X



トップページ育児
1002コメント427KB
成績が悪い中高生を持つ親のスレ52 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 00:11:41.52ID:wTWmrUAC
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。

※成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい
的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい

進学校で成績が悪い親は受験スレへどうぞ
あくまで普通のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。

※次スレは>>980にお願いします。

※前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:43:23.60ID:uCJ7wtES
>>607
一概には言えないよ。
一般科目の授業をそっちに充てるから、勉強はどんどん落ちるよ。
それでも芸術センスあるならいいけどね。
あとお金も。
美術に決めたら美大附属が安心だよ。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:11:05.34ID:7ex+ttWi
アニメゲーム系で食っていけるって相当ハードル高いけどね
高い学費払って楽しく学生生活過ごすのはいいけど、その先どーすんのって思うわ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:01:55.19ID:izP/gt/S
うちの子のクラス、オタクどころかオカマちゃんいるけど全然普通に過ごしてる感じ
うちのはスポーツ系オバカちゃんだけどみんなあまり垣根がないというか
もちろん頭いい子は尊敬の対象だけどね
高校生になると変わるのかな、変わらないで欲しいな
0611606
垢版 |
2017/12/02(土) 23:00:55.57ID:GwVvl4wn
ここにいる人は比較的裕福で高校卒業後も自立できなくても大丈夫な感じの人が多い?
美大とか…かなり学費がかかるし、就職も厳しそう
頭が悪くてもできる限りがんばって将来はフリーターでなく正社員として就職できる道を歩んでほしいわ

うちはデザインコースがあるので今の高校を選んだのだけど、才能ある子にはかなわないと感じて
自分から情報処理コースを選びなおしたクチで、将来の就職の為に直接的に役立つ資格が取れるコースを
選んでいる子も多く、フタを開けてみたら入学時に人気だったデザインコースは決定時にはそうでもなくなってた
ブラインドタッチでPC入力も早くできるようになったし、ワード・エクセル・グラフィックソフトにもふれてる
一般科目は当然少ないから普通に大学受験には不利になるかもしれないけれど、今は様々な推薦方法もあるし
就職も含めて、ちゃらちゃらしているように見える子も割と地に足がついている感じかも
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:01:07.57ID:aduHK+4Y
うちの息子は中学時代おバカないじられキャラで卑屈になってたけど、工業高校行って楽しく過ごしてるよ
オタクとヤンキーが仲良く共存して影響しあってどちらからも真ん中に寄ってきてる感じ
見下されることもなくなってやっと本来の自分が出せたみたい
成績は中学時代時代から既に本来の自分のままだったらしく、いまでも3があったら御の字、4があったら赤飯ですけどね…
なんとか就職内定も出たのに、担任から選ばれし勇者認定を受け“二学期末希望者三者面談”という名の保護者召喚カードを発動されてしまい大変気が重いです…
あーまた怒られるんだろうなぁ…
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:16:26.45ID:3t5AvYSn
ゲームを手放さない。勉強しろと言ったらあと少しあと少しと
風呂に入るというので、あーこれは逃げるつもりだなと思い、風呂なんか入らなくていいから早くやれ!と言ったら、
暴れだして、その辺のものを蹴散らして椅子を投げやがった。
殺す、お前が死ねはいつもの常套句になってるw
まじに死ねと思う。
トラックに跳ねられて死んでも、運転手に損害賠償起こしたり絶対しないわ。
ポックリ逝かせてくれてありがとうと思うだろう
こんな奴この日本でこれから先ろくに生きていけない
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:25:19.54ID:4SHxEIlA
>>613
完全にゲーム依存症ですね〜
こういう子にはもう何を言っても無駄です。
飽きるまでやらせるしかないですね。
自分で気付くまで気長に待ちましょう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:37:09.13ID:w1jmo/zJ
>>613
成績悪いスレより反抗期スレ向きかも
ゲームを力ずくで取り上げるのは無理なの?死ね殺す言い合えるなら、真っ向対決でぶつかればいいんでないの
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:08:37.62ID:MwStIodS
>>613
ほんとお疲れ様です。うんざりするよね。
学年分からないけど、父出すとかは?
私も小言ばかりで衝突するし、私の注意は馬耳東風だから最後は旦那出す。
旦那をリーサルウェポンにするためには、普段から怒らせないで最後に父ちゃんが出てきたらヤバイってポジションをコツコツ作っておかないとダメなんだけど。

ただうちの旦那は勉強に関して上でもでてるけど、本人気付かないと意味ないからほっとけタイプで苛々はする…。
うちの周りの賢いお子様の家庭は結構お父さんが教育熱心で厳しいとも聞くから、それだけで賢い訳じゃないと分かるけど羨ましいわ。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:53:41.36ID:pMiq3whc
うちの旦那も自覚するまで放っておけ、
どん底になっても気づかないならそれが息子の実の姿、諦めろ。って感じ。

旦那とはすごく仲が良くて、全く口をきかない兄たちの姿を見てるから不思議な感じなんだけど
怒ると超絶怖いから素直に従う。
普段のナマケモノっぷりを見てる私はイライラするばかり。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:57:26.66ID:pMiq3whc
旦那は正しく最終兵器で、
一発ドカンとやるタイプ。
方や私はグチグチだらだら怒っちゃうタイプ。
ずーっと机の下でこんこん足を蹴りまくってる感じなのかもと思ったら
私のやり方のほうが息子もイライラするか…と今更気がついた。

でもさ…気になってついついお小言言っちゃうんだよな。過干渉やめなきゃな。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:16:29.75ID:7jKGf07J
ハッと気付くキッカケが切実に欲しい

私は就職して結婚して子供産んでからやっと周りを見るようになったバカだから
同じ轍を踏んで欲しくない
今はゆとりじゃないから勉強も難しいし
私はなんだかんだ勉強しなくても普通の高校行ったけど
うちの子は普通になるための勉強が必要…
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:36:57.43ID:3t5AvYSn
レスありがとうございます。
旦那は夜勤なので、旦那がいない時はいつもこんな感じです、、、
旦那がいる時は気を使って私も子もおとなしくしてます、、、
性根のない子は目が死んでるよね、ボーっと
こういう子は軍隊みたいなとこで鍛えないとダメだろうと思うが、日本にはそんな学校はない。
叩かれないと働かない牛や馬と同じよ。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 15:15:33.89ID:mK9l+afp
ここは平均点が取れないレベル子の親がくるスレでしょうか?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:48:18.18ID:tFHQY4Sw
Fラン大学付属高校3年のスレ該当息子、そのまま上のFラン大学に進みます

先日ママ友数名との飲み会に行ったら「センター試験、ドキドキだよね〜」という話題で盛り上がって... もちろん私は入れませんでした
「うちはバカだからそのまま上のFランに進むしかないのよーあんなとこ出て何か意味あるのか?って思うんだけどね」と思い切り自虐的に言ったら、みなさん「えー全然そんなことないよー」と言ってくれたけれど
腹の中では「かわいそうに」って思ってるんだよね、と私の腹の中がドロドロしてしまいました
こうなる予感はあったから参加はやめとけばよかったのに、と後悔

中学入学時からずっとスレ該当だったのにいまだにそのことが完全には受け入れられなくて辛い
私の育て方のどこが間違っていたんだろう、持って生まれたものだとしたらどうしてせめて真ん中くらいの成績を取れる子に産んであげられなかったのだろう、とどんよりしてしまう(私も夫も勉強はできたので)

上の方で書いてた人いてたけれど、こんな気持ちになるなら、しばらくはお付き合いから距離を置いた方がいいんだろうなぁ はぁため息
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:56:53.35ID:WZeeiD+Z
子供の成績を可哀想になんて思うような相手なら
付き合うのをやめたほうがいいと思う。
子供の成績抜きで人間性を好きだから付き合える
一緒にいて楽しめる相手とだけ付き合ったら?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:12:59.69ID:vEfKuJdx
626さんの被害妄想だから。
でも自分が惨めな気持ちになるような集まりなんか行かなくていいんじゃないの。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:40:42.81ID:gVxlBlMD
>>626
Fランだめなの?大学に行かれるんだからいいじゃない!上を見てもキリがない、下を見てもキリがない。

行かれる大学があるだけで羨ましい
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:15:15.49ID:tFHQY4Sw
626です
うん被害妄想と言われたらそうかもしれない
子どもの成績以外のことでは話してて楽しいから参加したんだけど、時期的に受験や進路の話題がメインになるのは仕方ないか
どんよりしてしまわないためにもやっぱりみんなの受験が終わって落ち着くまでは飲み会やランチに出るのは控えようと思った

Fランに進むことの意義
このスレでもさんざん議論されてるけれど、正解は「人それぞれ」かな

大きな期待はもちろんしていないけれどとにかく四年間有意義な学生生活送って欲しいなあ、と祈るような気持ち

でも先日テレビか新聞かで「教育困難校の実態」を目にして落ち込んだ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:57:09.87ID:HTpjVbe5
>>630
他人の前で我が子を悪く言うことないよ。
「みんな凄いのね〜。
ウチはそのままエスカレーターで楽に上がるから、充実してくれたらいいけどね〜笑」
くらいにして、違う土俵なんだから比べないことだよ。
それこそ、世界に一つだけの花、ですわよ。
私立に行くお金あるんだし、大学あるんだし、もっと余裕持って。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:50:02.54ID:TZU7PvB3
うちも私大付属高校で、他大進学もOKだから
入学当時は「内部進学の道を残しながら外部受験できるなんてラッキーだよね」
なんて親子でランクアップの道を狙っていた。が、
入学直後100番台(500人中)だった成績が、200番、300番とガクガク下がり
今では希望の学部に進めるか、どころか、内部進学できるかすら危ういよ。
>>630のお子さんは、内部に進学できるだけウラヤマシイよ。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:00:50.11ID:zgXtqoVC
>>632
お言葉身にしみました
ありがとう
あまり卑下しないで今度からそんな風に言おうと思います
いい加減自分の中で折り合いつけないといけないですね

>>633
お子さんはFラン大学の付属ですか?
うちは成績は問わない、素行に余程問題ない限りは上に進める、という感じです
中学の同級生たちの間で多少ネタ扱いされてるレベル、近所の底辺公立校の上位の子が推薦で入ってくるらしいです
でもまじめでおとなしい子もいるみたいだから影響受けてくれないかちょっと期待してます
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:06:07.10ID:vbS1nrGd
私自身はもう割り切れたし子供も抵抗なくエスカレーターを希望してるからそれで全然いい
入れる大学があるだけで幸せよ
上の子がトップ高から偏差値高めの都内私大行ったけど、それに対して聞かれる事の方が多くてそれがちとせつないが
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:15:35.26ID:dbzpU0B7
今日も試験日なのに遅刻で、担任からまだ来ていませんがどうしましたか?と電話が来た
いつも通り(とはいえいつもギリギリ)に出たのに携帯にも出ないし、すわ事故かと思ったが
何とか試験には間に合ったらしい
さぼったり素行が悪いというわけではないのだけど、全てにおいて緊張感が足りないんだよね…
試験中なんだし大きく遅れそうだったら自分から学校に連絡すべきなのに
忙しい先生に手間を取らせてしまったよ…
他にもちょびっと遅刻も多いし大学の推薦はもう無理かも、そういうのも本人は予想ができないんだな
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 13:35:58.14ID:Oatg2GJV
>>636
試験に間に合って良かったね


関西済みのうちの子中3だけどまだ志望校が決まらない
偏差値的に余裕なところの個別相談いったけど太鼓判は押せないって言われちゃったよー
通学に40分くらいかかるところしか成績的に受けられなくて起立性調節障害で病院通いもあり遅刻3年間で4回を正直に言ったのがまずかったのかな
子供に合格してから言えば良かったのにと言われて親が足引っ張ってしまった
もう心中したい
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 13:46:34.49ID:TzZmR9Xz
無気力成績底辺高3
なんとか付属ののFランエセ理系学部に入れそうになったのに
今さらある文系学部の勉強に興味を持って
浪人覚悟でエスカレーター蹴りたい、
塾で受験勉強したいとか言い出した…
その分野に興味あるっていっても現代文の教科書すら母親の解説なしには理解できない息子なので
興味ある分野の導入書も自力では読めない
英検も3級すら受かってない
文系に必要な地歴も全て赤点レベル
だいたいこんな時期になって思い付きで言われても簡単には認められない

何かに興味を持ってくれたのは嬉しいので応援したい気持ちと
浪人したところでどうせ飽きて大学すら行けないだろうという気持ちで揺れている
主人は完全に応援モード…
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:05:47.95ID:08StLcjH
付属の理系の大学にエスカレーターで進めるなら絶対そっちだと親は思うよね
うちは高校受験でそういうところを狙ってるんだけどちょっと無理そうだから羨ましい
興味を持ったのが英語以外の分野で文系だと大学は入れたとしてもその先が心配だし
このスレ該当の子はいつまで経っても心配し続けなきゃいけないのかな
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:42.01ID:cW1sR0Hz
勉強できないと底辺職になってしまうが、マトモにコミュニケーションがとれるならええと思うで
勉強ができてもそれができないと糞人生ですよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 18:17:27.30ID:PgJRcDkm
期末テストの結果帰ってきた。
中間よりは頑張っていたと思っていたから
今までギリギリ届かなかった平均点に届くかと思ったら
今までより更に悪い結果が帰ってきた…。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:38:52.80ID:enHQsiff
>>637
3年間で遅刻4回ならそんなに多くないかも?と思うのだけど。
病院通いって理由あるならなおさら。
内申基準は満たしているのかな?
偏差値余裕あるなら一般受験でもきっと大丈夫だよ!
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:10:29.44ID:aNvvneWD
成績が上がらなかった中3。
明日、公立も私立も志望校を書いて提出なんだけど書く気力が出ない。もともとが無理めな志望校ではあったけど、もうこれで受験することすらも出来ないんだなあ。
塾の冬季講習と合宿の費用も払わなきゃいけないんだけど、もう、安全圏の高校しか受けないんだから無駄なお金じゃない。
なんかもう・・・初めて塾代が無駄な投資に思えてきたわ。塾代の為に色々我慢してきた自分が馬鹿みたい。


と、現在進行形で暴れたくなってるお母さんいない?お母さんも反抗期に入りたいわ、私。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:57:33.69ID:fvHwfuix
>>646
いるわよ〜

うちの中3は夏休み前の模試でS,A判定もらい、安心しきって夏期講習から2学期を過ごしたようで、11月に返却された模試ではD判定。
希望してた学校の推薦は(一般より難しい問題)、10%だと言われ、一般入試でも40%だってさ。
頑なに志望校変えたくないらしいが、もう間に合わないわ。
こんなこと言っちゃいかんが、ランク落とした高校行かせるのに高い塾代払ったわけじゃないわ。

もう、虚しいったらない。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:12:41.81ID:/Clbg/sr
>>646
ここにもいまーす。
期末テスト、県の実力テストの結果が返ってきて
もう寝込むレベル。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 23:13:32.70ID:wBkCQXJE
家だって塾代はドブに捨てたようなもんだよ。
コスパ悪すぎ。
もう最後はいくらかかったのか計算もしなかったし、何とか高校合格したその日に何の挨拶等もなく塾辞めた。
あのお金があったら家族旅行行けたわ…。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 00:02:52.01ID:F6SvaPSi
>>646
はーい、ここにもいますよー。
中1から個別に入れたけどどうにもこうにも成績は伸びなくて、希望の公立行くための最後の投資だと思って倍額近くする手厚い塾へ。
少しばかり伸びたものの低い内申点をカバーする学力には至らず、私立専願となりました。
今までの塾代、これからの私立の学費、計算すると泣きたくなる。
こんなことならその分楽しく余裕の暮らししつつ金貯めときゃよかったと思う。
今は私が諦めるために必要な金だったのだと自分に言い聞かせてる。

志望校を諦めてなんだかスッキリした様子の子がゆったり過ごしているのがまた腹立つわ。
まだ受験終わってないっての!
泣きたい(というか泣いてる)
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 00:08:51.34ID:dxK6z8Rz
昨日、市のマラソン大会があって、部員全員参加ってことで陸上部でもなんでもないけど息子が走ってきた。結果、中学男子の部30数人いて17位だった。正直、足なんて遅くてよいから、成績がそんな順位だったらなあ…なんて思っちゃう。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 00:16:56.65ID:ugnIF3+Y
>>651

うちは今まさに個別に入れようか迷ってるとこ。
成績上がらない話を聞いたら悩むなー。
仕事増やす覚悟で個別入れようと思ったけど
この投資が無駄になると思うと泣ける
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 00:33:50.71ID:QiIC0POn
中2の夏から割とスパルタ式で入った子ほとんどが成績が上がる集団塾にいれたけど我が子だけ伸びなくて中3から馬鹿高い個別へ入れたけどこれまた伸びなかった
同じ集団塾に入ってた我が子より下の順位だった子たちが100番くらい上がってワンランクツーランク上の公立を受けるらしい
沢山お金を掛けたけど我が子は工業高校ですら危ないレベル
成績が伸びる子と伸びない子の違いってなんだろうね
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 00:48:25.80ID:u8LW/G6I
地頭とか素地っていうのはあるよね、残酷だけど。
努力しても入っていかない子も然り、
先を見越して努力すること自体が難しい子も然り。
0656尻谷賢司
垢版 |
2017/12/05(火) 01:03:36.11ID:B8ciM/uE
50歳、不倫ブログやってます。
ババ嫁にばれるバカ、処分されるバカ、セクハラ認定されるバカ。
不倫のマニュアルかもね。ではでは



不倫大好き、尻谷賢司と申します。


某配達企業に勤める、ババ妻思春期子持ちの50歳です。
妻とはもうセックスなんてできません。
若い女性、できれば20代がベスト。
非正規社員に「社員にしてあげる」って言えば、簡単にセックスできてしまう。お勧めの方法です。
どうやって若い女性と不倫できるか、自分の体験談を随時アップしていく予定です。
宜しくお願い致します。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 01:07:24.86ID:F6SvaPSi
>>653
個別が悪いわけじゃないんだよ。
スレ該当なら集団より個別なのは間違いない。
うちのはそれでも足りなかったというだけよ…。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 02:18:50.45ID:LA2gkV3H
模試の判定ってちょっと厳し目なのかな
20年前の自分の時はこの時期にE判定でそのまま劇的に
成績上がったわけでも勉強したわけでもなかったけど受かったよ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 05:55:58.57ID:IP6V/pNa
該当スレ児のコスパの悪さは何度も出てるもんね…。
うちも集団+個別までしてるのに、テストで漢字間違えとかしょーもないミス連発で泣ける。
でもまだ中一だから諦めるのも怖すぎる。
中高6年間塾代考えるとぞっとする。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 06:02:16.29ID:uk9hVMZ8
ほんと、塾代バカにならない。
年間30万。
なのに、成績は下がる一方。
テスト前に定期テスト対策を別料金で受けて
平均35点にもならないって…。
それとも、受けなかったらもっとひどかったのか?

もともと工業高校行きたがってたけど
それすら危ういんじゃないのか、これ。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 06:47:02.84ID:exsgAzbS
>>639
そう、そもそも付属の推薦だって文系科目が壊滅的に苦手で理系にしたのに
受験で文系に行けるとは思えないんだよね
ただ頭ごなしに否定だけするのも難しく
今度担任と三者面談することになりました

本人は親の言うこと無視して受験する気満々で
12月のお小遣いから参考書買って学校の自習室にギリギリまで籠ってるけど
どうなるものやら
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 07:38:33.25ID:eB+7Xgsj
↓塾に子供を行かせることができない家は「生活困難層」ですってよ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003289861.html

・・・この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、
「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。 ・・・

-----

子供さんのために生活費の中から塾代を、努力と工夫でねん出してる奥様達、えらいよ!
「自称貧困層」の中には、塾代がないといいつつスマホ代や遊行費を
優先してる家庭もあるでしょうし。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:23:43.46ID:r+UDiRkB
>>661
お小遣いから買うってすごいね!
えらいわ!

応援してあげたい気持ちと入試まで時間なさすぎという事実で親はめちゃくちゃハラハラする話だ…
おかーさんがんばれー!
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:24:54.12ID:1rrBKnfg
>>646です。泣きたいお母さん達ありがとう!
塾代に幾ら掛かったんだろうねー。
上の子→小6から中3まで足掛け300万くらい?でも算数好きから数学超得意まで伸ばせたし、内申はスレ該当みたいなものだったけどテストや模試は強かった。
なにより、通ってる間、「塾でいっぱい勉強してきた」「頑張って勉強してて良かった」など塾代が辛くならないことを何度も言ってくれてた。
スレ該当の下の子→小4から中1で100万くらい?「塾より学校の方が分かる」だの「今回のテストは塾のおかげじゃない。俺の実力」だの名言吐いて、集団指導についていけないから塾を辞めて学年最底辺へ。
中2の冬から個別に通って現在まで80万くらい?
塾が悪いんじゃなくて本人の言い訳に腹が立つの。「みんな頑張っとるんやで成績上がらんわ」←当事者のおまえが言うな!言っていいのは周りの人だ!つか、スマホで夜中まで遊んだおまえは口が裂けても言うな!
口ごたえばっかりのくせに何にも結果に結びつかなくて、その口縫ってしまえ。
あんまり腹が立ったので今日提出の進路調査も自分で書かせたわ。
なんかもう、ギリギリまで頑張って結果、ランク下げたり不合格なら仕方ないと思うのよ。今の時期で安全圏て受験を棄てたように思えて仕方ない。なんで頑張る能力が無いんだろう。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:29:25.56ID:r+UDiRkB
身バレ覚悟で言わせて…

今日は定期テスト
電車降り過ごしたと連絡あった
よりにもよって特急で駅バンバン飛ばすので隣の県まで止まらないしなかなか戻ってこれない
大遅刻だよ…

朝早く出たから欠席にはならずにすみそうだけど
ただでさえ時間足りなかったって毎回最後の問題真っ白なのに遅刻とか…

終わった
終わったわー…
絶☆望☆的

受験の時は過保護と言われて指さされてもついて行こうと誓った
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:05:15.30ID:8ifzMhAF
>>665
私も、受験本番は一緒について行くわよ。
過保護と言われても、遅刻するよりはマシだわ。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:18:57.70ID:0kWI07py
>>665
上の子の高校受験のときも大学受験のときも
個別指導の大学生の先生数名が自宅最寄り駅〜受験校まで送ってくれて嬉しかったけど
スレタイ子だと受験会場に無事行くかすら心配だよね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:15:26.04ID:AxoQ6HiV
試験会場に到着しても油断ならない。息子に片思い中の子が勝手に付いてきて門の外で盲腸炎で倒れるとか。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:10.61ID:2LjozpGl
>>665
降り過ごしって言葉あるの?
乗り過ごし、もしくは降り遅れじゃないのかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:38:02.11ID:eYpv7hCc
塾代なんてもの凄いわよ…
出来る子ほど塾へ行かないのね…
三年間で250万はかかったのでは?
それでやっとこさ大学附属に何とか推薦もらえそう。
でも全員上がれるわけじゃないのよ…
もうお金尽きそう…
めっちゃ憂鬱。
夫に話しても小遣い減らしてくれないし。
子供より自分なんだよね…
愚痴ごめん。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:59:09.85ID:ugnIF3+Y
>>673

子供より自分、の旦那うちもだよー
なんで子供にお金がかかるって
理解してくれないんだろうね。
塾で〇〇円いるって話をすると
俺にもくれって言い出す始末。
あー海外赴任でもしてくれないかなー。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:18:50.52ID:KrI22mcu
塾なしで五計300点
まだ中1だけど、このまま塾なしでいけるかな
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:34:46.07ID:GRVfCaJ3
子が中3の時、学年1位から10位の子のうち9人が塾行ってた。残りの一人はいってるかどうか知らなかった。
ということで、このまま塾なしでいけるかどうかは親の考え方しだい。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:13.25ID:l3IUMQSD
>>660
30万ならまた安いほうだよ。
夏期講習や冬期講習入れたら年間100万近く払ったよ。
100万かけて20点取るって何の嫌がらせなの。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:00.50ID:e2p8m0a7
中1息子、後期中間テスト惨敗。
息子の学力不足もあるのは事実だけど
問題が難し過ぎる気がする。
うちの中学、平均点も順位も得点分布も
一切公表しなくて、ただ返却されるだけだから
立ち位置もよく分からなくてモヤモヤする。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:20.62ID:b1hRok1j
部活一筋で中3から個別に入れた該当児。集団の入塾テストを受けて3クラス中最下位のクラスに体験に行くも分からない所が分からないレベルで学校の授業と同じでただ時間が過ぎるのを待っていた。

そのため個別に申し込んだ。本人の躓きをプリントで少しずつ遡っていってくれ中1の数学からやり直し。数学って本当に積み重ねだし、苦手意識があると授業中「どうせ分からない」と意識飛んじゃうみたいだね。

小学校の割合から躓いていた子だったもんなぁ・・・
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:55.27ID:KrI22mcu
前後期制の学校って私立?
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:12:49.27ID:eB+7Xgsj
いまだに、ひらがなの 「し」 と 「く」 が 書き分けられてない…
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:28:00.51ID:uMsIzi+n
スマホで文章書く時の変換も面倒らしくて、
ありがとうを有難うって書いて来ておばあちゃんみたいになることもある
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:08.47ID:F6SvaPSi
小さい「つ」と濁点の書き忘れは頻発します。
それを音読させても気付かない…
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:36:36.63ID:W0i0MvbY
字が汚すぎて読めない
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:44.32ID:CIiAY3oZ
図書館に行くを図書飯と書いてたわ
泣ける
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:35:16.11ID:M5qAf/hu
漢字については指摘しきれない。
ありえない造語を作り出すよ。

英語も酷いもんで、
コンマ・ピリオド忘れ、大文字始まり忘れはもちろんの事、bとd間違いとか何で何だろ。
それでも英単語100問テストは満点を叩き出す。
英単語としてではなく形で覚えてるんだろうなぁ。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:36:25.54ID:r+UDiRkB
シュと書くところをシャと書いて
書き直させたらショと書いた
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 06:58:12.97ID:5FE25Oss
>>693
うちと似てる
未だにアルファベットのQの小文字がわからない
でも短期記憶力はすごくてテスト前日の一夜漬けで単語テストや日本史のテストはなんとか合格点を取れる
二晩寝ると全てリセット、何も残らない
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 07:45:01.20ID:VeMq19Yc
ここの方って、学習障害の診断受けてたりしますか?
来年度から中学生なのですが学習障害があって、ここに来ました
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 07:47:07.20ID:iSetl8IX
>>696
うちもよ! 
次の日にあるミニテストは前日の勉強で合格点が取れる。
ところが、定期テストになると、もう全部忘れてる。
長期記憶がもたないのは何でかね。
繰り返し反復するしかなそうだけど、新しいのも詰め込まなければ
ならないわけで…、効率が悪いったらないわ。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 08:32:16.64ID:A+x3eo3O
範囲が決まっている定期テストでさえ点数が悪い娘。
偏差値や高校の合格率が出る学力テストになるともう本当に最悪。
範囲が広すぎて書けなかったとかほざいているけど、条件は皆同じ。
普段の勉強の積み重ねの差が出てしまった感じです。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:10:02.69ID:VL41vALe
>>697
こちらはどうかな?
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−20 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505172017/

このスレだと診断されたLDと違って、漠然としたヤル気の無さ
要領の悪さ、向上心の欠如などなど、負の個性に振り回されて
成績が向上しない生徒さんが多い感じかなー
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:19:39.77ID:8UiX+7pB
>>700
誘導ありがとうございます
本人頑張ってるものの結果が伴わないため、結果を評価されそれが厳しくなってくる中高が恐ろしいです
こちらと誘導先のスレ両方参考にします
ありがとうございました
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 15:44:02.56ID:iSetl8IX
>>703
家に帰って来たときの対応で判断できるようになったよ。

・無言で何も言わず部屋にこもる ⇒ テスト結果、悪い
・ドアの開け方が乱暴で、足音もドスドス ⇒ テスト結果、最悪
・帰ってくるなり言い訳「次からはがんばる」 ⇒ テスト結果、極悪
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 17:20:20.63ID:zl4V6KM+
>>705
極悪時の子どもの態度、あるあるだわ。

うちは極悪点数取った時は自ら塾に「勉強方法教えて欲しい」と電話してた。
でもそのシュンとした態度が続くのは2日くらい…
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 17:50:30.54ID:xlxJOn+h
子供の成績でこんなに悩むとは思わなかったわ。
テストなんてない小さい頃は平和だったなぁ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況