X



トップページ育児
1002コメント396KB
【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:10:26.67ID:SFQNTjGv
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

【戸建て】子供を育てる家 part.22【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539655410/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:12:19.76ID:SFQNTjGv
友人が北陸旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
無悪では驚くことじゃないみたいですよ。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 13:27:09.69ID:+yqkLqIt
バカにも程がある。

チョコレートパイを無料で配るって考えたのもアホだと思うし、そのアホなことに乗っかってチョコレートパイを貰おうとする人たちもやばいと思う。

もうちょっと周りのことを考えるとかないのかな?
こんな馬鹿げたことしないでもうちょっと落ち着いて生活してほしい。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 22:57:32.21ID:P9lPbI6j
住宅取得する際や、した後の効果的な節約ってなんかあります?

単純な節約とかじゃなくて施主支給とか、自己登記とか、固定資産税対策とか。知らんかったら損するやつ教えてほしい。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 01:48:55.87ID:XO6tYX2h
中古なら仲介手数料半額の業者と付き合う
すまい給付金もらう
繰上げ返済予定なら35年じゃなく20年とかで組んだほうが金利低い
平日に引越しする
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:35:57.85ID:nD7jIhDb
すまい給付金なんとなくググってみた
税込み年収510万以下かと思ってたらちがうんだね
申請漏れてる人たくさんいそう
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 09:40:20.46ID:v2ScoUzO
>>11
施主支給は金額が半分以下に抑えられて好みを選べて本当に良かった

自分で登記書類や図面作成出来るなら20万位節約出来たよ

他には自分達で二階だけ珪藻土漆喰の壁を塗ったり
ウッドデッキの塗装は自分達でやったので100万位節約
固定資産税対策はコンクリートではなく木造にする事で年々安くなる
地盤改良しなくても良い頑丈な土地を選んだ
水道関連の配管が短く纏まるよう二階から全て図面段階で検討した
玄関からの外気流入で居室の温度変化があまり無いよう玄関から廊下等のドアを検討した
リビングに1つ大きな暖房設備を設置したので
全室空調が回るよう階段などを検討した
これらの効果で光熱費は各段に安いです
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 10:51:40.87ID:2tTBRI4P
>>14
国交省のHPググってきたら、50歳以上ならローン組まなくてもすまい給付金受かられるんだね
やはり組みたくもないけどローン組もうかと思いきや、給付金&ローン減税と金利を天秤にかけたらトントンかも…
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:18:58.50ID:ixerWISA
作り付けで滑り台設置した方いますか?

例えば階段の横に並べて2階から降りるときは滑れる、みたいなものです

実際は邪魔でしょうか?
滑り台のある家、子供が小さいうちは楽しそうだけど大きくなったら誰も滑らないかなw

リビングに秘密基地を作ったり、子供がわくわくする家を作りたいけどせいぜい小さいやつがうちしか活用できないから迷うなー
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:10.07ID:TMHJ6TOH
個人的に二階にボルダリングできる壁とか作ってみたいかも。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:24:13.40ID:HeXAyObz
ボルダリングいいね。上の子がそういうの好きみたいだから、家にあったらめっちゃやりそうw
すべり台は使わなくなった時にあれだから、天井からブランコみたいなハンモック?を下げられるようにしたり、
リビングの秘密基地は後々ロフト代わりに使えるようなデザインにするとか
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:38:51.22ID:nD7jIhDb
ブランコとかハンモックを吊るせるようにフックつけてもらえばよかったと思ってる
とりあえず、吹き抜けの上からロープ吊るしてるけど、子供に握力付いたよ
滑り台はスキップフロアみたいな家ならありかもね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:57:44.41ID:Cip+eTGI
実家に家の中にブランコがあった。
実家が建築系の会社やってて、大工さんが梁からロープつけて作ってくれた。
でも、使ってたの小学校上がる前までだったわ。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:04:48.73ID:Iiry4JMf
>>18
大人も使える大きさにすればいいじゃない
そのうち部屋で脱いだ洗濯物を放り投げるランドリーシュートにも使えるかも?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:06:45.42ID:Iiry4JMf
階段の踏み板を全部ひっくり返したら滑り台になるとか
そういうの得意な工務店なら頼めばやってくれそう
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:34:29.32ID:MmKBs9fW
2階に風呂、脱衣所持ってきて階下に洗濯場。
ランドリーシュートで下の洗濯機に投げ込む案を妻に提案したら却下された。

1階のスペース節約できるし、洗濯後そのまま庭に出られるし面白い案だと思ったんだけどなー。まあ投げ込むのが面白そうというのが一番の理由。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 13:01:55.60ID:x04Vr/vM
>>24
よしもと新喜劇が思い浮かんだのは私だけじゃないはず。
実際に作るとしたら下から順に踏み板を裏返して、うえに着いたら滑り降りて
その次に上がる梯子が必要だなとか、遊び疲れて寝てしまって、起きたら滑り台なのを忘れててとか考えてしまった。
うちはお願いする建築家さんが決まって、今から計画だから
姉妹の部屋をつなぐ子供用のアリスみたいなドアが欲しいとか考えてるけど、実際には作らないだろうな。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 13:17:31.55ID:cWip/ILe
>>25
昔仕事でエアシューター使ってたから、楽しい気持ちはわかるw

今家建てるなら、風呂場洗濯機干し場クローゼットの動線は一直線にするようにしたいわ。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 14:21:40.18ID:joozioFp
>>25
直に洗濯機はなしだなー。
ネット入れたり、色々区別して洗濯したいからボッシュートして洗濯籠に入るならいいけど。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 14:35:53.90ID:UuBtK1eK
普通の壁にボルダリングつけても飽きてやらなくなりそうだけど、階段につけたら毎日の上り下りでやるかな?w
ただし飛び降りたり落ちたらケガ必須
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 15:27:29.09ID:lkYZmJSc
独身時代色んな所に住んだけど、今住んでいる市はあまり好きになれない
でも住み替えとなると保育園選びや職場探しなど、また一からかと思うと考えただけで鬱
理想を求めて住み替えても、理想通りにいくとは限らないし
保育園の不祥事のニュースや、職場の理解がない話を聞くと、もしかして今の環境こそが理想なのかも知れない
なんてことをぐるぐる悩んで築40年の賃貸から動けずにいる
早く快適な家に住みたいけど決心がつかない
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 18:44:36.77ID:EpROJlGn
>>30
人生の幸福はどれだけ理想を叶えるかではなく、どれだけ妥協できるかだって死んだばっちゃが言ってた。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:57.99ID:j8MdzbAv
>>30
私が書き込んだのかと思うくらい同じだw
築40年寒いよね…
私は諦めて?今のこの地に定住しようと思えてきた
保育園変えるのも大変だし、子供は保育園好きだしもういいかなって…
でも今が駅に近過ぎて築40年だから安く駅近に住めてるけど、新しい家はその分家賃高くなるし、
購入するにしても駅近の物件は高杉だしそもそも土地出てこないし
この築40年にしばらく居続けなきゃいけないのもストレスで八方塞がりだわ
でも新しい家に住みたい
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 00:09:12.86ID:0ZH8XX8Y
駅近物件は自宅兼売却用不動産としての投資物件だと思うんだ。
予算が無いなら(私も含む)、地方の新興住宅地で消費型に切り替えればいくらでも見つかると思うんだけどなー。
土地売却の値段じゃなくて、その分現金で残せばいいし、ローンは知らないけど広めでゆったりした生活ができると思うんだけど。

なんでそんなに駅近にこだわるの?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 00:20:59.88ID:NDEFL8/m
>>34
約半世紀前の住宅は厳しいでしょう
鉄筋コンクリートなら問題ないが
軸組み木造では限界に近い
思いきって建て替えたほうが人生明るく健康的になるかもね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 05:40:24.55ID:DF1xgBwD
今は分譲マンションなんだけど、老後の住宅に悩む
金銭面や快適性を考えれば今のまま住み続けたいけど、20代で買ったから死ぬまで住めるのか疑問。

持ち家の方は老後の家はどう考えてますか?
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 06:46:41.24ID:TIKdCzEi
駅1分の築35年鉄筋マンションに住んでたけど寒かったわ〜
サッシが古いと寒いのよね
窓の隙間を塞ぐスポンジのテープみたいなのが100均にあったからそれを窓全てに貼ったら少しマシだったよ
金属サッシからの冷気は変わらないけど
今は駅徒歩10分の新築だけど快適!
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 07:19:36.46ID:Wx7DyWIe
>>38
20代で家建ててからずっと建て替えの費用貯めてる、FPによると定年までに老後資金とは別に8000万くらい貯まるみたい
選択肢は平家のコンパクトハウス、二世帯住宅、普通住宅
子供が全員別に住んでたらサ高住かな
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 07:27:06.17ID:0ZH8XX8Y
>>38
郊外戸建タイプで、そこにそのまま永住になると思います。そもそも二束三文でしか売れないだろうし、売ってまで行きたいところって特にないし。

無理のない範囲で修繕しながら頑張ります。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 08:03:46.07ID:YvPktu8g
>>38
うちも郊外の戸建でお店があまりないザ・住宅地
古い住宅地と畑や駐車場を無くして作った新しい住宅地が混在してて、アパートもファミリー向けばかりな土地です。

駅は少し遠いけどバスがあるし駅一つ隣に行けばSCが2つあるし病院も多いから生活は困らなさそうだから認知症とかなるまでは住みたいな。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 08:52:54.03ID:7QYg9bFf
>>35
共働きって言うのと、保育園が駅の反対側で小学校は家の方面で逆だからこれ以上のベストポジションがないというか…
同じ場所で新築マンションは家賃マジで倍するし
下の子も同じ保育園の予定だからそれもあって…
この間、良さげな土地はすぐうれてしまった
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 09:57:10.56ID:e5Itx4LZ
駅近じゃないと将来的に売れなくなる可能性ありそうだけど、戸建派で駅遠くて良い人はその辺りどう考えているのだろうか。
今賃貸で駅近戸建探していて当たり前だけどなかなかなくて「もう駅から遠くても良いか、いやいや子孫に負債を残すことになるかも」の堂々巡りだから気になります。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 10:02:53.59ID:YvPktu8g
>>44
周りに家が無いほど駅から遠かったら売れないかもしれないけど、そうじゃないなら安くなるだろうけど売れるのでは?
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 10:15:52.58ID:Umf0Fv/q
>>44
負債になるくらいなら、現金等で先に渡しちゃっといて死んだ際の家土地は相続放棄してもらえばいいんじゃない?

駅近が色々と便利だとは思うけど、駅近で自分が納得できるサイズのお家は買えないから、私は駅から離れた広々戸建派です。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 10:21:39.45ID:sGwT0NR+
うちは駅から徒歩10分なのに大して広くもない戸建てだけど、両隣も同じような大きさだから、うちが土地を売りに出したらどっちかが買ってくれるんじゃないかなーと気楽に考えてる
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:12.66ID:S1C+3Qge
よっぽどの農村や60年後ってんならわからんけど
負債は考えすぎじゃない?せいぜい二束三文と思ってる。
んで子供のために家を残そうとは思ってないから今の生活の便利さ優先で駅チカにしたよ
とはいえ共働きじゃなくて片方が車で駅まで送り迎えとかできたのなら駅から遠くの広い家も良かったな
実家がそうだった
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 10:55:05.36ID:p4Loi1eD
大規模分譲マンションの中に、新設の小学校ができるのってどうなんだろう
学校近くていいなと思う反面、キッズルームが住人以外の子供でめちゃくちゃになりそうだし
自分の子供が大きくなったら共有スペースが多いだけのマンションなんて負担でしかないかな
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 11:25:47.29ID:Qtbt1Q4K
今の時代、小学校付きのマンションとかまであるの?
すごいねー。雨の日とか楽そうだし、通学も安心だね。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 11:36:08.39ID:p4Loi1eD
小学校付きというより、超大規模分譲で地域の小学校じゃ引き受けられないから、入居と同時に公立ができる感じかな
市と共同のプロジェクトなのかもしれない
新設校なら転校のデメリット少なくなるとはいえ、我が子が卒業した後は他の子がうるさくて嫌になるかなと…
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 11:41:08.74ID:5ISwIxfi
>>44
実家がローカル線沿線、更に駅遠くて不便だったから、人気エリアの駅徒歩圏内で広い中古物件を買ったよ。瑕疵物件で安かったから、例え売ったとしても、赤字にはならない算段。
家を買う前、既に家持ってた友達が運命的にいい物件に巡り合った話をしてくれて、縁があればいつか理想の物件に出会うから、焦らず見ていくといいよーと言われて、本当にそうなった。
急ぎじゃなきゃ、妥協せずじっくり探すのもありだと思う。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 12:23:41.67ID:RmJnDz6N
>>51
何かトラブルがあったら逃げ場はなさそうだね
そんなこと言ったらキリないか
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 17:28:28.89ID:Ky2A+SYg
子供が行きたいって言ったら習い事に行かそうと思ってるんだけど、「これは?あれは?」と勧めてもあまり興味を示さない。

みなさんは親の選定で行かせてる感じですか?

溺れたら困るしスイミングだけは強制してみようかと悩み中。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 17:47:02.19ID:DF1xgBwD
>>54
うちはピアノは習わせたかったから、とりあえず体験に連れていったら気に入ってずっと習ってる。

溺死を予防するなら、スイミングより海や川へ服のまま入らせて浮く練習をさせる方が効果的だと思うよ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 17:52:31.71ID:TIKdCzEi
親が独断で体験に連れて行ってるよ
当日、「今から◯◯行くよー、終わったらアイス食べようね」と言って連れてく
子供と先生の相性が良さそうだったら入る
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 18:39:34.09ID:pUL8dE11
>>53
たしかにそれはあるね
できればいじめまで行かなくても越境が気軽にできるとこの方が安心はできるかも
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 09:31:40.19ID:cNOSTy9F
少し検討してた街は調べてたらマンション建てすぎて駅前の小学校のキャパ超えて越境バス通学強制になるらしく諦めた
小学校付きマンション子育て終わってから住み続けるのは大変そうだけど合理的ね
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 09:48:31.94ID:VyY0rG8q
普通の子は川や海より圧倒的にプール入る方が多いのでは。
日本だとあまり見かけないけど
海外赴任してた先の現地の子がレジャープールで溺れてるのは毎回見かけた。
日本人は学校でプールの授業あるからみんな泳げるし溺れないよねって向こうのお母さんに言われたことあるわ。
ちょっと授業でやるだけでも違うんだろうなあ。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:10.07ID:y27vqRQC
日本のセレブは人工芝にビニルレザーで温水プールに人工ダイヤモンドが勝ち組。
自然光の天然芝に本革シートに青空プールに天然ダイヤモンドは負け組。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 22:55:17.80ID:9pH/R0rJ
二階建てで、うえに子供の個室を用意する間取りの場合、子供が小さいうちに過ごすスペースを一階に作りましたか?

まだ一人で眠れない+一人で遊ばないので居間に簡易的なキッズスペースを設けようかなと迷ってます。
よくキッズスペースにあるクッションみたいなしきりではなく、壁で少し空間を区切ったりしてメリハリつけようかなと。

数年後、使わなくなるかな…
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:20.41ID:oyqZPYyP
>>64
ラックとかを間仕切り代わりに置いたり、ソファでふんわり空間を分ける程度だと弱いのかな?
袖壁作ってる人も見たことあるよ
うちは仕切りも何もなしで、LDKの一角にどーんとおもちゃや子供服を置いてしまってる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:20:06.49ID:iNCGn+jW
>>64
結局「お母さん来て」とか「見て!」とか「一緒に遊ぼう」と呼ばれるから仕切りなくても良いと思う。
我が家はリビングに二畳のラグ敷いてそこがキッズスペース。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 06:25:25.47ID:8kaJ6hkd
>>64
壁があるとキッチンなどで用事をしながら子どもをみれないから、ガッツリと子どもと遊ぶ時間を毎日取れるなら良いかも。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 08:38:38.28ID:fO+SZV2K
スペース作ってもそこで遊ぶとは限らないしね…
おもちゃの量が多いから、5畳くらいをおもちゃ収納兼遊び場にしてる
壁沿いにL字型におもちゃや本棚置いて軽くゾーニングしてるけど、子供も「私たちのおうち」と呼んで気に入ってるみたい
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:23.93ID:pXUQGAQ9
>>69
子供って何故自分スペースが好きなんだろうね
リビングに段ボール素材の家?を組み立ててあげたら、そこから出てこないんだけどw
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 10:36:36.94ID:gTgAP/VX
ウチは座椅子2つ組み合わせてバスタオルかけてテントと言って潜り込んでいる。テーブルや机の下にいるのも好き。
できるだけ何も置かないスペース広くとってあげるとのびのび遊べる様子。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:23.00ID:8kaJ6hkd
>>70
分かるw
この前、学童保育で段ボールハウスが流行ってて何軒も部屋に段ボールハウスが建ってた。
パッと見た感じではホームレスの集合住宅だったよw
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:51.46ID:k1UY+V8/
昨日は46階に住む同級生にパーティ招待されて行ってきた
引っ越しは4回目
すべて新築タワマンだそう
今の所も購入時より2000万〜上がったらしいと自慢していた
窓から見る眺望が飽きればまた新築タワーに移るという
東京のタワマンが自分の家の庭の中に聳え立っているような感覚になると言っていた
高いところで暮らすと気持ちも広くなるんだなぁ。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:01.16ID:BbMGq4wk
タワマン好きでも大人は良いが
子供を育てる家としては相応しくないという答えはでてるんだよね
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 18:35:41.61ID:YN8l5XrM
いま設計中なんだけど意見ください。

ファミリークローゼット作ろうとしてるんだけど、各居室にクローゼットって削っていいと思います?

あと、生活動線を意識してファミリークローゼットが風呂場(洗濯機有り)の近くなんだけど、カビとかの経験があれば教えてください。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 19:31:38.16ID:OjiioqUG
>>75
各部屋もあった方が良くない?
うちは風呂場近くに収納あるけどカビたことないわ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 19:43:40.07ID:fO+SZV2K
子供が小さかったらまだいいけど、大きくなったら自室に着替え置く方が楽じゃないかな
パジャマ程度は置いても良さそうだけど
服以外にもしまいたい物が出てくるだろうし、各部屋にも収納はあった方がいいと思う
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 19:52:59.12ID:8kaJ6hkd
>>75
クローゼットに収納するのは服だけじゃないしね
子どもが中高生になったときには子供部屋にもクローゼットがあった方が良さそう、
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 20:07:12.57ID:eAzheK7y
>>75
子供のプライバシーとか考えてあげなよ…
子供は大きくなっていくの忘れてない?
思春期には絶対に嫌がられるからクローゼットは部屋につけてあげて
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 20:10:55.40ID:AE6RgEwi
>>75
クローゼットのスペースは作って、扉をなしにしたら?
もしクローゼットが必要なら後からカーテンを付ければいいし、クローゼットがいらなかったら机とかを置くスペースにしたらいいよ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 20:52:15.28ID:YN8l5XrM
75です。

皆さんありがとう。クローゼット作るとその分部屋のオープンスペース削るから、いっそ無くしてオープン収納の方がいいのかなと思ってました。

クローゼット部分を扉無しのロールカーテンでもアリかなと思ってきました。ありがとう。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:46:33.55ID:AE6RgEwi
>>81
頻繁に開け閉めするからロールカーテンはおすすめしないな
うちは普通のカーテンだけど、便利よ
クローゼットの重いドアから解放されたし、多少中がデコボコしてもカーテンなら平気
海外サイトとかでオシャレに紹介してるから見てみてね
あと、クローゼットの中にコンセント忘れずに
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:18.72ID:YN8l5XrM
参考になります。

当初は想定してなかったけど必要になったコンセントとか結構あるものですか?是非聞かせてください。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 23:05:48.15ID:OjiioqUG
うちもクローゼットにコンセント入れず後悔してる
子供のDSとか充電するのに良い
どんなに綺麗に纏めても隠しても携帯にゲーム機にパソコンに、って配線はごちゃごちゃして見える
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:05.99ID:htPIKuxr
クローゼット締め切って中で除湿機回して簡易乾燥室いいよね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 23:51:38.79ID:8kaJ6hkd
うちはコードレスの掃除機が欲しいけど見える場所に掃除機を置いておくのが嫌で、ずっと避けてた。
クローゼットにコンセントは目から鱗だわ
これならお掃除ロボットも見えない場所で充電出来て良いね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 06:35:06.73ID:JUulHg3+
ルンバ「扉しまってて戻れない!バッテリー切れちゃうぅぅ」
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 08:08:00.44ID:GHlwy13n
ルンバ用にクローゼットのドアを少し上にあげて設置することもあるって設計士さんが言ってたよ。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 08:20:19.44ID:DpQ1OYY6
別の質問になりますが、有線lanとテレビのコンセントって子供部屋含めた各部屋に作ってますか?

テレビはまああっても良いかなと思ってますが、有線LANは無線で代替されてほぼ使うことが無いように思っています。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 08:27:41.42ID:GSkmAFz7
>>94
うちはテレビを子供部屋に置きたくないから付けなかった
ネットは無線で

テレビはそのうち8kとかになったら規格変わらないなかな?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 08:52:50.29ID:S1SxBTi1
>>94
うちは各部屋にテレビ線つけた
そりゃ子供のうちはテレビ与えるつもりはないけどあって困る物じゃないし
大学生くらいになって自分でテレビ買うなら別にいいし親の前でなんてテレビ見たくないしね
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 08:58:04.16ID:pzIy7JhO
子供部屋って言ってもずっと子供が使うわけじゃないしね。
テレビは各部屋見られるようにしておいた方がいいよ。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 09:01:36.79ID:1g/02yFk
有線LANはゲームやる人とかはまだ現役で使うっていうよね
あと、やっぱりソフトや何かをダウンロードする時は有線無いときついな
子供が育つ頃には仕様がどうなってるかわからないけど、あとから増設するより潰す方がラクだから(使わなくてもいいし)迷うならつけてもいいかな
うちは子供部屋には無いけど他の部屋には両方あるよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:41.83ID:41A+10b+
>>94
うちも無線ランの中継器だけ付けた
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 12:55:15.41ID:sSFLt0qr
A案 最寄り駅から徒歩1分、学校まで徒歩10分、平地だが玄関から道路はさんでホームが見える

B案 最寄り駅から徒歩15分、小中学校まで徒歩2分、高台で玄関まで階段17段(蹴上14センチまで下げられる)

C案 最寄り駅から徒歩10分、学校まで徒歩8分、平地、周りは住宅街で道は狭いが幹線道路には近い

どれも整地で坪数は同じぐらい、土地+上物の値段はB<C<AでAはBの2倍で支払いは到底無理ではないがカツカツ。

私は現在通っている保育園が近いBかなぁと思いますが階段がネックです
主人はC寄りで、子供は5.2.0歳です
主な通勤手段は私は車、主人が電車です

どれが良いと思いますか?Aは皆さんなら買いますか?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:06:02.81ID:uGye70XG
>>101
Aに手が届く範囲だったら間違いなくAにする
マンションが駅徒歩15分って住み替えも売却もできないよ
子供たちが私立中行ったら結局駅までの遠さがネックになるし
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:13:01.23ID:7bpF95hK
>>101
断然Aかな。
でも一軒家なら、Cもそんなに悪くないと思う。Bはいざという時売れないから負の遺産になりそう。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:33.57ID:Qq4HIUoc
夫が文句言わないならB
繰上げ返済して子供が電車使うようになるor出て行ったら住み替える
保育園、小中が近いのは正義
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:20:08.03ID:67mI3klZ
>>101
Aはそもそもカツカツだからなし

Bは駅徒歩15分というのが厳しい
結構歩く上に階段ありだとご主人が大変そう

Cは道が狭いのと幹線道路に近いというのが気になる
車を入れにくかったり裏道として使われたりトラックやバスの騒音震動があるので

破産や事故のリスクを考えると確かにBかなと個人的には思うけど
何かご主人の通勤を軽減できる方策があればいいなーとも思う
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:41:11.00ID:41A+10b+
>>101
D案を追加してほしい
学校、駅、地下鉄、直結、託児所、スーパー、天然温泉
、ジム、地上180m、雲海の御殿で下界を見下せる
タワーレジデンス50階
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:51:15.20ID:B9qmGN+Q
50階とか面倒だわ
荷物を部屋まで運ぶ人がいたとしても嫌すぎる
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:57:01.51ID:5zLeBY5M
戸建玄関の階段17段とタワマン50階って面倒くささ同じくらいだね。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:58:46.00ID:wmc+8bF+
>102-105
ありがとうございます!全部戸建てで考えております
やはり一長一短あれど駅近は文句なしですよね…
今は主要駅から徒歩20分、保育園も車で5分のところに住んでいるのでどこを選んでも主人いわくアリなんです
Bは支払いが余裕あるのと保育園小学校もあと12年は使うしいいなと思いますが階段が不便だなと決心つかないところです
もう少し悩みます、ご相談に乗っていただいてありがとうございました
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 15:01:14.50ID:wmc+8bF+
>106
抜けていました、ごめんなさい
子供がパワフル男児×3なので高いところと階下に人がいるところは無理そうです
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:08:26.81ID:VOB5nP5K
>>109
私ならCだな
出費はこれからガンガン増えるからAはカツカツな時点でパス(給料が増えるならA)
Bは重い荷物を持って上がったり下がったりするだけで大変だからナシ。雨の日なんて悲惨だよ。

もしくは、どの物件もときめかないなら、それは運命の物件ではないから、どれも買わない
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:24:37.41ID:KR1sgQ+R
しめた後だけど私もその中ならC。
とほ1分に駅があるって電車の音とかうるさくないの?単身なら良いけど、ファミリーだと微妙。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:30:19.20ID:KGj0OXzN
>>101
A Bはなし。
Cの道の狭さは気になるな。
従姉妹の周りが道が狭い地域なんだけど色々面倒みたい。
住んでる人も心に余裕ない感じ。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 16:41:42.70ID:e/zqk3y8
駅はあまりに近いとゴミポイ捨てされたり空き巣に入られたり落書きされたり酔っ払いに吐かれたり自転車盗まれたりする
マンションならいいけど戸建てなら駅から5分は離れたい
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:34.99ID:77dVcTpq
家から1km弱離れてる所に踏切があるんだけど高い建物がないからカンカン…と音が聞こえてくる。

家の中にいたら分からないけど、徒歩1分じゃ家にいても電車通る音が聞こえそう。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:52:17.39ID:BUFrSmoK
道が狭いのもどの程度狭いかにもよるよね。
軽四が一台ギリギリ通れる狭さと、ゆっくりなら車がすれ違える狭さでは全然違う。
前者ならナシだけど。

昔、数メートルごとにすれ違えるけど、道幅が平均3メートルくらいの所に住んでた。
幹線道路へは100メートルくらいだったけど、抜け道も出来ない地形(自転車は通り抜けられるけど、車だと袋小路になってる)で快適だったよ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 20:49:36.85ID:wGyRcn+l
昔に線路まで10mくらいの賃貸マンションに住んでたけど、電車のガタンゴトン音がすごかった。

窓閉めれば、まあ平気だったけど暑くなってきて、窓開けると電車通るたびにテレビの音が全く聞こえなかった。

まあそれも慣れたけど。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:37.50ID:TA0MKWxJ
>>101
私がAみたいなところからCみたいなところに移り住んでるから、めっちゃC推し
駅近すぎるの本気でやばいわ、二度と住みたくない
駅前に大手デベの大型マンションもある住みやすいと言われてる民度も普通の地域で、駅のホームまで走って1分のところに戸建買ったんだけど
家の前にゴミ捨てられてたり壁に落書きされたり、ウロウロしながら変な人とかも来るわけだし、ホームに身投げする人もいないわけじゃないし…
夫も私も電車好きだから軽いノリで買ったけど、最後は電車の音すらノイローゼになりそうだったわ
Cなら住宅街には基本的に大型トラックとか入ってこられないから、幹線道路近くても大丈夫だと思う
うちのすぐ近くに国道があるんだけど、高速乗るのも近いし、お出かけも何かと楽
あと道が狭いと暴走車がいない
Bはないよ、子供が怪我したり自分が腰痛めた時、そして老齢期にマジで詰む
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:40:11.98ID:IPUV89p3
もういいんじゃないかしら。

相談主のクローズ宣言もありましたわよ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:17.34ID:pzIy7JhO
学生の頃JRの駅近くのアパートに住んでたことがあるけど、朝はホームに流れる発車メロディで目が覚めるんだよね
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:09:51.59ID:wGyRcn+l
じゃあ次は私で!

ダイニングテーブル無しの、大きいカウンターキッチンを設計しようとしてる最中です。

イメージとしてはスナックのカウンターで、カウンター幅が1mくらいなんだけど、これ困るだろ!的な事って思い付きます?

ダイニングテーブル無しの理由はリビングを大きく取りたいからです。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 23:23:33.28ID:sSFLt0qr
>>121
椅子に困る。
大人はなんとかなっても子供は足がしっかり地面なり足置きにつかないと姿勢を保てない。
カウンターの高さだと一般的な子供椅子は使えないよ。
離乳食の間はテーブル付きの椅子とかでいいかも知れないけど。
キッチンは標準が85cmで、ダイニングテーブルは70〜75cmだから
フラットなカウンターキッチンなら10〜15cmはテーブルが高くなるし
フラットでないならテーブルをキッチンにくっつけて置く方が省スペースだと思う。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 00:11:12.28ID:0H+Qhqm2
>>122
分かりづらいんですが、逆にキッチン床が下がってる作りなので、カウンター高さとしてはテーブルと一緒なんですよ。

ソラマド風のキッチンってやつを見つけたんですよ。
https://i.imgur.com/pzoh1VZ.jpg
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 07:48:27.27ID:XrxaHD6X
スレタイだと小さい子には段差が危険
カウンターだと3人以上で鍋囲みにくい
もちろん老後も危ない、小梨で老後リフォームするならいいと思う

まあカウンターっても写真みたいにコの字な実質はL字のキッチンで
キッチン側からも座る造りなら鍋できるけど
リビング広く取りたいって話だったら
段差なしでL字キッチンに別途テーブルを置いた方が普通に融通効く
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:04:48.79ID:y0SarXnc
前も、広さが欲しいからこういうテーブルどうかっていう相談あったけど、元々部屋がそこそこ広くないとキマらない気がする
>>123みたいにシックなデザインならちょっと狭くても良さそうだけど、>>124は部屋がそもそも開放感あるし
>>125は結構狭いね…
インテリアや照明、窓からの採光を考えないと、場末のスナックになりそう
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 09:15:21.31ID:KDuqRece
121です。ご意見ありがとう。

だいたい想定できる内容だったから大丈夫な気がしてきました。もしまた思いついた事があればお願いします。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 10:22:33.18ID:UFAIxFSU
キッチンに立つ側の人間にとっては
ずっとお世話係になりそうな悪寒
私だってゆっくり座って食べたい不満が募りそう
自分のお友達が来た時は無駄なく喋れて良い感じ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:13:18.94ID:UGGJINDY
>>125
部屋の真ん中にあるならいいけれど
曲がり角だったり段差があったりすると天板や角に頭をぶつけそう。

普通のダイニングでも、とがってる角に子供があたって顔にケガする子多いし。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:15:08.96ID:tm0x+uql
未だに椅子とテーブル式が良いのか、ちゃぶ台式が良いのか悩んでる
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:22:24.80ID:9qPSQ+Zp
>>133
友人が、子供1人の時はちゃぶ台が神って言って広いローテーブル買ってたけど、2人目が動くようになったら目が届かないという事で捨ててた。
正座より椅子の方が姿勢が良くなるイメージ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 11:31:01.26ID:XfqSfdmw
>>133
個人的には椅子と机の方が楽。
でもLDが10畳ないくらいの狭さだったらちゃぶ台の方が広く使えて便利だった。
ちゃぶ台だと端に寄せたり移動させたりが楽。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 12:37:25.84ID:PzEZEYl9
私も椅子とテーブルが楽だった
ちゃぶ台は食事の配膳とか片付けでいちいちしゃがまないといけないのが辛かった
壁付キッチンで、後ろにテーブルを置いてる
振り返れば置けるから楽だわ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 12:37:26.27ID:PzEZEYl9
私も椅子とテーブルが楽だった
ちゃぶ台は食事の配膳とか片付けでいちいちしゃがまないといけないのが辛かった
壁付キッチンで、後ろにテーブルを置いてる
振り返れば置けるから楽だわ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 12:56:41.96ID:tLPAmg5r
>>134
全く同じ。
1人目でちゃぶ台暮らしになったけど、2人目が動き出して限界になり、ダイニングテーブル書い直した。
既出だけどちゃぶ台の前にずっと座っていられれば楽だけど、食事どきの母親はどうしても立ったり座ったりするから腰や膝がつらくなる。
ローテーブルでも軽いテーブルは移動しやすいけどちょっとぶつかっただけで汁物飲み物こぼれる。重いテーブルは移動が大変だった。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:19:03.76ID:XfqSfdmw
そう言えば我が家も一人っ子の時はちゃぶ台だったけど、二人目が一歳前後の時にはダイニングテーブルが活躍した。
下の子は手が届かないけど、上の子は手が届く状態で色々と避難出来た。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:22:28.12ID:axJ/XRFl
>>134>>135>>136>>139
まさにLDが10畳でダイニングテーブル置くと狭いかも、でも立ったり座ったりが面倒だなと思ってましたw

前に住んでた家で使ってたダイニングセットがイケアの安いのだったのですが、やたら軽くて動くしフォークやペンで穴だらけになって引っ越す時に捨ててしまった…

姿勢のこと考えたことなかったですが大事ですね。
あまり軽くなくて硬い素材のテーブル探してみます。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:26:20.08ID:owO9UrYU
ずっとダイニングテーブルだけど下が1歳過ぎたらテーブルの上の物も椅子に登ってとるし、カウンターの上の物もとるからもう避難させる場所がない
どこでも踏み台持ってくるから子供用の踏み台も撤去する始末
窓の雨戸も全部開けられなくて家が暗い
もうすぐ階段の柵も乗り越えそう
上はこんな事全部しなかったのに…
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:39:01.31ID:TunMteEe
>>142
うちもこれ…
低いテーブルで引っ掻き回されるのが限界にきてダイニングテーブルにしたのに結局一緒
椅子を押して移動して色んな所に手を伸ばすから前より面倒になったかも
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 14:10:52.97ID:Qfvd0BZ1
>>137
わかる
うちも、オムツ交換のときはちゃぶ台が使いやすい
安全で食事しながらあやせる
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:03:27.50ID:OWeb+6LW
気になっているマンションが、柔らかいフローリングらしくて子供が音たてても大丈夫って言われたんだけど本当かな?
実際にそういうマンション住んだことある人教えてください!
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:10:01.43ID:tUOi+/iN
うちの実家柔らかいフローリングだと思うけど、上の階の子供の走る音は結構聞こえるよ。築10年のマンションだから最近の性能は分からないけど。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 15:44:36.26ID:B8Ax0tzK
>>145
LLだっけ?
防音を表す数値があるよね?
それはいくつなんだろう。

あと、音が聞こえないって言っても限度もあると思う
家の中でなわとびしたり、椅子から飛び降りたり、運動会をすれば多少は響くと思うから過信はしない方が良いよ。

うちのマンションも売り出しの時、防音の説明をされて、上の住民は毎日運動会だったから(今は成長して少し修まったけど)
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 16:13:12.87ID:n8lVALzN
>>145
転勤族でいくつか住んだことあります
柔らかいフローリングといってもクッションフロアなのか、直張りなのか、二重床になってるのかで全然違う
新築マンションでL45以上、二重床でフロア全体がしなるような感じのするものなら縄跳びするとか走り回るとかしない限りそこまて音はしないと思う
クッションフロア(フローリングにクッション素材貼ってる)なだけなら軽量衝撃音(スプーン落とす音とか)を抑えるだけなので子供の足音、ジャンプの音には無防備でトラブルが多い

少し前に住んだ賃貸マンションは築浅だし響かないししっかりした作りに思えたけど、二重床になってなかったらしく防音マット3重に敷いていたけど苦情が来たよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:28:53.91ID:DrRMRuH4
>>146
>>147
>>148
築4年なんですが、不動産屋さんには「下にクッションが入ってるから」としか聞いていないのでクッションフロアというものなのかもしれませんね
一応防音の数値聞いてみます!
2歳なのでほんとは一番下の階を買いたいけどなかなか出てないので、これ聞いたときは希望の光がみえたのですがご近所トラブルだけは避けたいですね
ありがとうございました!
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:51.36ID:XfqSfdmw
>>149
難しいかもしれないけど、中古なら下の階にどれだけ響くか聞いてみると良いかも。

ついでに住民チェックも出来たら
ラッキーくらいの気持ちで。
5年以内に引っ越してるって事は何かトラブルなどがあったのかもしれないし
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 20:26:26.29ID:EirVO9N3
下にクッションが入ってるフローリングとクッションフロアは全然違う
前者は遮音フローリングじゃないのかな?
マンションに多いよ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:50.15ID:3B6K0V8I
>>150
住民チェックは本当に大事だと思う
私の場合も、築浅で便利な場所で日当たりもいいしラッキー!と思って何も考えずに入居したけど近隣トラブルで出たってことが入ってからわかった
結局私もすぐそこを出たから、購入前になんとなくでも理由聞いた方がいいと思うよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 00:18:58.07ID:bGSVMmPj
◇二つの研究チームが米科学誌に報告

 福島県内に生息する野生のニホンザルについて、福島第1原発事故後、成獣の骨髄で血液のもとになる成分が減ったり、胎児の成長が遅れたりしたとする研究成果が米科学誌に相次いで報告された。
事故で放出された放射性セシウムを木の皮などの食べ物から取り込んだことなどによる被ばくの影響の可能性があるという。

 成獣を調査したのは、福本学・東北大名誉教授(放射線病理学)らの研究チーム。
福島第1原発から40キロ圏内にある南相馬市と浪江町で事故後に捕殺されたニホンザルを調べ、成獣18頭で骨髄中の成分を調べ他の地域と比べた。
その結果、血小板になる細胞など血液のもとになる複数の成分が減っていた。
さらに、一部の成分は、筋肉中の放射性セシウムの量から推定される1日あたりの内部被ばく線量が高い個体ほど、減り方が大きくなっていたという。
福本さんは「健康への影響が表れるのかなど、長期的な調査が必要だ」と話す。

 また、羽山伸一・日本獣医生命科学大教授(野生動物学)らの研究チームは、福島市が個体数調整のため2008〜16年に捕殺したニホンザルのうち、妊娠していたメスの胎児を調べた。
原発事故前後の計62頭のデータを比較したところ、事故後の胎児は事故前に比べ、頭の大きさが小さく体全体の成長にも遅れがみられた。
母ザルの栄養状態には変化がなく、チームは事故による母ザルの放射線被ばくが影響した可能性があると結論づけた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000022-mai-soci
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 00:49:22.62ID:a+kumx/v
>>146
うちの上のお兄ちゃんはウエイトトレーニングで
鍛えているよ。最近は90kgのダンベルをドスンと
落としたりするけど、ジョイントマット敷いてあるから聞こえない
今、体重165kg
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 11:35:16.18ID:yUCGM734
住人に住み心地とか聞いて、悪い場合素直に教えてくれるのかな?
うちは騒音トラブルは避けたかったから中古マンション購入時にマンション内で何件か見学に行ったけど、みんな「足音や騒音は全然聞こえません!」って言ってた
でも実際住み始めたら普通に聞こえるよ
幸い隣人は皆良い人だし、苦情も今のところないけど(防音対策はしてる)
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 12:33:02.59ID:M5zD0LGm
へー見学できるんだ。不動産やと一緒にピンポンして、購入を検討してるのですがお話聞かせて下さいとか言うの?
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 15:14:18.50ID:wIqPYv9q
新居人「この地区の住み心地どうすか?」
現住人「(うわー面倒さそうな人)ちょっと騒音ありますね、治安も良くないかも……」
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 16:21:25.56ID:uZn/2KAv
2018年11月21日 6時10分 週プレNEWS
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15625974/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/4959f_973_29943931_0a0ae115.jpg
ファミマ、ローソン、ユニーも撤退。現場が限界を迎えていた「ネットスーパー事業」の実態

法人向け運賃の大幅値上げという「ヤマトショック」に乗じて、
ネットスーパーから各社が撤退。この流れは今後も続きそう?

大手スーパーやコンビニが、ネットスーパー事業から次々と手を引いている。

ネットで注文すれば生鮮食品などを自宅まで届けてくれる利便性が売りだったが、今年2月末にファミリーマートのネット店舗
「ファミマドットコム」が閉鎖したのに続き、8月末には肉、野菜、加工食品など約8000点を扱っていた「ローソンフレッシュ」も閉鎖。
さらに、ユニーが「アピタネットスーパー」から撤退するとも報じられている。

ネットスーパーの事情に詳しい経営コンサルタントの竹内謙礼(けんれい)氏はこう話す。
「以前、視察をさせてもらった大手ネットスーパーの責任者は、『正直、この事業は儲からない』と言っていました。
理由は明白で、単価の低い薄利多売の商品を、注文に応じて売り場から一個一個ピッキングし、梱包して自宅まで届けるというのは明らかに高コスト体質。
注文品を宅配するのに1回当たり1000円近くのコストが発生します。

加えて、日本政策金融公庫の昨年の消費動向調査では、ネットスーパーの利用者は全体の7.2%にとどまるという厳しい結果に......。
『ネットスーパー単体で黒字を達成している企業はほぼない』といわれるほど儲からないビジネスモデルなのです」

しかも、儲からないにもかかわらず、現場は大変な苦労を強いられているという。
「ネットスーパーでは自分の目で商品を確かめられないので、注文画面の備考欄に『曲がってないキュウリ』
『脂身が少ない牛肉』『製造年月日が一番新しい豆腐』『程よく柔らかい新鮮なバナナ』などと細かく要望を書く人が多い。
注文に応じて店員が一個一個、売り場からピックアップする作業も大変ですし、
要望に沿えないと苦情につながるケースも多く、現場の重荷になっているのが実情です」(竹内氏)
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 16:22:04.13ID:uZn/2KAv
そんなネットスーパーが、なぜこれまで存続してきたのか? 竹内氏が続ける。
「高齢化社会が進行すれば、自分で買い物に行けない人が増えてネットスーパーはいつか黒字化する。
そんな淡い期待が事業をムダに存続させてきた部分があります」

一方で、業界紙記者はこう見る。
「ネットスーパーには過疎地の高齢者の救済という"建前"があり、撤退すれば企業イメージにも関わる。
引くに引けないというのが流通各社の上層部の本音だったでしょう」

だが、まさに今、ネットスーパーを手放す"チャンス"が到来しているという。
「昨年から、宅配便最大手のヤマトホールディングスが法人向け運賃の値上げ、それも4割から5割という大幅値上げに踏み切っています。
その背景にあるのは、ヤマトのドライバーがアマゾンやネットスーパーの即日配送に泣かされ、疲弊している実態が散々報道されたことで、
『値上げもやむなし』という世論が形成されたこと。この流れを受け、佐川急便なども値上げに追随し、今年春から物流費は高騰しています。

流通各社からすれば、この物流費の高騰は自社ではどうにもできない外的要因で、『仕方なくネットスーパーを手放す』理由として十分な説得力を持つ。
今後も撤退の動きは続くでしょう」(業界紙記者)

ヤマトよ、ありがとう――。これがネットスーパーを展開する企業の本音かもしれない。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:02.02ID:N1HZaQRi
駅前に住んで買い物はネット宅配って
誰か言ってたなあw
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 22:54:23.33ID:UfmsAVEm
上でも言われてるけど、「お客さん来たらどうするの?」ってあるけど、かしこまるお客さんって家庭訪問の先生以外誰がくるの?
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 01:27:24.78ID:uWgNGqIl
地方都市だけど、小学校の家庭訪問が無くなって、先生が前もって公表された時間帯にこっそり家を見に来るだけになってて驚いた
応対する必要なし
個人懇談は学校でやる
家庭訪問が無くなって嬉しいわ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 07:09:52.34ID:3V3kmooG
住む人がそれでよければ問題なし。

無駄な議論する必要はないと思うわけで
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 07:17:23.44ID:f7rsG0vS
161ですが、責めたいわけでは無くて、それ以外はママ友くらいしか来ないから、単純に教えを請いたいだけなんだ。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 07:19:49.74ID:kD9dZ7LT
>>
164

子供の友達、自分の友達 会社の同僚、夫の会社の同僚、その他もろもろ

来る人は来る。来ない人は来ない。当たり前の話じゃん 。人との付き合い方は人によってかなり違うのよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 07:54:26.76ID:N81wCP90
我が家は子供の友達以外は滅多に来ないわw
私の友達とは外で会うことが多いから、来客なんて年に一回あるかどうか。
20代の頃はクリスマス会などもしてたけど、今はお互い忙しくて時間が合わない
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 08:10:49.41ID:P676ALSW
最近の普通のサラリーマンの核家庭で他人が家に上り込む事って新築当初くらいでは?
まあうちが知り合いが少ないだけかもだけど。
今は仲の良い昔からの友達がたまーに来るくらい。
昔ながらの本家とか分家とかあるような土地柄だと色んな人が来るのかね。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 09:25:31.94ID:3rmS2Jqs
親と家族ぐるみで仲良くしてる友達が来るくらいだなぁ
あとは子供の友達が放課後に遊びに来るくらい。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 09:59:37.91ID:i4QClEY2
親族以外来ないなー、友人も年一くらい。
マンションなのでパーティルーム?あるんだけど使うことあるのかなぁ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 10:31:27.48ID:/4/pVgfG
極力来客ない方向に持っていっている。
親兄弟もイヤ。家はくつろぐところだからプライベートスペースに入ってほしくない気持ちがある。
親戚と外で会ったり友達と家族ぐるみで遊びに行ったりはしているから、完全に人付き合い苦手ってわけではない。
子が独立して帰省してくるようになったらどう感じるのか、自分の気持ちが不安でもある。いつもいない人がいると落ち着かなくなってしまうので。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 10:57:51.06ID:vNGZbWJs
やっぱリア充というか友達とワーワーやるのが好きな人って5ちゃんとか見ないよなぁ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 14:38:02.31ID:5Zza2rtD
>>175
わかる
わたしもパーソナルスペースが広いほうだから
自分の近くに人を近づけたくないので距離が近いと
不快感をもってしまう
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:47.98ID:5Zza2rtD
>>176
>>177
貧困層や複式DQNチームはどんちゃん騒ぎが好きよね
富裕層で高等な教育を受けたクラスは土俵が違います
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 18:37:16.41ID:y8sT8Hph
家がゴミ屋敷状態なので人を呼べない
家庭訪問が無ければほぼ誰も来ない
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 20:12:55.03ID:PlOyJhsW
私のうちもゴミ屋敷
子供がお受験失敗して家庭崩壊
家庭訪問はない地域
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 20:26:23.33ID:uiu/O891
>>179
分かる、親戚の集まりも料亭だったりホテルの会場取ったりするし
そもそも生活スペースにほとんど他人が入らないよ
新築の我が家でさえ客間あるし、ある程度の富裕層なら分かってもらえると思うけどお客様は業者とかなんだよなあ
お友達とはお外でランチとかするんだよね、なんて言っていいかわからないけど
自宅のリビングで仲間と鍋する狭い庭BBQNとは全然違うよね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:30.28ID:jRM4OGN4
161です。皆さんご意見ありがとうございます。

私は貧困層なので、かしこまるような来客はあまり考えなくて大丈夫そうなんだと分かって安心しました。

狭い我が家を自分色に染めたいと思います^_^
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:12.84ID:H1VgfsdI
>>183
育児先進国の欧米や北欧では、まず最初に子供のプライベートスペースを重視してあげますよね
大人も同じです
成熟するとわかります。
家はパブリックスペースではありません
パーソナルルームはとても大事です
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 01:25:00.49ID:Ef4wPF08
この展開斜め上をいっててワロタ
ミニコなんて絶対に友達呼べないね
田舎者の私は家だけは広かったから都会のミニコに住んでる友達の家に行ったら衝撃を受けたことを思い出した
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 13:21:13.40ID:JXfueTqw
>>186
うちもミニコだけど田舎からきた友人には
徒歩圏内や電車数駅で雑誌やTVで見る場所がある!って違う意味で衝撃受けてたわ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 14:17:45.77ID:k+zBO3Ui
田舎に家を買った友達に「リビングが20畳しかない家なんて何も出来ないよ!」とか「お客様用の駐車場は必須だからね」とか助言され続けて家の事を考えるのが嫌になってきた…
まぁ貧乏人は田舎に住めって事なんだろうけど
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 14:19:07.16ID:sIOuWEl7
2dkのアパートに住んでるママ友の家によく遊びに行ってた
おもちゃは多かったけどその他はちゃんと片付いてて居心地よかったな〜

うちはその時3DKだったけどゴチャゴチャしてて呼べずじまいだった…
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 14:39:30.78ID:yGmdlBGs
うちはマンションなんだけど、義母がマンション=仮住まいって考えの人で鬱陶しい。
戸建てを買っても建て売りだとまた何かしらケチつけてきそうだし、かといって注文住宅なら5,000万はするし、アラフィフでそんな余裕はない。

そりゃ義実家に比べたら広さは半分以下だけど、別に不自由はしていない。
我が家は立地と広さを天秤にかけて立地を取っただけなんだけどな。

恐らく一生使わないガラクタを「いつか使うかも」ってとっとくために広い家に住みたいとは思わない
いつ使うか分からない物は、必要になったらまた買えば良いって考えなんだよね
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 15:12:57.96ID:Ef4wPF08
>>190
そうそう、家が広いといらないものを溜め込むからね
狭い方が後々いいかもしれない
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 16:21:37.98ID:IOhjWNE2
うちの辺りは家の広さがどうというより駐車場だわ
駐車スペース一台しかないとこはみんな苦労してる
周り見ててもせいぜい3台分
最近建てたような家でも2台分しか確保できてない家もあるけど
子供が車持つようになったら一人暮らしさせるのかな
貸し駐車場なんて出たらすぐに借り手で埋まるような地域
うちは5台停められるからそういう苦労がないのは良かったと思う
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 17:09:34.01ID:7KCnRBXa
>>188
そんなマンドクセな友人「お客様呼ばないから〜」でCOしちゃうわ
あなたのライフスタイルに合った場所にあなたの好きに家を建てたらいいよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 19:06:37.25ID:jvPlhPoh
子育て期間の付き合いは田舎は田舎の人同士
都会の駅前の人も都会住み同士で仲良くなるだろうし地域違う人に駄目出しされても無意味だよね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 19:52:11.07ID:yGmdlBGs
>>195
ホントそう

駐車場だって一人一台必須だと庭が広くないといけないけど、都会だと車自体持ってない人も居るからそんな広い駐車場も必要ないよね
いつ来るか分からない来客用なんて作れないし、近くのコインパーキングにでも停めて貰った方がよっぽど安上がり。
そもそも車を何台も置けるような豪邸なんて庶民には手が届かない
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 20:05:35.78ID:7CDOwqSP
一人一台車がないと生活できないような地域なら土地は安いでしょ
前提書かずにあーだこーだ言ってもしょうがない
0198188
垢版 |
2018/11/23(金) 20:53:46.42ID:k+zBO3Ui
>>194
ありがとう
子育ての先輩である夫婦の意見も一理あるのかもしれないし…とか思ってたけど本当にしんどくなってしまってた

うちは物も少ないし便利なのが好きだから狭い都会の家でいいや…
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 21:28:05.09ID:5p7GEwBt
都内の駅近をチョイスされる方は、通勤・通学時間、整備された教育環境、外食やアミューズメント施設など色々と恵まれたところが色々とあると思ってますが、何が一番の決め手になったのでしょうか。

私自身、田舎の出身なので郊外で座れる通勤ができるなら、早起きしなければならないにしろ環境的には寧ろプラスかもしれないと思ってるので、都内のご家庭の意見をいただけると幸いです。

都会の常識はほんとよくわからないのです。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 21:55:23.91ID:Y3hiZ6OW
>>200
超ど田舎育ちで、もう田舎に飽き飽きしたのでコンクリートとアスファルトに囲まれたくて都内に住んでいます。良いところは、通勤が楽、子の医療費や予防接種が他に比べて補助が手厚い、習い事が豊富。とかかな。
とはいえ一番の決め手は保育園に入れた、です。
働いていたら気付かないうちに保活に巻き込まれ、その時住んでいた自治体の保育園に入るとそこから動くのも怖くなり…。保育園にはいれなかったら、入れる区に引っ越したと思います。
あと、車の運転をしたくない(酒好き)から、自家用車が不要なのも我が家にとってはプラスでした。車に乗りたいならもう少し郊外に行きました。
そういえば、都会の方は冷たいかと思っていたら、優しい方とたくさん縁がありました(ファミサポ、習い事、小児科、近隣の方など)。そういう繋がりができると、なかなか他には移りたくなくなります。
200さんも早起きが苦にならないようですし、現在(?)の地域で満足されているなら、そのままでいいんじゃないかなと思います。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 22:17:47.24ID:eOBIENzH
東京じゃ都心の駅近と田舎と比較されてるよね
地方都市のうちも試しに車を使わない生活をして見たわ
徒歩10分の電車で新幹線駅までを何度も繰り返して慣れてみた
新幹線駅が庭みたいな感覚になったころに、30分片道5000円で京都に行ってみた
電車に乗って、嵐山嵯峨野、祇園、伏見、大原と毎回順番に少しずつ回った
慣れてくるとけっこう歩いて移動したりで電車移動もいいもんだなと思うようになったよ
食事でお酒が飲めるし、電車で寝られるし
これはこれでいいかも
車と電車を使い分けて楽しみたい
車だけとか電車だけって決めつけない方がいいと思ったよ

歩き慣れて脚力が付いてくると徒歩15分なんて気にならない
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 23:04:02.39ID:Yq4uQbp7
>>200
一番の決め手は通勤時間じゃないの
郊外から座って1時間半より満員に突っ込んで45分の方がいいわ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 23:56:50.46ID:kKBiKYai
>>204
郊外から座って1時間〜って意外といいよ
勉強も出来るし読書でもいい
2ちゃんねるでも睡眠でもいい
帰りも乗り過ごしを気にしないから寝れたりもする
子供の頃は途中駅ー途中駅で立ったままが普通だったのに、今は始発ー終点(始発)だから
いくら乗車時間が長くても楽しい移動空間になってる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 02:04:24.09ID:inDMDdHR
郊外から座って一時間〜って、毎日二時間以上も移動時間なんてしんどそう
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 02:54:52.68ID:X+diFuym
妊娠中の通勤の事を考えて家の場所を決めるという考えが頭になかった
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 03:15:25.33ID:4MbFJ5Jk
共働きで両方通勤時間長いと電車ではのんびり、それ以外の時間は相当テキパキしないといけないよね
私ならできないわ
出来る人は切り替え上手で仕事もできそう
保育園も家の最寄りだと残業や電車止まった時キツイし、子供と一緒に毎日電車2時間なんてお金もらってもやりたくない
専業なら郊外もわかる、のびのび過ごせるだろうし羨ましくもある
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 03:16:19.05ID:OcMzucu6
妊娠中働くのなんて最大でも10ヶ月なのに気にする人いたんだ
辛いなら辞めるか休ませて貰えばいいのに
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:36.86ID:8otht47p
今専業で子が3歳以降パートか何か働きたい予定で郊外の新興住宅地検討してる
今が都心駅近マンションなので庭付き戸建でのびのび子育て出来そうな魅力の反面夫は往復2時間になり平日は父親不在状態に変わるのが不安半分で悩み中だわ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 07:46:15.46ID:OjK0us/T
>>211
うちの旦那まさに往復2時間くらいで平日は朝夜とも会わないよ
でも子が体調不良時は割と休めるし夜は子は8時までには寝るから帰ってきたってお風呂も夕飯も終わってるしな
ただ朝は旦那いた方が色々と楽だろうなと思う
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 08:38:49.82ID:zRa038CD
>>211
郊外で庭付き戸建てでのびのびって、相当広くないと庭でのびのびと遊べないと思うわ
郊外で広い庭ってなると車必須で駐車場も確保しないといけない。

それよりも戸建てでもマンションでも近くに公園がある方がのびのびと子育て出来ると思う
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 08:52:41.34ID:y3g9EqnL
戸建てだと足音とかジャングルジムから飛び降りるとかいちいち注意しなくていいから
マンションよりはのびのびできるよ
男児なら断然戸建てだわ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 08:57:17.20ID:2NBTIYT9
かけっこは外! とか小さいうちからしつけたわ

好みの問題もあって断然とかはないと思う
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 09:05:35.13ID:y3g9EqnL
躾けると言っても友達は全く遊びに来ないかつ一人っ子じゃないと無理じゃない?
のびのび園に通わせてるからか周りの男児見てると家で大人しくしてそうな子が誰もいないわ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 09:35:47.83ID:Yi69XFT9
立って45分か都心とは言えないでしょ
今都心から都心への通勤だけど、不快じゃない程度の密集具合で4分&10分だよ
都会でよかった点は、意外と緑がある、公立小の教育レベルが高いことくらいかなぁ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 09:41:34.04ID:w7YOrrcj
>>
216
あなたはあなたでいいのよ。

自分の考えを押し付けないでね
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 10:48:21.51ID:WLdPDURi
うちも都区内だけど、
夏はかぶとむし取れたり探検できたりピクニックできたりする緑が豊富な公園が近くにあるし、
役所関係、病院、医薬品店、飲食店、スーパー、歴史的な寺院建物、美術館、
学区も良いし、複数路線利用できる今のエリア最高。
成田と羽田へのアクセスもいいし。
交通量は多いけど、昼夜問わず人が居るせいか区からの不審者情報はほとんどない。

そして旦那が災害などでいざとなったら徒歩1時間以内で帰宅できるのも大きい。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:10.12ID:36Bpai8f
>>217
立って45分って書いたものだけど、倍違うって例で書いただけよ
あと、ドアtoドアのつもり
でも、職場が駅から15分だからつい多めに書いてしまったかな
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:39.67ID:c6lbM6ks
>>219
すごくいいね!
もし差し支えなければ言える範囲で大体の地域を教えてもらえないかな?
現在田舎住まい、夫の自営が軌道に乗ってきたから子供が小学生になるまでに都内に行く案が出ている
私も夫も銀座と巣鴨しか行ったことなくて(1回ずつ)
周りの都会人は皆独身だから、そういう子育てに適した地域はよくわからないみたい
これから何回か東京都に行って色々探し始める予定だけど、勿論鵜呑みにはしないので参考までに教えてくれると嬉しい、図々しくてごめん
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 15:27:25.06ID:JYG08iP3
>>202
わかる
みなさん同じような考え方で東京目指して来るので
価値観が同じなのよね
渋谷にしてもどれだけ山奥から出てきたものの集団なのよ
0223188
垢版 |
2018/11/24(土) 16:07:11.94ID:1da6tqoo
>>221
横でお邪魔だけど品川区かなーと思って読んでたよ
世田谷と目黒区でカブトムシの話は聞かないなぁ
うちもそんな所がいいけど高そう…
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 18:50:48.94ID:D9OwqPRu
気軽に飲んでるから田舎の市議会議員とか町長とか役場職員がしょっちゅう捕まってはニュースになってるじゃない
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 20:11:04.58ID:lHFpPfnl
>>221
私も横だけど、新宿区とかかなーって思った。カブトムシいらないから採れるか知らないけど、新宿御苑とか代々木公園とかさ。皇居のあたりはどうなんだろ。
地価の高いとこは意外と緑豊かな公園があったりする。
あと、いきなり買って引っ越さず、賃貸で住環境を確認してからがいいと思います。賃貸でも良いとこはたくさんあるから(高いけど)。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 20:34:32.67ID:Eda7r8Sr
>>228
上にも書かれてたように元カッペだから都会にきただけで嬉しくてしょうがないのよ。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 21:31:39.43ID:BvBG4iS4
別質問ですみません。

いま設計依頼してるハウスメーカーにて、テレビアンテナがいまは見込んでいないと言われて戸惑っているのですが、いまはインターネットテレビが一般的なんでしょうか。

少し調べてみたのですが、またまだテレビのアンテナを付けるのが安パイですよね?
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 22:44:15.36ID:4xsNbYOQ
>>219
たぶん同じ地域だと思うんだけど、本当に住みやすいよね
夫と私が歩いて帰宅できる距離で考えたら大正解だった
地主さんのお家でお野菜分けて頂いたり、昔から長く住んでる人がいる地域は住みやすいよね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 07:26:17.82ID:TRKjOXjg
アンテナだと台風とかの心配があるし、ネットでの引き込みの方が今は一般的なのでは
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 07:34:58.22ID:56qB8U1Z
>>234
うちもそうだわ
ケーブルテレビを勧められたけど要らない有料チャンネルまで付いてきてちょっと割高
ネットテレビも地上波付きのがあんま無くて
結局アンテナを付けることになりそう
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 07:47:43.78ID:oIwwO2d/
うちもケーブルテレビの予定だったけど、結局アンテナ付けた
最近のは台風にも強そうな形だよね
でも、アンテナを屋根裏に設置できる設計にしてもらえばよかった
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 08:08:44.24ID:h35nPJe1
>>234
旦那がアンテナベランダに着けたよ。縦長のやつで、千葉なんだけど今のところどんな台風でも影響無しだった
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 08:23:30.14ID:+xDTrOOM
インターネットテレビは割と普及してるんですね。浦島状態でした。

月額調べたら地上波だけでも月1000円くらいしそうだったので、イニシャルはかかるけど後から配線は難しそうなのでアンテナはつけようと思います。

こんなやつなら、そこまでカッコ悪くもなさそうですね。
https://i.imgur.com/Xfa73NO.jpg
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 08:24:52.02ID:Dp0LNAx7
>>242
これ、家の向きによってはつけられないらしいよ。
我が家は最初これを希望していたけど、電波の関係でこれだと無理って言われいわゆる普通のやつになった。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 08:34:22.66ID:+xDTrOOM
軽く調べたところだと、スカイツリーの方向かつ地域の電波強度ってやつだよね?

このサイトでも大丈夫そうだったけど、ハウスメーカーに聞いてみる。
http://apab-tv-area.jp/sp/
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 08:55:43.77ID:Dp0LNAx7
>>244
あのマンションがあるから入らないって家の少し前にあるマンションをさして言われたよ。
うちの隣の家もダメだったけど、二軒隣りの家は大丈夫だったらしい。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 16:13:39.01ID:MMeIp6uw
>>242
うちこれにしたわ
ブースター噛ませたから受信問題無し
屋根に穴開けるのより壁のがマシかな
0247219
垢版 |
2018/11/25(日) 16:24:20.42ID:Y24D5ni3
情報出したらすぐわかりそうなエリアではあり、身バレしそうだから場所は伏せさせて、、、
最近人口が激増してて子供の数増えまくりでいいやら学校のキャパあふれそうやらで、、、
下町っぽくて祭りや神輿なども盛んで伝統行事にもあふれてます。
だけど程よくおしゃれな場所もあり、バランスよいです。

>>235
同じかどうか他にも同じような素敵な場所があるとおもいますが、
うちも近所のおばあちゃんからおすそ分けもらいます。お互いよい住環境でラッキーですね。

>>234
うちは光TVにして屋内アンテナにしました。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 16:54:46.32ID:OWIi0EoT
地域を言いたくないのは凄くよくわかるけど、さすがに身バレはしないんじゃw
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:37.78ID:zxxB1AdX
人口が激増
下町っぽい
東東京の区なのね
もう興味が無くなった
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:20.03ID:CMTPPvhh
江東区かなーって思った。子供の頃住んでたけど大きい公園多いんだよね。あと図書館が充実してる。都営新宿線沿線なら新宿も1本で行けるし結構便利だったよ。
今は千葉に住んでるけど、図書館がショボくて衝撃うけたもん。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 19:45:06.91ID:+xDTrOOM
>>247
お返事ありがとうございます。
ひかりtvなのにアンテナってそんな方法があるんですか?チューナーの事ですかね?
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 20:56:21.49ID:/r+9sIkU
清澄白河とか木場とかかな
昔住んでたけど大きな公園もあっていいところだった
マンションどんどんたってるらしいね
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 21:25:21.31ID:9qGa7Xi3
城東エリアは都心への距離が近いのに価格が安いし、大きな公園とかSCとかたくさんあって良いなと思う
ただ洪水とか地盤とか気になる
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 21:30:48.04ID:G6/UkKPt
洪水が気になるならマンションの4階とか5階はどうだろう?
その辺だとさすがに水も来ないだろうし、エレベーターが止まって階段でどうにか生活出来る気がするんだけど。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 21:40:29.92ID:9qGa7Xi3
>>255
私もそう思ったんだけどさ、もし一階や二階が浸水して土砂とか流れ込んだら命は助かるだろうけどマンションはどうなっちゃうんだろうと思って
その部分だけ修繕とかできるのかな
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:28.89ID:QmqYo2c/
>>256
最近のガラスタワーは最上階にヘリポートが完備されて
いるからそんなの関係ないよ
修繕費払う前に新築タワーに移りかえる
海外のタワマンなんて80階の寝室までマイカーをAIで輸送してくれる
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 01:08:50.49ID:tKHCgQwX
>>247
221だけど、答えにくいのわかってたのに図々しくすみませんでした
他の方も色々考察を書いてくれて参考になりました
東京に住むなんて、NYに住むみたいで田舎者が浮かれてしまった
いい地域が沢山東京にはあるんだね
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 02:54:57.63ID:EQzI7Z42
>>256
今年、夏の豪雨があって戸建てしかない地域だけど、一階の天井までしか浸水しなかった人は一階だけリフォームして住むって言ってたよ。
あとは当分、二階だけで生活してる人も居たよ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 08:38:49.84ID:hDsZ2War
戸建てにしろマンションにしろ、1階が浸かるとまずは避難所暮らしになるんかね
マンションでも、エレベーターや電気系統なんかやられたら部屋はキレイでも生活しにくいよね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 11:22:48.27ID:MX82lmiO
まだ半年も建ってない新築なのに子供達の手によって急速にボロ家化していく
怒り発狂を通り越し絶望
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 11:32:22.59ID:4pwNAQ7H
ああ…仕方ないとはわかっちゃいるけど…辛いね
うちも来年完成するから覚悟しておかなきゃ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 11:53:21.54ID:h+KG/cIk
>>264
お子さん何歳と何歳?
うちは来年小学生と幼稚園になるけど、いっそ中学生以降に買った方が傷つかないんだろうか
でもローン通らなくなるか
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:01:03.46ID:SFLR+fe1
>>256
マンションから洪水後に戸建に引っ越した人が
地下に浸水して機械が浸ったからあのマンションはもうダメだって行ってたよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:04:28.95ID:fcufmf9Q
うちは女の子だったせいか、10年で壁紙1ヵ所傷ついたくらいで済んだ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:29:36.99ID:so4TLz2n
うちもまだ建ってませんがどんな事でボロボロになっていくんですか?

賃貸マンションで5歳児、3歳児だと、壁にクレヨンくらいですが。
大きくなると窓割ったり壁や床に穴開けたりとかのレベルですか?
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:35:06.71ID:MX82lmiO
>>266
小1と1歳

上の子がちゃんと片付けなかった物を目ざとく見つけては下の子が何かしらイタズラしてる
床も下の子が玩具特にトミカをガンガン落とすから傷だらけ
今朝も消しゴム一個使いきっても落書き消えなかった…
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:39:51.16ID:duupXoJx
2〜3歳くらいの男児がいるとトミカで床とか壁とかあちこちボロボロ
トミカの破壊力
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:45:05.89ID:zvaP5Fo5
>>255
部屋の浸水は免れても電気ガス水道は止まるよ。
トレイも使えない5階の部屋じゃ日常生活は無理。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:48:26.17ID:PV4POrAD
うちも築1年年長と2歳の兄弟
壁に大きいホワイトボードを設置したのもあって、弟のほうがホワイトボードじゃない壁にも書きまくってくれたw
ホワイトボードのペンって落ちないのね
でも、私は賃貸の時より、持ち家のほうが心を広く持てるからいいや
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:52:00.29ID:EdAQA/Ii
>>267
東京江東区のハザードマップをチラ見したけれども、 全域が 1階水没かなりの部分が2階水没のレベル。

まあ、一蓮托生なのよ。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 12:55:03.88ID:SLUTFDLr
>>273
わかる。傷や汚れも思い出だって自分自身を納得させてる

とは言いつつ壁は漆喰だから欠けたところは埋め埋めしてるw
床は無垢だからそんなに気にならないし、それがいつか味になるんだろうなと思ってる
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 14:37:08.71ID:dIfQ9GjW
>>271
わかる
うちも、トミカぶん投げるので当たると痛い
昨日は祖父の顔めがけて投げたので怒られて泣いていた
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:47:30.79ID:imn39bZI
うちは鉛筆で落書きされた。鉛筆って消しゴムでも意外に落ちないのよね。

あと壁紙が少しだけ剥がれたところが気になったらしく、そこを摘まんで盛大に剥がしてた。
直径30センチくらいの丸いかたちに剥がれてた。ドンドン剥がれるから面白かったみたい。
おとなしく遊んでると思ってたら此だよ。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 15:47:48.18ID:Q5XLPnIc
あと二週間で今の賃貸の家から引っ越すのに、一歳の娘がやりたい放題をぶん投げて合板の床がへこんでしまったよ…
どうせするなら次の持ち家でやって欲しかったわ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 16:55:40.72ID:SLUTFDLr
>>278
うちも、夫が掃除機をぶつけて合板が凹んでしまったけど、敷金から3000円引かれただけだったよ
凹んだというか、壁紙の奥は絶対穴があいてた
管理会社によって違うだろうけど、ご参考までに…
ちなみに独身時代に住んでたマンションの退去時に敷金ぼったくられそうになったから相場を提示したら返ってきたw
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:09:25.28ID:KqqvR+Cu
駅近戸建てに住んでる人は何坪ですか?
家族構成も教えていただけると嬉しいです
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:16:19.71ID:I1bCbRGW
うちは引き戸にチャイルドロック付けてて、剥がせるタイプ買ったんだけど剥がすときにドアの下地(5cm位)も一緒に剥がれて退去時に3万円かかったよ
高いから内訳聞いたら、職人を動かすだけで最低3万円かかるって言われた
これでも最低料金だったみたい
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:31:53.62ID:5Zhy+N/r
賃貸から引っ越す時、一生懸命掃除したんだけど
あまりに汚したり壊してなければ引かれる敷金に変わりはないって言われた…
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:38:19.83ID:imn39bZI
どうせ室内清掃するから、掃除はしなくても良いですよ。って言われたよ。
それでも最低限はしたけど。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:46:15.24ID:i27GG4SF
取り壊しの為に賃貸出て行った時は好き放題したわ
取り壊し決まってからは壁に穴開けまくって子供に壁に落書きさせたし不要な物は全部置いていけた
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 18:01:14.74ID:7qfIRFJO
常識とか善意とかほぼ気持ちの問題だよね

賃貸から引っ越すときは、お世話になりましたという気持ちで掃除したわ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:30.74ID:0ptxibcU
うちも清掃入るから掃除は良いとは言われたけど気持ちの問題だよね
騒音主に悩んだ挙句の引越しだったから大家経営の不動産屋は相当気を使ってくれた
敷金もほぼ返ってきたみたいだけど、ストレスで心労を患った治療費が痛い
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 23:13:04.55ID:+ATCw9IX
うち積○不動産で退去の時にそんなに厳しくチェックされなかったから東○コーポレーションも同じ感覚でいたら
後者は真っ昼間なのに懐中電灯片手に文字通り隅から隅まで厳しくチェックされてドン引きした思い出
「大変キレイに使ってくださりありがとうございます」って言いながら細かいこと積み上げて10万以上請求してきたからね…

子供がいると入居時と全く変わらないキレイな状態で退去なんて無理だし確かに壁紙が少し擦れてたりは否めず面倒だから数万払った
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:27.38ID:tQ1XyyUe
>>287
うわあ、うちと全く同じだ。東建だよね。
あそこはほんとクソ。
キッチン壁の油はねの一粒づつ付箋貼って、付箋1つ3000円の清掃費ですって言ってきやがった。
ゴネ返して0円にさせたけど。
あと新築なのに風呂がカビだらけだったり、入居時にあちこちホコリまみれだったりほんとクソだったわ東建。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:33:18.02ID:6bxE8NXp
>>288
通常の生活してて汚れるのは払わなくていいよね。
東建には気をつけよ。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 16:26:20.31ID:Hn/GwmLk
皆さんは土地勘がない場所の学区の評判てどうやって下調べしてますか?
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 21:29:21.95ID:EhF1QzYX
>>289
うちのところは、上のお兄ちゃんが165kgあるので便器が壊れたみたいよ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:00:29.31ID:a+iPH4W7
>>288
まさにそんな感じでした
些細なことで付箋貼りまくられて請求
なんとしても敷金は返さないし絶対余分に金を取るって意気込みがすごかった

うちが借りたとこも入居時風呂はカビてて他にも破損箇所がいくつかありました
他にも同じような人がいるってことはお金は取る癖に修繕はちゃんとやらない社風っぽいですね最悪だ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:05:16.66ID:Qz8kAUX5
>>291
それはあかん。うちの上のお兄ちゃんやのに。
「〜壊れたみたいよ」じゃ、他人の家の話みたいやろ?

うちの上のお兄ちゃんシリーズは気に入ってるから、背景大事にして。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 23:56:50.85ID:21EeeUua
>>279
289だけどありがとう、なかなか相場が分からないから参考になるよー
他にもやっちゃった所があるからそれくらいで済めばいいな
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 08:08:23.45ID:ZEykarSB
>>292
修繕費取ってるのにほとんど修繕してないのかしらね?
そのお金はどこにいったのやら
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 09:06:58.07ID:/66gEeog
以前住んでたマンションは引っ越しのとたん今まで穏やかだった管理人さんが豹変してフローリングや畳の細かい傷で交換代請求してきて怖かったわ
旦那が追求したら結局交換しないらしくてハウスクリーニング代だけで済んだけど修繕しないのに請求する所結構あるのね
今はURなので次引っ越しで出るときは安心できそう
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 11:52:18.46ID:vkvfaymG
うちは契約書に記載されていたからある程度の年数住み続けたら修繕費は0って事だったよ
住んでる時に壊したエアコンも風呂戸も
取り外しが難しくて壊した網戸も
鍵なくしてスペア渡された時も
引っ越し作業で割ってしまった窓ガラスも全て無料
今思い出しても大家さん太っ腹だったな
一等地抱えてる二代目だったけど元気にしてるかな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 16:05:40.85ID:FGH8nFFu
私も昔住んでた所が大地主の大家だったけど、おおらかだった。
壁紙に小さい傷があったりしたけど、出るときに「きれいに使ってくれて、ありがとう」って言われて畑で取れたサツマイモを貰ったw
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 17:30:38.13ID:N2UNmBey
おおらかな大家さんには1回もあった事無いや
2回賃貸一戸建て借りてたけど、
畳や壁紙はもちろん、天井のシミがどうのこうのいわれたよ
1回目はめんどくさくて言いなりにしたけど、
2回目は全て突っぱねた
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:05:00.82ID:DzdfqIdz
>>300
アードレー家の人?
エルロイ大おば様かしら
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:06:16.01ID:DzdfqIdz
>>301
ラガン家のラガン婦人でしょ!
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:08:40.78ID:DzdfqIdz
>>300
アンソニー、サツマイモ育てていたアンソニーブラウンね
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 01:14:25.82ID:9iJDlRsz
いま設計途中のものです。
吹き抜け採用してるお家の感想が率直に聞かせてほしいです。

吹き抜けの主なメリットは景観だったり、抜け感だと思うけど、デメリットとして冷暖房効率とかなり悪いというのは事実だと思う。

採用してる人の実際の感想でしてはプラマイ含めてどんなモンなのかわ教えて下さい。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 02:41:21.66ID:lgAjXidQ
>>307
私は吹き抜け嫌いなんだけど、何故か実家も義理の実家も今の家も吹き抜けがある
建ぺい率の関係での吹き抜けではないので、ここに部屋作れば(又は広くすれば)もっといいのにと思うのと、上の方の壁や窓の掃除がしにくくて放置してしまう事が嫌
暑さ寒さはあるけど通るのが苦になる程じゃない(全館空調とかではない)
子供が危ないとかもうちは無いかな
2人居るけど危険だから乗り出さないでと言ってきくタイプのまま成長してくれた(壁も高め)、他の家では遊びに来た子供がネットにわざと落ちたケースをきいたことがある
義理の実家は暖炉があるから煙突の関係でリビングが吹き抜け
床暖とか断熱材駆使してるらしく寒さは全く感じない
でもやっぱり天井から垂れ下がる照明の笠の掃除ができてないのが気になる、トメトメしくてすまん
私は見た目が清潔で整頓されているのが好きなので別に吹き抜けは要らないんだけど、私以外の家族姻族は建売、マンションが嫌いみたい
そういう感性の人は吹き抜けに魅力を感じる傾向にあるのかな?と個人的には思う
中身少ないのに長文になってごめん
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:17.46ID:0+TYhu17
>>307
今時、吹き抜け
うちも、30年前の前の家は6mの吹き抜け入れたけど
ガラスは老けない、照明はお手あげ、夏は暑く、冬は寒い
個人宅ではあまり意味がない。セントラルヒーティングのある公共施設のスタリウムなら別。
余裕があるなら玄関ホールからオール空調にしてね
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 14:29:51.58ID:TPu3dwt3
気密断熱性能が良い家なら吹き抜けあっても問題ないのでは
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 14:36:53.39ID:2R2aOeGC
>>311
どんなに気密断熱良くても、同じ気密断熱の吹き抜け有り無しを比べたら、ないほうが暖房効率良いわけで
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 14:52:18.32ID:ihZwwKRN
ドア開けたら室内が全部換気されちゃうって言ってた
冬場は寒くてどうにもならんからやめた方が良いと聞いた
でも玄関だけ吹き抜けで大きなガラスつけてるおうちは夜はとても素敵な家に見えてうらやま
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 15:14:01.51ID:aNNXL+Ap
>>307
吹き抜けにするには向き不向きがあるんだよ
どんな障害を乗り越えてでも、どんなデメリットがあっても吹き抜けじゃなきゃ嫌っていうものが必要
うちは吹き抜けにしたから次に家を建てる機会があっても吹き抜け以外に考えられない
たまによそのマンション行くと、もう圧迫感で嫌になるw
天井も2,8mあるから(普通は2,4mくらい?)もう戻りたくない
ただし和室は普通の高さで病気や風邪などで寝込むときは低い方がいいと思う

吹き抜けは暑いの寒いの文句いうタイプならやめた方がいいよ
人間って個人差が大きいから、デメリットに耐えられないような人はやめた方がいい
例えば、キャンプ好きとかアウトドアが好きみたいなタイプなら
そこそこの体力を備えてるから向いてる気がする
最初の数年はエアコン+電気ストーブでけっこう寒かったけど
都市ガスストーブにしたらポカポカになった
効率は悪いだろうね
お金にもキツキツならやめた方がいいよ
車も同じで燃費が悪くて乗り心地もいまいちだけど絶対に四駆がいい!ってのと似てる
プリウスがいいって人も軽しか維持できないって人も、いろんな人がいるからね〜
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 15:24:47.69ID:AnHfpFHB
うちも吹き抜けだけど、吹き抜けは上ほうの壁に柔らかい太陽光が当たって
10時くらいになると、吹き抜け上部の白い壁全体が反射板になって、吹き抜け空間が、
ほわーっと白く輝く霧のように包まれる
夢は冷めるけど、たぶん掃除しにくい窓が年月かけて薄く白く微妙に汚れてきて
太陽光を乱反射してるのかもしれない
神々しい明るさというか、まるで天国ってこんなとこなんだろうなって光の雲の中にいるようになって
吹き抜けの細い窓から木漏れ日のように陽が射し込んで軽量毛布を暖めてくれる
天国に一番近いリビング

どんな風になるか画像検索したけどピッタリなのがない
吹き抜け窓がドーンと多きすぎるとちょっと陽射しがキツイかも?


毎日の10時〜3時が毎日幸せな気分にさせられる
なぜか飽きない幸せ
幸せホルモンのセロトニンがほんわか出てるんだろうね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 15:28:01.64ID:ZEUZ0Bfa
14畳の2階リビングで吹き抜け最大4,5メートルくらい勾配あり
2階リビングだと寒くないのかも。全然平気だよ
ちなみに、シーリングファンは一年中付けてる。昇降機付けたから半年に1度拭くけど埃がスゴイ
電気は壁付けのやつで埃はたまりにくそう
メリットは開放感と明るさかな
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 15:50:32.53ID:JkoPV7MV
毎回いるね
吹き抜けでポエマーになる人
若干引きつつ、味わってみたいとも思う世界観
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 16:04:26.54ID:VgDm0G6g
吹き抜けって単語でこれからしばらく天国リビングが貼られ続けるんだろうね。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 16:17:23.50ID:sLK9Su+7
吹き抜け窓で月を見つけると嬉しいよねw
昼間は飛行機雲を見つけるのがレアなので嬉しい
この時期の昼間は吹き抜け窓から射し込む太陽光が柔らかくて、毛布に当ててポカポカさせながら昼寝するのが極楽タイム、まるでポテチの幸せバターになってる
幸せの吹き抜けバターアジの開き
太平洋側の都市だからほとんど毎日が晴天
常に屋外の天気の変化がわかるのも好き
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 16:38:33.04ID:sLK9Su+7
冬の小春日和、ストロングゼロチューハイを頂きながら、炙ったスルメを口に運ぶ
ほろ酔い気分で映画を見ていると、吹き抜けから降り注ぐ柔らかな直射日光
間接的な日光じゃ絶対に駄目
幸せのセロトニンを生成する直射日光猿軍団に当たりながら
私は束の間に天使の給食
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 16:44:31.16ID:05bSLV4t
ドヤ顔で書き込んでるんだろうか
やりすぎてすべってますよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 16:59:25.79ID:UvJru9qu
吹き抜けでも吹き抜けじゃなくても陽当りが良いのは幸せだよね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 17:24:01.22ID:Gv7IyzHI
>>301
大家なんて貧乏人にボロ家を貸してひたすら搾取しながら孫にお金を流し込むドケチ野郎だよ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 18:11:15.71ID:0+TYhu17
>>316
あなた、もしかしてキャンディス ホワイト アードレー?
5万坪のアードレー家のお嬢様
 
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 21:12:52.86ID:9iJDlRsz
やっぱりドケチには天国リビングは合わなさそうなので、天井つけて2階にはフリースペースでもつけることにします。
ありがとうございました。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 00:35:50.45ID:pHQx2WPH
家計に余裕がないと吹き抜けは無理だって
大きなモノは維持費がかかる
でもGoogle画像みてても広すぎる吹き抜けリビングはオススメしない
あれはさすがに寒そう

吹き抜け窓が大きいのもやめた方がいい
夏に大きな窓は暑いと思うw
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 01:02:53.02ID:gmSAc6vn
ホテル日航東京ベイ、万座のANAインターコンチもヒルトン東京ベイもラウンジは吹き抜けでよかったわ
やっぱり、憧れるわよね。
お金あればあれ、そっくり持って帰りたいくらいよ
とにかく、デカい、広い、威圧と威嚇と威厳あるどやー!みたいのが征服感あってくつろげる。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 01:19:59.23ID:3XRebmaM
>>335
マイホームにそんな威厳ないよw
吹き抜けにキャットタワーとネット、迷路になってて上からオシッコが降ってくる現実よ。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 01:55:45.62ID:XZTOABfm
吹き抜けリビングの家に住んでる
賛否両論あるだろうけど子供は吹き抜け好きだよ
青空や月が家の中から見えるし開放感あるし明るいし

採光目的でリビングの壁一面を全部掃き出し窓にしてる友人宅で夏の日差しの強さと暑さにびっくりしたことがあるけど、吹き抜けの窓では暑さは感じないし冷房も普通に効く
デメリットは冬場の暖房効率が悪いことくらいかな
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 02:08:15.98ID:+/7vZKCW
ぶっちゃけ
吹き抜けで夏に一日中、冷房してたら月に5万とかいくよ

子供部屋でも冷房つけたらもっといく
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 05:28:14.83ID:xdM6nz42
>>337
リビングの窓もひさしがあると大丈夫だよ。
夏は奥まで日光が入って来ないから。

逆に冬は暖かい。
地域にもよるけど昼間は暖房は要らないよ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 07:52:06.72ID:JfvurAcS
>>339
ほんこれ
四季がはっきりしている日本家屋の昔の知恵だよね
夏は太陽が高い位置にあるから長い軒で日差しが入らないし
冬は太陽が低いから日差しがたっぷり入り晴れた日は家中暖かい
今の住宅デザインだと軒が全くない家が増えたけど
リビング一面南側で掃き出し窓なら長い軒をお勧めする
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:30:13.07ID:byEi648W
>>338
今時の高断熱な家ならそんなにいかないよ。

4LDK全部屋を不在時も含めて24時間27度にキープしても
冷房費は月3000円くらいだよ。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:31:17.33ID:Dg6JzKIE
パッシブハウスの考えだよね
風の通り方、太陽光の取り込み方とか全部計算してくれる
吹き抜けはエアコン1台稼働の家とかだと必須じゃない?空気の循環しなきゃいけないし
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:48:00.75ID:wJdxF3+n
長い軒が台風で煽られて雨漏りに悩まされたり
台風の時の下から巻き上げる風圧は凄まじい恐ろしさ
タンスなんかでも天板を上に金づちで叩くと簡単に天板(家でいう屋根)が抜けちゃう
上から下への力には強いけど、下から上への力には弱い
軒先が長いのも危険

さらに、軒先が長くて重い屋根のせいで地震に弱くなったりする
最近の戸建はそういう雨漏りや地震倒壊に問題が出ないような作りに振ってるように思える

阪神大震災が起きてから、近年の家は地震対策に重点を置いてる傾向がする
屋根も軽くなった

エアコンが発達したり、日よけもいくらでもある今の時代に軒はどれほど必須構造ではないのだろうね
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 11:07:18.16ID:wJw28IDB
吹き抜けで高いところに窓があると、日中は日が入ってきて暖房いらないわ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 12:06:51.03ID:MgbEMOZ8
この時期、今年は特に、吹き抜けだと陽射しが入ってきて寒くもなくていいよね
あー寒い!って思うのは年に数回の雪が降る日くらい

北陸東北、山間部で日照時間の短い地域はちょっと考えた方がいいかも
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:12:44.49ID:i6xzxQvc
この時期、窓から日が入って暖房いらないくらいの家って、
夏はどんだけ地獄なんだろうか
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:36:12.28ID:wJw28IDB
日差しの角度が違うから夏は入ってこないよ
秋口くらいから入ってくるけど、秋の一時期は直射日光で眩しいんだよね
それは困ってる
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:41:59.05ID:wJw28IDB
あ、換気をするときに高窓と、普通の窓を開けると一気に換気できるって設計士さんが言ってた
効果はよく分からないけどw
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 13:54:49.12ID:T3ao0LsY
>>347
不思議と夏は吹き抜け上半分に熱い空気が溜まってる
その空気を2階の上部の窓から抜いてると熱い空気も下まで降りてこない

効率は悪いと思うよ
節約したいなら吹き抜けはやめた方がいい
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:05:21.29ID:ZmUBXPdZ
>>350
蟻塚効果っていうらしい。
熱帯のアリ塚は上下に穴が空いてて、涼しい空気が下から入って熱い空気が上の穴から抜けて天然のエアコンになってる
さすがにそれが冷房にはならないけどねw
吹き抜けだと吹き抜け空間がごっそり部屋の熱い空気まるごと上に上げちゃう

逆に冬に2階の窓を開けてるとスースー冷気が降りてくるよ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:07:07.70ID:0/4hYvjh
南隣に家があるから冬は少し日当たり悪くなる
隣の家はもう古いから、もし更地になって売りに出されたら少し無理してでも買いたい…
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 14:09:42.23ID:wJw28IDB
>>353
そんな感じなんだ
風は高いところから低いところへ流れるからみたいなこと言ってたよ
そういえば、夏の暑い日に冷房をつける前に窓を開けて、シーリングファンを上向きに回すといいとも言われた
そこまで暑いと思ったことないからやったことないけど
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:35:42.66ID:i6xzxQvc
リビングでぼんやり天井見上げる趣味も無いし、
年中一定の温度で過ごしたいし、
リビングの音が2回に丸聞こえなのもイヤだし、
私にとったら吹き抜けなんてデメリットしかない
延べ床面積もかなり減るし、ホント何が良いのかと思う
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 15:47:34.87ID:dyGRRGn3
>>343
軒は2メートルくらいで十分。
あまり長いと冬に日差しが届かない。

それに軒がそんなに弱いなら、カーポートはどうなるの?
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:48:13.72ID:7MiqHbTb
まさに今日知人の家に午後お呼ばれして、吹き抜けだったから上見たら確かに幸せの白いバター?みたいな光が射してた
おっ!ほんとに白いやんけ!と思ったら細かいホコリに光が当たって白く光ってたよ
これのこと?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:14:08.13ID:+9QGh4DT
>>359
カーポートも付けたいけど台風の強風が怖いから付けられなかった

軒は見た目じゃわからないけど、低気圧が過ぎた強風の日は1日ふわっ、ふわっっと突風が吹いてる
その度にコンマ1ミリでも動いて
それ何万回も栗かえれてる
耐久性テスト実験のように

こういうのって珍しいほど心配症の性格だからであって、気にしない人は全然気にしない思うよ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 19:27:16.60ID:h0jG3X52
>>361
ホコリがキラキラするのとは違う

窓ガラスが豪雨で汚れを落とされては落とされては
ガラスに残ったモヤモヤが天然のすりガラスで乱反射して
吹き抜けの上部空間を包み込む

あ、そろそろもういいわ
これだけ説明してわからないならもういい(笑)
うちだけの奇跡かもしてないから
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:47.15ID:GL3Zuq7K
別にデメリットを感じればつくらなければ良いしメリットを感じる人がつくれば良いだけでしょ
まさか自分の意見が絶対なんて思ってるバカはいないよね?
それにしてもくだらないわ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 23:19:41.80ID:TXsyk09j
>>369
じゃあ一生吹き抜けの高コスト浪費エネ住宅で消耗してて下さいね、掃除できない埃だらけの天窓もセットで付けて下さい
期待しています♪
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 23:29:56.88ID:CqhGXyA3
そもそもリビング階段って建築コストダウンのためのものだよ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:06:06.44ID:QQG3dBZI
コピペじゃないのかこのレスまでいれてコピペなのかとりあえず天国やら奇跡やらクッソ笑った
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:29:40.99ID:AW0GezDN
なんでもかんでも、憧れの金髪とアメリカの豪邸真似して勝ち組の成功者気取りでアホらしい
一方、都内では極寒の北欧の真似してトリプルガラスいれて自慢している人も多い
自分たちの地理的気候は全く理解できていない人
因みに、お隣は、今、流行りのハワイココスヤシを200万円で購入したが英語を話す教養はない
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 01:01:08.29ID:UrBFJ56l
吹き抜けある人は誰も光熱費のことは気にしてなくて、吹き抜け否定派の人は光熱費を気にしてるもんね
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 01:18:34.18ID:AW0GezDN
>>374
あなた、イライザね
イライザの意地悪なんて負けるもんですか
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 04:05:02.68ID:4QSRM4Ea
吹き抜けまではいかないハイサイドライト?を検討してるんだけど、取り付けた人る?
吹き抜けにするほど間取りの余裕はないけれど、南に家が迫ってるから光を取り入れたい
デメリットあったら教えて
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:02:07.33ID:G89VPpPF
>>378
ふつうの天井高でハイサイドライト付けるってこと?
掃除が少し面倒なこと以外デメリットは特になさそうだけど、
テレビの設置面にハイサイドライト付けてる家はテレビが見にくい時間帯はないのか?って思ったりはする
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:47:41.72ID:yJbUQ9H3
みなさんキッチン、トイレ、洗面、脱衣所とかの床材ってなににしてます?

タイルがカッコいいかと思ってるけど、冬がかなり冷たそうで躊躇してる。なお、床暖房はつけません。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:50:45.26ID:4QSRM4Ea
>>379
ああごめんリビング上の天井を1×4マス分中二階程度の高さにするみたい
半端にへこむ二階はロフトみたいに子供部屋のベッドになる予定だとか
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 14:22:58.13ID:AW0GezDN
>>380
うちは、大理石にしたわ
それもイタリア産、ホワイトシルバーのビアンコカララ
サニタルームにそそぐ明かりが虹のように七色に輝くのよ
お金がない人は、セラミックタイルでもいいと思うわ
木の床なんて、やめてよね、馬小屋じゃあるまいし・・・
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:02:35.53ID:CAVw5Xgg
いっそ塩ビの方が冷たくなさそうかなと思ってるけどどうだろう。

床暖房ないからツルツルしそうな石は凍死してしまう。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 15:05:25.42ID:ynuKNAC9
>>384
確かに冷たくないし、水が散っても跡になりにくいけど、おしゃれではない
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:02:27.13ID:CGSx0ook
キッチンは普通に他の部屋と同じ無垢床
他の場所はサニタリーフロア
お掃除がとても楽
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:15:38.60ID:u0CmosRI
うちもサニタリーフロア
キッチンはリビングからの続きのそのままのフローリングで冬は私がもこもこのスリッパ履いてるから特に問題ない
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:21:31.39ID:kjK4k91X
ワガママな話しだけど、クッションフロアを歩いた時のあのフワフワ感は苦手なんだ。

なので、タイル、塩ビ、コルク辺りが候補なのです。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:40:51.31ID:kjK4k91X
風呂から上がった子供を拭くの時間かかるのに寒いので嫌じゃ無い?
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:55:29.17ID:ix5uqIid
>>392
それ考えたら大理石なんて絶対嫌w
濡れた子供追いかけて滑って転びそうだわ
どこかにぶち当たるまで止まらなさそう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 20:15:47.04ID:kjK4k91X
クッションフロアはあのフワフワ素材が入ってるやつで、塩ビは直張りで踏み心地が硬いやつという表現です。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:02:16.19ID:kjK4k91X
そうそう。リノリウム的なやつのこと。賃貸マンションとか大体そうじゃない?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 21:27:17.72ID:1VlOJJUi
>>395
そういう違いがあるの?
自分はクッションフロア選んでくださいってHMのカタログからペラペラの選んだよ
だからその薄いのもクッションフロアだと思ってた

そのペラペラクッションフロアを大理石柄でトイレ用に選んだら役所の家の評価に来た人に
「これ大理石ですよね」って疑われてめちゃめちゃ焦った
奇跡的な光の入り具合とかで本物っぽく見えちゃったんだろうね
ここ建売なので図面に書いてあるものしか内装は選べないんですと悲しい話をした
触って叩いて納得して帰って行った

あの時だけしか光の奇跡は起こっていない…
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:40:53.85ID:u0CmosRI
>>390>>392
脱衣所にエアコン付けたら全部解決
そして子供が小さいうちは、お風呂に入る時だけ脱衣所の床にお風呂用の可愛いマットとか断熱できるものを敷いてその上で着替えさせたら床材なんて親が気に入ったもので何でも大丈夫ですよ
脱衣所エアコンは個人的にはダイキンのココタスがおススメ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 00:21:45.53ID:LET8/0jy
お風呂場でおしっこしたことがある親子93%

トイレ付きユニットバスはとても便利です

プライベートにひとついかがですか?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:27:58.33ID:kH9ZPHJ1
>>402
うち新築だから
ちょうど発売されたので組み込んでもらったよ
今年初めての冬は、少しも寒くないわ〜
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:58:59.82ID:FZ6c9aoj
うちはLDKの隣が脱衣場だからドアを開けて暖めてる。

前住んでたアパートが廊下を通らないと風呂場へ行けなくて寒かったから、廊下を通らなくても行ける間取りを選んだ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:17:51.90ID:OLUzLbkv
>>404
私もそれが理想なんだけど、子供が小さいうちはいいけど、大きくなったらやっぱりリビングとは遠いところにある方がいいのかな
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:25.33ID:pT9PSP3P
>>399
素直に脱衣所にも床暖入れておくのがいいと思うけどな。
床が冷たくないのは快適だよ。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 13:18:23.26ID:yfoPj8My
床暖の流れになってしまったら申し訳ないんだけど、床暖勧めてくる人って○条工務店で建てた人?
それ以外にもいる?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 16:19:21.85ID:N6MDvQKG
シロアリ屋の独り言
床暖房とシロアリ

近年、床暖房をする家が増えているようです。
たしかに床暖房をすると室内も暖かくなって冬場は快適
ですよね。

でも、室内が快適ってことは、同時にいろんな虫たちに
も快適な環境になる・・ということを忘れないでくださいね。
冬でも床暖房だと床下の温度も上がるので虫たちには
ハッピーでしょうね。

このお宅は数年前に浴室から大量の羽アリが発生した
ことがあるそうです。で、浴室手前の脱衣場は床暖房を
しているそうです。浴室はタイル張りで脱衣場が床暖房。
こりゃあシロアリにとっては嬉しいだろうなあ〜。

で、その脱衣場の下がどうなっていたかというと・・
いや、その前にそもそもの異変を感じたキッカケから
紹介します。

外壁の塗装をしていた職人さんが、浴室の外壁が何か
おかしい?と気づいたのが最初でした。

で、大工さんが浴室の外壁をカットして剥がしたら・・・

腐朽とシロアリでボロボロになっていますね。

防除士の方からすれば現場でよく見る光景ですよね。
タイル張りの浴室の場合は大抵こんなになっています
よね。

あー、「床暖房とシロアリ」なんていうタイトルにしたのに
外壁の内側の写真ばかりでごめんなさい。
つい、外壁の裏側も見てほしかったもので・・。

床下がどうなっていたのかは次回に紹介しますね。
ほぼ予想通りの被害になっていました。

http://siroari.blog.so-net.ne.jp/2014-04-02 ;
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:25:07.67ID:XVAJNHfH
>>405
子供は小さい頃からその間取りだから、そういうもんだと何とも思わないと思うよ
気になるなら二方向に扉を付けとけば良い、リビング側と廊下側と
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:34.98ID:GFOgtEeS
土地が決まらない
広さと日当たりがネックなA
信号のある小さな交差点にあって南と西が道路に面する広いB
Aは最寄り駅との中間地点に小学校と中学校があって道路もほとんどがスクールゾーン
スーパーも近くにあって環境はいいんだけど土地が広くないから間取りで諦めなきゃいけないことが多いと思う
どうにも決めきれないからもっといい土地が出てくるまで待とうか迷う
でももう30過ぎたし早くローン組みたい
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:56:27.93ID:KNd/+wG8
シロアリはゴキブリの仲間
小さくて群生してて白いからシロアリと名付けただけ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:24.32ID:wqKykz3X
窓について教えて!

リクシルの窓で検討中です。冬寒いのは嫌なので全部の窓のグレードを上げたら数百万レベルでアップして驚愕しました。

みんなの窓の種類(引き違い、縦滑り、横滑り、fixなど)とグレードで工夫されたところと、その実感を教えてください!
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:16:25.26ID:FZ6c9aoj
>>414
廊下とか玄関とか妥協出来る窓はない?
その辺を削るだけでも多少は節約出来るよ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:20.97ID:kH9ZPHJ1
>>406
うちは床暖は要らないので付けなかった
個人的な見解ですので付けた人には申し訳ないが
実家が付いてるんだけど、あんなに高い費用かけて導入したのにメンテも面倒だし故障して数百万かかってたあかんやつ
床の上に何か敷いたら冷たくないし年間3〜4ヶ月のためにそんな費用かけたくない
>>414
ものすごく高い窓は割れた時に後悔するから、インプラスにした
どうせ窓枠なんか使わないし
窓枠に物置いてる家って何だかんだ貧乏くさいから、それならばインプラス入れようぜ!って夫が提案してきた
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:42:12.45ID:UDOVwxvq
>>418
10年目だけどメンテしたことない
故障もしてない
初期費用は10万ちょっとだった気がする
数ヶ月だからなくても過ごせるんだけど
あるとやっぱり全然違うんだよね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:16:17.39ID:N24csGFJ
インプラスプラマード系は窓掃除と開閉の手間が2倍だと思うと新築には正直微妙
古い家の改修とかには効果絶大だとは思うけどね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:00.45ID:F+84BZ7G
実家がガス床暖導入25年だけど壊れたことない
冬場のエアコンが嫌いだから無名HMで建てた我が家も床暖導入した
朝起きて床が暖かいと幸せ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:36.09ID:FZ6c9aoj
うちは古いから床暖房ないんだけど、保育園が床暖房付いてて、我が家も欲しいと思うよ
あの感じは他の暖房じゃ真似出来ない
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 00:41:13.81ID:HZf6HzSE
うちも実家がガス床暖築20年だけど壊れたことないわ
自分が建てるときも当然のように導入した
実家と同じ工務店だからすぐ壊れる心配はしてないけど
故障で数百万もかかるものなん?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 01:12:47.96ID:R5opGcB3
海の近くに家を建てた方はいらっしゃいませんか?
潮や台風の対策はどのようにされましたか?
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 05:14:22.50ID:kbpaN1LJ
>>424
数百万は言い過ぎだけど、要交換になったらフローリングも張替だから100万近くは飛ぶね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:14:47.01ID:R+yf0fHi
床暖房が壊れてお金がなかったら修理しなければ良いだけじゃないの?
ただのフローリングとして使うには問題ないんだし。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:37:38.60ID:Wc0sBVR1
ラグを敷くのと床暖房つけるのは天と地ほど違うよ
床暖房って何も床だけが暖かい訳じゃなく下から熱が出て部屋全体が暖まるんだよ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:24:42.16ID:7Dl4qVVB
>>417
埼玉県西部です。そんなに極寒の地ではありませんが、幅4m、3mの開口部をいくつかつける予定なので冬を怖がってる感じです。

いまのところ、ハウスメーカーの定時ではほぼ全て掃き出し窓なので、うまく変更できないか模索中です。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:43:49.75ID:EQJNNU4i
床暖、滅多に壊れないけど壊れたら大打撃だね
職場の人は壊れて後悔してた
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:11:38.00ID:h5ULGUIq
>>427
最初から無いなら無いなりに過ごせるけど、
床暖の生活を知ってしまったら修理しないという選択肢は無いのでは
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:44:42.12ID:cCnMrB1/
小学校までの距離は近い方がいいですか?
脚力をつけるためにあえて離した方はいますか?
子どもが今3歳1歳で戸建てを考えだして土地を探してる
最寄り駅の北側に小学校と中学校がある
候補の土地が北側で小学校まで大人の足で10分、延長線上にさらに8分歩くと駅
今住んでいる南側の自宅から小学校までは徒歩25分
でもなかなかいい土地がない
北側の土地にしてしまうか南側で良さげな土地を探すか迷ってる
共働きで通勤手段は電車
保育園は南側だけど車で送迎してるので車NGになると思う小学校までの距離がネックです
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 10:08:55.13ID:O2rDlP5L
>>432
子供の性格と、親がどれくらい学校と関わりたいかによると思う
(あと原則禁止だろうけど、学校まで親が自転車で行っていいか、学校付近に駐輪所はあるか)
うちの子は集団登校ない片道徒歩10分でも送り迎えないと学校行かなかったから、今は学校まで近いという条件で転居先を探してる
PTAとかやってると親も何回も(下手したら日に往復も)行くことになるから近いに越したことはないと思うよ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 11:51:28.62ID:HZf6HzSE
うーん
>>418の人は「床の上に何か敷いたら冷たくないし」と書いてるくらいで
いわゆる床暖のよさは実感しなかったみたいだし、もしかして電気の蓄熱式なのかなと思った
温水だったら普通経年で故障して直すのボイラー側で(それは数十万)
床めくって温水パネルのほうを取り替える工事はまずめったにないといわれたんだよね
工務店の施工がよほど悪ければわからないけど
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:56:05.85ID:apGDZjl9
>>432
近所に同じくらいの年の子がいれば一緒に登下校できるから多少遠くても良いかなとは思うけどね。
でも出来れば近い方が色々気を揉まず済む。
うちは子供の足で25分かかるけど
土日の部活は周りに同じ部の子がいなくて
一人で行かなきゃならないから送迎してる。
夏休み冬休みも部活がある日は送迎。
自分が短時間パートだから送迎出来るんだけど仕事持ってる人ならやっぱり自宅と小学校は近い方が楽だと思うよ。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 14:11:38.32ID:JjMTJnMB
寒い地方のご家庭で床暖と薪ストーブ導入数比較したら、
床暖の方が多そう、何となく
見た目素敵なのは薪ストーブだけど、手間かかりそうだもんなぁ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 14:41:24.69ID:Mrd756Fb
寒い地方は灯油でセントラルヒーティングだよ
薪ストーブなんてよほど古い家か趣味だよ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 14:54:10.63ID:wijGXNGX
あ、ガス暖炉の炎は偽物なんだね
ガスストーブを見てるときにチラッとみただけだから勘違いしてた
調理が出来なきゃ暖炉の意味がないわ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:18:16.53ID:HWx92x5r
幼稚園、小学校に子供さんを通わせる皆さん
お疲れさまです
でもこれから本当の苦労が始まります
学校行事にPTA、習い事に塾通い、部活のお世話、受験と親は休む間もありません
そのうえお金も莫大にかかりますが必ずしも子供は優秀とは限りません
子供が自立すると次は親の介護問題です
特に認知症を患い家で介護すると詰みます
施設に入れると1人当たり毎月25万かかりますし両家合わせて4人の親がいるわけですから2名同時に認知症というケースも散見されます
長い人生を有意義に過ごすために頑張ってください
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:42:42.98ID:1mYD5H99
>>423
来世に期待しよう
死ぬときは生まれる前の時と同じ記憶がリセットされるから
怖くないよ。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:57:00.07ID:emn1jdPW
>>432
うちの地域?ってくらい状況が似てる。
ちなみに我が家は南側。
発展してるのは南側だから、南側で駅に近い所を選んだよ。

小学校は集団登校で帰りは学童へ入れてるから、車で迎えに行ってる。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:50:21.20ID:lyAYX/hd
>>418
床暖房がなきゃ体調がきつくて生きられないっていう貧弱な人っているんだよ
勉強ばっかやってきた子とか
運動部にも入ってなかった子とか
運動部なら真冬でもグラウンドに寝転がってストレッチしたり真夏にグラウンド走り回ったり
年とって全然体質が違うと思うよ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:10.00ID:0rECt2ro
シロアリ屋の独り言
床暖房とシロアリ

近年、床暖房をする家が増えているようです
たしかに床暖房をすると室内も暖かくなって冬場は快適
ですよね。

でも、室内が快適ってことは、同時にいろんな虫たちに
も快適な環境になる・・ということを忘れないでくださいね。
冬でも床暖房だと床下の温度も上がるので虫たちには
ハッピーでしょうね。

このお宅は数年前に浴室から大量の羽アリが発生した
ことがあるそうです。で、浴室手前の脱衣場は床暖房を
しているそうです。浴室はタイル張りで脱衣場が床暖房。
こりゃあシロアリにとっては嬉しいだろうなあ〜。

で、その脱衣場の下がどうなっていたかというと・・
いや、その前にそもそもの異変を感じたキッカケから
紹介します。

外壁の塗装をしていた職人さんが、浴室の外壁が何か
おかしい?と気づいたのが最初でした。

で、大工さんが浴室の外壁をカットして剥がしたら・・・

腐朽とシロアリでボロボロになっていますね。

防除士の方からすれば現場でよく見る光景ですよね。
タイル張りの浴室の場合は大抵こんなになっています
よね。

あー、「床暖房とシロアリ」なんていうタイトルにしたのに
外壁の内側の写真ばかりでごめんなさい。
つい、外壁の裏側も見てほしかったもので・・。

床下がどうなっていたのかは次回に紹介しますね。
ほぼ予想通りの被害になっていました。

http://siroari.blog.so-net.ne.jp/2014-04-02
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:54:07.53ID:0rECt2ro
逆に考えると近所に床暖房の家があったらそっちにゴキブリ、虫、シロアリが吸引されるからありがたいのか
それともシロアリが寄ってきて迷惑なのか

下手したら近隣にも迷惑がかかるよね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:03.76ID:0rECt2ro
床暖房とシロアリ
シロアリとゴキブリは同じ虫


みなさん、こんにちは。

今では床暖房もかなり広まってきましたが、以前、床暖房がまだ
珍しかった頃にこんな経験があります。

たしか、1月の寒い時期に某居酒屋に行ったとき、座椅子の後ろ
をひょいと見ると、
フローリングの隅をゴキブリがススーッと元気に
走って行きました。ギョッとしました。

フローリングに触ってみると暖かい。床暖房でした。
なるほどねえ、と思いました。冬場でも床暖房はゴキブリにとって
は快適なんだ。
人間にとって快適な環境は、いろんな虫たちに
とっても快適なのは当然ですね
http://shiroari2.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31 ;
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:42.63ID:0rECt2ro
【住宅】わが家が床暖房を見送った理由

http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453466888/ ;

287 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 14:41:49.38 ID:vFSiOH8v
床暖房を入れたら固定資産税が高くなって盲点だった
温水式だったからまだ安い方だったが

290 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 15:02:36.94 ID:KQw3YqD+
東京の場合、なにげにネズミやらハクビシンンやらが増えまくってるから、常に暖かいと入り込んで齧られて壊れそう

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:42:15.09 ID:v0GA1YGb
ゴキブリは増えるらしいぞ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:59:19.87 ID:PenMLJD9
床下がネズミの温床に。。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:58:00.53ID:FDf6pxL4
床暖房の固定資産税、思い出した!
永遠に税金なんて取られるって知って、馬鹿馬鹿しくて床暖房やめる理由にもなったわ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:59:12.41ID:Sts9T4Ln
蓄熱式床暖房と普通の床暖房どちらにするか迷っています。

いわゆる土間床工法というものでしょうか。正直あまり良いうわさを聞きません。
(追記:すみません。蓄熱式床暖というのが土間床じゃないのだったら以下はすべて的外れですので,無視してください)

質問者さんがまさに心配しておられるように、一番気になるのはシロアリのことです。シロアリに対して100%の完璧という対策は現状の技術ではないと思いますが
(先日もNHKでカンザイシロアリの特集報道をしておりました。怖い!)、基本的な対策としては、基礎のコンクリートと木材である土台をできるだけ離し、
その間に蟻道を提供するようなもの渡さない、ということのようです。しかし、どんな家でもコンクリート部分が高く家の床と近づいてしまう部分がある。
風呂と玄関です。このうち風呂は床組みがないのでまだましですが、玄関は基礎が下がっていてコンクリートもポーチとつながっているので、
実際シロアリ被害が一番多い場所だそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322864133 ;
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 21:59:48.08ID:e1wDVOly
ねずみをほっておくと、思わぬ災難が・・・


ねずみは大敵!
◆ご家庭の屋根裏や床下などに住み着いた「ねずみ」は、様々な悪さを起こします。

◆ただ単に「騒がしい」とか「気持ち悪い」というだけでなく、そのまま放っておくとダニが増えて思いもよらぬ病気になったり、最悪の場合火事に見舞われることだってあり得ます!


http://eternal-eien.com/nezumi/index.html ;
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:26.61ID:TK1dgykf
床暖房→ネズミ→電線かじって火災

これが怖いね


床下蓄熱暖房→シロアリが来る?

基礎施工が始まってるってのに

「蓄熱式床暖房はシロアリを呼ぶ」

ということを初めて知りました(実に平和な男・・)。

●ここから私の経験になります。
 最近解体した我が家は、築27年の木造二階建て。三十路前でした。
 築19年の時点で購入し、2年目で

 風呂の浴槽の内側にネズミが住んでいることに気づきました。


●気づいたのは冬です。っというか冬しかネズミは来ませんでした。つまり、浴槽に残ったお湯で、暖(だん)をとるために来ていたのです。

●ネズミども(たぶん複数)浴槽の内側に断熱材として入っていた発泡スチロールをかじり倒し、
それを給湯器と壁の穴とのつなぎ目に開けられたわずかな隙間から捨てて、
浴槽内に巣を形成していったのです。
 おかげで冬場の肝心な時期に、全く保温力の無い浴槽となり、夏場は浴槽内に残った糞などの臭いが漏れて、トンデモナイことになりました。

●「床下蓄熱暖房→シロアリを呼ぶ」は、この経験から私の中ではただの「可能性」では無く、現実味を帯びた重大な話に膨らんできました。
 確かに幼少の頃から「虫博士」と呼ばれ続けた身(笑)としては、シロアリが年中活動しているのは知っていました。
さらにそこら中に発生する虫だということも知っています

そうすると、オレ的生物学的根拠で対策を考えてみると

@家の周辺に倒木や木片、壊れた家具などを放置しない。

A4月中旬から6月下旬までは駆除剤・防虫剤などで女王アリ対策をする。

B「森林に囲まれている」などのシロアリとの接触が避けられない環境であれば、「床下蓄熱」などのシロアリへの好条件は、
あえて避ける(でも個人的には他に方法があるような気がするのですが・・)。

http://goufcustom./ ;
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:01:08.06ID:XpPu7Mg4
じゅうたんにはダニが多くいる、床暖房があるとダニは少ない

ネズミに寄生するダニ・イエダニ

ネズミの駆除は全国から寄せられますが、多いところと少ないところがあります。
問題になっているのは家ねずみと言われているボブねずみや二十日鼠クマネズミといった種類のネズミです。

昔はあまり民家にはいなかったのですが、最近でお民家などにも出没して被害が出ていますねずみがなぜ悪いかというと病原体などをたくさん持ち運ぶからです。

ダニより強い生物です。

このネズミにはダニがたくさん帰省します。

特に家ダニというダニが生息しています。
家ダニは吸血するダニでネズミ以外の人間や猫などにも吸血します。

家ダニを駆除するにはネズミを駆除する必要があります。

http://iceodogcollars.com/zyutan.html ;
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:01:22.98ID:Ve9MC6l2
そういえば床暖房ある主人の実家はミニマリストなのにゴキブリいたな、暖かいところが好きなんだね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:13:58.05ID:a73o+5iF
>>458
これ読んでてはっと思った

床暖房

ダニいない

幼少期にクリーンすぎてアレルギーになる
(研究ニュースあり)

のかも
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:10.99ID:Rrb5P0HY
毎度のコピペを発達みたいなやつが連投してるだけじゃん
床暖と聞くと大量のコピペを貼るルーチンをしなきゃ気が済まないっぽい
病気の人だよ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:28:24.48ID:YhqaFJQ0
床暖房は快適なものには違いない。
ただイニシャルもランニングもコストは高めというところがダメなだけじゃない?

ダメになれば床も含めて全部換えられる資金があるなら、即決で床暖房にするよね?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:31.73ID:kdkK9JKO
最初に不自然な床暖推しが始まってたから
床暖房の真実が出されたw
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:49:21.33ID:jVHGoYrg
床暖房のデメリット、メリットを全部知ってから
決めるのは各自でいいんだよ
雪国とか山間部の生活なんて知らないから必要な地域もあるだろうしね

床暖房気持ちいい〜だけじゃ済まない現実があるから
ネット社会は隠せないってw
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:52:52.79ID:8ZkyguzP
>>461
今の親が子供の時に床暖房で育ったならいいけど
床暖房で成長させるとどんな大人になるのか、どんな老人になるのか不明

戦後の寒い住宅で生きてきた老人たちの方が、かえって屈強で元気で長生きなのも気になる
軟弱に育てて60代で死んだら年金貰えないで終了だよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:08:05.05ID:E6dwmfqN
>>467
戦後の寒い住宅云々なら、エアコン暖房も床暖房と同じ危険性があるから、
屈強で元気で長生きしたいなら、やはり石油ストーブか練炭がいいね
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:13:43.14ID:2wSOYw7N
うちはマンションだから強制的に床暖房ついてて使ってるけど、無ければ無くても別に問題ない
それよりどんな寒い空間でも一瞬で暖まるガスファンヒーターの方が暖房器具では最優先だわ
もし新築するとしたら床暖より全部屋にガス栓がほしい
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:25:45.56ID:2gOJB4au
ガスファンヒーターよりエアコンの方が足先まで暖かいし部屋全体を早く暖めるよ
2年前にエアコンを最新型の一番良いやつに変えたからなんだけどね
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:10.16ID:kogUmtQ5
床暖無理なら何にすればいいのか
パネル?FF?エアコンだけじゃ心許ない北国だから迷うわ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:50:45.20ID:4wKxjsW4
>>467
マジレスすると屈強な人しか生き残ってないんだよ

今の老人と同世代で幼い頃(あるいは若い頃)に死んだ人の数調べてみな

平均寿命のからくりとかで…

スレチなのでこの辺にしとくけど
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:39.52ID:/e4r3Rqw
大正生まれや昭和一桁生まれは、体が弱かったら小さい頃に死んでるんだよね
今みたいに病弱時でも普通に成人できたような時代じゃない
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:04:38.69ID:76QtnVTe
>>470
床暖房>エアコン>戦後の貧困すきま風

って散々、床暖房さんが言ってきたんでしょ

エアコン天然ガスストーブだけなら適度に寒くて床暖温室育ちよりは多少マシ

田舎のすきま風家の子供なんてもっと強いよ
そういう子供と同じスポーツなんかすると体の出来の差を感じる
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:06:38.44ID:YhX9MAYi
>>471
うちも都市ガスファンヒーターにしたら十分になったわ

なぜか全然ゴキブリが来ないのは床が座ってるとこ意外は冷たいからかなと思ってる
移動はスリッパ履けばいいだけだし
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:08:57.49ID:fgPS/oyj
>>473
北国なら北国の人に聞いた方が絶対にいいよ
ここは都市が多いんじゃない?
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:13:13.86ID:fgPS/oyj
>>474
それは病気の治療が進化してない時代のせいでしょ
ワクチン、抗がん剤、栄養
暑さ寒さの関しては確実に老人たちの方が屈強
自分達が老人になったころは今の老人よりもはるかに軟弱
気温差とかに弱くなる
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:15:18.62ID:ARGK657+
床暖房で24時間ヌクヌクはダメ
適度に寒いのも過ごさないと
温度差も必要悪

いつも床暖ヌクヌクしてたら中高年でヒートショック1発でチーンだよ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:20:04.31ID:1qm07+kS
もう床暖房買っちゃった人とは噛み合わないからいいんだよ
自己肯定に必死だから
もしくは業者

これから床暖房を考えてる人は業者にいいとこばかり聞いてないで
いろんなネット情報を見た方がいい

ここまで床暖房否定してきたけど、自分の情報じゃないから
客観的な世間の情報

それに対して床暖房推しの人は客観的じゃなくて自分の感情論ばっか
シロアリゴキブリにも反論もできてない
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:48.28ID:1qm07+kS
>>474
もっと言えば

戦後の老人たちが、床暖房で生きてきて
食べ物もなく治療も未発達だったと同じ条件にしたら
もっと死んでたと思う

冷房や床暖房でヌクヌク育って飢餓で治療も未発達ならもっとたくさん死んでた
暑い寒いで鍛えられたからたくさんの老人が生き残った
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:59.53ID:GYGjjcua
だから資金力があれば、解決なんだって。
構造体含めて立て直せばいいんだから。

いまの日本人が床暖房で早死にするなら、将来の老人層駆除を目的として全家庭に導入すべきだわ。

人間なんて若いうちに金使って楽しんで、ボケる前にタヒるべきやろ。子供・孫世代に苦労負わせてまで生きようとするのはどうかと思う。

長生きしたいなら、子供に渡せるもの渡して、特養に死ぬまで入ってられるくらい稼いでから言ってほしい。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:48:55.81ID:7RnavBrh
具体的に言うと
床暖育ちの老人は入院する病院の共同部屋でも寒さに震えそう

病院なんて普通の人にはぬるくてちょうどいいのに
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 08:09:38.34ID:7MkFtnA4
>>479
零下になる事がほぼない地域だからわからないけどそうなんだね。知らなかったよ。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 09:55:28.40ID:+aahjgvy
>>433>>435>>442
遅くなりましたがレスありがとうございます
確認したらやはり学童は車送迎NGだった
朝は集団登校だからそんなに心配してないけどやっぱり近い方がよさそうだね
南側の駅近にいい土地がでればいいけどいつになることやら
根気よく探してみます
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 10:26:08.73ID:h8liE+XK
ガスファンヒーターは点火が早いからいいよね
エアコンは暖まるのが遅いけど、ガスファンヒーターは周辺だけでも点火と同時に暖まる
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 11:04:07.21ID:eyh28t4s
ガスファンヒーターの加湿効果を知らずに使ってひどい目にあった
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 13:09:04.21ID:NogmaMSk
ガスは定期的に換気しなきゃいけないのが嫌
せっかく暖めても冷たい空気と入れ替えなんて
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 13:14:09.86ID:Il4+INnO
まあでもエアコンはどう考えてもコスパ良いよね
冷房暖房機能を両方兼ね備えヒートポンプで電気代も安い
特別な事情がない限りメインにエアコンを使うのは悪くないと思う
他の暖房器具と併用したりある程度暖めた後でスイッチしてもいいし
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 13:26:25.76ID:oOIJMNxl
うちはエアコンで年中半袖短パン裸足生活可能な地域なんだけど、
寒い地域でリビング階段のお家とかは、床暖じゃないと辛いのではないだろうか
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 15:38:40.02ID:Lv2INapL
床暖なら一条みたいに全館床暖で冬中ずっとつけっぱなしじゃないと良さがわからない気がする
でもそうするとお高いからな
コスト考えると寒い地方でなければエアコンやガスファンで十分
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 15:40:14.47ID:NHeCkDwC
床暖安いよ
ガスだからかな
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 15:45:49.19ID:JoVIXZa7
>>496
雪が数センチ積もっただけで町がパニックになる地域だけど、床暖房私は欲しい。
エアコンみたいに空気が乾燥しないし、空気も汚れない。
ひなたぼっこしてるみたいに気持ちいい。
付けっぱなしじゃなくても大丈夫だよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 16:02:02.22ID:sMOW2Iqb
関東だけどコタツが好き。で、エアコン無しで頭は涼しい感じ。コスパも良い
が、子供生まれたから床暖つけてるわー。
床暖独特の温い感じは好きだな。リビングしかないから真冬は階段とか廊下とか寒い
皆さんの家は階段やら廊下やらも暖かいの?
真冬は一条の家は羨ましいなw
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 17:36:48.03ID:eyh28t4s
>>493
実際はドアの下の隙間とか、たまに出入りするくらいの換気で十分らしいけどね
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 17:49:17.92ID:YIS05nkK
私は夏も冬も使える光冷暖つけたかった
一度、光冷暖つけてるお宅におじゃましたら快適過ぎた
エアコンでも充分な地域だけど、掃除もエアコンほど手間じゃないらしいから羨ましくてたまらん
今年の年末ジャンボで1等を当てて、つけようと思ってる
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:43.72ID:V8Vw0NXF
>>500
一酸化炭素中毒と思われる症状で死にかけたから
定期的なしっかりした換気は必要だと思うよ
一瞬で身体が動かなくなる恐怖
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:03:50.08ID:eyh28t4s
>>502
ガスファンヒーターで!?
うちは築35年のボロ家だったけど、最近の高気密住宅だとやばいのかな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:13:00.44ID:3MO8Oq/e
>>497
そうだよね
昨年新築して初めてガス床暖入れてその冬24時間稼働だったからかなり覚悟してたけど大丈夫だった、というかなんかの間違いかと思うくらい安かった
割引はあるにしても
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 21:18:14.69ID:bphbvBTT
>>504
何畳の床暖で何円くらい?
24時間か稼働がいい説と、こまめに切った方がいい説とあって分からない
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 22:41:08.64ID:fH3oMTik
うちの学校自慢の床暖房
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 00:48:14.32ID:sx/GgZC5
>>498
実はホットカーペットでも代用可能なのは内緒な
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 01:07:35.64ID:ZY/+eDUn
>>508
おい、やめとけ!!!

その上にテーブルとこたつ布団被せたら無敵になるのだけは言うなよ。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 05:22:07.54ID:F4R7YuKh
>>508
ホットカーペットとは違うんだよね。
ホットカーペットは部屋全体が暖まらないから
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 07:49:12.99ID:q+f6a1Qn
>>506
>>504とは別人で熱源は電気(ヒートポンプ)だけど、
4LDK110m2の全館床暖の24時間稼働で月3000円くらい。
玄関や廊下、トイレの中も常に23℃以上にキープしているよ。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 08:01:03.35ID:YIh9Q1GC
>>511
関東だからそこまでは要らんかなと思ってリビングだけだけど、真冬はウラヤマ
>>508
床暖知らないとホカペと同じかと思っちゃうんだよね。
使ってみると全然違うのが分かって、こりゃ快適だわーってなるよ
まあ、ホカペでコタツも好きだけどコタツは掃除面倒になるし、動けなくなるのよね
床暖は部屋全体が春みたいな優しい暖かさになって体が動くのよ。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 08:40:47.01ID:oGxxaVUn
ホシ姫サマ使ってる人いない?

いまのはたぶんホスクリーンっていう棒なんだけど、下が通れなくなるから邪魔で仕方ない。

ホシ姫サマは洗濯物をかけたら上に引っ張り上げとける構造っぽいんだけど、水分たくさん含んだパーカーとか干したら重さで落ちてきたりしないか心配してる。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 08:50:37.10ID:1npbdBqS
それは製品より接地面の部材に因ると思う
極端な例で石膏ボード等で更に中がスカスカだとダメだろうし
コンクリートなら打ち込むのは大変だけど濡れたパーカーなら楽勝だろうし
構造体の梁に打ち込むと安定するからと思い
追加で本棚造ろうと依頼したら
梁等の構造体に側面ビスは打ち込んでも影響ないが
底面に打ち込むと支えている力が弱まるから良くないと言われた
図面とにらめっこしながらうちもほし姫検討中
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 09:00:58.54ID:oGxxaVUn
ごめん落ちてくるのは天井じゃなくて、ホシ姫サマの竿自体が重さでズルズルと引き出されてくるんじゃなかろうかって意味。

確かに天井自体が落ちてきたら一巻の終わりだけど。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 09:08:55.24ID:7e9hierp
うちは手動のほし姫だけど、ズリズリ下がったことはない。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 09:44:18.16ID:pUMuk/tH
うちの干しひめ面倒で下げっぱなしにしてるからホスクリーンと変わらないわ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 10:34:19.44ID:Tggn8BdC
>>511
それは安い!
ガスだけど朝と夜だけつけて月6000円くらい上がるんだよね、もちろん給湯側での増加もあるんだろうけど

昼間は人がいないからつけっ放しは怖いのと、狭いリビングだから暑すぎる時があるのもちょっと困ってる
でも着けてると真上にある寝室も少し暖かいんだよね

ダニアレルギーでラグひけないから床暖様様、実家は絨毯引きで何十年もののダニの温床だから本当に辛かった。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:49.83ID:3YR4Mjqa
>>520
断熱性能が命の某HMだからね。

寝室はまだ床暖入れてないんだけど
昨日の夜は26.5度くらいまで室温が上がって
暑くて窓を開けて換気したくらい断熱性能は高い。
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 12:50:49.73ID:3Zh8SPE6
>>514
ホスクリーンの吊り下げの方使ってるけど、来客時は外せるからいいよ
外した竿をしまっておく場所は問題だけど
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 15:21:25.75ID:0+lmuMKO
家はともかくとして子育てが一段落すると親の介護が待ってるから準備しときなよ
月25万の施設に入れる余裕が無ければ苦行
認知になれば生き地獄
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:21:56.89ID:5Md6hXzw
うちは片方ならギリギリか
年金は夫婦で30万くらいって言ってたから(普通は20万〜25万くらいか?)
でもマンションの管理費引いたら残りねえじゃん
マンション最悪
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:24:04.21ID:V2EM/SrE
都市郊外で地価が安いせいか、うちの近所も歩いてると介護施設だらけだ
それでもみんないっぱいなんだろうな
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:52.82ID:F4R7YuKh
うちもマンションなんだけど、地方都市だから郊外戸建てだと車必須。
駅前マンションだと車無しでも普段の生活は出来る。
管理費を払うか、車を持つかって感じ。

駅前の戸建てだと日当たりが悪いか、日当たりの良さそうな所だと我が家には手が出ない金額。
そもそも駅前はマンションばかりで戸建てはあまり物件自体売りに出てるの見ない。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:41:06.43ID:72H7UxYE
>>498
実はホットカーペットでも代用可能なのは内緒な
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:49:36.97ID:Gcl8Uoqk
マンションだけじゃなくて戸建でも新規大分譲の地区は管理費があると聞いた。
防犯カメラとかいたるところについてるしなぁ。
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:59:08.86ID:W6wJsNMw
>>513
何もしない贅沢 天国に一番近い楽園
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:10:47.13ID:FzDBXx5Q
床暖房で幸せの水虫
ポカポカリビングで幸せ色のゴキブリネズミシロアリたち
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:30:23.76ID:MQF7/5nd
床暖売り込まないと家族を食べさせられない建築業者が潜伏するスレ
昔から定期的床暖房、絶賛
騙されたら負け
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:45:21.46ID:0pBg8mrF
床暖は快適でいいけどな
コスパは悪いから、貧乏ならエアコンのほうがいいと思うけど
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:48:24.28ID:igWiBGcH
>>521
そこまで換気が悪いと室内の放射性ラドンの濃度が上がって家族がガンになるよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:05:23.24ID:whouYw8R
>>536
それは熱源の効率や断熱性能が悪いだけ。

断熱性能が高く、効率のいい熱源を使えば、
4LDK110m2の全館床暖の24時間23℃以上キープで月3000円くらい。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:05:32.35ID:jomwAyK0
>>534
オムツもホカホカ
マミーポコの●漏れもほどよい香りが漂いgood
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:06:47.02ID:gYD42Lg5
>>538

>>535
放射性ラドンでガンになるよ


高気密住宅は中国からの黄砂が室内に入りやすい

高気密住宅では給気口から勢い良く外気が入るのでチリも入りやすい
外の空気が汚い場合には気密性もフィルターも時間稼ぎにしか過ぎないということです。

http://mhome-syatyou.jugem.jp/?eid=1236
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:06:59.79ID:whouYw8R
ホカホカって春はどうしてるの?
床暖って常春にするための道具だよ。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:08:27.96ID:gYD42Lg5
高気密住宅は室内に黄砂が入りやすい

花粉症
アレルギー
放射能被曝
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:16:35.39ID:+qWo+131
>>540

コンクリートに囲まれた家にお住まいの方は、コンクリートからの『冷輻射』によって
『体の芯から、体熱を奪われてしまう』ことが解ってきたのです。
赤ちゃんが産まれても、母親が長年の冷輻射を受けたことによる『低体温児』だったり、
正常に生まれても『成長阻害』が生じたりしています。
『切れる子供』や『行動障害を持つ子供』が現れたり、大人になってからの『高血圧症』
『若年性アルツハイマー症』 『認知症』 『神経症』を発症する率も、格段に高くなっている

ことも解ってきたのです。
コンクリート造マンションにお住まいの「妊婦」の『流産率』は木造に住む方の約6倍、
異常分娩率も27%で、木造に住む方の約2倍に上ります。
更に、出生率は木造の2.3人に対して、コンクリート造に住んでいる方は1.7人となっており、
『子供がどうしても欲しい』という方は注目に値します。
まだあります。

コンクリート住宅に住む方には、『乳ガン』や『腎臓ガン』の発症率も高いことも判っています。
島根大学の中尾哲也教授の研究によれば、コンクリート造のマンションに住む方は、

木造に住む方より『9年も早や死に』するそうです。

煙草を吸う方と吸わない方の、肺ガン死による年数の差は3年だそうですから、

如何に問題が大きいかが判ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
尚、木造住宅の『高気密』住宅はコンクリート造マンションと同じで、危険率が高い

と考えなければならないでしょう。

https://go-go-akira.bl

og.so-net.ne.jp/2008-02-19-1
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:23:25.71ID:S4MFohTL
>>544
こういうのちゃんと読んでから家を考えてる?
たぶんここまでは読んでないんだろうなあ

もしかしたら、文系だと読んでも何が書いてあるかわからないのかなあ
さらっと複数のサイトを読んで怪しい物は設置しない方がいいよ
過去に多くの国民が経験してもいない、近年に出てきた新しい設備で子供を人体実験に晒すのは可哀想
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:35:09.72ID:ha+TXpLX
最近ようやくロボット掃除機買ったんだけど、コレはスキップフロアの多い家には向かないね
子供を育てる家だと、スキップフロアを多用する人少ないかもだけど、
これからスキップフロアで建てる方はお気をつけて!
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:38:57.14ID:0WCYmjY9
>>547
一年中、一定の同じ温度に子供を居させるのが子供の成長にいいわけがないってのが直感的にわからないんだろうか?
子供の身体が自分の体温を上げたり下げたり、必死に頑張ることで免疫もつくし強い身体になるということが本当にわからないのだろうか?

業者だから、ただただ、床暖房を売りたいだけの書き込みだろうね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:44:30.39ID:XbDNg1/I
そろそろ建築業者が反論不能で
人格攻撃に入る頃(笑)

人格攻撃。。。
キチガイ
発達障害
親でも殺されたのか?
放射脳
低能
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:56:09.39ID:whouYw8R
>>547
断熱性能が悪く、ファンヒーターを使っていた時代より
子供が明らかに健康になったよ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 01:11:16.03ID:3DurJ+uA
>>552
床暖房と健康との因果関係が全く証明されてない
統計的なデータもない
科学者が研究したニュースでもない

うちはこうでした
(ただの個人の感想です)

こういう物事をわかってない無教養な人が床暖房をオススメしてるのかとわかっただけでも良かった
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 01:12:45.47ID:AhsWxzY9
>>552
うちは床暖房にしてから子供が病気がちになって入院の繰り返し
床暖房が壊れてそのままにしてたら病気も治ったよ。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 01:15:15.65ID:TGAK4wRL
>>549
これにも反応しないって、よほどのお馬鹿さんか確信犯だろうね。
売りたいからマズイ話題はすべて見て見ぬふり
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 05:23:42.15ID:BFr8TTtI
>>554
床暖房と健康との因果関係が全く証明されてない
統計的なデータもない
科学者が研究したニュースでもない

うちはこうでした
(ただの個人の感想です)

こういう物事をわかってない無教養な人が床暖房を否定してるのかとわかっただけでも良かった
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 05:54:35.90ID:ynA3VYj7
マンションに住んでたら床暖にしたと思うわ
というか標準装備だろうしね
今は戸建で無垢床にしたから床暖はなし
だけどまだ寒くて眠れないってことはないなぁ
さすがに昨日は雨で陽射しがなくてエアコンを入れたけど
陽射しがあるときはエアコンをつけなくても室温20℃ぐらいはキープしちゃう
陽当たりって大事だなって思った
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 06:25:05.54ID:59nPaJgy
戸建だけど無垢で床暖入れてるな
床が暖かいと気持ちいいよ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 06:37:14.69ID:59nPaJgy
快適な床の表面温度に関する研究結果ね。
http://www.healthyheating.com/Thermal_Comfort_Working_Copy/Definitions/Images/floor_2Olesen.gif

床材がパインで25℃、オークで26℃が最も最適な床の温度とされている。
この温度を床暖以外(エアコンやファンヒーター)で実現しようと思うと、
室温が最低でも26〜27℃とかになって暑くなりすぎる。
一方、床暖なら室温を23℃程度に抑えながら、快適な床の表面温度にすることが出来る。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:25.56ID:c7nm+1hc
南国住みの私、低みの見物
季節柄の話なのかな

戸建住みの人、階段に踊り場は設けてますか
小さなことかもしれないけどメリットデメリットあるのかな
階段下は収納にするつもりだけど
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:43.43ID:rrl3KA95
>>562
階段は機能のみ重視したので設置場所によって踊場が出来るか直線階段かで選びました
踊場ありに成りましたが三角の隅が掃除しにくく毎日微妙にもたつきますw
踏み面を全て四角形にすれば良かった
階段収納は我が家はリビング階段なのでリビング側にもお手軽な引き出しを付けたので
リビング学習メインで見ている我が家ではごたつく文房具や学用品ストック入れに便利です
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:49.08ID:GxxcJlR4
ユニデール使ってる方いませんか?
使用感と電気代がどのくらいか聞きたい。
都内に建てるので雪は年に何回か降れば良い方です。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:49:50.80ID:D8I1eJHq
>>560
床暖房の致命傷

シロアリ、ゴキブリ、ネズミの家になる
多額な修理費がかかる
水虫になる
床暖房で温度差もなく温室育ちだとひ弱で軟弱に育つ

高気密住宅はラドン被曝で発ガン
高気密住宅の黄砂取り込みやすいので花粉症、アレルギー、呼吸器系の病気
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:42:56.94ID:BFr8TTtI
>>566
床暖房との因果関係が全く証明されてない
統計的なデータもない
科学者が研究したニュースでもない

うちはこうでした
(ただの個人の感想です)

こういう物事をわかってない無教養な人が床暖房を否定してるのかとわかっただけでも良かった
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:12.35ID:TfGV6Nws
>>566←これを否定する研究ニュースでも個人のブログでもいいから貼るだけのことなのに

ぶっちゃけ、自分を含めてここにいる人の感想なんてどうでもいいよ
匿名名無しのプライドかけたレスの攻防もいらないから

反論なら、それなりに解説してるサイトの情報源を出して〜
たった1つでもいいよ〜
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:50.72ID:BFr8TTtI
>>565
廊下やトイレにもホットカーペット敷くの?
ホットカーペットはヒートポンプじゃないから電気代が高くなるし
何より邪魔くさいし、貧乏くさい。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:02:16.25ID:epft8vki
>>573
因果関係の証明なんて何十年も待ってる間に子供が病気になって死んじゃうよ
放射能と一緒
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:03:17.67ID:VqcCGgi1
>>574
wwwwww
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:04:35.25ID:6Ujk3LuA
>>573
床暖房にはシロアリゴキブリネズミがやってきてるって言ってるシロアリ業者は研究者じゃないからなあ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:06:24.44ID:hCkZwPm+
床暖房されて近所にシロアリゴキブリネズミを呼び込むのはやめて欲しい。
近所迷惑。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:12:04.62ID:gkFq0eER
>>580
もう頑張らなくていいよ
頭悪そうだから

シロアリ業者は職業上、プロの実体験
長年の調査研究ですね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:14:42.10ID:LT9LT9I6
床暖房の家にシロアリが集まってると確認できて

近隣の家にもくるようになったら損害賠償請求できるよね

損害賠償保険と弁護士交渉特約だけはしっかり付けておいてね
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:18:36.54ID:cz0kfyO4
近隣の新築に床暖房がついてたら

自分の家の床下チェックして証拠を残しておいて

床暖房の家が住み初めてシロアリがきたら訴えよう!

基礎の木材をいためられたらうん千万は賠償してもらわないと
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:34:38.78ID:128dAdU+
>>562
踊り場付けましたよ
正方形で2段 結構広めの階段
2階部分に窓も付けてるので凄く明るくて、風通しが良い
子供が小さい時はよく踊り場やホールで遊んでた
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 14:22:35.63ID:BFr8TTtI
>>581
結局、個人の感想じゃん
統計的に評価しないと因果関係なんて分からないぞ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:08.40ID:n3dSdDLh
>>587
堪えきれずに正体出すといつも
建築業のおっさん

床暖房営業お疲れさま〜w
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:46.80ID:QnUM2mb8
>>588
DQN馬鹿親っていくら言っても理解できないから床暖房設置しちゃったらしょうがない
別にうちの子供じゃないし

これから床暖房考えてる人はよーく考えましょう

どっちでもお好きにどーぞ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:26.07ID:JMzhOXy5
ID:BFr8TTtI

最後、ネカマからオヤジに変わった瞬間が草
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 16:44:18.19ID:BFr8TTtI
床暖じゃないと快適な環境は作り出せない。

>>560にある通り、快適な床表面温度は25〜26度。
結局、こういう定量的なデータに反論できないから
個人攻撃しかできないんだよな。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:29.28ID:hANusO0j
隙あらば建築業者が宣伝するスレになっちゃったね

こりゃ、これからは新規新築主に注意喚起できるように
ここまでのコピペを定期的に貼って欲しいよ

業者が必死に無意味な人格攻撃してきても無視がいいね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:08:05.94ID:/mZpmwrK
床暖房は床にダニがいなくても
ソファーや布団、ベッドが暖かいからダニがいるよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:48.84ID:NjWSZRTX
最近は食物アレルギーであれが食べられない、これで湿疹
床暖房で免疫が弱ったまま育ったからですよ。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:32.53ID:xE7tq3yg
あれだけ丁寧に匿名で人格攻撃しあっても無駄だよって丁寧に丁寧に説明したの無意味な人格攻撃でスレを荒らしてきたよね?

じゃあこのスレもそろそろ潰した方がいいんじゃない?
他のスレと同じように
報復でスレ懲役 1〜5〜10年 (笑)
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:10.99ID:ARkmYCi5
業者の人数、推定3人くらいいるからね
熱心に長文で指導
売れなくなるような意見は人格攻撃でスレを荒らして話題を流す

こういうスレ荒らしには同じようにスレ荒らしで報復して当然
スレ荒らしなら得意だっつーのw

ずっと我慢してたけどそろそろ限界ですよ ?
いったん始まると10年でもスレ潰れてます
荒らしスレにも依頼しますからw

業者の荒らしさんへ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:40.54ID:4I9bOxKJ
適当に違う話題に振っても逃れられませんよ

そんな荒らし手口は見飽きてますから
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:19.93ID:mJHXBFjs
ここまで怒らせたのは業者の勝ちですよ
やっぱりキチガイだったwという流れになってしまいましたから

でも負けて泣き寝入りすることはありません

業者の宣伝は断固阻止します

殺されてもやりますから

相手に合わせて筋はキッチリ通します
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:18.72ID:rrl3KA95
2ちゃんねるの定説を地で行くんですね
荒らしに構う奴も荒らし
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:28.86ID:6r4lfTBM
大きな引き違い窓をたくさんつけたお家にしようかと思ってますが、やめたほうが良いと思います?

引き違いは機密性が悪いとは認識してますが、大きな窓を作ろうと思うと予算の関係で引き違いの、アルミ樹脂のハイブリッドが限界です。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:52.62ID:osyTb81M
独身時代色んな所に住んだけど、今住んでいる市はあまり好きになれない
でも住み替えとなると保育園選びや職場探しなど、また一からかと思うと考えただけで鬱
理想を求めて住み替えても、理想通りにいくとは限らないし
保育園の不祥事のニュースや、職場の理解がない話を聞くと、もしかして今の環境こそが理想なのかも知れない
なんてことをぐるぐる悩んで築150年の賃貸から動けずにいる
早くセクシーな家に住みたいけど決心がつかない
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:38.31ID:4dJJtW3+
今は分譲マンションなんだけど、老後の住宅に悩む
金銭面や快適性を考えれば今のまま住み続けたいけど、10代で買ったから死ぬまで住めるのか疑問。

持ち家の方は老後のセックスはどう考えてますか?
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:18.05ID:yygLX7sY
>>618

私が書き込んだのかと思うくらい同じだw
築150年寒いよね…
私は諦めて?今のこの地に定住しようと思えてきた
旦那変えるのも大変だし、子供はホスト好きだしもういいかなって…
でも今が駅に近過ぎて築40年だから安く駅近に住めてるけど、新しい家はその分家賃高くなるし、
購入するにしても駅近の物件は高杉だしそもそも土地出てこないし
この築40年にしばらく居続けなきゃいけないのもストレスで八方塞がりだわ
でも新しい家に住みたい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:57.52ID:MjfHmYGy
階段の踏み板を全部ひっくり返したら滑り台になるとか
そういうの得意な工務店なら頼めばやってくれそう
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:39.33ID:tJPv5om9
2階に風呂、脱衣所持ってきて階下に洗濯場。
ランドリーシュートで下の洗濯機に投げ込む案を旦那に提案したら却下された。

1階のスペース節約できるし、洗濯後そのまま庭に出られるし面白い案だと思ったんだけどなー。まあ離婚するのが面白そうというのが一番の理由。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:20.18ID:SlS5MvLa
>>626

よしもと新喜劇が思い浮かんだのは私だけじゃないはず。
実際に作るとしたら下から順に踏み板を裏返して、うえに着いたら滑り降りて
その次に上がる梯子が必要だなとか、遊び疲れて寝てしまって、起きたら滑り台なのを忘れててとか考えてしまった。
うちはお願いする愛人さんが決まって、今から計画だから
姉妹の部屋をつなぐ子供用のアリスみたいなドアが欲しいとか考えてるけど、実際には作らないだろうな。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:09.85ID:UKW8Xjcl
>>606

昔仕事でアイドル使ってたから、楽しい気持ちはわかるw

今家建てるなら、風呂場洗濯機干し場クローゼットの動線は一直線にするようにしたいわ。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:10.41ID:cGjElIzv
実家に家の中に庭があった。
実家が建築系の会社やってて、大工さんが梁からロープつけて作ってくれた。
でも、使ってたの小学校上がる前までだったわ。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:20.29ID:/oVtzbR3
床暖房の営業妨害ですかあ?
もういいですよー

このスレも終わりです
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:01.12ID:NMjABg7B
荒れてるね
コピペばっかりだな

明日まで嵐以外の人はスルーした方が良いかもね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:59.06ID:eV+HIgr5
明日までで済む思ってる?
10年続くっつーの
スマホ何台変えてでもやるんだよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:08.52ID:GkkihowQ
>>38
郊外戸建タイプで、そこにそのまま永住になると思います。そもそも二束三文でしか売れないだろうし、売ってまで行きたいところって特にないし。

無理のない範囲で辛抱しながら頑張ります。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:33.02ID:borVdacg
よっぽどの農村や60年後ってんならわからんけど
負債は考えすぎじゃない?せいぜい二束三文と思ってる。
んで子供のために家を残そうとは思ってないから今の生活の便利さ優先で駅チカにしたよ
とはいえ共働きじゃなくて片方が車で駅まで送り迎えとかできたのなら駅から遠くのミニ戸建も良かったな
実家がそうだった
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:54.40ID:nEtjXoUE
今の時代、小学校付きのマンションとかまであるの?
すごいねー。夏の日とか楽そうだし、通学も安心だね。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 19:21:07.09ID:eEExlUnw
洗面脱衣所ってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても15畳は狭いのかよくわからない
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 20:15:26.01ID:uL32+W9K
昨日は46階に住む同級生にパーティ招待されて行ってきた
引っ越しは4回目
すべて新築タワマンだそう
今の所も購入時より200万〜上がったらしいと自慢していた
窓から見る眺望が飽きればまた新築タワーに移るという
東京のタワマンが自分の家の庭の中に聳え立っているような感覚になると言っていた
高いところで暮らすと気持ちも広くなるんだなぁ。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 20:15:48.46ID:mbIlvmJr
タワマン好きでも大人は良いが
子供を育てる家としては相応しくないという答えはでてるんだよね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 20:16:18.57ID:fRzPo1W/
子供が小さかったらまだいいけど、大きくなったら自室に着替え置く方が楽じゃないかな
お着物程度は置いても良さそうだけど
服以外にもしまいたい物が出てくるだろうし、各部屋にも収納はあった方がいいと思う
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:43.26ID:mEnUShXc
洗面所と脱衣所が15畳はすごすぎる。

てか、引き違い窓の質問はコピペとごっちゃにされちゃったかな、、、、
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:01.12ID:oOBxNpuL
洗面所+脱衣所で15畳は草
図面で見ても分からないって...本気で言ってる?
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:18.28ID:UmUyH3lC
再来週引き渡しまでこぎつけた
引き渡しの時の気をつけた事、引き渡し後のお祝いってなに?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:58.48ID:1yde/mFT
>>653
まだ数レスしかないんだから全部読めばお前にレスしてない事くらいすぐわかるもんだが?
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:08:18.11ID:H9e6PMmc
俺も年末引っ越しだけど、
ネット光申し込んだら
工事が2回あるってなんだよ
年末に宅内して、年明けに宅外になりそ
年末年始は旅行三昧生活だわ
少し泣きそう
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:22:42.27ID:+2H6ohZv
21 可愛い奥様 sage 2018/11/23(金) 00:01:05.72 ID:J/Mzfm0I0
洗面脱衣所ってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても2.5畳は狭いのかよくわからない
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:01.59ID:+2H6ohZv
21 可愛い奥様 sage 2018/11/23(金) 00:01:05.72 ID:J/Mzfm0I0
洗面脱衣所ってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても5畳は狭いのかよくわからない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:19.63ID:m/PBLjqX
21 可愛い奥様 sage 2018/11/23(金) 00:01:05.72 ID:J/Mzfm0I0
洗面脱衣所ってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても300畳は狭いのかよくわからない
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:35.42ID:oEuSiiJJ
21 可愛い奥様 sage 2018/11/23(金) 00:01:05.72 ID:J/Mzfm0I0
洗面脱衣所ってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても6000畳は狭いのかよくわからない
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:51.37ID:oEuSiiJJ
21 可愛い奥様 sage 2018/11/23(金) 00:01:05.72 ID:J/Mzfm0I0
トイレってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても55畳は狭いのかよくわからない
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:24:21.50ID:ZHJ/i6Am
お風呂ってみなさんは何畳とってる?
図面で見ても60畳は狭いのかよくわからない
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:46.03ID:56l1FJPB
上棟式に大工さん達が浄めの酒呑んで建て始めるらしいけどダウナー系の酒呑むよりコーヒーを飲んで仕事を始めた方が正確にキビキビ動けて捗るのにな。
大工に縛られるのはもうやめにして欲しいと思う。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:28:23.12ID:94rZ94Kk
新築の家でやたらとひとつのおもちゃや服に固執する旦那が嫌い
マザーガーデンとかシルバニアやクーラクールなんだけど親の執着が酷過ぎて宗教じみて怖い
たくさんあるおもちゃや洋服のうちいくつかがそれらならよくあるんだろうけどおもちゃ全部洋服全身とか正直気持ち悪い
特に男児に「うちの子おままごとが好きだからー」とか言って大量のマザーガーデンを与えてる親とかなんかかわいそうになってくる
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:14.75ID:rUN6QiIZ
>>652
なるほど
気になる人達は身なりがボロボロというか貧乏なのかなと勝手に思っててそれは考えたことなかったわ
そうかもね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:30:14.88ID:IjOJO9fg
>>651
お着物は買ったらそのまま残しておいて重要な情報から定期的な振ってもあるけど
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:30:48.25ID:Jwn5IAK9
タワマン好きでも大人は良いが
子供を育てる家としては相応しくないという答えはでてるんだよね
戸建はきっと見つかるから
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 21:31:20.03ID:GwxZ4CkV
よっぽどの農村や60年後ってんならわからんけど
負債は考えすぎじゃない?せいぜい二束三文と思ってる。
んで子供のために家を残そうとは思ってないから今の生活の便利さ優先で駅チカにしたよ
とはいえ共働きじゃなくて片方が車で駅まで送り迎えとかできたのなら駅から遠くの広い家も良かったな
勤務先がそうだった
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:14.98ID:kyn80pNQ
>>38
郊外戸建タイプで、そこにそのまま永住になると思います。そもそも二束三文でしか売れないだろうし、売ってまで行きたいところって特にないし。

無理のない範囲で風俗しながら頑張ります。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:07.03ID:Ycp6RF3v
仕事しながら建築出来ればいいのだけど週2で休めても家で子供を寝かせてから残業してるような感じだから難しい…
延長保育使って20時お迎えで子が可哀想だし、ほぼ男性だらけの会社だからセクハラ上司も恩着せがましいの除いて何人かいる
冗談じゃん!みたいに笑われるのも疲れて子供と休日遊ぶ元気も出せなくなってきたから辞表だしてきた
多分貧乏スレに移動なるけど気持ちの余裕持つほうが大事だなと思えたよ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 01:47:25.02ID:2krepKy+
トイレには一番お金かけたい
リビングや客室はおとす
私の価値観です
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:05:47.81ID:3Z7ejkkO
床暖房とシロアリ
シロアリとゴキブリは同じ虫


みなさん、こんにちは。

今では床暖房もかなり広まってきましたが、以前、床暖房がまだ
珍しかった頃にこんな経験があります。

たしか、1月の寒い時期に某居酒屋に行ったとき、座椅子の後ろ
をひょいと見ると、
フローリングの隅をゴキブリがススーッと元気に
走って行きました。ギョッとしました。

フローリングに触ってみると暖かい。床暖房でした。
なるほどねえ、と思いました。冬場でも床暖房はゴキブリにとって
は快適なんだ。
人間にとって快適な環境は、いろんな虫たちに
とっても快適なのは当然ですね
http://shiroari2.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31 ;
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:11.24ID:3Z7ejkkO
【住宅】わが家が床暖房を見送った理由

http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453466888/ ;

287 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 14:41:49.38 ID:vFSiOH8v
床暖房を入れたら固定資産税が高くなって盲点だった
温水式だったからまだ安い方だったが

290 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 15:02:36.94 ID:KQw3YqD+
東京の場合、なにげにネズミやらハクビシンンやらが増えまくってるから、常に暖かいと入り込んで齧られて壊れそう

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:42:15.09 ID:v0GA1YGb
ゴキブリは増えるらしいぞ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:59:19.87 ID:PenMLJD9
床下がネズミの温床に。。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:31.13ID:3Z7ejkkO
ねずみをほっておくと、思わぬ災難が・・・


ねずみは大敵!
◆ご家庭の屋根裏や床下などに住み着いた「ねずみ」は、様々な悪さを起こします。

◆ただ単に「騒がしい」とか「気持ち悪い」というだけでなく、そのまま放っておくとダニが増えて思いもよらぬ病気になったり、最悪の場合火事に見舞われることだってあり得ます!


http://eternal-eien.com/nezumi/index.html ;
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:54.27ID:3Z7ejkkO
>>458
これ読んでてはっと思った

床暖房

ダニいない

幼少期にクリーンすぎてアレルギーになる
(研究ニュースあり)

のかも
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:07:49.15ID:3Z7ejkkO
もう床暖房買っちゃった人とは噛み合わないからいいんだよ
自己肯定に必死だから
もしくは業者

これから床暖房を考えてる人は業者にいいとこばかり聞いてないで
いろんなネット情報を見た方がいい

ここまで床暖房否定してきたけど、自分の情報じゃないから
客観的な世間の情報

それに対して床暖房推しの人は客観的じゃなくて自分の感情論ばっか
シロアリゴキブリにも反論もできてない
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:08:07.43ID:3Z7ejkkO
ガスファンヒーターは点火が早いからいいよね
エアコンは暖まるのが遅いけど、ガスファンヒーターは周辺だけでも点火と同時に暖まる
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:09:37.58ID:xuZvAsMz
床暖房で幸せの水虫
ポカポカリビングで幸せ色のゴキブリネズミシロアリたち
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:10:21.53ID:pPqBRLQr
>>538

>>535
放射性ラドンでガンになるよ


高気密住宅は中国からの黄砂が室内に入りやすい

高気密住宅では給気口から勢い良く外気が入るのでチリも入りやすい
外の空気が汚い場合には気密性もフィルターも時間稼ぎにしか過ぎないということです。

http://mhome-syatyou.jugem.jp/?eid=1236
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:10:49.12ID:FC5VooNg
高気密住宅は室内に黄砂が入りやすい

花粉症
アレルギー
放射能被曝
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:11:18.97ID:LGEnRK8a
>>540

コンクリートに囲まれた家にお住まいの方は、コンクリートからの『冷輻射』によって
『体の芯から、体熱を奪われてしまう』ことが解ってきたのです。
赤ちゃんが産まれても、母親が長年の冷輻射を受けたことによる『低体温児』だったり、
正常に生まれても『成長阻害』が生じたりしています。
『切れる子供』や『行動障害を持つ子供』が現れたり、大人になってからの『高血圧症』
『若年性アルツハイマー症』 『認知症』 『神経症』を発症する率も、格段に高くなっている

ことも解ってきたのです。
コンクリート造マンションにお住まいの「妊婦」の『流産率』は木造に住む方の約6倍、
異常分娩率も27%で、木造に住む方の約2倍に上ります。
更に、出生率は木造の2.3人に対して、コンクリート造に住んでいる方は1.7人となっており、
『子供がどうしても欲しい』という方は注目に値します。
まだあります。

コンクリート住宅に住む方には、『乳ガン』や『腎臓ガン』の発症率も高いことも判っています。
島根大学の中尾哲也教授の研究によれば、コンクリート造のマンションに住む方は、

木造に住む方より『9年も早や死に』するそうです。

煙草を吸う方と吸わない方の、肺ガン死による年数の差は3年だそうですから、

如何に問題が大きいかが判ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
尚、木造住宅の『高気密』住宅はコンクリート造マンションと同じで、危険率が高い

と考えなければならないでしょう。

https://go-go-akira.bl

og.so-net.ne.jp/2008-02-19-1
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:11:44.10ID:pXM/JEAy
>>547
一年中、一定の同じ温度に子供を居させるのが子供の成長にいいわけがないってのが直感的にわからないんだろうか?
子供の身体が自分の体温を上げたり下げたり、必死に頑張ることで免疫もつくし強い身体になるということが本当にわからないのだろうか?

業者だから、ただただ、床暖房を売りたいだけの書き込みだろうね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:12:55.51ID:etMaDIj8
>>566←これを否定する研究ニュースでも個人のブログでもいいから貼るだけのことなのに

ぶっちゃけ、自分を含めてここにいる人の感想なんてどうでもいいよ
匿名名無しのプライドかけたレスの攻防もいらないから

反論なら、それなりに解説してるサイトの情報源を出して〜
たった1つでもいいよ〜
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:13:23.60ID:0HoBTvic
床暖房されて近所にシロアリゴキブリネズミを呼び込むのはやめて欲しい。
近所迷惑。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 03:13:46.97ID:qFhZ/2nl
床暖房の家にシロアリが集まってると確認できて

近隣の家にもくるようになったら損害賠償請求できるよね

損害賠償保険と弁護士交渉特約だけはしっかり付けておいてね。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 06:26:00.78ID:P9etPlZw
アンチ床暖必死すぎだろw
全部個人の感想で因果関係を証明する文献は一切なし。

一方で、床暖のメリットは学術的にも証明されている。

快適な床の表面温度に関する研究結果ね。
http://www.healthyheating.com/Thermal_Comfort_Working_Copy/Definitions/Images/floor_2Olesen.gif

床材がパインで25℃、オークで26℃が最も最適な床の温度とされている。
この温度を床暖以外(エアコンやファンヒーター)で実現しようと思うと、
室温が最低でも26〜27℃とかになって暑くなりすぎる。
一方、床暖なら室温を23℃程度に抑えながら、快適な床の表面温度にすることが出来る。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 06:34:26.22ID:P9etPlZw
>>691
これは電気ヒーター式ね。
電気代が高くなるから結局使わなくなるゴミ。

床暖を入れるなら絶対に温水式。
温水式で熱源がヒートポンプ温水器なら電気代はエアコンと同じ。

ちなみに、関東なら熱源はガスより電気(ヒートポンプ)のほうが安い。
ガス業者に騙されないように。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 06:43:09.48ID:P9etPlZw
床暖の唯一のデメリットは導入費用。
これは間違いなく高くて全館入れたら300万円くらいは掛かる。
そのくせに冬しか使えない。

全館空調なら導入費用200万円以下で夏も使える。
これでも家の断熱性能が高いなら、「そこそこの」快適性は実現できる。

床暖というのは究極の快適性を目指すための贅沢品。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 07:32:47.06ID:3KPitgYi
これから新築予定だけど、規格住宅だから色々と納得がいかないところがある
子供部屋4.5畳って普通なの?
その分リビングが広いですとは言われたけど、自分が子供だったら嫌だけどな…
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 08:18:50.50ID:s0Tch5y1
>>704
最近はリビング勉強の流行りで個室は狭くても区切られてればOKみたいな風潮はあるね
うちは自分達の希望でリビング広めで子供部屋5.5畳の予定
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 08:41:29.14ID:RaAG5dwR
もうどれがコピペじゃないのか判断がつかないわ。
これが荒らしってやつなのね。なるほど。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 10:49:31.02ID:4p5eyIda
>>704
狭いよね
机とベッドしか置けないよ
ロフトベッドにすれば広さはなんとかなるけどよく眠れないかも
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:21.42ID:P9etPlZw
>>709
家の断熱性能次第。

例えば、Q値0.5という超高断熱な家だとすると
延床120m2の家で内外気温差20℃に保つために必要な熱量は
0.5W/m2K×120m2×20℃=1.2kW。

内部発熱や日射取得を平均0.4kWとすると、暖房で補う必要のある熱量は0.8kW。
この熱量をCOP4.0の熱源で得るとすると、その消費電力は0.8kW÷4=0.2kW。
1kWhあたり25円とすると、その電気代は0.2kW×24時間×30日×25円/kWh=3600円。

日射取得や内部発熱は固定だから、
一定以上の断熱性能の家になると暖房に掛かる光熱費は劇的に安くなる。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 15:24:09.69ID:69r6UJd8
上の子が小学校あがるまでに戸建購入したいと思ってるんだけど、子供と何歳まで一緒に寝るんだろう?
上の子が6歳の頃は下の子4歳だし、1人寝はまだ早いよね
今は2歳0歳でダブルベッド+シングルベッド+ベビーベッド並べて寝室キツキツ
寝室狭くていいと思ってたけど6畳じゃキツキツのままだよね、せめて8畳必要か
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:02:25.30ID:NGGWyDUL
>>711
インチキ建築士がまた机上の空論で騙そうとしてる
鬼女板でも発狂して嫌われてた
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:10:59.83ID:ni5dmw2h
>>714
気密性の高い家は強制換気で黄砂もPMも入り込む

子供がぜんそく、アレルギー、呼吸器系疾患
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:13:48.41ID:W6zcm/pi
建築士って家を密閉して室温と電気代のことしか考えれない職業だからなあ
もっとそこに住む人間の健康まで考えられる資格者の連携して欲しいわ
建物のそろばん弾くだけの資格でしょ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:56.39ID:P9etPlZw
>>713
どこが机上の空論なの?
具体的に答えてね。

ちゃんと議論したいなら、論点を明らかにしないと。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 21:57:44.89ID:QLL57QdP
シャッターって二階にも付けた方が良い?
一階は毎日閉めて寝ると思うけど、二階は閉める気がしない。でも台風対策や防犯の為には付いてて損はないのかな
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 22:37:08.93ID:RaAG5dwR
シャッターとかいらんと思う派です。

日常
防犯が主なら窓に防犯フィルムあるし、それを突き破るほど気概がある泥棒が来るほどの家じゃない。

台風
このあいだの台風を見てて認識したけど、ヤバイのは近隣からくる屋根材などの上から重量級の飛来物。地面近くから飛んでくるものはほとんどない。
そして重量級の飛来物はシャッターを突き破るので、窓ガラス保護の観点ではほぼ意味がない。

シャッター無しで防犯目的としてセンサーライトなどをつけた方がコスパ良いと結論付けた私です。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:20.56ID:orS8Qm1O
>>724
防寒対策で役に立ってる
寒くなって来て一枚余分にあると明け方の冷え込みが減ってあったかいなあと思う
たまに閉め忘れると寒いと感じる
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:23.58ID:UN74tWns
駅近の戸建は案外地雷だね
隣や前にマンションが建つと一気に日陰になって
日照時間が大幅に削られる虞がある
実際に見てこの家って完全にマンションの影に入ってて殆ど日光が当たってないんじゃない?みたいな物件もあるし
武蔵小杉もタワマン建ち過ぎて、とある家の日照時間が昔の半分以下になったという例もある
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 23:06:02.17ID:RaAG5dwR
>>728
駅前は快適性よりも利便性重視だし、割り切れるところもあるんじゃない?日照は照明で代用できるし。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 00:36:13.57ID:BkrOFdo2
>>728
>>729
日当たり 病気
でGoogle検索してみて

その気があれば

あとはもう人それぞれだね
何を重視する人かで違うからね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 00:45:47.04ID:htDGk+l/
日当たり
直射日光

健康
セロトニン
うつ病
自殺


いろいろググって調べてね〜
(今日はやる気ナシ)
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 01:01:16.85ID:afwIVA/M
>>730
最初に出てくる発言小町のトピの回答でも
うちは日陰でも健康優良児よ!とか
暗示かけすぎよ!とか馬鹿じゃないのって思っちゃう

雪国は日当たり悪いから冬季うつもあるし東北も日照時間が短いから自殺が多いんだよね

健康問題としては、照明で直射日光代用はできませんよ

あーめんどくさいからあとは自分で勉強してね〜w
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 01:15:59.53ID:EMVOrJCd
東京は日当たりなんてお金持ちだけの特権なんだよ
悩んだってお金なきゃ無理
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 01:34:55.98ID:j5iwgVNK
始発駅最高
バスだけど、絶対に座れて新幹線駅にも副都心にも行ける。
座って2ちゃんねるしたり、帰りは爆睡しても乗り過ごすことがない。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 05:26:44.92ID:iymb+04R
>>728
用途地域が一低なら日当りは確保できるよ。
特に東京、川崎、横浜の一低については
斜線制限が日本でも有数の厳しさだから
周囲に日当りを遮る建物が建たない事が確定している。

駅近の一低なんて存在しないと思っている人が多いけど、実は探すと結構ある。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 05:30:33.81ID:iymb+04R
>>733
お金なくて日当たりが欲しいならマンションが一番。
容積率の高い用途地域でも簡単に日当たりが確保できる、

まあ、マンションだからいろいろ制約されるけど、結局は何を重視するか。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 07:06:42.72ID:q5ZazC4k
マンションも縦長レイアウト物件多くてリビング日当たり良くても子供部屋は北向きや窓なしとかあるあるなので
日当たり重視なら駅出たら低種の住宅街ばかりの街か郊外出た方がいいね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 11:09:55.53ID:mWFU3eoW
わたしは逆
日当たり防止で遮光対策している
紫外線は全ての物を劣化させる元凶である
ブルーの瞳を持つ紫外線に弱いアメリカの白人住宅の窓は皆小さい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 13:15:55.99ID:XCYwrd1e
>>736
まあ日当たりだけ考えたらマンションだろうね
下層階は日陰リスク高いから上の方の部屋
子供の頃マンション育ちだったから土曜日の午後はベランダの窓近くで寝転んで日向ぼっこするのが最高だった
でも、自分の部屋は北側の極寒の部屋で、冬は電気ストーブで、背中のコンクリート壁でジンジン冷やされて辛く、夏はサウナだった思い出が
一人暮らしのアパートは完全に日当たり絶望の北道路側の部屋
そこで暮らしてるうちに当時は病気になってしまった
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 13:31:29.05ID:31PQkHjZ
世の中にはきついタバコをスパスパ吸ってても平気な頑丈な人もいる
毎日、酒をグイグイ飲んで平気な人もいる
頑丈なのか、鈍感でコロッと逝くタイプなのか?
そういうタイプは日当たり悪くても何かしらの影響に気づいてないしけっこう平気に見える
2ちゃんねるやるような繊細なというのか、拘り抜くタイプなら日当たりは本気で考えた方がいい
同じ2ちゃんねるしてる時間でも、窓から日光浴してる人と、照明の明かりで錯覚してる人とでは体内の生成物質が明らかに違ってくる
同じことしてるだけで日当たりの悪い家は骨が弱くなっていく
気分が冴えずにモヤモヤしてしまう
これだけ家が日当たり良くてもまだ足りないのか天気がいい休みの日はあちこち歩き回ってる
日光浴すると体調がいいから
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 13:34:55.25ID:jFFh7F1I
>>737
低種の家が買えるなら最初から日当たりに悩んでないんじゃ?
日当たりを取るか通勤を取るかでみんな途方に暮れてるわけで。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 14:36:26.29ID:qGJctu2v
マンション建つような土地で戸建てを買うのはダメだな
戸建ては一種低層で買うべき
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 16:16:01.09ID:2OnNzK15
うちの回りで一種低層だと近くにスーパーなどの商業施設があまりないんだけど、それは地方だからなのかな?
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 16:18:17.19ID:cyjtRHu9
首都圏だと駅前だけ商業地で、
その裏にいきなり一種低層なんてエリアがある。
そういう場所は静かさや日当たりと利便性をりょうりつ可能。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 19:10:33.54ID:c1HGMKA/
再投稿

大きな引き違い窓をたくさんつけたお家にしようかと思ってますが、やめたほうが良いと思います?

引き違いは機密性が悪いとは認識してますが、大きな窓を作ろうと思うと予算の関係で引き違いの、アルミ樹脂のハイブリッドが限界です。

同じようなチョイスした人のご意見をください。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 19:44:02.74ID:exdzbaks
まともな家スレが子育て板にしかないからこういうレスが増えるのだよ
0751328
垢版 |
2018/12/09(日) 20:00:15.63ID:318eFQf7
戸建だけどうちは家の前の道路が幅6mあるから日当たりいいわ。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 20:41:45.86ID:7Bv8x71s
都内なら自分もマンション選んだだろうな。
でも地方だから戸建。
駐車場一人一台分確保出来る場所。
二世帯の家もありわりと大きなお宅も多いんだけど
広い敷地でもいっぱいいっぱい家を建ててしまう人は駐車場どうするんだろうと思ってしまう。
家族分ないと困るよ。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 20:58:10.27ID:mWFU3eoW
>>751
それは正解
6m道路があれば便利よね
大型観光バス〜100t重機まで楽々OK
0754328
垢版 |
2018/12/09(日) 20:59:55.39ID:318eFQf7
>>753
そう。駐車しやすいし。
ただ近所の道路族が遊んでる
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 21:07:25.94ID:iymb+04R
日本一?北側斜線制限の厳しい横浜の一種低層なら
4m道路でも日当りを確保できるよ。

横浜の一種低層の4m道路は東京や川崎の一種低層の6m道路と同等の日当りで、
一般的な一種低層の6m道路と比べると圧倒的に日当たりがいい。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 21:37:38.22ID:iymb+04R
>>756
高さ制限じゃなくて北側斜線制限。

まず、北側斜線制限の傾斜が一般的には水平方向に1m進むごとに高さ1.25mなんだけど、
東京、川崎、横浜あたりは1m進むごとに0.6mしか高くなっていかない。
さらに、一般的には北側道路の場合には道路の反対側から計算できるんだけど、
横浜に限っては道路中心からの計算になる。

首都圏西側エリア、特に横浜の一種低層は建築制限が物凄く厳しいおかげで
住環境は維持できるようになっている。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:06.87ID:iymb+04R
道を挟んで南側の隣家が建築制限目一杯の家を建てていたとすると、
横浜の4m道路の一種低層の日当りは
一般地域の10m道路の一種低層の日当りを上回る。
それくらい、横浜の一種低層の日当りはいい。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:13:34.90ID:2muAUuON
まさに横浜一種低層で狭い南側道路に面してるけど、日当たりはものすごくいい
しかし駅近に一種低層ってほぼないな。徒歩10分でやっとあるかな程度
賑やかな駅だから、そもそも駅近にはあまり住みたくないが
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:27:54.71ID:37Yb9DoG
>>746
それそれ
地方政令だけど高級住宅地は商業施設がなさすぎて静かだけが取り柄
カニ甲羅しかないw
毎日カニ食べてるのだろうか?
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:31:02.88ID:nWC+4f96
>>754
駐車しやすい道路沿いは駄目
一方通行で駐車しにくい道路がいい
抜け道になっててもだ駄目
通行量も少ないとこがいい
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:47:09.47ID:nWC+4f96
ミニ戸が並ぶような地域は日当たり悪いよね
中古ミニ戸を見学してみたら、隣もミニ戸で、どこも三階でようやく日が当たってた
でも南側の平屋の屋根が眼下に広がってミニ戸があったけど、夏は屋根の瓦の熱で灼熱地獄だろうなあ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 08:44:20.11ID:TvpvwZLo
>>748
うちもアルミ樹脂でloweペアガラスで今年建てた
窓のグレードによると思うけど、窓が大きければその分冷気が入ってきて寒いよ
あと子供が勝手に開けて外に出る(うちだけかもしれない)
窓が大きければ値段も上がる

LDKに3連引き違いや、各個室にも引き違いつけたけど寒い
うちは窓の標準グレードが低いからだと思うけど、窓の数と大きさ小さくしてもグレード上げればよかったと後悔してる
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:01:17.01ID:s6u+S36j
都内の区外なうちの住宅地も6m道路で市道扱い
広いから日当たりも良いし風通りも良いけど、道路族見習いみたいな子達が増えてきたのが鬱い
道路いっぱいにお絵かきの跡があるし走り回ってる
うちの家は裏が車は通れない市道を挟んでスーパーがあるんだけど
住宅地が抜け道になってて人通りは多い方
なのでガンガン自転車は通るしバイクも走り抜けてるのに
親は放置気味でいずれ事故がおこりそうで怖い
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:22.51ID:+PwILcZi
うちの回りは抜け道にされないように敢えて袋小路の分譲地が多い
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:16:13.40ID:nmBzX74V
>>759
徒歩2〜3分ならいくらでもあるよ。
東横、田都、京急、根岸線とかね。
乗降客数20万人クラスの駅ならある。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:26:16.80ID:b9d2fF9j
>>766
ごめん、自分の最寄り駅にはないって話ね
他の駅ならあるんだけど、都内へのアクセスがいまいちだったり、ベッドタウンみたいな所は不便だったりで、
駅周辺はほぼ商業地域の所にしたんだ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:58:53.42ID:eQaITxJi
ビバリーヒルズのような使用人のいる邸宅なら多きな窓たくさんつけても窓ふきに困らないけど
ハウスクリーニング頼むのもな・・・うちはセコイからダスキンモップだけで十分
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:41:51.51ID:4Hyqcnf3
>>763
ありがと!

大きな窓だけ完全樹脂や3枚ガラスにしてしまおうかすんごい悩んでる、、、、
住んでみないとわからんから、安いハイブリット窓(サーモスL)にしといて、あとから耐えられなかったら二重窓(インプラス)にできる枠だけ用意しとこうかと検討中。

このスレはやたらとお金がかかったお家が多いから、みんな完全樹脂とか木製サッシとかなんだろうな。。。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:24:29.52ID:QXYFtYsH
>>764
この間外が真っ暗なのに親子でサッカーやってて危なかった
しかももう何回も遭遇してる
大体道路で遊ぶ家は決まってるよね
うちも6m道路だけど道路族はうるさい
やらない家は全くやらないのに、なんなんだろうね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:52.12ID:p6BMx8uz
>>764
モラルがない家はどんな地域でもいるものよね
こういう話すると民度ガーとかなるけど、そういう問題じゃないんだよね
放置親が国家公務員だった時はワロタ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 01:43:32.85ID:fFhbJe/b
蚊がいない、カラスやハトがいない
蝉や虫がいない、
犬や猫も見ない、ビル風も当たらない植物もいらない土を踏まない触らない生活がしたいです!
人間の雑音が聞こえない
太陽と、雨は許します。

わたしの住みたい理想な条件です。どこにありますか?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:31:38.95ID:KW1YxeoR
流れぶった切るけどプロパンガスってどうですか?
かなり条件のいい中古物件があったんだけど、都市ガス本支管が離れすぎてて工事すると270万かかる
エリア金額広さがドンピシャで、どうしても諦めきれない
そんなに割高なものですか?
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:36:39.14ID:TrAmW2wA
>>777
昔、子どもがいない頃にプロパンの所に住んでたけど、冬場に請求書きてビックリしたわ。
あまりの高さに誤請求かと思ったぐらいw
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:51:56.42ID:KLmoWXE3
>>777
都内の時は都市ガスで料理給湯で月8000円位でした
現在殆どプロパンしか無い田舎の戸建てですが
プロパンガスの会社によりけりで設計士に薦められたガス会社に変更したら
月4000円です
田舎土着の企業だと倍です
因みにガスは料理のみ
給湯は灯油なので灯油経費含めても都市ガスと似た金額か安くあがってる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 11:19:48.07ID:BTLHOMib
>>777
独身から2人目産まれる直前までプロパンのアパートに住んでいたけど、ガス代夏は8000円くらい、冬は1万円以上、高いときは1万4千円くらいだったよ。
戸建に引っ越したら都市ガスでガス代半額くらいになった。
プロパンは災害に強いと聞くけど、選べるなら都市ガスにする。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 13:29:54.45ID:dVuQ69eR
>>777
>>783
私も素直にオール電化がいいと思うな。

うちは都市ガスが引き込んである土地を買ったけど、
結局はそれは使わずにオール電化にした。
都市ガスよりさらに光熱費が安くなるからね。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 13:51:59.70ID:icPobJiN
ガスストーブ、ガスオーブン、かんたくんの恩恵にあずかって大満足の我が家としては、都市ガス引き込みをオススメしたい。
オール電化は使える鍋が制限されるから自分はあんまり好きではない。異論は認める。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:13:45.30ID:z0JuemM2
今は賃貸でファンヒーターと炊飯器と乾燥機がガスだから>>785の意見はすごく同意なんだけど
今から建てる家に床暖が欲しいので、光熱費を考えるとオール電化にも心が揺れてる。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:15:19.93ID:+pZfh9nZ
前に住んでいた賃貸は契約していた業者が良心的な所でだったのでガス代が安かったな
冬場は8000円、夏場は6000円くらい使っていたけど、プラン変更で定額5000円になったよ
使う範囲が決まっているので使いすぎると急に1㎥あたりが高くなるけどね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:16:46.93ID:fwsGLa8K
>>777
高いよ。
今住んでるとこは都市ガス?
うちは賃貸の時都市ガスで毎月4000円程度だったのが
今の家は冬場は一月3万。
本管から引いてきたやつを他の家の人が使いたいとか言い始めたらほんと面倒だしね。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:20:58.66ID:VZpZ0qxA
>>777
うち家族4人プロパンで夏6000円冬10000円くらい。
単価300円。
戸建だとプロパン屋も選べるし交渉もできるし、プロパンガス協会みたいなとこで安いプロパン屋も紹介してくれる。
だからそんなに負担にならないよ。

でも賃貸とかマンションならプロパンはダメ、絶対。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 14:45:13.46ID:icPobJiN
>>786
ガスでも床暖あるよ。床暖まで入れたらガス料金安くなるプランあった。いずれにせよ、引き込むならガスの恩恵を最大限に活かさないともったいないかなとおもう。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 15:23:25.13ID:hs6/bAE1
床暖は普通はガスじゃないの?
光熱費を浮かせるためにオール電化にするなら太陽光発電必須だよね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:09:19.79ID:z0JuemM2
>>790
ガスの床暖があるのは知ってるけど、都市ガスでそのプランよりオール電化の床暖の方が光熱費が安いんだよね。
比較が難しいけど、ガスより電気の方が安い感じがする地域だから。
建設業にいるけど、キッチンもIHが断然優位でガスコンロを選ぶ人が少ないから、家のプランも標準がIHになってる。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:10:11.29ID:lbPwySzn
友達が新築してオール電化と迷った結果、業者が「オール電化もプロパンも変わらないですよ」って言われて、プロパンにした。

住んでみるとプロパンの請求金額が高く業者に「プロパンの方が高いじゃない!」って文句を言ったら次の月から半値になったらしい。

別の友達は反原発派なので、オールガス住宅らしい
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:12:21.20ID:j2KiIAVA
>本管から引いてきたやつを他の家の人が使いたいとか言い始めたらほんと面倒だしね。

それね、270万かけて引いても元取れるくらい都市ガスのメリットはあると思うけど
そこに後から相乗りさせてって言われた場合どうなるかは気になる
私だったら小額とかタダとかで乗せてあげなきゃいけなくなるとしたら絶対嫌だからもうその物件自体あきらめちゃいそう
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 16:57:44.84ID:1cYdmE9T
>>795
ガスで発電(?)するらしいよ。
でも、オールガスは本当はオールガスじゃなくて電気も使うらしい。
オール電化は昼間の電気代が高いから専業で昼間居る人にはオールガスがお薦めって言ってた
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 21:56:31.95ID:u4qNsnI0
プロパンガスがウジャウジャいて笑ったw
プロパンガスってどこの田舎!?
地方政令にずっといるけどプロパンガスなんて何十年前wの幼少時からみたこともないわ
都市ガスの配管を引っ張る工事!?日本にそんなとこあるんだ
そんな田舎なら寒いから床暖房もいるわw
メンゴメンゴw
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 21:57:53.13ID:u4qNsnI0
やっぱ日本の田舎も広いからある程度地域を表示してくれないと
話も噛み合わないよ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:02:37.51ID:Xh3cpTPo
>>799
うちは都市ガスエリア(横浜)だけど、床暖だよ。
エアコン暖房は不快だしね。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:55.12ID:cv40XOgK
うちは政令市で都市ガスだけど、プロパンガスの地域もまだ残ってるよ
人口密度が小さい地域は普通にプロパンガスだわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:13:49.72ID:qsudi+Z1
浄化槽とかが信じられない
地方政令で子供のころから見たことがない
プロパンなんて友達にいたことがない
もう何十年も前の黒電話の時代でも見たことがないw
まさかプロパンガスも浄化槽も、地方都市のこと馬鹿にしてる東京育ちが郊外に都落ちしたって話なら大笑いしてやりたい
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:25:29.12ID:fwsGLa8K
>>802
霧ヶ峰つけたら不快感なくなった
電気代も安い
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:25:54.97ID:XeZcAm3v
友達の家が都市ガスかプロパンか把握してるの?すごいねー
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 22:44:16.28ID:GpQy2Aqx
北関東の市だけどプロパン&浄化槽の地域ばっかり
都市ガス地域は駅前などのほんの一部
下水も半分以下かな
そんな地域もあるよw
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:10:29.11ID:li4Lv8/T
色々な地域あるよね
鬼女板と同じようにテンプレ入りかな
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:11:45.00ID:8sLIOFm6
>>809
あー北関東って調べたら茨城県、栃木県、群馬県、、埼玉なんだ
まだそんなに遅れてるんだ
写真見ると駅前のビルも凄い栄えてるから首都圏なんて普通に大都市で都市ガス、下水道だと思ってた
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:12:46.93ID:hMQSyzWD
神戸で地震経験したけど、家は大丈夫だったけど都市ガスは二ヶ月近く止まったからな
プロパンガスだったらすぐ使えてたと思う
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:13:28.46ID:LHc+eaXB
>>811
ボッタクリヤクザのプロパンガス

 LPの場合、消費量あたりの単価は都市ガスより3〜4割も高い。しかし高くてもそれは借り手の負担であって、家主の懐は傷まない。その上、地域によってはプロパンガスとすることで、家主はLP業者からのキックバックまでもらえることがある。

 キックバックされた金額はもちろん入居者が使うガス代に上乗せされる。入居者はそんな裏の事情も知らないまま、家主へのキックバック分まで自分たちが払っているのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181212-00058760-gendaibiz-bus_all
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:16:26.90ID:0sO7nX3F
>>808
外からみたらデカイボンベみたいなの置いてあるからすぐわかるじゃん
貧困家庭が使うイメージだったw
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:18:23.84ID:CQnRAodu
ちょっと前は都内の駅近くに戸建を建てたって人ばかりだったのに
今日は郊外の浄化槽にプロパンガス?

このスレおかしくない?
そんなに大勢いるようにも思えないけど
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:18:52.31ID:hMQSyzWD
プロパンガスは割高だから貧困家庭には不向きだわ
賃貸借りる時も都市ガスかプロパンかでその後のコストが大きく変わってくる
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:20:56.10ID:aLrUNOA5
>>818
貧困だからガスの配管工事するお金がない
→プロパンガスでボッタクリでますます貧困

だと思ってた
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:01.26ID:hMQSyzWD
プロパンでも集中プロパンだったら、家庭を個別にみても判別できないよ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:58.65ID:hQK8UEag
プロパンガスが3割も割高だって
この事実だけでも日本の国民を騙すのって簡単なんだなって思うわ
日本の田舎もんというべきか

田舎もんを騙して床暖房にさせたりも簡単そう
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:52:31.99ID:3fBobeze
>>807
霧ヶ峰つけたけどイマイチ使いこなせないわ
ムーブアイ効いてんのかいな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 00:01:09.94ID:zgQJdCu9
都市ガス通っている地域でもあえてプロパンの家もポツポツあるけどね
火力が全然違うんだって
高くないんですかってっ聞いたら想像するよりもそんなに差額ないわよ
向こうも吹っかけると乗り換えられるから無茶言わないとおっしゃってた
都市ガス地域でプロパンの家見ると金銭的な事よりも料理へのこだわりを感じるわ…
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 00:09:42.43ID:11tgcxQN
うちは東京ガスだけど別荘というかセカンドハウスはレモンガスだから、そういう人もいるんじゃない?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 01:08:23.70ID:sOYQ3TBZ
>>823
吹っ掛けることが出来る時点でヤクザ商売でしょ

さらっと聞き流してきたけど
料金が相手の出方によって激変する企業とかアホかと
貴金属でもなくインフラで

もっと田舎もんは声を上げないと

ちょっと文句言ったくらいで下げるようなヤクザは
逃げられない状況になった途端に足元みて吹っ掛けてくるってこと
そんな地域に住むってあり得ない
地方政令大都市でよかった〜
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 01:11:23.91ID:vfiwlXpg
まあ声を上げたら山に埋められるんだろうねw
犬の糞を投げ入れられるとか放火されるとか田舎はコワイ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 01:51:00.63ID:m8s0PRGH
>>822
霧ヶ峰で節約モードにしてたら0.4kwしか消費しないから助かってるわ
昔使ってた白熱球6個分と変わらない
今のエアコンってすごいね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 05:47:30.61ID:Wqfoi4fl
>>815
昔、新婚時代にアパートを借りようとしたら、新しい物件は全てプロパンだったのを思い出した
(都市ガスが通ってる地域)
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 07:03:44.16ID:OrkqDpiD
>>828
それでも供給戸数1100万件はあるよ。
南関東は、ほぼ全域をカバーしている。

都市ガスが引けないって、正直かなりの田舎だよ、
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 07:15:22.99ID:OrkqDpiD
供給エリアを見て千葉の都市部が入ってないと思って調べたら、
千葉の一部は京葉ガス、大多喜ガスって会社が都市ガスを提供しているみたいだね。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 08:13:26.04ID:UobwHL/I
>>827
一緒だ。
初動はすごいwけど設定温度まできたら0.4kwなんだよね。
古いエアコン時代と比較したら電気代は最高で1万くらい違う。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 08:43:57.69ID:zL4LgPRH
>>828
こんなもんなの?ぷっって思ったけど
ガス管なんて全国隅々まで道路の下に設置したら地震でそこらじゅうから
ガスもれ引火爆発の危険性がありすぎて無理なんだろうな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:03:44.43ID:bVqgGUUR
愛知県なんてかなりの農村地域でも都市ガスなのにね


http://www.tohogas.co.jp/home/gas-fee/supply-area/

なんだかややこしい事情があるのか、よくわからない
プロパンガス業者と経済産業省とが天下りで癒着してたりね

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10111065395


都市ガスより2倍も高い悪徳プロパンガス業者が野放し…法外な解約金に要注意
https://biz-journal.jp/i/2016/09/post_16625.html
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:09:18.57ID:f1oRkn5K
都市ガスってガス自体も違うけど、サービスとしては配管供給ガスってことだよね。

なんで都市ってつけたんだろね。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:11:01.92ID:bVqgGUUR
>>834
適当にググったら普通にわかりやすく国とプロパンガス業者が癒着しててワロタw
首都圏のプロパンガスのみなさんがボッタクられたお金は天下りの給料と退職金の億に流れてたんだ

プロパンガス
LPガスのみなさん、御愁傷様(笑)


国家公務員の再就職(天下り)状況(2013年度)


経済産業省大臣官房会計課監査官 60

日本LPガス協会


https://kyuuryou.com/w2893-2013.html


プロパンガス=LPガス
https://selectra.jp/lpgas/guides/knowledge/propane-chigai

放◯能のこともググってちゃんと調べてね〜♪
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:16:46.78ID:bVqgGUUR
おさらい

床暖房の致命傷

シロアリ、ゴキブリ、ネズミの家になる
多額な修理費がかかる
水虫になる
床暖房で温度差もなく温室育ちだとひ弱で軟弱に育つ

高気密住宅はラドン被曝で発ガン
高気密住宅は黄砂取り込みやすいので花粉症、アレルギー、呼吸器系の病気
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:18:59.29ID:bVqgGUUR
おさらい

首都圏は被曝で発ガン発病パンデミックだね

52分あたり
遺伝子に障害

メンデルの法則だと今の現役世代よりも、子供、孫の世代の方が奇形遺伝子の影響を受ける確率がどんどん高くなる

25分辺り〜
余震で福島原発が崩落したら

1時間12分辺り
福島原発事故から5年〜10年後に心臓発作急増した
その後も増えたままキープ

1時間11分あたり
すでにもう、血液の癌が増加した

1時間15分辺り

すでにもう、東日本は心筋梗塞 急増

1時間18分辺り
すでにもう、首都圏の市民は毎日 放射性物質を肺に吸い込んでた

1時間21分
放射性物質が目に付着して失明、白内障
2012年〜東京で白内障が急増してた

1時間39分
東京都の水道水は福島より汚染されている

1時間49分
甲状腺癌が肺に転移した180人の子供は
コンクリートの隔離病棟に閉じ込められて嘔吐物も子供が自分で後始末しながら治療の悲惨さ

2017.7.17 海の日 広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜

https://yo

utu.be/ExMNKHPujpc
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:20:38.11ID:bVqgGUUR
ついでにおさらい

必読!日の当たらない部屋が引き起こす、恐ろしい健康被害

目次

・骨が溶け出し、骨粗しょう症になる
・幸福ホルモン・セロトニンの生成が阻害され、抑うつ状態に
・湿度が高くなり、カビが大量発生してしまう
・日当たりのいいお部屋に住もう!

https://m.ielove.co.jp/column/contents/01622/
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:53:00.19ID:Z+7OUlL9
エアコン暖房は乾燥するとインフルエンザウィルス増殖だし
同時に加湿器も使うことになって電気代も増える
都市ガスは燃焼してると水分も発生するから不快感がなくなったわ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:56.35ID:OrkqDpiD
>>841
低気密住宅なのね。

今時の高気密な家だと、屋内で燃料を燃やす暖房は使えない。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:31:42.32ID:76TpCCvn
>>842
うちの人真冬なのに家中の窓全部開けて
こたつに入っている大ばかのO型です

暖房費が月4万円超。何度言っても言うこと聞かないので
諦めています。
カーテン全開なので中も丸見えでも平気です
O型女ってそういうもんなの?
大ざっぱ、露出狂、めんどくさがり、俺はぶちきれています
仕事で部下を大勢もつキャリアウーマンの銀行員幹部なのに・・・・・・家とでは大違い
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:45:33.25ID:f1oRkn5K
家中の窓開けたらガスストーブの水分なんか意味ないやん。

ここは全て嘘の情報が書かれてる気がしてきた。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 14:55:00.50ID:b2JTL98U
>>842
吹き抜けだし悪い空気は2階の部屋の扉少し開けてるから
2階の使ってない部屋の小窓が開けてほどよく抜けていくよ
特に寒くもない
空気には敏感だから、石油ファンヒーターは無理
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:05:10.78ID:wUkWfzty
>>842
高気密住宅は放射性ラドンでガンになるよ?
それについてはスルーなの?

そういう高気密住宅はラドンや化学物質が籠るから換気をするようにね


フジテレビ商品研究所
ラドンガスとは、ウランやトリウムから派生する天然の放射性ガス。
土壌、岩石、コンクリートから、空気中にラドンは放出されます。
WHO(世界保健機関)では100Bq(ベクレル)/m3以上のラドンガス濃度の家は対策の必要があるとしています。
住居の気密性が高まることで、ラドンガスが原因の肺がんリスクが高まると言われています。
https://www.fcg-r.co.jp/hakase/goods-070.html
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:08:24.25ID:wUkWfzty
>>844
2ちゃんねるで情報源のアドレスが貼ってないものなんて嘘だと思うくらいの方がいいよ
建築士の分際でも奥様向けにメリットばかりの解説して売るには仕事だからしょうがないけど

だからちゃんとまともな人間はアドレスをせっせと貼るんだよ

名無しの解説なんて何の説得力もないわ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:22:03.22ID:LqY3TJlD
高気密住宅 換気 寒い
でGoogle検索すると、作業員がみんな初めての人が多くて欠陥住宅も多いんだってね
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:24.63ID:B6wuuXRs
日本の高気密高断熱住宅は失敗する?

真冬でも春のようなライフスタイル=生活が手に入るのが、本来の欧米の人たちが手に入れている高気密高断熱住宅のメリットです。

しかし、日本の高気密高断熱住宅は、なぜか、高気密高断熱住宅では必要のない「床暖房」があり、
高気密高断熱住宅では家の中のすべての床が暖かいのに、日本の高気密高断熱住宅は床暖房があるところだけしか床が暖かくなく、
本来、高気密高断熱住宅のメリットのひとつして、北側の部屋もポカポカと暖かいの常識ですが、
日本の高気密高断熱住宅は北側の部屋は「北側の部屋は冷たく寒い」のが常識なので、
せっかくの高気密高断熱住宅なのに、北側の部屋でもポカポカと暖かい生活が手に入っていません。

それに、廊下やトイレや洗面室が暖かいのが欧米の高気密高断熱住宅の基本中の基本です。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:48.29ID:B6wuuXRs
まず、日本の高気密高断熱住宅の欠陥住宅を勉強することが大切です。

なぜならば、北欧を代表する欧米の良質な高気密高断熱住宅は、
日本の高気密高断熱住宅と正反対と言えるからです。

なぜ、日本の高気密高断熱住宅は、床暖房が必要で、玄関を入ったら廊下やトイレ、
洗面室、お風呂場、北側の部屋などすべての床暖かく、冬の間、暖房のスイットを24時間付けっぱなしでも光熱費が安い生活=ライフスタイルが手に入るのが欧米の良質な高気密高断熱住宅のメリットなのに、
日本の高気密高断熱住宅は、家の外から玄関を入って「家の中」でも、床が冷たいし、
廊下も同じように床暖房がなければ冷たいし、トイレやお風呂場は寒く、冬の間、
暖房を付けっぱなしなんて光熱費が高くて出来る訳ないというのが、日本の高気密高断熱住宅の常識です。

このようにあ、欧米の良質な高気密高断熱住宅と、
日本の高気密高断熱住宅はまったく別の生活=ライフスタイルなんです。

だから、日本の高気密高断熱住宅なんてどうせ冬寒く夏も暑いから、少しで安い坪単価の家を選びたいと思う訳です。

http://yumefactory.com/wp/%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%AF%86%E9%AB%98%E6%96%AD%E7%86%B1%E4%BD%8F%E5%AE%85/576/
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:49:14.94ID:ZPDXHncL
>>851
床暖じゃないのに床が暖かいって物理法則を超越してるだろw

欧米人は屋内でも靴を履くから床暖無しでも不快じゃないだけ。
素足で最も快適に感じる床表面温度は25〜26℃で
この環境を実現できるのは高高でも床暖だけ。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 15:56:51.20ID:nKzyalp2
>>841
北関東なら床暖房いるでしょ
郊外どころか南東北って別名もあるくらいだし
うちは吹き抜けだけど太平洋側の都市部だから、この1週間いつもポカポカ、今日も暖房いらないくらいポカポカだったよ
日当たりいいからあちこちの床に太陽光が当たってるし
でももっとポカポカ昼寝したいから電気毛布を弱20Wくらいにして寝てると天国
この時期の吹き抜けは、やさしい直射日光猿軍団を全身に浴びるんだよ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:00:20.97ID:+lA9owMt
>>853
プロのサイト読んでみる限りではそういう問題じゃないと思うけどなあ
名無しのあなたはただの営業マンでマニュアル通りの営業トーク
明日辞めてるような人かもしれないしね
信用ない
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:06:22.01ID:Wfc/j3Ne
今の流れで言うと、北関東が多かったから
高気密にしないとめっちゃ寒いんじゃない?
茨城、群馬、埼玉なんて何度か高速で通ったけど、
滅茶苦茶寒そうなイメージだったわ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:13:01.19ID:aATu4MWs
茨城県
平均的な天気
概要
グラフ
月高 / 低(°C)降雨日数
9月26° / 18° 11 日
10月21° / 11° 9 日
11月16° / 5° 6 日
12月11° / 0° 4 日

東京
平均的な天気
概要
グラフ
月高 / 低(°C)降雨日数
9月27° / 21° 12 日
10月22° / 15° 9 日
11月17° / 9° 6 日
12月12° / 4° 3 日

愛知県名古屋市
平均的な天気
概要
グラフ
月高 / 低(°C)降雨日数
9月28° / 20° 10 日
10月23° / 13° 8 日
11月17° / 7° 5 日
12月11° / 2° 4 日

大阪府大阪市
平均的な天気
概要
グラフ
月高 / 低(°C)降雨日数
9月29° / 21° 10 日
10月23° / 15° 9 日
11月18° / 9° 6 日
12月12° / 4° 5 日

兵庫県神戸市
平均的な天気
概要
グラフ
月高 / 低(°C)降雨日数
9月28° / 21° 9 日
10月23° / 15° 7 日
11月17° / 9° 5 日
12月12° / 4° 4 日

埼玉県
平均的な天気
概要
グラフ
月高 / 低(°C)降雨日数
9月27° / 20° 12 日
10月21° / 13° 9 日
11月16° / 7° 6 日
12月12° / 1° 3 日
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:14:56.40ID:eqMqBMP1
>>858
意外にもそんなに寒さは変わらないんだね
北関東は最低気温が2〜3℃低いから朝は寒そう
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:25:09.87ID:ausO70BL
茨城は地元九州より暖かかった印象
海沿いだったからかもしれないけど
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:30:48.55ID:f1oRkn5K
群馬も栃木ってスキー場がたくさんあるから寒い地域じゃないの?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:51:19.68ID:OrkqDpiD
>>855
じゃあ、どういう問題なの?
床暖なしで床が暖かいってありえないんだけど
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:58:11.25ID:OrkqDpiD
>>866
情報が古すぎだと思うんだよなぁ・・・

>日本の高気密高断熱住宅は、家の外から玄関を入って「家の中」でも、床が冷たいし、
>廊下も同じように床暖房がなければ冷たいし、トイレやお風呂場は寒く、
>冬の間、暖房を付けっぱなしなんて光熱費が高くて出来る訳ない
うちは全館常時暖房で、室温22〜23℃、床表面温度25〜26℃をキープしているよ。
これでも暖房費は月3000円くらいしか掛かっていない。
これが今時の日本の高気密高断熱。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:58:22.47ID:GCoJ8k9K
>>867
前から1人でずっとそのデータばっかでしょ
どこのインチキデータかなんの証明もない
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:04.77ID:pzh6dQIp
>>867
床暖房が10年で壊れたら
100万/10年/冬の5ヶ月
=月に2万の維持費

冬の床暖房のかかる料金は
合計23000円
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:24.61ID:OrkqDpiD
>>868
Q値0.6W/m2K、延床120m2、内外気温差15℃、内部発熱500W、暖房COP3.0、電気代27円とすると
(0.6×120×15-500)÷3×27×24×30=3760円/月

まったくインチキじゃなくて、まともな高高なら普通に実現できる。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:08:12.46ID:OrkqDpiD
>>869
床暖って壊れるのは温水器だから交換費用はせいぜい20〜30万円だよ。
まあ、とは言っても初期の設備コストが高いのは事実。

究極の快適さを求めず、コスパ重視ならエアコンのほうがいいとは思う。
高高なら、エアコンでもそこそこの快適性は実現できるからね。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:08:17.39ID:pzh6dQIp
ハイブリッドのプリウスでも燃費がよくて月々のガソリン代は安いけど
バッテリー交換が60万とかで、トータルコストは結局悪いっていうのも暴かれてるよねw
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:11:46.05ID:1rzkJ1LB
電気敷き毛布 MAX70Wで十分だわ
電気敷き毛布から出て歩いてもそんな寒くない

寒いのは雪が降る年に3日くらい
そういう寒い日は電気ストーブ2台を置いて余裕w
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:55:32.77ID:ZPDXHncL
>>875
次世代省エネ基準(断熱等級4)ギリギリの家で
>>870と同じことをやると暖房費が月3万円弱になる。
断熱等級が3以下の家なんてもっとかかる。

Q値0.6みたいなとこまでやるかどうかは別にして
ある程度の断熱性能がないと全館暖房なんてできないよ。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:02:49.58ID:BZypzoGM
ここの人お金かかることに対して敵意むき出しで怖い
床暖房、高高住宅、太陽光
取捨選択してどれが自分に合ってるか考えないとね
私は高高パッシブハウス建てるけど
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:07:50.10ID:XWRkVcap
>>879
業者からすればそうだろうね

ネットで真実を広められて怖いのはわかる
貧乏人の妬みに持っていくのが姑息だけど
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:31.82ID:GoJxVbC7
そっそ、ここの人たちの話は 話半分でいいと思うよ

だいたい書き込みをするような人は 思い込みが強い人ですからね
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:34.69ID:BZypzoGM
そんなに業者いる?
疑心暗鬼になりすぎじゃない?
その業者に依頼する訳じゃないのにここに書き込むメリットってある?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 22:05:19.81ID:sGf2Y3BU
>>882
建築士が仕事の合間の息抜きで奥様とコミュニケーション取りたいんでしょ

Q値0.6W/m2K、延床120m2、内外気温差15℃、内部発熱500W、暖房COP3.0、電気代27円とすると。。。。。


ってw
誰が見ても教科書で習った計算式でやり込めようとしてる建築士じゃんw
建築士は建築士であって、床暖房や高気密住宅の健康被害については素人も同然でしょ

自分も素人だけど、今まで生きてきた直感でまず仮説を立てて
それをググってるうちにあれ?本当にその通りじゃんwって頷いて遊んでるんだよ
こうやって住宅論争しながら学ぶ方が楽しいよ
床暖房や高気密住宅が自分の健康にいいものだったら百万や二百万くらい払うって
生きてきた経験から温室生活は絶対ダメってもう学んでる
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:05:50.10ID:Tbjvgot8
免疫がどうこうあるけど24時間家の中にいてる訳じゃ無いんだし家の中で寒暖差感じたくないよね
ヒートショックもあるし
快適さを求めることを他人に否定されたくないわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:15:07.41ID:DFgj0rox
>>886
老人ならいいんじゃない?
子供には良くないと思う
子供のころから温度差無くしてて歳とったらもっと酷くなりそう

身体って負荷を与えないと強くならない
骨もそ宇宙飛行士もそう
地球に返ったらリハビリ


何度も説明したのに読んでないし、いい加減に疲れた
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 23:37:15.76ID:4euyESvv
>>887
あなたの建てる家は外気と温度差が無いねw

はい、おしまい
いつからこんなことになってしまったのかな
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 01:26:13.61ID:u+UDB5Di
今のタワマンがまさに冷蔵庫のような超高気密密閉住宅ね
コンピュータで酸素20%と窒素は80%自動制御されたエアコンディショナ
電力がストップしたらどうなるのかしら?そんなことありえないか(笑。
でも、快適で羨ましいわ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 06:24:47.04ID:ffyeRLMk
>>887
それって、部活中に水を飲むな!、みたいな前近代的な精神論であって
実際は高気密高断熱のほうが健康になる。

>・家全体がほぼ均一の温度を保てるように
>・音を外にもらさない・外の音を室内に入れないように
>・結露させないように
>を実現するためには、「高気密」「高断熱」のふたつのポイントを押さえなければなりません。
>健康的な暮らし、健康を増進する生活を心置きなく楽しむために、高気密・高断熱は
>今や欠かせない性能です。温かく(もしくは涼しく)静かでダニやカビが発生しづらい
>クリーンな家は、小さなお子さまからご高齢の方にまでやさしい家です。
https://www.mokkotsu.com/contents/dream/health_house/

>2010年の日本建築学会のシンポジウムで、断熱性の低い家から高断熱住宅へ転居すると、
>ヒートショックを防ぐことにより心臓病や脳血管障害の発症率が低下するだけでなく、
>アレルギー疾患や呼吸器疾患の有病率までも減少するという報告があったそうです。
http://ismartish.blog.jp/archives/47178890.html
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 07:32:03.79ID:lSTcNQWy
みんなリビングに加湿器ってどの程度のやつおいてる?
今空気清浄機についてる申し訳程度の加湿器使ってるけど、エアコンありで湿度が30%付近だから正直意味がない気がして。

かと言って超音波式の安い加湿器はカビ撒き散らすっていうから高いの買わなきゃいけないのかと悩み中
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 07:43:36.98ID:ffyeRLMk
>>892
加湿量1500mL/h、タンク12Lの業務用気化式加湿器。
これ1台で家全体を湿度50%以上@室温22〜23℃にキープできているよ。

各部屋に分散して置くと水替えが面倒だから
大型のものを1台リビングに置くのがいいと思う。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:22:03.84ID:y8zZsQeJ
>>892
パナソニックの気化式 〜19畳を使ってます
ldk15畳+リビング横の和室5畳、でも冬は和室のふすま閉めてる。

空気清浄機は空気清浄機、加湿器は加湿器と分けたほうが効果的だよ
餅は餅屋みたいな
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:45:26.10ID:ma3nlFlZ
気候が全然ちがうヨーロッパとか亜熱帯出身の外国人でも日本に住めばそれなりに順応してるから、床暖程度で体が弱くなるとは思えないな
北海道は室内では半袖とかいうけどほんとかな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:15:47.21ID:fZGVTNF3
>>895
うちも子供達や夫は半袖半ズボンだよ
寒冷地仕様の暖房器具と窓の作りだからだと思う
一面大きな窓部はカーテンではないし
隣に建つ実家と比べても両親が驚くほど違う
洗い物は水の方が気持ち良い位暖かいよ
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:32:52.13ID:fZGVTNF3
>>898
いいえ違います
掃除が面倒そうだったのでブラインドはやめました
商品言うと叩かれるスレっぽいので具体的には言いません
好みの問題だから
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:55:55.43ID:mdO6yMFv
埼玉県在住の方はいますか?
ふじみ野市や朝霞市、和光市の幼稚園や公立小中学校の教育環境や町のイメージはどういうものなんでしょうか
豊島区は外国人が多く治安が不安ですし、住居費も高いので埼玉県のこの3市を候補にしています
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:21:41.90ID:lXpSa7rV
>>893
電気ストーブやエアコンの頃は5万円くらいの加湿器使ってたけど
都市ガスストーブにしたら水分発生するらしく快適でいらなくなった

床暖房(エアコン)+大型加湿器なんて電気代も嵩む
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:34:09.57ID:0P80LR2C
>>895
反論にもなってない、ごく当たり前の話
ってのもわかってないんだろうなあ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:38:31.69ID:ZKxOb8XY
>>901
気密性が悪くて隙間風の入るような家ならいいが、
今時の家でガスストーブを使うと酸欠や一酸化炭素中毒になるよ。

窓を開けて換気したら湿度も下がっちゃうし。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:39:56.93ID:ZKxOb8XY
もちろんFF式なら問題ないんだけど、
それだと加湿にはならない。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:40:01.77ID:6fWX3RwV
>>897
将来、子供が家を出てから今までサボった十数年分の辛い思いをさせる家だね
中高年以降の体調、肉体の劣化の仕方で変わってくると思うわ
若いうちはたぶんわからないはず
本人はそれが当たり前だと思ってるから一生気づかないだろうな
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:39.14ID:ryx29rQc
>>903
10年使ってるけど、酸欠や一酸化炭素中毒になってたらいま生きてないって
高気密って空気清浄機をつけなきゃいけないくらいによっぽど臭い家なんだろうね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:52:07.39ID:ZKxOb8XY
>>906
それは気密性の悪い家だからだと思うよ。
必ず換気しろと書いてあるのは何故か考えてごらん。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:54:34.75ID:ryx29rQc
リビング25畳くらいあるけど今日も晴天で日当たりいいからガスストーブも消してるわ
これでガスストーブつけたら部屋がもわーっとして暑いよ
半袖半ズボンなんてお気楽ハワイアン生活するほど自分を甘やかしくたくない
ヌルイ環境での肉体の劣化はもう痛感してるから
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:03:07.87ID:ryx29rQc
>>907
高気密は放射性ラドンや化学物質で発ガンするからすぐにやめるべきですよ
聞こえないふりですか?

うちはリビングの空間が広いし、空気も2階の窓に抜けるように少しだけ窓を開けてるので
2階の窓を完全に閉めるとさすがに空気が籠ってきますが、窓の開閉の微調整でなんとでもなる

死んでもいないのに死ぬとか、自分の都合に合わせて相手の家を妄想してるよね
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:05:25.84ID:N5cjaS6a
何を書き込まれても高気密住宅を売るマニュアルどおり書き込んでくるばかりで話にならないよw
まともな議論にもなってないわ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:18:06.64ID:mZfpp+St
ヒント
極寒の北関東
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:33:43.18ID:3fYIYuqN
>>909
今の住宅には24時間計画換気システムがついてるって知ってる?
あなたが上でリンク貼ってた某HM社長ブログも見てきたけどそこのHM、全館空調導入してかなり売れ行き良さそうじゃない
海外では全館空調当たり前だって書いてあったわよ
高高住宅も世界では当たり前なのに日本ではどうしてこんなに否定的な人が多いのかしらね
出産と同じで耐えることが美徳なんだろうね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:05:06.97ID:dsqnAUmj
>>912
放射性ラドンで発ガンするから無理
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:09:32.41ID:XoUVOL8/
寒い地域に住んでる人って、なんでそこに住み続けるんだろうね。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:35:52.14ID:u+UDB5Di
最新鋭タワーレジデンスの中には一方向流式のクラス1000〜100の高度なクリーンルーム空調システムがオプションであると言われたけど
窓はハメ殺しで熱線反射ガラス
ほぼ、無菌室。
宇宙ステーションの中のような快適な空間が得られるそうです
12000万円〜いかがでしょうか?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:28:11.78ID:MAhYA+F8
>>914
テレビで降雪の実況してるけど、秋田に住むとか考えたくもないね。
周囲の人間がおかしなのだと詰む
バイトで田舎に滞在したことあるけど毎日夫婦でネチネチと喧嘩してたわ。
イジメのターゲットも探してる。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:32:08.32ID:8BIEUUJT
>>890
タワマンってたまにモヤの中というか、雲の中に霞んで入っちゃってるけど
あれって雷の時はイナズマが横に飛んでくる世界だよねw
雷雲の中で生活するってどんな感じなんだろ
怖すぎなんだけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 17:19:26.70ID:FtATHJ1R
>>917
低気密住宅の方が隙間いっぱいで汚い空気入りまくると思うんだけど大丈夫?
高気密住宅が窓開けられないわけじゃないからね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:30:46.41ID:7/swCimu
躾のなってない子はマンション住まないで欲しい
朝は集団登校でエレベーターのボタン押しまくってイタズラするし
廊下はバタバタ煩いし
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:38:00.60ID:jyKypEm4
>>924
そこまでの熱意はない
あとはわかる人だけわかればいい
落ちこぼれまで面倒みない
自己責任
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:59:13.11ID:u+UDB5Di
>>919
ご心配なく地上に接地なしの免震ダンパー構造タワーは
壁面に1億ボルトの落雷を空中放電で逃がすことができます
ジャンボ機と同じシステムです
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:59:38.53ID:u+UDB5Di
>>919
ご心配なく地上に接地なしの免震ダンパー構造タワーは
壁面に1億ボルトの落雷を空中放電で逃がすことができます
ジャンボ機と同じシステムです
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 21:00:04.19ID:u+UDB5Di
>>919
ご心配なく地上に接地なしの免震ダンパー構造タワーは
壁面に1億ボルトの落雷を空中放電で逃がすことができます
ジャンボ機と同じシステムです
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 22:10:34.07ID:mN0moxzk
u+UDB5Diのお陰で明日年末ジャンボを買わなきゃいけないことを思い出した!
宝くじ当たったらもう一軒建てる
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:37:02.35ID:FJQ5A/Yx
>>900
志木市に去年まで住んでたけど、その3市なら私なら和光を選ぶかな。
都会度は和光>朝霞>>>>ふじみ野
交通機関も和光>朝霞>ふじみ野
住んでないから公立の教育環境はわからない、ごめんなさい。
都内に出たいならメトロもある和光は便利だと思う。
治安はどこが特に悪いっていうのは感じた事はないな。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 01:23:02.57ID:/FEzAT75
>900
兄が朝霞駅と和光駅の間の朝霞市に住んでる
子供の幼稚園時代からアジア系に限らず色んな国の外国人の同級生がいるって
今、どこの地域でも外国人はいるからその点は仕方ないよね
あと小学校がたくさんあるので子供が多いんだと思う
第八小学校とかまであったハズ
去年?行方不明になった子がいたけど治安も普段は悪くないと思う
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 08:09:58.18ID:nGGm+Qw5
雷鳴ってるのに外に出て動画なんか撮ってるから自業自得じゃん
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 10:48:04.34ID:Jhdl6Ogm
>>925
貴方も子供の頃は悪戯して遊んだのでは?
子供はそういうもんなんだし、悪戯するなってワガママだと思うよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 12:31:34.95ID:v4BpKvB1
まぁよその子の躾はできないからねぇ
自分が引っ越すか、その子たちの成長を待つかだろうね

無垢床でブラーバとかスチームモップとか使ってる人いる?
床拭くのめんどくせ
でも汚いの嫌だから拭くけど、めんどくせ
みなさんどうしてる?
やっぱ這いつくばって拭いてる?
ダラだから小さい家にしといて本当に良かった…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 13:07:17.55ID:C3aEKRN5
>>939
わかるわかるw
結局うちも這いつくばって拭いてます
お陰でお尻が小さく引き締まったわよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 13:13:48.59ID:gY/XNMsZ
適当な仕様済みタオルとかを足で踏みつけて、
すいすいーってすべり遊ぶような感じで拭いてる
無垢床すべすべだから楽しい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 14:28:28.02ID:tRlWWfgB
>>939
うちはダイソンだけだよ
たまに気になったところを固く絞った雑巾で拭いてすぐ乾拭きかな
カサカサになったら、240番のサンドペーパーで軽く擦って
オスモカラーを馴染むように薄く塗って最後に1000番のサンドペーパーで仕上げてる
テカテカではないツルツルになるよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 18:32:11.87ID:SSWxZV68
コンクリの中にいる大きいお兄ちゃんシリーズが聞きたい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 19:00:24.79ID:S+1v7jQi
>>939
アホか
普通に迷惑だから居合わせたら注意するし、親に付き添うように要請するわ
0947939
垢版 |
2018/12/15(土) 19:19:53.57ID:v4BpKvB1
水拭き、そんなにしなくて良いのね!やったー!
HMからは週1で軽く水で拭けば良いですからって言われてて、「週1はめんどくせーな」と思ったわけです
タオルですいーすいー楽しそうだなw
それなら月1から隔週に増やせそうだわ
床拭く度に木造校舎を掃除してたあの匂いがして懐かしい気持ちになるw
けどめんどくせー。できれば文明の利器に頼りたい…
>>943のシャキっぷりが眩しいぜ

皆さんありがとうー

>>946
私は引っ越したばかりの頃に連日ピンポンダッシュされたから小学校に電話したよ
迷惑というか、道路に飛び出すところが録画されてたのと世の中物騒だしね
戸建てもマンションも悪ガキには困らされるねw
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 20:57:43.67ID:KGctJ993
>>947
逆の発想でブラーバにワックスがけして貰えばいいじゃないか。

オスモのウォッシュ&ケア入れて。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 07:13:13.10ID:8f4tA+/D
対面式キッチンの後ろの間取りで相談です
冷蔵庫を入り口側にする予定で、その隣にオープンパントリー奥にカップボードにするか、反対にするか迷っています
冷蔵庫の隣にカップボードがある方が買い物後の収納が楽そうですが、カップボードが奥で尚且つコンロ前になるので導線が心配です
またカップボードに収納式のゴミ箱を3つつけようと思っていますが収納式より見える様に置く方が使い勝手が良いですか?
おすすめがあれば教えて下さい
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:33.19ID:eI9Xw2PF
食洗機の真後ろにカップボードあるとお皿しまうの楽よ
パントリーにしまう程の買い物なんてしょっちゅうじゃないだろうし
私なら冷蔵庫隣にカップボードかな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:42.31ID:PnI2/VbB
レンジはどこに置く予定?
レンジや冷蔵庫は作業台に近い方が良いよ。
パントリーは恐らく滅多に料理中は行かないだろから、作業台から遠くても問題がないと思う

ゴミ箱の収納式ってのがよく分からないけど、燃えるごみはワンアクションで捨てられた方が良いよ
例えば、扉を開けて蓋を開けてってなると頻繁だと煩わしい
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 19:13:08.00ID:xa6LPddJ
うちはカップボードの一部を
何もなしにして(引き出しや扉を付けず床が丸見え)
ゴミ箱はペダルで開くものを置いてる。
ゴミが出たら振り返ってペダルを踏んで放り込む、大変便利。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 20:31:34.39ID:x2WSyO2S
【即高収入!!初めての副業の選び方】あなただけが勝ち馬に乗る方法

副業を始めようと考えても、

・ちょっとした時間でやるには大変な内容
・毎回どこかのオフィスに行かないとダメ
・1日やっても数百円など全然稼げない

世の中の大部分の副業は、やり始めるとむしろアルバイトを始めた方が良かったんじゃ、、、
と思うようなものばかりです。

これでは、子供が家事を手伝って、お小遣いをもらうようなものです。良い歳の大人がやることではありません。そんな子供のお小遣い稼ぎのような副業が多い中で、世の中には簡単なのに稼げる副業があることも事実です。

例えばこんな副業です。
http://extra-in.com/a/jopb

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)

こちらの副業です
http://extra-in.com/a/jopb

さらに追加で、この副業の特に良いところとしては、稼げなかった場合に備えた「3万円」の保証の表記があることです。最悪3万円の手間賃だけは今だけ確実にもらえる仕組みになっていますので興味のある人はお早めに!

30万円のあのノウハウが今だけ無料!!
http://extra-in.com/a/uwcj
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:46.66ID:O1WqEprL
自分も>>949さんと同じく
食器棚、オープンパントリー(炊飯器とか電子レンジ)、冷蔵庫
コンロ、作業台、シンク、入り口
にしたよ。
入り口に近くに冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ等あった方が便利。
ただ、ゴミ箱はシンクに近い方が便利だから最近はよくシンク下がオープンになってるみたいだね。
0955188
垢版 |
2018/12/16(日) 23:54:17.84ID:5siEJWGJ
入り口に冷蔵庫は便利そうだけど地震で倒れたら…と思うと決断できない
でも飲み物とか取る時楽だよねぇ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:26.01ID:VF6HKjGy
>>955
確かにね。

我が家は(DKからの)入り口に冷蔵庫置いてるけど、反対側は勝手口だからそう言うのは考えなかった
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 01:17:44.31ID:TTx9rw3r
冷蔵庫は転倒防止の壁つけフックがオプションであると思うよ

コンロ前の棚は落下物でスイッチ点火&引火で火災の原因になるから
転倒防止の天井突っ張り棒つけてる
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 08:35:43.12ID:ZOMR9Ebu
カップボードの組み合わせに悩んでご飯は蒸気が出て0才の子供がいて掴まり立ちとかで火傷するのが怖いから一番奥のコンロ前にした
ベビーゲートはつけるけど侵入されても奥に行くまでの間に撤退させられるかな、と
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:00:41.39ID:9sOzZCUS
みなさん勝手口って作ってます?
当初から提案されたプランについていたので「そんなもんかなー」特に外していなかったのですが、考えれば考えるほど不要に感じてきました。

いまは賃貸マンションで生ゴミも当然玄関から出しますし、ゴミ出し要員の夫が出勤ついでに出しているので靴のある玄関の方が断然便利です。

勝手口作った方で「こんな便利な事があるよ!」というのがあれば是非教えて欲しいです。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:35:32.50ID:V8szyhMz
>>960
方位とか間取りによると思うよ。
今はつけないのが主流みたいだけど、うちはあえてつけた。
洗面所から出られるようにしてる。
洗濯物を1階で干したかったので洗面所(洗濯機)から勝手口に出て干す形。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:49:54.83ID:aw2Q7VDv
>>960
ほとんど使ってないけど、玄関の鍵が特殊で合鍵を簡単に作れないから万が一の時のためにお勝手口の鍵を財布に入れてるのと庭に隠してる。
一度だけ玄関の鍵をインロックしてしまった時に勝手口が役にたったw
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:55:23.03ID:V8szyhMz
>>961に追加で、瓶とか缶とか回収が少ない物を捨てるゴミ箱を置いてる。
あとは子どもが小さい頃はそこにプール置いて遊んでた。

頻度で言えば毎日使ってる。
ただうちは立地的に東、西は余所の駐車場、北に我家、南に隣家でいい目隠しがあるのでできたことだと思う。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:03:57.60ID:OAJpqgrS
勝手口のような出入り口が増えればいいことはたくさんあるだろうけど
一番泥棒が侵入する王道だからあると致命傷
ぐぐれば出ると思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:30:40.70ID:/sQfkiod
>>962
防犯的には、せっかくの玄関特殊鍵を台無しにしてるよね、その勝手口。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:47:31.64ID:aw2Q7VDv
>>965
そうだよねw玄関はデザインで選んでしまったし、勝手口はあったほうが防災的には安心と思って深く考えなかったわ。勝手口も一応防犯ガラスと外側に網がついててピッキングしにくい鍵2つついてるけど。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:52:05.74ID:hnjQBW1c
ペット専用部屋に勝手口と言うか裏口付けた
サニタリーフロアで掃除しやすいため、
子供が外で遊んで汚れたあと入ってくるのに便利

家庭菜園で収穫したじゃがいもとかを一時保存(乾燥させる間)しておくのも便利
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 16:35:00.47ID:VF6HKjGy
勝手口が玄関のすぐ隣とかの間取りなら要らないだろうけど、二方向の道路に接してる家などはあった方が便利。
あと、裏の庭をどれだけ使うかにもよるかな。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:28.48ID:UFdCK5TI
勝手口は防犯の心配で付けなかった
防災の意味では、玄関と反対の部屋は窓から逃げられる
家を開ける時はシャッターある方が良いかと思って

築一年で今のところ勝手口が欲しいと思った事は一度もない
有れば無駄なスペースになっただろうと思う

しかし、土地が30坪ほどしかなく狭いからで
裏に広々とした庭が作れるなら、当然出入り口は作る
今はトキメクような空間じゃないからいらない
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:53:02.66ID:3M9uaxBl
勝手口はゴミ出しのときに楽なんだよなぁつければよかったとかかんがえちゃって
そのために欲しかったけど防犯とかなんとか言われると無くてよかったのかなって思っちゃう
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 23:02:30.44ID:aJDU4cB0
うちは21坪という狭い土地だからこそ勝手口つければ良かったと思ってるよ
家の裏はデッドスペース的だから勝手口つけてごみ置き場にしたかった
そしたらすっぴんでもパジャマ姿でもソワソワせずにゴミを家の外に出せるんだけどなぁ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:42.84ID:MNY+KC8Q
勝手口寒そうだからその時点で却下にしちゃった。
シューターとか便利
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:27.08ID:GVicTwPK
うちは勝手口あるけど使ってないな。
ゴミを外に置きたくないし。
敷地に余裕があるなら勝手口なんか作るより
ゴミや空き缶など置いておけるスペースが中にあった方が良い。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:40.24ID:mymCjnSV
マンションの一階ってどう思いますか?
築浅駅近の良い中古マンションが売りだされているんですけど一階なんですよね
ちなみに庭はなくバルコニーです
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 00:23:36.79ID:gz7gIoVS
>>974
中途半端に2階とかなら1階のほうが良いと思う
庭もトラブルの元になりやすいから無いほうが気が楽
築浅で売りに出された理由が隣人トラブルでないならば十分検討の価値がある
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 01:35:42.43ID:t+vlteB0
一階でバルコニーだと目隠しの樹木で圧迫感を感じるかもしれない
逆に樹木が少なくて通行人や車、電車が気になったりとかね
実際に現地でどういう状況なのかを確かめるのが一番だよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 01:56:03.19ID:mT0no9c9
みなさん人目を気にしてだいぶストレス感じているようですね
要は高く、隣よりべらぼうに「高く」してしまえば全て解決します

だから、タワマン
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 02:37:32.40ID:k4Eq0V0P
専用庭無しでバルコニーは珍しいですね。

窓全開で歩行者の視線気にしなくてていいなら全然ありだと思います。子供の足音気にしなくていいし。

でも、マンション1階でいいなら戸建でもいいと思います。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 02:51:03.44ID:5eqjbUnh
友人のマンションは地下がなくて、駐輪場もゴミ捨て場も一階っぽい。そこにいくための動線が悪くて、一階住居の玄関前を通らないといけない。
家の前をいろんな人がウロウロするのは音も含め落ち着かないんだろうな、と思う。その住居が他の人の導線にどのくらいなるのかを検証してみては。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 05:46:19.22ID:jeq63ETn
>>974
一階でも中二階みたいに地面より少し上に上がってて通行人の視線が感じないならアリかな。
あとは日当たりや玄関側の人通り。
子沢山じゃないならワンフロアで生活する出来るのは便利で良いよ

中古なら、その辺は全て確認出来るしね。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 06:13:08.16ID:IEaCeH9k
>>974
日当たりによるかも
うちのマンションは階段を5段くらい上がったところが1階の部屋だから少し高さがあるし南側は駐車場だから建物が迫ってるわけではないけど
それでも午後は薄暗いみたい
特に今の時期は日が低いから、14時くらいになると1階と2階以上でずいぶん日当たりが違ってくるよ
可能なら14〜15時くらいにどのくらい日が射すか一度見に行ったらいいと思う
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:43:25.48ID:As7Xyy4L
浸水は無さそうな地域?
分譲を借りて3階に住んでいたことがあるけど、一度台風で周りの道が冠水し一階の住民は念のため2階の集会室に避難するようにアナウンスされてた
マンションが建って20年で初めてのことだったみたい
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 08:21:12.36ID:mymCjnSV
>>974です
自分では思い至らなかったことを色々ありがとうございます!!
ご意見いただいたことをチェックしながら見学してこようと思います

>>982
次スレ乙です
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:31:01.49ID:ZxEKd6eS
勝手口は外のゴミ箱に捨てにいくときにしか使わないから外側からの鍵の差し込み口は付けなかったわ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:05:33.47ID:6KCIYtka
マンション一階、湿度高くてカビ発生しやすいからそこも気をつけて
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:00:11.50ID:jeq63ETn
>>987
これ、よく聞くけど物件によるのかな?
うちもマンションの一階なんだけど、何にもしないと湿度がすぐに30%切ってしまう
今まで戸建てとマンションの一階しか住んだことないけど、もしかしたら上階ってもっとカラッカラなのかな?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:29:03.42ID:1pU8heXk
地元でも超高級で敷地の出入り口の門扉が自動で開閉されるマンションの10階くらいに行ったことあるけど
洗面台の収納扉の木が湿気でボロボロだったよ
知人のちょいグレード高いイメージのマンション三階も北側の玄関近くの壁がカビだらけ
実家の古い庶民マンションはなぜかカビは見たことなかったな
なんで差がでるのかわからない
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:45:47.09ID:H3Tf+wQm
新しい所は機密性が高すぎるのかなあ
築25年の実家マンションではカビや腐食?はなかった
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:53:00.52ID:jeq63ETn
24時間換気を切るとカビやすくなるって聞いたけど、本当かどうかは知らない
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 17:46:51.14ID:6KCIYtka
>>988
地質によって全然違うみたい元々が湿度の高い土地に建てると底から上がってくる湿度がすごいの
親戚のマンション一階は換気に気をつけててもクローゼットの中カビたりしてたから立地やマンションの質なんだろうね
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 18:07:49.58ID:kd/mb+XW
>>990
それだ
実家マンションは古いからサッシも最近の重厚なのと違ってチープだった
たぶん最近のマンションと違って気密が悪いと思う
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 02:25:54.75ID:VeDkQS6s
>>991
本当だよ
寒くて試しに換気を切ってみたらすぐ窓ガラスが結露した
low-eのペアガラスだけどアルミサッシが冷え冷え
樹脂サッシが羨ましい
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:55.43ID:3UqOpD5c
紫外線劣化が気になるから外側がアルミで室内側が樹脂のダブルで結論全くしないよ
内壁材や床や柱の素材が結露対策で効果出てると思う
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 12:43:26.05ID:HEwvrHeI
換気してても結露するうちの家…
ダブルガラスだけど気密性良くないのかな、アルミサッシだからかな
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 14:23:15.28ID:1q7ThlGO
湿気でる物件の見分け方がわからない
今の戸建ては、高気密高断熱、三重ガラス樹脂サッシ
全く結露なし

前のマンションは、普通の窓、6階、角部屋、それなりに高級、壁は厚い、築15年位
恐ろしく結露
朝には窓の結露で床に水溜り、バスタオルで拭いて回る
玄関は、ドアの取っ手が結露して、大理石の床に水溜り
一日中除湿機を各部屋を移動させてフル稼働
中程の部屋に住んでる人に聞いても、除湿機フル稼働しても結露に困ってると言ってた
エナメルの靴、靴底、なんかがすぐに加水分解でぼろぼろ

それまで住んだマンションは、古くてボロいところもあれば、色々有ったけど
湿気に困った事は一度もなかった
マンションが湿気るなんてショックだったわ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 14:25:00.75ID:1q7ThlGO
ちなみに、窓だけじゃなく壁も結露したから、端の部屋の壁には家具置けなかった
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 14:59:14.86ID:UcJ8h7Lx
東北とかの寒い地方でなければまだ今の時期は寒さが大したことないから結露してないのが普通じゃないの
結露しだすのは1月2月からでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 21時間 48分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況