X



トップページ育児
1002コメント441KB
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 09:10:03.28ID:h2z/Lszg
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516096967/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 09:10:35.11ID:qklt9CEH
【関連スレ@様子見】
スレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。


【2歳】言葉が遅い子7【以上】
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【運動】発達遅滞【精神】
●●広汎性発達障害統一スレ●●
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】
【カナー】自閉症@育児板 【専用】
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活
頭蓋骨早期癒合症・軽度三角頭蓋
【サプリ】発達障害を改善する【食育】
【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 16:38:23.06ID:3aFvFjsg
>>1
乙です!

前スレ999さんのお子さんの2歳相当が
まさに我が子といった感じ。
3歳時点で何らかのコミュニケーションが
とれているようで少し救われた。

私も頑張ってみます。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 17:41:12.92ID:CYIMO4V0
前スレ>>992です
皆さん引き続きアドバイスありがとうございます
>>993なるほど、相談員の方もなかなか言ってくれないんですね
具体的にして欲しい事など考えをまとめておきます

>>997音に敏感だなと思った事はないんですけどもしかしたら何かあるかもしれないです
とにかく歌?が大好きです

>>999同じ感じでしたか
犬を飼っているのですが、犬に関しては支持が通ったりしますブロッコリー食べててもういらないなら犬にあげてとか言うとあげに行ったりします
他はほぼ通らないですね
でも犬の件が分かっているなら言葉通じているのでは?と不思議なところです
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 17:56:05.22ID:TdU+q+Bn
アスペ、ブログで検索して見てると色々と不安になったり安心したり
覗いちゃダメだと思うのに定期的に見ちゃうわ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 18:01:07.82ID:Igoo2Oig
>>4
連投ごめんけど、前スレに安価打っても意味ないから
全レスも不要です
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 10:22:01.56ID:B1C2PTyL
旦那がアスペ傾向
自分で困り感感じて居ないから診断とかついてないけど恐らく軽度のアスペ。
私も昔から頭悪いし子は間違いなくサラブレッドだよなー、はぁ。

自分達が発達障害っぽいのに、子供産む前は全く無知で産んでしまって、子供には本当に申し訳ないと思う。
だから全力で出来る事はしようと思うけど私自身が学習障害っぽく昔から努力しても人並み以下で理解力も悪いからとりあえず何からしてあげたら良いかわからない。
親子教室と療育は通ってるけど、ほかに何をしてあげたら伸びるんだろうな。
とにかく子にはこんな風になってほしくない。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 11:10:43.02ID:ZgX6ryUu
>>4
犬にあげてができるなら、ママ(パパ)にあげてはできない?
2歳で簡易的に発達検査をしてもらったとき、心理士さんが子どもにおもちゃを渡して「ママにどうぞして」ができるかをチェックされたよ
犬への指示がいくつか理解できるなら言葉の理解が全くないわけではなさそうだよね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:01.39ID:CAD8ueEg
>>10
横からで申し訳ない
同じような質問になるけど、例えば子供から「◯◯のテレビみたい」って言われた時に、「パパに聞いてみて」って言えば同じ事を旦那に聞きに行けるのって2歳時点でできるものなのかな?
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 13:23:27.72ID:wdi8/LRW
ママにどうぞしてっていう指示は1歳半程度では…?
〜のテレビ見たいってパパに言ってきては指示自体は簡単だけど「〜のテレビ見たい」って言えるのが2歳過ぎくらいだから2歳半くらいまでにできればいいんじゃないかな
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:13.77ID:sdVCPHQV
>>9
必死になるあまりに家で親が先生になってしまうのはよくないと言われたな
なにかしなきゃいけないと思って子供に詰め込みすぎちゃう人結構いるみたいよ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 14:04:52.06ID:gQ4Cr+4c
>>9
臨床心理士に発達の相談したときは、新しい経験をたくさん積んで刺激を与えるのはいいことだと言われたよ。
新しい経験といっても大げさなことじゃなくて、散歩のコースを変えるとか、夏なら庭にプール出すとか、どんぐりを拾いに行くとか、色々な場所で色々なものに触れさせてあげるといいらしい。
うちは今は寒いから、100均でねんどとかクレヨンとか折り紙、パズルやおもちゃを買い込んで、家遊びを充実させてる。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 16:02:31.59ID:M3wXinuG
>>11
12さんも書いておられますが
「○○のテレビ見たい」は助詞の入った三語文なので、二歳ちょうどだとそこまで話せない子も多いですし、そこまで話せる子なら「パパに聞いてみて」という指示はすんなり通るはずです
お菓子をママのところに持ってきて「これ食べたい」「パパに聞いてみて」で聞きに行くなら二歳過ぎにできそうですが、どのくらいの割合の子ができるかはわからないです
参考にならなくて申し訳ない

>>12
ママにどうぞして、の質問は平均程度の理解力があるかを問うのではなく
ゆっくりでも言葉の理解があるかを試されたのではないかと思います
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 21:26:31.27ID:Qwi9p+Sg
2歳0カ月
ワンワンとかパンとかヨイショとか1歳前後くらいの単語しか話さない。
以前はパパとかママも言ってたけど呼びかける感じでもなかったし定着せず挙句に消失。
日常スレみたら同月齢の子が二語文、三語文、歌を歌うとかが当たり前でびっくりする。

本当に話す日がくるのかな…
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:21.01ID:zjSz0csB
>>19
うちも同じ…。てか、家では喋るのに(大半は宇宙語)、療育やリトミックでは全く喋らない。どうなってるの?
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:16.06ID:WbH6NdzJ
3歳だけど療育で歌わない
すごいじっくり聞いてるのか家に帰ると超歌ってる
手遊びなんかはみんなと一緒に出来るのに口は閉じて歌わないわ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:20.14ID:hln6cwOb
2歳3ヶ月。
とりあえず言葉が出できたのはいいんだけど、ひたすら3階!4階!5階!とか、エアコンの温度とか、お風呂の湯の温度とか、かきくけことか、ABCとか、とにかく文字数字系の独り言が多い。
数字も1ヶ月くらいで二桁まで読めるようになってた。
言葉のやり取りもそこそこ出来てるし、理解力も年相応なんだけど、他にも特性たくさんなので、喜びと同時にもやもやが増えてしまった。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 23:44:55.88ID:zjSz0csB
>>24
すごいなー。うちも2歳3ヶ月だけど、特性は全くないのに、言葉だけ出てないわ。アスペルガーかな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 23:46:13.29ID:zjSz0csB
ちなみに七田式ドリルのもじをならうまえにっていうのをやり始めたけど、ほぼ正解する。なのに言葉は出ない。なんで。。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 09:20:28.21ID:zIt8hijQ
2歳4ヶ月。言葉が遅くて療育すすめられたけど何故か歌は歌う。歌詞も何言ってるか聞き取れるし合わせて踊ってる。っていうのを心理士に相談したら、歌うのと発語は別問題だと言われたよ。
我が子はリズムに合わせて覚えてしまってるようで、カエルを見たら、カエルの歌が〜と歌って教えてくれる。でもカエル単品ではハッキリ言えない。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:12.32ID:M6raQKU1
>>25
言葉がゆっぬりなだけなんじゃないかな
座ってワークに取り組めるんなら理解力も落ち着きもありそうだし
周りに診断のついてる子が何人かいるけど言葉の遅さよりも育てにくさが目立ってたよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:42:18.82ID:yy7qSDzK
>>31
言葉遅いアスペもいるって聞いたけど。勘違いならごめん。理解力抜群、特性無し。発達検査と医者面談済みだけど、医者からはこれから出てくるかもって見解。お手上げ状態。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:05.38ID:u2h/TrZT
>>32
言葉の表出だけ遅れてるなら、表出性言語障害ではない?
テレビじゃなく、音楽や英語のCDとかをずっと聞かせていた子に表出性言語障害になる場合があると読んだことあるけど、当てはまらない?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:13:35.75ID:M6raQKU1
>>31
違ったらごめん
知的があればカナー
言葉の遅れがあれば高機能自閉症
言葉の遅れがなければアスペルガー
特性の三つ組が揃っていなければ広汎性発達障害
みたいな分け方じゃなかったっけ?
言葉の遅れの定義は二歳で発語なし、三歳で二語文なし
ただし、これらは古い診断名で今は全部ひっくるめて自閉症スペクトラムに診断名が変わったみたいだけど
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:22:33.01ID:hOqVI36f
>>32
うちの3歳なりたてが発語なし理解力は年齢相応で特性なしだけどアスペのことは言われなかった
理解力あれば大丈夫って言われるけどこれだけ言葉でないと大丈夫じゃないと思うんだけど様子見のままなんだよね
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:40:09.34ID:yy7qSDzK
>>34
当てはまるかもです。英語耳にしたくて英語聞かせてました。英語は賛否両論ありますが…。2歳3ヶ月になったばかりです。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:51:38.60ID:u2h/TrZT
>>37
今は早期英才教育もてはやされてるから、色々難しいよね

言葉の表出が遅れてるなら英語聞かせるのすぐやめたら言葉が出てくる可能性があるよ
英語も本当に喋れるためには母国語の文法がまずしっかり獲得されてからの方がいいらしいし
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:55:58.13ID:u2h/TrZT
ちなみに表出性言語障害の子供が文字を使って言葉を教え込む療育を受けるとアスペルガーになる場合があるらしい
言葉が出始めの時期は文字ではなくお母さんの言葉を耳で聞いて口を見て言葉を獲得することが大切らしいよ
そのために静かな環境で模倣しやすい短い言葉をかけてあげるといいらしい
良い変化があればぜひ報告して
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:05:10.09ID:GuXt1bAd
発語なしって本当に名詞とか0ってことなのかな?支援センターで
うちの子も喋らなかったという親によく聞いてみるとパパママは言えてたり。
うちはこれは?ていうと物の名前答えるけど、自発的には発声しなかったり、
パパママも、呼びかけで使うこと一回もないわ…指差して言うだけ。
呼ばれる日は来るんだろうか。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:21:47.10ID:KcyIsjtb
早期英語教育については先日のすくすく子育てが参考になるよ
母語(子供のもとになる言語)を確立させてからの方が良いとの事
我が子は最近まで日本語の単語すら出なかったから、英語まで考えられなかったけど
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:35:04.02ID:M6raQKU1
>>40
表出性言語障害と言葉の遅い健常は別とネットで見たけど
表出性言語障害になるなんてこともあるんだね
乳幼児期にテレビを長時間視聴させると自閉症のような症状が出るのと似たようなものかな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:35:22.73ID:yy7qSDzK
喋るというより英語耳を育てたいのがあって生後6ヶ月から英語に通ってます。外国人教師で。年少で辞める予定なのであと一年は聞かせてあげたいなぁと思ってます。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:36:31.62ID:yy7qSDzK
パパ、ママ、わんわん、にゃんにゃん等数えるとまだ50個くらいです。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:43:24.55ID:8Otr7EVn
>>41
>>36だけど本当に発語なしだよ
パパママに限らずジェスチャーと指差しのみでコミュニケーションが成り立ってる
41のお子さんは質問には言葉で答えられてるから羨ましいぐらいにうちの子は喋らない
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:58:39.75ID:48VsD9jZ
帰国子女の子で母語と外国語の両方ともが中途半端になると色々苦労するらしいね
知り合いにいたけど思考がワンテンポずれるという感じかな
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:10:32.80ID:1XfrDiMy
英語耳を育てるっていっても幼少期にやっててやめた子より、物心ついてから英語始めた子の方が英語力の定着率は上だった、と聞いたことあるよ
なのでまず母国語の基盤を作ろうって
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:12:40.24ID:8b+/TfHd
年少で英語を辞めるつもりならどうせすぐ忘れちゃうだろうし、今すぐ辞めてもたいして変わりないんじゃない?

英語耳になれたら良いとは思うけどなれなかったとしても日本で暮らすには特別困らないけど、しゃべれないとものすごく困るだろうし、言葉が出るために良さそうなことは私だったらなんでもやってみるけどな

もう保育園に通ってるとかならいいけど、これから入園なら言葉が出てないと受け入れてくれない園も多いよね
005124
垢版 |
2018/02/09(金) 15:27:52.09ID:E6m+M9fb
>>28
これ何?みたいに指さして聞いてくるので都度それには答えていました。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:32:47.39ID:E6m+M9fb
>>48
いわゆるセミリンガルだね。
母国語も外国語も小学生レベルの一般的な会話はできるけど、高度な思考能力が無いっていう。
職場に日英中話せる日本人がいたけど、日本語は中学生よりひどいし、中国人とアメリカ人の動力源曰く中国語も英語も中学生以下のレベル。
鳴り物入りで途中入社したけど、1年くらいでお払い箱になってたわ。
ってスレチですね。

私も英語早期教育に憧れてた時期があったなぁ。今はそれどころじゃなく、日本語どうにかしなきゃいけないんだけど。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 15:50:31.76ID:M6raQKU1
乳幼児期に英会話の習い事をしてたくらいじゃセミリンガルにはならないと思うよ
そのままインターの幼稚園に入れるとかなら話は別だけど
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:01:35.75ID:yy7qSDzK
>>50
保育園は激戦区なので入れないです。幼稚園は年中から考えてます。下の子にも聞かせたいのであと一年は英語教室に行く予定です。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:34:43.49ID:fef4LNjT
2歳2ヶ月
発達検査で自閉症スペクトラム、昔で言うところの広汎性発達障害の傾向があると言われた
親の指示や2択、簡単な質問には答えられるけど他人からの指示質問にはあまり対応できない
パニックになる程ではないが感覚過敏がある
こういうタイプのお子さんお持ちの方いますか?
4月から療育か保育園かで迷っていて同じ様なタイプのお子さんがいれば集団活動が可能かお話を聞きたいです
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:50:53.75ID:yy7qSDzK
>>61
だから喋るのが目的で習わせたり聞かせたりしてる訳ではないんですが…こんなに英語教育に否定的な人がたくさんいるとは…だから日本人はダメなんですね。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:52:12.29ID:yy7qSDzK
ここの方、特性ありでほぼ発達だと思いますが、うちの子は特性無いのでただの言葉遅れだけだと思ってます。誘導された言葉の遅い子のスレ覗くことにします。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:53:34.81ID:JvYdYzcD
>>62
英語教育に否定的なわけではないよ。あなたのお子さんの現状にはそぐわないのではと言っているだけだよ。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:58:41.96ID:yy7qSDzK
たぶん言葉も遅れていて更に特性ありのおかしなお子さん持ってる方が否定されてるんでしょうね。頑張ってください
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 16:59:42.54ID:aGdsGhLS
おお!久しぶりにここまですごい人見たw
どうでもいいけどお互い頑張ろうねw
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:00:35.26ID:78Z6UTvj
>>64
うちは2歳3ヶ月で同じように言葉だけ遅くて特性と言われる行動はしなかったので言葉遅いだけのスレにいましたが、2歳半位から特性もバンバン出て来たこでここのスレにきましたよ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:01:46.26ID:jk1sooRD
英語は健常児には大賛成
でも向かない子もいるからね
親子教室にも英語やらせようとしたけど断念した人いたよ
英語が駄目というか子供の能力見極められないのが駄目
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:01:51.88ID:8Otr7EVn
言葉で自分の気持ちを伝えられない子供のストレスはどうでもいいのね
特性あろうがなかろうが遅れてるのは間違いないのに
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:03:57.13ID:yy7qSDzK
発達専門医師や心理士数人に見せても、診断降りなかったんですが、、うちの子は健常児なのかもしれませんね。私気にしすぎですね。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:04:32.99ID:ZcFTvesM
多分自分が英語を喋れないとかで早期英語教育に夢を持ちすぎているんだろうね。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:25.78ID:2D0EPq+U
>>75
気にしすぎ、気にしすぎ。
だから、もうこのスレにいる必要ないと思うよー。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:45.08ID:yy7qSDzK
>>76
喋れないですよー。だから習わせるんじゃないですか。喋れたら習う必要なくないですか?あなた頭悪いですねw
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:06:37.78ID:vm7yDol8
知り合いはEテレの番組と現地旅行で五ヵ国語マスターしてた
モチベーションがあれば大人でもマスターは早いみたいね
逆に興味のない言語を無理やり聞かされても頭には入らないよね

子供にしてみれば二か国語も流し込まれたら頭が混乱しちゃうんじゃないかしら
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:07:08.20ID:cgFHXY4d
長い釣りかと思ったけど最初は真剣だから本気なのかな
まあ本当に健常なら言葉も追い付くだろうし英語教室続けたいならいけばいいのでは?
それ以外に育てにくさも感じてないんでしょ
好きにしたらいい
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:08:42.12ID:J7NN8fcQ
まぁ嫌がらず参加できれば刺激になるだろうしいいと思うよ
子供の習い事は大体親がやらせたいものだし
子供が楽しめていて無理がなければ(子供の体力や経済的に)色々やらせてあげたいよね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:17:44.49ID:0HaCkPAo
>>78
日本語まともに喋れるように教育してから大口たたけば?w同じ穴の貉でしょうに他人の子を貶めて恥ずかしいよ
健常の子の親からしたら失笑もんだよ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:25:49.59ID:ZcFTvesM
>>78
大丈夫!あなたのお子さんが健常で知能が高ければ早期英語教育なんてしなくても自分で興味を持てばすぐに喋れるようになるよ。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:42:11.77ID:e2ulCSk7
>>78
どうせやるなら年中以降も続けた方がいいよ
五歳までで習うのをやめた他言語ってきれいさっぱり忘れるから
ある程度大きくなってから習うとしばらく離れていてもすぐに勘を取り戻せるんだけどね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:47:01.20ID:T0exQxbY
>>3
亀な上に流れ切って済みません
前スレ999です
今は「おはよう」「バイバイ」「抱っこ」「やってよー」等あいさつや欲求も言える様になったよ
発達の心配事を気軽に相談出来る場所が出来て、焦らずゆったり構えられる環境になったのが母子ともに良かったのかも
お子さんもお喋り出来るようになると良いね
>>4
もう見てないかもしれないし、既にやってる事かもしれないけど…
指示が通りにくかったら、声かけしながら子供と一緒に毎日やっていくと子も覚えやすいかも
「ナイナイしようね」と言いながら子供の手を持って玩具箱に一緒に玩具をしまう
お風呂で「足上げようね」と言いながら自分が子の足持って足あげる等
親の動作を見て模倣が出来る子もいるけど、模倣が苦手な子は相手の動作を見て真似るのが苦手だから、そうやっていくと言葉の意味と動作が繋がるし身体が覚えてくれると思う
息子は模倣が苦手てでそんな風にしたら指示が通るようになったから
どうせ理解してない、聞いてないと思っていたけど、喋る様になってどんどん歌も歌うし、少ししか教えてない単語もしれっと喋ったりするから声掛けって大事なんだと思うよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 17:52:17.79ID:dd5UjY2i
中卒ヤンキーでも米軍基地の彼氏作ったらペラペラになるから焦らなくていいよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:45.55ID:VvXiTRTB
スレ伸びてるから何事かと思ったら変な人来てたのか

2歳3ヵ月で発語50なら言葉遅いスレでもスレチなんだよなあ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:16:29.64ID:kOODL11B
特性がバンバン出てきた場合ってもう健常の可能性は無いのかな…

自閉の特性が沢山出てきたんだけど、辛すぎる。
特性ありありだったのに健常者だったってあるのかな?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:28:57.90ID:+vKPmGi8
>>90
どんな特性なの?親の気にしすぎっていうのもあるかもよ
思い込んであれもこれも特性!ってなってたりするから信頼できる人にに客観的な意見聞いてみることも時に必要かもよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:30:03.90ID:NpjWiZ1R
>>90
希望的観測で言うなら特性があっても社会とうまくやれるなら問題はない
極端な例だと東大生集めたクイズ番組傾向あるなーって人結構いた
傾向があるなら知能の高い低いにかかわらずつまずく可能性も高いから
ある程度親が予想して先回り支援する必要はあるかもね
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:31:32.09ID:KqoZfoRI
うちの旦那の母子手帳を見たら、一歳半で指差し全て無し、2歳半で初めて単語を話し、2歳代に二語文無し。
もちろん言語の遅れで言葉の教室通いだったらしい。
でも友達多いし、普通にコミニケーション出来るし、学生時代もわりとモテていたし、仕事も出来る方、職場の人間関係も良いらしい、男性特有の気の利かなさはあるけど、たぶん普通の人だわ。
1歳半で指差し無しの場合、知的も疑われるけど学歴は高い。(自慢じゃないです)
こういうケースもあるということで...
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:48:25.88ID:K63IcZXr
逆さバイバイ、クレーン(今まで出来ていたのに急に)昨日は初めて手をひらひらさせていて、また一つ増えたってもう笑えてきてました。
くるくる回る(マンホールの上とか特に)1日2回くらいも
線の上を歩く、頭を振りながら走る、顔を横に向けて走る

行動面だけではなく、しっかりと育てにくさも備えてます。
癇癪多動で発語10個あるかないかです。
指示も通る時と通らない時があります。

ちなみに昨日2歳になった男児です。
00953
垢版 |
2018/02/09(金) 18:59:30.11ID:EUSnlKdR
>>86
今ちょうど話しかけが響いていないようで
落ち込んでいたところだったので泣けたよ。
先の見えないことをしているようで
締め付けられるような思いだったから
ひとまずは根気よく手を取り話しかけようと思います。

本当に本当にありがとう。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:07.50ID:wOJ8Lgpk
>>92
賢い子はコミュニケーション面で問題が出ることもある、と診察してくれた先生が言ってたわ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 20:22:47.83ID:9fOFCn30
線の上を歩かないと気が済まず癇癪になるんだったら特性のこだわり
そうじゃなければ子供あるある
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:33.29ID:dixTDZkc
IQ120以上あっても諸問題で高校すら行けなかったり
知的ボーダーでも職場の人間関係に恵まれてうまくやってたりと色々
健常児でも環境によって引きこもったり、大成功したりするしね
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 21:43:22.39ID:KqoZfoRI
IQが20違うと話が噛み合わなくなるっていうけど、IQがずば抜けて高かったりすると、集団生活ではコミュ障扱いされるのかしら?
IQの高い自閉症スペクトラムとの違いは何なのだろう?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 21:48:36.73ID:85MhWSaf
>>101
IQが高くてもコミュ力に難がなければ相手に合わせた話題選び、話し方ができるのではと思ってる
賢い人ほど難しい言葉を使わずわかりやすく話せたりするよね
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:16.25ID:nf3dsHAY
イサヤマさんのソフトアスペってブログ漫画に解説があったけど知能、コミュ力、運動とかの数値のギャップが大きいと苦労するみたい
イサヤマさんの息子も高IQ、父親もかなり勉強はできるけど性格にすごい難があって…みたいな内容だった
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:13:28.46ID:85MhWSaf
>>104
それならもうそういう人ばかりの環境に身を置くしかないんじゃないかな
うちには関係ない話なのでわからないけどw
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:02.54ID:wOJ8Lgpk
バランスよく発達してることが大事ってことなのかね
言語運動社会性(コミュ力?)が同年齢より全て少し遅れている子と、言語や理解がずば抜けてるけど運動は同年齢より割と遅れてる子だったら後者が療育勧められてた
みたいな話をこのスレかどこかで見た気がするわ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:36:45.12ID:VvXiTRTB
イサヤマさんの漫画読むと3歳から偏食や過敏、パニックの症状が目立ちはじめたりもするのかとビクビクしてしまう
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:37:43.72ID:CsXicfCw
東大 アスペ 率で検索したら四人に一人がアスペって記事が出てきた

工学部はおそらく全員アスペですって文見て笑ってしまった
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:26.24ID:MFnregZU
>>107
わかる。うちも特性出てるからいずれ診断つくかもしれないことは覚悟してるけど、過敏こだわりパニックがないのが救いと思ってたのにこれ読んでビクビクしてる
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:21:53.44ID:e2ulCSk7
>>107
イサヤマさんがまだ息子さんの障害に気付いていない頃に児童館に行ったら
「自閉くんだよね?うちの子もそうなんだ」って初対面のママに声をかけられたエピソードがあるんだけど
ちょっと見ればわかる人にはわかるんだなと思ったよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:19.23ID:pTYKotDF
>>110
わかるよ
でも初対面の人に自閉くんだねって言っちゃう相手の親もどうかと思うけど
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:58:39.52ID:lxgCX3Ed
発達に偏りがあったらマズイって言うけどどれくらいがマズイんだろう
ネットで項目見られる遠城寺式でDQ出してみたら
運動76、社会性83、言語130とかで上と下で50以上差があるんだけど
実際言葉は流暢に喋るのに両足ジャンプも出来ないし排尿の予告なんて夢のまた夢
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:07:02.22ID:WKjuxmGr
頭でわかってることが行動で実行できないのは相当イライラするんじゃないかなぁと思うよ
小さいうちは行動で示せないイコールできない、理解できていないと判断されがちだし
できないイコールバカみたいに周りからも馬鹿にされやすい。
自分のほうが理解してるのに、バカにされるのは相当辛い
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:09:24.49ID:0HnpbjzN
イサヤマさん最近もコメント返信はしてるんだ
続き読みたいけどあまり無理しないでゆっくり休んで欲しい気もする
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:18:00.97ID:9VLwBxlf
一度特性がバリバリ出てしまったら時間経過して無くなっても、もう自閉的ななにかがあるには間違いないって聞いた。
定型は一度も特性なんて出ないんだろうね、出た時点でもう覚悟するしかないんだね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 00:22:45.33ID:0HnpbjzN
私自信、診断ついてないけどASDとADHDほぼ確定。保育園の頃の友達の顔や遊んだ記憶がまったくない
顔を見てないし、存在自体を認識してなかったんだと思う
小学校で担任からおかしいと指摘されたらしいけど親が否定しておしまい
勉強だけはできたから就職までそれなりにこなしたけど社会人でアウト
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 01:22:09.49ID:aTXygruZ
>>123
あー確かに子供の頃そういう難しい言い回しをする子いたなー
変わった子だったけど周りからは天才くんと呼ばれてたな 
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 01:30:46.12ID:S1HTscQv
>>115
wiscは15以上差があると発達障害を疑うらしいけど遠城寺式はどうなんだろうね
うちも100位差があるから気になる
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 08:11:40.44ID:vYFsC4+J
>>93
うちの旦那の母子手帳かと思った。
まぁ、学歴はそこそこだけど、あなたの所みたいにモテてないし、仕事も人間関係も並からやや陰キャレベルだけどw
やや空気も読めないし、気も利かないけど、本人は楽しそうに生きてる。
ちなみにうちの旦那は、2歳半の頃自閉疑われて病院連れてかれて様子見になってる。
でも、特性出てたかわからないんだよなー。
そこが一番気になる。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 08:38:47.50ID:S1HTscQv
>>111
前スレで話題になった「パース tr」に掲載されている項目が参考になったよ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 12:25:47.19ID:9VLwBxlf
高校の時付き合ってた人のお兄さんが自閉症で今まで間近でそういう人と接する事がなくて色々衝撃を受けた記憶がある。
パッと見は分からないとかではなくもう見るからに目付きとか出で立ちが違ってて無知の高校生から見てもすぐ分かってしまうくらい。
よく家に遊びに行ってたんだけど私の靴に固執してベランダから投げ捨てられたり何時間も水道で遊んでたりひたすら部屋の中をウロウロしたりしてた。
喋ったりもほとんどしないらしい。
私には近寄ってきたりとかせず靴捨てる以外とくに実害は無かったけど何となく怖かった。
スレチっぽくて申し訳ないけど私の中の自閉症っていったら発達障害の中でも1番重くて知的障害も伴ってて見るからに障害があるって分かるってイメージがついてる。
そんな中我が子も自閉の特性が出まくりで将来その方の様になるのかと考えたら居た堪れない気持ちになる。
自閉症でもパッと見は分からなくて社会で働けるタイプと障害者施設に入所してとてもじゃないけど世間では働けないタイプって何が違うんですか?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 12:35:45.68ID:twU+HXlN
いやそうなんですけど重度でもリハビリしたらかなり良くなるんですよね?
お兄さんみたいに何もしてもらえなかったら(両親高学歴公務員プライド高くて家庭に閉じ込めていたし元彼も兄だと認めない大嫌いだと言ってた)例え軽度でもどんどん悪化するのかなと思って。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 12:57:35.49ID:p6c1wsv6
釣りか荒らしだと思ってたけどこれはもしかしてガチ?
元彼設定まで考えた上での巧妙な釣り?
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 13:14:18.48ID:RmtH/3Wg
>>132
生まれ持っての脳の異常だから
悪化する事はあっても軽くはならない
リハビリで特性との折り合い方を学んで生活しやすくするだけ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 13:32:26.49ID:twU+HXlN
>>135
発達障害と診断されたけど療育とか沢山してほとんど健常と変わらないくらいになって診断が無くなったってブログでよく見かけるよ。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 14:46:29.14ID:gLdgH0BH
療育は魔法じゃないんで
良くなるタイプは良くなるし効果のないタイプはたいして変わらない
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:51:53.04ID:WKjuxmGr
あと早期療育なんかもそうだけど、やりゃよくなるってものじゃないのに言葉ばかり先行して悪循環(診察や療育の順番待ち)になってる感じがする
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:17.42ID:ZXGCNbzX
もうすぐ2歳8ヶ月
年末に、言葉の遅れと偏食、身辺自立が出来ない(自分で食べない、着替え等やりたがらない)から保健師訪問もしてもらったが「意思疎通はきちんとできてる。3歳健診まで様子見」と言われた。
年始辺りから言葉がやっと増えてきて「大きい〇〇」「〇〇あけて」などが言えるように。

年明けから発達ゆっくりめの子向けの親子教室(療育ではない)に通いだしたけど、おもちゃを片付けるのが嫌で号泣してしまい、序盤の挨拶や手遊びが全くできない。中盤になってやっと切り替わりゲームやお絵描きに参加できる。
スタッフさんからは「幼稚園に行くと集団行動も必要、切り替えの練習になる」と言われた。

普段は癇癪起こしたりが少ないので好きなだけやらせ過ぎなのか…先を見通す力が弱いと言われてしまった。
2歳半ってそんなにすんなり一斉指示が聞けるものなの?ワガママさせ過ぎなのか特性なのか…モヤモヤしすぎて禿げそう。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:21:20.20ID:mvFKOJux
でもこの年齢だと公園とか有料の遊び場でもっと遊びたいと切り替えられない子いるよね
切り替えが遅いってどの程度のこと言うんだろう
毎回切り替えられないとかでなければ問題ないのかな?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:25:07.22ID:GsZkubFz
>>142
うちも親子教室でおもちゃを片付けて、が嫌で号泣してたよ
歌とか始まればすぐ泣き止むけど
片付けの5分前からもうすぐ片付けるよ!歌をみんなと歌うよ!と事前に伝えるようにしてたら、うまく切り替えれるようになってきたよ
言葉の理解があるなら事前に説明するってやってみてもいいかも
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:32.60ID:9eIofeau
程度の問題だと思うけど。保育園でしばらく通ってると慣れるパターンもあるし
家で母親と二人っきりでは集団行動も学びようがないから一時保育とか活用できるならやってみては
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:38.17ID:p6c1wsv6
頻度悩むよね
もうすぐ3歳半検診
事前の問診票に「極端に数字を好みますか」とか「極端に集中できない、落ち着かないことはありますか」という質問があって、極端かって言われるとそこまででもないけど、かと言って自信を持っていいえを選択できるほど全くないわけではないし…と悩んでるところだ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:11.27ID:0krZ6AUa
親子教室だと一斉指示も親が追加で声かけできるだろうから、それでも毎回中盤まで泣くなら切りかえ遅いかなあとは思う
けど通ううちにそういうのがなくなったり、1〜2分程度でおさまるようになってきた子は結構見るよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:33.17ID:vnbYoECk
発達障がいの子が望むこと
・発達障がいの子の代わりに世話係が宿題をやれ
・クラスの係決めは免除。委員会は入らなくていい。
・修学旅行・校外学習は全学年で特別支援学校に行くべき
・校則は全て免除させるべき。

基本的な発達障がいの子の親が世話係に要求すること
・クラスで上位1割の児童は全員世話係に任命
・やりたくない宿題や授業中の課題があったら代わりにやれ
・せめて高校くらいまでは一緒に付き添え。勝手に中学受験したり違う高校に逃げたりするな
・世話係は発達障がいの子と放課後遊べるように勝手に塾や習い事なんかやるな
・授業中問題行動を起こして定型中流階級の親が入れた時は責任を取れ
・発達障がいの子がいじめられたときも責任を取って転校しろ。転校先の別の上位1割の奴を代わりにもってこい
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:47:19.16ID:9eIofeau
ガラピコもこだわり強いよね…

うちは1才半健診の時大暴れしたけど心理士に「お母さんは家で困ってますか?」と聞かれた
家ではそこまで暴れてないからそれほど困ってないと答えると
じゃあ様子を見ましょうと言われた。本人、親、教育現場の誰かが困らないと実害が無いということで様子見になるのかな
保育園通いだしたら集団行動とれなさそうで不安
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:08:30.51ID:f8V985T2
>>147
極端に数字を好みますかとかあるんだ。
現時点で聞いてもないのに、日に何度も家族の年齢や、部屋中の数字伝えてくるうちはめっちゃ該当してるな。
まぁ、既に1歳半でひっかかってるんだけどさ。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:52.85ID:BXppWYbj
親子教室とか行くと母親同士でディベートの時間があって、子の年齢や困り事、教室に参加したきっかけなんかで自己紹介する
特性が目立ってても、1歳半検診等で紹介されたお母さん方はうちの子に限ってと思っている人が多くてびっくりする
途中でフェードアウトしていく人も多い
2歳半健診で紹介されたお母さん方は、1歳半検診では何も言われなかったと怒っていた
一方で、早い段階で参加しているお子さんはどの子も幼児教室なんかの集団活動で違和感があって自分から自治体に掛け合ったと言っていた
そういう子は状態もすごく落ち着いて見える
明らかに療育が必要そうなお子さんより、勉強してて積極的なお母さんの子の方が早期で療育先を紹介してもらっている
幼児教室とかクラブに入れて、早くからの集団活動を観察するってまじで大事なんだなって最近思う
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:53:42.42ID:hpX/wIwX
>>142
秋から2歳なりたて位の発達ゆっくりの子が集まる親子教室に通ってて始めはグズグズする子も多かったけど
半年たった2歳半の今はみんな次の歌とか始まると切り替わってる感じ。
やっぱり慣れとか練習とかで大分変わるんじゃないかな。
来年からプレだけどいきなりいれてたら本人も辛かったろうし慣れといてよかったよ。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:20.64ID:+4+h9RZr
早いうちから保育園に入れて集団生活していれば、保育園がそれこそ療育みたいな役割を果たして、育てやすくなるのかな?
1歳から保育園に通っている子達を知ってるけど、皆きちんと座って食べれるし、散歩もきちんと手を繋いで寄り道しないで歩けるし、問題のある子が見当たらない(ように見える)。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:47.67ID:NZMbGqG9
>>156
健常児はそんな感じ
発達に不安のある子はどうかな
親元でべったりが向く子もいると思う
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:05:19.88ID:+C8S7jCU
>>156
確かに自宅で過ごしてるよりは遊びの時間とか片付けの時間なんかのスケジュールもあるだろうし切り替え上手にできそうだ
でも同じ親子教室に通ってた子の何人かは保育園休んで来てるみたいだったから、結局はその子自身の持った性質によると思う
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:48.30ID:ZWcMyPix
>>156
こればかりは子によるよ
私も親子教室に通っていて、中には保育園休んで来ている母子もいるし
保育園通っていても単語が出て無かったり、親子教室の活動にほぼ参加出来ない子もいるよ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:41:28.95ID:naAqxF9S
親子教室って母親同士で自己紹介とか子の発達について話さなきゃいけないとこもあるんだ・・・
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:56:18.06ID:IDewOHXo
自分が行ってるところは自分の苗字と子供の名前だけだな
後は「トイトレどうですか?」「イヤイヤありますか?」とか話のテーマが決まっていてそれについて話す感じ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 00:03:31.11ID:gIeG7pRX
うちのところは親子教室は子供との接し方を学ぶ場だから母親同士の私語禁止(子供が粗相して謝ったりするのは可)
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 00:05:09.20ID:BesTXJjq
>>154
これ凄いあると思う。1歳半様子見で2歳再検診からの療育組は「幼稚園行く頃には追いつくでしょ」の超楽観組と「やっぱおかしいんだこの世の終わりだ」超悲観組にまっぷたつに割れてる感じ。
自ら動いてきた組の人達は、療育にすごい前向きでいつも表情も明るいし、子に寄り添って、子に合った接し方してる人が多い。
楽観組と自発組はいいんだけも、悲観組の母親はいつも顔死んでて無表情で1回も笑ってるとこ見たことないわ。
うちの療育20人くらいいるけど少なくとも5人はいつも顔死んでる。
子どもに笑顔見せてるとこ見たことない。
流石にこれは子も辛いだろうし、落ち着かないだろうなぁと勝手に心配してる。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 00:26:54.05ID:KG+USyf/
>>163
悲観組はしんどそうだよね
でも話聞くとちょっとズレてるっていうか変わった人が多い
心配で眠れないっていうからどんなところが?って聞いても答えられなかったり
常同行動止めさせようとしたりパニックの時に叱責したり
悩んでいるわりに発達障害について調べてなくて、やんわりイメージだけで障害に嫌悪感もっている感じ
障害についてどう捉えているかとか、家族や周りの人はお子さんの傾向をどう受け止めているか、とか突っ込んだ議題もあったりするんだけど、療育は家族が反対しているって意見も本当に多くて驚くよ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:45.72ID:41tuVXw4
>>160
月1でミーティングタイムあったわ
毎回テーマ違うけどトイトレとか幼稚園選びとか食事の好き嫌いとか
幼稚園選びに関しては参考になった
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:16.83ID:8j8cm8B2
子供にはいろんな個性があるのと同じで親もそうだからね
前向きな人もいればそうじゃない人もいる
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 00:48:38.58ID:JmllR9iZ
親もズレてるというのは当たらずとも遠からずな気もする
遺伝もあるわけだしね
私自身いろいろ調べるうちに、もしかして私も傾向くらいはあったのか?って思うことがある
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:44.75ID:BesTXJjq
>>164
そうそう、あんまり調べてないよね。
順番待ちできずにパニクってる子に「いい加減にしなさい!」と激怒してて、子は更に癇癪ヒートアップさせてたわ。
やっぱり家族が療育反対って多いんだね。
うちも毎回先生から、「ご主人はどう?協力的?お母さんひとりで抱えてない?」とか聞かれるわ。
うちは旦那も私も「子にやれることは全部やる派」なので、世の中に反対派が多いことが信じられないわ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 02:16:26.32ID:17mNBb9G
健常で育てにくい子ってどんな感じなんだろう?
ここ読んでると、育てにくさがある時点で傾向が無きにしも非ずな感じが...
うちの周りだけかもしれないけど、よく「育てにくい子は頭が良い」って言う人が多くて、それって東大生にも多い発達障害持ちの高IQなのでは...と勘ぐるようになってしまった。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 06:23:44.89ID:btl7e7uv
発達障害ってその育てにくいのふり幅が健常より大きいってイメージなのかなぁ?と勝手に思ってるんだけど
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 08:03:29.44ID:47DVnW9S
142です。
親子教室はまだ2回しか参加していないので、まだまだ慣れないのかも…次回は時計を見せてお片づけの時間を示したり(時計はなんとなーく理解してるので)タイマー使って工夫してみようと思います。
普段はおもちゃ屋さんや本屋さんでも「帰るよ〜行こう」って言えばすんなり受け入れるので謎です。
先生やお友達にがいてテンションが上がってるのか(全然そうは見えないけど)、本人なりに緊張しているのかもしれません。
根気良く通い続けたいところですが春に転居の予定なので引越し先でも似たような親子教室を探したり、改めて保健師訪問してもらおうと思ってます。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 08:31:46.66ID:aiiylxww
>>169
コミュニケーションや社会性に問題はないけど繊細だったり、頑固だったりという感じかなぁ
発達障害の可能性は否定されていることが参加条件の「育てにくい子」というスレがあるよ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:06.53ID:wgyDEHKu
私一歳半検前からずっと心配で一歳半検診はこちらから不安言いまくり引っ掛けて貰ってずっと自分から動いてるけど超悲観的だよ。
むしろこの悲観した気持ちがあるからダラの私が教室とか療育とか頑張れてる。
前向きな気持ちにはなれない。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:14.19ID:wgyDEHKu
でも子にはめちゃくちゃ笑顔見せてるよ家でも外でも。
なんか決めつけて勝手に心配しててちょっと…
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:30:28.52ID:0hbcJSW4
>>164>>168
読んでて不快になったわ前向きとかなれない人もいるよ世の中いろんな人がいる。
何故そんな他人の批判してるのかわからないわ。
いきなり子が発達障害になって本当に手がかる子でワンオペなら障害について詳しく勉強する時間なんてそんなにとれないだろうし。
変わった人が多いなんて言われて自分達はまともなの?
そんなの言い出したらここに居る親は全員ちょっとズレてるって健常親から色眼鏡で見られるのと一緒だよ。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:31.73ID:C9jWsG5N
>>172
健常でも育てにくい子いるんだね
濃い薄いに関わらず何かしらあるから育てにくいに繋がると思ってた
でもじゃあ健常と発達グレーゾーンとの違いは?ってますます訳が分からなくなってしまったよ…
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:57:02.07ID:nV0Pe1Rq
>>176
健常が育てやすい子しかいないわけないじゃん
集団生活していくうえでコミュニケーション能力や多動とかで大変なのが発達障害って認識だわ
育てにくい=濃い薄い関わらず発達障害って定型のハードル高すぎ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:24.32ID:aD8GdG78
>>157
うちの甥っ子が保育園行ってたんだけど(定型)療育通いながら来てる子もいたんだけど、やっぱり年中位から差が目立ってきて親が辛くなったのか転園したって
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:34.63ID:vRe1VTzY
>>176
グレーな部分ってのは多くの健常でも薄くは持ってる。純白で育てやすい子なんてごく少数
基本的な考え方だから分かりやすい発達障害の本かサイトで勉強することをお勧めするよ
0181168
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:40.57ID:ifMVrOn2
>>175
わたしは変わった人が多いとは思わないよ。
うちの療育は普通のお母さんが多い。
でも、子に間違った対応したり、ただただ呆然としてるのは批判されて然るべきだと思うよ。
だって、子にとって凄く悪影響だもん。
何のために療育に来てるのか。
私の行ってる療育は週2だけど、だいたいひと月もすれば、母親の表情に良い変化があるよ。
もう三ヶ月以上来てるのに顔死んでるお母さんは、流石に何やってるのと思うよ。
いつまでも立ち止まってちゃいけないでしょ。
ワンオペで調べる時間がないというけど、物凄く悲観してるのは、ネットで検索しまくって自分の子が発達だとますます追い詰められてるからでしょ。
このスレにもこういう人はよく出没する。
子をほっといて、検索魔。しかも検索内容は、特性や診断に関することばかりで、接し方とかは全く調べてない。
悲観するに足る理由を探して知ってないと悲観しないからね。
それこそ調べる時間ない派や調べるつもりも全く無い派は、知識なんかないから、育てにくいとはいえ、個性だと認識してる楽観組だよ。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:14:36.63ID:aiiylxww
>>176
育てにくいというのは親の主観も入るから
親子でタイプが違ったりすると育てにくいと感じることもあると思うよ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:20:36.57ID:0hbcJSW4
>>181
いやだからあなたが何を言ってるのって話し。
何やってるのとか本当大きなお世話だわ、他人の親の表情なんかあなたに関係ない。
やっぱりあなた自身も相当ズレてるよ。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:30:46.99ID:uDhhTT6E
自分で調べて民間の発達事業所や療育に行ってる親は前向きや後ろ向き関係なく子への接し方とか勉強してる
でも健診で引っかかってなんとなくや渋々親子教室行くだけの親はうちの子は少し遅いだけやんちゃなだけとか行く意味がわからないと愚痴や不満だらけ
この一年で前者の子供は椅子に座ってられるようになったけど後者の子供は座れないままだったな
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:45:24.83ID:ifMVrOn2
>>183
そうだね。子にどんな接し方してようが、他人だしね。
しかしらズレてる認定するのはちょっと…w
それこそ、大きなお世話w
まぁ、別に自分が真っ当な人間だとも思わないけど、意見が異なるからズレてる認定するような人間ではないかな、ら
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:52:33.31ID:vOpetXp+
>>185
椅子を好きな乗り物に見立てたり根気よく座る時間だと言い聞かせたりあれこれ工夫してる親に比べて、
座りなさーいだけの軽い注意だけでこの年齢ならしょうがないよねーと開き直る親なら親の育て方が悪いでしょ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 10:59:40.24ID:0K+Uj701
>>183
関係ないから、本人に直接言わずにいるんじゃないの?
まさか感想すらいだくな、とか無茶なこと言わないよね
誰だって心の中で他者の行動にたいして批判や共感を抱くものだと思うけど
それを本人に口にしなければ、別にずれてないと思うよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 11:04:50.88ID:FV4OFTgS
子供の状態はそれぞれだし療育一ヶ月で子供に少しでも変化でれば親も変わるだろうけど三ヶ月頑張っても変わらない子もいるだろう
何度教えてもできないから親だってイライラしてて間違った対応してしまうときもある
その人の全部を知らないのだから勝手に決めつけて話すのはどうかと思うわ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 11:18:48.89ID:ifMVrOn2
子に変化がないから、親がいつもイライラしたり呆然としたりしてるのか、
親がいつもイライラしたり呆然としてるから、子に変化がないのか。
にわとりとたまごだね。
でも、変えられるのは自分の行動だけだしね。
子に変化なくても、試行錯誤しながらやるしかない。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 11:45:31.08ID:0hbcJSW4
>>193
明らかに浮いてるの分からない?
人の親のことなんて気にしてる余裕ないわ。
前向きなアテクシは分かったからそろそろ絡み行ってね。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 12:23:54.62ID:AZDEAyMu
前スレで話題になったのと同じと思われるクリニックに行ってきたよ
私としては特性有りまくり育てにくさMAXで相談中も泣きわめく子供だけど先生がちょっと見て、15分ほど私と話してから「定型だと思いますよー発達の子はもっと凄いですから」で終了
前スレの方も言ってた通りあっけなく終わりすぎたから直後に保健師にも事後報告?をしたんだけど「あの先生のお墨付きがあるなら問題ありません」
心配し過ぎな私がおかしかったのかな
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 12:27:33.63ID:u6yRAwzw
>>195
発達はもっとすごいってどうすごいんだろう
発達でも大人しい子いるよね
うちもその先生にみてほしい
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 12:35:52.54ID:332D2ihW
もっと凄いですからっていうのがちょっと引っ掛かるけど、有名な医師が言うならそうなのかな
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 12:45:39.34ID:MycHIBLZ
親だって人間なんだから途方にくれてイライラしたり呆然としたりすることもあるよ
私も普段は色々工夫してやってるけど、時々疲れて怒ってしまったり、間違った対応するときもある
勉強熱心で対応間違わない人は素晴らしいと思うけど、完璧じゃない人がいることもわかってほしい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:03:38.88ID:Y1egyduv
療育の場で意識高い系のマウンティングかぁ…
想像するだけで面倒くさい
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:39:24.05ID:JmllR9iZ
>>195
診察おつかれさまです
お子さん何才くらいなんだろう?
もう今後は相談とかのフォローもないのかな?

現状育てにくさ感じてる中でこれで終了ですって言われたら自分なら困ってしまいそうだ
0205195
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:52.86ID:ZkcY7GQ+
特性についても話しましたよ

癇癪と特性と育てにくさについて説明しましたが、「もっとレベルが違う」との事でした
後は子供の顔を見て「聡明な定型児の顔です」と言われ、心配し過ぎと言われました
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 14:25:00.13ID:D7tkQmOp
>>205
お子さん、どんな特性と育てにくさがあるか教えてもらっていいですか?
うちらは育てにくさはないけど目が合いにくいのと共感性が他の子より少ないのが気になってていつも伏し目がちな印象だから顔つきというところでも判断してるなら心配…
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 14:34:36.16ID:kNPqVpX1
聡明な定型児の顔ですとか言っちゃうの胡散臭すぎ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 14:41:51.81ID:+ffK1Hae
癇癪も特性も育てにくさもない診断済の上の子をその先生が見たら定型児の診断されそう
0211195
垢版 |
2018/02/11(日) 15:20:39.00ID:VYVlCvJ/
>>206
特性はたまの横目、首振り、つま先歩き、物ならべ
→たまになら気にしなくてよい、一過性の問題
心配点は発語遅い、不器用、トイトレ進まない、ジャンプ下手、オウム返し、頷きあまりしない、バイバイがちょこちょこ横向き、癇癪強い
→個性の範囲
みたいな感じでした
0213195
垢版 |
2018/02/11(日) 16:15:00.36ID:ZkcY7GQ+
>>212
買物に行ったらおもちゃのコーナー等へ行きたがり泣き喚いて床へ転がりこむ
機嫌が悪いと知らない大人であってもすぐに怒って噛みつく
友達におもちゃを取られたら叩いて取り返そうとする

ただ切替自体は早く、固執する事もないのでそこは2歳児相応で発達レベルではないと言われました
0215195
垢版 |
2018/02/11(日) 16:31:05.10ID:ZkcY7GQ+
訂正 機嫌が悪くて泣き喚いている時に知らない大人に撫でられると怒って叩く、でした
噛み付くのは2歳前半まで、それも旦那だけでした
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:53:00.54ID:HOK5mHME
>>215
詳しくありがとうございます
私にも定型範囲内の二歳児に感じられますが、まだ書かれていないことや文章では伝わらない違和感とかあるんでしょうか?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:56:31.35ID:rLqorigR
発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い
発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い
発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い発達障がいは偉い
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:57:17.81ID:rLqorigR
発達障がいの子が望むこと
・発達障がいの子の代わりに世話係が宿題をやれ
・クラスの係決めは免除。委員会は入らなくていい。
・修学旅行・校外学習は全学年で特別支援学校に行くべき
・校則は全て免除させるべき。

基本的な発達障がいの子の親が世話係に要求すること
・クラスで上位1割の児童は全員世話係に任命
・やりたくない宿題や授業中の課題があったら代わりにやれ
・せめて高校くらいまでは一緒に付き添え。勝手に中学受験したり違う高校に逃げたりするな
・世話係は発達障がいの子と放課後遊べるように勝手に塾や習い事なんかやるな
・授業中問題行動を起こして定型中流階級の親が入れた時は責任を取れ
・発達障がいの子がいじめられたときも責任を取って転校しろ。転校先の別の上位1割の奴を代わりにもってこい
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 19:19:43.96ID:GvWBC6wB
知らない大人を怒って叩いたり父親を噛んだりおもちゃ取られたら叩いて取り返すのがが2歳児相応ってちょっと信じられない
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 19:47:34.51ID:atG7vfXT
言葉は年相応、指差しなども遅れ無し指示も通るけど運動面の遅れとコミュニケーション面の不安あり
自閉傾向はあったとしても知的面は大丈夫だと思ってたけど…
2歳で普通にお喋りできてたけど運動が苦手でダンスが下手だったりバランス感覚が悪くて小学生になって軽度知的障害が発覚したっていうのを見かけて怖くなった
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:58.55ID:HOK5mHME
>>222
取られたときだけ叩くんなら貸し借りの基本ルールは理解してそうだよね
全ての定型が通る道ではないけど定型のバリエーションの1つということじゃない?
年少位でもおもちゃの取り合いで突き飛ばしたり、叩いたり、引っ掻いたり、噛んだりとかあるよ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:39:07.47ID:SH+ZHl/d
家族限定で噛むなら甘えも入ってるからやる子は一定数はいるよ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:43:22.78ID:9XgVr+w2
>>222
既に出てるけど、障害関係なく年少さん位までならそんな感じの子も中にはいるみたいよ
お子さんは手が出ないタイプかな?
息子も不思議と手が出なくていつもやられる側
身体も小さいからいつも玩具の取り合いで負けてばかりだったけど、この前は他の子に玩具取られない様に必死に守備頑張ってた
2歳なら言葉遅い子も居るし尚更じゃないかな
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 21:31:17.25ID:zktMKpYC
>>227
うちも同じだ。
うちの息子は両足を順番に上げてるだけ。

さらにうちは数字とロゴに興味ありで心配している。
数字は1から10までを教えたから言えるようになって、しょっちゅう唱えている。
言葉も遅めで、数字は教えなきゃ覚えないからアスペではないとは思うけど。
ロゴは、街中でベネッセや山パンのロゴを見つけると興奮している。
どこまでがあるあるなのか、どこからが心配すべきなのか。
0230195
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:50.83ID:ZkcY7GQ+
>>229
片足ずつあげる時、一瞬でも空中に浮いてますか?
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:58.89ID:i7P8Z0wO
>>229
ロゴ好きって特性になるんですか?
うちも最近ロゴにハマってユニ◯ロやらイ◯ンやら何でもかんでも指差して教えてくれる
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 21:40:25.35ID:uzci35k9
2歳3ヶ月でジャンプ始めたけど今度はずっと飛び続けてる
賃貸だから困るわ…
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 21:51:30.54ID:xY3lb1kP
一歳半検診で不安を訴えて親子教室に週一で通ってたんだけど
仕事の関係で先月末から保育園入った二歳児
最初は心配してたけどわりと馴染んでいるようだし
不安要素も言葉が遅い事以外は成長とともに落ち着いてきてホッとしてたんだけど
保育士さんに来週面談したいと言われて今怯えてる
やっぱり何か問題あるのか…
それとも入園の書類に「言葉が遅くて集団生活できるか心配」
と書いたから一応面談するということなのか…
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:15:39.23ID:OY0teoqN
>>222
ウチはもうすぐ3歳になるけど父親にはバシバシ叩きます。
他の人や私にはやらないんだけど。だからといって父親が嫌いとかじゃなくて、上に書いてる人いるけど好きで甘えてる感がある。逆に支援センターでおもちゃ取り合いで相手叩く子もそんなに珍しくないよ。勿論お母さん方はちゃんと止めたり謝ったり謝らせたりしてる
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:56.19ID:zktMKpYC
>>230
浮いてないんです。
本人は飛んでいるつもりなのか楽しそうですが、側から見たらバタバタしてるだけに見えます
走り方も足がもつれそうな感じなので、運動面は今ひとつなのかもしれないです。
ジャンプも走り方も修正してあげたいのですが、私自身が運動音痴なこともありどう教えたらいいのか困っているところです。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:36:30.06ID:g6Vgyqd0
話題に上がってた千葉の病院調べたんだけど、小児神経専門のお医者さんってわけではないのかな

どんな状態ならこの先生に疑い持たれるのかがある意味気になってしまった
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:29.99ID:MHoCVBga
でも医師に定型だと思うと言われたからって良いのかって話だよね。
本人や周りに困り感があったとしたら、それなのに何もしなくて良いのかと思ってしまう。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:18.22ID:jUGrYP6t
鉄棒にぶら下がったり、でんぐり返しは出来るけど走り方が変でたまに転ぶし、ジャンプも下手な2歳半。
やっぱり2歳半となると大体ガッシリ安定してくよね、外遊びが良いのかな。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:51:21.30ID:GvWBC6wB
>>222です
うちは1歳すぎに1ヶ月ほど手が出る時期があったけどそれ以来全く出さず、
周りの定型の子も1歳児は手が出る子いたけど2歳で手が出る子はいなくて
唯一手が出る2歳代の子は診断済みの子だけだったからそんなもんかと思ってたけど、
2歳児ってまだまだ手が出る時期なんですね
それにしても年少でおもちゃのとりあいで突き飛ばす健常もいるとはなかなか衝撃だ
うちは運動遅れが気になってここにいるけど、言葉が遅めの子は手が出やすいのかな
0244195
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:19.89ID:ZkcY7GQ+
>>243
うちは「貸して」が言えるようになってからは叩いたりは止みました
「貸して」と言いながら無理やり引っ張る事もありますが

後、2歳であれば、おもちゃを取られて癇癪起こしたとしても、そればかりに固執せずに、親が他のおもちゃを渡した時に切り替えて親と一緒に遊ぼうとするようなら心配ないと心理士さんに言われましたよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:02:40.98ID:1CpAozsr
2歳ちょうど
ままごとをしていると食べものを指して名前を言わせようとしつこい
絵本でも接触の指差しでものの名前を言わせる
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:34:30.37ID:C8/YO4DH
>>243
受験する子が多い幼稚園での入園説明会で年少の初めのうちは手が出る喧嘩があると思いますがって言ってた
ずる賢い子は大人の前ではいい子だけど陰ではつねったりする子もいるし
だから言葉の有無は関係ないと思う
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:40:26.06ID:SehqBBg2
>>245
定型でもお母さんに言ってほしい攻撃はあるあるだよ
年齢スレのレスでおままごとのときに○○って言って!攻撃が辛いってぐちも見かけて賛同もあるし
同じものを連続で何回も言わないと気がすまないとかでなければ気にする要素でもない
0250245
垢版 |
2018/02/12(月) 00:45:36.32ID:klykDowN
>>247
レスありがとうございます
実は同じものを連続で言わせたがるやつなんです
ぶどうも粒ひとつひとつ全部言うまで催促がやみません
ままごとをやっていない時、絵本を見せてない時は健常児っぽい振る舞いなんですけどね
こだわりっぽいです

>>249
レスありがとうございます
発語のためにはいいかもしれません
でも既に知ってる(言えてる)単語も多くてどうしたものかと…
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 01:44:55.50ID:ehFffvAu
>>223
二歳でのおしゃべりはどの程度だったのか書いてありましたか?
おしゃべりはできるけど平均よりはゆっくりだったのでしょうか?
うちはこのスレの中でも運動が苦手な方です
小児科医には「けっこうしゃべるから頭はいいよ」と言われたので言葉も知能の発達の目安になるのかと思っていました
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:23:34.97ID:SYTq33j4
>>229
3歳2ヶ月の息子もロゴ好き
でも定型児でも好きな子は好きだよね
息子は満遍なく色々好きみたい
平仮名半分解ってる、数字も1〜10言える、標識、車のメーカーのロゴ、イオンやクレジットカード会社等のロゴとか
凄く固執する訳でも無く、あったら指差しで○○!って言う位
前にも出てたけど程度の問題なんだと思うよ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:50:39.65ID:1dJ5rFHT
手先がめちゃくちゃ不器用。
鉄棒がいいと聞いたけど、雪国住まいで鉄棒が雪で埋もれてしまってる。ストライダーもこの時期は無理でお休み中。
この際、鉄棒を買おうかと思ったけど洗濯物が干されてる未来しか見えなかったのでやめた。
とりあえず、手押し車をしてぐるぐる家中を回ってる。気休め程度かもしれないけど、少しでも効果があるといいな。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 11:52:45.04ID:E43vxerr
えっ、やんちゃで手が出る子って男児ならあるあるすぎるくらい定番な悩みって思ってたけどこのスレにかかれば本当何でも発達疑いになるのね。

聞いたことない?近所のおばあちゃんとかおじさんとかが昔話しててうちの子もそりゃまぁ手がかかってすぐ手はでるしやんちゃ坊主だったけど大人の今は教師やってるとかそんな話。
やんちゃで手が出る2歳児なんてよく遭遇するし男児だと大人しすぎる方が問題だわ。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:09.37ID:DyvsGQzW
>>254
模倣する意欲はあるタイプかな?
指を使った手遊びもいいと聞いたよ。
例えば、焼き芋グーチーパーとかグーチョキパーで何作ろうとか。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:17.53ID:E43vxerr
ごめん良くない書き方だった。
やんちゃで手が出る子が発達みたいな流れだったので
あるあるじゃんって思いました。
大人しいのは勿論凄く素敵だと思います、男児ならやんちゃで十分だよって励ましが入ってたので、わざわざ大人しい男児下げしてすみませんでした。
それに、大人しいではなく、びっくりするほど大人しすぎる子が発達だったので、普通に大人しいくらいなら本当にただ手がかからない良い子君なだけだと思います。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:30.39ID:hxkIlqzQ
色んなところ出掛けてるけど手が出る子ってあまり見かけないな
2〜3人見たことあるけど、なぜかみんな女の子だったわ
ひっくり返って奇声あげてたのも女の子だった
逆に男の子は大人しい子が私の周りは多いな
たまたまだろうけど
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:31.11ID:hwOozWUk
>>255
すぐ手を出す子の親に限って、うちの子ヤンチャ☆とか男児だから☆とか言うんだよね。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:08:08.19ID:erTn1npm
障害ではなくただの発達遅延で追いつくと言われたんだけど、一か月の早産で半年遅れってありえるのかな
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:18:43.85ID:ZyNr86rj
大人しくて発達だった子は
あれやりたい、お腹すいたなどの要求が全くなかったと見たことがある
何をしたいか何に困ってるか自分でわからないから要求もないとのこのだった
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:21:03.68ID:SYTq33j4
>>262
何歳なのかしら?
息子は今3歳2ヶ月、でも約1ヶ月早く産まれた
冬生まれなのに予定より早く産まれ、手先不器用でしかも色々と遅れてる
幼稚園や保育園なり集団に入れて伸びる子もいるかもしれないし、早産で無くても内容によっては半年位遅れてる子も中にはいるんじゃないかなって私は思うんだけど…

手が出る出ないは本当に子供によるよね
息子は手が出ない子でいつもやられる側だけどこの先解らないしな
手が出る子、私の周りは男女で何人か居るかな
小さい内は仕方ないし、お互いそうやって色々と学んでいくのよね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:22:08.78ID:ZyNr86rj
>>262
うちは運動が半年以上遅れてて遠城寺式だと69なんだけど追い付くって言われたよ
医者の言葉を信じたいよね
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 12:22:13.57ID:jtWpV9v/
男児だけどすごく大人しくて、病院などでは良い子だと褒められてばかり
臆病で同じくらいの子がいるとオドオドする
家では大騒ぎで活発・・・ うるさいくらい喋りまくる
心配だ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:10:41.49ID:R78OZ2EG
>>264
2歳10か月です
予定日5月上旬だったのに切迫早産で4月上旬の生まれです
>>265
うちも全く同じです
言葉は追いついてきたけど、運動面は半年近く遅れてる
医者は追いつくと言ってくれてるんですけどね
>>267
2450gで産まれましたが、半年で9kg、2歳時点で14kgあったので成長は順調かなと
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:26:15.46ID:kPn30a1b
>>269
運動面だけなのね
歩いたのはいつですか?
うちの上の子も早産で歩き始め1歳半過ぎでそんな感じだったよ
3歳0ヶ月〜2ヶ月で一気に追いつきました
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:37.25ID:ZyNr86rj
>>269
前にも書き込んでませんでしたか?
ジャンプはできないけど、でんぐり返しやアスレチックもできるし走るのも早いだったかな
遠城寺式で数値を出してみたことありますか?
そもそも運動も遅れていないと思いますよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:36:04.75ID:sURxRANu
>>254
手すり付きのトランポリンとかどうですか?
トランポリン目当てで買ったのですが、手すりにぶら下がってぶらぶらして遊んでます
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:13.50ID:R78OZ2EG
>>270
歩き始めは1歳丁度です
3歳くらいで追いついたんですね!
うちもそうなるといいなぁ
>>269
それですね
診断受けに行ったので久しぶりに書き込みました
あれからトランポリンにも興味が出たみたいで浮いたかな?くらいの軽い両足ジャンプしてますが、まだ地面では片足ジャンプになります
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:20:22.92ID:BbOOUrLG
年齢スレでもジャンプできない子いたし遅れがジャンプだけなら気にしなくてもいいんじゃない?
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:35:20.50ID:8JJUngAO
うちはジャンプ出来るようになる前、両足曲げてフンフン(スクワット?)する姿勢良くしてたよ
ある日テンションあがって嬉しかったのか、同じ要領でジャンプし出した
他が出来てジャンプだけなら気にしなくても良いと思うけど
むしろ何もかも発達表の月齢に書いてある通り出来る子っているんだろうか…
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:30.49ID:k7YNpBhq
>>258 模倣する気はあるタイプです。焼き芋グーチーパーは知らなかったので、YouTubeで探してみます。
手遊び歌をしていると、あまりの不器用さにイライラして遊びから指導に変わってしまいます。駄目な親だと思いますが、ついでに吐き出し。

>>272 トランポリンは実家にあるんです。こんなことなら手すり付きのにすればよかったと後悔です。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:58.07ID:GdkL0b+L
ここのスレのような悩みを持つママ友が欲しいけどそれはそれでお互いの成長にモヤモヤしたりするのかな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:22.13ID:ZyNr86rj
>>273
もうすぐ飛べそう
三歳でフォロー健診も終了になるといいですね

>>276
遠城寺式の計算方法に、できなかった項目よりも上の項目ができた場合の計算の仕方も載っているから発達の順序が入れ替わるのはよくあることなのかなと思うんですけどね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:43:19.05ID:lBBNsNbi
>>279
自分の子より成長が早くても遅くても不安になったり気を遣って居心地の悪さを感じるよ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:43:55.51ID:8JJUngAO
>>279
療育に行ってるから、そこで療育外でも遊ぶ友達(私はそう思ってる)が出来たよ
相手のお子さんは性別も違えば困り事も違う
私は自分等の事で精一杯で相手の成長にモヤモヤはしないかな
でも成長したら
良かったね!
とは凄く思うよ
周りはどう思ってるか知らないけど、愚痴とか色々話できたり情報交換出来たりするから助かってる
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:21:23.49ID:iKo/Qozs
>>273
ジャンプ以外はできるのに運動面半年遅れって診断だったの?
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:59.62ID:Dwvpdnou
ジャンプは個人差大きいよ。
ジャンプできないがこの月齢で問題になってくるのは、他の部分でも体の動きにぎこちなさや、不器用さが顕著な場合だけ。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:48:23.99ID:Z4tDDOzg
2歳10ヶ月
2語文がちょっと出てるくらいでこちらのことどれくらい理解してるかわからない
ダメと言っても制止ができず他人のカバンを開けてしまうとか人のお茶飲もうとしたりするから児童館なかなかいけない
というかこの前児童館にいった時失礼な人にちょっと年齢に対して幼いね?みたいな事言われて何歳?とかお名前は?とか子供のことチェックするような事されて(しかも言えないし)つらかったからもう行きたくないわ
その人の子は大人しくて賢いタイプかもしれないけど色んな子がいるのに
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:04:55.57ID:FxVBgfjc
3歳男児で同じくらいの子供を怖がって一緒に遊べないんだけど、これは特性なのかな?
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:21:09.16ID:k7YNpBhq
>>279 ど定型の子と同じ悩みを持つ子とどっちの友達もいるけど、ど定型の子と遊んでいる方が楽しくなってきた。
もう割り切って付き合ってるから、嫉妬もしないし。むしろうちの子を引っ張ってくれて感謝。あと悩みを相談したら、こんなど定型の子でもあるあるなんだーとか思ったりもする。

同じ悩みを持つ友達は、自分の子が先に出来ても気まずいし。かといって、先に出来るようになった話を聞いても正直ちょっとモヤるようになってきた。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 20:34:10.38ID:VxOB1Ij5
私も親子教室行ってるけど、そこで友達はできないな
親同士話す時間も設けてないし、みんな挨拶や「すみません」くらいしか話さない
定型のお友達もいるけど、うちは早生まれだから月齢上の子が多くて、嫉妬とかモヤモヤもなく自然に相手の子の成長をすごいなーと思える
ママ友には子が親子教室行ってることは行ってないんだけど、どう思われてるのかは正直気になる
違和感ないのか、あれ?と思われてるのか…
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:15.13ID:V9AuMa8N
親子教室は好きだけど、そこでのママ友は余計なストレス抱えそうだわ…
別に隠すものでもないから、行ってることはSNSで言ってる

しかし、うちの親子教室は毎回メンツがバラバラな気がするわ
フェードアウトする人いるのかな
健常児には紹介されない特別教室なのに途中放棄など勿体無いわー
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 00:49:08.67ID:q/cvQDwH
私の所も休みがちな人いるよ
困り感が無くなったのかもしれないし、プレ等の兼ね合いで都合がつかないのかもしれないし、ただただ行く気が無いのかもしれないし…
親子教室に価値を見出だせるかはその親次第だしね
息子も楽しく通えてるし私の気分転換にもなるしで私はほぼ皆勤賞だよ
定型児に追い付いたとは言えないかもしれないけど、色々と出来る事が増えて通えて良かった
今年も楽しく通えると良いな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 01:16:39.58ID:dvADJ7yT
親子教室から療育へご案内もあるし放棄とは限らないんじゃ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 01:46:59.60ID:P7ZPA1Lq
うちは、診断付かないけど言葉の遅れでなんとか療育にねじ込んでもらって、病院のSTも受け始めたので、市から「療育に行っているので、親子教室は辞めて下さい」と言われて行かなくなったタイプ。
先日、親子教室でよく会うママに「最近親子教室来ないですね?来た方がためになりますよ!」と謎のアドバイスを受けたわ。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 05:40:49.19ID:Df2J1yO3
うちの市の場合、
そういう子向けの親子教室は来るもの拒まずだったんだけど
希望者が増えて人数制限を始めたら、こない人が結構いて
結局人数制限やめたらしい
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 07:21:02.66ID:pJZoC/Mu
うちは保育園行ってたら親子教室通えないって言われて民間の個別療育に月2通ってる。息子の苦手なことがわかって私のためにもなってるわ。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 08:29:08.88ID:PLV9FC78
よく半年遅れとか見かけるけど基準はどこからなのかご存じの方いますか?
通過率50%?75%?90%?
それとどのレベルまで達すれば追い付いたと言えるんだろう
医師には追い付くと言われたんですが、どう楽観的に見ても平均に追い付くとは思えない我が子

>>284
医師から運動全般が半年遅れてると言われたわけではなく
ジャンプができないから半年遅れと親が思ってるだけなんじゃない?
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 11:00:14.03ID:jnxWDTLD
うちはk式受けた当時段差からのジャンプが出来ずに割と結果下がった
平面からのジャンプも出来ないとk式の運動面は結構低く出るんじゃないかな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:04.99ID:pJZoC/Mu
うちの甥は運動面のみ半年遅れだったけどその後追いついて小中高と1番ではないけれどそこそこの運動神経あるよ。ジャンプ2歳で出来てなかった。今でも凄く慎重な性格してる。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:42.78ID:oDnNKnli
うちの子もおとなしくて、お腹が空いたなどの要求がなかったわ。
最近、お腹すいた時は食事イス持ってきたりお腹叩いたりしてる。
1人で遊んでる時も多いし、4月の検査まで待つしかないか。
言葉が出ないから、どうしていいかわからないんだね。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:16.16ID:dcp45+gD
2歳なりたて
1キロの距離を散歩したらその間ずっと走るし最低5回はつまずく。
最近はすぐ転ける姿を見たらイラッとしてしまい自己嫌悪で疲れた。
なんでなんだろう、靴もきちんとサイズ図ってるし有名な子供用メーカーのものだし、そもそも室内裸足でもつまずく事あるから靴は関係なさそうだし。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:53:37.75ID:23pWfgSw
うちも二歳半でジャンプできない
やる気はあるから毎日練習してるけどかかとが少し上がる程度
走るとどたどたよたよたしてるから一歳後半くらいに見られることが多い
同じジャンプができないでもやる気や性格の問題の子とは予後が違うだろうな
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 14:57:25.44ID:zXhD68UR
うちの子もジャンプが遅くて2歳4ヶ月だった。
その頃にはジャングルジムも頂上まで登れたし、アスレチックも大得意なのにジャンプだけは絶対しなかった。
K式で低く出るから悔しかったなぁ...。
うちの子も、ものすごく慎重な性格で、絶対出来るであろう自信が湧いてくるまでジャンプしなかったみたい(に思える)。
3歳なりたての今は、自分の身体くらいの高さからもジャンプするし、階段も一段外しでジャンプするようになった。
ケンケンパはまだ出来ないので、いつ出来るのかな〜
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 16:31:22.82ID:cmchy8nf
ジャンプできない2歳9ヶ月
前にこのスレに書かれてたジャンプ練習(親が両手を持って引っ張りあげてジャンプの真似事をする)をやってるんだけど、完全に「持ち上げてもらうのが楽しい!」ってなっちゃってて自力でジャンプする気ゼロ
ジャンプだけじゃなくて運動全般遅い感じがする
走るのも他の子より小股でちょこちょこ走る

あと着替えのときにじっと立っていられないのが気になるんだけど、みんなこんなもんなのかな?
うちの子は脱ぎかけの状態でよろめいてフラフラ歩き始め、そのまま走り出してしまう
私は昔子供向けの写真館でバイトしてて、2〜3歳の子を着替えさせることもよくあったんだけど、当時は着替えの途中でフラフラ走り出す子っていなかったんだよね
知らない人に着替えさせられて緊張してたからなのか、普通の2〜3歳児は着替えくらいでヨロヨロフラフラしないものなのか分からない
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 18:17:03.94ID:zXBgV2vJ
豚切りごめん

毎日朝からお散歩2時間昼前まで支援センター行ってお昼ご飯とお昼寝終わったらまたお散歩して家に帰っても沢山遊んだり読み聞かせしてる。
テレビも長い日で2時間、寝る寸前まで話しかけ頑張って沢山抱きしめて沢山笑って危険なことは叱ってと自分で言うのも何だけど発達外来で言われたこと全て取り入れて頑張ってる。
のに、まだ単語しか出ない。
支援センターも1人だけ毎回脱走しようとしたり奇声あげて走ったりおもちゃが上手く出来なくて癇癪起こしたり。本当一歳前半くらいの感じ。

明日で2歳14キロを毎日何時間も抱っこしたり走り回り消えるのを追いかけ回してクタクタ。
これだけ頑張っても旦那も主婦なら当たり前と言い放ち義母には要領が悪いのよとか言われて誰からも褒めたり励ましたりしてもらえない。
こんなに頑張って出かけても無意味なのかな…
疲れた
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:17.62ID:T6GFBgBx
>>308
単語出てるのは成果だよ。
我が家は単語すら危うい状態で2歳なんかとうに過ぎた。
頑張ってるさ、たまには休んでもいいはずよ。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 19:19:45.28ID:SBCHM4jk
>>308
無意味かどうかは別としてあなたはちゃんと頑張ってるよ
専業だとしても当たり前にできることじゃない
旦那さんや姑さんはあなたの行動全て見てるわけじゃないだろうに、当たり前だの要領悪いだの言い切る方がおかしい
気にすんな
0313312
垢版 |
2018/02/13(火) 19:24:28.70ID:SBCHM4jk
>>308
>無意味かどうかは別として
って改めて読み返したら失礼な言い方だったかも。ごめん
今はまだ単語しか出てないとしても、あなたは頑張ってるよって言いたかった
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 19:31:55.28ID:nCjCd5RW
他人の評価はあてにしない方が精神衛生上いいよ
私も色いろやってる割に子供の伸びはイマイチだけど
自己満足だと思うようにしている
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 20:21:27.18ID:9fpcwq7C
正直ここの人の悩みレベルでも大半が眩しかったりする…
うちはもう覚悟してるけど、大多数のここのお子さんは大丈夫な気がするんだよなぁ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 20:29:23.64ID:L4XPUdnT
>>308
同じことをやってもいない人の言葉は、まともに取り合わない方がいいよ。口だけならなんとでも言える。でも、行動するのは難しいよ。
あなたの頑張りは絶対お子さんのためになってる。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:21:05.32ID:mpMo4Lth
頑張りすぎちゃダメだよね
先は長いんだしこんなにやってるのにどうして?って思っちゃう
子供は子供のペースで成長してるんだし出来ることは全力でやろうと思うけど自分の精神も安定してないと子供も辛くなっちゃうよ
母子一緒の療育行ってるけど子も楽しそうだからって日にち多くいれてもらって頑張って通ってたら親子揃って体調崩したよw
ほどほどに頑張ろー!
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:31:58.52ID:xwbvTihu
>>302
言葉出ないからわからないのすごく分かる…
でも、お腹叩くとか分かりやすいジェスチャー出来るのは良い傾向だと思う

うちは一歳半から喉渇いたり、お腹空いたら冷蔵庫から勝手に出してくる
伝えるより自分で解決しようとするから言葉出る雰囲気がないのよね…
言葉少しでも出てくれたらどんなに気持ちが楽か…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 22:54:31.02ID:FZFaLSxa
いろいろ遅いし特性ありでもう覚悟決めてるそろそろ2歳半だけど
何も高望みしないから切実によだれが止まってほしい
ずっと前からネットで調べたりはしてるけど、発達と必ずしも関連あるわけではなさそう?
でもやっぱり2歳以降でスタイつけてる子は発達ゆっくりめの子が多い気がする
家のあちこちに水たまり、ソファはシミだらけ、室内遊びに行けば床を拭いて回らないといけない
下を向いて遊ぶパズルやお絵描きはすぐビショビショになる
そろそろお友達に避けられそうでこわい
口が常に開いてるから口周りを鍛えたいけど、ラッパはいまだに吹けないし、偏食もあり食べ物はすごく小さく切らないと食べないことも多い
3歳までに本当止まってほしい
本人は悪くないの分かってるんだけどかなりストレス
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:54.78ID:OIlJbAJy
運動発達遅れで様子見だった3歳半
久々に有料の施設に遊びに行ったらボールプールに飛び込んだり手を繋いでだけどトランポリンで遊べるようになってた
慎重で怖がりで半年くらい前まではこわい!いや!と泣き叫んでた
働きかけるのも大事だけど本人に自信がついてできるようになるまで待たないとよくないね
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 00:03:30.85ID:s7VPIztb
>>308
すごく頑張ってるよ!
でも、もっと旦那や義母以外を頼ると良いよ!
子育ては自分だけで背負い込むもんじゃない。
私は週2回親子教室とスイミング行くようになって、言い方は悪いけど「子の面倒を私だけで見なきゃ」って気持ちが減って楽になった。
母親が全部しなきゃいけないわけでもないんだよ。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 01:09:52.20ID:pwJSrQ9N
>>319
まず噛み合わせは大丈夫でしょうか
あとは、ヨダレがたりーっとなってるのを見つけたらお子さんの口元指差しながら声かけして口元に意識を持っていかせるとか…
もうやってらっしゃるかもとは思いますが、クソバイスだったらすみません
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 07:41:14.75ID:bELiSrFV
>>319
医者には相談したことある?
うちは1歳4ヶ月くらいまでよだれ止まらなくて悩んでたから気持ちわかるわ
拭くのがストレスになるなら、スカーフに見えるスタイ着けていた方がストレスにならないと思うけどどうかな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 07:49:43.07ID:avGn8II4
3歳半にして今朝いきなり両足ジャンプできた!!うれしいよー
子供もプレや体操教室でみんなみたいにジャンプできないの悲しかったみたいだからすごく嬉しそう
まだまだ全然追い付かないけど今はとりあえずすごく嬉しい!
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:18:06.87ID:j2TuW8dj
>>307
二歳なりたてのときに運動が半年遅れと言われたんだけど、その時点では走ることができなかった
今は走れるけど小股で足の回転もゆっくりなので一歳半の子たちよりも足が遅い
二歳五ヶ月のときにスーパーの階段を手すりを掴んで一段ずつ足を揃えて登れるようになった
当然だけどジャンプはできません
二歳時点の半年遅れはこんな感じです

着替えについては子どもでも外面ってあると思う
着替えや髪の毛を乾かしたりは上の子も下の子もぐねぐね脱走しようとするけどそれとは違うの?
それともズボンを脱がせようと片足を上げさせるとよろめいてそのまま走り出すとか?

>>324
おめでとー
お子さんもお母さんも嬉しいですよね
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:19:55.09ID:DxLQehh8
>>322
噛み合わせ気にしたことなかった…
1歳半検診では何も言われてないけどそれ以降歯医者にも行ってない
本人に声かけはしてなかったです
言葉の理解が微妙なので諦めてしまってた
ちょっと意識してみます

>>323
保健師さんとの発達相談では話したけど医者ではないや
硬いもの食べさせてで終わったけど
今はハンカチを二つ折りにしたスタイだけど、スカーフってもっと長い感じ?
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:26:01.16ID:sr5RPPnC
>>326
横だけと楽天とかでタオル生地の三角のスカーフ?バンダナみたいなスタイあって服っぽくてカッコいいよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:20.80ID:bELiSrFV
>>326
そうなんだね歯医者で歯診てもらいながらよだれも相談できると良いね
うちは言葉も遅いからベーグルよく食べさせてる
スタイはそんなに長くないよ!今の時期防寒にもなるし違和感あまりないと思う
良かったらネットで見てみて
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:36:18.16ID:OHnWb7vL
>>324
おめでとう!
どんどん追いつくといいですね

思うに、ハイハイ→「もっと楽に移動したい」→立って歩く→「もっと早く移動したい」→走る までの流れは全員共通だけど、ジャンプは本人の興味とやる気に左右されるからね
高い所の物取りたいなら、飛ばなくてもママ呼べばいいわけだし
ここ見てると、他の運動は出来ててもジャンプが出来ない子はそういうタイプも多そう
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:22.90ID:KTxKtJl/
>>326ラッパは難しいよね
うちの子は吹き戻しから始めたら上手くなったよ
ポイントはちゃんと日本製の物を探す事、すごくやりやすい
簡単な的作って的当てゲームみたいにしたら子もノリノリでやってくれた
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 09:49:21.33ID:pwJSrQ9N
>>326
声かけって言っても「よだれ、じゅっ(すする真似)」「お口きゅっ」程度の簡単なものがいいみたいですよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 13:04:16.00ID:ZGyvtmp8
>>319
上の子が口開けがちでよだれも多かったんだけど
軽いアレルギー性の鼻炎で鼻微妙に詰まってて口呼吸になりやすかったみたい。
耳鼻科で言われるまで全く気がつかなかった。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 17:28:40.72ID:DxLQehh8
>>319=>>326です
みんなありがとう
吹き戻しいいですね!早速買ってみる。
歯医者行かなきゃと思ってズルズルしてた。2歳半で歯科検診あるから相談します
耳鼻科は風邪で鼻水取りに行ったことならあるけど、普段も行ったほうがいいのかな
ちなみに私自身も気を抜くと口が開いてしまうというか、唇が閉じなくて歯が見えてる状態になりやすく口呼吸なんだよな
よだれが多かったとは聞いてないけど
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 20:39:54.37ID:sT0vYsEs
>>334
うちは2歳なるまえから民間の療育に通っている様子見だけど、
ティッシュをちぎり机にちらばせてフーッとする、風車、シャボン玉、ふきもどし、ラッパの順だったよ
全部ダイソーでそろえた
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:04:41.36ID:IGV/hTFE
2歳なりたて
カメラやスマホにすごく執着する
以前自分を撮った写真やビデオを見せていたら離したがらなくなるから今は極力見せないようにしてる
でも写真やビデオを撮る時に見る!と言ってこっちに回ってくるのでほとんど撮れない
うっかり持ってしまったらずっと見たがって取り返すと泣いて怒る…
あるあるなのか?
うちの子が執着しすぎてるのか…?
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:53.39ID:iGdrOCvu
>>336 あるあるかと…。
友達の子、snowしたいってこないだギャン泣きしてたよ。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:59.46ID:86JaapID
長文豚切り失礼。
最近ようやく話し始めた二歳四ヶ月。
今まで楽しく通っていた親子教室。子に「明日は親子教室行くからねー」と言うと、急に涙目になり、イヤと首振り。なんでと聞いたら「ちょうだい、いや、いや」と大泣き。
というのも前回、お友達におもちゃを強奪され、今まではそのままスルーでおしまいだったんだけど、話せるようになってきたから子に「おもちゃでもっと遊びたかった?」と聞いたんだ。
そしたら、今まで取られても呆然だった子が初めて涙目で「はい…」って答えたんだ。
だから、初めて「返して、ちょうだいって言いに行こうか」と子を誘って取り返しに行ったんだ。
そしたら案の定その子は返してくれず、子はますます涙目。何度も「いや、かして、ちょーだい」を連呼。
切り替えはそこそこ出来るので10分もしないうちに元気になったから気にしてなかっただけど、どうやらこの出来事がトラウマになってしまったらしい。
世の中には平気で玩具を強奪する子が沢山いるのに、この打たれ弱さ。
完全に他の子との関わりを怖がってる。
明日も親子教室、どうしよう。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:29:34.74ID:Zc4E9DSc
>>297
ありがとう、今日話してきた
隙間時間に待てずおもちゃの方に行ってしまうこと
(一旦は「待っててね」の指示は通るけど我慢できずにちょろちょろし始めてしまうらしい)や
昼寝の再入眠ができないこと、エプロンを嫌がること
一方でダンスや制作の時間、絵本の読み聞かせの時は
落ち着いて先生の話を聞いて取り組んでるなど
保育園での様子を伝えられ家庭での様子を聞かれた
入園前に親子教室に通っていた事を伝えていたから
発達障害を懸念しての面談という感じだったよ

一応、発達外来の予約を取ってあるからそこで診てもらって今後のことは考えたい、
園で気になることがあれば病院で一緒に伝えたいから教えてほしいとお願いしてきた

家ではほとんど困り感なかったけどやっぱり集団に入ると弱いんだなー
定型発達の子は二歳できちんと集団生活しててすごいなと思った
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:53.69ID:IGV/hTFE
>>337
そっか、安心した!
写真をあまり撮れないのが難点だけど、仕方ないね

>>338
可哀想になっちゃうよね
でもきっと何度も取って、取り返してを繰り返していくうちに打たれ強くなっていくんじゃないだろうか?
ちょうど昨日読んだ雑誌に、貸してーと言われて貸せない我が子の思いに寄り添うように、と書いてあった
幼い内は奪い取る子も、取られる子も親は共感してやることが自尊心を育むのに大切と書いてあった
あなたが一緒に取り返しに行ったことは正しかったんだよ、我慢しなさい、貸してあげなさいは良くないみたいよ
奪い取る子のことも責められないけどね
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:55.56ID:iGdrOCvu
>>340 画質落ちるけど、インカメラで撮るといいよー!そのうち飽きたら普通に撮らせてくれるようになるよ。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:54.01ID:WqIsRUNO
保育園はおろか幼稚園も入れる気がしない。
とにかく落ち着きなくずっとフラフラウロウロする。

ずっと落ち着きなくチョロチョロする子って定型児には居ないのかな?
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:13.08ID:gNht307l
繰り返させたいけど子が嫌がって教室拒否までになってるから悩んでるんでしょ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:09:01.02ID:lX+dgZsm
>338
数日前にも話題になっていたけど貸し借りのトラブルは幼稚園に入園後もよくありますよ
親が側についていられる親子教室で色々経験できるのはいいことだと思う
時間はかかるかもしれないけど自分なりの解決方法を見つけるんじゃないかな
ただ行き渋りをする子になんと声をかければいいかは悩みますよね
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:17.52ID:TYqwM+u5
>>338
家では拒否するけどいざ行ってみると楽しく過ごせたなんてよく聞く話だし、とりあえず行ってみればいいんじゃない?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 02:40:45.82ID:cKhbjRXj
市の経過診断で半年遅れと診断された二歳七ヶ月
今日、療育の予約と病院の予約をしなければ(病院は足首についてだけど)
少し育て難いな、と薄々分かっていたけどね…今だに夜泣きをしてこの時間だし
検査中子供が余りにも集中力がなさ過ぎて、そりゃあ診断付くよね、と思った
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 08:09:24.51ID:xIf/FaWJ
>>339
エプロンを嫌がるのも駄目なのか…
我が子は首周りにあるボタンですら嫌がるよ。
歩き回らない、おもちゃに気を取られない、
2歳児はそんなに従順にできるのね。

これから集団生活で学べることを祈りたいね。
お話聞けるのはよかったね。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 10:18:32.26ID:UwnBi/Yi
うちも保育園通ってるんだけどそれまで通ってた親子教室の事は申告してないんだよな
今更だけど共有してた方がいいのか、でも成長してきてこのまま集団生活に馴染んでいけそう(特に指摘されたことないし)だし
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:38.78ID:lpT8Hn9t
>>350
うちは幼稚園だけど親子教室、発達相談センター通ってること園に言ってない
面接ではゆっくりなこと相談したし、プレでも体験入園でも一時保育でも何も言われたことないから大丈夫かなと思うんだけど
スレタイ子だけど一時保育では手がかからないらしくて「その日はいっぱいだけど○○ちゃんなら大丈夫です、お預かりします」と言ってもらってる
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:04.30ID:QEWi/2SF
明らかに補助がいりそうな子なら言っておいた方がいいだろうけど、今の時点でなんとかやっていけてるなら言わなくていいと思う
先生もどうしてもそう言う目で見ちゃうようになるだろうし、何か問題がおきた時にやっぱり…みたいになりそう
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:08:59.32ID:1h8gxmhZ
>>351
うちも同じく一時保育は全く手がかからない良い子と言われてるけどプレはやっぱり違うみたいだわ
一時保育は10人くらい、プレは30人くらいだから集団てやっぱり大変なんだな
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:26.84ID:WRtriOgr
他の子ならスルーされるような行動でも、余計に問題視されて大ごとになったりはあると思うよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:20:20.28ID:u9sZBztb
2歳ちょうど
肯定の頷きはあるけど否定の首振りがない
普通逆なんだよね?
心配だ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:28:13.66ID:iPDq/Zh9
1歳半から保育園に通っている2歳5ヶ月女児
1歳半検診で発語0で要観察。2歳2ヶ月でも発語0だった為市の発達相談に回された。で5ヶ月でやっと検査してきたんだけどまさかの人見知り発動でほとんど出来ずK式DQ78で自治体の基準以下だった。
言葉を発した事に対して聞き返されたりするのが苦手らしくそれで機嫌を損ね検査がまともにできませんでした。
というのを園に報告したら、園では困り感が0らしくどうしてそういう診断になったのか疑問だと言われ、園にくる心理士にも3歳未満で確定出すのは早すぎる。民間の療育に行くぐらいなら、休まず園においでと言われてしまった。
確かに予約を待ってる間に言葉が出てきて2語文も出始めてます。園でのトイトレも順調、先生の話も座って聞き作業もするとの事。
自宅では自分でご飯食べない、未だに夜泣きする、兄に対してすぐ手を出す、痛みに強く予防接種はおろか採血でも泣きません。という具合に園とは正反対です。
みなさんなら判定を受け止めて療育に通いますか?
正直どうすればいいか悩んでいます。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:31:12.84ID:FVnSmGVJ
誤解されがちだけど療育って悪いものではないから
健常児の発達にもプラスな内容なんたよ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 11:56:59.04ID:zledbhwp
2歳2ヶ月
癇癪もひどいし親をわざと怒らせようする
2歳でこれなら大きくなったらどうなるんだろう
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:41.26ID:4OikOG/u
手繋いで散歩出来るから多動ではないと思ってたけど、2歳半頃から買い物に行くと欲しいものの所へ行きたがって場所を変えようとするとギャン泣き+床に寝ちゃうようになってしまった
一応何かでごまかせばすぐ切り替えるんだけど、イヤイヤ期なのか区別がつかない
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:11.01ID:cOgXojDR
>>359
私なら療育に行く。何もなければないで良かったねでいいし行って損はないと思う。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 12:52:10.53ID:gDA9AYAo
>>351>>354
うちも同じく一時保育は何も問題無し、けどプレではやや苦労してる
興味がない工作でも指示聞かなきゃいけないし人数も多いもんね

幼稚園には説明会後に相談、面接後にも別で面談あって、一日入園の時には親子教室や言語聴覚訓練に行っている子は担任が決まったら再度話をして下さいと全員に対して言われた
うちは一斉指示に弱いんだけど慣れるまではイラストカードを見せたり、全員に指示を出す前に「次は○○するよ」と先に個別で指示を出したりしたいと言われた
個別対応を勝手にやると怒る親がいるから先に相談してるみたい
ありがたいとしか思えないわ
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 12:52:58.20ID:NffIH+U/
>>359
療育に行く。
そもそも行きたいって言ってすぐにいけるもの?
うちの自治体は療育をすすめられても枠がなくて実際に通えるようになるのは1年ぐらい待たないといけない。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 12:57:36.10ID:jBU1m0gx
>>359
K式の検査は普段できているかどうかじゃなく知らない場知らない人でも出来るかどうかも見られてると聞いたよ
そう考えたらその結果なら療育に通うかな
何もなければそれでいいけど後からやっぱり行きたいと思ってもなかなか難しいしね
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 12:59:36.94ID:LVJw6pPL
人見知りの子でも健常だったらできるのかな
本当にすごい
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 13:06:55.13ID:seHu9M/C
>>369
できないくらい酷い人見知りだったら健常ではないという判断なのよ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 13:12:52.53ID:Guw4qlJ7
健常だったら機嫌悪くても切り替えられて取り組めるんじゃないかな
すごいよね
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 13:15:34.23ID:seHu9M/C
そうそう
健常ってどんなに泣きわめいててもやらなきゃならないときは察してさっと切り替えられるもの
上の子や周りの子を見てるとそんな感じ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 13:19:59.28ID:rqSyeCOC
検査まだだけど当日何かあったら絶対切り替えられない自信があるわ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 13:23:48.42ID:VW6rLvKE
>>349
うーん、駄目というか着替えをさせなきゃいけないとか
その他の行動についても都度注意したり二度手間をかけてるということだった

ここ見てたら園には伝えてない人も多いみたいだし
あえて伝えるってことは何かあると思われても仕方ないか
事前情報では担任の先生にもっと重度と聞いてましたと言われたんだよね
(たまたま眠くて機嫌の悪いときに園長先生と面談、見学で園長先生ガン無視で電車遊びしてたから
その様子も含めて誤解があったみたい)
面談で子供の様子をじっくり話せるのはありがたいし前向きに考えることにするよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 13:29:05.01ID:CAUZ6ruL
>>359
DQ78
うちも全く同じです。
検査を受けたときうちも全く発語ナシ。
それから療育行かせて約半年。
お喋りも増えたし保育園でも少し落ち着いてきた。
上からで申し訳ないけど行ける地域であれば是非行かせてあげて欲しい。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:10:27.88ID:euiB/1uS
うちはウロウロして手遊びとかできないタイプだから「躾がなってない」とか思われたくなくて、入園予定の幼稚園に療育センターの教室通ってたこと伝えた
免罪符にしたいわけじゃないけど、何にも考えてない親だと思われるのが嫌だから

医師や心理士によると発達は月齢相当で能力はあるらしいけど、マイペースでひとつの場所でじっくり遊ぶことがないからコミュニケーション面で問題が出るかもとも言われてて、園で何かあった場合教えてもらいたいっていう理由もある
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 15:00:30.87ID:cKhbjRXj
>>377
全く自分の子供と同じです…

上記のスレの流れでも書かれていているけど、自宅では出来るけど検査では出来ない(気分や気が散る)
そして恐らく月齢相当であろう、その場に連れてきていた双子の片割れはきちんと出来ていたよ
同時に産まれても差が出てる
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 15:49:05.18ID:v5DuCSeG
「うん」とは言わないけど、「食べる?」「食べる」って首を縦に振って頷く動作はする。
これは肯定の頷き?うんって言ってないし、違う?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 15:53:39.15ID:iPDq/Zh9
>>359です
皆さんありがとうございます。やはり療育行くべきですよね。自治体が行ってる親子教室や療育は、保育園等に通ってない子が対象らしく、自分で調べて子に合った所を見つけてください。と言われています。
なのでネットで通えるそうな範囲を調べてるんですが、だいたい1日子だけを預ける所が多く内容を見ていても保育園と何が違うかわからなくて、余計に悩んでしまいました。そもそも合った所というのがよくわかりません。
ですがやはり通わせる方向で動いてみようと思います。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 16:15:13.69ID:Vf+JYG3W
>>379
ばっちり頷いてるよ
「うん」と言いつつ頷くって大人は滅多にやらないから、周りに子供がいる環境でないと覚えづらいみたい
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 16:17:06.33ID:LcjGmcc0
>>380
横だけど民間の療育は価格の割に酷いところが多いらしいから見学等でよく見極めた方が良いと思うよ
きっと、これから遅れが出てくるかもと心配しているんだよね
療育センターに相談して、問題が出てきた場合保育園を退園して自治体の療育を受けられるか確認してみたらどうかな
もちろんあなたが可能ならだけど
保育園で困り感なくお子さんも成長してるなら今すぐ環境変えなくても良いんじゃない
療育は子どものタイプによって対応してくれたり親の勉強にもなるけどデメリットもあると思う
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 17:05:01.73ID:v5DuCSeG
>>381 そうなんだ!頷きに入れていいんだね。一応、保育園には行ってるんだけどね…笑
うん、の一言の有無で何かが変わるわけでもないけど頷きは大事って聞くし、ちょっと気になってたんだよね。ありがとう。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 17:08:28.31ID:1h8gxmhZ
>>380
保育園や幼稚園通ってる子は対象外の親子教室や療育って多分集団に慣れる(座って先生の話聞いたり皆に合わせてやることを切り替えたり)ためのものなんだと思う
発達検査受けたのなら言葉とか遅れてる部分についての療育探してみるとか良さそう
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:12.03ID:cOgXojDR
子がイチゴを食べてる時に「これはみかんじゃなくていよかん」って独り言言ったんだけど保育園のお迎えの時先生がみかんをいよかんだって教えたって話ししてた。これも遅延エコラリアだよね。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:34.22ID:myigoKb3
私、誰かと話した後は脳内で1人反省会をして、失敗したセリフを反省してブツブツ言っちゃう時があるんだけど、もしかして遅延エコラリア...?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 23:34:38.30ID:XMdmcRlV
親子教室通ってたらいろいろなことができるようになってきてちょっと安心してるんだけど、言葉だけがどうしても拙い
言葉の練習をさせようとしてるけど、言える音は音声模倣できるのに言えない音を練習させようとすると途端に嫌がる…
一筋縄ではいかないんだろうけど、難しくて先が見えなさ過ぎる
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 23:38:24.11ID:6bExFzVL
>>390
英語のthの音を含んだ単語をいきなり練習させられるシチュエーションを思い浮かべるといい
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 23:58:49.40ID:R9iM5aeg
>>390
言わせようとすると余計に言わなくなるからやってはいけないと言語聴覚士の本に書いてたよ
簡単な言葉をまず聞かせることが重要みたい
0394338
垢版 |
2018/02/16(金) 00:04:49.34ID:ycrMbTaT
>>338です。
なんとか親子教室行ってこれました。
行きは渋ってましたが、みなさんの言う通り、行ったら行ったで楽しんでいてホットしました。
先生に相談したところ、
「まずは子が嫌と意思表示出来るようになった事がとても大切。」
「この気持ちを優先して、友達が取りに来たら母親が矢面にたって断ることも必要」
「返して、いや、やめて等は母7子3ぐらいの配分で子に無理強いせずに行こう」
との事でした。
みなさんからアドバイス頂いたのとほぼ同じでした。
とりあえず少しでも自分の意思を表現しやすいように、サポートしていきたいです、
ありがとうございました。
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 07:29:04.62ID:C9iMR1eY
>>390
模倣してくれるなら、にらめっこ感覚であーとかいーとか一文字づつを言い合うのいいよ
あーのときは目とか口を思いっきり開くとか全部顔を変えてやると面白い
幼稚園のお友達が言葉の教室でやってるのもそういうのとか口を大きく開けてベロを動かしながら声を出すのが中心みたいだよ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 08:41:25.38ID:pY5bnoYw
>>387
お子さんが自分の独り言の意味を理解しているなら果物を食べたことをきっかけに昼間の出来事を思い出しただけじゃない?
丸くてオレンジ色の果物はみんなみかんだと思っていたのに大きさで名前が変わるのが衝撃だったのかな
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 09:28:58.16ID:d9MVTIlh
ここで前に見たかも知れないんだけど、遅延エコラリアについて
例えば突然アニメのタイトルやセリフを言い始めた時に、それについて質問して答えられれば心配いらないんだっけ?
いきなり「ピカチュウ!10万ボルト!」って言い出した時に「誰が言ってたの?」って聞いたら「サトシ!」とか答えれば良いってこと?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:03:12.80ID:fzkqQ1Yl
>>397
サトシやピカチュウの絵を見てい言うなら大丈夫だけど突然言い出すのはやっばり遅延エコラリアだよ
だからといって遅延エコラリア=障害児ということではない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:09:07.69ID:lgku9YmG
何人かで有名なCMのセリフ言いながら爆笑してる園児見たことあるわ
それなりにあることだと思うけどね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:14:59.41ID:FCeF1nrG
たまにある遅延エコラリアって、要は思い出し笑いみたいなもんじゃないの?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:16:53.92ID:RaRyl9vM
>>391-393
一応、専門の本を見ながら言える音の組み合わせで出せる音を増やすようにはやってるんだけど…
ん+あ≒な、みたいな

>>395
今までは遊び感覚でそういったことをやっていたんだけど、ちゃんとやってみようかな、と…
でも今までオ行が出てなかったのが、「ゴードン」と言いたいがために出てきたのを考えると、本人が言いたいと思うことが一番重要なのかも…
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:41:41.52ID:2uy3tUgI
387です。遅延エコラリアで検索してもほぼ発達障害に関連してるんだよね。定型児もするのかな?明日療育の日だし心理士の先生にも聞いてみます。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:42.41ID:gHFn9K4M
そらそうでしょ、定型児の親がワザワザ遅延エコラリアです!なんて記事書かないだろうからヒットしないだけだよ。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:55.48ID:ym5lZgb/
定型児だって思い出したセリフやら歌やらいくらでも独り言を言うよ
そうやって言葉を覚えていくんだから普通のことなの
非定型の子の場合は、コミュニケーションが取れなかったり会話が出来なかったりするのに
エコラリアだけスラスラ喋ってるからおかしいってなるのよ
せめてもう少し調べてから心配してくれる?
ブログとかまとめサイトばかりが情報源って正気?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:09.90ID:DOv8Ov/Y
いきなり「ピカチュウ!10万ボルト!」って1回言っただけならただ思い出しただけじゃないの?
「ピカチュウ10万ボルト!ピカチュウ10万ボルト!ピカチュウ10万ボルト!…」って繰り返したり
「好きな食べ物は?」って聞かれて答えずに「ピカチュウ!10万ボルト!」って言ったりするのが遅延エコラリアだと思ってたけど
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:16.96ID:DOv8Ov/Y
>>408
そうなんだ、このくらいでも遅延エコラリアにはなるんだね

前に遅延エコラリアの動画を見たことがあるけど凄かった
アディーレ?法律事務所のCMを完全再現していて「過払い金」とかとても幼児が言いそうにない言葉もスラスラ喋っていて子どもがインディードのCMの歌とかを真似するのとは明らかに違ったよ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:29:03.72ID:0NeRf2Py
即時エコラリア(おうむ返し)も遅延エコラリアも健常児がしてたのは見たことあるな
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:51:46.95ID:TvCaGPZt
「見たことがある」とかのレベルじゃなくてね、ある程度のエコラリアは誰にでもあるの
つま先立ちとか物を並べるとかドアを開け閉めするとかと一緒で
ただそれをやることが問題なんじゃないの
頻度が尋常じゃないとか、こだわりがすごいとか、他のことは何もできないのにそれだけ完璧とか、明らかに異様な様子とか
そういうのじゃなければ健常でも誰でもやることなの
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:59:17.25ID:oGb4WE3f
>>387のって、もっと言葉が達者になれば「先生がね、これはミカンじゃなくてイヨカンって言ってたの」「そうなの?」「うん、おやつがね、ミカンじゃなくてイヨカンだったの」みたいな会話になっていくのでは?
もっと成長すると「そういえばさー、昨日のおやつの話なんだけど、ミカンだと思って食べてたら途中で○○さんが『これはイヨカンなのよー』って言い出したんだよー。でも私全然違い分からなかったw」とかになると思う
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 14:08:27.97ID:saukTUw1
コミュニケーションや日常生活に支障が出てなければたまの遅延エコラリアは問題はないと思うけどね
うちもアンパンマンの台詞を一人二役でつぶやいてたりするけど
声をかけるとすぐにこちらに注意を向けるからそういう遊びなんだと思ってる
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 14:56:35.76ID:saukTUw1
>>414
あ「やめるんだ、ばいきんまん」
ば「でたな、おじゃまむし」
あ「それは、みんなであつめたくだもの。かえすんだー」
ば「やーだねー」
大体こんな感じ
外ではやらないから他の子も家の中ではやってるのかと思ってた
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:30:42.52ID:tJitO2Uo
電車で延々と無表情でCMの文句を繰り返してた子がいたな
そのレベルになってから来い
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:38:38.82ID:l9i4cIng
長いと駄目なのかな
よくアンパンマンの歌1人で歌ってる
プリキュアが好きじゃないのも心配
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:15.27ID:7ph9dWi8
キャラを演じて柔軟にやるのがごっこ遊び
シーンをまったく同じように繰り返すのが再現遊び

後者が特性で常同行動の一種みたい
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:43:25.11ID:saukTUw1
>>420
長くても一回で終わるならいいんじゃない?
何回も繰り返すとか「そろそろ、おしまいね」と声をかけても止まらないとか
こちらの質問に自分のお気に入りの関係ない台詞で返して会話にならないとかなら私も心配になると思う
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:50:45.15ID:sjhCE+4h
>>420
アンパンマンの歌を歌えて何が問題なのか真剣に聞きたい
少しおかしいよ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:00.38ID:KifHeHwl
>>423
そう柔軟性が大事
アーンパーンチばいばいきーんばっかりやってるのは要注意ね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:54:21.66ID:BleqvEzW
>>425
人に聴かせるためじゃないのはなぁ
もう少し大きくなって歌の練習ならいいけど
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:55:33.43ID:sjhCE+4h
子供なんて歌いたいから歌うんだよ
人に聞かせるためじゃないとダメとかどういう理屈だ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:29.52ID:TvCaGPZt
子供が歌を歌ったらエコラリアなら健常児みんなエコラリアしまくってるから逆に何も心配ないと思うww
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:44.50ID:A9VY2hwn
荒らしか釣りじゃなくて?
プリキュア好きじゃないから心配とかそんな考えの親の方が心配だわ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:11.58ID:wVKOmNX9
ジャンプ、横目ときて次は遅延エラコリアか…
毎回同じ人なの?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:59.66ID:oGb4WE3f
うちは子がアンパンマン役で親に「でたな、おじゃまむしって言って!」とバイキンマン役をやらせるタイプなんだけど、これ普通に付き合ってあげていいのかな
「〜って言って」と人の台詞を指定するのも特性の可能性あるんだよね?

ある程度なら定型もやるというのも分かってはいるんだけど、 アニメだけじゃなくて日常会話の再現もしたがるし、最近頻度も上がってきたから今後もっとエスカレートする可能性は十分ありそう
普通のごっこ遊びと捉えていいなら付き合ってあげたいけど、特性の場合はあまり付き合わない方がいいらしいのでどう対応したものか迷ってる
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 19:41:23.45ID:Dw57LLJj
>>433
>特性の場合はあまり付き合わない方がいい

そうなの?
うちも言わせてくる
特性かもしれないけど回数決めてつきあってるよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:15.62ID:oGb4WE3f
>>434
そういう話を見たんだけど、ネット情報だしどこで見たかも忘れてしまったんだよね
なので他の人がどうしてるか参考にしたい

私が見たのは、自閉の子は定型児に比べて「自分がやりたいことを相手もやりたいとは限らない」「相手には相手の意思や都合がある」ということの学習が難しくて、子供の言うままに付き合ってあげているとその理解が一層遅くなる、という内容だった
なので「他人を思い通りにすることはできないよ」「相手が話す言葉は、あなたじゃなくて相手自身が決めるんだよ」ということを実際の体験で教えてあげた方がいいとか

回数決めるの良さそうね
再現でもやっぱり一緒に遊んでる感あるし、多少は付き合ってあげたい
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:59.34ID:+RFFFMem
セリフを完コピとかじゃなくてシーンの実況みたいなのってあるあるなかな
3歳なりたて男児なんだけどトーマスとシンカリオンの話ばっかり
「トーマス走ってきて、トビーにバーンてぶつかって、アニーがトーマス やめてー!って」みたいな
ご飯おいしいねーとか話してても急に始まるから戸惑うわ
頭の中で映像流れてんのかな
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 22:28:33.77ID:FPCeAC1i
テレビ見せない方が良いというのがこれだよ。
トーマスやらアンパンマンってカラフルだしフラッシュも強いし子供には相当なインパクトだから流行ってるんだよね。
初めて子にアンパンマンの映像見せたらハマりまくって一時期ずっとアンパンマンのキャラクターのセリフを真似ばかりしてて焦ってテレビ見せるのやめた。
そしたら会話普通に戻ったから遅延エコラリア心配してて会話がだいたい映像のアニメなら観るのやめたら良いかも。
結局このスレの子は例え定型だったにしても常に気は抜けないと思う、だからアニメとかも脳内でそれでいっぱいになりやすい。

発達傾向がある場合切り替えが苦手で影響受けやすいんだろうね。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 22:42:32.40ID:v29oRHCL
確かに
人より物(テレビ、ビデオの映像や声)にいってしまいがちな子は、ちゃんとしたコミュニケーションの言葉より遅延エコラリアが多くなってしまうのかも
遅延エコラリア心配している子はテレビやめたら不安が一つ減るかもしれないしね
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 22:53:50.32ID:FPCeAC1i
いやその人じゃないよ、遅延エコラリア遅延エコラリアって心配してるから上からで申し訳ないけどアドバイスさせてもらったまでです。
発達不安な子にテレビ見せるのは本当にお勧めしないよ。
一応職業柄沢山の子を見て来て感じたことだし発達外来の医者もそこはみんな同じ見解だった。

言い方悪いけど定型児は雑に扱ってテレビに育児させても大丈夫なのよ、発達不安な子は本当丁寧にコントロールするしかない。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:41.30ID:lgku9YmG
診断ついてる親戚の子は一切テレビは見せられてなかったけど、絵本と電車のアナウンスの遅延エコラリアが凄かったな
自閉が重かったらテレビやめたくらいでは改善しにくいだろうし、その辺りの見極めにはなるかもね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 23:54:48.51ID:x3Vg4bNV
私もそれ思ったわ
結局テレビじゃなくても家の外に出れば音声や音楽で溢れてるしね…
あと上にあったプリキュア云々は最早個人の趣味じゃないの
私は少女漫画も好きだけど、どっちかと言えば少年漫画のが好き、冒険ファンタジー大好き
上に兄もいたから人形遊びより一緒に外遊びしたりテレビゲームしてた
そんな子どこにでもいるんじゃない
女の子は皆、スカートやピンクが好きな子ばかりでは無いしね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 00:20:27.07ID:KWjPZmHd
私がADHD傾向あり(検査したら診断名がつくほどではなかった。でも通院してる)なんだけど、テレビの影響受けすぎるってのよく分かる
まずテレビついてると目が離せないんだよね
この番組つまらない、見てるのが苦痛と思ってても見てしまう
そして集中してしまう割に脳みそ使ってなくて、見た後は頭がぼんやりする
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:07.40ID:ZJtS6SC8
エコラリア等々の相談行ったら発達検査すすめられたけど数ヶ月待ちらしい
ちょっと長すぎると言ったら待つ間に民間の療育をすすめられた
自分で問い合わせて空きがあればだけど受給者証は出すよという感じ
療育受けられるなら受けたいけど旦那が渋っている
受給者証取得や療育のデメリットって何があるんだろうか?幼稚園受ける時に伝えたらお断りされる可能性があるとか?

療育受けられないなら習い事させて集団になれさせてあげたいけど何がいいのだろう
スイミングが気になるけど幼児教室の方が幼稚園の雰囲気に近いだろうか
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 01:31:37.91ID:1WSvZsMW
>>448
旦那はなぜ渋ってるのかな、世間体?
受給者証取っても、職場にはバレないし通知も行かないよ。念のため。
うちは受給者証取って週二で自治体の親子教室通ってるけど、デメリットは特にない。
再来年幼稚園だけど、療育先で進路相談乗ってくれるし、加配アリで保育園とか進路も柔軟に対応できるし、手続きもスムーズに行く。
幼稚園に伝えるかは療育来てても親次第だけど、言わずに入って後でトラブルこともあるよ。
スイミングと親子で参加の幼児教室通ってるけど、幼児教室の方が座って話聞いたり工作したりするから、幼稚園に近そう。
でも、子が喜んで参加してるのはスイミングかな。スイミングの方が割と自由にしてるので、子同士のコミュニケーションは多そう。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 01:32:48.67ID:1WSvZsMW
>>449
すいません、幼稚園は再来年ではなく、再来年度です。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 03:41:52.73ID:ZJtS6SC8
>>449
ありがとう
旦那は元々うちの子に不安な点はないという考えで、検査もまだの状態で療育が必要かもわからないのに行かせなくて良いと思ってるみたい
検査すすめられたことにもショック受けてた
職場の件は正直なところ少し自分が気になってたから安心した

体幹の強化もしたいし同世代とコミュニケーションもさせたいからスイミング良いな並行も有りだね
親子教室と幼児教室は別かな?お母さんも送迎とか頑張っていてすごいよ
同じく再来年度から幼稚園だから進路も心配
不安だらけなところだったから話きかせてもらえて良かった
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 09:50:32.01ID:xFIePILj
療育って別に健常の子がやったって悪い訳じゃないからね
男の人の方が子と触れ合う時間が短い分違和感に気付きづらくて
いざ自分の子が普通じゃないかも?ってなったら受け入れにくいんだろうな
受給者証も療育の順番待ちも混んでると中々取れないから
旦那に内緒ででも話だけは進めといたらいいと思う
その上でデメリットはない普通の子にも悪じゃない
万が一の今後に備えてって旦那さんにもわかってもらえるといいね
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 10:32:16.89ID:Kdd0h7sC
発達障害の育児漫画見たけどデメリットは「自分の子供が障害児と認められることかな」と書いてあった メリットは沢山!だけど親の気持ちが複雑なだけ…ということみたい
あと幼稚園年少さんは療育園にいって成長したから年中から入ろうとしたら「支援が必要な子なんでしょう?」と渋られたこと
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 10:43:00.63ID:rIVbMt3P
>>453
モンズースーさんはその後手帳を取ったとかは書いてないんだよね。進路先が狭まる可能性はあるかな
白金らんぷさんの娘ちゃんは手帳を取ってその後成長したからと手帳を返納したみたいね
らんぷさんのは娘ちゃんとのやり取りがすごい面白かった。今は本職のギャンブル漫画メインだけどまた読みたいな
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:55.16ID:Kdd0h7sC
>>454
手帳の話?自分の認識だと受給証と手帳は別物、今は受給証の話してるかと思った
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 11:01:59.31ID:WUJ4RWgP
うちも療育に否定的だった
体験無料でいろいろあるよーと普通の幼児教室と療育の教室に連れて行ってまずどんなものか見せた
先方に夫の状態事前に連絡し説得の協力要請
私も悩みを先生に言う雰囲気で夫に聞かせ、ママが悩んでいるなら通ったほうがいいですよ!お勉強ができてお子さんのためにもなります!力になります!という感じであくまで子供に障害の疑いがあるからというより、親の困り感を取るための療育という雰囲気で話してもらった
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 11:09:29.36ID:usCG7WI4
旦那が反対しようが育児してるのは自分だから無視して療育ねじ込むよ。
結果的にそれが旦那の為子供の為家族の為になる第一歩だからね。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:11.20ID:WUJ4RWgP
大切なこと納得させずねじこんだら、じゃあ責任とってね俺は手伝わないってなりそう
療育でまなんだ関わり方を実践してもらうことも難しくなるよね
自分で説得できないなら医師や心理士に協力仰げばいいし、市の保健師なら家まで来て話してくれるよ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 11:43:52.90ID:rIVbMt3P
受容には時間かかるけどできれば足並みは揃えた方がいいと思うよ
かみ合わないままで離婚するケースもあるし
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 12:12:41.40ID:VVnCIhtd
うちも療育までは・・・と思ってたみたいだけど、同い年の子がたくさん集まった時にうちの子のおかしさに気がついたらしい。
自分と子の一対一だとそんな違和感に気がつかなかったみたい。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 12:26:54.16ID:0RF9891I
知人の子は旦那さんが療育反対だったけど幼稚園入園して自分の子はおかしいと感じてくれてようやく療育行けるようになってた
他の子はみんなできるのに自分の子はできないって目のあたりにしないと父親に限らず母親でも認めない人はいるよね
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 12:29:41.33ID:4W0cm3qE
>>451
親子教室と幼児教室は別だよー。
親子教室は療育、幼児教室は親子で参加だけど、一般的なやつだよー。
幼児教室の方が、周りの子が絡んできたり、おしゃべりしまくってたりして、雰囲気全然違う。
正直週四で習い事と療育なので、多すぎるかもしれない。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 15:35:34.27ID:WXxP4VFC
>>453
私もそれ読んだ
あの人がどこに住んでるのか知らないけど、やっぱりその辺は地域によるんじゃないかな
あと進路が幼稚園じゃ無くて、公立の保育所や保育園ならまた話も違ったんじゃない?それこそ弟さんと同じ保育園とか
難しい問題だけど、無理して普通の幼稚園行っても途中退園、年中からついていけなくなるってのも良くある話だし(そうなるともう診断降りそうだけど)年少で基礎地盤しっかり固めるのもとても大事な気もするし
悩ましいよね
>>454
お兄ちゃんは医師から通級が適では?って話が出てたような気が
うちの子もそこまで行ければ御の字だなぁ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:57.81ID:1xmRmiwR
もーやだ
テレビ観ててなんかが気に入らなかったのか火がついたように泣き出した
けど言葉がでないからなんだかわからん
周りの月齢近い子はちゃんと喋ってんのに
普段からマイワールドでしか生きてないから推測すらできない
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:34.61ID:/a4yPulg
久々にFBで同月齢の子が上手にブロックでとう作ったり、
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 16:12:41.81ID:/a4yPulg
>>467
途中で送ってしまった。
ブロックうまく作ったり、粘土でなんか作ったり、「〇〇くんそうじするー!まま、掃除したからしなくていいよー」とか話すんだ…
うちはブロックは解体するのみ、そもそも遊びに発展ゼロでいつも音出るボタン押したり感覚遊びばかり。
最近言葉も増えてやり取り感出てきて喜んでたけど、圧倒的差を見せつけられた。
やっぱ療育のメンバーはみんな発達遅いわ。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:56.77ID:eZMXAcWS
今日の療育で息子のできないとこ出てたわー。自分の言いたいことだけ話して質問と答えが噛み合ってない。人の話なんか聞いちゃいない。ソワソワ凄かった。見てるだけで疲れた。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:03.07ID:n/x42PxW
>>463
雰囲気違うのかーどちらにも良さがありそうだね
プレや4年保育に通う子もいるし、お勉強や訓練という年齢でもないからきっと多すぎるということはないと思うよ
親の努力があってこそだと思うからすごいよ

他の方々もありがとう
出来るだけ旦那と足並みそろえたいし、明日は日曜だから話し合ってみる
あとは習い事も検討してみる
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 04:41:54.58ID:2yy0+nZI
週4すごいなー偉いな
療育で悪い方の真似ばっかりしちゃうし、お友達とコミュニケーション取れる雰囲気でもないから
定型の子が集まる教室にもいれたいと思ってたけど雰囲気やっぱり違うんだね
スイミングに療育で週3に、上の子習い事も含めるともうぐったり
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:03:25.90ID:3cOY0Sg9
再来年度から近所の幼稚園に通わせるつもりの二歳半
幼稚園の遊具って公園にあるものよりかなり大きめなのね
公園の小さめアスレチックでも自力では登ることができない運動音痴で真後ろでのサポートが必須
年齢よりも幼いところがあるのは集団の力で伸びるだろうと思っているけど
運動が苦手過ぎて自分の身の安全が守れない子を幼稚園に入れるのは不安になったきた
少し遠くても大きな遊具がない小規模園を検討するべきか悩む
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:11:59.12ID:QHk8OmL/
>>472
そうかな?うちは春から入園だけど、幼稚園の遊具はどこも公園より小さいというか安全にできてると思ったな
ブランコもうんていも公園より低い位置にあるし一般的なジャングルジムじゃなくてもっと登りやすいタイプのアスレチックだし
うちの近くの公園は古めだけど472の近所の公園が新しくて小さい子向けなのかな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 11:17:59.58ID:UjshwHSZ
本当にあったアスペル男子の愉快な日々っていうブログを読んだけど、この子のどこがアスペルガー?って感じだった
困り感も特になく、特性も特になく、言葉や運動の遅れも無く
家族は全く気づいてなくて保育園からの指摘がきっかけだったみたいだけど、 その保育園からの指摘内容もたいしたことないというか…
全部読んだわけじゃないけど、ちょっとおかしいかなって思ったエピソードは公園に行って他の親子が遊んでるシーソーに割り込んで一緒に遊びだしたっていう話くらい
それでも小学校は通級の予定なんだよね…
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 12:07:22.28ID:3cOY0Sg9
>>473
>>474
近所の公園は遊具の老朽化により最新の小型安全なものに替わっているのですが
幼稚園の遊具は数十年前の超大型鉄骨遊具がそのまま使われているんですよね
入園まで一年あるので公園の遊具なら安全に遊べる程度に成長できるかもしれませんが幼稚園の遊具は転落事故や手を滑らせて遊具で前歯を打つなどが心配です
来年の面接の時期に土壇場で他の園を検討しようとなったときに焦らないためにも今から情報収集しておいた方がいいのかと思い始めました
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:20.05ID:sdqIUsKF
>>475
次男との差を書いてる記事見たら友達との関わりが少ないというのは保育園からしたら違和感あったんじゃないかな
それより子どもが自転車とぶつかった時に子乗せ自転車のフロントシートに大きな子を乗せると危ないという意見になるのがな
自転車で前見えないなら車ならもっと見えないし車道に出した時点で親の責任大きいわ
本人ズレてそうだなと思った
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 12:34:03.58ID:UjshwHSZ
>>477
友達との関わりが少ない、一人で本を読んでることが多いって書いてあるかと思えば、積極驚異ぎみで誰とでも遊ぼうとするとか園の先生からは一人で遊ぶということは無いと言われたとか書いてあってイマイチどんな子なのか分かりにくい
まぁ、成長するにつれて変わっていく部分もあるんだろうけど
確かに本人もズレてそうな部分ちょくちょくあるね
公園で会った小学生に誘われて一緒に遊んだ時に上手く遊べなくて「変な子」って言われたエピソードで、
4歳の健常児なら小学生に誘われても自分とのレベルの差が分かるから誘いにのらない、アスペルガーだからその辺が理解できないみたいな事書いてあって、健常児でも誘われたらついていくんじゃないか?と思った
旦那がアスペルガーっぽいと思うエピソードも、肌寒い日に相手から「暑い中お越しくださってありがとうございます」と言われて「いえ、今日は涼しかったので大丈夫ですよ」と答えたとか
別にその返し普通じゃない?と思ったけど、この場合はスルーするのが普通の大人だと書かれていてちょっとよく分からなかった
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 14:59:20.03ID:Z0chs5ld
地元の小学校が全校生徒80人くらいなんだけど、支援級3クラスあるらしい
最近は早期療育や小さい頃からの支援が良しとされてるからかな
それはそれでどうかと思った
うちも今のところグレーだから、このままグレーだったらどうするか悩む
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:14.56ID:GoumXWKi
>>480
特性の種類や程度に合わせてクラス分けしてるんじゃない?
じっとしているのが苦手でつい騒いだり走ったりしてしまう子、イレギュラーが苦手で予定変更や大きな音でパニックになってしまう子、指示の伝わり方や理解力に難があって工夫が必要だけど大人しくてあまり主張しない子を1クラスにまとめたら大変だろうし
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 15:47:25.36ID:RNGnsTPO
小学校の近くに家買ったんだけどそこの小学校は支援級なかったわw
入園までに3年あるからその間に出来ないかなあーたぶん普通級は厳しそう
支援学校かもしれないしわからないけど
目の前に小学校あるのにそこに通えないなんてーー
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 16:34:54.05ID:M4pGhhFU
>>482
マジか…
でもまだ3年あるし、その間にお子さんも変わるかもしれないしね
私は今まで引越が多く、生活が落ち着いた今、息子の小学校がどうなるか解らなくて家買えないでいる
私は徒歩圏の幼稚園全部駄目だった
こればかりは仕方ないんだけど、何も考えずに近所の幼稚園なり小学校に通える家庭が羨ましいよね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 22:19:30.70ID:bOwE24Ah
2歳前半の息子、今まで散々検索魔になって考えた結果、おそらく積極奇異型のアスペルガーかなと思ってるんだけど>>475のブログ見たら似すぎててびっくりした
発達障害児全体の中では困り感少なめかもしれないけど、知らない人にすぐ話しかける、一人で勝手に遠くに飛んでくだけでもじゅうぶん困ってるよ
誰にでもついていきニコニコ話しかけるかと思えば、友達が誘ってくれてるのに無表情でシカトっていう二面性がうちもあるよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:01.40ID:T3N+9tCj
3歳なりたて。
一時保育で、初対面の全然知らない子に向かって突然「バイバーイ!」とか手を振ったり、友達に追いかけっこの遊びに誘われても、やりたく無いらしく視線も合わせず無視したり、バイバイする時も相手の方を見ずに背を向けながらバイバイする。
もうすぐ発達検査だけど、もうクロ覚悟だわ。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 06:14:49.14ID:uAhkC0Y3
>>485
2歳半だけど、ありがとうやバイバイを相手の顔を見ないですることが多いんだよね
保育園でも基本一人遊びだし…かと思えば園庭で走り回ってる年中さんに混じって行ったり…
やっぱ黒なのかなぁ、グレーで済むかなと思ってたけど…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 08:46:12.84ID:DuDPRTeA
育児で困ってない、育てやすい子はいると思うけど、健常でも困ってる親っていっぱいいると思うんだよね
でも自分の子供しか知らないから、これが特性で困ってるのか子供の未熟さで困ってるのか判断がつかない
二歳になったけど、これは普通なのかな、どうなのかなって思う事が増えてきて色々と苦痛に思うことが増えてきた
まだ二歳だけど、ほんと第三者から評価してもらえたらどれほどすっきりすることか
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 09:31:28.50ID:LlPnSm1H
保育園の先生のこと噛んだ…
もう2歳8カ月だよ、興奮して噛むというより甘えたついでに噛む感じ
私や実母ならともかく先生もとは、久しぶりに落ち込む
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 09:47:35.90ID:uz/UigTW
レスチだったらゴメン。

発達グレーのもうすぐ3歳。
2人目欲しかったけど私自身も高齢だし兄弟児って言葉を知って諦めモード。
今日職場の人が第二子妊娠中な事を知ってこっそり泣いた。

発達グレーじゃなかったらとか色々考えてみたけどこれだけは仕方ない。
来週市の発達検診がある。
グレーからクロになるのかな。
そしたらここも卒業か。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 09:58:58.69ID:9+L9kzip
>>489
発達障害の兄弟をきょうだい児って私は聞いたことないけど
ADHDとかなら適切に療育受けさせて誘導してあげたらいいだけよ
それよりも問題は高齢の方ではない?
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 11:41:59.28ID:22k3dEuq
>>490
きょうだい児って、兄弟に定型児がいてもその片方が発達障害やダウン症だった場合に言うものだと思ってたけど
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 12:12:57.59ID:REZiN7pG
きょうだい児って言葉があるんだね
障害児とかけてんの?意味わからん・・・
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 12:17:43.77ID:PPPC394h
489です。
兄弟児って発達も含まれると思ってました。

市の発達検診はk式です。
DQ上がってるといいけど。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 14:10:08.34ID:kmFHi/pw
大小長短は大体2歳半までにわかるようになるとは聞いたけど、
前後、最後なんかはいつくらいでわかるんだろう
3歳前のうちの子が無言でひたすら縦列に並べてたトーマスのおもちゃを見た2歳9ヶ月のママ友の子が、「大きいトーマス見つけた!後ろはジェームス、最後は…パーシー!」みたいな事をママ友に教えててびっくりした(教えてもいないらしい)
うちはやっと大小を理解し始めたのかな?レベルなのに…
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 14:37:47.58ID:mz7X1CUS
>>499
びっくりしたってだけなのに突っ掛からなくていいじゃない
他の子を見て自分の子の発達の遅れを改めて認識するなんてあるあるだし
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:19.80ID:6HSX9j5k
>>500
ゆっくりな我が子と発達の早いママ友の子の書き込みをよく見るからいつもの人かと思ってさ

>>498
前後上下を8〜9割の子が理解するのは四歳半だって
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 16:18:29.05ID:qsNbaPGw
それなら早い子と遅い子の差は2年くらいになるのかな
個人差そんなにあるのね
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:53.50ID:8iZK9s2m
>>485
シャイで気分屋さんなだけかも。(それでも育てにくそうだけど..)
ウチのはもうすぐ4歳なのにバイバイの身振りも上手にできないよ。
臨床心理士には「幼稚園に入って問題があったら検査した方がいい。多分発達障害だけど」と言われたけどね。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:34.32ID:Qs1Ge06B
え、相手の顔見ながらバイバイしないのも黒なんだ…

うち散歩中におばさんとかに声かけられて最後にバイバイってしてもらうからバイバイしない時は「バイバイは?」って聞くと走り去りながらバイバイしたりしてる時がある。
抱っこしてたら顔見ながらするけど野放しにしてたら基本走ってるからすぐ走り去る感じ。

また特性が増えたか…
なんかここ見てたら全部当てはまって今まで可愛いと呑気に思ってたことが特性だと知り特性がどんどん増えていく…
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 18:54:27.26ID:k2hctlRt
イヤイヤ期が始まったのか特性で出てきてるのか迷うときがある
この前、バスの床で泣かれて参った
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 19:20:17.73ID:9dBmUCeS
顔見ながらバイバイしないのはあるある。
保育園の送迎時に他の子とバイバイするけど、目を見てする子もいれば、あっちの方向向いてする子もいるし、後ろ姿バイバイもいるし、完全無視もいる。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:12.36ID:9dBmUCeS
途中でした。
目を見てバイバイしないところで特性でも黒が決まるわけでもない。
だったら、うちのクラス半数以上発達障害になるよ。
ちょっと落ち着こうぜ!
0511sage
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:32.99ID:Itn/0ozY
うちも歩いたり走りながらバイバイするときあるけどそんなの子供だったら普通じゃない?
そもそも目を見ずバイバイしたら特性って何情報なの
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:56.84ID:qsNbaPGw
ちゃんと挨拶できてるのに絶対相手の顔を見ない自閉症の子はいるけど、そういう子はそもそも挨拶以外でも顔見ない
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 23:04:15.79ID:Uoxzz0MZ
アンパンチがエコラリアとか、顔見ないでバイバイは特性とかそういうことを言いたがる人は
なんとか自分の子供を発達障害にしたくて特徴を探してる人だから気にしないほうがいいよ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 23:58:11.68ID:ZLeM7agW
何としてでも発達障害認定したい親が増えてるよね
自分の育児は間違ってない!障害だからだ!と思いたいのか、悪い方に考えといて後で安心したいのか
どちらにせよ健全な思考ではない
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 00:07:22.17ID:5OmmsaCd
二歳になるんだけど、葉っぱとか自動車とか単語もすこし出てきたしあっちいくよーって言葉も出てきたのにパパやママみたいな人を指す言葉が全然出てこない
パパはどこ?って言ったら、指差すから理解はしてるみたいなんだけど
この場合はしつこくあれは誰?って聞くよりは
会話の中でちょくちょく名詞を出す感じで接し方としてはいいのかな?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 05:05:39.45ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GOK8E
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 09:07:44.76ID:rkUE/SL3
発達心理の本とか読むといいかもよ
昨日の放送大学でちょうど発達心理概論でちょうどごっこ遊びとかひとりごとのことをやってたよ
ヒーローものなりきりとか目の前にないものを想像してやるってことだから知的発達に必要不可欠
ちなみにここでエコラリアと心配されてるような夜寝る前とか一人でいるときに一人言をいうのも覚えたことを復習する幼児期にある行動だと言っていた
それが無くなるのが大人になるという事だとも言ってたよ
もちろん日常生活ままならないほどのごっこ遊びやひとりごとならうまくつきあえるようにしないといけないだろうけど、ひとりごとやなりきりは知的発達に必要なことだよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 09:08:52.48ID:rkUE/SL3
読み返したらちょうどちょうど必要不可欠必要不可欠ではずかしい文章だったし長文でごめん
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 09:31:18.74ID:Ntm18X08
ごっこ遊びやなりきり遊び、見立て遊びをすれば大体(完全にではないけど)安心とは聞いたけど、
ごっこ遊びはしないなぁ
旦那に叱られると泣き真似しながら「ドラえもん助けてー!」って言うけどこれはなりきりではなくその場の雰囲気で言ってるみたいだし
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 09:43:08.92ID:m6MKM41v
>>517
それでいいと思う
うちは「これは誰?」「ママ」が言えるようになっても自分からは呼びかけてこなくてもやもやが増したので
今は二歳半で「ママ」と呼びかけてこちらの注意を自分に向けてから要求を伝えてくるようになりました
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 10:04:33.62ID:Cq8CCRCB
プレと親子教室どっちも行ってるけど、先生の真似するかどうかで違いが大きいなと感じる
プレでは先生のお片付けや準備を手伝いたがったり、先生が歌に合わせて振りをつけたら真似する子が多い
親子教室では先生が何をやってもみんな動かないししゃべらない
うちが行ってる親子教室はフラフラしたり大声出す子がいなくて大人しい子が多いからかもしれないけど
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 11:20:17.76ID:8y+1aDJh
うちの子も私や主人を指差してパパママとは言うけど、呼びかけで使うことは
ないわ。もやもやしてた。でもこのまま待ってればいつかママー!パパー!と
呼びかけてくれるかな。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:07.94ID:2Km8kmXp
>>525
ありがとう!
言葉を教えちゃダメ、とか心理の先生には言われるけど、教えるんじゃない言葉を促す関わり方って難しい
いずれ呼び掛けてくれると期待してこのまま頑張るよ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 13:07:18.89ID:820wHjSi
STによれば、「拒否」「要求」「注意喚起」が出来れば、何とか最低限のコミュニケーションは取れるらしい。
前から順に重要、と言うか使えないと子自身が辛い。
ママと呼びかけるはこの「注意喚起」に入るんだろうけど、言葉出てなくても例えば親の肩を叩いて気を引くとかでも良いらしい。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:03.86ID:zHhqhFnn
525です
>>529さんが書いてくださっていますが、うちも要求→注意喚起の順にできるようになったのだと思います
まずは呼びかけて注意を自分に向けてから要求を伝えた方が気付いてくれるまで何度も要求を繰り返すより楽だと気付いたのかと

子どもの注意が向いているときに子どもか親がやっていることを実況するのは効果がありましたよ
親が教えたい単語はなかなか覚えませんが本人に興味があれば「切り株」みたいなマイナーな単語も即覚えたりするので
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 15:14:22.47ID:zHhqhFnn
2、3歳の子のごっこ遊びってどんな感じ?
親が誘導しつつなんとなく遊べていればいいのかな?
公園で落ち葉を海に見立ててザブーン、ザブーンと友達同士で遊んでる子や
親が主導で電車ごっこ、親が悪役の正義の味方ごっこは見かけたことがある
臨機応変な会話も織り混ぜたごっこ遊びを子ども同士でやるのは4、5歳くらい?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 16:44:42.62ID:0ac7SVVR
自分の話で申し訳ないけど、私自身が幼少期の頃友達とごっこ遊びやなりきり遊びするのが苦手だった
やり方は分かるけど真面目な顔してなりきってセリフいってる友達を見てダサいと思ってたし、自分がしてる所を想像するだけで恥ずかしくて絶対したくなかった
友達とワイワイ何かするより一人でお絵かきやブロックをするのが好きだった
でも暗い性格でもなく、保育園〜成人まで友達ができずにひとりぼっちってことは無かったし、小学生の頃からずっと仲良い友達もいるよ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 16:53:51.14ID:zHhqhFnn
>>532
ありがとう。安心しました

>>521
そんなに頻繁ではないから再現遊びやエコラリアは普段あまり気にしてないんだけど
改めて書き込んでもらえるとやっぱりほっとしますね
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 18:11:39.38ID:AFtnhYyN
>>531
うちは親となら「でんしゃごっこする!」といって自分からガタンガタンって走って「つぎはー◯◯えきー」とか言って止まったりする
あとはおままごと的なごっこ遊びが好きで「なっとうごはん!」とか言いながら砂を盛ってくれたりするかな
どちらかと言えば子ども主導
公園とかで他のお友達がいると、その子ともやりたい空気は出してるけど、話しかけたりできないから結局私とばっかりだよ
ちなみに2歳半
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 19:09:25.16ID:AFtnhYyN
>>531
うちは親となら「でんしゃごっこする!」といって自分からガタンガタンって走って「つぎはー◯◯えきー」とか言って止まったりする
あとはおままごと的なごっこ遊びが好きで「なっとうごはん!」とか言いながら砂を盛ってくれたりするかな
どちらかと言えば子ども主導
公園とかで他のお友達がいると、その子ともやりたい空気は出してるけど、話しかけたりできないから結局私とばっかりだよ
ちなみに2歳半
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 19:42:54.76ID:Dtumu2yz
>>533
今ここで話題になってるのはそういう事じゃないと思う
見立て遊びとか友達とか関係なしに黙々と1人でもやる子はいっぱいいる
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 23:11:16.75ID:RX9nrjkT
2歳7ヶ月。簡単なものだけど質問に答えられたり言葉の爆発期が来たっぽい。でも全体の2割ほど裏声で話したりする。
どこかで特性と見かけたし裏声で話す子ってあまり見かけないけど気にした方が良いのかな。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 23:46:41.05ID:W9yjVE66
2歳半だがごっこ遊び大好きだな
最近はかくれんぼにハマってる
だが遊ぶのは両親や祖父母とのみ
同年代の子とも遊んでくれたら安心なんだが・・・
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 00:57:50.64ID:zTrniRtv
いいなぁ、二歳四ヶ月のうちはカバンを手に持ってパパの真似して仕事に行く真似するぐらいだわ。
そもそも、車や電車のおもちゃすら、ブーブーとかガタゴトとか言って動かしてるところ見たことないわ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 08:15:35.46ID:6sDwYZ2p
>>535
レスありがとう
うちも同じ感じです
親子でごっこ遊びをしていても親が話を膨らませてあげないとやり取りが一、二往復で終わります
もう少し普段の会話力が上がればごっこ遊びも発展するのかな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 08:48:05.39ID:e1H3Mtr8
>>539
どんな風にやってる?
「◯◯ちゃんどーこだ?」とか言ってるなら全然問題ないと思うけど
うちはただ隠れて探してもらうの待つだけだからかくれんぼと意識してるかも微妙だw
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 09:04:30.51ID:A4Ui3iiS
ごっこ遊びがどうこうって…
2歳半での発達不安ってそれだけで不安なの?
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 09:16:20.91ID:w3T1wuBc
>>538様子見で親子教室行ってるけど完全裏声の子1人いるわ
本当、ぶりっ子女がクネクネしてる時みたいな完全作り声に聞こえる
金田朋子も真っ青な裏声に聞こえるけどあれがもしかして地声なんだろうか
それも特性なんだね、知らなかった
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 09:36:35.99ID:CYgnsSIW
>>545
よくこれ系のレスする人いるけど、このスレの住人で悩み一つしかない人なんかほとんどいないと思うよ。
こういうこと言う人は、毎回全部心配事書かなきゃ納得しないのかな。
みんなその時の話題に沿って話してるだけなのに。
逆に毎回みんなが全部心配事書いてる方が、不自然だと思うんだけど。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:47.56ID:sSZOwQxW
>>549
普通でも色んな事に迷いながら生きてて悩み全部書いてたらきりないよね
それすら分からない程悩みのない人なんじゃない?
むしろ何でこのスレいるんだろ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 09:45:11.11ID:e1H3Mtr8
>>549
私も同じ意見
一つや二つの行動でわざわざ5ちゃんきて書き込まないよね
まぁたまに心配し過ぎな人もいる事も確かだけどw

3歳前だけど、ジャンプし始めたわ
2歳半位から焦り始めて、トランポリン買ったり色々練習してたけど拒否しまくってたから嬉しい
本当は飛べるのに言われて意固地になってやらなかったんじゃないかと反省…
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 10:17:08.25ID:r6GOl49n
>>549
全部書く必要はもちろんないけど、例えば言葉遅めとか運動遅めとか積極奇異気味とか、一言書いてくれたら自分と同じ悩み持ってる人が他にどんなことで悩んでるのか分かるのになーと思うことはあるなあ
まぁ吐き出しスレだし書いても書かなくても自由だけどね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 11:23:49.98ID:ydzB6aQr
甲高い声や裏声で話すのってお母さん語って言うんじゃなかったっけ?前に動画で見た気がする母親が高い声で喋るのを真似してるんだよね
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:10.24ID:wxc2GWuI
子を一時保育に預けて病院へ。
息抜きのチャンスと思ったけど、子は預けられるとわかるやいなや「いや!外行く!おうち!」と大絶叫大号泣。
ちなみにこれで四回目。全く慣れず。
そして過去3回昼寝が上手くできなかったことから、「お母さん出来れば早く迎えに来てあげて」と。
結局病院行って昼ごはん食べたらお迎え…
休みたい…
でも、発達難あり児でも預かってもらえるだけ有難いと思わないといけないのかな。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 12:40:18.96ID:FD1GMM4Y
>>554
毎日連続で行かない限り4回だけじゃ慣れるわけない
母子愛着がちゃんとしてるってことだし不安にならなくてもいいんじゃない?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:36.52ID:2Oh0SuRb
>>554
発達でも健常でも色んな反応の子がいるから
どちらにしても預かってもらえるだけ有難いと思うよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 12:48:39.58ID:N2DZobVw
>>554
うちの子一時保育慣れるの結構かかったよまあ2〜4週間おきとかにあずけてたし
今はようやく遊べる?という見通しがたったのかスムーズに離れること出来るようになってきた
そして、朝起きたときのぎゃん泣きもなくなって泣かずにリビングまで来れるようになった
姪っ子が0歳台からにこにこ笑顔で起きてくるのがすごく羨ましかったなぁ
なんにせよ慣れるまで予定なくても枠があいてたら預けてみるのもいいかも
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 12:52:51.63ID:uZAnmPOg
普通の子でも慣れるまで時間かかるもんね
私の近くの保育園は新しい子が慣れるまで大変だから4月から6月まで1時保育受付停止してるし入園して1ヶ月たっても散歩行くとき泣いてる子何人かいる
年少さんでも慣れるまで時間かかる子いるしゴールデンウィーク後また行きたくないと泣く子もいる
0559554
垢版 |
2018/02/21(水) 13:15:48.52ID:wxc2GWuI
皆さんありがとう。
そうなんだよね、簡単に慣れるわけないよね。特にうちは環境の変化に弱いので。
母子関係ができてるか、そうですね。そう思っとこう。
うちの子預かると先生ひとりが付きっきりになるから、遠まわしにあんまり預けて欲しくないオーラ出されてるようで辛かったよ。
たぶん被害妄想だとおもうけど。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 13:25:07.33ID:kg9hLT4i
市の発達相談で診てもらった小児神経科の医師と、近所にある小児神経科で診てもらった医師の意見が違うので、療育が必要なのかわからない。

発達相談の医師は、発達障害の可能性があるかも?自分のしたいことしかしない、答えない。集団に入るとしんどいかな、親子教室をしてみてって言われた。

近所の病院の先生は
「あの先生は診断が厳しすぎる。3歳の子どもが目の前におもちゃがあるのに、人と視線が合わないって、それはおもちゃの方にいくでしょう。マイペースって?マイペースの何が悪いの?親子教室?言葉出てるでしょ?質問したらちゃんと答えてくれる。行く必要なし。」

うーん。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 13:32:02.38ID:uAlSRVFD
>>560
自分の答えたい質問にしか答えないってこと?
それなら私なら親子教室行くかな
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 13:33:40.40ID:bAUtJhRe
近所の病院の先生の言うことのほうがもっともな感じするけど
まあ毒になるものではないし親子教室行くのはいいんじゃないの
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:56.60ID:k2cXaHzG
>>560
今発達検査の結果待ちの3歳
発達検査後にこの子は自分のやりたいことしかやりませんね(答えませんね)と言われた
例えば飛行機のおもちゃが出てきたら飛ばして遊び始める、ブロックで真似して作るやつは指定のもの作った直後に自分の好きなものを作り始める等
先生が質問した事柄を聞き流して自分の世界に入ってしまうので集団に入ってから苦労するよ、と
普通の子ってみんながみんな初めて見る好きなおもちゃ出されて全部素直に指示従うのかなと疑問に思ってた
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 13:41:45.27ID:4IyYUq3D
>>564
私もそう思っていたけど、プレ入れたら自分の子が違うのがよくわかったわ。
基本的に、先生の言うことを素直に指示に従うものなんだね。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:56.06ID:jDNV+dec
出された飛行機を触ること自体普通の子はしないの?
それとも触り出すと人の話が聞けなくなることがダメなのかな
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:02:26.53ID:+Sooqyxf
3歳位なら触ったり遊び始める前に健常の子はまず親や先生の顔をうかがうんじゃなかったっけ?
うちの子も自分の世界に入りがちで集団療育にいれてすぐは苦労したけど、半年たった今は段々一斉支持通るようになってきた。
再来年度の就園に向けてもう1年療育頑張るわ。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:04:06.01ID:BHt3a9zf
>>565
プレでは指示に従って参加してた
工作や手遊び歌や芋掘りもジャンル関係なく周りと同じように参加できてたと思う
>>566
後者のほうみたいです
検査では質問1度しかせず聞いてなかったら再度質問せずできない判定でした
だから普通の子は好きなものが目の前にあって興味ない質問にも1度目で必ず反応するのかと疑問で
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:06:05.95ID:ICu7Ct2a
例え自分の目の前におもちゃが出されてもすぐ触らないとか健常すごい
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:18:30.50ID:jDNV+dec
確かにはいどうぞって言われてるわけではないのに触るのはおかしいか
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:25:00.26ID:5JdhIMFG
>>569
この場合、健常とか発達とかではなく、たんにこういった特徴を持ってるからあとあと大変になるだろうしって事で療育をすすめられてるのではないかなーと
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:27:38.01ID:r6GOl49n
>>569
んなわけあるかい
この年齢は前頭葉が未発達だから我慢はできない方が当たり前
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:32:18.12ID:WvlPVMIW
>>574
我慢できなくても、我慢しようとしてるかどうかが重要なんだよ
我慢のがの字もせず、思いのままおもちゃに触るのがいけないんだよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:34:49.34ID:ya/s7M8x
やりたいことと違うことを言われて「このおもちゃで遊びたいのに〜!」ってなるのと、ガン無視でおもちゃで遊ぶのとは違うよね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:32.56ID:+PBF6dAB
発達検査はまだ受けたことないんだけど、勝手におもちゃを触っちゃったときは注意してくれるの?
それともなにしててもなにも言わず質問だけ淡々としていくのかな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:51.64ID:7f0mVelS
うちはそういう時触らないで先に顔色伺いはある
ここでよく言われてるごっこ遊び見立て遊びもしてる
K式の結果も100弱で凸凹もない
プレもそれなりに参加してる
ただ周り見てマネしてるだけで先生の話は聞いてなさそう
だから「○○の子はこっち、××の子はこっち」みたいな分かれる指示は全く分かっていない
普段もこちらからの質問への回答ができなくてコミュニケーションに難あるように思う
例えばだけど「夜ご飯何食べた?」の質問に「ご飯」の部分しか聞いてないのか昨日の夜ご飯の時に起きた出来事話してたりして凄く違和感ある
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:43:25.39ID:WvlPVMIW
>>578
多分理解力が弱いんだと思う
うちの上の子にそっくりだ
今小学生、もちろん普通学級だし友達もたくさんいて毎日楽しそうだが、
国語力が壊滅的に低い
算数の文章題、社会理科は問題読むのが理解できず成績は下の下
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:44:31.24ID:B1g60nwI
おもちゃ勝手に触らないように予め言われてるならともかく、言われてもないのに様子を伺えって無理でしょ
定型は児童館や支援センターでも様子を伺いながら手を伸ばすのかな
そんな子供見たことないけど
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:44.05ID:fj8qQmc2
>>580
健常の中の健常
空気を読み、なんでもそつなくこなす子でもなければ健常の幅におさまる子でもやっちゃう子は多いと思う
だから医者の間でも意見が別れるんじゃないかな
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:55:10.93ID:JcN6JlBy
>>580
健常なら親の顔見るか遊んでもいいの?って聞く子がほとんどだと思う
児童館や支援センターは遊ぶ場所ってわかってるでしょ
初見の場所ではここは何をするところか、何のために誰のために用意されたおもちゃかってことをまず考えるものなんだよ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:57.49ID:7f0mVelS
>>579
ありがとう
将来友達ができるか、からかわれないかが一番心配だったからちょっと安心した
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:01:51.28ID:B1g60nwI
>>580 です
子供と接する機会が多い仕事だけど、職場に来る2〜4歳の子はだいたい勝手に物触ったり遊び始めたりするからそんなものだと思ってたわ
ちなみに職場は遊び場等の施設ではない
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:04:54.28ID:LsbljUVW
>>580
児童館や支援センターでは好きなおもちゃで遊んでいいとわかってるから親の様子を伺わないんじゃない?
逆に児童館や支援センターであっても他人の鞄を勝手に開けたり昼食のときに他人のお弁当を食べたりはしないよね
検査のときは心理士と向き合って一問一答でやりとりしていくから児童館とは雰囲気が違うことを感じ取って自分のターン、相手のターンがわかるか、検査中に出してくるおもちゃの所有権は心理士にあることがわかるかなどを見てるのかも?
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:08:26.35ID:ya/s7M8x
>>578
うちの子も似たような感じ(凸凹はある)
そして私もモロにそれ
理性で「ちゃんと聞こう」と思ってても気がつくと別のこと考えてる
国語の成績はセンター試験で満点取れるくらいだったけどこんなだから、私の場合は理解力じゃなくてたぶん集中力の問題なんだよね
不注意優勢ADHDっぽいと思ってるんだけど未診断
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:12:43.30ID:WvlPVMIW
>>585
なんとか苦手を伸ばしてあげたくて、作文教室や公文式に入れたりしたけど苦手意識が強まっただけで親子でしんどくなり辞めてしまった
夏休みのキャンプやボーイスカウトに入れたら、会話面での理解力は飛躍的に伸びたよ
リーダーの指示を聞いて理解しながら動けるようになったし、友達も増えました
相変わらず学校のテストは酷いですが、本人楽しそうに生きてるしまあ良かったのかなと思ってる
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:17:07.08ID:JcN6JlBy
>>586
定型でも普段から言い聞かされてない場合は勝手に触ったりする
しつけの厳しさって地域差もかなりあるし子供に大らかな地域なのかも
親が日頃から今は何をするときかを教えてると定型の子は一拍置いてから行動するようになるよ
それにも関わらず突発的な行動をしてしまう場合は状況判断する力が弱いと思う
2歳なりたてとかなら普通だけど
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:39:16.38ID:/dh52GGw
>>578
K式で100あって凸凹なしなら理解力がいる検査の質問にも答えられてそうですが、そういう訳ではないんですか?
うちも似たような子で
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 15:46:13.63ID:OJ3R7Lb8
>>560
>>564
うちも似た感じで2歳
親子教室を経て今療育通ってるよ
人より物に注意がいきやすいと言われた
自分の興味のある質問、遊びにしか応じないのは他人とのコミュニケーションによる満足感が弱いからと説明されたよ
例えば3つのカップにおもちゃを隠してシャッフルして当てる検査だと、定型の子はおもちゃではなくコミュニケーション目当てで当てるんだって
うちはこの時おもちゃそのものに興味がなければ当てようともしない、興味のあるおもちゃだと端から順に開けていった
親とのやり取りは大好きで家では何隠しても喜んで当てるのに、とようやく他人より物がピンときたよ
うちは支援センターや他所のお家ではおもちゃにパッと手を伸ばすことはしないけど、この相談の時は親と離れて様子見られていたからかおもちゃに夢中だった
そのことも指摘されて上記の説明になった
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 16:46:18.66ID:AjT83O8q
564と568だけど普通の子って凄いなあ
みんなの意見聞くと次の検査結果の診察で診断つきそうだからここ卒業かな

>>593
うちも人のおもちゃとらないし家では遊べ遊べだし慣れた大人や仲いい子とは遊べるし人より物の傾向あるって言われてもピンとこなかった
3つのカップは親やなれた相手なら楽しくやってるけど検査ではおもちゃ当てるだけで黙々とやってたわ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 17:18:46.14ID:kg9hLT4i
>>564
560です。3歳児検診で同じような感じでした。名前を聞かれてもわからないと答えたりしてました。

発達相談の先生は、
「初めて来るところで、知らない人に聞かれたりしたら、一般的な3歳なら間違えても一生懸命答えたり、課題をしたりする。」と言われました。

近所の先生は、
「きちんと目も合うし、やりとりができてる。言葉もしっかりしてる。そんな風には見えない。
早期療育とか言われてるけれども、それは自閉が重い子がするべきであって、この子に今から療育とかはいらないと思う。お母さんが普段通り接していれば大丈夫。
自分の考えがしっかりあるから、他の子より自己主張が強いだけ。集団に入ったときに、先生から何か指摘があったりして困り事がでてきてから、療育を考えてもいいんじゃないか。」
と言われました。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 17:50:12.21ID:RLDBZwJD
えー裏声も特性なのか…検索魔の自分もこればかりは知らなくてショックだ…
2歳なりたてでまだ単語しか話さないけどニャンニャンとかずっと裏声?
見た目体格良い男児だけどありえないくらい可愛い声でギャップにみんな癒される〜って可愛がってくれる要素だったのでショックが大きいわ。
特性のみにこだわっているわけではないし直接的に裏声だからって困り感があるわけではないのは重々理解しているけどまた一つ特性が増えて気が滅入る。

たとえば逆さバイバイとかクレーンとか一つの特性があって、あとは月齢相当で困り感も無いのに発達障害でしょうか?とか悩んでる人はさすがに…って思うけど、
私みたいに困り感も沢山あって特性もほとんど全て揃ってるのに健常ってありえるのかな??ってもう黒じゃんって決めつけてしまう時がある
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 18:11:10.29ID:supFG6kF
>>596
横でゴメンね
今3歳何ヵ月か解らないけど、お子さん今年の春から年少さんなのかな?
発達相談の先生には名前聞かれても「解らない」と質問に答えられなかった
近所の小児科医には何かしらの質問に答えられたってこと?
地域の親子教室が月一なのか週一なのかとか知らないけど、春から入園なら今から申込しても数える位しか行けないと思うよ
息子は2歳から市の集団療育やってるけど、うちの所は4月から年少さんになるような子は1月〜3月の申込は施設がストップしてる
子供が混乱するからってので
普段お子さんがどんな事で困ってるのか解らないけどもう3月になるし、入園してから注意深く見てどうするか決めるしか無いのかなって思った
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 18:12:57.28ID:j71sLGdu
PARS-TRの項目に抑揚のない不自然なしゃべり方をするってのはあるね
敬語、丁寧語を話すってのも傾向と聞いたことはある
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 19:04:58.88ID:kg9hLT4i
>>600
横からレスありがとうございます。
今3歳5ヶ月で、春から年少になりますが、年中からの幼稚園の予定です。(公立の幼稚園)

近所の病院に行った時に、まず診察室に入って、先生が手を上げて、
「タッチする?」「しない。」
「じゃ、握手する?」「しない。」
「じゃ、おもちゃあるけど遊ぶ?」「遊ぶー。」っというやりとりをしました。

私と先生が話している間に、看護師さんと子どもがブロックのおもちゃで遊んでいて、
「何作ってるの?」
「えーと、電車。がたん、がたん。」
「電車好きなの?」
「うん。この前電車乗った。動物園行った。水族館も行った。」
のやりとりで、この子は違うと思う。看護師さんも全然そんな感じはしないっと言われました。

もしかしたら、発達相談のときの先生の病院に再度診てもらったら診断がついたのかな?と考えたりしてます。
(発達相談の先生の病院が少し遠かったため、近くの病院を探して、紹介状を書いてもらい近所の病院に診てもらいました。)
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 19:38:17.22ID:RLDBZwJD
>>598
クレーン、横目、逆さバイバイ、顔ブンブン振る、くるくる回るなどかなりあります
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 19:41:31.41ID:rGqU19dc
>>604
うちもブンブン振ります
怒られた時とか何か頼んだり聞いた時にする事が殆どだからイヤイヤ期かと思ったけど違うのか
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 19:46:46.76ID:supFG6kF
>>603
そっか、年中さんから通うんだね
実際のお子さん見てないから本当に何とも言えないけど、私が通ってる親子教室にあなたのお子さんみたいなやり取り出来る子も沢山通ってるよ
砂場で凄く上手にごっこ遊びをする子もいるし
でも来てるからには私の知らない何かしら困り事があるんだろうけどね
私が通うきっかけになったのは、幼稚園のプレで周りとあまりにも差があったから
世の中の2歳ってこんなに出来るの!?って衝撃だった
集団でのお子さんは見たことあるのかな?
そこで違和感感じなかったら気にしなくても良いのかもしれないね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 19:49:08.27ID:rGqU19dc
>>606
たまーに話かけただけでブンブン振る時もあるんですよね
機嫌が悪かったりするだけかもしれないけど、いかんせん言ってくれないから難しい・
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 21:05:10.85ID:RLDBZwJD
たとえば子が冷蔵庫の辺りに行きお腹すいたとアピールしてきて本当はミカンが食べたいのにバナナ食べたいの?と聞いてバナナを差し出したらNO!って意味で首を振ります。

しかし私が気にしているのはそれではなく、走りながら無意味に首をブンブン振ります。
イヤイヤ!って意味ではなく突然なのが特性だと思ってます。

ちなみにクレーンがあった方で治った方いますか?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:56.86ID:e1H3Mtr8
親子教室に行ってもほとんどの子が健常に見える…
うちは好きな事(本の読み聞かせや紙芝居等)は一番前に行って大人しく見てるけど親子での身体使った遊びなんかは全然やる気なし
妊娠中で動けないから今日は義母と一緒に行ったんだけど体操なんかも義母が呼んでも拒否で私の所に来るか走り回るかのどっちか
先生とニコニコ踊ってる子を見て凹んだ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 21:14:43.59ID:5yNYiill
特性って気にしてもどうにもならなくない?
困り感あるならそっちを気にしたらいいのでは
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:39.47ID:OJ3R7Lb8
>>595
お子さんと全く同じだ
うちは発達支援センターの先生にこういうタイプは早期の診断は勧めないと言われたよ
理解していても質問に乗ってこないから必要以上に数値が低く出るためと説明された
だいたい就学までで数値が上がってきたり逆に特性が顕著になったりするみたい
だから発達検査はしたけど数値化せず、就学前に必要なら再度と言われたよ
あくまで私が言われたことだけど、万が一結果が芳しくなくてもあまり落ち込みすぎずにね
>>599
手持ちの本には非言語コミュニケーションにおける特性として極端な声の高さや大きさや小ささとあるよ
裏声はここでいう声の高さの可能性があるのかな
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:15:38.76ID:YKPbkSHO
自傷や急に飛び出すとかは対策取らないといけないけど、横目や爪先歩きとかは気にしてもしょうがないからね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:42.52ID:7wsfCkwz
いい加減普通にやりとりしたり会話のキャッチボールしたい
ずーっとしゃべってるくせに自分の言いたいことばかりで質問にはほとんど答えない
遊び方を説明しても拒否してパニック起こすからいつも正しく遊べず、失敗して癇癪
もう疲れた
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:13:37.48ID:9mF5hFVB
人より物って成人した男性なら普通に多い気がするから違和感あってもこんなもんかな、とも思っていたわ。
血液検査とかで分かれば良いのにね。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:27:13.33ID:lrwaWTzB
>>614
>遊び方を説明しても拒否してパニック起こすからいつも正しく遊べず、失敗して癇癪

うちもそのまんまこれだ。
なんで素直に聞けないんだろう。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:52:57.22ID:zTrniRtv
一時保育に預けたと書き込みした者だけど、あんだけ泣いてたのにお迎えいったら、私の存在スルーでおもちゃの電池がないとだけ訴えてきたよ。因みにその後はひたすら時計の数字読み上げてた…
母子関係できてるようで、それより物なんだよなぁ。
言葉出るようになってからというもの、数字にこだわったりアスペ臭が凄くなってきた。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:51.84ID:g+GMkOnc
あと最近は、エレベーター乗るとひたすら何階かつぶやいてる。
そして、知らないオバサンが降りる階のボタンを押すや否や「四階!四階!」と大興奮。
オバサンが「偉いね、数字読めるのね」と声をかけても見向きもせず「四階!四階!」
その人が降り際にバイバイしてくれてても「四階!四階!」で無視。というか、おばさんの存在が目にも耳にも入ってない感じ。
しかもエレベータホールに4階と書いてあるのをいちいち確認しに顔を出し、また「四階!」
言葉の爆発期が来て2ヶ月。喋る意欲優先して数字のこだわりに付き合ってきたけど、このままではいけないような気がしてきた。
このスレで数字好きこだわりありの方、付き合ってます?この話に。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:16:29.65ID:UIkqAxPX
>>615
明確な線引きがないからスペクトラムなわけで。
昔なら個性だったものが障害になってるんだよね、今は。
早期療育や環境調整で適応が良くなるのはいい面だけど、障害認定されることによるデメリットもあるとかんがえると、一長一短だよ。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:26:22.01ID:ei3zRXZB
>>604
あなたの挙げてる特性って一部じゃない?
うちは歩くときに上下に頭を激しく振る、くるくる回る、爪先歩き、物を並べる、感覚遊び、遅延エコラリア、かなりマイペース等はあるけど
その他の特性である激しいこだわり、感覚過敏・鈍麻等は今のところない
コミュニケーションと社会性が未熟なのは母子分離の集団に入っていない子にはよくありそうだし、そもそもイヤイヤ期との区別がつかないのでなんとも言えない
なので、うちの子まだまだ大丈夫っしょと思ってます

特性ありありだけど検査の結果は個性の範囲だったという書き込みをここで読んだことがあるし
他のスレでは手帳を取得したけど困り感がなくなって返上した話もちらほら見かけるよ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:34:30.20ID:u98WdPUh
>>614
>>616

安全面さえ確保すれば大人が喜ぶ「正しい」遊び方より子供の好きなように遊ばせたらいい
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:36:26.44ID:OlhaJhBy
>>609
クレーン、うちは言葉出始めた2歳すぎ頃なくなってきましたよ
でも言葉で要求を伝えるのはすぐにはできなくて、手差し+あー!とかぎゃー!とかの奇声で訴えてました
今は語数増えたけど相変わらず意図を伝えるの下手で、棚の上指差して「これ取るの?これ取るの?」って繰り返してたりとか(おそらく私の口真似)
どれ?って聞いてみてもオウム返しでどれ?どれ?どれ?って繰り返して最終的にギャー!って怒りはじめる
伝わらなくて本人もイライラするんだろうなあ

>>612
どういう本ですか?
先日の発達心理の話題でも思ったけど自分はとても不勉強だなと感じてて(障害のことだけじゃなくて子供の発達全般のことも)
良かったら教えてください
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:15:10.26ID:yFjaDZJe
>>621
その特性?の頻度ってどれくらい続いてますか?
感覚遊びは横目とか手ぱたぱたとかですかね?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:25:29.05ID:0IdfZVaz
>>618
上の子4歳がそんな感じでした。
わかっているのに何階?と聞いてきたりとにかく数字を親にも言わせたい。
絵本よりカレンダーが好き。3歳後半で100以上数えれるようになったり、1人でずっと数字喋ってたり。
かなり気になりますが付き合ってます。
4歳3ヶ月でK式受けましたが結果DQ108と正常値。
ただ運動が60と低かったです。
心理士には数字に関する問いや空間認識は6歳以上と言われました。なので特性はあるかもしれないけど得意な分野を伸ばしてあげるべきだとアドバイスを受けましたよ。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:55:49.84ID:ei3zRXZB
>>624
それぞれ毎日に2、3回で短時間で終わります
感覚遊びはおもちゃを口に入れる、髪の毛・かさぶた・ささくれをむしる、壁紙や和室の土壁を剥がす、絵本を破る等です
感覚遊びは頻度は少ないですが親は困りますね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:53:24.83ID:VGOuHdTk
>>625
横だけど教えてほしい
総合の結果が範囲内でも中身の差があまりにも開きすぎてるのは問題ないの?
発達障害とみなさられないのかしら
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:02:25.75ID:ei3zRXZB
>>625
私も627さんと同じことが気になりました
60の項目があるのに平均すると100を超えるということは得意な項目はかなり高い数値ですよね
うちも運動がかなり苦手なので差が大きくてもそれだけで診断がつくことはないのか気になっています
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:50:49.09ID:XV7asr3U
>>625です。

>>627
>>628
私もそこは気になっているのですが自治体の心理士には総合で見ると言われました。
差がかなりあるにもかかわらず、発達障害とは言えないらしいです。
4歳ですが、ケンケンが出来ないのでこの数値。
今はただ運動神経が悪いだけという判断みたいですが、とにかく身体を使わせてくださいと指導されました。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:08:07.20ID:u4YriFvm
K式は目安として差が15以内におさまるほうがいいんじゃなかったっけ
個人ブログで2歳台で受けて言語6歳相当の他も3歳以上という優秀にしか見えないけど診断おりてた子がいた
でこぼこあると本人が生きにくいんだろうね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:17:19.94ID:5+WB19xg
うちはk式の運動と言語の差が20あり。DQは95。
言葉も遅いし壁伝い走ったり、特性あり。でも診断はされなかった。療育受けたかったけど、受けられなかったよ。
これから集団に入らないと分からないって言われてモヤモヤ。因みに2歳8ヶ月です。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:33:14.92ID:ei3zRXZB
>>630
凹凸はよくないと見かけるので気になっていたのですが総合判断で問題なしとなることはあるのですね
希望が持てる書き込みありがとうございました

>>631
差が15以内におさまるのが望ましいのはWISCじゃなかったでしたっけ?
3歳位だと凹凸があって当たり前らしいですよ
WISCには運動の項目はなく受けられるのも5歳以降だそうです
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:36:05.22ID:r0lk1o51
旦那の2歳半〜3歳の時のビデオを見せてもらった。
テーブルのヘリにミニカーを一列に並べて、うっとりしながら首を傾けタイヤの動きをひたすら見ていた...
療育にいる診断済みの子とソックリでビックリした。
ちなみに旦那は1歳半検診で指差し無し、発語無しで、幼稚園に入学までの間、言葉の教室に行かされてた。
でも、大人になってから旦那が検査した結果、「傾向はあるのかもしれないが、発達障害では無い」と医師に言われているし、会話も普通の人と変わらない。友達もいるし、仕事も普通に出来てるし、本人も特に困り感はないらしい。
うちの子も特性と思われる行動が多いけど、将来旦那みたいな感じに収まってくれると思うと気が楽になった。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:10:03.86ID:TOWX98qq
小学生の6人に1人が発達とかの報道あったけど傾向持ちの人って全体の3割くらいと個人的に思う
特性あっても社会と折り合いさえつけばなんとかなる
そうはいってもつまづきやすいことは間違いないから子供の成長と対策次第ではあるけど
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:29:21.97ID:QZTVm73s
>小学生の6人に1人が発達

そんなにいるんだ!
健常でも精神病んだり、家庭環境がおかしくてまともに育たなかったり、非行に走ったり、運動音痴だったり、勉強が苦手だったり...を考えると、全部平均以上の能力を持ってる子ってなかなかいないよねw
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:31:23.71ID:GHcEmPDq
>>634
知能の高いアスペ系の人って大人になるまでに普通の人の行動を事細かにパターン化して頭に叩き込んでてそれに沿って行動するのがもう当たり前になってるから
大人になってから診断受けても軽い傾向くらいの診断しか出ないこと多いよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:54:04.17ID:13slMv4d
>>624
自分が書いたかと思った
ほんと怖い…上の子と同じ幼稚園にしたんだけど、マンモスだし今になって不安だらけ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:55:36.15ID:eKBXg6Nf
6人に1人って結局、傾向持ちを全部発達障害ってことにしたらそれくらいになるってことでしょ
実際には多少の傾向なんて誰でも持ってるし
社会と折り合いつけて普通に生活してる人はたくさんいる
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:07:58.24ID:Y4Finx6F
>>623
ADHDアスペルガー症候群子育て実践対策集という本の、コミュニケーション障害とはという項目にさらっと書いてあったよ
ただうちの場合はこの本が特に良かったとは言えないから、あなたが知りたいこととお子さんのタイプに合った本が見つかるといいね
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:14:46.66ID:TOWX98qq
>>635だけど間違えた。6人に1人じゃなくて15人に1人、6.5%が発達障害の疑いだった

失礼しました
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:49:12.27ID:nnLjcm8f
二歳半男児。心理士からは、ことばは半年遅れ発達検査では座って質問に答えられるかつ正答なので問題なし。耳鼻科では耳の聞こえに問題なし。歯科では今のところ講音障害はなし、もっと大きくなった時に可能性はあるとの事

親としてはすごく眩しがる、便を触ることがあった、嫌がる音がある、姿勢が悪い、ジャンプができない、ミニカーを並べる辺りが気になっていて上の子が発達障害診断済みなのでこの子も可能性あるよなとは思っている。
でも上の子にはあったオウム返しや爪先歩きや感覚過敏はないし、ミニカー並べるは上の子の真似してるだけの気もする。二歳あるあるの個人差なのか発達障害からくることばの遅れなのかが気になるよー
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 18:18:32.65ID:zruG23dX
3歳まで話さなかったとかよく聞くけど、それでデーンと構えてられるのが凄い。
色々なママ友と話すけど2歳すぎて話してなくても全く焦ってない方や指差しが重要とか知らない方沢山いるよ。
やっぱりここの人達が心配性なのかその人達が能天気すぎるのか
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 18:29:43.01ID:nf1rQUvF
>>644 理解力もあって、コミニュケーションも取れてて、喋れないこと以外に困ってることがないからじゃないのかな?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 18:34:48.88ID:Lnd2zU/9
>>644
私もこっちの言葉を理解して行動してくれてたら心配しなかったと思う
一歳半になっても全然こっちの言葉理解して動かなかったからさすがにねぇ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 20:23:58.93ID:OlhaJhBy
>>641
ありがとうございます
週末にでも本屋に行って色々見てこようと思います
ネット検索の知識だけだと頭の中とっちらかったままになってしまうので助かりました
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 20:31:58.36ID:r3ZYTt3q
ここの人達はそれ以外にも色々あるからこのスレに居るんじゃない
息子は指差し発語以外にも

母子愛着も薄く多動で外に出れば何処に行くか解らなかった
呼んでも戻ってくる回数なんてたかが知れてた
簡単な指示が出来る様になるのも遅かった
模倣も弱く手遊びも躍りも全くしない
1つの遊びは続かない
外に出れば動物が居ようが珍しい物があろうが足元の石しか見てなかった

とか色々ありすぎてこのスレに居る
今は昔とは比べられない位変わってきたけど、まだまだ他の子に比べるとうーんってなるよね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 22:35:14.01ID:5w1zr22h
>>625
618です。似たような方がいてうれしいです。
うちも、1歳7ヶ月でK式受けた時点で手先の不器用さが目立ち半年以上遅れで未だ改善なしなので、凸凹もすごそうです。
当時は有意語もなくて、言語の遅れも凄かったですが、今は理解力は年齢並み発語も助詞を使い始めたのでボチボチ追いついてきた感じです。
数字に付き合ってあげるのも手なんですね。
うちはまだ数字2桁+100迄で留まってるけど、3桁を覚える日もそう遠くなさそうですね。
他人に不快感与えない範囲なら、私ももっと付き合ってあげようかな。
数少ない子の得意分野だし。
アドバイスありがとうございました。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:58.91ID:rYz0eXj6
やはりここには数字に強いお子さん多いんですね
うちの子も数字大好きで2歳なりたてのとき数や空間認知に関しては4歳児レベル、それ以外の発語や理解力は3歳児レベルなのに粗大運動や手先の器用さが半年以上遅れという酷い凸凹
これ以上凸凹が広がるともっと生きづらくなるんじゃないかと心配してたけど得意分野を伸ばしてあげるという考え方もありなのかな
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 00:14:13.93ID:y/8xLsqE
自分の好きな遊びをしてる時に他の子どもが近づくと、おもちゃに触ろうとしていなくても奇声をあげて怒りだすのはどうしたら治るんだろう
普通の子は一緒に遊んだり貸してあげたりできるなんて信じられない
保育園から療育勧められてるけど、療育に行けば治るの?下の子も居るから療育行くとなると下の子を誰かに預けないと行けないし、踏み出せない…
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 01:33:22.42ID:r5Sx++FL
厳しい事言っちゃうけど、保育園から療育勧められる位なら、先生達あなたのお子さんにどう接すれば良いのか相当困っていると思うよ
療育は行けば困り事が治るのではなくて、対応方法や子供への関わり方を学ぶ場所だよ
下のお子さんも居るし仕事もあるから大変だと思うけど、旦那さんと良く話し合ってお子さんの為に何か出来ると良いね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 06:34:22.92ID:u2/fNkoI
療育で1歳児クラスの終盤だけど、ちょうど貸し借りとか一緒に遊ぶの練習が始まった感じ
保育園って2歳児で先生が6人に1人、3歳児で20人に1人らしいけど
うちの療育では常に2人に1人先生体制だからそういう場面でも手厚く根気強く間に入ってくれるよ。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 07:35:59.97ID:3oJegucX
>>651
他の人もいってるけど、保育園に勧められるってことは療育いった方がいいと思う
あとになればなるほど、子供自身が大変だと思うよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 07:51:03.81ID:LDIwinKg
>>651
保育園、もしくは幼稚園からの療育のススメは、もう最終勧告だと思って腹をくくった方がいい
踏み出せないとか言ってる場合じゃないよ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 07:52:17.67ID:Fk4XVz6d
>>651
保育園の先生から療育を勧められてるのは、それは最終勧告だよ
迷ってる場合じゃないよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 07:59:48.93ID:yOf/kJpE
でもおもちゃ取られそうになって怒ったり近づかれて怒るのはわりとこの年齢あるあるだと思う
それだけで療育とは言われない気がするよ
殴りかかったり噛みついたりするなら別だけど
それ以外には何も心配ごとないのかな
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 08:12:07.55ID:LDIwinKg
>>657
それ以外にも色々あるから、療育勧められてるんでしょうよ
保育のプロの保育士さんが言うなんてよっぽどだと思う
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 08:42:45.38ID:FifxA1Q6
>>657
おもちゃ取られそうになってないのに近付いただけで奇声あげて怒る子は少ないと思う
園が療育を勧めるのは先生が困ってる時だろうから手が出やすいとかじゃなく貸し借りを促したら癇癪が収まらないとかそういうこともあるかもね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:04:08.76ID:2AVd7hd7
オモチャ取られそうで怒るのはあるあるだけど大抵ダメーとか〇〇ちゃんの!とか言葉で反抗される気がする。
言葉が出てないと奇声になるかもだけど先生が促せば譲ったり一緒に遊んだりするし、先生から言われるならそれも厳しい感じかなあ。

迷ってたり下がいていきなり療育探しはハードル高そうだし、まずは市の相談とかいってみたら?
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:18:03.10ID:y/8xLsqE
みなさんありがとうございます。まとめてのレスですみませんが
特性といえば切り替えが下手、言葉が遅い(二語文が出ない)、こだわり(車・電車)、目が合わないくらいですが
家でも困り感あって市には相談済み、親子教室に月1で通ってて、そちらで親子登園の療育(近くにあり半日療育)を勧められて足踏みしてる状態です
保育園には元々何も言われてなかったのですが、親子教室に通うことを伝えてから何かとそういった話をすることが多くなりました
今までは様子見スレやイヤイヤ期スレを見て「うちはまだ軽いほうだわー」とか思っていましたが、現在2歳半なので、1歳終わりでものの貸し借りの練習をしていると聞いて焦りました
親子登園は下の子の面倒を見てくれる人がいないと難しいので、それとは別のところ(遠いけど療育時間は短い)に相談してみようと決心がつきました
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:32:39.40ID:jQzN7gD7
2つの指示が聞けるのって3歳くらいならできるよね?
3歳4ヶ月なんだけど、口を拭いてから上着着てって指示すると口だけ拭いて拭いたよー!って報告してくる
口拭いたら何してって言った?と聞くと上着着てって言った…と言って上着を着る
上着着たら靴履いてねと言っても上着着たら違うことしてる
上着着たら何するんだっけ?と聞いたら思い出したように靴を履きに行く
何で言われたことは覚えてるのに行動にうつせないんだろう
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 09:48:51.29ID:+AbQuCd4
>>662
上の方が言ってる1歳クラスってほとんどが2歳であなたのお子さんと同級生だと思うけど違うかな
1歳じゃ貸し借りは難しいと思う
うちもおもちゃ取られそうになったり、公園で使ってる遊具にほかの子が近づくと「ダメ!」って言うことあるからわかるよ
今月3歳なのに
親子教室でも相談して、貸し借りの練習してる
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 10:10:06.65ID:u2/fNkoI
>>662
1歳児クラスは今年度2歳になった子達だから同級だよー
市に相談済みで親子教室からの療育への道が既に開いてるなら行かないのはもったいない
下の子ちゃんの事もあって大変だろうけど頑張って
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 10:51:50.14ID:y/8xLsqE
>>664
ありがとう。うちは公園とかの大きな遊具では声かけすれば順番も守れるし仲良く遊べるけど、
車のオモチャなんかを並べて遊んでたりすると近づかれると並びを壊されそうだから怒る…理解はできるけどどうしてあげたらいいのか分からなくて…
ダメ、もまだ言えないから奇声になっちゃうし、言葉が出ないから噛みつきはしないけど押したりするんだよね(特に妹を)

>>665
ありがとう、頑張ります
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:44.60ID:2wdF4mwQ
>>643
亀でごめん
過度に眩しがるのも特定の音を嫌がるのも感覚過敏だよね?
過敏とまでは言えないけどあなたが気になるっていう程度なのかな
上のお子さんが診断出ているから注意深く見ているのかもしれないけど、姿勢やジャンプにしても指摘されていないなら特性と心配される程ではないのかも
ただうちの自治体だと発達検査で他の遅れがなくても、言葉の遅れや過敏等があれば療育紹介されるから気になってしまった
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 13:50:26.12ID:a1vZBLvg
>>666
でも私もよくそれ聞くよ。今越してきたのが手厚くない地域だから検診も余程でなければ引っかからない地域なんだけど今2歳半でまだ宇宙語すらなく喃語とか指差し全くせずクレーンばかりとか。
あとは一日中スマホ見てる子も居る。
その子達の母親はみーんな「父親が話すの遅かったからこの子も似たの」って言う。

もっと酷い親は以前住んでた地域でかなり手厚かったんだけど一歳半検診で引っかかって逆ギレして本当にそれからすぐ話し出して今ではうるさいくらい話すド定型で、保健師毛嫌いしてる親とか。

結局言張れる人は親なりに根拠があるんだろうね、この子は大丈夫みたいな勘が。

私自身も心配性なのとイヤイヤ期なのか色々判断できず私は行政様様だわ。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 15:04:54.58ID:AFHwXd1M
でも実際のところ旦那よりもっと酷くなる可能性全然あるよねぇ
何で安心出来るんだろうと思う
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 15:18:50.20ID:myedLjm0
>>634ですが、旦那の一族はみんな小さい頃はそんな感じらしく、でも、明らかに自閉という感じの人はいなく普通に働いて結婚している。
旦那の小さい頃のビデオを見て少し安心したわけですが、当然、療育・ST・家でもABA、テレビやスマホは合計20分以内を厳守して、やれる事はこれからもやっていくつもりですよ。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 19:10:34.11ID:AoYa7lVi
>>671
気持ちわかるよ。ちょっとだけほっとしたというか気持ちが軽くなったという話だよね
私なんて少し似た部分があるよそのお子さんの成長話をここで読んでうちもそうなるかもーって勝手に希望持ってるよ
大丈夫だったと心の底から安心できるのはまだまだ先になるんだろうけど
お互い緩く長く見守っていきましょう
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 21:40:29.68ID:B4Zcspv0
いろいろ考えすぎて心が折れそうです
2歳3ヶ月男児
育てにくさはないけど、手をパタパタ、回る物が好き、言葉は100くらいだが単語のみ、コミニュケーションの言葉はバイバイのみ、お母さんなど人の名前を呼ばない、走り方が変なこと、初対面の人と目を合わせない、しょっちゅう
関係ない場面で数字を10まで唱えている、などが今まであって悩んでいました
それに加えて今までおいでおいでするようなバイバイだと思っていたのが逆さバイバイだったことに今日気づきました
そして手遊びすると全部手が裏返し
違うよと教えると直すんだけど、理解してなおしてるというより違うと言われて反対側にしてるだけに見えます
みなさんのお子さん、手遊びなどはどうですか
2歳をすぎると相手と自分の関係がわかって逆さバイバイなども直るといいますが、うちは全然だめです
絵本も逆さまに読んでいる時があります
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 21:44:42.40ID:26LrP62T
おいでおいでが逆さバイバイだったってどういう感じ?
うちもおいでおいでみたいに振るから気になる
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 21:57:55.53ID:B4Zcspv0
>>674
いつも息子と私が横に並んだ状態や、息子の後ろに私が立っている状態で誰かにバイバイする姿を見ていたので、手首からグニャグニャ振っておいでおいでみたいだなとしか思っていませんでした
今日向かい合わせになってよく見てみたら逆さになって手の甲がこちらに向いていることに気づきました
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 22:00:45.34ID:FEsvKVS9
>>672
どうもありがとう。
少し安心したとは書いたものの、やっぱり毎日子の悩みは尽きないけど、お互い子どもが良い方向に成長してくれるといいね!
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 22:08:56.56ID:xRthHQ9X
絵本逆さまはあるあるじゃないの?
2歳になると普通はしないもの?
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 22:16:47.99ID:7T1TZe0h
電車のおもちゃなど至近距離で見て流し目してるのですが、やばいですか?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 22:42:15.03ID:2wdF4mwQ
>>673
育てにくさがないということはコミュニケーションがとれているということだよね
あなたとのやりとりや集団での違和感はどうだろうか?
結局はそれが全てなんだと思う
確かに言葉の発達は判断の重要な指標なんだろうけど、言葉が出てきて他の部分の発達が爆発的に伸びることが多いみたいだよ
散々言われてうんざりしてると思うけど、言葉は個人差大きいし
あと2歳3カ月で手遊びを上手にしている子はあまり見かけないな
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:33.77ID:qhvL9m/K
電車のおもちゃを這いつくばって眺めるのはあるあるだけど、
横目や流し目はあまりないと思う
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:40.57ID:4H/NrOd9
>>673
賢いし素直なお子さんだね。親が潰れる前に相談できるところを見つけて育児楽しもう。
うちのは初対面どころか基本家族と療育の先生以外見ないよ。目というか顔も見ない。
医師には目も口も閉ざし答えない。慣れてる先生ようやく検査できるレベル。私は黒だとおもうけど今の所知的には問題ないグレー。
手遊びは苦手。というか言葉を含めた模倣そのものが苦手。歌もまだ。
数字数える、同じことをするのは本人が自分が安定する方法としてしてるからさせてあげて、抱き締めてあげてと療育で言われたよ。
うちも体幹弱くてかかりつけ小児科で療育に興味があると相談したら家でできることを色々教えてくれたよ。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:29.25ID:QihJf1fL
全体の1割は横振り、あとはおいでおいでバイバイだけど気にしてなかった2歳7ヶ月。模倣とかも全体的に雑だわ。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:46.58ID:uuq6y87S
転勤キタ━(゚∀゚)━!
おまけに私は妊娠中で8月には里帰り。
今は手厚い地域に住んでて、生まれてくる下の子も上の子の療育時間中は生後4ヶ月から預かってくれると言うので安心していたら…。
ちなみに転勤先は田舎なのでたぶんざるエリア。
今二歳四ヶ月で来年幼稚園だよ。
あぁ、色々どうしよう。
療育の空きもないだろうし、空いてても申請その他しても八月には一旦終了だし、そしたらもう幼稚園だよ。
幼稚園とか保育園への就園相談って、療育通ってなくてもできるものなのかな。
今の地域は基本行政を通してなんだけど、普通は個別で各幼稚園に当たる感じなのかな?
幼稚園通われてる方誰か教えてください。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:26.66ID:B4Zcspv0
>>682
コミュニケーションはとれていると思います。
保育園などに行っていないので集団での様子や一斉指示が通るかなどはわからないです。
キッズスペースなどでは他のお友達と追いかけっこなどをしているので、他の子に興味がないわけではなさそうですが。
言葉が増えて色々と伸びてくれることを期待します。
手遊びもまだちゃんとできない子もいるんですね。少し安心しました。
ありがとうございます。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:58.86ID:LnMCFgI8
>>684
673です
育てにくさがないから大丈夫だろうと思う気持ちがどこかにあるせいか相談するということをしていませんでしたが、たしかに病院や保健師さんなどに相談すれば親が今できることを教えてもらえるかもしれないですね。
優しい言葉、そしてアドバイスをありがとうございました。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:04:21.41ID:84b2exvz
2歳10ヶ月
三語文や助詞なんかもチラチラ出てきたんだけど、会話のシチュエーションによってアニメやテレビの真似で話すのが気になる
何か開けて欲しい時は「さあ、早速開けてみましょう!」とか
当てはまるシチュエーションがない場合はたどたどしくも普通に話すんだけどね
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:19:38.31ID:zpjiEm5C
>>691
うちもアンパンマンの台詞を会話に織り混ぜてくるよ
使い方があってるからいいんじゃない?と思うけどどうなんだろう
大人でもトレンディドラマの主人公とかお笑い芸人の口癖を真似するし
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:02.09ID:Q74rKosv
>>668
ありがとう。
眩しがるのはかなり気になってるんだけど、音は精算機のお札を取り込む音と包丁を研ぐ音だけで精算機はお札を取り込むところと子供の耳の高さが同じだから大きく聞こえたのかもと思ってる。上の子の時ほど、あれもこれも音が嫌ってところはない。
ジャンプや姿勢は運動不足ですって保健師に言われた。

コミュニケーションや対人関係は問題なくて四月から保育園に通うから様子見ましょう、また気になったら保育園と相談してください今は療育必要ありませんとなったんですよ。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:08.41ID:buQB4sqo
691です ご意見ありがとうございます
「これ開けてー」「開けて欲しい」等の時もあるんですが、上記の「早速開けてみましょう」に関しては本人に誰の真似か聞いてみたら「しずかちゃん」と言っていました
他にもドラえもんのキャラで真似する時があるんですよね
寝ている旦那の腕を引っ張って「パパ起きて」って言った後に私のところにきて「あれはビクともしねえ!」(ジャイアンの真似)とか…
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:14:24.46ID:pXMxsaG1
クレヨンしんちゃんが始まった頃そこらじゅうしんちゃんの真似してしゃべる子ばっかりだったの思い出した
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:44.61ID:PZW3Uv/H
あら〜が来たわ!とか、〜だったのね!〜しましょう!みたいなお姫様口調の子なら結構見かけるけどね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:22:22.64ID:Q74rKosv
>>691
たまに真似する程度他は普通の会話ならいいんじゃないのでしょうか。

うちもアンパンマンの真似してましたが、親の言葉(方言)は真似せずほとんどアンパンマンの敬語を使った話し方や読み聞かせた絵本の真似ばかりだと相談したら特性だと言われました。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:29:26.40ID:Ra34g+2M
息子は布団登るときに
「よいちょ、よいちょ」
何か出来たら
「やったーできたー」
って言うけど、私は余りその声掛け息子にしてないんだよね
テレビか療育先のどっかで聞いたの真似してる気がする
場面に合ってる言葉だから良いのよ
って療育先で聞いた
息子は言葉遅くて3歳前でやっと単語が出てから3カ月
私自身場面に合っていればもうなんでも良いと思ってる
0705691
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:59.98ID:buQB4sqo
殆ど普通の会話ですが、関係ない所でセリフ呟く遅延エコラリアもたまにあります。
前にこのスレで、「そのセリフ等に質問してみてきちんと答えられるなら心配いらない、無視して喋り続けるなら注意」みたいな事を見た記憶があるので、セリフ等について聞くと言っていた人物や番組名を答えてくれるのでそこまで心配はしていなかったですね
0706691
垢版 |
2018/02/24(土) 10:49:06.92ID:buQB4sqo
>>703
参考までに、アンパンマンの敬語や読み聞かせた絵本の真似ばかりってどのような感じ(頻度等)ですか?
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 11:43:47.21ID:zpjiEm5C
>>695
694です
ウケ狙いのときもあるけど自分が楽しいから台詞を真似してるときがほとんどですね
なので遊びの1つだろうと思ってます
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:19.49ID:zpjiEm5C
>>700
二歳ならアンパンマンの真似をしてる子はけっこう見かけるよ
二歳でドラえもんを見てる子は少ないから周りで見かけないだけじゃない?
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 13:19:03.19ID:sruaO3XF
>>698 ジャイアンwww 想像したらかわいーね。
別に日常スレに書き込まれてても違和感ないような内容だけど。〇〇の真似して〇〇って言うのがブームです、みたいな内容の書き込みは日常スレでも見るよ。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 13:25:21.73ID:JEmdWcOs
日常スレは能天気な人が多いから特性行動も普通に話してるよね
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:02.38ID:Q74rKosv
>>706
何してるの?と聞くと○○しています
、否定をする時はちがいます、わかりませんなど主にですます調。ごめんなさい、敬語じゃなくて丁寧語といった感じかな。
方言がきつい地方ですが、イントネーションがすべて標準語でした。
6〜7割の会話がそういう感じでしたね。うちの場合は好きなテレビやしゃべるおもちゃなどから会話を学んでいるという感じでした。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:12:35.70ID:48UBwOXT
眩しがる、物を近くで見る、クレーン、逆さバイバイ、たまにくるくる回る、並べる、砂場で横になったりする、顔ブンブン振る、多動癇癪と発語少しだけと特性てんこもりな2歳なりたて。
書き出すとかなりお察しで泣けてくる。
出かけると体力だけは自慢の私でも本当にひたすら追いかけて疲れるし本当に育てにくいと思う。
しかし発達検査では月齢相当で様子見、今は親子教室と療育待ち。
こんなに特性だらけで健常者ってありえるのかな?
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:27:15.98ID:SAf1FHYg
>>714
見てないからなんとも言えないけど、そのリストだけじゃ分かんないよ
指示通る?例えばお風呂入るよーって言ったら風呂場に向かうとか、こっち向くとか
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:35:13.58ID:TP12B2Yp
>>714
眩しがる→なにを見て眩しがるの?部屋のカーテン開いてると室内でも眩しがる?曇りの日も?
物を近くで見る→子供あるある。砂でもバッタでも洋服の縫い目でも、近くで見ることはある。
クレーン→頻度は?親の顔を見ながら?たまになら健常でもやる
逆さバイバイ→視線は?表情は?頻度は?
たまにくるくる回る→数秒?数十分?
並べる→1ミリもずれずに?ちょっとずれたら手のつけようがないぐらいの癇癪?
砂場で横になったりする→幼児あるある。横になりながら遊ぶ?それとも横になってただずっとゴロゴロ?楽しそうな表情?
顔ブンブン振る→どんな時?しょっちゅう?
多動癇癪→部屋から飛び出してしまうぐらい?癇癪おこすと一時間ぐらい手がつけられない?

お察しとか特性だらけとか、なんだかなぁ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:28.93ID:oGAOpAjd
>>716
自分がそういう子持てばわかるよ
ホント特性だらけのお察しでうんざりだわ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:33.88ID:TP12B2Yp
>>717
いや自分の子もそうだけどさ、「お察し」とかいう言葉がなんだかなぁと思ったから
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 15:56:21.58ID:LnMCFgI8
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:02.20ID:pXMxsaG1
このスレには自分の子は健常であってほしいって希望を捨ててない人と健常じゃなくてもいいから何とかしたいって人が混在してるからねー
温度差あるのは仕方ない
けど子供を落とすような表現はできればやめてほしいかなあ、あくまで不安を吐き出すスレだし
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 17:27:05.38ID:DYB0n7En
そもそもお察しは蹴落とし用語なの?
自分はそう感じなかったけどな
みんなお察ししないの?
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 17:30:29.67ID:dGpBQIh8
うちの子は発達が非定型だから真っ白健常はないだろうな
傾向ありでも自立してそこそこ幸せに暮らしてくれればと思う
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 18:28:40.66ID:sruaO3XF
>>725 アウトデラックスとかみやぞんを見てると周りの環境って大事だなーと思う。
こればっかりは神頼みになるけど、心許せて受け入れてくれる親友が出来るといいなと願ってしまう。
あとは子の得意なことを伸ばせるような環境、お金を作ってあげたいと思う。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 18:33:02.52ID:0mjCNcpr
>>726
加藤一二三とかもあの才能がなければかなり発達だし、環境と夢中になれるものをいかに探してあげるか大事よね
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 19:11:53.55ID:j3cpgUoD
自分も傾向あるんだけど一時関西に住んでた時は自分美味しいなあとボケとして扱ってくれた
全国色々回ったけど関西(神戸)は余所者とボケに寛容だった気がする
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 19:53:12.88ID:pXMxsaG1
>>723
人によってニュアンス違うかんじするね
お察しは気にならないけどうんざりみたいな言葉はあまりいい気しないかなあ
我が子のことだから言えるんだろうけど、似たような状態の人もいるだろうしねー
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 21:05:31.76ID:7h/zxgkL
発達障害の子のスレみるとうんざりしてる人結構いるしそれに対してみんなとても優しい感じだよ
やっぱり大変で可愛い我が子にうんざりしてしまう気持ちがすごく分かるんだろうなと思う
この年代でもうんざりしてる人には私も優しくしたいわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 21:05:53.39ID:6PQjwJj/
我が子にうんざりしてて愚痴スレにその通り書いたっていいじゃん
同じような人が傷つくから〜 ってさすがに過剰すぎるような
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 22:39:27.26ID:lrw4TO96
>>721
このスレかどこかで出てたけどときどき特性だけにこだわる人が出てくるのは受容できてないからじゃないかってレスがあってなるほどと思った
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 22:56:12.49ID:tLqq5zJS
特性は誰にでもあると思うけど、目についてしまうよね。
家や買い物等で困り感はないけど、集団の場だと脱走するまではないが落ち着きがなくテンション高い、誰にでもベタベタするのが…2歳7ヶ月。3歳過ぎにはせめて落ち着きを覚えて欲しい
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 07:33:47.39ID:cWJC12yl
>>648
うちは2歳半で同じ過去を持つよ。1歳代は本当に似てる。同じく今はだいぶ変わったんたけど、心配でここにいるよ。
とくに名前呼んでも走り出す、親のそばにいない、同じもので遊べない、指差し出現遅い のがずーっとひっかかってる
4月2歳クラスの保育園入園決定して、心配だから加配申請したよ。受理されるかはまだわからないけど。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 12:20:29.83ID:UFRIsfHD
3歳すぎで好みがはっきりしない子っている?
幼稚園で必要なものを揃えるのに困ってる
この柄がいいとかキャラがいいとか明確な好みがなくて色ですら気分で何色がいいとか変わる…
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 12:53:00.84ID:UJRUvfT2
>>737
うちの3歳女児も好みないよ
アンパンマンやワンワンは好きだけど、別に大好きでグッズがほしいってわけでもない
だからいつも無難な色か、その時の気分で決めさせる
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 13:20:07.47ID:UJRUvfT2
>>739
あーなんだ、発達に不安があるうえでの「好みがはっきりしない」っていう相談なのかと思ってレスした
うちの子がそうなんだけど、物事に関心が薄いっていうか、興味がなさそうだから
こだわりっていう特性の正反対というか
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 13:26:06.44ID:EF7hlPwK
好きなものがたくさんあって決まらないのと物事に興味がないのとは別だからね
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 13:45:25.15ID:lOPsNhuk
色々特性はあるけど、こだわりは無い3歳前
座っている私の股の間に「機関庫」って言いながら車や電車をしまって遊んでたんだけど、
さっき立ち上がったら「うわあ機関庫ー!」って叫びながら号泣
眠かったみたいで今寝かせたけど、これくらいなら2歳児あるあるなのかな?
周りの子が大人しすぎて発達の癇癪とイヤイヤ期の境が難しいよ…
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 13:56:02.84ID:JZwO3Jc8
>>742 わたしもそっちかと思ったわ。自分があまり無さすぎるのも不安なのかと。

みんなはスーパーで「買って!買って!」とかおねだりされる?うちは全くされないんだよね。
聞き分けのよいわが子自慢ではないよ。スーパーで買ったものを「早く食べたいー!」とかはあるんだけど「コレ欲しい!」がないんだよね。
わたしが選択肢を用意すると欲しい!→買う。になるけど、自分からは言わない。
なんだろう…。駄々をこねることで欲しいものが手に入る、ってとこまで思考が回ってない感じ。受動的すぎるんだよね。

大人しいから悪目立ちせず保育園ではちゃんとやってるけど、こういうタイプは発見遅れるんだろうなって思ってる。心配性の頭のおかしい親だと思われても、先生とマメに話をしよう。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 13:58:54.80ID:uhrdIQuE
途中で書き込んでしまった

3歳だけど色は赤も青も全部好き!って感じだけど1色に絞れてないけどダメなの?
気分によって変わるってダメなこと?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 14:01:08.95ID:JZwO3Jc8
>>744 これはあるあるだと思う。うちの子は上にも書いたように大人しいタイプだけど、まさにこれと似た状況を友達の子にされたよ。
友達の子はよく遊ぶ子で、遊んだら朝から晩までコースになる。わたしの見た限りは明らかな健常だと思う。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 14:57:30.74ID:U/Wj3lz5
>>747
うちは基本ピンクが好きだけど風船もらうときなんかは水色がいいとかオレンジちょうだいとか気分で変わるよ
本当に色はどれも同じくらい好きなのかもしれないし、色以外にテレビ番組とかキャラクターとかおもちゃだったら好きなものあるんじゃない?
1歳のころはうちも何も興味なさそうで心配したな…アンパンマンもワンワンもほかのキャラクターも、絵本も手遊びも歌もどれもまぁまぁ喜ぶんだけど反応が同じで
他の子はみんなお気に入りの歌や踊りのCD、好きなキャラクターのおもちゃとか持ってたから
何事にも興味がないと言葉も覚えにくいし
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 15:04:21.34ID:yAln0qsB
>>747
気分によって変わるのがダメなんて極端なこと書いてある?
興味がない、興味が薄いのが問題って言ってるのに
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 16:14:08.83ID:gVHL7EPZ
サウナでブラジル人女性にアカスリを受けたのだが
38歳の小柄で太めの女性とくいる白人のオバサンという感じ。

週2回の出勤で休みは何しているのかと聞いたら
3歳の障害のある子供がいてその子のケアに費やしているということだった。

予定より5ケ月早く生まれて来てそうなってしまったそうだ。
旦那はちゃんといてブラジル人。

アカスリを受けているときマンコを触ったら
他の肥ってる女性と同様にマンコは柔らかかった。

本人も喜んでいるから問題はない。
初めに俺のチンコを見てその反応がよかったからカカスリを受けた。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 16:44:32.18ID:Fc4+7NXk
>>745うちもスーパーで欲しい攻撃はされないけど
それはおそらく「スーパーは並んでいる商品を見る場所」って思ってる
そしてカゴに入れる事を楽しむ場所だと思ってる…
言葉にするとバカなんだけどおもちゃ売り場とかもそんな感じで
並んでるものを見てサンプルで遊ぶ場所だと思ってるから
見学したら満足して並んでるものが手に入るとは思ってない
だから手に取って選択肢を用意するとこれ欲しいって選べるけど
「買う」という行為を理解してない気がする
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 17:16:53.88ID:iiEHLr0f
>>744
癇癪を起こすとき、ぎゃーーー!!となる子もあまり大声を出さずに愚図るだけの子もいるよ
普段はおとなしいけど癇癪を起こしたときだけ、ぎゃーーー!!な子もいるし
知り合いがいると癇癪を起こさない子もいる
あと眠かったり疲れていたりすると癇癪を起こしやすいのは幼児あるある
ここでもよく言われているけど癇癪を起こしたときの声の大きさよりも切り替えの悪さとか癇癪を起こす理由の方が重要じゃないかな
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 17:24:10.18ID:JZwO3Jc8
>>754 そう!選択肢を与えると選ぶんだけど、おねだりって行為を理解してない感じ。
あとアニメとか見せたり、絵本読んでも、内容を理解してんのかなー?って感じ。あえて質問して聞いたりしたことはないけど、理解力がないのかなー。

>>755 ちなみに上のお子さんは欲しいと言わなかったのはいつごろの話ですか?
またいつごろからおねだりをするようになったんでしょうか?
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 17:41:07.40ID:lOPsNhuk
>>748
>>756
ありがとう
基本こだわりはない(たまにお風呂に入る時に電気つけるスイッチ押したがる程度)んだけど、今日は泣き叫んだからびっくりしちゃった
スーパー等で行きたい所に行けないと泣き叫んで、酷い時は反り返って寝っ転がる位癇癪が酷いんだけど、切替自体は早くて数分でケロっとしてる
オンオフが物凄く激しいんだよね
0759755
垢版 |
2018/02/25(日) 18:01:19.50ID:xfQn5jf/
>>757
3歳半くらいからねだるようになりました
幼稚園入園からです
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 18:05:38.89ID:JZwO3Jc8
>>759 ありがとう。うち3歳3ヶ月なんだよね…。保育園も行ってるし…。もう少ししたらねだるようになるのだろうか?
初めてのおねだりなんてされたら、何でも買っちゃいそうだわ(笑)
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:39.75ID:iiEHLr0f
>>758
癇癪の理由がはっきりしてるし数分で切り替えられるなら心配なさそう
上の子やその友達の成長を見ての私の感想だけどね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 22:33:38.48ID:oUr+V3Bw
身体測定する時パニックになるくらい泣いては拒む。
もうすぐ3歳なのに慣れないから困る…お終い、となればすぐ泣き止むけどその日の気分では思い出したように愚図るし3歳にもなればスムーズに出来るものだよね…
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 09:57:54.68ID:4Vw8CynC
>>726
>>727
>>728
環境は大事ですよね
理解のある先生や気の合う友達に恵まれてくれるといいな
中学は私立がいいかも?とか学校以外にも居場所ができるように集団の習い事をさせようとかぼんやり考えてる
まだ未就園児なのにw
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 10:42:28.62ID:ypMkNZ00
もうすぐ3歳
言葉はかなり出てて受け答えもできるけど○○どうだった?と聞くとどう。って返ってきて意味を理解していないのが気になる
何回教えても毎回どうだったのオウム返し
同じようなのでおままごとしてておいくらですかー?と聞くとおいくらです、とオウム返し
普段は普通に会話できるのにここだけ違和感
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 11:06:41.65ID:EN5kAX5U
>>764
どうだった?どうですか?と聞かれると「どう」って答えるのうちも同じ
うちは今月3歳になった
お医者さんごっこしてて、聴診器あててきたとき「どうですか?」と聞くと「どうです」とか一時保育行った帰りに「今日はどうだった?」と聞くと「どう」って答える
癖でうっかりどうだった?って聞いちゃうけど、これくらいの年だと難しいのかなと思ってた
あまり気にしてなかったんだけど、普通は答えられるのかな
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 12:04:02.43ID:mITTq8Jl
英語の勉強でrepeat after meを繰り返して自然と覚えるように、わかりにくい質問や内容にはオウム返しするのも言葉を覚える過程で必要なのかなぁとは思ってきた
結局は頻度の問題なんだろうね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 12:30:19.82ID:8I8bRieY
>>764
うちももうすぐ3歳でずっと同じだったけど
最近は ど、、おいしい!とかどう、、たのしかった!とかそこから続くようになってきたよ。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 13:58:26.50ID:Raa7zQyg
どう?と聞かれて、どう!と答えるのはこの時期のあるあるだよ
楽しかった?と聞かれて楽しかった!と答えるのと一緒で本人は肯定してるつもりなのかも
いつの間にか答えられるようになるよ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 14:41:33.89ID:R5GWEJqJ
「楽しかった?」と聞くと、「楽しかった?先生とお料理して遊んだ?」と答える
語尾が疑問系になるのは特性なのかな?
毎回内容は変わるから質問には答えてると思うんだけど、なんとなく違和感
「楽しかったね」と言うと、「うん、楽しかったねー」と普通に答える
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:00:55.62ID:NWwIa2xM
吐き出し。
以前二人目妊娠で病院に行ったら、そこの産婦人科医に子を発達障害認定されたと書いてたものだけど、今日里帰り先への紹介状書いてもらったので開けてみたら備考欄に「第1子、3150g 発達障害あり」とか書かれてた。
いやいや、発達偏りがあって遅れてて心配で親子教室言ってるとは伝えたけど、医師の診断も様子見だし、発達障害ですなんてあんたに言った覚えはない。腹たってきて、結局文句言って差し替えてもらった。
別に子が今後発達障害ならそれは仕方ないと思うんだけど、専門医でもない医師に勝手に発達認定されるのは、流石に腹立つわ。
まぁ、この医師も物凄くアスペっぽい感じたから、子と同じタイプなのかもしれないけどさ。
四月に転居決まったからもう1回行ったらこの病院ともおさらば。清々したわ。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:04:21.23ID:JB1oncI6
2〜3歳でオープンクエスチョンは難しいよ
定型年少さんでもどうだった? 何して遊んだ? には答えられない子もいる
もちろん答えられる子もいるけどね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:16:25.27ID:mITTq8Jl
>>770
横だけど特性なんだ
答えられてるならイントネーションや発音がしっかり出来てないだけかと思ってたわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:27:18.56ID:418vzW5R
>>771
勝手に開けるな
発達認定に腹立つってのは発達を見下してるし受容できてないってことよ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:27:41.22ID:2sYquIl9
>>769とはちょっと違うけど、うちも変なところで疑問文になることある
例えばテレビを見ていて「さっきの子、○○ちゃんに似てた?」とかガムを噛んでて「このガム味なくなった?」とか
「さっきの子、○○ちゃんに似てたよね?」とか「味なくなったから出していい?」とかなら自然なんだけど、なんか違和感あるなぁっていう話し方がちょこちょこある
「さっきの子、○○ちゃんに似てた?」→「ごめんね、ママテレビ見てなかったから分からなかった。似てたの?」→「うん、髪が短いところが似てた」
「このガムもう味なくなった?」→「ガムを噛んでるのはあなただからママは分からないよ。もう味ないの?」→「うん!ティッシュに出すね」
とその後の会話は自然に続く
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:46:42.23ID:uQuZg1B6
開封済紹介状は無効
紹介状の有無で支払いがかわることもあるし極端な事言うと金券扱いだよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 15:52:12.41ID:UJr+zJAB
たぶん病院もあと一回と思って精々してるだろうね
子供について腹立つ気持ちは分かるけど
やってる事がアレすぎてむしろあなたの方も色々と認定されてそう
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 16:15:09.53ID:kW5DHna1
医師だけど、紹介状を書くときは患者さんに
こんな文面いかがでしょうって確認のために見てもらうことがあります
開封しなくても内容分かるケースもありますよってことで
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 16:28:06.90ID:jhPCXO7F
紹介状開封がどうとかこのスレ関係ないじゃん
どーでもいいわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 16:42:03.98ID:NWwIa2xM
開封というか、元から封してない状態でわたされました。中身確認してくださいと。
発達見下してるという人がいるけど、第二子出産に上の子が発達障害ってのは必要の無い情報だし、専門医でもなんでもない人に子供を発達だって決めつけて書かれてああそうですかっ私はて思えません。
前回発達認定された時に書き込んだら同感してくれる人が多かったので書き込みましたが、こんなに批判されると思いませんでした。
主に開封したというのが良くなかったんたと思いますが。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 16:51:33.52ID:8I8bRieY
>>787
たまに封されてない紹介状もらう時もあるから、そういうのかなと思ったけど気にすんなー
発達不安にまつわる愚痴には違いないじゃん

上の子が学級閉鎖になった。兄弟で元気いっぱいだけど療育もお休みしなきゃだし
せっかくクラスでお友達っぽい関係も出てきたので休むのもったいないなぁ。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 16:54:30.23ID:kW5DHna1
診てもいない人に、まだ確定もしてない、最終的に付くかどうかも分からない診断を勝手にヒョイとつけられてたらそりゃ腹が立ちますよね
お気持ちはよく分かります
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 17:05:15.29ID:N0WftA8u
>>787
開封した、とかかれてたら勝手に開けたのかと思ったわ
違ったのね

でもあなたの今回の話のメインは子供の発達不安についてじゃなくて医者への不満だからそれがよくなかったかと
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 17:36:19.94ID:C0z6dnfr
>>769
やっぱり特性なのかな?周りでも、まだイントネーション理解してないだけという意見と、言葉の発達の遅れという意見があって不安だ
人とコミュニケーション取ろうという気持ちはあるみたいなんだけど、全体的にちょっと幼くて、年上からは可愛がられるけど、同年代に相手にしてもらえてないのも心配
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 18:12:01.95ID:sTEJ8JzE
>>771
同じような話を別スレで見たことある
本だしてる結構有名な病院ならそういうところみたいだから気にしないで体大切にね
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 18:54:28.45ID:Q3oHTJQ7
>>784
むしろ親が医者とかだと子は傾向ありになりやすいんじゃない?
賢い子はコミュニケーション面で苦手があってもおかしくないって診察で言われたわ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:32.07ID:RHZ5d8Lx
うちも旦那が医者だわ。
私は弁護士だけど、この職業もアスペが多いよ。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:43.26ID:zpumSWvd
>>798
そういうことじゃなくて医師も我が子の発達に「不安」を覚えることがあるんだなって
あっ同じこと言っちゃった
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:56.30ID:CEYrq8vT
愚痴すみません。2歳4ヶ月、DQ73
検査時に空きがあるからって事で家から一番近い療育園に4月から通園希望出したけど落選の連絡があった。
他の療育園なら通園可だと紹介されて夫と話し合った結果、落ち着きも集中力もなく興奮しやすい我が子が通勤時間帯の電車(片道1時間)には流石に乗れないと判断。
紹介先をお断りして希望園の空き待ちをお願いしたけど期待しちゃってたのもあって結構凹んでるわ。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 23:07:38.31ID:JJzI9ql/
>>800
普通に考えたら、そりゃ親なら職業関係なく不安になることだってあるって分かるでしょう
そもそも医者だって小児発達が専門か、眼科肛門科脳外科とあらゆる分野があってみんながみんな子供に詳しいわけじゃないじゃん
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:13.97ID:OWZbs7SQ
小児科精神科以外はどんぐりの背比べよ
でも医者ってどんな時も冷静だよね
見習いたい
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 07:55:41.70ID:kz1is1x1
>>808
質問したら全部疑問形で帰ってくるの?
「楽しかった?」だけじゃなくて「誰からもらったの?」とか「何してるの?」とかの質問も?
うちは「楽しかった?」って聞くと「うん!楽しかった!」って答えるけどそのあとに「〜ちゃんと遊んだ?」と疑問形になることなら時々ある
答えに自信がなさそうな時になるから「〜ちゃんと遊んだ…よね?」という意味かなぁと思ってる
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 08:57:26.90ID:XV7UZhRk
>>808
「これで遊ぶ?」や「これ食べる?」のような、したいかしたくないかを二択で答える質問にも語尾上がりで返答するの?
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:08:51.78ID:2EO5qTi3
うちも基本疑問形で返ってくる3歳
これ食べる?には食べる?、食べないの?って聞くと食べない?って返ってくるし、じゃあいいかなって片付けようとすると食べる?食べる?って言って欲しがる
ちなみに>>623です
3歳児健診でこのことも含め相談したら後日再健診になりました
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:20:22.55ID:yjiJGXwl
>>811さんのお子さんの場合はオウム返しになっているからコミュニケーション面の問題になるんだろうけど、>>769のお子さんは質問には答えてるからオウム返しではなくイントネーションの問題になるんだろうか?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:34:55.05ID:yjiJGXwl
ごめん、途中で送ってしまった
>>769は「〜なのはどれ?と聞いたときに」「これ?」と疑問形になるのと同じで自分の答えが合っているか確認したいのかな?
「楽しかった?」の部分がオウム返しになるのは気になるけど…
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 13:17:56.67ID:rKIImkRD
うちは
「○ちゃん!気をつけて!こぼれちゃうよ」
とか、保育園で先生に言われてることをそのまま言う。
ちゃんとやりとりになることもあるけど、こういうのってどうなんだろう。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 16:51:42.23ID:TcdOukoY
普通、服の着脱とか運動とか月齢相当のことができるかチェックしながら育児するもの?
私はなんか面倒でそのうちできるでしょと思ってつい手伝ってしまうのでできないことが多い。
普通の子ならそれでも月齢相当に発達していくものなのかな?自分でやりたい!とかがないんだよね。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 17:26:39.67ID:Y8qhbow+
>>816
自分がやる!ってタイプじゃないけど早生まれで春には幼稚園だから秋頃から本人に少しづつやらせるようにしたよ
自分でやる気ないタイプはトイトレみたいに親が主導で促していったほうがいいんじゃないかな
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:47.75ID:EMe1N5X8
>>816
してなかったけど幼稚園で渡された紙(できるようになりましょう)のリスト見て愕然とした。ほとんどできなくて。
817と同じく秋口からトイトレを含め着替えの練習もさせてたけどゴールが遠い…多分大概できずに4月に入園するわ。靴は履けるけど靴下うまく履けなくて癇癪起こすから私も泣きたい。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 17:57:35.97ID:YWg1Nn7r
>>818
できるようになりましょうのリスト、もし良ければ内容教えて頂けませんか?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 18:53:03.81ID:EMe1N5X8
>>819
名前呼ばれたら返事できるようにとか、衣類や靴の着脱は1人でとか。
鼻がでたら自分でかめるようにとか、トイレは1人でとか、1人でできなくて失敗しても先生に知らせることができるようにとか、なるべく好き嫌い少なくしてスプーンやフォーク使えるように、箸も正しい持ち方で使えるようにとか。
他は子どもというより親が心がけていくことだね。生活のリズム整えたり間食減らしたり、赤ちゃん言葉卒業させたり、愛称で呼ぶのをやめたり。
勿論全部できなきゃ入園できないとかじゃなくてあくまで努力目標みたいだし、先生方もすごくよくしてくれそうな印象だけど、親として色々できていない自分にヘコむし、そのまま入園させる子どもや先生にも申し訳ない気持ちになる
寝るの遅いのも好き嫌い多いのも自分のせいだよなあと
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:11:39.12ID:zqjk5fdH
>>820
横からだけどその幼稚園厳しいね
私が行く幼稚園は受験する人が多い勉強園だけど着替えと一人で食べることしか言われてない
一人でトイレとか無理だわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:15:28.45ID:+8tYuhlZ
>>820
すごいねけっこう厳しい園なのかな
うちは使えない子はスプーンフォーク可だし年少はおむつの子もけっこういるし家での愛称も間食は何時にどんなものを食べてるかも入園決まってから出す書類に書いたからやめようって感じでもないし、わりとゆるい方なんだな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:23:43.77ID:6EBUkYGa
うちの園も厳しいかも。
入園前に、着替えた服で裏返しの物は表にする、トイレットペーパーは、きちんと1人で切れるようにするとか指示があった...
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:23.72ID:qZnOTvoX
>>821
うちもお受験多い幼稚園予定だけど>>820内容はおいおいできるようになりましょうくらい
オムツも年少の夏までOKだし
今は母子分離のプレだけど「今週から幼稚園では鼻をかむ練習をしていますので家でも〜」とか「上着の着方はこう教えてますので家でも〜」とか全体に教えてくれるので助かる
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:47:49.76ID:TcdOukoY
>>817
やる気ない子は親がうながさなきゃだよね。
子供ってできないくせに自分でやりたがるイメージだったからそのうちと思ってたけどうちのは違ったんだな…
>>818
年齢も靴下履けないのも一緒だ。できなくて癇癪、うちもあるわ。いちいちぐずらずに黙々と取り組んでほしい
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:59:19.26ID:9SE33kpN
うちの園も出来ていたほうが良いことのリストは多かった
ボタンのかけ外し、靴や靴下の着脱、リュックをからうこと等制服に関わること
トイレで用を足すときの流れの理解(拭くとか手を洗うとか)とできたらそれを一人でやれること
自分のフルネームの理解
自分が男の子か女の子かの理解
ただ出来てなくても問題なくて園に丸投げはやめてね程度のものみたい
うちもやる気無いタイプで1月から焦ってやらせ始めたけどトイトレ、ボタン、靴下とかすぐに出来るようになった
自信がないことに挑戦したがらないから最初に新しいことを始めさせるまでが大変だった
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 21:52:14.23ID:EMe1N5X8
>>821
>>822
>>825
厳しい、のかな、やっぱり。でも近場4か所見学行ったけど言葉遅くても大丈夫ですよってはっきり言ってくれるとこはそこだけだった。
他の園はダメとははっきり言わないけど「大体入園する時ってお子さんたちはどれくらいの感じですか?」って先生に聞いたら「勿論お子さんによりますけどまあ名前聞かれて答えられるくらい…」って言われて途方に暮れた記憶あるよ(笑)4か月前のことだけど。
田舎でどこも特にお受験園ではないしほぼ願書だせば入れるところばかりって聞いてたんだけどなあ。

努力目標とは言われたけど4か月やってみてなかなか進まないからやっぱり焦っちゃって。
でもここで他の幼稚園の話や同じような成長のお子さんの話を色々聞けて納得できたり励まされたりした。ありがとう。長文でごめんね。またロムに戻ります。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 22:25:52.50ID:YWg1Nn7r
>>820
どうもありがとうございます
他の方もありがとう、とても参考になりました

うちは来年入園ですが、秋から練習してもきっとできない気がします
手先が不器用なこともありますが、何より気が散りやすくて物事を教えるのが大変なタイプなんだそうです
なので今知ることができてとても助かりました、 これから少しずつ教えていきます
どうもありがとうございました
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 22:40:06.52ID:WntlL7l5
>>825
横だけど、発達障害関係無く、育児書みたいに皆が皆自分でやりたがる様な子ばかりじゃ無いと思うよ
息子もやりたがらない子なんだけど、一人っ子でマイペースだしやってもらうの当たり前みたいな所があったから去年の夏頃から手取り足取り教えた
勿論本人が苦にならないペースで
3歳2カ月男児だけど、洋服や靴、靴下の着脱は大体出来る様になったよ
いきなり全部は大変だから、少しずつでも出来ること増えて行くと良いね
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 00:42:59.01ID:a9BvlhWg
うちもやはりマイペースな一人っ子かつ私がついやってあげちゃってたけど、夫が遊びの延長みたいな感じで色々やらせてて、それに触発されたのか少しずつやりたがるようになってきたよ。
例えばお風呂入れる前に「自分でオムツおろせる?」とか言って変な効果音つけてゲラゲラ笑わせたり、出掛けるときにどっちが早く靴履けるか競争だーとか言ってキャッキャッ遊んだり。
母親が焦って必死に教えるより、父親が遊び感覚でやった方がうまくいく場合もあるのかも。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 00:48:51.75ID:9dTfTssj
それ父親母親関係あるかな?
必死にやるより、遊び感覚でやる方がよく覚えるというのは同意
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 01:25:14.64ID:6et/9B0Y
父親母親関係なく、焦って教えるのは逆効果だよね
私は時間を掛けてとにかくスローステップで教えたよ
今週は靴下脱ぐのを一緒にやって、手をどう使って脱ぐか子供に覚えて貰う
翌週は一人でやってみてもらって、難しそうだったら少し手伝う
これをズボン、出来る様になったらパンツへ移行し、クリアしたらズボンやパンツを履く、今度は上着を着る、脱ぐへと移行…
の繰返しでどんどん増やしていった
勿論都度誉めて抱き締めて大袈裟に喜んだ
実際私も嬉しかったし
元々発達怪しいから短期間で全部なんて絶対出来ないと思ったし、時間掛けてやらないと出来ないと思ったから長期戦で挑んだ
やる気があって一人でどんどんやってくれると本当に助かるんだけどね
やる気スイッチ、どっかに落としてきたに違いない
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 01:50:39.98ID:qTkYXA2V
>>833
すごいハイペースに感じる
一般的にはそれでスローステップなのか…
うちは夏から靴下脱ぐ練習始めて、最近やっと手伝わなくても脱げることが増えてきた
ここを持つんだよ、こう引っ張るんだよと少しでも分かりやすいように工夫して教えてたつもりだけど私にセンスがないのかな
こんなに時間かかるのは私の教え方の問題であってほしいな
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 06:55:37.24ID:vpJA5W1D
靴下を脱ぐなら、座らせて親がモゾモゾ〜とか言いながら下げて、
つま先に引っ掛かってるだけの状態にしておいて、
それを子供に取らせて「やった〜」て喜ぶところから始めた
行程を細分化した最終行程をやらせて、達成感を味あわせると良いとか何とか
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 07:18:19.15ID:tZ3iQAF4
>>835
それはうちの子が行く園長先生も言ってた。
途中よりも最後の1工程をやらせると出来たってなりやすいからやる気アップにもなりますって。
ボタンなら最後の1つのひきぬくだけとかからでも良いよって。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 09:23:06.39ID:vQm6i1rU
娘を持つおっさんだけど、書き込んでいいのかしら?
妻に先立たれ、義両親の協力の下2歳児育ててるんだけども‥
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:41.27ID:KnsYqrNS
ズボン、Tシャツはできるようになったけど、靴下がうまく履けない
かかとの部分が甲の方に来ちゃうんだけど、どう教えたらいいのかな?
そもそも3歳くらいだったらほとんどの子は靴下履けるもんなの?
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 11:42:18.81ID:nk1zDNS0
2歳9ヶ月男児。
とにかく思い通りにならないと怒る、偏食で手が掛かるから今日発達診断の相談に電話したよ。
まだ日程は決まってない。
血液型も知りたいけど、小児科も泣き叫んで大変だしどうしようかな。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:10.89ID:ZSrJexQ1
血液型占い以外でなにかあるの?
輸血云々の為なら今じゃなくていいしどうせその時に調べるよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:03.79ID:jpW+CZe1
ついでならいいけど血液型のためだけに針を刺すのは無駄に痛い思いさせることになるからやめた方がいいよ

>>844
DNA鑑定よりは簡単にやりたいのかな
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:49.20ID:KqqGDepQ
検査キット二万であるし
綿棒お口に入れるだけだから血液型調べるのに血を抜くより簡単よ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:07:37.31ID:C2KqAgpu
>>840
足の甲にキャラの顔とか書いてある靴下はどうかな
足入れて引っ張り上げるときに、ミッキーのお顔みてねーとか
男の子は新幹線の靴下で直せるようになった子多いかも

うちはシャツをズボンに入れるのと、はおりの上着ができない
上着はショップ店員さんみたいに持っててあげないとダメ。制服困るなー
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:14:46.94ID:+GI2PjU5
アレルギー検査とかするならついでに血液型もわかると思うけど。幼稚園の名札の裏にも血液型書くトコあるけど先生に「わからなきゃ空欄でいいですよ」って言われた。アレルギーの疑いも今のところないししばらくうちは不明のままだな。4つどの可能性もあるから気になるけど。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:25:41.53ID:7FLNAg1T
発達に偏り有り3歳0ヶ月
通信制の某教材定期購入してるけど、いっそ1歳下コースに変えるか迷ってる
今は月齢通りのコースだけど、時にハイレベル過ぎてうへぇってなる時もあればぴったりだと感じる部分もあるし
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:45:45.18ID:8BKehu38
>>852
ちゃれんじなら10月生まれの子に合わせてつくってあるから2月生まれの子には少し難しいかもね
その月の号が難しそうなら数カ月後にさせてみると理解できるようになってたりするから1学年下の号に変えるのはもったいないよ
ちなみにうちの子は10月生まれだけど、その月の内容によってはまだ難しいなぁって思うことあるよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:50:59.84ID:ucaGehXW
あまり簡単すぎても意味ないし、ちょっと難しいくらいでいいんじゃないかな
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:51:05.01ID:Xrkzg7Z7
>>852
通信教育ってその年齢の子に必要なしつけやコミュニケーションなどの教材も含まれてるから
よっぽとついていけないわけじゃなければそのままでいいんじゃない?
季節の読み物はその月に楽しんで、まだ難しいと思うページは少し寝かせておいてもいいんだし
発達がやや早めで10月生まれの上の子が最大手の通信教育を取っていたけど難しいなと感じるページがたまにあったよ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 17:10:24.03ID:BbD3gtGP
もうすぐ3歳
トイレトレ一向に進まないからトイレッシャーついてくる4月号だけチャレンジ頼んできた。
電車しまじろう大好きだからなんとかなってほしいなぁ
療育で年度終わりに修了式があって、できるようきなった事とか言わなきゃいけないんだけど
みんなそれぞれの発達具合なのに、そんなの発表するのお互い気を遣うだけな気がする
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 17:57:11.98ID:BbD3gtGP
>>857
回し者じゃないんだけど、普通は最低2ヶ月からの受講なんだけど今だけ1ヶ月お試しっていうのやってるよ。
早めに退会連絡しないと継続になっちゃうから気をつけてね。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 19:08:07.12ID:6zJcT/p7
>>841です。
親子関係なんて考えてもいませんでした。
夫婦揃ってAB型なので、息子もそうなのかな?と思ったのと、だから扱いにくいのかな?と思ったからです。
旦那も私も血液型がABってだけで、結構周りには引かれるので。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 20:31:54.27ID:hK1oOGqo
>>860
多分私も発達かもです。
でも、煽りじゃないですよ。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 20:32:35.23ID:hK1oOGqo
>>860
あと、あなた早く死んでくださいねーw
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:11.68ID:hK1oOGqo
>>860
さっさと死ね。このカス!
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 20:47:39.87ID:ZI683WBL
というかAB型なら多重人格っぽくいけるかなって字面ではっちゃけてる荒らしだよね
中学年なのかなー
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 20:52:41.20ID:9IedT4LQ
相当腹立ったのかな
まあいちいち親が発達なの?とか煽るのもどうかと思うけどね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 21:06:01.41ID:i9QO0ckK
もしかしたら自分の子も将来ズレた発言して周りからこうやってやいやい言われるのかと思うと・・・
小さいうちに修正できるものじゃないよね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 21:07:24.96ID:qHuP+S+5
ずれてても性格よければ受け入れられてなんとかやっていけるような気がする
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 22:13:16.39ID:7FLNAg1T
>>852です
意外だけど早め発達の子でも難しいと感じる時があるんですね
たしかに就園準備等考えるとかゆいところに手が届く的な号もあるので同じコースで続けてみようかな

まとめてレスになりますがありがとうございました
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:33.71ID:dPhK0upt
2歳男児
言葉の遅れだけ気にしていたけど
保健センターに発達相談に行った先の自由遊び中、
助走なしで腰を屈めて両足ジャンプ繰り返したり
歩いたり走る時にピョコピョコしている所をそれとなく指摘された
よく転んだりするかも聞かれた(確かに転びやすい)
1歳半健診でピョコピョコ歩きの事を尋ねたときは大丈夫と言われたけどどうなんだろう
目が合って指示も通り母親を認識してるから大丈夫と言われたけど
トミカを重ねたり一列に色別に綺麗に整列させてたりするのを見ると
集中力や判断力があるのかそれとも…と不安になってしまう
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 23:16:52.01ID:0ip5WYg4
2歳8ヶ月
あと4ヶ月で三語文にならないかなー。周りの子が普通に話してる子ばかりで輝かしい。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 23:21:08.21ID:Etj29yUE
トイトレ全く進まない…
お風呂で「しーしー」宣言して出たのが一番良かった時だけど、それ以降はトイレに座った時の間を持たせるために掛け声したのが裏目に出て、掛け声を自分で言うのに気を取られて排泄できなくなってしまう現象が…
オムツしてると本当に直前まで言わないし、何故か寝る前に必ず布団の中でするようになってるし、どうしたらいいやら…
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 00:20:02.51ID:JxEyW1pc
ピョコピョコ歩くってどんな感じですか?
うちの子、いつもご機嫌ルンルンって感じではずみながら歩いてるかも。
今まで言葉出なくて療育通っていたけど、最近爆発期がきて年齢に追いついて、、言語よりも落ち着きのなさが目につくと言われた。
そう言われるとたしかにいつもソワソワしてるんだよね…
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 01:47:27.29ID:HJaymcl9
小走りっぽい感じかな?
うちもそうなんだよね
2歳児なんてみんなこんなもんだろうと思ってたけど、2ヶ月違いの甥っ子が活発な割りにすごく落ち着いて歩いてて、あれ?となった
その後公園などで他の子と見比べてみたら、やっぱり我が子だけやたらピョコピョコしてる

この前は気の散りやすさを幼稚園(2歳児向けのプレ)の先生に指摘されて、改めてうちの子って落ち着きがないんだなーと思った
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 01:50:05.06ID:HVuWB52J
>>880
ピョコピョコだと少し違ったかも
足裏全部使って軽快に踏み鳴らしながら歩いたり走ったりする感じでしょうか
歩き始めの赤ちゃんががに股でヨチヨチ歩くよりはスムーズだけど
上下左右に揺れてる上に騒がしいです
あと広い場所でぐるぐる駆け回ったり…その辺も細かく質問されて不安になってきた所
舌が短くハートを逆さにした形で
本人はイントネーションから何か話しているようだけど日本語になっていない面に関しては次回専門の方に見ていただけそうです
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 02:06:22.30ID:HVuWB52J
>>881
集団にいると特に目立つから分かりますね
最初は言葉の相談がメインで、動きやテンションが激しい事はワンパクだとこんなものかなと思っていたから指摘には動揺したけど
客観的な意見はどう転んでも子供にとっては良い方に働くと思えるので次の相談日が待ち遠しい
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 07:36:48.49ID:VeeokNoB
昨日、クラスで1・2を争う発達の早い子が家に遊びに来た。あまりの早さに驚くこともあったけど、所詮3歳児は3歳児なんだなーって思ったわ。うちの子が遅いのは事実なんだけど。
ちょっと自分の中に求め過ぎてた部分もあったな、も肩の荷がおりたわ。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 09:47:40.82ID:gj2zJp/+
>>885
分かるわ
自分の子だけ見てると他の子はもっとできるはず、この子だけ何でできないんだろうとか思うけど、同じ歳の子と数時間一緒に過ごしてみるとザ定型の子でもこんな事するんだなーとか全然話聞いてないなぁとかどこ見て話してるんだろ?みたいな所ある
逆にやっぱり凄いなって落ち込むこともあるけどね

この前、お迎えの時にクラスの子からジャンケン誘われて相手してみたらジャンケンのルール完璧に理解してた
こういうルール遊びって何歳くらいから理解できるんだろう?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 09:57:15.54ID:8aA2LDFT
>>834
亀でごめんなさい
毎週毎週必ず新しい事させてた訳でもないし、本人が苦手そうなのは場合によって凄く時間掛けて教えてたよ
それこそ2週間や3週間同じ事させてた時もあったし
出来る様になった事はその間も一人でやらせてたけど

お子さん模倣は得意なのかな?
息子は摸倣が苦手だったから、後ろから抱っこする様な形で(二人羽織みたいな状態)靴下や靴の脱ぎ着を教えたよ
教えるときは勿論「ここを持つよ、ここを引っ張るよ、ママのお手て見てね」とか声掛けしながら、息子の手を私が持って手を添えて必ずやってた
見て真似するが苦手だから、一緒にやって身体で覚えて貰う他無かったんだよね
それを誉めつつ1週間やって、次週は様子見して駄目だったらまた戻って手を添えての繰返し
靴下も下でも出てるけど最初は途中まで脱がせて、足の先を引っ張る所からスタートさせてた
ズボンも足は私が通して、持ち上げる所だけやらせるとか
それだけを1週間や2週間掛けてやるから物凄い時間掛かったよ
亀な上に言葉足らずの後出しで申し訳無いです
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 10:19:58.81ID:mgeGFWMd
>>885
うちの子いろいろ遅くて幼いので私も厳しく細かく言っちゃうんだけど、ほかのお母さんは優しくておおらかでびっくりした
公園とか幼稚園の中とかわりと安全なところで走って見えないところに行っちゃう、お菓子やジュース決めた量食べたのにもっと欲しいって言う、地面に寝っころがってゴロゴロ、ご飯手づかみで食べる、食べたいっていうから頼んだ料理をいらないって言う、
そういうことで叱ったり注意してた
でもほかの子がそういうことしてもお母さんはダメだよすら言わないでいいよ〜ってニコニコしてる
私は子育てに自信と余裕がないんだろうな
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 10:28:19.48ID:cO9pUsFJ
>>889
全部注意していい内容だと思うよ
私も人前だと優しいお母さん装ってるけど家では鬼ババァだよ
みんな人前だから優しくしてるだけじゃない?
私も自信も余裕もないし怒りっぽいからなおしたいけどなかなか…
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 10:33:01.95ID:1HsfnEf/
デンバーには三歳過ぎに相互交渉ゲームができると書いてあったけど三歳でできるゲームってどんなの?
じゃんけんやすごろくは三歳ではできないというのはわかるんだけど
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 10:57:33.62ID:VeeokNoB
>>886 そうそう!目線のことはわたしも思った。うちの子は目が合うっちゃ合うけど、合いにくいような気がして気にしてたんだよね。冷静に考えると目が合うときと合わないときあるって当たり前だね(笑)
自分だって、旦那の顔すら見ずに返事してるわ。

>>889 子育てに自信と余裕がないのは一緒。でも、そのお母さん達も家では怒り狂ってるかもね。わたしも人前じゃ優しい母親演出してる(笑)でも、危ないこと・迷惑になることは怒ってもいいと思う。
3歳児なんて、だいたい理不尽でわがままなものなんだね。ちょっと肩の力が抜けた。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 13:12:32.86ID:1HsfnEf/
>>893
ありがとうございます
まだ勝ち負けの概念がないので難しそうな気もするけど楽しみながらやってみます
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 16:19:48.04ID:Elolp6Hb
>>877
うちもぴょこぴょこ歩くけど、先日新しく行き始めた療育施設の医師に「筋肉の弱い子の歩き方」と言われたよ。
立ち方もそうらしいけど素人には言われてもあまり分からない。

ちなみに現在3歳4ヶ月。相変わらず少しぴょこぴょこしてる。
確かに座ってたらすぐ頬杖ついたり足組んだりぐにゃっとしてるし筋力ないんだろうなと思う。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 16:28:49.18ID:AagKzV3R
>>896
横からすいません

>うちもぴょこぴょこ歩くけど、先日新しく行き始めた療育施設の医師に「筋肉の弱い子の歩き方」と言われたよ。
筋肉が弱いっていうのは低緊張気味という意味でしょうか?

うちの2歳2ヶ月もぴょこぴょこしててかつ
877さんのお子さん同様転びやすいのですが
診断はしない(必要ない)けど低緊張だと言われています
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 19:01:17.88ID:TTgeLAhq
>>889
どれも叱るほどのことでもないと思う
こっちが追いかけたり、地面ゴロゴロしても良いような服を着せたりすることで
注意しなくてもよくなって楽になった
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 19:09:34.29ID:9QoX9Ir+
うちも筋力なくて転びやすい2才7ヶ月
あまり足を上げずに歩くから何もない地面に爪先がひっかかって転ぶ
走るときはもも上げも後ろに蹴るのもできないから歩幅が狭くて上下左右に体がぶれるしスピードも遅い
鉄棒にぶら下がるのは5秒が最高記録
毎日公園遊びや散歩を頑張ってるけどなかなか
こういうのって体質なんですかね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 19:57:04.26ID:zgrn+8Gc
うちは8ヶ月位で立ち上がりハイハイをほとんどやらなかった
ハイハイをしないと体幹が強くならず歩きが安定しないと言われたがその通りになった
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 21:49:44.19ID:UDwDpnIr
>>897
今まで低緊張とは言われたことはないから3歳過ぎて初めてそう言われたしよく分からないのが実情です…
参考にならなくてすみません。

>>900
うちも9〜19ヶ月ハイハイしまくってたけどこんな感じです。
ただ多動気味なせいか走るのは早い。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 09:45:04.76ID:gNtmJilr
>>906
いや、うちもよく転ぶし低緊張疑ってるんだ
ジャンプ出来ないし、色々心配してる
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 11:44:29.39ID:7oRmHcdE
2歳4ヶ月。公園の滑り台怖がってなかなか滑ってくれない。子より小さい子とかビュンビュン滑ってるのに…。喋らないし、もう公園行くのも辛いわ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:35:39.37ID:BiSnrD1m
>>898
私もその内容なら注意だけで終わるタイプだわ
外出先で叱るのは人様に迷惑かかる、身の危険がある場合だけかな
地面ゴロゴロでも駅のホームなら怒るかも

叱ると癇癪で余計に暴れて大変だから、外出先では家の中みたく叱れないわ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:53:02.34ID:3cbo/5wP
兎に角オモチャで遊べない、遊ばない。
遊んでも1分とか。
ブロックも積まないし、ママゴトもプラレールもしない。
殴り書きも一瞬。
外遊びやボール遊びとか体を使った遊びはそこそこ続くんだけど、手先を使った遊びは全然したがらない。
音楽なる絵本のボタン押すだけ…
因みに手先の発達は半年遅れ。
言葉の爆発期が来て、かなりコミュニケーションが改善したのでほっとした反面、やっぱ普通の子と違うともやもや
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 13:35:20.94ID:CxIkzH44
>>908
うちも2歳過ぎるまでこわがって泣いてたけど、室内用の滑り台買ったら慣れたみたいで外でも滑るようになったよ
もう試してたらごめん
少し低緊張気味なのか、最初は外のやつ滑る時にお座り姿勢が保てなくて後ろにひっくり返って頭ぶつけたりしたからそこは注意だけど…室内用は角度がゆるいし大丈夫だった
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 14:09:46.79ID:BiSnrD1m
>>908
膝に載せて一緒に滑る
手を繋ぎながら滑らせる
下で抱っこのポーズをする
とかかな
うちも全く滑らなくなった時期があるから、
周りや高さが気になる時期なのかもね

幼児用の小型滑り台あればいいけど、なかなか見かけないわ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 14:59:19.20ID:Ml8cy6rX
>>908
他でも出てるけど、角度がゆるめの幼児用の滑り台やキッズスペースの室内滑り台で場数こなしたら一人で高さのある滑り台出来る様になったよ
息子もそれくらいの時期恐がって、階段は登るくせに一緒に滑り台やってやってだった
うちの子なんて喋ったのつい最近だよ
3歳手前でやっとだった
今日小児科の待合でそれとなく話した人のお子さんも、3歳過ぎてからやっと喋りだしたって言ってたから言葉は本当に個人差大きいと思う
安易に大丈夫とは言えないけど、指差しして指示も通れば溜め込んでる時期なんじゃないかな
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 15:19:53.52ID:HyOoxpC7
>>908
うちも全然だったよ。
傾斜角10度とか後ろから押さないと進まないような滑り台からスタートだった。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 15:51:43.03ID:g+8C3+PB
>>908うちの子も初見の場所のは絶対に一人では滑れない
一回親が一緒に滑ってあげたら2回目からは大丈夫になる
一種の場所見知りなんだと思って最初だけ「一緒に行こうか!」ってしてるよ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 15:55:31.13ID:7oRmHcdE
908です。
みなさん、ありがとうございます。
怖がりなのもあるからですかね…滑り台の梯子は登れるんですが、滑るとなると首を横に振って拒否。
下に受け止める形で居たりしてるんですが、なかなか…。一緒に滑るようにしたり工夫してみます。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 16:08:22.36ID:DAGP9y3X
今日何したの?と聞けば粘土こねるジェスチャー
何作ったの?と聞けば蛇のジェスチャー
他に何して遊んだの?と聞けばボール投げるジェスチャー
ジェスチャーじゃなくていつ言葉で会話ができるんだろう
まだかまだかと待ち続けてもう3歳半であと半年で4歳だよ
いい加減喋れよー
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 16:19:50.90ID:LuErsIA8
今3歳5ヶ月だけどうちも滑り台嫌いで、外ではまだ数回しかやったことないよ
上でも書かれているように、最初はちっちゃい室内用の滑り台とかで慣らした

でも子供だからってみんなハラハラドキドキが好きとは限らないよね
上からの景色が怖いとか、落ちたときの事をリアルに想像してしまう、危機管理能力が高くてある意味想像力が豊かだとか
大人もジェットコースター好きな人も、絶対無理っていう人もいるし
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 16:55:56.41ID:+HYKrlXh
家じゃ普通の子っぽいんだけど、朝保育園に連れてくとお友達に挨拶しない、目を合わせない、靴を脱いでとかの指示に全く従わないで驚く。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 20:20:13.81ID:WOKj/Okp
>>920
何歳?
保育園行き始めたばかりでまだ慣れてないとかではないの?
お母さんと離れるのが寂しくて話しかけられてもじっとしちゃう子ならうちの園でもたまに見かけるけど
送って行った後の普段の園での生活はどうなんだろう?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:15.95ID:2r7+s9VN
>>918
話さないけど応答はできてるし、こういう子が話し始めたいきなり文章でしゃべったりするんだろうな

うちの子は同じくらいだけどゆるゆる発達で、よくしゃべってるけど応答が弱くておうむ返しが多いのが不安
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 23:44:37.26ID:WOKj/Okp
>>922
そんな感じになるのは朝の送りの時だけ?
園の先生から普段の園での様子とかは聞いたことある?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 00:38:34.61ID:MsSyok/N
2歳8ヶ月ー!落ち着きがない!無理矢理赤ちゃんを抱っこしようとしたりオモチャの貸し借りで上手くいかないと他害がある!
たまに 青(い)バス 無い とカタコト話したりするけど3語文出る気配がないー舌短いの関係してるのか分からないけど滑舌悪いー
基本2語文なんだけど、この月例だと周りは皆ペラペラ話してる。個人差とは分かってるけど、息子くらいの発語がいないから、心理士や専門医に言葉の遅れは気にするほどじゃないと言われても信じられないし全体的に幼く感じるわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 02:35:39.41ID:C1XbqGyL
>>918
蛇のジェスチャー…?
細かいジェスチャー出来るのね、すごいわ


二歳三ヵ月だけど言葉出なくて悩む
ジェスチャーもあまり出来ない…
ボタン付けたり成長は分かるけど、言葉が遅い
一歳の従兄弟や友人子に追い抜かれてるわ
発達診断もまだ先だし、来年幼稚園とか行けないかもと不安ばかり…
言葉は個人差あるからと言葉かけられても不安は不安だわ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 06:53:05.26ID:RP4Hohep
>>926
「青バス」を一つの単語として覚えてるわけじゃないなら、青いバスないは3語文だと思うな
うちも3語文出始めはそんな感じだった
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 09:58:10.10ID:jXmnJD09
>>924
>>925
>>922
場面緘黙的なのかなあ?
保育園ではぼーっとしてる、劇に参加しない、椅子に正しく座らないとかは聞いてたんだけど、あんな閉じこもってる系だとはこれまで聞いてなかった。
いつもは中まで親は行かないのでたまたま用があって中に行ったら部屋の隅でお友達の挨拶を避けてたのでびっくりしました。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 10:20:11.61ID:sTjsprKX
怒られて嫌な時に首を横にブンブン振るのは気持ちの表現で気にしてなかったけど
最近アニメの中で盛り上がるシーン等でテンション上がっても笑いながら回ったり首を振るようになった
これも幼児あるあるなのかな…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 11:22:44.16ID:XLLAab8k
幼稚園でお友達を押したり、引っ張ったりするのがやめられない。
2歳10ヶ月から通っていて最初の頃は言葉も遅かったし、皆そんなものだったから仕方ないと言われていたけど、
成長と共に他の子たちは言葉でコミュニケーションを取って手を出すことはなくなってきてる。
外で手を出す子は家庭内で問題があるからというのを読んでしまい、落ち込んでいる。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 12:35:53.44ID:5pxSbh5g
呼び掛けは一語に入れないと思ってたけど入れるって書いてあるものもあるし、どれが正解かわかりにくいよね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 12:44:38.17ID:XLLAab8k
>>932
健常児じゃないけど、周りからは家庭に問題がある人と思われてるかと思うと嫌になります。
前に先生から「今日荒れていたんですが、ご家庭で何かありましたか?」って言われたので、
先生方からはそう思われているのかも。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 12:54:20.84ID:ffwnKoxM
>>935
その変わったことってのは昨日寝てないとか好きなテレビを見れなくて機嫌悪いとかの生活上の変化のことと思うよ
日によって機嫌のふれ幅が大きい子とは思われてるかもね。朝預けるときに前日までの様子を詳しく伝えておくといいかも
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 15:31:19.18ID:XLLAab8k
>>936
ありがとう。私の叱りすぎ、父親の留守が長い、祖父母がいない、など心当たりあるので、そうだと思い込んでいました。
発達ぽい子と24時間365日暮らすのきつくて逃げたくなります。
普通の子がうらやましくなったり、最低な母親だという自覚はあるのでグサッときたんだと思います。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 16:27:42.21ID:Ow+iuoTN
>>937
叱りすぎってのがどの程度かわからないけど、あまりやり過ぎると挙動がおかしくなって保育士にはそれとなくわかるよ
母親が厳しい口調で叱るとそれを園でまねたり、保育士が叱ると挙動がおかしいとか薄々わかるんだよね
大変だろうけど困ったら色んなところに相談するといいよ
ある意味保育士と母親は同じ子供の世話をする運命共同体だから
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:25.08ID:sTjsprKX
3歳前 身体測定で行きつけの小児科行って来たんだけど、部屋入ったら号泣から抵抗の悪循環で30分近くかかり、先生から「いつもこうだけど、他の場所でも長泣きするなら自閉傾向あるよ!親子教室行ってる?紹介した病院はどうなったの?」と激しく問い詰められた…
他の場所は嫌がらないし切替も早いし紹介された病院では診断下りなかった事伝えたんだけど、先生もいい加減うんざりしたみたい…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:07.45ID:/JMQx32P
>>762の人だよね?
何か嫌な思い出があるのかな
何もない場所で毎回パニックで泣き叫ぶのは普通じゃない気がする
そんなに頻繁に身体計測する必要あるの?うちも3歳になったけど2歳健診以降してない
するならほかの病院行ってみたら?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:37.84ID:3wLo6ciF
>>940
お医者さんごっこがいいらしいよ
でも2歳なら仕方ないみたい
ttps://ameblo.jp/tadashikjp/entry-10872804963.html
ttps://ameblo.jp/tadashikjp/entry-11521901285.html
0943940
垢版 |
2018/03/03(土) 17:47:25.17ID:sTjsprKX
>>762さんじゃないです
今日は四月から入る保育園の提出に必要だったので行ってきました
ちなみに嫌がるのは白衣で、白衣来てない看護師さんが体重測る時は平気でしたが、寝かせて身長測る時は大泣きでした
1歳半の時に川崎病にかかって一週間入院した事があるのですが、それがトラウマかも
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 18:02:51.18ID:lJ9xxiOT
息子は発達の遅れが脳の病気からか疑われて2歳なりたての頃1泊2日で入院したんだけど、中々寝ないからと座薬何度も入れられたり、す巻きで採血されたりで相当泣き、暫く病院恐いって泣いてた
白衣見ると嫌な事されるって子供ながらに思ったんだと思う
今3歳2カ月だけど、最近やっと段々大丈夫になった
この前は全く泣かずに上手に「あーん」して口の中先生に見せられたし挨拶も出来た
もしかしたらお子さんも記憶に残ってるのかもね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 19:24:25.40ID:0Tyn//yi
>>943
1年以上経ってて行きつけの小児科で部屋入るだけでいつも号泣なら
もう病院変えちゃった方がいいんじゃない
白衣着てない小児科も結構あるし
0946940
垢版 |
2018/03/03(土) 19:46:49.21ID:sTjsprKX
>>945
それも考えてます
ちなみに別室で看護師さんが体重測る時は平気だったのですが、寝かせられて木の箱で身長測る時になってギャン泣き
先生の部屋での診察室でも大泣き
2歳半検診の時保険センターで大勢の子供の中で身長体重測った時は平気でしたが、歯科検診や耳鼻科で押さえつけられる時は号泣なので、白衣+押さつけられるのが苦手なのかもです
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 21:24:20.51ID:Yl0F1dFE
三語文は、英語で言うところの主語+述語+目的語がないとダメなんじゃない?
例えば青いバスとかは、目的語として一つの塊と見なすんじゃない?
青いバスないだと、目的語がない。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 21:26:31.64ID:Yl0F1dFE
>>947
ごめん言ってることが無茶苦茶だね。
青いバス乗ったなら主語がない。
逆に青いバスないなら、青いバスは一塊で主語でこの場合目的語がない。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:11.37ID:pAqLFdhd
2歳になりたての娘。
最近やっと単語が増えてきたんだけど、全然関係ない場所で覚えたての言葉を連呼する。
「あおあおあおあおー」とか「メロンメロンメロンメロンー」とか。
最初は喋れるようになって声を出して楽しんでいるのかなと思ったけど、調べると自閉症とかでてきて焦ってる。
これもエコラリアなのかな。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 22:29:36.01ID:RP4Hohep
>>948
たとえば「大きい車に乗った」「赤い魚にエサをあげた」「今日お母さんと一緒に遠くの公園に行った」とかしゃべってても主語がないから三語文にはカウントできないってこと?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/03(土) 22:58:54.44ID:itgtFpWq
小学校とかでやる文節で分けられたら二語文三語文でしょ
「今日ご飯食べた」なら「今日/ごはん/食べた」的な
日本語は主語略しがちだし英語と同じに考えるのがおかしい
青いバスならblue busじゃなくてbus what it was peinted blueかもしれないじゃん
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:38:16.88ID:EBkKT6NE
>>953
Blue painted busじゃないですかね…
そもそもblue busですむ表現だと思うけど。
結局、STやら心理士やらで意見分かれてるみたいだし、「ママジュースちょうだい」「パパ会社行った」ぐらいのわかりやすーい3語文がポツポツ出てるなら、3語文認定したらいいんじゃない。
親が「3語文かなぁ」なんて疑問に思わないくらい使えるようになったら、ホントに三語文使えてる証拠。逆に疑問に思ってるうちはまだちゃんと仕えてないってことだと思うよ。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:19.15ID:BAE0RtXJ
呼びかけは一語に入れていいんだ
ずっとダメだと思ってた
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:43:15.85ID:IPCXjKJf
呼びかけもいいなら0歳で2語文使えてたことになるんだけど…
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:43:41.53ID:EBkKT6NE
>>950
主語はないけど、目的語や述語がいっぱいあるなら多語文なんじゃない?
SVOO或いは、SVOCのSが無くても三語はあるし。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:54.09ID:EBkKT6NE
二語文は述語と目的語でしょ。
「ジュースちょうだい」みたいな。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:38.15ID:EBkKT6NE
というか偉そうに書いてるけど、私のレスはとあるサイトの受け売りだよ。
三語文で、ググったら一番に出てくる。
読んでて一番しっくりきた。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 08:05:05.03ID:lypjqxjx
>>964
前から疑問に思っていたことの理由が書いてあって参考になりました
発語だけじゃなく理解がどのくらい進んでいるのかも書いてあるから分かりやすいね
貼ってくれてありがとう
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 09:46:43.01ID:bYIleCIV
偏食なのかたんに好き嫌いが多いのかの線引きがわからない

食べるものは白米含め炒飯等のご飯系、麺類、肉、魚、揚げもの、甘いもの、野菜ジュース、水、お茶のみ

野菜は全力で拒否、見た目で判断して食べない物も多い

昨日話題に出てた白衣嫌いな話あったけど、うちもそうだわ
2歳あるあるだと思ってだけど違うのかな
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:45.16ID:rGb2Mxo3
>>966
診断がおりてる子を持つママ友が自閉症の子の偏食は好き嫌いが多いではなく、「しか」食べないだと言ってたよ
その子は白い物しか食べないんだって
こういうのもこだわりからくるのかな

見たことがないものを食べないのは野生の本能の名残だと放送大学でやってた
食べなくても食卓に並べたり、一口から慣れさせたりすると食べるようになることもあるんだとか
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 16:53:11.05ID:bYIleCIV
966です 色々な意見ありがとう
多分これ見る限りだとうちは偏食レベルではないのかも

保育園に行ってもいないし、周りに同年齢の子供がいないからわからないんだけど、例えば大きめのキッズスペースに初めて連れて行って、他の子供たちが遊んでいる小さな家に入っていったりしてたんだけど、これも「同世代の子供に興味・関心がある」事になるのかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 21:12:55.36ID:FtqxSVl7
2歳二ヶ月

支援センター行くのが辛くなり最近はずっと公園で遊ばせてます。
以前何かで見かけたのですが、人気の少ない公園で走らせたりしてるだけでは発達に良いわけではないのですかね?
同月齢が集まる場所に行かなきゃ意味ないのでしょうか?
ただ狙ってるわけではなく、まだ寒いからか公園に行ってもあまり子連れが居ません、ら
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:46.01ID:M43I4Xbm
同世代の中で遊ばせるのはもちろん大事だけど、2歳くらいなら集団よりも母親としっかり愛着結ぶのが大事とよく聞くけどどうなんだろ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:17.93ID:FpmEe2BG
>>974 友達の家に行ったり来たりして遊ぶのは?地域柄か支援センターには大きい子いないし、公園は雪に埋れてる(笑)だから、もっぱら家だよ。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:54.75ID:sUcwiqaS
>>974
言葉が遅い&人より物にいきがちで親子教室にも病院にも定期的に行って様子見の2歳4ヶ月だけど
医師には同年代と遊んでる?遊ばせてあげてねって毎回言われるので、そういう機会を作ってあげるのは必用なのかなーと思ってる。
うちはまだ友達とやりとりして遊ぶって感じではないけど、最近は友達の真似したり順番待ちしたり、少しなら友達と手を繋げるようになってきたから慣れとか刺激にはなるのかなあと。

有料の室内遊び場とか、大きいSCだと無料のキッズスペースあったりするので冬場でも行きやすいかも?
狭いとこがダメなら大型公園なら土日は結構子供いるんじゃないかなあ。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:50.39ID:7CAAcCKA
>>974
運動は発達の基本だから絶対に無意味じゃないよ
でも他の子供を見るだけでもいい刺激になるって発達外来で小児科医が言ってた
支援センター辛いのよくわかる
私は途中で吹っ切れて、がんがん行くようにしたよ
意外と他人って他の子の事見てないし、我が子は当然他の子は見てないし、つまり私(母親)だけがウジウジしてるがために、我が子のチャンスを奪っててはダメだ!って思って
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:44.14ID:zIM/TLY7
療育先の2歳代のお母さんは皆さん、集団の中で違和感があって相談したのがきっかけと言っていた
私もそうだけど家庭内ではきっと気づかなかったよねとよく話してるよ
対して3、4歳から療育通っているお母さん方は保育園や幼稚園に入れてから指摘されたり3歳の健診でようやく指摘されたり
それまでの健診や相談ではスルーだったと怒り心頭だよ
うちの地域がザルなのかもだけど、幼児教室でもなんでも集団に入れるのは本当に大事だと思う
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 22:23:19.08ID:FtqxSVl7
皆さんありがとうございます、
無意味じゃないという言葉に心底救われました。

一応親子教室も行ってますがへたしたら3ヶ月も無い場合もありそれくらいしか集団には入れられてません。
あとは支援センターより気楽だからと有料施設とかもよく行きますが、デパートとかの施設だとすぐ出られる作りになっている為子がある程度遊んだら脱出するんです。
何度連れ戻しても脱出します。
支援センターとか一つの建物で出られない場所じゃないとすぐ逃走します。
とにかく公園でも一箇所でジッと遊ばず基本探索してます。
遊具でも遊びますがすぐ探索に戻ります。

これらは注意とかするべきですか?
逃走するのもいかにも発達って感じで辛いです
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 23:48:22.68ID:O+rPRL4E
集団に入れてから気づいた人が多いのかぁ
うちは第一子家庭保育祖父母遠方ママ友なしで子はほぼ私と二人で過ごしてた
1歳すぎですでに違和感あって、1歳半健診を待たずに発達センターに予約入れたけど少数派かな
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:11.16ID:dXe7kJJy
>>987
気付く人「も」多い、であって
気付く人「が」多い、というわけじゃないからね
今はよくも悪くもネットでなんでも調べられるし、0歳代1歳代から何かおかしいと感じる人も多い
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 02:21:37.96ID:CxgnGDDf
>>987
うちもそのパターンだよ。
でも療育を受けられたのは3歳8ヶ月になってからだ。
それまで枠が空かなかった。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 07:14:14.97ID:/ldJocha
うちなんて0歳から動き出したよw スレに常駐。早いに越したことないんだけど、もう少し赤ちゃんの可愛らしさを堪能すればよかった。
空いた時間は検索ばかり。そういう意味では3歳から動いた人はこの愛着形成には良かったのでは
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 07:38:50.13ID:1pWZeZmT
流れ切ってすみません
このスレではあまりいないタイプで、もうすぐ3歳の息子の発達に関して、私(夫)が心配しており、妻は殆ど安心している状態 普通は逆ですよね
親子教室も発達相談も私から動く感じ
勿論妻は一生懸命子供に一日向き合ってくれた上で大丈夫だと判断しているし、保健師さんや医師も「大丈夫だと思うけどとりあえず様子見」ってスタンス
自分が心配し過ぎなだけかと思ってきた…母親のカンが当たってほしい
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 07:45:26.05ID:4wS5wD3g
0歳でもあれ?と思うことあったな
首がなかなか据わらずでも寝返りはゴロンゴロンしたり、ハンドリガードしなかったり、授乳中目が合わなかったり、人見知りがなかったり、母親がいなくて泣くということがなかったり
ほとんど泣かない子だった
基本機嫌は良かったから育てやすかったんだけど、生活に子供がいるという感じがしなかった
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/05(月) 11:34:45.24ID:noAwWMrm
そうそう0歳で初めての子だから、育児書読むとコレジャナイ感満載だった
寝返り遅いし、ハンドリガードもしないし、泣くばかりで笑いかけるとかないし。クーイングもよくわかんないし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 2時間 25分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況