X



トップページ育児
1002コメント409KB
◇◇チラシの裏 376枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 23:32:12.48ID:I5ipEkao
ここは チラシの裏に独り語りする場所です。 
育児に関係ない呟きは板違いです。 
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。 

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。 
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。 

※前スレ
◇◇チラシの裏 374枚目◇◇ (実質375)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506218474/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505990625/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 01:10:38.71ID:e8YH4/UQ
地味で冴えない自分がツイッター育児垢はじめたは良いもののリアルと一緒でDQNもキラキラも意識高いのも多くて自分のコミュ力の無さを実感している
みんなツイッターじゃなくてインスタに行こうよ
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:22.06ID:WjlVmAUO
>>1

いまからながらキングオブコントのゾフィーのネタ
腹抱えて笑ったけどプチ炎上してたのか
お母さんの飯がうまいんだなぁ母親冥利につきるなぁと羨ましかったほどだわ
あれが不快か、世の中いろいろだな
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 09:52:10.60ID:6EBcyADj
>>1

前スレ990です
確かに目くじら立てるような人はいないとは思うんだけど、それにしても明るい黄色や緑や赤といった目立つものしかないんだ
しかも無地が1つもなくて柄もアンパンマンのチカチカした総柄や真っ黄色のくまさんの顔の形とかw
なのでいくら服装を暗くしてもスタイ1つで派手派手になってしまうんだよね
10時になったら百貨店のタオルや子供服売り場見てきます
まだ少し日にちもあるからネットも見てみます
ありがとうございます
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 09:57:22.68ID:XGhwPjwV
>>1


義実家から大量の栗が送られて来たんだけどどうしろと…我が家は幼児1人と大人2人。そんなに栗好きじゃないし料理もあんまり好きじゃない。
栗を使った幼児食ググってみるけどなさそうなんだよなー。一緒に入ってたお芋さんはなんとか活用できそう。ご丁寧に皮剥いてくれてるけどなんでか1pだけ殻付きでうへぁ…
こんなの剥いてたら子供が横からおもちゃにするに決まってるじゃん。お料理上手なお母さんに丸ごと託したい
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:05:14.70ID:tTrSBQZ5
赤ちゃん本舗のイベント予約できたー!
受付開始2分で満席とかすごいな
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:07:28.55ID:c8zKKDqO
>>1 乙です!
>>6
栗ほしい食べたい、区画整理でうちの栗の木なくなってしまって寂しい…というのは独り言w
むいてある栗はサイコロ状に切った芋と塩と一緒に炊飯器で芋栗ご飯にしたら?
むいてないものはゆでてから、包丁で縦に半割りするとスプーンですくって食べられるよ
保育園のおやつにもそんな形で提供されるから幼児でも食べやすいはず
残ったらスプーンで出してしまって、バターや牛乳や生クリームで
適当に練ればなんちゃってマロンクリームになる、冷凍保存も可
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:45.02ID:jDrVAPb7
いちおーつ!
>>6うち農家で田舎だから売るほど栗あるんだけど
栗を皮ごと水から茹でて40分したら水にとって冷ます→包丁で半分に切って中身をスプーンでくりぬく
ってしたら簡単だよ、炊き込みご飯たいて上からかけたら栗ご飯にもなるし冷凍もできる
くりぬき作業は子どもと一緒にしても楽しいと思う
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:12.79ID:XGhwPjwV
>>8>>9
おおお!思いつかなかったことをこんなにも早く教えてくれるとはありがたい。栗はアク抜きがいるのかすらわからなくてそこから調べてたwww
炊き込みご飯の素があるからさっそくお芋さんと栗で炊き込みご飯作ってみる。皮付きは仕事が休みに入るまで冷蔵庫でいてもらう。
モンブランとか作ってみたいんだけどハードル高そう…おやつ作りできそうなら頑張る!
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 10:46:02.68ID:Me1n7fGR
土曜日が運動会で日曜日が予備日
降水確率
土曜日80%
日曜日90%

なんで行事の予備日は翌日が多いんだ?
雨が続く可能性が高いのに
ずっと疑問に思っている
私が仕切った子供会の行事は予備日は翌週に設定した
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:04:48.05ID:SPH0Usj+
ウチも土曜日運動会で予備日日曜日だよ
日曜日に雨なら月曜にと、どんどん先送りされるらしい
もぅ降るなら1週間降ってくれぇー
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:05:15.57ID:TwAYI0L+
子の初の遠足
朝晴れてて暖かかったから半袖着せたのに、その後ずっと曇ってて肌寒い
たくさん動くだろうから暑いと困ると思って直前に長袖から着替えさせたんだけど余計なことしなきゃよかった
寒い思いせず楽しんでるといいなあ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:16:28.21ID:K+q+iE6k
>>5
ユニクロの新商品のスタイで白とグレー系の2枚組あったよ
大型店限定商品だけど、ネットで見られるから見てみてー
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:22:25.35ID:Me1n7fGR
>>13
うちの小学校もどんどん翌日なのだろいたか?
予備日は日曜日としか書いてないけど
さっき予報みたら更新されてて、土日とも90%
無理だなこりゃw
平日になったら旦那は絶対来られないな
チーンだわチーン
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:09.57ID:z8C8O1HU
>>18
延期の場合の日程表が配られると思うよ
うちは土曜が中止なら月曜日課で授業して月曜は休みになるから、土→日→火 になる
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:27:11.92ID:rKAc6En0
よくニュースでうちの息子と同じ名前の爺さんが出てくる
もしかしてこれって俗に言うシワシワネームってやつか…
まあキラキラ()よりいいかな
じいちゃんばあちゃん達も気に入ってるし
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:29:46.06ID:Me1n7fGR
ほうほう
メールが来るかプリントもらってくるね今日は
来週はもうずっと雨みたいだけど
先生たちも頭が痛いだろうな
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:35:33.99ID:HNebHUsQ
>>12
日曜日に子供が楽しみにしていた屋外イベントがあるのにウワアアアン
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:21.98ID:4SHIeLN9
せっかく涼しくなって快適に外遊びできるようになったというのに、土日とも雨だと4歳の体力の発奮場所が…夫仕事だし
自転車も買ったばかりだから乗せてあげたいのになあ
0歳連れてるから屋内で子供の多いところはあんまり行きたくないよー
はー何して過ごすかなあ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 12:00:48.53ID:vUvtPUpz
昨日4歳の誕生日だった娘が、保育園で色紙を貰ってきた。
先生が聞き取りして書いてくれた「将来なりたいもの」が
シンデレラ、アリエル、エルサだったんだけど、
全員苦労するキャラだから、親としてはなって欲しくないわー…
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 12:08:49.33ID:oD3oCove
上の娘も最近産まれた下の息子もつむじ2つ
夫曰く私も2つあるらしい
最近になってつむじ2つあると天才だとか性格頑固だとかお金持ちだとかの迷信話を知ったのだけど
今のところ頑固な所だけあってるわ
とことん外れるかとても当てはまる方が潔いのに
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 12:29:09.07ID:yngARBh1
あんまり人付き合い得意ではないんだけど、保育園年少のママ達が集まりたがる。
母親だけの飲み会とか公園とか、毎週ではないものの月一くらいでお誘いラインがくる。
保育園てこんなもん?
みんな仕事で疲れてないの?
断りたいけど、子供が行きたいと言って参加してる。
夫が土日休めないから全て一人で参加。
夫婦揃って参加の、ホワイト企業勤めのパパさんが羨ましすぎる。
住む地域間違えたかな。。。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 12:37:07.09ID:nYb2eMxt
ブランコって普通は勝手にこげるものなんだな
上の子は小さい頃ブランコ乗せてもただじっと座ってるだけ。幼稚園入ってからブランコが動かないと気づいたらしく漕ぎ方を練習したくらい
下の子は最近ブランコ乗れるようになって、ちょっと押してあげたら自然に漕いでて驚いた
上の子は私に似て運動神経ゼロだからかなー
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:05:35.35ID:lr8S1X2Q
>>27
幹事的存在の人がいるとそうなるよね。
友達も週末は必ずどこかの家でホームパーティーらしい。
ついでにパパ会もあって、夜にパパ同士で飲みに行くこともあるとか。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:05:57.03ID:OVardjKg
>>24
苦労しないディズニーキャラって寝てるだけのオーロラ位しか浮かばないわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:27:28.68ID:blkur26/
明日から気温ぐーんと下がるみたいだから、やっと子供の幼稚園の夏服をしまえるけど年長だからもう着ることはないんだよな〜。
アイロンワッペンとかユザワヤで真剣に選んでつけてあげたなあ。下の子がいるけど性別違うし、汚いからお下がりにもできないし捨てるしかないけど寂しいな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:30:30.05ID:lqLeEq94
ソフィアってディズニーだったのか
夕方流れてるけど特に深追いしたことなかったわ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:57:12.02ID:UsEmWPgh
明日一気に気温が下がるのか。4歳と1歳の子供たち、今夜何を着せよう…
長袖だと今日の気温考えると絶対汗をかくしな。夜中に毛布かけようが2人ともふっとばすしなー。
寝ている間に、起きないように冬用スリーパーをなんとか着せるしかないか。
関東住みですが、皆さん今夜お子さんに何を着せますか?
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 14:02:55.90ID:nUGirNKB
離乳食作ってもレトルトも何与えても食べない我が子
口に入れて吐き出すか掴み食べは握り潰して終わるだけの毎日
今日近い月齢の子が遊びに来たから同じ離乳食作って出してあげたら、まぁパクパクと一瞬で食べてくれた
食べてくれる事が嬉しすぎて、その子がとても可愛く思えたと同時に我が子に食事を作る気力が半減した
いつかは食べてくれる日は来るのかな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 14:03:18.12ID:6Bz+lbjp
>>27
夫婦揃って参加してる家族もいるの?それこそ家族で出かけたらいいのにね
うちもお父さんが土曜日仕事のママ友同士で土曜日集まって遊んだりはするけど、パパ休みの日は家族の日って認識だわ、みんな
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:38.16ID:CotlCUuW
>>39
味がなかったり食感がなかったりでうちの子もあんまり離乳食は食べてくれなかったよ
試しに食べる前に私のご飯を少し分けてあげたら食べだした
味が濃いのを気にしてるならソース系をかける前のを分けたりするとどうだろ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 14:16:56.58ID:mKOYbe3X
去年こどもが幼稚園でとってきたドジョウ3匹がなくなってしまった。
今朝は元気だったのに、今日の厚さでゆだってしまったらしい。
外だから夏は銀色の日よけしてたけど、今日は油断してた。
さっき見たら全滅。
1年以上生きたのは初めてだし、けがや病気の面倒も見ていた。
名前を付けて性格の違いも把握し、3匹見分けつくようにもなってた。
自分のミスだけどとてつもなく悲しい。
あと1時間足らずで子供も帰ってくる。
なんかもう激しく後悔しかない。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 15:03:23.08ID:e2WVICUU
上の子が小学生の年の差で2人目を出産したんだけど、乳児持ちに対しての世の中の気遣いがグレードアップしすぎてて戸惑う。
スーパーで15品ぐらい買って、かごバッグでもないのにレジの人が袋詰めをしてくれたり
ドラッグストアでは特に大量や大物を買ったわけでもないのにレジの人にお車まで運びましょうか?って言われて驚いた。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:41.87ID:nuKsB1Kz
子が寝たらご褒美タイム!という気分になって別にお腹空いてなくてもお菓子とかカップ麺とか子が起きてる時は食べづらいもの食べてしまうのなんとかしたい…
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:59.81ID:8DI8fJrx
>>1乙です!

>>7いいなあ
うちもハイハイレース申し込みたかったけど行ける範囲のアカチャンホンポは開催しなくなってしまった
先月までやってたのに
悔しい
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 15:53:47.32ID:DMHtaDsJ
子がうまれたときなんて綺麗な爪の形なんだ!と思ったけど1ヶ月たったら爪の形変わってた
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:04.38ID:pJvw3OKS
>>38
年少の子がいるけど薄い長袖パジャマに冬用のスリーパー着せる予定だよ
寝相悪くて布団蹴るし、気付いたら何も掛けていない状態で転がってるから朝晩冷える季節は気を遣うね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:41.48ID:F+VEZ9vU
>>39
>食べてくれる事が嬉しすぎて、その子がとても可愛く思えたと同時に我が子に食事を作る気力が半減した

これね。私もあるけど動物としての人間の本能的な部分なんだろうね
食べない個体は無理に生かす必要のない個体=可愛くない、といった感じで
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:20.09ID:P9qXbybf
くすぐられるのが好きな2歳の娘
くすぐるとケラケラキャーキャー大笑いしてる
もっともっとと何度も言われめんどくさくなったので今度はママにもやってと言った
くすぐられおおげさに笑ってあげたら「ほらねおもしろいでしょ」とドヤ顔で言ってた
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:02.16ID:9V5H0/a+
夫がパパ友と一緒に公園に子供連れてってくれて、サクサク夕飯の仕込み終わってゆったりコーヒー幸せ〜
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:13.00ID:Ca6/V8mQ
児童館でたまたま会った3人で雑談してた。

そしたら、一人の人が保育園の入所申請の話をし出した。
申請時期の話になって、もう一人の人が昔の間違った申請時期(12月)を教えてたから、私が正しい時期(11月)を言ったら、「それは違う。私は間違っていない」の一点張り。

たまたま会っただけの人だから、あまり言い合うのも嫌だし、折れて適当に受け流したけど、申請するつもりの人がきちんと申請書を出せるのか気になる。
激戦区じゃないけど、途中入園だと待機も有り得る地域。

ちなみに私はパートで保育士してるから間違いないんだよね。市内一斉だし。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:03:15.25ID:BBlD7rpY
3連休、近所の素敵ママさんがお子さん(男の子、多分3〜4歳?)とマジでメッチャ走りながら遊んでた
心底本当すごいと思った
体力気力世界が違うって思った
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:03:35.88ID:TnNp600F
芸スポで戸田恵梨香の歴代彼氏と今カレりょうでりょう多すぎwって言われてるけど、りょうっていう名前ありふれてるよな。息子も毎年2、3人は同じ名前の子いるもんな。
竹内涼真も本名りょうらしいし、りょうだらけだな。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:14:06.29ID:QBdhl14L
友達に出産報告のLINEをしたら既読スルー状態
単純に返事し忘れてるだけだとは思うけど、何か不愉快な思いをさせてるんじゃかと心配になる
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:20:10.63ID:TnNp600F
>>59 加藤諒、古いけど天宮良、石川遼、二人いるけど田村亮
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:27:29.53ID:TnNp600F
>>12 日曜日降水確率90%、町内会の運動会中止だな、これまで子供二人連れて町内会運動会の役員会に何度行ったか…町内会長や上の人も可哀想だ。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:34:56.75ID:gmqj9dYt
運動会の父兄の競技を見ると、晩婚化に合わせていないと思う けっこうハード
晩婚化、晩産化?しているのだから、もっと軽めにするべき
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 17:49:29.98ID:FNTMy1Xa
>>63
土地によりけりじゃない?
田舎は若い人が大多数
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:30.54ID:1dcx4h7l
>>63みたいなことを運動音痴本人か運動音痴の子ども持ちがあちこちで本気で言ってる
サスケみたいなことやらされるならともかく
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:38.22ID:Ca6/V8mQ
競技がどうこうよりも20代の父親と、40代の母親が対決しても体力面で勝ち目はないなと感じる事はある。

うちは毎年年長さんはオンブして騎馬戦みたいなのをするんだけど、すぐに帽子を取られて子どもが残念そうにしてる。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 19:07:19.65ID:6EBcyADj
2歳息子
いなばぁもおかいつも半年前には興味なくて今はアンパンマン信者
だけど姉からもらったありがとうの花のDVDだけはいつも釘付けで見ている
前に美容院でもたくみお姉さんの時の動画見て大喜びしてたし声が好きなのかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 19:28:49.72ID:lfQRbdJu
>>56
そういうときのスマホですよ
相手が誰だろうと私は証拠を叩きけるな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:20.98ID:G/UKMXAV
お腹すいたけど今更夕飯何も思いつかない
めんどくせーあーめんどくせー
でも私がめんどくさいと思えてるうちはきっと世界は平和なんだなぁ
今ミサイル飛んで来たら子供たちお腹すかせて死ぬんか
それはやだポトフ煮よ
海苔巻き食べたくなって来た
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:02:50.36ID:cnMZwp3P
三連休に実母が妹とうちに泊まって行った。
その時にイヤイヤ期の2歳半の息子が足をバタバタさせながらギャン泣き。
理由は食事前にお菓子が食べたいと言い出したこと。
もう食事の準備も出来てたし、いつもしばらく泣かせて落ち着いてから抱き締めて言い聞かせるんだけど、
ちょっとでも泣かすと母が
「子供を泣かすな。抱き締めてあげればいいんだ。子供を泣かすのは嫌いだ」
ってうるさい。
いつもと違う環境に夜泣きした息子にも部屋の外から声をかけられ
「起きちゃったなら少し遊ばせればいいでしょ。お腹すいたのかもしれない」
って真夜中の3時に。
旦那はもう泊まらせるなって怒るし、
母には今と昔の育児は違うから口出すなって言ってもまったく理解しない。
来月また泊まりに来たいらしいけど、母は旦那が怒ってることを気がついてるらしく
「前回は妹ちゃんがいたから旦那さん気をつかってなんかピリピリしてたでしょ。今回は連れて行かないから」
と全然理解してない。
もちろん、母が泊まると息子が興奮して夜の寝付きが悪いことも説明してる。
だいたいネグレクトだった親が私を抱き締めてたなんて思えない。
1番小さい頃の記憶はパチ屋の駐車場で親をひたすら待ってたのが1番古い記憶。
実家は汚屋敷で帰れないし、拒否すると泣くからめんどくさいけど来られる方がストレスだからイヤイヤ期終わるまで拒否しようかな…
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:12:39.16ID:lfQRbdJu
>>75
そうなのかな
もちろん叩きつけると言っても穏やかにね
「そっかあ12月だったっけ〜、あっ、やっぱり11月みたい!来月申請しなきゃだね〜(^^)」
と言って終わらせる感じ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:37.54ID:lQdobATA
>>56
いるよねこういう間違った知識を正しいと言い張る奴
めちゃくちゃイライラする
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:37:08.88ID:T/DpFTH7
下手に人前でメンツ潰さない方がいいよ
帰り際に「よく調べてね」とそっと伝えるぐらい
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:00.07ID:F76BSqTq
>>76
いやいやいや拒否しようかなじゃないよ、毒親なんでしょ出入り禁止一択だわ
旦那さんは姑だけじゃなくて76の対応にもイラついてるんじゃないかな
毒親に対する子どもの態度って妙におもねってたり媚びてたり、気を遣いすぎてたりとどこかおかしいからね
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 20:47:20.33ID:x0dNkj5X
今週末結婚記念日で、1ヶ月前から某有名フレンチ(ドレスコード有)でランチコースを予約し楽しみにしていた。
卒乳したから、お酒解禁!ってことでシャンパンで乾杯しようとも。
1歳の息子は、申し訳ないけど3時間ほど一時保育を利用するつもり。

今日息子がまさかの発熱。すごく元気で食欲もあるけど39℃ある。
明後日までに下がるのかこれ…一時保育は病児は預かってくれない。
流行り病(アデノウイルスとか)は陰性で本当にただの風邪、元気なのに熱だけある。
本音をいうと、ほんの数時間だし解熱剤与えて預けてしまいたい…………

夫婦でゆっくり食事なんて産後1度もなかったから、本当に楽しみにしてて、すごくやるせない。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:12:11.98ID:x0dNkj5X
>>85
レスありがとうございます!
近くに病児保育あるのですが、どうしても仕事休めなくて預けるならまだしも、遊びのために利用するのは気が引けてしまって…
やむを得ないときに利用するイメージがあります。実際どうなんでしょうか…
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:48.34ID:z9op0KMD
罪悪感あるなら日をずらすしかないのでは?
あんまり日付にこだわると、子供が小さいうちは自分がしんどいだけだと思う
小学生くらいでもイベント時に熱出しちゃう子とかいるし
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:12.48ID:x0dNkj5X
>>87
あ、多分ずらすことになると思います!
まだ諦められず、明日熱が下がらないか祈ってますが…

熱出ちゃったのは仕方ないし日をずらすしかないのですが、本当にこの日を心の支えにして仕事と育児を頑張っていたので、延びてしまった……というやるせなさを愚痴ってしまいましたw
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:34:31.02ID:uCUo4pUY
>>84
ただの風邪って。風邪は万病の元。
命に関わる事を軽く言うのはやめよう。
楽しみにしてきた日を、子供の体調気にしながらうわの空でランチするより、元気いっぱいで安心して預けられる時の方が素敵なお祝いになると思うよ。お大事に
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:40:39.54ID:w3bAN9c1
コウノドリ、下の子妊娠中にドラマと原作を読んでて、またドラマやるから久々に原作読みたいなーと思ったらサクラ先生がだいぶ綾野剛寄りのキャラデザに変わってるのね。
2年前はもっと変な髪型だったような気がする。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:47:33.77ID:7wqUAUvp
278 名無しの心子知らず 2017/10/12(木) 20:58:36.65 ID:x0dNkj5X
>>276
いや、ウイルス陰性で元気で食欲もあればそこまで心配いらないんでない?
うちも元気なのに熱だけ出すこと結構あるよ、ぐったりしてたらそりゃ心配するけどw
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:48:15.43ID:x0dNkj5X
語弊がありましたねすみません
実際は預けたりしませんよ、しっかり家で看病します。万一急変したら大変ですし。
病気の子ども預けて遊ぶなんてできないw

ただやっぱり、楽しみにしてた分どうしてもがっかりする気持ちもあります。よりによってこのタイミングでと…
リアルじゃ言えないのでつい吐き出しました。失礼しました
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:00.57ID:1VUr0H4L
不登校スレを見てるとゲームネットテレビがあるから学校に行かなくなるのでは?と思ってしまう
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 22:05:38.13ID:JZRt4idE
>>95
まぁ気持ちはわかるよ
うちは旅行とか予約したりすると、そのタイミングで風邪ひいたりする
そのうち行けるさ、と思うようにしてるけど本音はがっかり
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:48.90ID:x0dNkj5X
締めといて出てきてすみません、気になって
上のやつなんですか?レスの番号がやたら先のやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況