X



トップページ育児
1002コメント452KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ33人目 [無断転載禁止]©4ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 11:26:52.31ID:Yw6lOmSb
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。
※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ30人目
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490177122/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495783248/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501927990/

スレが重複していたので33で立てました。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:34.24ID:knLEv94w
>>961
無理心中は自分だけ死に切れなかったら地獄だよ。それなら自分だけ自殺しなさい。子供はなんとかなるよ。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:48.20ID:+WGEZdmL
いざとなっても誰も助けてくれないしさ
役所に頼ってみたところで障害福祉の案内みたいな冊子を見せられながらこんな(ショボい)サービスを受けられますと説明されて終わりだしさ
命の電話も話を聞いてもらえるというだけでなんの解決にもならん 
どっかの国みたいに浮浪者や障害者に食べ物を分け与えて町全体で見守るような社会でもないしさ

やるだけやってみてもうどうにもならんとなった時に考えてみることにしてる
少子超高齢化社会で独り暮らし痴呆の老人も増えるし無理心中なんて首都圏の鉄道人身事故くらい日常茶飯事になるよ きっと
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 19:21:24.37ID:C8WiUp3p
カトリックの教会に行き始めたよ
あなたがそうなのは神様がそれが一番いいとされたからとの説明に子もそれで納得してる
先のことに思い煩わず、今あるものを増やすことに努力しなさいという教えでだいぶ救われた
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:42.75ID:kAZc7yHF
>>961
鬱になってない?私も同じ様に思ってたよ
抗うつ剤飲んだらその考えは鬱の症状だったんだなと思えた、私の場合だけど。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 08:43:46.71ID:vKBr6KrW
朝から晩まで喋れないからぎゃーぎゃー。
この子もし事故で死んだとして私泣けるかなって思う。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 10:42:32.08ID:7FMq7b9R
うちの6歳の自閉、写真撮ろうとすると嫌っ!って言って逃げるんだけどなんでだろう?
カメラとか理解してると思えないんだけど…
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 15:38:42.97ID:jln3IziA
スマホだけどレンズ部分気持ち悪いのかね。感覚がわからないw

撮った写真とか動画見せても嫌!!って言ってスマホ奪おうとする…

なんで嫌なの?って聞いてもガン無視。

可愛い写真ほんと撮れない
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:16.13ID:TN/V9a5G
強力なウィルスとか脳損傷する怪我とか脳症とかになってうちの子みたいになっちゃう健常児もいるんだろうな。
うちの子は何の問題もなく、母は酒一滴も飲まず健康に気をつけてお腹で育てて、分娩時も何の問題もなかったのに基地入った自閉だわ。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:40.48ID:3xBHYjE8
>>972
食生活レトルトや化学調味料取ってませんでしたか?
紫外線や放射能で染色体傷つけてませんでしたか?
変なものばっかり食べてるアメリカは1/88が自閉症
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:25.93ID:+uxkwxgn
>>973
レトルト化学調味料はおろかタバコ酒やってて、更に若い頃男取っ替え引っ替え堕胎経験ありの知人は高齢出産でキラキラ健常児産みましたが何か。
と、敢えて釣られてみる。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:18.21ID:O5jti2MU
うちは夫婦ともに傾向あり、祖父母もそれっぽいのが、というわけで確実に遺伝。
が、私にも夫にも祖父母にも似ない部分があるんだよなあ

ところで皇太子が天皇に即位するときに10連休かも、と聞いて震えてる
学校はないし、祝日だとデイもない。混んでるところ嫌いだから
行楽地も外食も、行く場所や時間を考えないと厳しい
ふつうのご家庭だったら、連休! 旅行しようよ! ってなるんだろうなあ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:24.94ID:ybiwKPCA
確かに、満員の新幹線に乗せる事とか兄弟と途中で喧嘩でもしてパニックになったらと思うと繁忙期の旅行はできないわ。2歳の頃、新幹線に乗せてトンネルでパニックってずっとデッキにいた悪夢が蘇る。
飛行機にも載せたことない。あの閉鎖感と音とのしかかるGとを考えるとうちの子が耐え切れる気がしない。その上耳が詰まったりしたらと思うと…
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 00:50:27.03ID:T7+Bfi6n
帰省ってジジババが元気で独立してりゃいいじゃん
うちなんか今夜だって22時半までなかなか寝てくれないスレ児をやっと寝かせたと思ったら
今さっきはオムツ履いて寝てるババァが寒いだの喉乾いただのと騒いだ挙げ句に布団で全力嘔吐しやがった
風呂場でクセー布団と格闘して明日も5時起きなのに
やっとスレ児が嘔吐しなくなってくれたら今度はババァの糞とゲボなんて
もうこんなの嫌だよ 嫌だよー
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 08:38:23.99ID:/uBSmPgX
自閉症の子って寝るのが遅いですか?
うちの子は3歳で今保育園でお昼寝してるのですが夜寝着くのが12時近くです
お昼寝いらないですよね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 08:45:16.28ID:/uBSmPgX
すみません
スレ立て出来ませんでした
どなたかよろしくお願いします
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 05:57:23.06ID:u1K77AFX
わかる
例え1時間でもお昼寝しちゃうと寝かしつけに2hかかって11時とかざらだった
3時に起こして公園で遊んだりしてたんだけど体力120%復活してたな〜
だからお昼寝は1歳半にはやめてたわ
でも専業だったからで保育園だとその年じゃお昼寝止められないよね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 08:55:00.15ID:I0FFk5ZT
うちの子も睡眠障害で、2歳過ぎには昼寝やめたなあ。
その話を聞いた主治医に、保育所は無理ねと言われた。
実際、幼稚園のお泊まり保育とかでも、夜寝なくてかなり迷惑かけたし、
保育所だったら更にきつかっただろうなと思うわ。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 09:50:03.66ID:aGZ3gcKs
うちの子は平気だったけど、保育園で寝ない子ってわりといるんじゃない?
知り合いの子も昼寝無しの23時就寝だったよ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 09:55:30.15ID:cGYG+HIa
980です
スレ立てありがとうございました
やっぱりお昼寝いらないですよね
私も寝不足だし子供も朝起きるのか辛そうだし
お金がかかるけど保育園じゃなくて預かり保育がある幼稚園とかに転園しようかな
でもまた環境が変わると子供に良くないかなとかグズグズ考えています
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 11:33:24.26ID:Wg7ixkqk
>>982
スレ立てありがとう!

うちは昨日、保育園行事でテンション上がりすぎたのか24時就寝。
昼寝無しなのに、てか親の方が昼寝してしまったわ。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 11:36:53.22ID:prH9ETCa
>>985
保育園5年間で珍しくお昼寝していましたと言われたのは3回くらい
保育園に迷惑かけているか心配で何度も聞いたことがあるけど目は開いて起きているけど布団で横になっておとなしくしているので迷惑ではないですと言われたよ
体力のある子とかお昼寝をしない子も中にはいるみたい
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 23:22:06.39ID:V8FF79vc
自閉児の癇癪、他害、問題行動が多く落ち込んでいたら
健常の兄弟児(まだ5才)が「私がお皿洗いしとくからゆっくり休んでて。ママいつも大変でしょ。」って皿洗いしてくれたり洗濯物のお手伝いをしてくれたり。泣きそうになった。

なんで健常児と自閉児はこんなに違うんだろう…
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 00:22:53.32ID:xVS1wzQl
ひとりっ子だから比べる事出来ないけど、健常児って楽だよね
そんな健常児育ててる人達に育児大変言われるとカチンとくる
同じにされたくない
ひねくれ者だよね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 01:49:34.20ID:kV2H72Dr
>>990
同じ同じ
二人目育児(両方健常)とかでお金かかる〜育児大変〜とか愚痴ってるの見ると
じゃあ二人目作らなければ良かったじゃんかと思う
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 02:11:06.49ID:38eKVIcw
>>990 >>991
同じ同じ
二人目作ったんだからそりゃお金かかるだろってイライラしてしまう
健常でも反抗期だったり大変かもしれないけど、それでも障害児とは比べ物にならないくらい楽だと思う
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 05:31:58.36ID:rCeX+I5h
>>991
自閉症もち親に話し合わせてるつもりでは?もしくは嫌味とか。
うちの姉がそうだわ。中学受験で塾通い大変だとか。合わせてるつもりだが、嫌味としか聞こえない。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 05:43:21.48ID:rCeX+I5h
本音ではうちは健常児でよかったってのがにじみ出ているからムカつく。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 06:35:06.39ID:yg9tL83B
うちは健常児のほうの子が中メンタルを病んで扱いが難しくなってしまった
気をつけてはいたんだけどいろいろ重なってケアできなかった

でもある程度大きくなって子育て期終盤の今は
どちらの子も大事だし、産まなきゃ良かったとまでは思わない
ただただ本当に大変だったけど…。
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:23.66ID:3Q7vHe1/
>>990
うちは上から健常、自閉、健常と3人いるけど
自閉児と比べたら健常児はめちゃくちゃ楽だよ。
健常児は赤ちゃんの時からちゃんと母親とコミュニケーションがとれる。

自閉児1人見てるより健常2人を見てるほうが本当に楽だし平和。
健常児なら3人でも4人でも余裕で見てられると思う。

健常児の育児が大変とか言う人いるけど
私は全く理解できない。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 09:36:04.57ID:4aWqUY/I
うちは健常の長女の下に自閉の息子なんだけど、正直言うと娘と気が合わない
息子のほうが厄介な特性持ちだけど憎めなくて世話を焼きたくなる

最終的には相性なのかな
もちろん娘はグレてるとかもなく穏やかで普通に冗談言い合ったりしてるんだけど何かしんどいのよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 11:18:23.44ID:8cvJGIos
女同士だと気が合う合わないでしんどいかもね
健常児だと特に言い合いとか凄そう

やっぱり兄弟いる人多いですよね
うちこれ以上大変になるの嫌で諦めちゃった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 23時間 51分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況