X



トップページ育児
1002コメント362KB
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:09:09.07ID:n4pwXcH0
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
偏差値50未満の中学受験★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536938609/
偏差値50未満の中学受験★16
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1542506979
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547035667/

スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part79☆★ [無断転載禁止]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1546261449 (YN50、首都圏60、S40以上目安)
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 15:28:07.19ID:LzdwLtOe
>>851
私も最初はそう思ったけど、育ちのいい子が全部抜けちゃう地域だからほんとに絶対絶対公立中に行かせられなくて。
それに、校風バッチリな子が多いから、ちょっと合わないとすぐ浮くらしいよ。
どちらも悩ましいなと思ったよ。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:21:13.30ID:VkiTaeLB
>>852
今時そこまで絶対に公立回避!なんて地域都内にある?
まあ居住してる学区の中学がピンポイントで荒れてると仕方ないだろうけどね
今は別に足立や荒川だってそこまで酷くないよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:46.37ID:UUjS3GwW
そこまで公立の生徒が歯抜けになったら、逆に残された生徒は居心地良いかもね。似た者同士で。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:48:00.09ID:zlhRGjax
東京市部だけど受験率はおそらく25%くらいでほぼ上位から。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:12.64ID:vJDXMoPi
自分が都内公立中卒だけど絶対通わせたくないわ。
中高一貫の学校に高校から入ったら別世界だった。
あれ見たらもう無理。バカと貧乏人のウェイ系が幅利かせてて
真面目っ子が小さくなってる中学に通わせたくないわ。
いい子はいなくなってカスばかり。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:29.04ID:JYFpaUFv
桜美林、明学あたりがねらい目? ところで来年も受験者数増えそう??
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:06.96ID:TzrE81tS
N偏差値45あたりで自分から勉強やらない男子なので東洋大京北か日大二あたりでひっかかってくれれば嬉しい。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 22:40:27.29ID:497VcI4p
自分の公立母校か中高一貫化してて、偏差値インフレ起こしてた。そこに子供も目指してるけど現状・・ゴホゴホ><:
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 22:51:13.12ID:h80MdYw8
>>858
日大二、自分が受験の時は他の系列校より偏差値高くてY55以上だった気がするけど
今大分下がってて驚いた
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:16:17.78ID:wthuby+A
>>860
そんなに高かったころもあるんだね
身内が受験した20年ほど前はすでに今の偏差値だったみたい

このスレの娘が受験することを決めて、偏差値表を見てびっくり
自分の母校もYで-5くらいだしかなり変わってるね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:28:41.00ID:l4Zii+xv
偏差値45なら下から30パーセント
偏差値40なら下から15パーセント

団塊ジュニア世代に比べたら今は子供が半分になってる
(いまは2倍入りやすい)んだから
35年で45→40になってるようなら、むしろ今と昔で学力レベルが変わっていない証拠
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:04:53.86ID:aFqqmKeb
団塊ジュニアはバブル期だから当時の受験者数も多そう
私自身はその下の世代だけど首都圏公立小でクラスの半分以上受験してた
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 18:44:40.51ID:Z3MHT0GA
とりあえず探せたやつだと1986年首都圏
受験者数44000人 定員30000人
中学受験者数 1985 で検索して最初のほうに表示されるベネッセのサイトより

今の2倍なのかな?と思ったら今より受験者数も定員も少ないんだね
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:36:07.72ID:3l1dYR1x
>>842
帝京八王子は進学校化の校風
玉川はお金に余裕があって我が子がスポーツなり容姿等イケてるなら入れるかな
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 16:10:43.05ID:Qb97PaaK
理科とか社会で重箱の隅を楊枝でほじくるような知識問題出す中学ってなにしたいんだろう?
定型的知識の記憶力にすぐれてても意味ないことないけどもっと重要なことが
ある。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 16:41:09.66ID:c2H1TN9f
この偏差値帯で思考力を問うテストをしても
誰もできなくて差がつかないから
仕方なくそういう出題してるんでしょ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 17:11:10.42ID:pdM/b53s
「明日学校が早いから塾で自習したいから送ってくれる?」とか言っときながら今日帰ってきたら「今日何時に行く?」「やっぱ行かない〜」
親を泣かすなよ。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:26:46.96ID:pdM/b53s
泣くよ。「解らない問題を先生に質問してくる」とか言ったんだぞ。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:36.20ID:RlWCkYR2
うちは送れる時間に帰宅出来ないわ。自習の為にいつものように一人でバス登塾するなら泣いて喜ぶよ。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 06:06:14.17ID:eJ41GVMA
>>869
努力できる人間を求めてる
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 15:24:19.13ID:ZvMWhXPa
>>869
自分でしっかり勉強をしたことがない人がよく言うこと
基礎知識の習得、退屈に思えるルーティン化した作業を根気よく続けられるかを問うのはその子の将来性を見抜くため
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 17:33:00.74ID:Y3nBrldr
深掘り知識入試の学校とか
知識は教科書範囲で思考力を問う入試の学校とか
算数だけで入れる入試の学校とか
たくさん選べていいね。
首都圏はね…。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 20:51:24.70ID:pnDTLbye
偏差値45程度の私立中努力してこなかった連中の集まりでしょ。
生徒の質悪くて公立と何が違うの?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 21:48:31.17ID:fmt/VhAO
>>880
こういうことを言う保護者がいないってだけでも居心地いいよスレタイ校
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 22:12:23.70ID:MPzL+PIv
正直、受験勉強始めてから子供のこと嫌いになってきた。態度とか諸々で。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 22:32:52.68ID:h4gLv0e+
>>878
マーケティングだからね。
客がたくさんいるから、それぞれニッチで商売するわけ。
「子供に適してるから成績が〜」とか、ほんとはどうでもよくて、親の関心惹いて、金巻き上げるだけ〜
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 22:35:43.00ID:h4gLv0e+
バカな子の親ほど、いわゆる「逆張り」みたいなことしてるわけ。
「重箱の隅をつつくような知識ナンテー」みたいなのって、半ば悔しまぎれだけど、
子供が「バカ」なんで、「むしろ〇〇を知らないから頭いいかも」みたいな逆張りなわけ。

そういうとこからもテラ銭巻き上げられるのが、教育業界のすごいとこ。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 00:18:17.57ID:KEOc0Gr1
>>885
凄く頭の悪そうな文章。
まともな教育を受けさせてもらえなかったコンプレックスをここで発散しているのかな。
受けたい教育を受けるって大事だね。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 07:02:21.22ID:IOU45b6Y
>>887
お受験板あたりにいる地縛霊じゃない?
かまちょなんでしょ、スルーするのが良い
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 10:57:31.90ID:gSL2y2gY
>>880
また安っぽい釣り針だな
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 11:11:02.61ID:gSL2y2gY
>>882
分かってるだろうけど中受は親の入試だよ
中受で子供に嫌気を感じるとか主客転倒
嫌いになるなら自分を嫌うべき
出来が悪いなら自分を責めるべき
それに耐えられないなら中受は見送って高受の準備を小学生のうちから始めるのがいい
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 00:41:12.87ID:Rv6PsC08
>>892
中受も親の受験だよ
親自身が経験者だったり資金力がある家庭は圧倒的に有利
大学受験のように、完全独学でトップ校合格なんてまず無理だから
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 06:45:38.15ID:KjuSQG90
「重箱の隅」とか恥ずかしくないのかね。
勉強は重箱に例えるなら、底は抜けてるものだから。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 08:01:51.27ID:vg933WvZ
>>895
なんで?批判しかできない小心者だな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 10:14:00.15ID:nm1DN0JR
ただの慣用句なのに恥ずかしいのか
頭のいい人の考えはわからんな
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 10:41:27.03ID:EKqdTSQf
この場合、重箱は「試験範囲全体」の比喩でしょ
底抜けるとか言うのは言語感覚がおかしい
できない子を揶揄したいなら「うちの子はスプーンだから重箱の隅までつつけない」などと言うべき
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 20:59:04.71ID:FVe5oQTF
いくら勉強しても知識が抜けてってしまう、の揶揄かと思ったよ。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 08:58:55.45ID:xbKTCbnG
説明会やオープンスクール行ってますか?
時間がもったいない気がして…この時間算数の復習やれるなとか余計なこと考えてしまい結局行けずにいます。
5年なのでボチボチ参加しないといけませんよね。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:46.19ID:IzaVoSf2
説明会は母のみ、いいなと思っても説明会で違うと思うから行ったほうがいいと思う
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 10:36:23.05ID:9PTuMpJE
うちは基本的に親のみで参加中
フィルタリングした上で、後期に子連れで各種イベント参加予定
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:53.43ID:ODP+bkbu
うちはスプーンというより底がザルだな。

6年だけど、少し成績上がったので、去年見た学校より上のところが気になってきている。
でも見に行く時間ない。

5年生ならどんどん行くべき。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 21:39:59.73ID:Q0xV5mrR
>>871
だよねー、偏差値50未満だと、思考するのに必要な概念が言語として獲得できてないからな。
「できない」の原因が、設問に使われてる用語が理解できてない(つまり何聞かれてるのかわかってない)ってことだったりな。
よくある話。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 21:44:59.69ID:p/ZY+sJ1
この偏差値帯でそんな難解な試験問題出るの?中堅校なら分かるけど。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 07:55:17.93ID:wpJ1qTVg
>>910
中受の偏差値50ってのがどういうものか知り抜いているかのようなドヤ語りですねw
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 23:52:48.81ID:lnslJ2cO
「かかる語はどれですか」とかね。
バカは答えしか関心ないから、類題はさっぱり解けない。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:41.49ID:osxoesFQ
やらない言い訳ばっかりで毎日イライラ。親子関係ものすごく悪くなったから子供はやめたくないと懇願してきたけど
思い切って撤退した。皆さんがんばってください。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:58:44.47ID:YZnrAlSN
子供やめたくないのに撤退したら遺恨を残しそうだけど大丈夫?

うちはそれで撤退できないんだけど
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:11:51.70ID:FnVlBfhK
撤退してもどうせ高校受験にまわるだけスレタイ子が納得の行かない辞め方してちゃんと3年後にリベンジできるかあやしい
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:33:31.75ID:+w83KaHr
中受塾を辞めて小学生対象の高受塾に移るだけ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:53.42ID:QG0/n4TI
自分自身が勉強が辛くて6年の途中で受験辞めてすごい後悔したわ。
付属に入って育ちの良い友達と楽しい学生生活を送る姉と妹に挟まれてたから余計に。
底辺の子らもいる学級崩壊で殺伐とした公立中であくせく内申稼ぎで高校受験、
あげく大学受験&浪人もする羽目になった。
姉妹は楽勝で丸の内勤務の華やかなOLになり、自分は理系四大出て技術系の仕事で毎日終電で薄給の毎日。
得るものもあったかもしれないけど、もう一度やり直すなら楽しい10代が良かったわ。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:34:55.84ID:FNFtMHEC
理系四大で技術職は、一見地味だけど十分立派だと思うわよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 18:57:13.97ID:LPBMxQ8+
人の価値観はそれぞれだけど、
スレタイ児の娘には理系四大に進んで欲しいわ。
堅実な結婚相手に恵まれそう。
親友がリケジョだったんだけど、浪人時代からモテまくってて羨ましかったw
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:40:59.62ID:xdF9U+Fc
いや、安定の収入でしょう。薬学関係なら文句なし。看護関係は邪の道・・
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 07:21:13.61ID:55rPE9YL
「僕以外の受験生がみんな頭悪くなればいいのに。そしたら僕開成に受かるよ!」と無邪気に言った小6。
お前はあほか。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 08:07:49.01ID:LdHZic3g
「他人の家に勝手に入り込み、金魚鉢をのぞくような変わった子だった」
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 09:41:58.95ID:WlRTMSHB
自分の息子が東大法学部卒業して外務省に入ったのに
通り魔に殺されるなんて想像するだけで耐えられない
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 09:44:51.03ID:3UGt23uC
>>934
無用の悪意から守られた環境で育みたいと考える親たちの子供たちですよ

昨日の方は外語大じゃなかったっけ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 23:40:07.29ID:LdHZic3g
近くの公立小・中学校を卒業した。細身でおとなしい子どもだったという。
ただ、成人してから姿を目にした人は少なく、小中学時代、同学年だった息子がいるという近所の人は
「小さいときに見たきり」と話した。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 12:13:01.78ID:lJUWnnXG
六年の子供が今まで三回受けた模試で、志望校どれもA判定をもらってます。年内にあと何度か模試あるけどそれは塾から申込みの模試なの。でももうA判定出てるし次から受けなくてもいいかな〜?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 12:14:09.80ID:lJUWnnXG
六年の子供が今まで三回受けた模試で、志望校どれもA判定をもらってます。年内にあと何度か模試あるけどそれは塾から申込みの模試なの。でももうA判定出てるし次から受けなくてもいいかな〜?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 16:11:07.37ID:jVMlTlsV
>>942
受けるか、受けないか…それはあなた次第です
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 02:45:35.08ID:zZtbTkox
社会に対して欲求不満を持つ人が多くなってきていますので、今後は日本でも増えていくと思います。
こうした人は、精神が不安定で、破滅的な喪失体験に見舞われやすいですね。
たとえ、優しく接したとしても、自己愛の強い人は、自分はもっと報われていいはずだと思ってしまいます。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 14:39:28.62ID:5mxu/ojc
新古品みたいな感じじゃないの
試乗車を買うみたいな
神経質なひとはダメだろうけど
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/02(日) 13:07:56.25ID:ykDtWh4Y
>>950
偏差値は50近辺が一番正確なんだから
Y偏差値50近辺なら適切でしょ
首都圏模試偏差値50近辺なら首都圏模試が適切
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況