X



トップページ育児
1002コメント421KB
【乳児から】1歳児を語ろう!Part200【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:47.35ID:buN/WOMf
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part198【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509372332/
【乳児から】1歳児を語ろう!Part199【幼児へ 】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510671416/
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 21:35:11.67ID:Kfh5Xcsh
絵本のタイトルを言ったら40冊くらいある中からちゃんとそれを持ってきてくれる
本の色や大きさ、表紙の絵を覚えてるんだよね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 21:46:06.11ID:OXdkHkNf
食器洗うのに時間がかかりまくるので食洗機買おうか迷ってる
子供生まれてから購入したって方いますか?
買ってよかったとか要らなかったとかあれば知りたい
一歳はあまり関係ないから他に適したスレがあったら誘導お願いします
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:03:25.02ID:Mc+0CJsZ
>>433
3ヶ月前に買ったよ
皿の詰め方のコツを掴むまではそこそこ時間がかったけど慣れたら短時間でパパッといけるようになった
食洗機NGの物もある程度はあるから皿洗いの時間が全く無くなったわけじゃないけどかなーり短縮された
洗い上がりもきれいだし熱湯で洗うから衛生面でも良いと思う
その分子供と過ごしたり部屋を片付ける時間も増えて余裕が出来たから私は買って良かったよ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:06:06.43ID:5WIiAu2T
18:30に寝たまま結局起きなかった
朝まで起きないだろうし晩御飯食べなかったのは初めてだわ
直前にベビーせんべいあげたけどバナナとかにすりゃよかった
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:07:47.86ID:9Y0s5wfJ
>>433
あればかなり便利よ、自分でやった方が楽っていう人もいるらしいけど
うちは子ども2人なんで細々した食器をまとめて突っ込めるのがありがたいし、殺菌も出来て衛生的
デメリットはスペースと食器を選ぶこと、初期投資がそれなりなことかな
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:14:27.50ID:evwLLqBa
卵アレルギーで医者からインフル予防接種止められた6ヶ月保育園児
自分はインフルかからない家系だけど旦那家系はかかる
怖い
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:41:24.85ID:W1yUyEf4
>>328
325です、早速真似してみました
最初は大人しくしてたけど、髪の毛を切られる感触(?)みたいなのが気になるらしく振り向いたり頭を手で触ったりと動画に集中してくれず…
今度はケープにチャレンジしてみます
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:57.93ID:4Clofn6n
>>438
かなり重篤なアレルギーなのかな?
うちはクラス3だけど気にせず受けていいと言われ受けたよ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:20:23.58ID:ZOBT0p4p
>>433
2か月前に買ったよ
手洗いする物も割とあるし入れ方難しいし音も想像以上にうるさいし、うちは食器カゴあった所に置いてカゴは処分したから、手洗いした物を置く場所がなくて困ってる
だけど、シンクに食器が貯まっていっても精神的に楽
食洗機対応の物だけ使ったときは手洗いしなくて済むし、拭く手間がないのも嬉しい
旦那と洗い物の押し付け合いで喧嘩することもなくなったw
兼業スレだと定期的に話題になったりするよ
0442410
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:52.65ID:wvCgBdFY
うどんのことを聞いた410です。
とても参考になりました。早速明日スーパーに行って皆さんが教えてくれたものがあるか見て買おうと思います。
まとめてですみませんがありがとうございました。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:57.58ID:xiXaEQKY
>>440
横レスごめん
うちもクラス3でかかりつけの先生に止められたから諦めてたけど別の病院で受けれるなら受けたい
特に反応とかなかった?
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:42.38ID:60RuJ/Y9
>>438
アレルギーの方が怖いよ。まぁ予防接種なんてブラシーボみたいなもんだから家系云々含めてさw
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:44:35.91ID:E5PongJT
インフルは最悪かかっても確実に効く薬があるからね
打っても罹患する場合もあるし(軽症で済むってメリットはあるけど)アレルギーを起こすリスクの方が怖い気がする
かかりつけに止められてるなら止めた方がいいんじゃない?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:58:21.24ID:7gf3unXK
>>433です
レスありがとうございます、参考になります
やはり時短になるのはすごく魅力的だよね
でも今ある食器が食洗機OKかわからないから食器も買いなおさないといけなさそうだな
あと手洗いしたもの置くスペース確保しなきゃいけないのも地味に痛い
うるさいのは昼寝時とかリビングで遊んでるときとかつらいね
今は量販店にも気軽に行けなくなってしまったので先にここで聞けてよかった

親切スレ見てみたら殺伐としたので今回はやめたけど紹介ありがとう
専業なので兼業スレ見たことなかったけど見てみます、ありがとう
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:02:20.79ID:iVAwDEFB
もうすぐ完成するマイホームは食洗機付きだから楽しみ
しかし子供がおもちゃ叩きつけて床傷つけたり壁紙毟ったりした修復費用の請求が怖いわ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 03:26:58.34ID:VwJrIuiv
>>443
さらに横からだけど、
うちもクラス3だけど大学病院で診てもらってて、先生に
『受けて大丈夫。うちで受けたら高いから近所の小児科行ってね』
と言われたのでいつもの近所のかかりつけで打ってもらって、とくに反応もなかったよ
かかりつけの先生も、大丈夫って言われたんならいいよ〜って嫌な顔せず打ってくれた
ただ二回目がワクチン欠品でまだ打てていないorz
早く入荷してくれ〜
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:36:53.63ID:vRjFwxva
>>443
私も横から。
うちの子は卵白クラス4だけど、クッキーとかつなぎとか少量の卵使用製品なら食べてても症状出てないから打ってくれたよ。
MRも同時接種して、接種後30分クリニックで待機して様子見したけど大丈夫だった。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:56:57.06ID:iMam7zuz
クリスマスプレゼントに、ジャングルジム、トランポリン、アンパンマンのことば図鑑をプレゼントしようと思っています
既出かもしれませんが、ことば図鑑は新旧どちらが良いかわかる方いらっしゃいますか?
新しいタイプは対象年齢3歳からとなっていますが既に持っている方いらっしゃいますか?
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:07:56.93ID:fsoH/vMN
一歳二ヶ月で歯がまだ上4本と下2本だけ、上はまだまだ伸び切ってないから歯ブラシで磨きにくい...汚れが取れてる気がしない
歯磨きナップは口に入れるとちゅうちゅう吸って指に噛み付いてきたりする
けどこちらのほうがまだ拭き取れてる感じがする
うがいもまだできないしナップの方がいいかなぁ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 11:23:41.07ID:yB2BawUB
>>446
だめになったら買い直すつもりで全部食洗機に入れちゃえばOK
塗りや縁取りあり、百均プラやメラミン以外は大抵問題ない
ただ日本の器は深いものが多いので意外と量が入らないのよね
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 11:46:53.68ID:jY1ecOWT
443です
レスありがとうございます
打てないものだと思い込んでたから情報ありがたい
今から打ってくれる小児科探してみます
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:49:32.99ID:hDA/uVwc
もうすぐ2歳
子を連れて公園とか行くと必ず毎回ロックオンされます。
私としてはママ友皆無で公園でお兄ちゃんお姉ちゃんと遊べるとむしろ子もかなり嬉しそうにするし刺激になるなぁと思ってロックオンしてきた子とかなり仲良く三人で遊ぶんですが、向こうの親御さんからしたら良い気はしないんですかね?
ロックオンしてくる子は今まで沢山いましたが全員が6歳で女児でした。
そして必ず父親が連れて来ていて下の子に付きっ切りで放置している状態。
パパどこかな?って聞いて挨拶するようにはしてますが、たいていスマホ弄ってて無言で頭下げて来たりとかそんな感じです。

相手の親御さんからしたらあんまり関わって欲しくないとかあるのかな?とふと思いましたが、皆さんならどうですか?
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:55:57.19ID:MCvmLjAz
初めて子が遊びながら寝落ちしたー!
いつもは胡座をかいてその上に子を乗せてトントンして寝かせてたんだけど、最近それを嫌がる
今日も何回も嫌がったからサークルに放置して私だけソファで寝ようとしてたらいつの間にか寝てた
私もサークルの中に入れば遊びたがるし、抱けば仰け反るし寝る時に構われたくないんだろうな
ただ見守るだけなのも存在意義が無いような気がして寂しい
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:57:26.75ID:hDA/uVwc
自分語りすみませんが、私も四姉妹の長女でかなり寂しい思いをしたので、寄ってくる子は寂しいんだろうなって気持ちが分かるのと子も喜ぶのであそぶのですが、やはり何か怪我でもしたら私の責任なので、大変ですよね。
ほどほどにした方が良いのかな…
ちなみに今日ロックオンされた子はかなり長い間遊びましたが、帰り際父親に引きづられる形で帰っていき、
「まだお姉ちゃん(私)と○○ちゃん(娘)と一緒に居たい!あの家には帰りたくない!お姉ちゃーん!!」って泣き叫んでて、あの寂しそうな顔が頭から離れません。

会話した時にパパ凄く怖いって話しててずっと姿が見えないように隠れたりしてました。
ママは赤ちゃんのお世話(三人目の)で忙しいからって。
転んだだけかもしれませんが、アザとかもあり、私は今回遠方の公園だったのと相手も遠くから来てたみたいでもう会うことは出来ないと思いますが、虐待とか受けてたら、、って頭から離れません。
よそ様の家庭に首突っ込みすぎかな…
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:05:10.00ID:5F4FM7UT
ロックオンって表現がいやだな
嫌がらせでもされたならわかるけど
一緒に遊ぶって言えばいいじゃん
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:07:38.96ID:hDHRxt4A
すみませんでした、以下消えます。
気分害してしまい申し訳ありませんでした。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:58:21.86ID:U3mqlxz5
>>456は、こないだ自分の子を小学生男児と遊ばせようとしてた人と同一人物っぽい
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:07:00.39ID:SDJdDpoi
1歳児の相手はどうですかって質問なのに1歳児親に聞いてるところとか最高に頭おかしい
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:29:17.55ID:fC/XPRXb
今まで「いくつー?」って聞いたら人差し指を指を1本立ててた。
もうすぐ2歳になるから「もうすぐふたつなんだよー。」ってチョキの形を教えてるけど、チョキの形はやり辛そう。
今日「○○ちゃんいくつー?」って聞いてみたら両手の人差し指を1本ずつ立てて見せてきた。

…やだ、もしかしてうちの子天才なのかもしれない(錯乱
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:53:43.36ID:mRwq5wWL
>>450
今11ヵ月で9ヵ月の時に新しい方のことば図鑑買ったよ。新旧どちらがいいかは何とも言えないけど、新だと二語文あるから長く使えそうだなとは思ってる。
アンパンマン大好きだから子どもは喜んで遊んでるし一人でも遊べてる。ただ、1枚辺りが薄いから雑に扱うと破れるかも。今何ヵ月かわからないけど、1歳後半なら買ってもいいと思うけど前半ならまだ早いかなと思う。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 16:25:54.86ID:i2zMW/YR
>>450
5ヶ月
4ヶ月の時にトイザらスで展示品のことばずかんを遊ばせに行って使わせてみたら使えてたので、クリスマス用にもう買った
クリスマスまで待ったら、値上がりしたり在庫不足で届かなくなったりするかなと思って
最初はペンのアンパンマン側の方で本をなぐったり、本のページをリングから破いて取ろうとしたりしたのでそれとなく監視してたけど、基本的には1人で遊べてるよ

アンパンマンはあまり見せてなかったからそんなに好きじゃなかったけど、これで好きになったみたいで
スーパーでアンパンマンのジュースやお菓子見かけたら指差しするようになったのが弊害w
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 17:45:07.17ID:mU+I17gb
>>465
想像したらかわいすぎるw
もう数を理解し始めてるのかな

うちは年きかれたら「1歳9か月」って答えるんだけど、よそのおばあさんにじゃあもうすぐ2歳ねって言われて「もうすぐ1歳10か月なの」って答えてたよ
うちの場合は事前に次は10か月だよって教えてただけだから数を理解してる訳じゃないんだろうけど一瞬天才かと思ったわw
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:03:18.49ID:IWCriV0h
近々子連れで結婚式に参列する機会が2回続けてあって、靴をどうしようか迷う
1歳2ヶ月でまだ歩いてないけど、結婚式までには歩くかもしれない
見た目重視の革靴みたいなのよりは、多少スーツに似合わなくても歩きやすいスニーカーの方がいいかな
おろしたてで、シンプルな黒か白ならそんなに変じゃないかなとは思うんだけど
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:30:15.77ID:ypmzduy6
>>470
まだ歩いてないならいらないと思う
歩き出しても靴で歩けるようになるのはまた少し時間かかるし、式中ずっと抱っこだよね?
靴風のソックスとかでいいんじゃない?
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:39:47.52ID:I8BiR3v5
>>470
底がゴムになってる靴下がいいんじゃないかな
うちも同じく2ヶ月でもうすぐ歩けそうな感じだけど、結婚式だったらそうするな。
見た目もあると思うから中古とかでもとりあえず買っておいてもいいと思うよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:57:44.27ID:tUouTHEG
西松屋で13センチのフォーマル靴買ったよ
多分1000円しなかったと思う
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 19:09:29.80ID:OkDIBxQJ
1歳10ヶ月女子、やたら英語が好きでCDでABCの歌とかかけっぱなしにしたらABCの歌を最後まで歌えるようになってビビった。
夜の寝かしつけの時に「きょーは、おとしゃん、いてらしゃーいした、ぶんこ(ブランコ)しゅーした」とか1日を振り返ってずっと喋ったり。
もうすぐ2歳だもんなー、あっという間だ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 19:40:20.75ID:eZ6LkrYS
>>470
同じ用途でうちはアティパス買ったよ
使い終わったあとは靴の練習用に使えるし
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:27:43.19ID:1yec+SAY
>>474
その日のことを振り返るのは発達にもいいらしいね
うちも「みつこしで、おかあさんの、かみの(シュシュ)おちたねー、(子が)教えてあげたね」って言ったりしてる
最近はえいごであそぼのwith youって曲をよく歌うよ
つつたーんろっきゅー(クイーンの)とか言うんだけど流石にばでぃゆあぼーいず〜は言えないw
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:29.98ID:/m9FEC8y
1歳8ヶ月
いつも夫が帰宅した時や寝る前に今日はママと何してきたの?って聞いているんだけど意外とちゃんと記憶してお話してくれるからビックリする

すべり台とお砂してぇお友達来ない寂しいとか少しずつ感情表現や言う内容が具体的になってきてものすごく成長を感じる
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:19:18.81ID:/8WZPi/K
3ヶ月
パパママ言ってたのに言わなくなった
ブーブも言わないし退化してる
なんだこれめちゃくちゃ不安
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:21:12.30ID:OkDIBxQJ
>>476
おぉ、振り返りって良いのかー。
もう少し真剣に聞いてあげよw寝かしつけの時だと、そだねーとかうんうんって相槌うってるだけだったw
うちの娘は英語であそぼだとジェイソンが大好きで「いーじょー!」って真似してて、そこ真似しなくていいわ!と笑ってしまう
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:21:18.65ID:qvMFrdxO
クリスマスケーキってどうしますか?
苺ショートにしたら、2ヶ月の息子も食べられるかな
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:47:23.65ID:I8BiR3v5
あぁ、そうか……ケーキね思い出させてくれてありがとう!
誕生日はまだ離乳食進んでなかったから蒸しパンに水切りヨーグルト苺だったけど、今2ヶ月でなんでも食べられるようになったからキット買って作るわ!大人と上の子達はチョコケーキだから別にしよう
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:18:25.73ID:pJ97+z0u
1ヶ月
ほっぺにチューを教え込んだら出来るようになって、してくれたらすごい勢いで毎回褒めてた
それが子はすごく嬉しかったみたいで寝かしつけの時顔を向かい合わせてたら、してとか頼んでないけど何度もほっぺにチューしては顔を覗き込んでくるっていうのを繰り返して来てすごく可愛い
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:39:57.92ID:9RKu0Nzr
>>467
>>468
使用感を教えて下さりありがとうございます
うちは10ヶ月なので使えそうです
ポチりました
Amazonだと旧型が高くて、新型が安いので価格差が気になりましたが新型にしました
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:40:06.67ID:3spt4Nxp
9ヵ月、カラーペン10本の色を全部覚えたー!
発音がまだたどたどしいけど必死に教えてくれて可愛いなぁ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:48:11.01ID:4Nzi08Dz
娘をいつものように抱えあげたら人生初のギックリ腰になった
今日は日曜だからなんとかなったけどヤバいなこれ色々詰むわ
実家にもヘルプだしてるけどこの1週間どうやって乗り切るか思案中…てかよりによってこんな時期に!

寒くなってきたから皆さんもお気をつけて…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 00:22:30.73ID:MpWAGUtk
>>481
ケーキ迷うね。まだ予約してないや。
来月は誕生日だからクリスマスはコンビニケーキにしようかな。
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 00:22:44.86ID:abAGPT8d
全く可愛くないというかありえないほどぶさなのにインスタに投稿しまくり、しかもみんな凄く可愛いとか美人さんとかコメントついてるが、本当になんでなんだろ?
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 00:27:16.46ID:Uxp1qpeL
>>488
チラシか嫌いスレ誤爆?
そりゃ匿名でなきゃ『何この不細工、こんなのうpるな迷惑だ』とか指摘できないでしょ
とりあえず赤ちゃんには可愛いって言っとけばいいから皆そうコメントしてるんでしょ
リアルじゃ失笑してるよ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 00:41:59.41ID:LpvNpm64
5ヶ月
たまに、がに股で自分のお股をポンポン叩きながらすごい笑顔で「ぱんっちゅ!」とか言う。まだパンツ持ってないのになあ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 01:08:47.35ID:M2384X87
>>490
うちの5ヶ月は同じく満面の笑みでおむつポンポン叩きながら「ちっちったー(おしっこでた)」って言う
だがしかしそれは毎回⚫、しかもかなり大量の時
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:14:45.22ID:vjjC/Vvp
もしかしたらイヤイヤ期突入?の10ヶ月
今まで食べムラとか一切無かったけど昨日の朝食から急に毎朝食べている
物(ごはんと納豆としらす)を嫌がるようになった
パンなら食べるんだけどこういう場合しばらくパンに替えてもいいものか
朝はお米を食べて欲しいんだけどパンでも食べるだけマシなんだろうか
ずっと朝食にパンしか食べなくなったら嫌だなあ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:48:23.42ID:Y+FyrukI
>>486
最近、子がズッシリ重くなってきた。
私が立ってる時に「あっこ!」って手を伸ばしてくるとそのまま腰を屈めて抱っこしてたけど、一回腰がヒヤリとしてそれからは膝を曲げて抱っこするようにしている…。
>>486もお大事にね。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 08:15:50.81ID:c+7YLoak
>>492
それは単に朝食メニューに飽きただけの気もする数日パンに替えてまた戻してみたらいいかも

食べムラ?偏食期?みたいなの経験したけど約半年続いて食べられる物あればラッキーみたいな感じだった
1番ひどい時は野菜はきのこ類ともやししか食べないし白米も混ぜご飯もパンもダメで麺類ばっかり食べてた
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 08:23:13.07ID:58XVbCp3
>>486
お大事に…私も3週間前にギックリ腰までいかないけど人生初こんな痛い腰痛!になって、大変だったわ…やっと良くなってきた。冷えも良くないみたいだから、それから重ね履きするようになったよ。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:44.96ID:4yQDcrFD
>>492
毎朝同じメニューなんて嫌すぎる……
拒否られて当然よ、こだわりがひどいな、子供の好きなもの探したら?
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 08:52:50.41ID:tud1ynD5
うちも朝は固定にしてる
子供が好きなおかかごはんとトマトと温野菜とウインナーと適当に汁物
たまにシャケとか出すけどとりあえず食べるなら何でもいい

近所に小学低学年の女の子が何人かいて、よく家の前で遊んでいる
大きいから余裕もあってうちの子も可愛がってくれて嬉しいけど、出かけようと思ってもその子たちがいると遊ぼうとしてなかなか行こうとしてくれない
家にも入らないからいつも泣き叫ぶ子を抱っこして強制連行している
今は週末だけだからいいけど、イヤイヤ期になったらその子たちがいなくてもこんな毎日なのかと思うと今からお互いのメンタルが心配
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:07:27.00ID:UTZD3TIn
うちも朝食はフレンチトーストとブロッコリーのゴマ和えとバナナで固定してる。
色々試したけどそれしか朝は食べないから、食べるだけマシだと思って出してるよ。たまに違うメニューを用意して他の好物探してるけど中々難しいわ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:19:53.96ID:HUuZAFv+
>>496
朝は固定の家って割とあると思うけど
うちも子供ができて
冬はトーストバナナヨーグルト野菜数種のポタージュ固定になった
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:38:58.68ID:ap30/CD0
1ヶ月息子が「おいちぃ」って言った!一度しか言わなかったし偶然かもしれないけど、全然言葉出てなかったから嬉しい!
ご飯じゃなくてシロップのクスリに対してだけど!
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:43:23.86ID:Z/wf+til
>>496
うちも朝はほぼ固定
トースト、チーズかヨーグルト、温野菜か野菜スープ
3回食面倒という時に朝固定の話よく聞くから結構いる気がする
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:55:07.52ID:Hh/o8cmr
うちも基本固定だけど、食べなくなってきったら飽きたんだなと変える

でも何でも食べるのに、しらすと納豆とごはんじゃ栄養片寄ってて固定にする意味ないじゃんって思った
ぱっと出せるのと、栄養バランス考えるのめんどくさいから固定じゃないのか
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:56:15.07ID:3WG1EGAs
野菜を食べる子供さん羨ましいな
どうしたら好きになるんだろう

来月の2歳の誕生日はトイザらスの誕生日会を予約したけど楽しめるかな
アカホンはお土産貰えるから好きだったな
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:04:38.05ID:HEZbTEIY
>>483
想像して悶えたwちゅーかわいいよね
うちも朝、子が先に起きて私うつらうつらしてるとき、そーっと顔を近づけてきてソフトチューをしてくる
BBAになってこんなお姫様体験できるとは思わなかったわww
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:09:31.45ID:E7Z48Y7T
>>503
だけとは言ってないでしょ
加えて旬の野菜とかの副菜は出してるんじゃないの?

うちのは野菜の旬が過ぎると食べが悪くなる。良くお分かりでって感じ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:04:13.93ID:9WGDjjr8
大人の味噌汁を具だくさんでつくって、そこから取り分けて子のご飯に混ぜてる
本人も気に入ってるみたいなので毎朝食べさせてる
楽だし野菜もとれるからいいよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:10:53.70ID:MpWAGUtk
そもそもうちは野菜を食べてくれないわ。
うちはおにぎりかチャーハンだな。あとフルーツとヨーグルト。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:31:50.61ID:/xQk9TBE
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア

こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ

浅野美穂子のご尊顔

フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:56:56.66ID:vjjC/Vvp
>>492です
レスありがとう

単に飽きただけなのかな
今まで一度も食べないということが無かったけどそろそろ飽きたのかもしれないですね
今朝はごはんと納豆とほうれんそうのおひたしと鶏肉を出したらやっぱりきらいと言ったけど
納豆ごはんとほうれんそうを海苔巻にしたら食べたのでよくわかんないです

ごはんにしらすと納豆の他に蒸し野菜を数種類、ヨーグルト、フルーツも出してます
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:58:39.41ID:vF95AuC7
義母から2回目のクリスマスプレゼントの催促…
そろそろ何を買ってもらうか決めなくては…
みなさん何買ってもらう予定ですか?
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 12:45:51.42ID:4yQDcrFD
>>511
アンパンマンに外れなし
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 13:13:20.61ID:tud1ynD5
ずっとクリスマスはアンパンマンの三輪車と思っていたけど、この間近所の子にアンパンマンじゃない普通の三輪車借りたら足が届かなかった
明後日で8ヶ月なんだけどいつになったら届くんだろう
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:13:29.71ID:h4ZBcYlz
昨日、5ヶ月の子がコップ指差して
「ジュース うまい!ジュースうまい!ジュースあまい」
みたいな事言ってて、二語文!ってびっくりしたけど今日はなんもいわない
まぐれかw
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:34:09.94ID:vF95AuC7
クリスマススレは1歳児のレスあまりなくて参考にならなくて…こっちの方が意見聞けるかなーって思ったんだ

ありがとう、やっぱりアンパンマン系か!
三輪車は誕生日に買っちゃったからなぁ
ことばずかんあたりいいなと思った
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:39:41.15ID:bvQcOZ32
スライダーとか三輪車系を買おうか迷ってる。
親が持てる持ち手がない場合は公園とか広い所のみで乗せて、家までの道中は親が手で持つってイメージであってる?
親の持ち手があるやつだったら乗せて公園まで行ったりもするって事よね?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:44:07.34ID:aGckBdLR
>>520
そうやって使ってる人多いけど、ベビーカーみたいに固定出来ないから、何かに気をとられて降りて逃亡しないのか謎
普通に歩いてても親から離れない子だけ使ってるのかな
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:49:02.05ID:mNP/CG1R
そういや近所で三輪車乗ってる子って全然みないな。公園でも見たことない。ストライダーはよく見るけど
三輪車買おうと思ってたけど意外と乗る期間短いのかね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:56:19.79ID:vVkCRQHO
皆のお子さんはこれが無いと眠れない!ってアイテムはあるかな?
うちの3ヶ月はお気に入りのブランケットを口にくわえながらじゃないと眠れなくなってしまった
そうなる前は抱っこ紐ゆらゆらで寝かしつけていて今はブランケットくわえながらゴロゴロしてそのまま寝る感じ
洗うタイミング間違えると眠れない!ってなるし早めにやめさせた方が良いのかな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:09:21.53ID:c+7YLoak
近所で会う子達は2歳過ぎるとストライダー乗って公園来てる子がチラホラ
バー付き三輪車は歩き始めくらいの1歳半前の子が多いかなバー無し三輪車は乗ってる子あんまり見ない
大きい道路多くて住宅街から公園までが微妙な距離なのも理由かもしれないけど
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:36:20.67ID:M+fzJ2G3
>>523
私の耳をさわさわしないと眠れないみたい。
夜中に覚醒しても耳触らせるとすぐ寝てくれる。私は地味に苦痛なのだけどガマン。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:41:39.06ID:3WG1EGAs
>>523
指しゃぶりしながら誰かの服の裾をつかむよ
指しゃぶりは何回もやめさせるの試みたけど直らない
眠いサインとして分かりやすいし自動入眠するのは助かる

三輪車気になってた
どの家も家の前に放置状態
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:55:09.95ID:Jpi0z/Tx
三輪車1歳の誕生日に買ってもらったんだけど、あんまり活用できてない…もう足も届くし乗せても嫌がらないけど、公園帰りに買い物寄りたくても三輪車だとお店の中までは入れないから、結局ベビーカー使ってしまう。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:12.68ID:obcRngcj
四輪車がかっこよくて買ってしまったが、前輪に足が当たって動きづらそうでお蔵入りになった
三輪にしておけばよかった…
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 17:38:26.28ID:Ej64dr/0
私のパートの日だけ一時保育に預けてるんだけど、預けた日は迎えに行ってからグズリが半端ない
預けてる間はご機嫌のようなんだけど帰宅後の機嫌が悪すぎる
寂しい思いさせてしまってるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況