X



トップページ育児
1002コメント454KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ190【育児】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 14:04:10.84ID:YKj1Uy00
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-10あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ189【育児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513599113/
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 15:33:11.77ID:WhDr1hTS
>>795
うちも5歳。

買い物に行かないとご飯はないことを説明して、テレビは帰ってきてからの約束をしてる。
最初はのりが悪くても、5歳を一人でおいていくのは危ないこと、何かあったら嫌だから連れて行くんだってこともしっかり話して聞かせてる。
なんなら前日から、明日は買い物に行くよと話してるよ。

毎回じゃないけどゲーム、ガチャを一回やっていいよという手も使う。

買い物リストが通じる子なら、しっかり説明すればわかってくれそう。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 16:39:01.82ID:xsjoQTap
>>795
食べきれないからお菓子を買ってあげるが多用できないってのがいまいちよく分からない。
よくスーパーにあるような駄菓子みたいな食べきれるサイズとかパックのジュースとかを買ってあげたらいいのでは?
休日の話なら週二回程度のことだし、ついてこないなら今日のおやつはなしね、でいいんじゃないの。
ごねるようなら家にお菓子は買わずにないから買いに行こう、でいいと思う。
あと旦那さんに家にいてもらって一人で買い物に行くとか。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:31.54ID:nu2RWd+U
>>799 >>800 ありがとうございます。

前日から説明するの、いいですね
いっそ献立から相談してみようかな

「ついてこないなら今日のおやつはなしね」…言ってみます!

食べきれないというのは
マーブルチョコ一袋やラムネ一瓶ってちょっと多いかな?と
保育園なので平日は家でお菓子を食べる時間がほとんどなくて
なんだか余っちゃうのですよね
そういえばお菓子の適正量も、ちょっと自信ないです

最近は夫に任せて買い出しに出ることが多いのですが
夫は家でも仕事の準備がしたいようで
なるべくその時間を作ってあげたいなと…
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:31:14.95ID:jSJNgWWt
レトルトカレーについて質問させて下さい
アンパンマンカレーが1袋50g×2袋入り
プリキュアカレー145g1袋入り
ポケモンカレー1袋160g1袋入り
カレーの王子様手元に無いのでグラム不明
どれが大体何歳向けなんでしょうか?細かくてすみません
子はもうすぐ4歳ですが、今までアンパンマンを買ってて(頻度は1〜2ヶ月に1度程度)食べさせる時は他にも卵や野菜などおかずを別途あげてます
いきなりプリキュア145gにシフトするのは多いのかな?と思っての質問ですが、普通は皆どうしてるのでしょうか?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:33:24.18ID:xsjoQTap
>>801
マーブルチョコもラムネも袋入りのミニサイズ売ってるよ。
スーパーの駄菓子コーナーっぽい細々したお菓子が置いてある棚のところでこの中で決めてねって言えばいいと思う。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:35:11.17ID:i8xRSlpp
ベビーカーには、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

回答をお願いします。

【1】ベビーカー、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビーカーの使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビーカーは子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビーカーの意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビー
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビーカーの振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビーカー、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビーカーは子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:36:04.10ID:ZPhgcA7h
>>804
4歳ならグラム的にプリキュアかポケモンかな
シフトって、食べを見て決める感じ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:37:58.42ID:xsjoQTap
>>804
アンパンマンカレーは二袋分あげてるのよね?
親も一緒にカレー食べるならプリキュアカレーを必要分あげたら残りは自分のカレーに混ぜて食べちゃうかな。
それか少しだけ適当な小鉢に残しておいて晩ごはんにちょっとだけあげるとか。
うちは3歳8ヶ月で、3歳過ぎくらいからしまじろうの3歳からのカレー(130g入り)をあげてる。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:40:42.46ID:i8xRSlpp
大事な大事な我が子に対して悪影響を与えるのが明確なのに、なぜベビ-カ-に乗せて外出する?

そうまでして行く先は果たしてどこなのか?
何のために向かうのか?
外出する必要があるのか?

全く理解できない。

穏やかで静かで安全で平和な、自宅の布団かベッドでお寝んねさせておけば安心なのに?
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:42.59ID:x3uIzqFH
ベビ-カ-には、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

.回,答.をお願いします。

【1】ベビ-カ-、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビ-カ-の使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビ-カ-は子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビ-カ-の意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビ-
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビ-カ-の振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビ-カ-、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビ-カ-は子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:16.16ID:vFRjgwy1
一袋だったらかなり少ないよね
おかずが多いのかな?
うちの4歳140グラムとか食べきるわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:10.01ID:tpSnNXbY
ベビ-カ-には、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

.回,答.をお願いします。

【1】ベビ-カ-、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビ-カ-の使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビ-カ-は子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビ-カ-の意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビ-
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビ-カ-の振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビ-カ-、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビ-カ-は子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:54:33.99ID:p0dobw9D
流れとまったくない質問です。

今から、先日公開された映画ドラえもんの、ドラえもんの絵がカラー印刷された前売り券を
欲しいのですが、何か入手する方法はないでしょうか?
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:56:43.60ID:tpSnNXbY
子供にとって悪影響ばかりを与えるベビ-カ-は、悪魔の器械と呼んでも差し支えないくらいです。
なのに、あえてその悪魔の器械に乗せてまで外出する理由は何か?
行かねばならぬ場所はどこなのか?

全く理解に苦しむのです。

ほらほらほら!
今日もまた、ベビ-カ-に乗せられた可哀想な子供が行きますよ!

「いやあぁあだぁああぁあっ!いぃいいやぁああだぁああっ!」と泣いてますよ?
自分に悪い影響を与える物だから、本能的に拒否しているのでしょうか。

ああ、可哀想にねえ!
本当なら、静かで暖かく安全な、おウチで寝んねしてたいよねえ?

子供にそんな大変な思いをさせ、過大なストレスを与え、そうまでして行く先は?理由は?
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:31.36ID:xsjoQTap
>>814
うちは130を減らしてはいないよ。
ちょっとルーが多いかなって気はするからしっかり絞りきらないで出す感じにしてる。
140が多いって言うよりご飯とのバランスじゃない?
うちの子が食べるご飯の量を考えると140だとルーだらけになってしまうかも。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 18:03:43.20ID:jhgFDrhk
>>816
金券ショップに前売り券が流れていることはある
しかし実店舗だと何店舗も回って無駄足ということもありえる
近場を数軒見て、無理そうなら818さんのようにネット上で探すかね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 18:10:47.94ID:g7Mac9GP
ベビ-カ-には、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

.回,答.をお願いします。

【1】ベビ-カ-、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビ-カ-の使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビ-カ-は子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビ-カ-の意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビ-
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビ-カ-の振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビ-カ-、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビ-カ-は子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 18:17:30.50ID:p0dobw9D
>>818>>821>>822
ありがとうございました。

今回はじめて知ったのですが
映画の前売り券というのは、「見に行く前に買うもの」ではなく「公開前に買うもの」なんですね。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 18:31:43.37ID:F210bZw+
ベビ〜カ〜には、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

どなたか/回/答/をお願いします。

【1】ベビ〜カ〜、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビ〜カ〜の使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビ〜カ〜は子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビ〜カ〜の意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビ〜
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビ〜カ〜の振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビ〜カ〜、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビ〜カ〜は子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 19:28:12.49ID:jSJNgWWt
>>804です
今ご飯は85gくらいでアンパンマン50gで米とルーの比率は丁度良いと思ってましたが、お米85gは4歳前だと少ないですかね?
仰る通り、流石にレトルトだけでは可哀想なので副菜いろいろ多めにしてるつもりです
プリキュア2袋入りもあるのですね!
しまじろう130gも探してみます
いろいろ参考になります
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:57.75ID:YamZUHpR
>>816
うちの近所のイオン内にある金犬ショップというところでは公開後も前売り券売られている。もちろんプレゼントは付かない
まず金券ショップを検索して近いところに電話で聞いてみたらいいよ。それが確実だと思うよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 20:15:28.34ID:EbzxzLqe
>>832
余ったらシリコンカップにいれて凍らせられるよ!我が家は上の子に食べさせる時の甘口調整用(大人のに混ぜる)に下の子の余りが重宝してます
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:15.69ID:Huv51DZI
>>826
映画やイベントの前売り券は公開日前日までの販売だよ(特典付は基本的に映画館で販売、作品によっては特典はすぐに無くなる)
公開中に買うのなら金券ショップ等で買うしかないかな
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:17.40ID:yWjKIYMy
ベビ-カ-には、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

.回,答.をお願いします。

【1】ベビ-カ-、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビ-カ-の使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビ-カ-は子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビ-カ-の意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビ-
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビ-カ-の振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビ-カ-、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビ-カ-は子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 06:58:17.45ID:Cyea7vuj
ベビーカーには、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

回答をお願いします。

【1】ベビーカー、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビーカーの使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビーカーは子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビーカーの意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビー
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビーカーの振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビーカー、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビーカーは子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 07:33:41.01ID:93bTM3i+
ベビ-カ-には、以下に挙げるような数々の悪影響があります。
にもかかわらず、大事な大事な我が子を乗せて外出する理由は何ですか?
悪影響を与えるにも関わらず、外出する先はどこですか?

.回,答.をお願いします。

【1】ベビ-カ-、チャイルドシートに“乗せっぱなし”は脳に良くない!? 「長時間移動」で注意したいこと - ハピママ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/68512‬;

【2】絶壁頭に?実はベビ-カ-の使い過ぎで乳児の頭が変形すると判明
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_222527.html

【3】ベビ-カ-は子どもの成長に悪影響を及ぼす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=288420‬

【4】受験に不利? ベビ-カ-の意外な落とし穴 [小学校受験]
https://allabout.co.jp/gm/gc/50808/‬;

【5】サイレントベビ-
http://sweetangel.seesaa.net/article/213826291.html

【6】「ベビ-カ-の振動」は、赤ちゃんにとって「オムツ汚れ」並みのストレスだった!
http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

【7】ベビ-カ-、使い方によっては言葉の遅れに - 専門家が指摘
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/babycar/index.html

【8】前向きベビ-カ-は子供にストレス?英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2541696?act=all
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 09:42:06.04ID:j6dkl199
ベビーカーに疑問がある人、ここはアンケートスレじゃなくて
育児当事者に対して育児当事者が答えるスレだよ
あなたの質問には当事者性が全く見受けられない
たぶん生活板のアンケートスレに行くといい感じに意見交換できるはず
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:17.21ID:LjQRA6vg
>>846
親切な私が答えてあげるわ!!
悪影響があるって知ってるから使わず育児したわ!以上!!!
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:14:53.89ID:Gme6oV+i
お店にベビーカー売ってますよ
使って試したらいかがですか?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 14:37:26.76ID:egjgIUY/
>>850
レスもらっといて、自分好みのレスじゃなかったら必要ないって何様。
レスついたんだから出ていけよ。な。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 19:45:22.41ID:eor3aqju
相談です 1歳8ヶ月
首にスナップボタンがついてるタイプの洋服のボタンを取ってしまいます
なにか取れない方法ないですか?
スナップボタンをなめたりもするので安全ピンはダメだと思います
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:26.52ID:XU0fXJYM
>>854
質問の趣旨に合わない回答をされても困りますので。

「ベビーカーには悪影響がある」にも関わらず、子供を乗せて「どこへ」「何のために」出かけるのか?

大事な我が子を数々の悪影響に晒してまで行かねばならぬ何か重要なことがあるのか?

はなはだ疑問なだけですが。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:24:45.34ID:JKXQA9NY
>>855
スナップボタンを取るというのは単にスナップを外してしまうという事?
それともボタン自体を引きちぎるという事?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:36:58.26ID:e7+39j7V
>>855スナップボタンのない服にしたら?
一歳8ヶ月って80くらい?なら開きなしの服も結構あると思う
それかシャツみたいな普通のボタンの服にするとか
肌着とかの話なら見えないって割り切って前後逆さまに着せる
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:18:07.46ID:eor3aqju
855です
ボタンを外してしまいます。なのでペロッとして肩が見えちゃう感じですかね
ちなみに下着ではなくトレーナー類の話です
つい最近までそんなことなかったので意識せず買ってたためほとんどが首にボタンがあります
お下がりももらったりしたけどほぼボタンあり。
なので現状のものでこの冬はのりきりたいのでどうにかならないかなぁと。
春からは首に何もないもの買います
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:24:57.14ID:y37M/ioO
>>859
いっそ縫い付けちゃったらどうだろう?
全部縫い付けたら頭が通らなくなるかもしれないから、下半分だけとか
半分まで縫ってあれば、肩が見えるほどめくれるということはなさそう
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:38:13.75ID:JKXQA9NY
>>859
面倒だけど、ボタンホールタイプのボタンを縫い付ける
大人のワンピースやスカートのファスナーの上に付いてるフックのような引っ掛ける金具?を縫い付ける
スナップ部分の裏から平ゴムでも縫い付けて外れてもペロっとはならないようにするとか
今ばっと思いついたのを挙げてみたけど、どれもやった事はないw
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:48:29.63ID:Jo6lsBnX
求められている答えではないと思うけど、よほど危ないことでない限り子の発達のためには納得するまでやらせた方がいいらしいよ。
箱からティッシュを出しちゃうとか引き出し開けて中身出しちゃうのあるあるも、成長のためには必要なステップだそう。
風邪引くのが心配なら中になんか着せとけば大丈夫かと。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:54:12.03ID:Jo6lsBnX
うちも、そのくらいの時期によく肩ボタン外してたけど
そのまんまにしてたよw
外したら満足するらしい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:37.07ID:KaczZe43
外したままにしておいて外出時とかに見た目が気になるなら薄手のベストとかを着せておけば分からないでしょ。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 22:56:08.36ID:QmvmwxiY
同じ内容を他人のふりしてID変えて何度も書く人多いよこの板
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:42.53ID:Mq6MWhtH
別に>>862>>863が同じ人でも追加って感じで全くおかしくないのに何で余計なこと言っちゃったんだろうか
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:30:25.73ID:N9sULpS9
自演する意味ないし普通にID被りでしょ…
毒されすぎというか自分がやってるから他の人もやってると思っちゃうんだろうね
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 06:38:28.18ID:M8xUwnSq
昨日の>>862だけど、その次に書いた人とは本当に単なる被りだよ・・・
まあ端から決め付けてる人に何言っても無駄だろうと思うが。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 06:46:17.94ID:k/X8gHMK
1歳1ヶ月の子供が、週に3回ほど夜中に突然大泣きします
時間はバラバラです
寝言みたいなものでよくあることでしょうか?
トントンしたら指を吸いながらすぐ眠りにつくので、夜泣きというほどではなさそうです
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:06:22.56ID:GCzYxM3I
ボタンを外すのは、外すためのボタン付きの服をおもちゃ代わりに与えておけば解決!
するといいなぁ
知育おもちゃとしても十分な役割を果たしてくれそう
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 08:50:14.07ID:uOJ3WXI8
肩スナップない服を着せることが多いからたまにスナップある服着せたらよく止め忘れてるよw
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:17:42.83ID:DkdHs++H
>>856
いいから病院池キチガイ
家族でおでかけ 動物園
ほら答えたよ
これでいいんだろ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 11:40:53.15ID:6S13jp/y
昨日の>>855です
色々な意見ありがとうございます
ボタン1個分、半分くらい縫うのがいいのかなぁと思えました
私も何度つけても何度も外されるからめんどうでそのままにしてますが
肩でちゃうと寒そうに見えて。ベストも検討してみます。
〆ます
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:05:08.20ID:KJnHX+Tf
生後半年の子が一昨日から鼻水を出しています
原因は恐らく夜中に掛け布団を蹴って何もかかっていない状態で寝てしまっていたことです
鼻水の色は透明で詰まるほどではないです
昨日今日と少なくなっている気もします
今朝から咳も気になるようになりました
熱はありません
病院に行くか悩んでいます…
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:10:47.56ID:KJnHX+Tf
>>885
追加です
咳は「ケホケホ」って感じで以前病院にかかった時のような痰が絡んだ咳ではないです
以前鼻水、咳、たんで病院に行ったら「熱もないし、これくらいだと来てもらっても痰切りの薬くらいしか出せない」と言われたこともあり、病院に行くまでもないのかと考えあぐねています
0888885
垢版 |
2018/03/07(水) 12:17:05.82ID:KJnHX+Tf
レスありがとうございます
加湿器使用していて、部屋の湿度は62パーセント、室温は21度です
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:32.45ID:4Tg305A/
>>885鼻水は透明→緑→黄色となると大変みたいだけど
苦しそうなら耳鼻科連れていっても良いんじゃない?
鼻づまりは中耳炎にもなる可能性もあるし
これを機会に赤ちゃんの診察OKのところを探しておくと良いかも
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:19.07ID:4Z4GaOL1
>>885
ミルクをちゃんと飲めてて良くなってきてる感じなら、様子見でいいんじゃないかな
この時期もまだ、下手に耳鼻科小児科連れてくとインフル貰う可能性あるよ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 12:56:19.35ID:bFiIC1Ov
>>885
鼻水は悩みますよね
うちは鼻水が3日続いた後に高熱が出て耳鼻科に連れて行ったら、中耳炎になりかけてると言われて以来、鼻水4日目で耳鼻科に行くようにしています
こまめに鼻水を吸うようにとも言われました
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 13:13:21.68ID:M8xUwnSq
鼻水は、小児科だと薬出してもらえない率が高い。
耳鼻科だと、鼻水からきた咳が出てる場合は薬もらえたりする。
生後半年なら耳鼻科に対応可能か、込み具合含めて問い合わせてから行くのをおすすめ。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 14:12:34.81ID:5QBpSYG0
2才の子とねんど遊びを始めようと思うのですが、ねんどの道具はギンポーの物を買おうと思っています
それらはお米のねんど・こむぎねんど専用なのですがどちらのねんどの方が使いやすそうですか?
においやかたさ、色うつりのしやすさなど違いがあれば教えていただきたいです
宜しくお願いします
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 14:31:47.41ID:SQI7sVpY
はじめはお米ねんどやボーネのねんどをつかってたけど、どうせ全色ぐちゃ混ぜにされるからその内100均のこむぎねんどを買うようになった
問題なく使えてる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 14:38:30.72ID:pVW/J/cw
トイレトレーニングを始めました。
流せるおしりふきが便利そうだと思ったのですが、肌弱めの子でも使いやすい流せるおしりふきのおすすめを聞かせて下さい。

流せないタイプは赤ちゃん本舗→ムーニー→グーンという遍歴でたまに前のに戻ったりしながら使っています。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 14:54:04.15ID:IIUGWXCU
>>898
アカホンの流せるやつかメリーズの。ムーニーのは引っかかって拭きにくく感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況