X



トップページ育児
1002コメント355KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:51:17.31ID:J3gBroCz
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552880460/l50
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 01:50:23.65ID:ITYn3g4D
よその上手な子供の演奏聴いて何段も上から目線で偉そうに酷評する人は、以前このスレに張り付いてたはずなのに最近全く見かけない高額お月謝さんだと思ってるよ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 05:39:27.14ID:j/NCUcP5
>>115
あんたはヤンキーおばさんね
まだ張り付いてんのねぇ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 07:33:09.47ID:8Cc1VZWG
>>9
みんな上手じゃん
これを批判する人は自分の子の動画上げてからするべき
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 07:52:40.92ID:ITYn3g4D
ねー。みんな上手
普通に褒めることを、褒めちぎってる!なんて思う時点でおかしいと思うよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 08:14:37.35ID:EQlP7iyc
disってるのは1人じゃない?
ほんと自分とこの動画も上げられないくせによくdisれるよw恥ずかしくないの?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 08:27:19.25ID:2y5dvU9h
>>113
>>119
マジレスすると、荒らしてるのはお子様のいない方だと思う
前にコロコロ失敗したみたいで、かわいそうだった
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 08:34:24.35ID:RXKtv/s6
こどもを品評してるのはスカイプの人じゃないでしょ
あの人よりもっと性格悪いババアだよ
過去スレにいた自称ピアノ講師じゃないの
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 11:02:36.84ID:IzbXG1ac
>>123
あんたは自称ピアノ講師ワードが大好き婆さんね
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 11:47:50.20ID:eoCy2hNY
今度子供がはじめて発表会に出るんだけど、費用が5千円って正しい相場?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 12:26:44.00ID:Ks75KMlV
他人しかも子供を批判するのってちょっとピアノ経験あるぐらいの高齢者でしょ
素直に上手と褒め言葉だけで終わればいいのにいらないお節介で素人アドバイス付けちゃってほんと痛いわ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 13:20:18.47ID:EQvW2KoQ
ヤンキーおばさん、おばさんなのに子供はまだ園児なんでしょ?w
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 16:21:50.66ID:RdlJ//Fx
>>130
どうもコンペ詳しいのもいるらしいし
これぐらいのが世の中沢山いるの知ってるからなんじゃ
ピティナでググるといいよ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:24.96ID:uCIp2jPn
>>134
コンペに詳しいからドヤるようなバカいる?
その考えこそ素人丸出しだと思うけど
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:40.02ID:LsEBXQAn
発表会で初めて他の生徒さんの名前を知ったんだけど、キラキラネーム多い…ひまり とか みらん とか。
ピアノ習わせる家庭は普通の名前つけると思ってた。
月謝安めの教室だからかな。
みなさんの教室のキラキラネーム率はどうですか。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:13.24ID:quf86UY6
ひまりはもはやキラキラではないと思う
普通にいっぱいいる
みらんはキラキラだね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:05.27ID:Wz22ZVvU
>>139
うちの教室ではないんだけど、コンクールのパンフ見てると音楽に絡めた名前が多すぎw
奏や響、音の使用率が特に高い
どれみちゃんもよく見かけるけど毎回別の子
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 00:46:07.72ID:9IHAD+JN
>>136
コンペ出してる親も別に素人だろうね
でも動画の子ぐらい弾ける子は、ごまんと現にいて、口出したくなるんでしょうよ
言いたい人は言わしとけばいいよ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 00:56:02.47ID:O6zWUvpk
10歳以下のコンクールなんて(特にP)先生からやらされてるパターンばかりだから本当に弾けてるのなんてほぼいないよ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 01:01:05.54ID:UZMgRMfb
>>145
他人のふんどしで・・・笑
ほんとそんなに上からアドバイスできるぐらいなら
まず自分のお子さんの動画上げればいいのに
これ言うとみんな逃げるし笑
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 08:11:03.89ID:hIIF5jgE
美蘭(みらん)とか?中国のハーフの子かもしれないね
発表会のリストでキラキラかとか意識してないな
コンクールで賞をとった子が今年は何の曲弾くかとかはワクテカして見ちゃうけど…
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 08:29:42.33ID:K05A+/tp
>>144
ピアノのお稽古とは全く関係ない場でたけど、「小夜」と書いて、「さよ」ではなく「セレナ」と読ませる名前には遭遇したことがあるわ…。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:44.26ID:JeHIrmC+
もう15年ぐらい前だけど
ミ二イって名前を見たけどなあ
さすがに漢字は載せません
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 10:53:10.02ID:S36ktG6C
きらきらは教室によるかと
今の教室は居ないけど、前の教室は読めない名前が半分くらいいたな
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:28:36.87ID:9IHAD+JN
>>147
それは身バレしたくないだけで、そういうアドバイス親ってSNSで我が子動画さらしてるよきっと
うちの子の方が上手いんだから、あんたがもっと探しなさいよ!って思ってそうw
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:31:47.06ID:9IHAD+JN
146みたいに、本当には弾けてない、とか見下げた発言もバカだよね
何が本当か定義出来て示せるのかねー
それこそ、これが本物な動画をいくつか見せて解説して欲しい
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:11.18ID:FkJZgseb
発表会の費用は一万円+消費税
結構大きなホール(市営)を借りる
お礼は皆から徴収してというのはなくて個々で渡してる
発表会はお中元の時期だからお礼とお中元の商品券と品物でお月謝くらい

徴収してプレゼントって面倒だね
事前に分かってたら避けるかも
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:12.71ID:im8yyoUo
パンフ見てるとキラキラネーム増えたよね。
ヒップホップダンスの発表会を付き合いで見に行ったことあるけど、ピアノ教室の比じゃないキラキラばかりだった。
漢字くどくて覚えてないけどカルマくんとかティアラちゃんとかいたわ。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:55.96ID:o9WxO1Du
>>155
ですね。こんなとこで幼い子供を見下してドヤ顔するなんて普段よっぽど虐げられてるんじゃないかしら..
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:51.57ID:ZYjs6UN/
徴収してプレゼントのほうが面倒がなくていいと思ってしまうw
いままで、続くかどうかもわからないお試しレベルの子だったから特に何もしてなかったけど
そろそろ何かしないとこっちの気が済まない
先生は、そんなのいらないよ〜wwという性格だけどね
何渡せばいいか悩むよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:11.02ID:7wtJFrBW
そろそろ発表会曲決めの時期ですね
うちは子犬か華やかなワルツになりそう
お礼は数千円のお菓子にして子供から渡させてるけど毎回何系にするか悩みの種
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:15.82ID:h34QPhcc
>>9
あと300ちょっとで1万!
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:47:39.59ID:mXQp7TKs
コンクールに初めて子どもが参加することになって費用を聞いたらコンクール参加費に+月謝とは別にコンクールレッスン費1万、予選通過したら謝礼1万と聞いてピアノのコンクールってこんなにお金がかかるんだとちょっと頭が痛くなった。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:06:43.81ID:l6RP1nBI
>>161
金儲け必死な先生じゃん
謝礼まで要求してくるとはあつかましい
ハズレだねー変えた方がいいんじゃないの
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:49.17ID:/dylGe2o
謝礼一万は先生から言うの?先輩ママさんかな?
うちの先生は補講は特に請求されないから謝礼で渡してる 他の生徒さんはわからない

予選通過すれば交通費宿泊費レンタルルーム代みなさんすごいと思うわ・・・
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:19:09.92ID:ze3Jat8w
>>161
え〜そりゃ酷い
うちは参加費以外はかからないよ
お月謝は高めだけど・・
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:49:09.28ID:mXQp7TKs
161です。

コンクールレッスンはLINEでほぼ毎日確認してもらって、それとは別でホールレッスンやら補講やらがあるんですよね。だからこんなにかかるのかなぁと。

予選通過したら謝礼1万と書いたけど違いました汗。本戦があるのでまたレッスン費かかるみたいです。皆さんは補講費はない代わりに謝礼を個別で渡すんですね。

まぁ、うちの子は予選通過厳しいと思うよとハッキリ言われてるので本戦に行った場合の費用なんかを気にしなくてもいいからまだいいのかも。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:57:39.98ID:aAUtiCiy
補講はいくらと設定されてる方が明快で良いかもね
うちは5千円程度のお菓子しか渡してない
以前同額のギフト券と台で別にお菓子をお渡ししたらお菓子より微妙な反応だった
しかし年間40回の規定回数から補講回数分を引かれてる
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:54.91ID:CbXYdkeJ
コンクール出てみる?と聞かれ子供が出る〜!と言ったので初めて出るけど、正直面倒くさい
どうせ予選通過も無理だし
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 02:10:45.20ID:7yl4vch5
グレンツェンなら始めたばっかでも結構いけるよ
トロフィーはもらえないかもだけど地区までなら
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 07:43:07.78ID:161cbHIR
>>165
補講やホールレッスン代がかからないの?
それは凄いいい先生だと思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 08:10:27.54ID:E7geu8kd
低学年でコンクール出てくれる生徒は先生にとってはいいカモですよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 08:23:30.61ID:yzuhDhr3
>>165
>予選通過は厳しいとハッキリ

その予選が通るよう出来る限り指導するのが先生ではないの?
ちょっと脅して発破かけるつもりだったのかもしれないけど
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 08:43:07.65ID:a73pmJE1
予選通過できないレベルならステップで慣らしてからで良くない?
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 12:20:32.46ID:Y0KSu7I3
>>167
1回ぐらい経験として出てみては
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 12:36:58.72ID:KUBXqs2o
>>165
週一で月謝10,000円(ピアノ一時間、ソルフェ30分)
ピティナD級地区予選はいつものレッスンで特別な謝礼は無し
地区本選に際しては他の先生に見てもらうことになり、その先生に謝礼10,000円と菓子折り
結果、優秀賞止まりで全国行けず。それでも、お世話になりましたといつもの先生に謝礼10,000円と菓子折り
月謝を目安にするのが普通の感覚だと思う
もし教授に指導受けるとなると教授レッスン相場になるし、
全国に行けなくてもレッスン料とは別にレッスン料と同額の謝礼金と菓子折りを用意する
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 13:57:35.97ID:KUBXqs2o
>>175
どのコンクールだろうと
そのためのレッスンの対価とお礼についての経験を参考までにと思って言っただけだよ
ピティナの話だったからコンペに参加した時の事を話しただけだし、
>>161,165さんは予選通過ムリと言われてるのにもかかわらず出費が多いような気がしたからレスしたまで

でも、175の言わんとする事は理解するよ
ピティナ押しの先生(登録済み)にはポイント稼ぎの対象としてカモられる場合があるからね
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 13:59:32.25ID:KUBXqs2o
ああごめん、ピティナの話だと勝手に思ってたww
スルーして
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 14:03:43.41ID:MF/H/xdq
予選通過しないって断言するほどなのにコンクール出させるなんて嫌な教室ね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 14:19:23.29ID:tuyxOFCT
>>175
えっ
御礼はともかく月謝激安
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 14:21:24.05ID:161cbHIR
>>174
優秀止まりの時はなんとなく気持ちが乗らなくて謝礼は渡していないのだけど、やはり宜しくなかったのかなぁ
調度お中元の時期だからそれだけ渡して、本選の後は特に渡してないのよね
ホールレッスンや補講は毎度がっつり取られてます
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 16:35:10.92ID:L+rzrl1Y
>>174
それぐらい普通だと思う
郷に入っては郷に従え、って言葉があるように、程度問題だがそれがその社会の常識ならすべき
>>175
は人を馬鹿にしてるが、リアルでは非常識母として噂されてそう
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 16:49:07.40ID:OjNyFj8s
え?バカにしてるんじゃなくてほんとに激安じゃないの
普通あの時間だと3万はしない?
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 17:43:26.53ID:bexLh2U+
小2週1で30分 ブルグ後半+プレインベンションで月8000円だわ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:45.85ID:4dhIPSv6
>>89
黙れ聞き専
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:53:10.83ID:ir3x249M
>>173
ほんと経験として出るだけだけど、面倒臭くて
あんまり私が、ピアノに乗り気じゃ無いのも手伝ってやることと出費が増えて苦痛
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:42:37.18ID:qjWUajcp
スタインウェイのアップライトすら買えない癖につまらないことでマウントごっこするなよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:17:41.33ID:gusgaFmp
>>182
時間による
>>186
普通

それにしても>>174は先生が気の毒になるレベルだな。1レッスンじゃなくて月謝1万だよね。月4回として1時間半を2500円でみてもらってる計算。そりゃお礼弾んだ方がいい。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:41:40.42ID:xUhK0ZPN
>>196
Dだと予選までしか見れないからお月謝も良心的なんでは・・・
その上の先生でも抜けられなかったみたいだし
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:24:38.70ID:WxgB5Uvo
先生がピアノの先生向けのセミナーばっかりやっているみたいで
不安になってきた
そのうえ、体調が悪いとそのことについてながーいblog
体調悪ければ寝てれば良いのに
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:03:52.49ID:VUcr7ELr
>>200
うちも津々浦々でセミナーセミナーだわ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:45.47ID:WxgB5Uvo
>>201
なんかzoomとか新しいことに挑戦!
とかSNSに書いてて
体調悪い→生徒に申し訳ない、自分を責める云々書いてるけど
フェイスブック控えたら?
と思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:37:36.09ID:WxgB5Uvo
>>203
入会してから知ったけど
生徒の時間が被ってたりしてクレームが来てたみたい

ピアノの先生向けセミナーは体験レッスンでの振る舞い方だったような

あまりに自分酔いの投稿が、目立つんで
いろいろと考えちゃう
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:16:37.17ID:HSpu5S3w
ピアノ講師がピアノ以外の面で尊敬できなくなってくるのはちょっと辛いな。
つまり人柄が大事か。

そして繰り返し貼られてる動画見て思うけど、このくらいはやっぱり女子ばっかりだなぁと。
コンクールでも低学年ほど女の子多いもんね。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:36:09.61ID:FJOZV8xc
指導者を尊敬できなくてもかまわないよ
プロのピアニストだって演奏以外でゴミクズなやつはたくさんいるし、人柄が音楽に影響することはない
むしろ人格者の音楽家を知りたいw
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:55:48.76ID:D0RPhyuS
>>9
私が驚いたのはヤマハの幼児でこんな子達がいるということ
ヤマハの幼児はあんまり弾けない印象だったから
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:22:29.36ID:IP6WPSK+
スタインウェイを買えない>>207に見下されるヤマハっ子がいることがびっくり
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:19.33ID:CJ9/kFpJ
>>206
ピアニストと指導者へは求めるものが違うでしょうが
指導者は指導の能力がないと
時に導入から中級までは
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 19:48:14.90ID:ZGR+TRX3
うちの凄い先生は凄いけど凄いけど、、

プライド高いし天狗だし金の亡者でそのくせケチ

人として尊兄出来ない
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:18:54.99ID:7Oobv/nS
娘の練習見てるとやる気のなさにイライラ
特にスラスラ弾けるようになってからが酷い
本人ピアノ好きだし練習毎日するけど音楽的に弾きたいとは思っていなさそう
指の体操のような習い方で丁寧に教えてくれる先生に申し訳ないわ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:33:50.96ID:W5fhOnJF
>>212
うちと同じだ。
もう、ピアノは脳トレでいいや。コンクールとかは望んでないわ。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:01:58.86ID:I6Cg0iL8
音楽的センスは教えられるもんじゃないものね
教えてもいないのにカモシカのように走る子もいれば、運動教室に行かせてもビリの子がいるのと同じよね
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:13.66ID:kI+nIU65
センスとかじゃなくてやる気の問題ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況