X



トップページ育児
1002コメント452KB
兼業ママの不満・愚痴スレ part12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 09:44:04.14ID:/oQv1Vyv
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。

次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ
ファイト兼業ママ part82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509782846/

夫への愚痴は以下へ
【それでも】夫に一言!!統合スレ63【父親?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510783549/

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504793466/
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:46:21.48ID:+EZv3tze
仕事と家事育児でいつも追われている感が抜けない
夫休日出勤や出張があるので、自分は時短な上に子の持病の関係で毎月休みを取って肩身が狭いし仕事も詰まっている
それでも夫は週末の食事や子の世話を率先してくれるので私も頑張らねばと思っていたら
突然仕事中も我慢できない腹痛と吐き気
投薬でも治らず過敏性腸症候群になっていた
夫に話を聞いてもらうにも、吐き出したってその場しか解決しないから意味ないじゃん?時間がないって俺に仕事やめろって言うの?と言われてしまった
辛い時期に家族に寄り添ってもらいたい、いつも何かに追われていてしんどいって聞いてもらいたいというのは私の甘えだろうか
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:54:38.88ID:X1e9pCRE
会社の忘年会の席で、7つ下の後輩がみんなの前で私を指して『この女ずるいんですよー』と言った。
内容は、その場にいなかった嫌われ者の人の湯飲みを私がほとんど洗わない、という程度のものだったけど、『この女』って…。
小さい職場で女は彼女と私の二人だけ。育休中やこどものことでの急な休みなんかで迷惑かけてるけど、新卒の彼女に一から仕事を教えたのも私だし、彼女の病気入院のときだって頑張ってフォローしてきたのに…と悲しくなった。
ちなみに湯飲みは私が帰る間際〜退社後に洗い場に置かれることが多くて、わざとスルーしてるわけじゃない。
なめられてるんだなぁ…
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 18:28:47.06ID:X1e9pCRE
>>190
しんどくて吐き出したい気持ち、わかるよ。体調も悪かったら尚更、その場だけでもしのぎたいというか、聞いてもらいたいよね。ウチの旦那がそうだけど、解決策の出ない話はしても無駄って切り捨てちゃう男の人って多いよね。
聞いてもらいたい、寄りそってもらいたいは甘えなんかじゃないと思うよ。
まずは体調が少しでも早くよくなるといいね。体調が悪いと気持ちも滅入っちゃうからね。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:01:14.26ID:KGFi4tji
>>191
7つも離れてその言い草なら本人以外は心の中で笑ってるから気にすることないよ ドンマイ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:16:03.50ID:6pmetb6B
今日上の子の発表会だったんだけど、今週に入ってから夜中に頻繁に熱出して大変だった。
私は在宅仕事だから子供見ながら仕事しなきゃいけないし、でも結局集中できなくて仕事は溜まっていくし、下の子の送り迎えはいつも通りやらなきゃいけないし。
昨夜も夜中に熱出して二時間おきにトイレやら氷枕作ったりやらで寝不足で辛い。
もうとにかくしんどい。
夫には前から発表会の日は伝えてたのに午後から仕事入れちゃうし。
俺だって土日休みたいじゃないよ。私は土日だろうが平日だろうが毎日家事育児仕事に追われてるんだよ。
仕事大変なの知ってるから何も言わないけどさ、私の愚痴くらい聞いてくれてもいいじゃん。
いつでも無情な正論で私を責めないでよ。もうほんと疲れた。休みたい。
でも発表会、体調悪いのに頑張ってて可愛くて、出席させてあげられて良かった。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:37.28ID:mgsQkcqW
旦那が昇級試験うけてて、約1ヶ月は土日いない
そろそろ気が狂いそう
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:54:32.44ID:X1e9pCRE
>>193
ありがとう。
7つも下の後輩に飲み会の席言われたことを気にしてる自分が小さく感じてた部分もあって、誰にも言えなかったんだよね。
ドンマイって言ってもらえて気持ちが楽になったよ。本当にありがとう。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:59:18.46ID:EMrImRqc
旦那が来年度半年間長期出張だー
地球の裏側だから途中帰ってくることはなさそう
保育園落ちてたら実家に帰りたいけど受かってたら復職開始と同時に完全ワンオペとかキッツイわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:28:13.72ID:4SoVwODj
ご本人的には間違ってたかもしれないけど、内容的には全然違和感ないレベルw 想像するだにお疲れ様だよ…
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:43:39.13ID:LLPo8cLj
>>192
ありがとう
一歳児によしよし、ぎゅーされて泣けた
子が一番ものを分かってるのかもしれないと錯覚した瞬間

毎回一人で飲み込んでいたから体に来たんだろうなと思うけど、家族が受け止めてくれなかったらどうしたらよいのだろう
気持ちとしてはどこかに泊まって、明日の登園から何から夫に投げたいけど、
辛いんじゃなく仕返しにやっているんだとしか思ってもらえなそう
レス本当にありがとう
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:40:02.15ID:6/3Lo+5p
>>195
無意識に私が書いたのかと思ったw
家計のためと思って踏ん張っているが
こっちもしんどい
お互いがんばろう
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:18:20.58ID:v6qUTjsr
うちも旦那が資格試験でこれから土日どころか試験日近くは平日も遅くなるらしい
過去に何度か落ちていて、家族に負担をかけて、子にも我慢をさせて落ちたらただじゃおかないと言ってある
受かったら学校へ通う費用等も会社もち、落ちたら自腹
これからの生活と、もしもの場合の費用負担も考えると頭が痛い…
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 06:54:31.77ID:iPY3T3Cr
夫ではなく自分がこの秋昇格試験だった・・・子2人夫に託して近所のドトールで勉強した。
育休明けだし落ちる可能性もあるけど、それ自体より来年また同じ勉強をしなきゃというのが欝。
どうか落ちてもそんなに責めないであげて。本人も辛いから・・・
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:33:29.03ID:9nsRJmsv
資格試験二度3度落ちるならもう受けない方がいい、やる気がないだけ、おそらく永遠に受からない
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:12:01.20ID:vjVFTvQx
結膜炎もらってきちゃったよ…
ウイルス検査も陽性で登園禁止だってさ
ジジババ同居が多い地方だから、実家には預けられないの?と職場で聞かれるけど
両実家は飛行機の距離で、両親全員まだ現役
仕事の調整では夫と喧嘩してしまうし、こんなこともあるよね、って笑う心の余裕が欲しい
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 17:06:57.43ID:93cdkXAk
>>205
必死にやっても二度三度落ちる人がざらにいる難関資格もあるよ
仕事しながら受験機関通いで毎日数時間勉強するのは過酷だし、子供がいたら尚更
私は独身の時に取ったけど、それでも精神的にかなり追い詰められた
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 17:40:49.88ID:3E9NuFll
上司から15時から会議ね、と言われたのに忙しいだのなんだのでどんどんずらされて定時後にずれ込み
定時退社なので参加できず伝達事項だけメールして帰った翌日に情報共有できない!と切れられる
忙しくて仕方ないのはわかるけど私だってどうしようもない
こんな状態なのに上司が機嫌いい日は「まだ一歳だし大変でしょ?時短とっていいからね」とか言ってくるからストレス溜まる
定時上がりでこの有様なのに時短とったらどんな態度取られるかわかったもんじゃない
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:26:14.05ID:ldSMd39w
会社の支社が減らされることになり、うちの支社がやばい
他の支社に異動となると通勤時間が倍になる
子どもたち学童の延長ギリギリまで預けることになるし、鍵持たせて留守番も頭にいれないとかな
辞令ギリギリの会社だからいつ言われるか…
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:44:00.53ID:teV75Co6
資格試験の話題に胃がキリッと。
FP2級2次試験で落ちた。。。はぁ。。。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:05:29.64ID:iPY3T3Cr
資格試験じゃなくて社内の昇格だから、育休明けとかだと欠勤期間の評価が影響して落ちることあるよ。
もちろん会社によって違うだろうけど、実際には仕事できる先輩もそれで落ちてた。
やる気がないだけって言ってる人は簿記3級か何かと勘違いしてる。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:09:18.52ID:vDkO+dNr
論文とか面接とか社内規格のテストとかだと思う。
でも会社によって結構違うからなんとも。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:14:18.84ID:9HxfvD78
FP3級ですら数年は無理と断った
3受けたら次は2、1って言われるの目に見えてる
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:28:41.25ID:Ls+yxgCm
>>211
FP2級に2次試験なんてないけど
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:55:06.82ID:q+/rR3r8
>>205
たしかにね
本人のやる気の問題だと思う
家族を落ちた言い訳に使われるのは許せないから、やるなら絶対受かれと言った
試験終わったあとも家事分担優遇なんかのサポート体制が当然と思われると困るから、そこも言っとかないとな…
自分の資格試験は勉強時間がなさすぎて諦めたよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 01:24:16.50ID:iu39LHky
>>209
うちの上司かと思った
機嫌いい時はいつでも休んでいいからね、子供優先だもんねってニコニコ
いざ熱出して早退申請すると人が足りないだの義親は頼れないのかだの矛盾しまくり

2人目妊娠中6ヶ月の今でも、他にさせられる仕事が無いとグチグチ、結局肉体労働の日々。
かたや、面談の時は大丈夫?無理しないでネ☆

心身共に凄くストレス溜まるよ本当に………
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 03:49:24.56ID:bQ/ashU+
旦那がストレスたまった、子供の顔見たくない
1泊でいいから温泉行きたい、あなたも1泊してきて いいよ、だって
文字にするとすげームカつくw
生理前のイライラがキツくて、命の母ホワイトでも飲
んでみようか…
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 06:41:14.84ID:Kny9SQdZ
>>219
だから社内の昇格試験と英検3級は違うって言ってるでしょ。
自分の勉強時間すら工面できない人が偉そうなこと言って格好悪い。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:31.83ID:ReHD2rAi
違ってもいいから受かれよw
中途半端にやるなら最初からするなw
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:01:03.74ID:R7fj83rq
ああ仕事行きたいくない
消化試合ながすぎ疲れた
しかし次も決まってないっていう
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:04:19.55ID:jwwjRLMc
社内試験が撤廃されて昇格要件が更に分かりづらくなったわ
完全に入社年と上司の計らいで決まるわ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:14:48.26ID:QPS8D+Y+
長男がインフルになった
一日遅れて私が発症
ようやく明日から長男が小学校ってところで長女が39度…
今週一杯仕事行けなさそう…
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:08:00.54ID:2+2Sv+mf
年中の娘が最近ちょっとした事でキーキーしてて悩んでたんだけど、よく聞いてたら自分を真似てるだけだった。
夫は激務で頼りにならないし、自分はフルタイムで先月同僚が退職して負荷がアップ。
正直余裕は無いけど、ヒステリックにならないように気を付けないと、、
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:57:08.10ID:jUBp+C7i
私が足の骨折っちゃって松葉杖生活
保育園にお願いして延長保育にして、旦那が定時退社して送り迎えしてくれて何とかなってた
…ら、旦那が体調崩した
私は子供の送り迎えできないから、保育に預けられない
旦那は熱が39度近くあって子供の面倒見れない
ファミサポは急すぎて、いつもお願いしてる人が無理だった
とりあえず明日は私も仕事休むことにしたけど、子供の面倒を100パーセント見ることはできないし、詰んだ……
両実家県外で頼れる人がいない状態の共働きは、こういうときしんどいなぁ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 20:38:34.31ID:ERZJkk7X
車ないってことだよね?
じゃあ登園降園全てタクシーでなんとか保育園に預けるかな。幼児ならキッズタクシーもあるし。
医療保険おりるでしょう?必要経費と割り切ろう。
それでかなり楽になると思うけど。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:33.64ID:k41POn9b
スレタイに限らずという意味です。
よく考えると専業で母怪我とかの時、保育園ないの辛いな
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:09:40.72ID:AvgidhY1
子供が怪我して保育園を一週間休んだ
今は治って元気に通ってる
旦那、近距離別居の義父母、実父母もサポートしてくれた
保育園の先生も心配してくれ治ったら喜んでくれた
みんなに感謝していた

でも、子供が寝言で「お母さんがやったんじゃないよ、自分で転んで怪我したんだよ」と泣きながら言っているのを聞いてしまった
子供が怪我したときに一緒にいたのは私だけ

子供の身近な誰かが、私を疑って子供に何度も聞いたってことだよね
疑心暗鬼になりそうで仕事が1日手に着かなかった
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:10:48.05ID:UUhXXZbA
>>231
車はあるけど右足折ってるから運転できないの
タクシーはすでに使いまくってるよ〜、そうしないと雨の日は会社に行けないからね

松葉杖だから子供抱っこできないし手も繋げないから、タクシー使って保育園まで行ってもそこからクラスまで連れて行けないし、クラス着いてからの準備もできないから意味ないんだよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:36:58.11ID:frihPzmW
おんぶだとタクシー乗れないか…
うちの夫も右足骨折したとき、ハイハイばかりしていたけとハイハイで準備できないかな?
でもその日だけなら先生にお願いしてやってもらえたら嬉しいね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:02.47ID:ddZK32dC
>>234
看護お疲れ様
読んですごく胸が苦しくなった。辛いね
でも他人が何を言っても疑っても、あなたと子供は本当のことを知っているから大丈夫だよ
そのうち疑った方も間違ったことをしたと反省してくれるさ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:03.61ID:frihPzmW
>>234
身近な人じゃなくて病院で聞かれたんじゃない?
最近虐待のニュース多いし、怪我があったら聞くんじゃないのかなあ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:28:20.02ID:Ed1Voyzo
>>234
うちも少し前に怪我で一週間休んだ 大変だった…お母さんお疲れ様です
お子さんは優しい子ですね、大好きなお母さんが疑われたのを分かって泣くなんて健気だわ

病院で医者とか検査技師さんが子どもにそう聞いてたのかもよ、親がいないとこで
そう思いこんで、医療機関が虐待を探ってくるのは仕事だから仕事をされたのね乙、くらいにスルーしては如何かしら
お子さん第一よ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:05:51.61ID:01+SD169
そういう夢を見たからといって、現実で誰かに聞かれたとも限らないと思う
優しい子だなとだけ思って、気にしないのが一番
周りにそういうこと言ってきそうな人の心当たりがあるのかもしれないけど…
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:26:59.53ID:VWtzrfdL
>>234
お疲れ様
友人は他人の子がブランコから落ちた時に1番近くにいたけどとっさに助けられなくて、ケガした子供に「(友人)ママが助けてくれなかった」→「(友人)ママにやられた」って言いまくられてた
子供の親もその場にいたし否定してるけど事情知らない人達の間で噂になったりして大変だったみたい
こういうの聞くと234のお子さんが素直で正直者でよかったと思うよ
完全に親の立場だけの話だけど
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:56:15.16ID:a151WjYH
>>234
怪我した時病院では必ず聞かれるよ
だから何も気にしなくて大丈夫!

0歳クラスの1歳半
主任の先生とクラスの看護士さんとで言ってることが違って困る
基本的に熱がなければ預かってくれる園なんだけど、看護士さんは、熱がなければ数時間だけでも預けて!お母さん疲れちゃうから!って感じ
喘息になった後、熱は完全に下がって咳がまだ出る状態で休ませてたらそう言ってくれて、咳鼻水程度なら全然大丈夫ですよ、と
でも主任先生は少しでも具合悪かったら預かりませんて感じ
こないだも「風邪ひいてる子が多いのでぶり返したら大変だからちょっと…」って言われた
解熱後2日たってたし咳と鼻水だけの状態で
主任先生みたいな考えの保育園が多いと思うしそれは仕方ないんだけど、だったら先生全員の意見を統一してほしい
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 10:27:11.02ID:X+QTKI9h
>>242
仕事行かなくちゃならないのもわかるけれど、万全じゃない中登園してぶり返して身体辛い思いするのは子供だからね。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 10:27:43.32ID:LKB4LlEt
>>242
うちも先生の意見バラバラで困る。
持ち物とかもちゃんと聞いて買ったのに、別の先生にこのタイプはダメなんで買い直してくださいとか言われたりする。
保護者会とかあればそれ経由で言ってみたらいいと思うよ。
そういうのない園はどうしてるんだろう?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:39.38ID:a151WjYH
>>243
それはご尤もだけど、熱も下がって元気な状態で、咳と鼻水出てるからって休ませてたら仕事クビになっちゃうよ
家でみてられるならもちろんそうしたいよ
>>244
保護者会ないんだよね
園長に直に相談するしかないんだけど、私立だからよく言えばおおらか悪く言えば適当だからあまりあてにはならない気がする
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:29:51.50ID:u1hf2sga
GW10連休になったら仕事回らないだろうな
保育園行かせてるパートさんはみんな休むだろうから、うちも保育園休みだけど正社員な以上夫と交代しつつなんとか10日間乗り切るしかない
自分が出勤するのは構わないけど、ただでさえ人手不足で人募集しても業界そのものが誰もやらないような仕事だから人来ないし
毎月頭抱えてシフト作ってる
今からゴールデンウィークが恐ろしい
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:08.54ID:jsqyJUXS
住んでるところが郊外の住宅街で、いわゆる昭和のベッドタウン
育休とって初めて、このあたりは日中必ず誰かが在宅で、晴れていればどこの家庭も毎日布団干してるのを知った
近所に共働きはそこそこいるけど、親と同居って世帯が多い
うちは来年度から土日しか干せない
いいなぁ、花粉の時期はともかく、毎日換気して掃除して布団干したい
布団乾燥機と空気清浄機の導入でなんとかしてるけど、天日干し好きなんだよーー
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:45:09.18ID:8/zPYHKp
>>243
出た出た。
「これを言えばグゥの音も出ないでしょ〜!誰も私に反論できないでしょ〜!でもって子供第一に考えられた秀逸なコメントでしょ〜!」感満載な毒にも薬にもならないオナニーコメントw
こういうこと書きたいんなら絡みスレ行きなよ。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 22:50:40.38ID:TniJ57N7
送り迎え、保育園の行事の参加は全部私がやってる。
保育園のママ達に
「旦那さんは忙しい人なの?」
「旦那さんの顔見たことないなー」
って言われると恥ずかしいし、凄く辛い。
朝起きれなくて保育園送れないし、行事の時は家でゲームしてるなんて虚しくて言えない。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:17.66ID:VFqdvVbJ
>>250
私も保育園送迎は私、行事の参加も私
旦那は腰痛持ちで座りたいから早く家を出ているし、土日の行事は接待ゴルフ
保育園の送りが旦那さんの家庭多いよね
うちは保育園の支度したことないから、明日私が倒れたら旦那は出来ないと思う
這ってでも私がやるしかない
天災や不慮の事故で私が迎えに行けないとしても、旦那はお迎え作業(玄関の解錠、タイムカード、持ち帰るべき荷物)が出来ないだろうなと思う
タイムカードと荷物に関しては子供が教えてくれるだろう
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 23:50:51.83ID:K9Gh9lJO
>>250
私は普段はもしないのにそういうところでいい顔してイクメンぶって褒められる方がイヤ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 01:20:53.26ID:yShCBp3K
私は最初はイクメンぶって褒められるところから始まるで良いと思ってる。
ずっとそのレベルだとイラっとするけど、父親も成長するよ。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 01:24:42.17ID:UjAio+sD
わかるわかる
送りは旦那だけど、たった送っていくだけで他のお母さん達から「イクメン!」って言われて図に乗ってる
荷物の準備させたらビニール袋もおむつも殴り書き記名で本当に読めないレベルだし
忘れ物はめちゃくちゃ多いし連絡帳も面倒がって空欄で出すやつのどこがイクメンかよ
「育児」のハードル低くて羨ましいっすわ〜
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 01:26:14.78ID:UjAio+sD
>>253
リロってなくて愚痴一辺倒なこと被せぎみに書いてしまった、申し訳ない!
うちもいつか成長してくれるかな
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 05:43:20.95ID:N+09mrc1
>>254
保育園って旦那には甘いよね。
送り時に不備あっても、クレームは私に来るわ。
稼ぎは同等以上でも、主責任求められて理不尽。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:50:55.84ID:g3MOm8XR
ああーものすごく大事な作業があって今日だけは絶対休みたくなかった日なのにピンポイントで発熱
この半年ピンピンしていたのになぜ今日…
旦那も今日だけはダメ、病児も空きが無し、ファミサポも形骸化して機能してない地域で詰んだ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:59:38.58ID:35W6uBtu
この日だけは!と思ってる時に限っての体調不良あるあるだよね…
アドバイスも何もできないけど(いらないだろうし)、とにかく早くよくなるといいね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 09:23:14.17ID:ivJuN3V4
復帰して1ヶ月
私が仕事休んだ日9日で旦那がゼロ
いい加減職場からキレられそう私も旦那にキレそう
子供もしんどそうだし早く良くなるといいな
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 10:18:05.07ID:/o9ku9gB
保育園の送りは旦那お迎えは私、帰りは私の方が早いので旦那に代わることはできない
私の職場の状況が変わって朝ほんの少し遅く出られるようになったら、途端に朝ギリギリまで寝て「今日送っていけないごっめーん」が増えて来た
元々旦那は朝すごく弱くて、少しでも長く寝るためたら朝ごはん食べなくてもいい人で、こちらの時間の余裕が出来たから甘えが出て来てると思われる
今週はもう週頭からずっとでもういい加減にキレそう
そもそもあんたの給料が安いから0歳から保育園入れて働いてんだよ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 10:32:49.90ID:Ncf8H5qA
それはキレていいんじゃ
体調悪いとかじゃないんだよね

うちも夜遊んでて朝寝坊するから、送るかどうかに関わらず家族全員で7時に起きるの必須にしたよ
親がダラダラ寝坊するの見せたくないし、寝ぼけててもワンオペよりはマシ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:47.21ID:xi2spPUA
うちは私が送り旦那が迎えなんだけど、私が在宅勤務の週2日は私が送り迎え、週に1回は体調悪いかmtg入ったとかで結局私が週3迎えもやってる感じ。現に偏頭痛持ちで大変そうだけど、もっと丈夫な人ならよかった
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:57:49.78ID:PlUGo+P7
うちは旦那が激務で家事も送り迎えも全部自分。出来ない事に悪いと思ってるようで、何かを言ってくる事は無いから文句はない
でも今は仕事がオーバーワーク気味で毎日全てをギリギリでこなしてる感じで本当に辛い
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 17:06:25.99ID:g3MOm8XR
>>258
ありがとう、インフルエンザではなかったことだけが救いです…
間が悪いのってあるあるなんだね
会社にはしっかり謝罪して、子が全快したら土日出社で挽回しよう

行った病院で隣の年配女性から「母親のくせに子供が高熱のなかしっかり化粧してるのね〜」みたいなこと言われちゃったわ
本来なら出社だから子を起こす前にメイク済ませてたんだよウルセーな!
と思いつつ兼業だっていったらそれはそれでこんな小さい子をおいてかわいそうテンプレだったんだろうな
あーめんどくさい
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:12.22ID:qcP1/RWE
>>265
なにそれ余計なお世話極まりない…!!!
子持ちだったらどんな失礼なこと言ってもいいみたいな風潮ほんとムカつくわ…!
お疲れさまでした。せめていい夢みれますように。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:46:08.89ID:dMrQ1xVc
横だけど、子供起こす前にメイクを見習いたい

いつもバタバタで、子供のぐずぐずでの時間ロスを全部私が被って、髪ボサにファンデ雑塗りの状態で出かけてる
旦那は時間ロスを少しも負担せずに自分のペースでかっちり身支度してるのに殺意を覚えるわ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:53:22.63ID:z8yyEI3g
時間がないとイライラするし、子に当たっちゃうから4:30に起きて色々やってる
起きるのは辛いけど、時間に追われずに楽しい空気感で登園できるから辞める理由が見つからない
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:51.32ID:z8yyEI3g
20時過ぎると眠気が襲って来て、22時には夢中w
子が多少ガチャガチャしても起きなくなった&夜泣きがなくなったのも大きいかな
旦那にはグチグチ言われてるけど、子を安定させるのが大事だと思ってる
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:31.23ID:PtaB8ueZ
大体22時過ぎに寝て5時起き。未就学児2人持ち。子供が起きる前に、マスカラ以外は終わらせてる。まぁ、ファンデとアイシャドウだから10分レベルだけど・・・
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:08.62ID:QG6v2RVO
組織が変わって役職が上がってありえないほど仕事が増えて一時は辞めることも考えるほど追い詰められてたけど解決の目処がついた。とりあえず一安心。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 08:32:50.82ID:xnMZMCUK
私が結膜炎っぽくなって片目が開けられないので職場に連絡して、通院してから出勤にさせてもらった
病院開くの待ちで今家にいて、せっかくだからと洗濯機回しながら軽く掃除して夕飯の下拵えもした
子は来年で3歳だから、仕事辞めて幼稚園行かせたら毎日こんな感じなんだなぁと思うとやっぱり羨ましい
もちろん専業の方ならではの悩みや辛さがあるのもわかるし、保育園には本当に助けられてるんだけどね
あーこのまま今日休みたいw
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 16:57:03.39ID:Lav19YGV
春に時短で復帰して夏のボーナスは無かったから、やっと冬のボーナスが入ったと思ったら寸志のような額だった…
営業職で、この秋の成績が結構ぶっちぎりで良かったんだけど、時短勤務だから〜と評価にならないらしい
ただの会社にとってコスパのいい社員ってことですよね
離職率が高すぎって親会社から言われてるらしいけど、そりゃ若い子は早いうちに辞めて正解だわ〜って感じだ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:08:07.42ID:1JF1b1Ny
コスパいい都合よい存在だって常々そう思う
一人分の人件費かからない、私の場合は残業できないから余計な経費もかからない
以前と同じ量こなしているのに、年末からは退職する人の仕事もやってくれとか
引き継ぎに割く時間もないし、イヤナラヤメテイイヨと肩叩きされている気分
手を抜かず自発的に仕事に取り組んでいたきたつもりだけど、その辺りは全く評価されない
子持ち時短が少数派で時代遅れな会社だから、こちらにしわ寄せはやめてよねーと独身同僚に言われると、急な休みでお世話になっている身としては誰にも何もこぼせない
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:35:16.68ID:HsDqP5f3
コスパのいい社員物凄く同意
チームリーダーやらされてるのに給料は誰よりも低いとか、嫌になる
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 20:33:42.83ID:in8Ac4oi
わかる
ボーナスだったけどミス連発の同期がもらっている額と3割以上少ないと思うと凹むわ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 20:42:26.94ID:NwnUbL5Z
金曜日だし夫も早く帰れるしで外食するかと思ったら急な雨でおじゃん。
しかも私の傘しかなくて4人で差して帰ってびしょびしょになる。
そして機嫌もテンションも最悪のまま適当に作りおきで済ませた。疲れた。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:02.20ID:EkSEkKCU
おじゃんって言葉を久々に聞いてうけたw
まあ、元気だして。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 02:38:43.14ID:06yInV09
この季節にびしょびしょになったらいけないよ
傘くらい買おうよ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 06:37:00.15ID:tdOudW6U
>>282
何のための兼業だか、タクシー使いなよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 08:04:03.27ID:MLWl9TrV
>>285
それがタクシー駅前にしかいないし、500メートルもないからあんまり意味がないんだ。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 09:37:27.02ID:/SU3dHFD
休暇申請のたびに理由を聞かれるのが本当にストレス
自己都合で申請出すとわざわざ聞きにきて
「お子さん病気なの?」「行事でもあるの?」「どこか身体悪いの?」
って病気か子供の行事以外での休みは想定してません!みたいなこと言われるのが地味にイライラする
前に役所に用事があって一日休み申請した時は
「役所に行くだけなら半休でいいんじゃないの?それに月頭なら休日窓口があるから今回はちょっと」
とか言われて却下されたのは未だに腹立ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況