X



トップページ育児
1002コメント362KB
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:09:09.07ID:n4pwXcH0
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
偏差値50未満の中学受験★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536938609/
偏差値50未満の中学受験★16
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1542506979
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547035667/

スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part79☆★ [無断転載禁止]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1546261449 (YN50、首都圏60、S40以上目安)
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 01:01:26.02ID:3SKOdN5M
>>552
だからそれどこよ?
しょぼいっていう以上は高校受験の偏差値低いんだよね?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 02:05:42.50ID:L/sn7hsX
>>552
しょぼいのはおまえの妄想
おまえは既知外
何がしたくてしつこくここに張り付いて妄想を垂れ流すのか
バカにされ、煙たがられ続けておまえの人生、それでいいのか
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 07:30:47.70ID:I9eZ1V6i
何にせよ、偏差値42とかの中学行ってたと一生言われるなんて、子供が不憫で無理だよ。
口に出して言われないだけで、あぁ・・と世間では思われるんだよ。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 10:48:47.29ID:TZEF+j3D
獨協、日ニ、豊山でも残念な態度をとられますか。学校次第な気がしますが。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 10:53:42.36ID:L/sn7hsX
>>555
おまえが一生言われ続けたから、今度は他人にネットでイヤミ嫌がらせを続けるようになったってだけ
ほんと、どうしようもないクズだなおまえ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:01:35.94ID:3SKOdN5M
>>555
中受で偏差値42でも、高校受験で同一の学校が偏差値42じゃないのは知っているよね?
世間一般的に、中受した人は中受の、高受した人は高受の偏差値しか知らないよ
高受した人が我が子に中受させる時になって、
えっ、中受の偏差値がこんなに低いならこの学校は中受からの方がいいじゃんと思って塾にいれたら中受の偏差値がかなり厳しいことに気づいて愕然とするパターンなんてよくある話
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:40:02.06ID:wd41u9bW
あるある
中受の偏差値はかなり独特
その世代の中の中受用の勉強してる子達だけの偏差値だからね
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 11:41:24.28ID:J7pVJDSz
小学校のクラスの50なら普通に過ごしてればとれるだろうけど、その50↑が集まる塾内で50って大変だよね
自分が中受の勉強みるようになって、40台の学校でもすごいなーと思ったけどな

スポーツで言えば、校内で上位は当たり前だけど、市内、地区大会とだんだん厳しくなってくるのと一緒
校内選抜で市大会行けるだけでもよく頑張ってると思うわ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 13:05:18.11ID:675wmjyU
公立小の成績優秀者のグループの中の偏差値なのを知らないんじゃない?
更にある程度裕福じゃないととてもじゃないが私立なんて行かせられないよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 13:57:42.83ID:YVeiwiKv
私大歯学部の偏差値が〜と同じ。
なんでこんなに「偏差値」使われるようになったのかね。
偏差値も理解してない人が使いすぎ。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 15:02:27.21ID:hTtmKtp8
いくら言い訳しても中受の偏差値42の学校がゴミ同然なのは変わらない
世間もそう思っている
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 15:08:42.16ID:UDzb38SJ
>>564
しつこいなぁ
おまえは世間の代表なんかじゃないだろ
おまえは吉外なんだから病院へGO!
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 15:21:50.51ID:3SKOdN5M
>>564
例えば四谷大塚だと中受偏差値が43の獨協と日大二は、
https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/tokyo.php
ここでの高校偏差値だと、獨協62、日大二67

もちろん、下位校の中には高校もイマイチなのはあるけど、中受の偏差値40は決してゴミとは言えないし、小学校の勉強だけをしていていくら学校のテストで満点でも取れないレベルなのは知らないんだね
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 15:40:06.89ID:hTtmKtp8
四谷偏差値42の私立中って国公立大入る人数えるほどしかいないやろ
そのレベルの高校がどのくらいの偏差値か考えてみれば高校受験に換算した時の偏差値がどの程度かはすぐわかる
しかも実際受かっている人はほとんどが高入特待生外人部隊なので、さらに話はひどいことに
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 15:52:38.35ID:Q9OwrafK
理科がぜんぜんできない。
Wで4科やってるけどいっそ理社やめて理科個別にしようかな。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 16:06:27.51ID:+LIjCCTC
「成績のよい子」は、だいたい何時に寝るのか・・・遅く寝る子ほど、テストの平均点が低い
http://toyokeizai.net/articles/-/155032


睡眠時間がバストサイズの運命の分かれ道!? 埼玉女子が平均Aカップな衝撃の理由とは?
https://youpouch.com/2012/05/30/66735/

>Aカップの女性のなかには深夜0時から1時頃に寝ていた人が多く、
>逆にEカップの女性は22時以前から寝ていた人が多かった
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 16:31:05.62ID:KkQtklc7
>>567
違う母集団どうしで偏差値を比較してもまったく意味ないんだけど
こんな数字を堂々と挙げる時点で、親の知能もスレタイ相応ってことなんだろうねw

ちなみに日大二中は首都圏模試だと59
日大二高はサピだと38w
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 16:57:20.61ID:t3u6TGAw
姉が歯医者って言うと、
「あー金あれば入れるところね〜」
みたいな雰囲気だされる。
国立だしセンターは97%だけどね。
もちろん実家は金持ちでも無い。

学校のレベルを偏差値化するのってなんなんだろう。
余計に分かりにくいと思うのは自分だけだろうか?
そもそもどのテストで正規分布になるのだろうか?
仮に同じ母集団だとしても、
学校のレベルを偏差値化することなど出来ないでしょ。
上位何%とかの方が分かりやすいと思うのだが。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 18:30:11.48ID:qa3LR1p5
>>568
ずっと張り付いて同じことを繰りしてるな
ひどいことになってるのはあなたの頭だよ
子供が泣いてるぞ
人生、やり直せ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 22:59:02.07ID:qqS1n43F
>>574
中学受験を知らないどころか、むしろ子供もいない人なのでは…
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:21.10ID:YWyQ0/eQ
神奈川の例だけど、座間高校が偏差値59、日大日吉の総合が59、国公立大もマーチ以上私立大も座間よりかなりいいよ。でもって深海魚以外は日大で止まるんだから。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 01:52:36.31ID:W6n1F/g8
神奈川の公立は旧学区でいうところのトップ高以外は
本当に予備校塾漬けでないと厳しい
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 04:40:27.47ID:Or5h0gD6
座間高校
卒業生280人
マーチ以上私大130人

日大日吉
卒業生530人
マーチ以上私大140人

えーっと…(笑)
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 05:00:19.07ID:/vmHhd2u
日大付属は特進クラスはともかく普通のクラスは日大学部に内進するだけだから
普通に比較するのはナンセンス
それと神奈川の中堅県立高校の大学合格実績は浪人頼みで実質4年制
その特色を加味しないとやたら公立が上に見えてしまう
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 05:08:18.71ID:Or5h0gD6
座間高校の浪人は約1割なんだけど、これで実質4年制?
えーっと…(笑)
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 05:15:40.54ID:Or5h0gD6
そもそも在籍生徒数に約2倍の差があることを隠して「普通に比較」した>>576がナンセンスじゃん
それを看破された瞬間に「普通に比較するのはナンセンス(キリッ」とか一体どの口が言うんだろ?
控えめに言って頭狂ってるでしょ
まあ親の頭も偏差値40台だとこうなるんだねえw
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 08:56:48.61ID:3HTIzIw6
公立でやっていけるような子は高校受験して自力でガンガン進めばいいよ
うちの子は公立では同じような偏差値の高校へ進めないと思う
大学も行けないかもと心配だから先手で勉強させてるだけ
後から追い抜かして国公立へ行く公立組のことは気にしても仕方ないのよ
それに希望する私立だと好きな部活もあるし、普段の授業も楽しそうだしね
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 09:07:02.85ID:f+sDsGCs
>>581
ここは、偏差値50未満の子に進学させたい親が情報交換するスレなんだよ。
だからね、その是非を問う君のレスは邪魔なんだ。
よそへ行ってくれないかな。
簡単なことだと思うんだけど、わかるかな。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 09:19:18.43ID:Or5h0gD6
>>583
スレの是非なんて問うてないけど?
嘘ついてる奴の嘘を暴いただけじゃん
それで追い出されるの?w
普通の知能なら、呼吸するように嘘ついてる人に出て行けと言うはずじゃない?
色々すごいね
ま、単発の自演なんだろうけどw
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 09:29:13.06ID:i0r2g95B
>>584
スレ違いだから巣に帰ってと言っているだけです
あなたこそ理解できないお馬鹿さんですね
普通の知能ならここのスレがどんなスレか理解できるから、スレ違いとわかれば出ていくはずですが
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 09:57:26.45ID:yxUz7Gve
>>583
おかしい人に理屈を説いても無理だよ
相手をしてもらったと喜んじゃうだけ
放っておくに限る
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 09:59:07.01ID:ENYVvSbn
公立中から公立トップ高に行けるような子だったら問題ないのよ

公立トップ高を諦めてるから、このスレに集ってるんだよ
放っておいて欲しい…
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 09:59:46.84ID:S+QN7o+G
横ですけど、
質の悪い教育をすれば、ダメな大人が出来上がるというお手本をしてくれてるんじゃないかな。
このスレで私立に入れたい親なら、反面教師にピッタリだと思いますよ。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:09.78ID:S+QN7o+G
私立に行かせる理由として、学歴が欲しい人ばかりでないでしょ。
「大切な娘を、このスレの暴れん坊みたいのと関わらせたくない」とかの人も居るでしょう。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 10:10:29.45ID:S+QN7o+G
ダメな大人になってしまったら、他人に何を言われても直せなくなってしまう。
それどころか、パワーアップして他人への嫌がらせをする。
そんな大人にしないため、質の良い教育が必要なんです。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 10:10:41.41ID:Or5h0gD6
>>576は大嘘」
たったこれだけの真実を述べただけなんだけどねえ

学歴が欲しい人ばかりではないという意見は、まさに>>576に言ってあげるべきじゃないかな?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 11:19:32.53ID:j6t7AnNO
>>590
>質の良い教育が必要なんです

質の良い教育ができていないからスレタイ偏差値なんじゃないの?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:56.92ID:j6t7AnNO
実際、質の良い教育できている学校はだんだん偏差値伸びていくよね
昔はたいしたことなくても徐々に偏差値上がってきた学校いるらでもあるやろ
教育にやる気の全くない学校はずっと低偏差値のままだけどね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 11:39:52.34ID:NrRabbRk
中学、高校、大学の偏差値それぞれの対比表が欲しいな。母集団を合わせた数値で。
高校は母数が多いから分かり安いけど、中学受験、大学入学後の偏差値はどうしてもえっ?となってしまう。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 12:03:09.86ID:Or5h0gD6
日大中学は受験日によって違うけど概ねY48前後
日大は学部によって違うけど概ね45前後
福島とか津田沼キャンパスなら偏差値35w
けっきょく日大は日大ってことよw
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 12:05:34.15ID:Or5h0gD6
高入だけ高い偏差値が出るのはただの数字のマジックだよね
>>576が数字を引っ張ってきたサイトが糞というのもあるけど)
日大日吉の実績を生徒数で割った上で「公平に」比較すると、
肩を並べる公立は座間より2ランクくらい下(偏差値マイナス6〜8)の大和西レベルになるっぽい
本当に日大日吉と座間の入口の偏差値が同等だとすれば、
出口の実績は日大日吉のほうが圧倒的に悪いことが客観的に示されているわ
まあ入学した瞬間に「大学までエスカレーターでござーいwうぇーいwww」となる生徒が大半の環境で、
とても受験勉強する雰囲気じゃないことは容易に想像できるけどねw
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 13:03:29.20ID:j6t7AnNO
>>597
日大日吉の進学実績に関しては中入の生徒が足を引っ張っている側面もあると思うので、
実際にはもうちょっと上じゃないかな
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 13:33:56.31ID:OTum35SY
>>581
いやいや、6割以上が日大、残り4割の進学実績だからほぼイコールだと思うが
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:57.28ID:d1cii0Qr
>>595
そんなの見てどうすんの?
5ちゃんの受験ヲタクならともなく中受には関係ない
大学進学実績だけ見れば、お買い得校、伸ばしてくれる学校とかでランキングがあるよ

ただ中受の段階で勉強が習慣化してないような子を難関大学にいっぱい押し込みました!って謳ってる学校は要注意ではないかと
学校の方向が大学受験至上主義だろうし、6年間が競走馬を育てる厩舎のような環境かもしれない
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 15:54:07.15ID:d1cii0Qr
>>597
高校で辞退者の多い私立高と、少ない公立を偏差値だけで比べるとか受験のことを何も知らないでしょ
576もそうだけど知らない者同士でマウンティングの取り合いしても滑稽だよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:32.74ID:j6t7AnNO
>>601
>中受の段階で勉強が習慣化してないような子を難関大学にいっぱい押し込みました!って謳ってる学校は要注意ではないかと
>学校の方向が大学受験至上主義だろうし、6年間が競走馬を育てる厩舎のような環境かもしれない

それ言い出したらここでよく話題に出ている日大の付属は要注意ってこと?
日大日吉のウェブサイト見ると
「合格実績が過去5年間で飛躍しています!」
「大躍進!!」
「合格者数GMARCH102名 早慶上理39名」
みたいな言葉が並んでいるんですけど
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 16:34:25.54ID:kOlTA8Y3
高校の辞退者って深海魚極まりすぎて肩叩かれてクビになっただけでは?
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 16:40:16.66ID:IaABLw6y
>>602
中高一貫の公立中や公立高校って、公立至上主義が必ずいるから、余裕で合格できる場合でも通っている家庭が一定数必ずいるんだよね
例えば、高校受験の偏差値60の私立A校、私立B校、公立C校があったと仮定して、
A校が推薦200、一般100枠なら、偏差値60の境は一般100がだいたい63〜59くらい、推薦は61〜55くらい、
B校が特待生枠30、一般170なら、特待生枠が70〜65くらい、一般が63〜59くらい、
C校は70〜59くらいだから、A校よりB校C校の方が進学率高いから通うならBCの方がいい!というのは違う。
あくまで一般で入るなら立ち位置はどこ行ってもほとんど変わらない
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 17:54:27.17ID:kBC/xRPp
中学受験=ほぼ全員が大学進学前提
高校受験=半分は大学に行かない前提(日本の大学進学率は約5割)
大学受験=全員が大学進学前提


高校受験だけ偏差値が跳ね上がる理由は
簡単に言えばこういうことでしょ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:10.52ID:/IpYQjwc
そりゃ学歴はあるに越したことないけど、決してそれだけではないからね。
自分の置かれた環境で楽しめるかどうかが1番大事だと思うよ。
うちの姉は桜蔭落ちの跡見だったんだけど、
第1志望に行けなかったコンプを未だに引きずっている。
私は元々勉強嫌いで近所の偏差値30台の私学に進んだけど、とても充実していた。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:13.43ID:AhbpGZ4N
地域によって全然違うと思うけど、学業成績は良いが内申があまり取れなくて高校のレベルを落とさざるを得なかった子が、大学入試でいい実績を生み出してる場合も一定数あるかと思う
内申が絡んでくる分高校受験の偏差値は余計あてにならないよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:07.79ID:mR8Rebb4
>偏差値40の中学は偏差値40の教育しかしない!実績は高入組が支えている!
偏差値40の教育しか期待できないのになぜ偏差値60持っている高入組が中学偏差値40の私立高に
入ってくるんだろう?
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:22.77ID:kBC/xRPp
中入40で高入60なんて学校ある?
そんなのないでしょ
全統中とか進研模試みたいな数字とサピオープンの数字をわざと組み合わせたら有り得るんだろうけどさ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:32.09ID:PK90C5Qk
>>611
?普通にあるよ
中受と高受の偏差値って15〜20くらいの差のところが多くない?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:58.18ID:IaABLw6y
>>611
ここだと日大第一が高校で61
https://s.resemom.jp/feature/hensachi/13tokyo/2018/group2.html#modechange
四谷大塚なら35

他のサイトにしたって高校受験偏差値はだいたい60前後
中学受験偏差値は40未満

高校受験の偏差値って、だいたい中学の学校の順位そのもの(200人中100番くらいなら偏差値50くらい)だけど、中学受験の偏差値は学校内で真ん中だからって偏差値50どころか40にすら届かないよw
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:43.76ID:DR+OnVG9
小学校の、県でやってる学力テストで、
偏差値出してくれればいいのにね。
平均点しか教えてもらえない…
校内では1位ですよと教えてくれるけど、
それでもスレタイな我が子…
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 20:58:49.88ID:kBC/xRPp
ほらね
個別補習塾(トライ)とガチ進学塾(四谷大塚)の偏差値を並べるからそういう数字になってるだけじゃん
人を馬鹿にしすぎだわ
ちなみに市進だと日大第一高校は45だよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 21:05:04.09ID:IaABLw6y
>>615
あくまでこのスレでは、四谷or日能研の偏差値を基本としていて、ここで偏差値50未満が対象のスレだから、
とりあえず対象校みるなら>>1みてからにしようよ
市進の偏差値なんてここじゃ誰もみないです
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 21:07:39.97ID:kBC/xRPp
>>616
マジで意味わからないんだけど、それならあなたがトライの偏差値を引っ張ってきてドヤ顔してるのは何なんですかね???
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 21:16:41.57ID:Or5h0gD6
だから高校受験だけ偏差値が上がる(ように見える)のはただの数字のマジックだってば
大学進学実績を見ればちゃんとレベル相応になってるよ

いちおうスレタイ中学を擁護()しておくと、
Y40以下は成績が悪いというより「勉強やってない」レベルなので、
発達の遅いダンスィーが中受時点でド底辺だけど、中学以降に目覚めて伸びるパターンが結構あるとは思う
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 21:53:05.23ID:mR8Rebb4
>>615
市進だと中受組と大して違いが無いんだねー
偏差値40の教育しか望めないのにそれで高入組が実績残してるんだー
すごいねー
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:41.98ID:2/PE52gS
で、第1はどんな学校なの?
近所のお嬢さん(学校でいかにも浮きそうなテンポの遅い子)が入学した模様。
日大っていかにも体育系なイメージを持ってしまうのだけど、うちの娘も彼女と同類だから気になってる。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 01:03:01.66ID:qaTkhSnn
>>622
第一と藤沢は付属小学校があるから、おっとりしすぎたタイプも入学してる
第一の場合は千葉行く方が多いからわずかだけどね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:43.17ID:qaTkhSnn
>>624
現5年生の年代から初の内進生がでるね

第一にしても藤沢にしても受験勉強を学校側はさせてないから、教科書レベル程度だよ
+αを全くさせてないことはないけど、教科書の発展レベルで、つるかめ算、和差算みたいな受験で当たり前の問題はさせてない
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 14:57:37.84ID:RQQoqvCq
日大藤沢ってY45程度なのに入試問題難しすぎ。山手学院はスレタイ子に標準的な問題でおすすめ。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 15:12:47.08ID:Jl0LXWuz
あの理事長がずっと居座ってるのにまだ日大系を志望する人がいることに驚き
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 15:20:00.31ID:Tl0Zp4/D
あの理事長は辞めない
日大は、体育会OBが事務局に就職して理事などの幹部になる
日大に出入りの業者まで体育会OBで固めてあって外からは手出しができない

教員出身者は学部ごとに寸断されてて学部を超えた交流がほとんどなくて理事にもほとんどなれない
事務局に対抗しようにも、体育会OBの連帯の強さには太刀打ちできない
当然日大の経営陣は教育のことは何もわかってない
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 16:35:23.81ID:3irhUNh1
>>626
藤沢は半分できれば合否ラインだけど、山手は65%とらないと厳しいから、苦手科目があるなら藤沢の方が合格しやすいとは思う
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 18:45:04.23ID:g7Nvb+1X
日藤中はみんな高校の特進を目指すんだよね
特進に行けばマーチ以上か日大獣医、普通クラスでも日大学部
文化祭に行ったけど公立みたいに男女で仲良くしてて雰囲気は悪くなかったよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 22:34:11.50ID:DlS/9Hho
家の近くの公立だと、
市進の出してる表になるけど、
偏差値57ぐらいの高校で400人中国公立進学が10人くらい(まあ、ほぼ国公立進学は無理目のレベル)
偏差値62ぐらいで300人中国公立進学が50-60くらい(なんとか国公立を狙えるレベル?)

ちなみにちかくのYNの中高一貫(高入なし)だと
YN40、YN50ともに、国公立進学が10%程度
YN55で国公立進学がほぼ1/3

まあ感覚的に、YN+10の中学が、市進の高校偏差値ぐらいの感触かな、うちの周りだと。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 22:40:11.75ID:CNgMOoTZ
中途半端なレベルで国立なんか目指すの無駄。
高校受験偏差値60以上に入ったら、
早慶目指して割り切り勉強すれば良い。
学校の勉強な最低限にして英国社を徹底的に鍛える。
早慶だめでもマーチには引っかかるだろ。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 22:50:02.60ID:RcBG9wf0
YN40だと国立大10%どころか10人もいないだろ
加えて合格者は高入特待生外人部隊ばかり
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 22:53:19.06ID:CNgMOoTZ
国立なんて四谷60以上に任せておけば良いんだよ。
それより下は早慶目指すのが一番コスパが良い。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:02:59.68ID:DlS/9Hho
>>634
早稲田は文系でも数学必修化に舵を切りつつある。
まあ、数学出来ない経済学卒なんてウルトラ馬鹿を生み出してもしょうがないわけで、
当たり前の改革だけど。

>>635
別にちょっと調べれば簡単にわかることだから。
ネットの情報を信じる信じないなんて、ネットリテラシーの基本中の基本の話。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:24:46.66ID:CNgMOoTZ
>>638
お前親か?w
数学出来ない経済卒とかそんな視点どうでも良いんだよ。
親は子供にましな学歴を身に付けさせてやりたいってだけだから。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:30:42.31ID:DlS/9Hho
>>639
親だからでしょ
終身雇用なんて崩壊することが見えてる未来で、
学歴なんてものは持ってて当たり前で、プラスAI社会でどれだけ生きていけるスキルを身に着けるかだから。

個人的には、入試のために理数系を捨てるってのは今後のAI社会では最悪の選択だと思ってるよ。
別に子供にその選択を押し付ける親を止める気は全くないけど。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:32:20.67ID:2irGah96
>>638
信じるも何も、ソースも具体名も出せない時点で妄想確定だし
どの口でリテラシー語ってんだか盗人猛々しいw
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:38:27.36ID:m8ybcHjj
しょうもない戯言よりちゃんと校名を出してる>>578の情報が一番参考になるわ
しかも日大第一は最近5年でめちゃくちゃ躍進した結果で、あの数字でしょ
ま、自虐になっちゃうけど所詮スレタイ校はスレタイ相応ってことだわ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:39:20.39ID:DlS/9Hho
>>641
だからネットに書いてあることを妄想だと思う人はそう思えばいいし、
関心がある人はホントかどうかちょっとググればいいだけってこと。
別にあなたを論破する気も何もないよ。確かに妄想かもね、あなたがそう思いたいなら

本当のことは自分でちゃんと調べた人しかわからない、それがネットリテラシーだよ。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:52:26.38ID:DlS/9Hho
座間高校は277人卒で、国公立が11人。で市進偏差値が57。うちの近くのところより優秀だね。マーチ以上が125人くらいかな。
その近くのYN50クラスだと山手学院があるけど、
山手学院が定員500で、国立公立111人、早慶上理257、MARCH516なんだよね
まあ、これはこれで高入で稼いでるとか複数合格みたいな話があるんで、
実名出せばいいってもんじゃないよ。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:54:34.96ID:2irGah96
>>643
本当に信じてもらう気が無いんだったら、
最初から不確実な情報なんか書く必要ないし、
クソみたいな負け惜しみを連投する暇があったら、さっさと校名を1行に並べて書けば済む話w
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 00:04:40.06ID:DsQuwhmf
>>644
山手学院は理数の高入が市進65だから、彼らが実績稼いでるに決まってるでしょ
あたかも座間&日大日吉と同レベルで比較しているかのように語る詐欺論法にはほとほと恐れ入るわw

それに1割浪人の座間が「実質4年制」とか言われてみたいだけど
2割浪人の山手学院は「本質4年制」とでも呼べばいいのかな?w
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 00:09:09.55ID:xhDiBMEO
けっきょく結論は
スレタイ校はやっぱりスレタイ校
ってことで
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 00:22:27.42ID:+psJprUG
>>646
だからそういう話をしてるんだが? >山手が高入で稼いでる
日本語が読めない人?
ただ、”YN50で入れる中学で、500人中100人以上国公立に入る学校があるよ”ってのも真実ってこと。
それがどういう意味かは自分で調べないとわからないでしょ?

高輪高校がYN49で定員220名で、平成31年実績が国公立が34、早慶上理が100名ちょい、早慶上理+マーチで400名くらいかな
ちなみにここは高入なしね。ここも、YN50以下で入れる中学でこういうとこがあるってこと。
つーか私立大は複数合格あるから数に意味あるか知らないけど。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 00:32:03.42ID:k7KfWRP6
中受する人は最終的には大学受験用の模試も受けるわけだ
ということは四谷の偏差値は大学受験用の進研模試や全統模試と同じような学力層が受けているはず
進研模試や全統模試で偏差値50未満はだいだいゴミ大学
つまりYN首都圏模試で50未満もゴミやな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 00:51:17.45ID:vYILYsk6
第1って両国のではなく千葉の話だったの?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 01:20:14.66ID:SNIhW9Zi
>>648
なんかこの人、いちいち数字を盛る癖あるね
高輪は49じゃなくて最低でY50だし、実質55くらいでしょ
さっきの山手もだけど、このスレの対象外ばっかり挙げてるし…
そして定員は220かもしれないけど実際の生徒数は1学年240人
早慶上理+マーチで400は大嘘で実際は240くらい

つーかこの学校は中2で選抜クラスに入った子だけ集中的にスパルタやって実績稼がせる方法だから
選抜に落ちたら以降5年間は全員深海魚扱いだよ
選抜(YN55の中のさらに上澄み)の子だけに渋谷系顔負けの受験刑務所生活を送らせて、実績がやっとあれくらい

なので「YN50以下でこういうところがある」ってのは嘘
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 01:22:47.82ID:0lxbJ/Dn
偏差値45以下なら1000万もかける価値はない。公立以下の生徒ばかりだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況