X



トップページ育児
182コメント52KB
【乳児から】1歳児持ちの親集まれ〜【幼児を見守る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 21:22:38.72ID:8L2PTsyY
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 00:03:42.44ID:BvbZeLG3
>>3
やっぱリッチェルじゃない?
260のやつストロー変えながらずっと使ってるわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 06:52:46.31ID:dtX8Q0jz
うちはサーモス
ベビーマグのハンドルついてるやつで200ml
漏れないよ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 10:02:15.23ID:5VbDJOOa
今wowマグ使っててまぁ飲めてるけど、やっぱ飲みにくくて水分摂取しにくいかなーと、ストローマグ買わないと
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 10:40:12.75ID:qHMEsKvJ
>>3です
ありがとう
リッチェル、テテオ、サーモスの中から探してみるよ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:20.35ID:lAUecG74
この話題普通に一歳スレでする話題だよね
新しく作った意味w
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 14:03:26.45ID:dtX8Q0jz
>>13
ストローマグだよ
ハンドルはつけてもつけなくても使えて、外出の時は邪魔だから外しても良さそう

>>16
あっちで質問したらスレチって言われるよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 15:25:13.95ID:y0EtY4xp
そうです!
ここはオナニースレとして使ってくださいね!
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 15:51:58.29ID:y0EtY4xp
自分でスレ立てして1乙と書く…まさにオナニー!

自分でマグのことを聞き自分で答える…これぞオナニー!
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 16:42:49.81ID:lFVgYb9D
>>18
サーモスでストローマグなら何となく漏れなさそうw
探してみるわー
西松屋にちょっと寄るからあればいいんだけど
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:14.45ID:s5BDfm4H
自分でスレ立てして1乙と書く…まさにオナニー!

自分でマグのことを聞き自分で答える…これぞオナニー!
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 20:05:50.29ID:bfiKdF75
元スレから頭おかしいのが出張してきてるね
本当の荒らしはどっちなんだか
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 20:35:41.03ID:VC/UZUCY
>>24
やっぱアマゾン便利だねぇ
西松屋でとりあえずコンビの漏れない自信ありって書いたマグあったからかっちゃったわー

ただ蓋に癖があって子が自分で開けられない
サーモスも頼んでみるよー
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:21.85ID:2eKF/ExV
自分でスレ立てして1乙と書く…まさにオナニー!

自分でマグのことを聞き自分で答える…これぞオナニー!
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 20:46:57.44ID:VC/UZUCY
えーここも荒らすの?
さすがにやりすぎだよー
どこ利用してもええんやけどもー
自治しすぎー
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:10.29ID:2eKF/ExV
自分でスレ立てして1乙と書く…まさにオナニー!

自分でマグのことを聞き自分で答える…これぞオナニー!
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:26.33ID:zdbFJvMg
荒らしに乗っかる雑談するとすればみんなオナニーやセックスっていつから再開した?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:06.08ID:TBRyWPBY
おなにーは秘密、性行は産後3ヶ月目かな
未だに痛いからローションは必須になってる
子が大きくなってくると時間や場所に気を使いそうだ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 22:54:42.02ID:2RU8x+rX
IDコロコロしたのでID:VC/UZUCYとID:Cb8jBB8Gは一緒には出てこれませんっ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:56.64ID:fDCZBq5g
寒すぎてエアコンつけてるけど加湿器もつけてるから出掛けられない日が多いと電気代が嵩んでしょうがないわ
エアコンに取り付ける洗濯物干し買ったら加湿器いらんのかな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 12:37:01.36ID:D7JnA7A0
元スレの流れ見てたけどこのスレ立てた人が荒らしだとは思わないし、こっちはこっちで機能したらいいと思ってる
何ヶ月も前から少しの話題ですぐにスレチスレチ言う人がいて嫌だなと思ってたし
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:24:19.79ID:MKPawvX+
スレ立てした本人です
>>44来てくれてありがとう!
人数少ないけどたくさん書き込んでくれると嬉しい
ID変えてもいいからたくさん人がいると思わせて
みんなが来てくれたらいいよね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:34:59.84ID:VaJBgM3o
>>48
むこうがスレチスレチうるさいからのんびりできるようにじゃない?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:52:52.43ID:eYTbN5go
>>50
あなたオナニー大好きだねw
欲求不満なのかな。ご主人に相手してもらったら?

2ヶ月
ファーストシューズを買ったはいいけど外だとすぐに手をついてしまう
やっぱり靴を履くと歩きにくいのかな
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:21:09.34ID:ozlJr1YH
向こうも誘導ばかりでうっとうしいのにこっちも誘導ばかりになるのかな
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:38:34.56ID:eYTbN5go
>>53
元スレから来た荒らしだと思う
元スレの方が頭おかしいの紛れてるんじゃないかと疑うわ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:42:20.50ID:eg7024o5
かまうから荒らし続ける
かまわなくなればそのうち飽きていなくなる
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:14:33.79ID:VaJBgM3o
こっちは大幅にズレてない限り1歳児関連の話しならOKにしてほしいな。
なんの話なら書き込みできるのかわからなくなっちゃう。
>>51は靴選びのこと聞いた訳じゃないのに誘導されてるし。
誘導禁止にしてほしいくらいだよ。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 17:40:36.27ID:9yyF3Cog
>>51
外だとまだ不安で怖いのかも
うちの子はショッピングモールに行って歩いたのをきっかけに外でも歩けるようになったよー
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:11:12.92ID:I1nRwSNF
>>56
誘導禁止いいね。
ここは雑談OK。誘導は荒らしと見なしスルー推奨。絡む人も荒らしと見なします

次スレはこんなテンプレ足してみたらどうだろう?
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 18:13:15.80ID:8gBPuWnu
>>51
ファーストシューズ裏がふわふわで丸く穴的な部分ない?
外で履けるのか分からなくて今だに外歩かせてない
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:03:54.65ID:yXWrn7L2
郷にいれば郷に従え
5chには5chのルールがあるよね
ルールが守れないなら、そういうところに行けばいいのに
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:10:20.90ID:7cTmD7Ao
一歳児持ちの親同士ならではの話なら何でもありって感じだよね
これ専用スレだと一歳児の親がいなかったりするから大事だよねー
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:27:29.08ID:7cTmD7Ao
板のルールとかいろいろあるけど、それなら削除依頼でもすればって話だから
そういう人に話しても意味ないよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:06.75ID:AlSVjFXN
わざわざこっち見に来なきゃいいのにね
「嫌なら見るな」だわ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:14.49ID:7cTmD7Ao
>>64
だよね
誘導先が過疎ってたりするとなおさらね
結局元のスレも誘導はあまり露骨にしない方向になりそうだから荒れてない方を使えばよさげ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:17.79ID:sT2WTaXv
>>62
ほんとそれ
他の1歳児はどんな感じかなーみたに聞きたい時もあるよね
何でもかんでも専スレ行けは微妙

>>51
うちは抱っこで靴試着する時からギャン泣きだったくらい靴嫌いだったけど、まず家の中で履かせて慣れさせてからショッピングモール→公園にしたよ
最初は歩いても座り込んで靴触ったりで、やっぱり気になるみたい
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:32:36.09ID:cfIWvlrd
>>62
そうそう、子供はスレチとか何かまた妙な感じで
しかも人も少なくてあんまり返事もなく解決しない事があるw
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:33:22.71ID:cfIWvlrd
>>67
そーそー!
誘導先過疎だったり専スレ自分で探して言っても何も解決しねぇあるある
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:14:21.67ID:L3nzyZha
久々に暖かくてでかけられたわ
もうすぐ二歳になるし元気でありがとう
イヤイヤで疲れる時もあるけど友達も増えて楽しい
まだ4,5人だけど
みんな何人くらい友達いる?
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 19:42:02.45ID:ZATNUSUW
>>74
1人しかいない。
同じアパートの1歳くんと最近仲良くなったけど4月から保育園って言ってたから遊べなくなっちゃうなーとちょっと残念。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 20:12:51.32ID:NnFCqc0H
うちも3人いるけど転勤とか保育園で1人になるからまた増やしたいなー
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 21:22:49.06ID:Fm4qX6Pq
うちは地域の公民館とかで集まるイベントがあったから、そこで知り合ったなー
地域のだから住まいも近いし買い物先も同じだったりしたから一緒に買い物したりしてるよ
ママ友が年上で助けられた部分もあるけどねw
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:15:43.78ID:NiTT0kR/
私も0だ
1人いたけど長文悩みメールばかり送られてきてしんどくなって距離を置いてしまった
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:13.97ID:Hv6pUS5E
>>77
私もzero..
ま、幼稚園や保育園行けば友達作ってくるだろうしそんなに焦ってない
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:29.88ID:hjLDgRqw
私も0
保育園落ちたし友達作ってあげたほうが良いのかと悩み始めたところだ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:32.30ID:x7xgR+V3
カウント出来ないレベルで子同士が接触してないような間柄しかいない
発達?ナニソレ状態だ
親がそもそもぼっちだからなぁ…
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:04:20.83ID:UQ/RX7Tj
私もゼロだ
最近躾と自分にとって都合いいからそう教えているのか分からなくなる
田舎で車社会だから歩いていることだけで珍しがられる
近場の公園もいつも貸切御礼
周りとの比較がなさすぎて怖くなる時がある
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:27:43.36ID:E/fl9cpS
0、0、zero、ゼロ
表記の仕方変えて色んな人が居るように見せるのかナルホド
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 01:46:31.41ID:NR2UWhLF
荒らしに構う人も荒らしですよ。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 09:57:50.97ID:SHo996DC
非常食の備蓄ってどれくらいしてる?うちはアルファ米と長期保管ビスケット、和光堂のランチボックス数個、水くらい。
主にアルファ米を子と分けて食べようと思ってたけど、よく見たら1パック100グラムしか入ってなかったからやっぱり人数分ないと足りないよね・・・
でも高いんだよなー
カセットコンロあればパスタカップ麺もいけるだろうし、カセットコンロ買おうかな
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:49.79ID:39i83bpR
>>90
子供用の非常食考えたこともなかったわ
でも買い溜めしておけば自然とそれが非常食にもなりそうね
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:12:39.08ID:duCpEp+k
>>90
カセットコンロとかその場で使えるようになるものは一つはあった方がいいよ
小さな子どもがいるうちは配給のところでもなかなか自由がきかないし
非常食も少しは
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:16:24.29ID:duCpEp+k
こういう話を育児に関連したものとして考えられると会話の幅が広がるよ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:18:09.80ID:39i83bpR
>>96
我慢もきかないし我慢させるのもね。
離乳食期はBFでいいけどある程度なった時も考えて色々準備は必要かもねぇ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:22:02.35ID:QA8WhCpH
>>90
非常食と防災グッズ用意し忘れてたの思い出した
ありがとうw
BFとペットボトルの水はいつも多めに買っているけどそれ以外はまだ何の用意もしてないから買わなきゃな
カセットコンロも良さそうだね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:22:10.65ID:v7My0ji2
まあ専スレがあるから移動しなきゃね
ここ見るとチョコレートとかいいらしいよ
小さい子でも喉に詰まる心配ないしもし虫歯になっても治療すれば済むしね

【備えあれば】防災用品 非常食スレ109【憂いなし】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1515271850/
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:33:30.16ID:rXiBBtR7
あれ、ID変わってる
山の中だと雨降ったら電波状況悪くて嫌ね
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:34:35.95ID:tPfXs2uW
いやー見事に改行さんw
もう少し分かりにくく自演したほうが人くるよw
がんばれーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況