X



トップページ育児
1002コメント298KB

絡みスレ320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:20:03.47ID:JI1aQqfL
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/


※前スレ
絡みスレ319
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533715751/
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:33:52.32ID:no99ueOO
>>644
別に辞めろとは書いてないし、これからも負け続けてもやりたいならどうぞご自由にって思うよ
そんなマゾ気質の子供はなかなかいないと思うけどねw
それに将棋って時間取られるから、将棋で才能ないなら他の才能ある習い事にシフトさせてあげたほうが子のためにはなると思う
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:34:27.02ID:JH1UKfIS
子どもがやりたいって思うなら経験としてやらせてあげてもいいじゃん
負け続けたって将棋やりたい、将棋が好きって子もいるかもしれないし
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:26.79ID:KIZdZYXr
これは映画「泣き虫しょったんの奇跡」の巧妙なステマなのではないだろうか
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:37:45.65ID:6PI/3yUa
自分が努力を放棄した理由を「才能」って言葉で正当化してるだけの根腐れに生きる価値あるんですかね
そんな無能ぶりと性格の悪さで生きるってドMすぎやしませんかね
人生やめた方がいいと思うよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:38:23.63ID:no99ueOO
>>648
段位が強さに関係ない訳ないじゃん、馬鹿なの?レーティングだって若い藤井聡太に負けてる状態なのに、努力永瀬≫天才藤井だと思うの?
結局天才には勝てないのよ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:39:31.11ID:s8qd0abw
才能ないから将棋やる意味ないって思うのはどうぞご勝手に
でも、その偏った考え方をこれから将棋やろうか考えてる人におしつけるのやめたら?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:46.08ID:6PI/3yUa
>>655
じゃあ福崎九段や泉八段は藤井七段より強いと思う?
棋力も知識もない凡人が、よそのお子さんの習い事や将来性にケチつけんなって
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:43:20.28ID:no99ueOO
>>658
そいつらはレーティングでも負けてるし年齢もかなりいってるじゃん?永瀬より藤井のが若いって知らないの?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:19.24ID:6PI/3yUa
>>659
じゃあ段位は強さに関係ないじゃんw
将棋板にきなよ、ここでする話じゃない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:44:39.27ID:zfEA6i4R
将棋の人はただの煽りレスでわざと感じ悪いこと書いてるのかと思ってたらマジモンなの?
なんで絡まれてるのかも理解してなさそうだし
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:45:42.58ID:no99ueOO
>>660
ええっ…頭悪すぎない?
段位+年齢等でみたら関係あるってことだけど?だから最年少記録とかあるんだよw
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:46:46.87ID:znvhIrG8
将棋を娯楽と捉えるか、勝負にこだわるか、その感覚の違いだろう
娯楽やたしなみとしてルールを覚えておくと、学生時代や社会人になってから
思わぬところでコミュニケーションツールになったり、人づきあいの潤滑油になったり便利だよ
ウノや麻雀のルールも、ある意味そう
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:47:57.08ID:eiPJQQHP
誰も将棋でプロ目指すなんて書いてないのに先走ってくだらないw
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:50:55.22ID:Ba4fwZ4M
将棋詳しくないけど、藤井くんとか羽生さんみたいな有名人じゃなくて趣味でやってる人たちは同じようなレベルの人と勝ったり負けたりしながら楽しんでやってるんではないのかね
他の習い事だってそうじゃん
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:52:20.37ID:no99ueOO
>>666
将棋は負けると本当にストレスがすごいからな
将棋クラブに月に数回通って同い年におされるならこれからもそのストレスを受け続ける覚悟がいるし、伸びる幅も少ないと踏んでおいた方がいいと言うお話
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:54:53.14ID:eiPJQQHP
プロ目指すわけでもなく習い事なんだからさ、別に良いじゃん負けたって
本人が続けたいなら続けるってことで良いんじゃないの?
最初から才能ないとか言うのは違う気がするけど
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:55:08.36ID:hoayikQN
藤井七段は最近四段の人に負けたばかりじゃん
段位が全てじゃないよね
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:57:37.40ID:dBJQkPtz
男の子は特に将棋ゴルフ麻雀あたり押さえておくと大人になってから仕事で役に立つよね
今でも年配の人や知識層には嗜みって感覚みたいだし、世代や政治が絡まないから話題としてとても無難だし
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:26.81ID:no99ueOO
>>673
いいと思うよ
でも親と同様、子供も負けてストレスたまってると思ったほうがいいね
あと、頑張ったら勝てるようになるとか思わないほうがいい
それでも続けたいならいいんじゃない
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:04.82ID:c1sQSI4b
将棋の話を持ち出してしまったチラシ878だけど
ストレス感じてるのはおされてるのを見てる私だけで本人はまだ小1で遊んでる感覚。そんなんでストレス感じてしまう私が弱いなと思った独り言だよ

そして負け続けてる話になってるけど今日は1勝1敗、あとは先生の指導。
そして習い事というよりは、気が向いたときに行く無料のクラブ。
>>677みたいな人いるんだね怖いw
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:20.03ID:ckRJKgf7
負けてストレスってそれをバネにするヤツもいるし
周りが粘着してまで言うことかな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:00.81ID:mNtzFdHb
頑張らなかった人に言われても説得力ない
アマなら努力量が物を言うんだから
アマ二段の私が言うんだから間違いないわよ
負ける悔しさやストレスを知ることは子供の教育上大事なことだし、
本人にやる気があるなら外野がとやかく口を挟むべきじゃない
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:16:42.58ID:seWgYO6h
しんどいID:DVJPjQxO
子供がいてしかも自分も子供のことで悩みがあるのに同じく悩んでる親に対して追いつめるような事例を挙げたり
昼寝しないしんどいってレスに対して亀レスでうちはお昼寝たくさんする〜やっぱ体弱いんだ心配…とほざいたり
あれで煽ってるつもりないとか逆にすごいわ
根の性格が相当悪いんだな
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:25:34.69ID:yf0KT8mC
家の子は小二で将棋はゲームで覚えたのに強くて同学年には強すぎるからハンデつけてと言われて飛車角落ちで試合してて、上の学年の子にも普通にやって勝つから、将棋が才能だって言うのは分かる気がする
残念なのは将棋が特別好きなわけでもなく、棋士になりたいわけでも、将棋習いたいわけでもないこと
科学者になりたいんだって…
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:35:45.54ID:Ugp4n2aj
小1なら自分でやりたくてはじめたんじゃないんだろうけど、楽しんでるならいいじゃない
流行りに乗ってる感じは嫌だけどw
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:36:22.08ID:e5VblJXi
めちゃめちゃ荒れてるやないかい…

>>681
負けて悔しい思いして見返すために努力して、たとえそれが報われなくてもその子にとって貴重な経験になるとは考えないの?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:45:26.88ID:R3VjPkw6
>>688
流行りも何も年長〜小1くらいってちょうど将棋覚え出す頃じゃない?
おじいちゃんやお父さんが教養として教えたり
それが楽しかったら同じくらいの歳の子と指したい、クラブ通いたい!となることもあるでしょ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:48:01.83ID:c1sQSI4b
義妹から将棋をプレゼントされてしまい、やりたいやりたい散々言われて我が家は初心者しかいないから仕方なく無料のとこ探して行ったんだよ…
仲良い子がおじいちゃんから教わってて遊びに行くといつも将棋やるから、互角に戦いたいのもあったみたい。
まあ事情はいろいろだよ。
将棋の先生は親が将棋やると頭よくなると思って連れてくる事が多くてねえ、なんてこぼしてはいたけど
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 14:53:32.13ID:suqriv6Z
荒れるケースはひとりキチガイがいる場合がほとんどだってわかんだね
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 15:45:39.20ID:uqhHVnWi
才能云々で言ったら野球もサッカーもピアノもバレエもなんも出来ない気がするんだけど
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 15:53:27.47ID:xRi5Qa48
まあ将棋で無駄に時間を潰すより他に使った方がその子のためになることも多いかもね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 15:57:35.32ID:k0GAsX8N
ゲームしたりってよりは、有意義な時間の使い方だと思うけどね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 16:00:47.41ID:NGVSvuwr
下手の横好きでも、本人がやりたいってんなら無駄なことなんてないべ
漫画でもゲームでも、何かやりたいって思えるなら頭は十分いいし、続けられる根性があるなら尚良しだよ
ほんとにヤベェやつはまったく何にも興味というものを示さんからね…
本当に目が死んでる
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 16:24:15.37ID:k3x+q74X
>>694
こういう人たまに居るけど、毎日5chに入り浸って罵りあいしてるのかな
平日は仕事の自分からしたら暇で羨ましいような羨ましくないような複雑な気持ちになる
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 16:58:49.52ID:VcdtTBWt
高学年中学受験
触るから変なの居座ったままじゃん
どうするんだ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 18:05:13.12ID:k9rjdkhT
習い事の話
「僕より才能ある人も上手な人もたくさんいたけど皆辞めてった 僕はやめなかった」って誰かが言ってた

辞めなきゃプロになれるとも限らないけどねw
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 18:08:07.31ID:hnWTPHYE
ダサママ反省会115
ドヤって長文書いてるけど、わりと普通のやり方な気がする
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 18:51:04.48ID:dsugw4EA
>>704
旦那は小学校からゲーム三昧で今そこそこ大手のゲーム会社にいるよ
私のゲームしまくった時間は無駄だから子供には手放しにはさせたくないけどw
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 19:22:20.43ID:kNm4EiKc
>>714
そこそこのゲーム会社が任天堂かソニーくらいしか思い浮かばず。凄いな。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 19:42:01.48ID:OuNPcocP
>>716
バンダイナムコ、スクエニ、セガ、コナミ、カプコン…
このへんがそこそこでは
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 21:10:57.59ID:Kn9jqXlk
名付けスレ
自分基準の「いい名前」に当てはまらないものは何がなんでも否定しなければならないという強迫観念が
今日は一段と凄いな

名前いじめやコンプレックスを産むのは
まさにその「ねばならない」意識なのだということに
全く気づいてないあたりが実に滑稽
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 21:20:27.42ID:eIVLCaBO
名付けスレで自分の考えた名前を古すぎると否定されて
このスレに反論書き込もうとして名付けスレに誤爆した人がいて笑ったw
今年か来年生まれる子に由美とか理恵はさすがにないわ
その子のおばあちゃん世代にしっくりくる名前だし
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 21:56:21.85ID:cmVk4GHI
>>722
それはいつも思うわ
でもあそこに書き込んで意見乞うてる時点で偏見まみれの回答食らうのは仕方ないのでは
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 21:59:17.36ID:Kn9jqXlk
>>725
>でもあそこに書き込んで意見乞うてる時点で偏見まみれの回答食らうのは仕方ないのでは
それは確かに
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 22:25:55.34ID:dYZo3WT6
ほんとあのスレの存在価値わからん
否定されて反論するくらいなら初めからあんなとこ書くなって話だし、それで反論せずはいはい聞いた自分の意思ゆるゆるな名前を子供につけて満足かと
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 22:54:40.39ID:JZN5HWVR
スレ住人が気持ちよくなることだけがメリットでは?
あのスレ古臭い名前ばっかり推すよね
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:16:55.47ID:ckRJKgf7
古風もけなされてるしアホっぽい今風()もけなされてるよ
センスいいのは賛同されてるし別に普通だけど
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:21:34.12ID:5ljee0WI
モヤ509
最後すんごい余計なお世話ワロタ
2台持ちかもしれないし無事に産まれてから買い変える予定かもしれないのに
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:34:42.57ID:oBJJLkvV
>>731
2台持ちならあえて狭っ苦しい車に家族みんなで乗る必要なくない?
2台持ち=大きいミニバン+軽ってイメージ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:35:09.15ID:IrrpMAtn
305 名無しの心子知らず[sage] 2018/08/19(日) 18:07:13.18 ID:vbLqTfPb

誤爆
ところでIDって被るものなの?(マジで自演じゃないんだけど)
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:38:26.42ID:5ljee0WI
>>733
普段軽にチャイルドシート乗せて使ってたら乗せかえるの面倒でそのまま軽に乗るって事もある
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:43:02.39ID:IrrpMAtn
ID:vbLqTfPb
>誤爆
>ところでIDって被るものなの?(マジで自演じゃないんだけど)

きんもーwww
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:45:59.32ID:ckRJKgf7
誤爆をあんな恥ずかしい言い訳したあげくID変えてこっちでネチネチwww
晒されて当然だろう
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 23:56:14.58ID:IrrpMAtn
誤爆
ところでIDって被るものなの?(マジで自演じゃないんだけど)
(´・ω・)
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 00:01:28.67ID:Q6C+FHQ6
ねぇねぇ煽られるってどんな気持ち??
自演晒させて顔真っ赤なの?
オコなの?(´・ω・)
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 00:01:42.64ID:RZGHPReO
>>745
あんなアホみたいなスレに書き込んで納得いかずに自演失敗するようなアホなことせんわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況