開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。
いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。
※基本sage進行でお願いします。
※>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。
/⌒ヽ 日本一のウッカリ&アイデア母達へ
/ \
ハ,_,ハ オウエン / γ ⌒ヽ `‐-、 ワッショイ!
,:' ´∀`';/^lスルモシャ/ i i ヽ. ワッショイ!
,―-y'u'''^u'' | /⌒ヽ ヽ ___,ノ /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \ / ,.-─- 、
ミ 〆 `‐-、 / . /⌒ヽ\●/
゙,. つ/´''ミ ヽ/ /\ ( ^ω^ )∩‐
(( ミ / ;:' | ● ⊂ /
'; 彡 ヽ/ r‐' /
(/~"゙''´~"U `""ヽ_ノ
※前スレ
ADHDで母親になった人65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553783550/
探検
ADHDで母親になった人66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
2019/04/20(土) 13:29:50.71ID:lcAd2cxE2019/04/20(土) 19:03:10.92ID:NHoZQVcL
スレ立て980でよくない?早いと思う
5名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 00:55:20.76ID:rJvNMUrv https://macaro-ni.jp/44894
これ食いたい
これ食いたい
2019/04/21(日) 06:48:53.93ID:KrEP1EcJ
1乙!
8名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 11:58:39.47ID:rJvNMUrv http://stellamagazine.net/12shinwa/bacchus.html
アナタハ カミヲ シンジマスカ? ワタシハ シンジマス♡
アナタハ カミヲ シンジマスカ? ワタシハ シンジマス♡
2019/04/21(日) 13:02:46.74ID:TmD+g3Ig
1乙!
2019/04/21(日) 21:38:18.50ID:JwoF4ky6
adhdで子供二人
早く死にたいけど自殺したら子供たちが傷つくよね
子供を産んだ以上は自分から死に向かうのはやっちゃいけないことだと思うけど、もう自分のキャパシティ超えちゃってる
早く死にたいけど自殺したら子供たちが傷つくよね
子供を産んだ以上は自分から死に向かうのはやっちゃいけないことだと思うけど、もう自分のキャパシティ超えちゃってる
2019/04/21(日) 23:40:09.67ID:zT62mKnw
子どもが隣の席の子のノートを間違えて持って帰って来ちゃった
自宅知ってる子のだったからお届けしてあげようと思ってインターホン鳴らしたんだけど、相手が出た瞬間に「もしもし?あ、もしもしじゃないや、えっとあのー同じクラスの!いや、あの、3年3組で!」ってめっちゃ挙動不審になってしまった
相手の子のお母さんは優しく対応してくれたけど、ママ友LINEとやらで噂されてる気がしてならない
たかが子どもの同級生のお母さん相手に何をそんなに緊張してしまうのか!
インターホンでもしもしってなんだよー
自宅知ってる子のだったからお届けしてあげようと思ってインターホン鳴らしたんだけど、相手が出た瞬間に「もしもし?あ、もしもしじゃないや、えっとあのー同じクラスの!いや、あの、3年3組で!」ってめっちゃ挙動不審になってしまった
相手の子のお母さんは優しく対応してくれたけど、ママ友LINEとやらで噂されてる気がしてならない
たかが子どもの同級生のお母さん相手に何をそんなに緊張してしまうのか!
インターホンでもしもしってなんだよー
2019/04/22(月) 01:26:24.02ID:TUKqRR2u
自意識過剰よーそんなのLINEされても相手もふーんよー
2019/04/22(月) 02:19:43.39ID:RD6QXri3
勝手に子供のノート間違えられたあげく、そんな変な噂流す人扱いされる相手のお母さんとばっちりすぎて気の毒w
2019/04/22(月) 07:21:01.14ID:lKO3sDpk
2019/04/22(月) 08:21:35.63ID:/dx4xAcl
>>12
その程度のことで噂されないよw
そんなことしたら自分の方が悪者になっちゃうもん
そのぐらい定型は計算するよ
もしかして若干ASDの傾向あり?
もう小学生ならママ友付き合いもあまりないだろうし、人に迷惑かけたりしてない限り気にしないほうがいいよ
その程度のことで噂されないよw
そんなことしたら自分の方が悪者になっちゃうもん
そのぐらい定型は計算するよ
もしかして若干ASDの傾向あり?
もう小学生ならママ友付き合いもあまりないだろうし、人に迷惑かけたりしてない限り気にしないほうがいいよ
19名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 08:26:50.33ID:/rXZgKUf2019/04/22(月) 08:58:02.24ID:5Q/wSoZW
今年から一年生なんだけど、入学した頃はまだ寒くて、トレーナーと薄手トレーナーを子供部屋にセットしたのに、いきなり暑くなってきて、いつも衣替えに付いていけない
しかも気温が20℃〜24℃くらいの服装の選び方が分からなくてパニックになる
服装指数を見ても長袖一枚着れば〜とか曖昧すぎる
今日は上はロンTだけど、下は厚手のボトムスだ
しかも気温が20℃〜24℃くらいの服装の選び方が分からなくてパニックになる
服装指数を見ても長袖一枚着れば〜とか曖昧すぎる
今日は上はロンTだけど、下は厚手のボトムスだ
2019/04/22(月) 09:24:40.48ID:irEu0rIU
衣替えついていけないのあるある
保育士さんから「ちょっと汗かいてたので着替えさせました〜」って2度言われた
そりゃ春に裏起毛のズボンなんか履いてたら暑いよね
常にバタバタしてて暑さ寒さを考えるための脳内の余白が残ってない
なんなら自分の服装ですら季節外れだったりちぐはぐだったりする
子には暑い思いさせてしまって申し訳ない
今日も保育園送る途中に卵を茹でたときにちゃんと火を消したかどうか確認してなくて早足で戻ってきた
こういう余分なエネルギーを使うから常に普通の人より疲れてる
鍵やクレジットカードなど絶対になくしちゃいけないものを平気でなくすし
夫には信頼されておらず怒られっぱなし
保育士さんから「ちょっと汗かいてたので着替えさせました〜」って2度言われた
そりゃ春に裏起毛のズボンなんか履いてたら暑いよね
常にバタバタしてて暑さ寒さを考えるための脳内の余白が残ってない
なんなら自分の服装ですら季節外れだったりちぐはぐだったりする
子には暑い思いさせてしまって申し訳ない
今日も保育園送る途中に卵を茹でたときにちゃんと火を消したかどうか確認してなくて早足で戻ってきた
こういう余分なエネルギーを使うから常に普通の人より疲れてる
鍵やクレジットカードなど絶対になくしちゃいけないものを平気でなくすし
夫には信頼されておらず怒られっぱなし
2019/04/22(月) 10:01:49.87ID:mcv4r2Bk
開き直りなのわかってるけど
怒る夫さんにはパートナーがこういう性質なのは分かっているんだからあなたがもっと気をつけないとと言いたいw
スレタイが気をつけたって限度があるんだから本人だけでなく家族で一緒に工夫していくしかない
怒って解決する問題ではない
怒る夫さんにはパートナーがこういう性質なのは分かっているんだからあなたがもっと気をつけないとと言いたいw
スレタイが気をつけたって限度があるんだから本人だけでなく家族で一緒に工夫していくしかない
怒って解決する問題ではない
2019/04/22(月) 10:23:37.17ID:iQqQbchR
愚痴です
夫はきれい好きで整理整頓掃除が得意
激務で平日は10時帰宅、土日祝日も仕事
5ヶ月児含む3人の育児と家事は私、在宅で仕事もしている上に今年はくじ引きで自治会の役員が当たった
片付けセンス0なりに家を整えて、毎日必死にやるべき事をこなしてる
ちなみに夫の実家は車で15分私の実家は車で6時間なので実母には頼れない
義母は夫に輪をかけたきれい好きで料理上手でシャキ
パートで仕事をしている&近くに住む義姉の子育てを手伝う事が多いので頼れない
月に2回は子供たちを連れて手土産持参で遊びに行き母の日父の日誕生日プレゼント中元歳暮は欠かさない
たまにあるアポ無し訪問にも対応している
一昨日夫が久しぶりに夕方帰って来たと思ったらものすごく機嫌が悪い
理由を聞くとキッチンに塩入れが出しっぱなしで引き出しも開きっぱなしだからと言う
「忙しいのは解るけど疲れて家に帰った時に使った物を片付けずそのまま置いてあるのをみるとうんざりする」
「その都度言っても同じ事を繰り返す
出した物を戻すのは忙しさ関係なく最低限できて当たり前の事なのになぜできないのか」
夫の気持ちはわかる自分自身整理下手や時間の管理や忘れ物をなんとかしたいと手帳使って壁にメモ貼りまくって頑張ってるつもり
家事育児の協力がないのも仕事だからと一切文句は言わないしお疲れ様と労ってる
たまの飲み会も楽しんでねと快く送り出してる
義母程上手くないし品数もないけど食事も毎日ちゃんとした物を作ってる
子供の学校関係も地域の付き合いも親戚付き合いも全部きちんとやってる
なのに…塩って!
こんだけ頑張ってるのに塩って!
腹立って悔しくて情けなくて泣けた
夫はきれい好きで整理整頓掃除が得意
激務で平日は10時帰宅、土日祝日も仕事
5ヶ月児含む3人の育児と家事は私、在宅で仕事もしている上に今年はくじ引きで自治会の役員が当たった
片付けセンス0なりに家を整えて、毎日必死にやるべき事をこなしてる
ちなみに夫の実家は車で15分私の実家は車で6時間なので実母には頼れない
義母は夫に輪をかけたきれい好きで料理上手でシャキ
パートで仕事をしている&近くに住む義姉の子育てを手伝う事が多いので頼れない
月に2回は子供たちを連れて手土産持参で遊びに行き母の日父の日誕生日プレゼント中元歳暮は欠かさない
たまにあるアポ無し訪問にも対応している
一昨日夫が久しぶりに夕方帰って来たと思ったらものすごく機嫌が悪い
理由を聞くとキッチンに塩入れが出しっぱなしで引き出しも開きっぱなしだからと言う
「忙しいのは解るけど疲れて家に帰った時に使った物を片付けずそのまま置いてあるのをみるとうんざりする」
「その都度言っても同じ事を繰り返す
出した物を戻すのは忙しさ関係なく最低限できて当たり前の事なのになぜできないのか」
夫の気持ちはわかる自分自身整理下手や時間の管理や忘れ物をなんとかしたいと手帳使って壁にメモ貼りまくって頑張ってるつもり
家事育児の協力がないのも仕事だからと一切文句は言わないしお疲れ様と労ってる
たまの飲み会も楽しんでねと快く送り出してる
義母程上手くないし品数もないけど食事も毎日ちゃんとした物を作ってる
子供の学校関係も地域の付き合いも親戚付き合いも全部きちんとやってる
なのに…塩って!
こんだけ頑張ってるのに塩って!
腹立って悔しくて情けなくて泣けた
2019/04/22(月) 10:33:24.07ID:u43yQS8j
ワンオペで三兄弟の育児と義実家対応などや家事をスレタイながら頑張っている
几帳面な夫がたまに早く帰ってきたかと思えば頑張りに目を向けるわけでもなく塩が出しっ放し!とそれだけで機嫌悪くなり
腹立つし悔しく泣けた
以上
几帳面な夫がたまに早く帰ってきたかと思えば頑張りに目を向けるわけでもなく塩が出しっ放し!とそれだけで機嫌悪くなり
腹立つし悔しく泣けた
以上
27名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 11:28:09.78ID:iQqQbchR2019/04/22(月) 11:31:05.45ID:iQqQbchR
途中で書き込んでしまった
注意が足りないだけ、気を付けて行動すれば良いだけなのになぜできないのか理解できないそうです
注意が足りないだけ、気を付けて行動すれば良いだけなのになぜできないのか理解できないそうです
2019/04/22(月) 11:33:30.94ID:CDsPlt85
衣替えとかマジ苦手
そもそもきれいに収納出来ていないから服塚を掘って春夏物発掘して秋冬物を下へ置く感じなんだけど
ごく普通の生活したい
そもそもきれいに収納出来ていないから服塚を掘って春夏物発掘して秋冬物を下へ置く感じなんだけど
ごく普通の生活したい
2019/04/22(月) 12:15:56.21ID:mcv4r2Bk
2019/04/22(月) 12:17:18.76ID:kz7wQY61
>>24
まとめ上手
しかも0歳児含む3兄弟でしょ
スレタイじゃなくてもてんやわんやになるし、旦那がむしろ理解なさすぎで気団でも叩かれるレベルじゃないかと思うけど…
つーか出勤時間が7時前ならともかく22時帰宅程度で、家事育児的にはまるで役立たずな癖してそんな文句垂れるとかちゃんちゃらおかしいわ
気がついたりこだわりある方がやりゃーいいんだよ、文句つけて機嫌悪くなるヒマがあってどーしても妻に塩や引き出ししまってほしいなら妻にその余裕が出るくらいお前が他のことやれやこのクソが
お前の子供3人が元気に育ってるのと塩がしまわれてるのとどっちが大事なの?お前が子育てしない間誰が子供の安全確保しながら健やかに育つように気を払ってると思うの?
想像力も共感力も労わりも感謝もなくて自分の拘りしか目に入らないASD気質自覚した方がいいよ。
って言いたい。口悪くてごめん
まとめ上手
しかも0歳児含む3兄弟でしょ
スレタイじゃなくてもてんやわんやになるし、旦那がむしろ理解なさすぎで気団でも叩かれるレベルじゃないかと思うけど…
つーか出勤時間が7時前ならともかく22時帰宅程度で、家事育児的にはまるで役立たずな癖してそんな文句垂れるとかちゃんちゃらおかしいわ
気がついたりこだわりある方がやりゃーいいんだよ、文句つけて機嫌悪くなるヒマがあってどーしても妻に塩や引き出ししまってほしいなら妻にその余裕が出るくらいお前が他のことやれやこのクソが
お前の子供3人が元気に育ってるのと塩がしまわれてるのとどっちが大事なの?お前が子育てしない間誰が子供の安全確保しながら健やかに育つように気を払ってると思うの?
想像力も共感力も労わりも感謝もなくて自分の拘りしか目に入らないASD気質自覚した方がいいよ。
って言いたい。口悪くてごめん
2019/04/22(月) 12:24:39.74ID:K6umG3O4
久しぶりに財布忘れて出かけた上にタクシー乗っちゃった。スイカも残高足りなくて払えず、戻って欲しいって言ったけど「後で連絡してください、取りに行きます」って言われた
めんどくさいわー
めんどくさいわー
2019/04/22(月) 12:31:05.08ID:KPz+PHHI
本気で改善を望んでいるなら、要望する側も一緒に対策考えたらいいのに
「できて当たり前」「気をつければいいだけ」みたいな考えって、具体的な対策につながらない非生産的な思考だと思う
「できて当たり前」「気をつければいいだけ」みたいな考えって、具体的な対策につながらない非生産的な思考だと思う
2019/04/22(月) 12:37:34.51ID:/dx4xAcl
2019/04/22(月) 12:44:34.44ID:tgPmbmbV
>>23
アスペルガーくさいなあ旦那
アスペルガーの神経質な所とスレタイの抜けた所って相性が悪いんだよね
嫁は嫁なんだから嫁にカーチャンを求めすぎるのも筋違いだしね
あまり自分を責めたり旦那を責めたりしないで、ほんとだ〜教えてくれてありがとう気を付けるね〜って受け流してニコニコしておいたほうが子どもの情操教育には良いと思う
夫婦ギスギスしてると子どもの脳みそ傷付いて萎縮していくらしいからさ(詳しくはマルトリートメントで検索)
アスペルガーくさいなあ旦那
アスペルガーの神経質な所とスレタイの抜けた所って相性が悪いんだよね
嫁は嫁なんだから嫁にカーチャンを求めすぎるのも筋違いだしね
あまり自分を責めたり旦那を責めたりしないで、ほんとだ〜教えてくれてありがとう気を付けるね〜って受け流してニコニコしておいたほうが子どもの情操教育には良いと思う
夫婦ギスギスしてると子どもの脳みそ傷付いて萎縮していくらしいからさ(詳しくはマルトリートメントで検索)
2019/04/22(月) 13:07:15.92ID:HbGj+r8C
分類大好き片付け大好きなアスペ旦那だったはずなのに、私につられてどんどん汚くても平気な人に…
楽な方に流されているだけならいいけど、私といるのが苦痛で鬱入って片付けられなくなっているんだったらどうしよう
楽な方に流されているだけならいいけど、私といるのが苦痛で鬱入って片付けられなくなっているんだったらどうしよう
38名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 13:24:53.24ID:/rXZgKUf2019/04/22(月) 13:27:49.52ID:mc1buLmF
2019/04/22(月) 14:13:05.20ID:iQqQbchR
愚痴を聞いてもらって皆さんの意見も聞けて気持ちが軽くなりました
ありがとうございます、書き込んで良かった
「他の事を頑張ってるから見逃せって事?」と言われてそうじゃなくて!ってなりました
細部に気が回らなくなる現状と改善したくてもなかなかできない歯がゆさをわかって欲しかったんです
子供たちのためにも波風立てたくないので改善できるように頑張りつつ少しずつ理解してもらえるよう努力します
ありがとうございました
ありがとうございます、書き込んで良かった
「他の事を頑張ってるから見逃せって事?」と言われてそうじゃなくて!ってなりました
細部に気が回らなくなる現状と改善したくてもなかなかできない歯がゆさをわかって欲しかったんです
子供たちのためにも波風立てたくないので改善できるように頑張りつつ少しずつ理解してもらえるよう努力します
ありがとうございました
2019/04/22(月) 14:38:03.17ID:mcv4r2Bk
>>40
見逃せとか意味わからん
重要なことから順に対応してる、塩まで手が回らんのわからんのかと
人間それぞれ対応できるキャパシティは違うキャパオーバー要求してる自分に気づけと気になるなら手伝えと夫君にはお伝えください
そんなに塩大事なら今日からお前は塩大臣に任命する全権を委任するから良きに計らえとか言ってみたいw
見逃せとか意味わからん
重要なことから順に対応してる、塩まで手が回らんのわからんのかと
人間それぞれ対応できるキャパシティは違うキャパオーバー要求してる自分に気づけと気になるなら手伝えと夫君にはお伝えください
そんなに塩大事なら今日からお前は塩大臣に任命する全権を委任するから良きに計らえとか言ってみたいw
2019/04/22(月) 16:03:02.49ID:6BFr7KXp
>>22
それは人によるんじゃないかなぁ
本人に努力してるところが見えれば家族も協力する気になるだろうけど、
いろいろ協力したり一緒に考えても、
だって特性なんだもーん、しょうがないじゃんって努力のあとがさっぱり見えない人もいる。
本人がこれじゃ周りはどうしたらいいか分からないんじゃないかな。
それは人によるんじゃないかなぁ
本人に努力してるところが見えれば家族も協力する気になるだろうけど、
いろいろ協力したり一緒に考えても、
だって特性なんだもーん、しょうがないじゃんって努力のあとがさっぱり見えない人もいる。
本人がこれじゃ周りはどうしたらいいか分からないんじゃないかな。
2019/04/22(月) 16:07:40.75ID:nqrDBnx9
>>40
モラハラかもよ?
うちの夫は産後酷くなった
自分は仕事を言い訳&私が専業だからほとんど何も手伝わないのに、子供と寝落ちして、お弁当箱洗えてなくて嫌味言われたり
私が同じ事したら責めるのに、自分は謝らず流されたり…
下手に出てばかりだともっと酷くなる可能性もある
モラハラかもよ?
うちの夫は産後酷くなった
自分は仕事を言い訳&私が専業だからほとんど何も手伝わないのに、子供と寝落ちして、お弁当箱洗えてなくて嫌味言われたり
私が同じ事したら責めるのに、自分は謝らず流されたり…
下手に出てばかりだともっと酷くなる可能性もある
45名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 16:57:25.89ID:/rXZgKUf >>40人間なあ 塩なんかなくてもいきていけらあ 冗談だがね 塩取らなかったら死ぬらしいな 水とな それに塩なかったら料理が味気ねえ おらあ魚に醤油必ずかけっからよ!
別にだしっぱにした所で後で戻せばいいじゃんよ やることちゃんとやってんなら その旦那短気だな 言い聞かせた方がいいぜ 性格もあるのかもしんねーけど
最近はTVでも発達の紹介があるからまだ家庭環境の改善の余地があるが、バブル時代の頃はそんな情報なかったがよ
お互い助けあったらいいじゃんよ
別にだしっぱにした所で後で戻せばいいじゃんよ やることちゃんとやってんなら その旦那短気だな 言い聞かせた方がいいぜ 性格もあるのかもしんねーけど
最近はTVでも発達の紹介があるからまだ家庭環境の改善の余地があるが、バブル時代の頃はそんな情報なかったがよ
お互い助けあったらいいじゃんよ
2019/04/22(月) 16:59:53.42ID:GNK66Sq0
>>40
掃除好きなら出しっぱなし収納の方が向いてるのかもね
毎日使うものは引き出し開けずに全て取れるようにしておけばいざこざも減るのでは?
あなたも疲れてると思うし認識されている通り旦那さんもクタクタなんだよね
お互い疲れてると嫌な所に目が行きがちだからイライラしちゃうと思うけど
多少文句言われても何か仕事であったのかな?とか切り替えればあまりムカつかなくなるしお互い思いやれるようになるかもね
旦那さんも本当は塩の事なんてどうでもいいと思うよ
掃除好きなら出しっぱなし収納の方が向いてるのかもね
毎日使うものは引き出し開けずに全て取れるようにしておけばいざこざも減るのでは?
あなたも疲れてると思うし認識されている通り旦那さんもクタクタなんだよね
お互い疲れてると嫌な所に目が行きがちだからイライラしちゃうと思うけど
多少文句言われても何か仕事であったのかな?とか切り替えればあまりムカつかなくなるしお互い思いやれるようになるかもね
旦那さんも本当は塩の事なんてどうでもいいと思うよ
47名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 17:04:28.57ID:/rXZgKUf >>43 「だって特性なんだもーん、しょうがないじゃん」←この言い方じゃ理解されねーよ なめてんのかって思われるだけだ
最近の若いもんに ゆとりさとりに多いのよこういう能天気なミーハーなバカが
ロリコンアニメ見て洗脳されてんだろうね けいおん とか ご注文はうさぎですか みてーなゴミアニメに
真剣さが感じられねー なんですか近年がO型ばかり産まれてんすか?
しかもそういうやつはほぼ100%ロリコンで虚栄心ひけらかし粋がるからなあ
弱いから粋がるチワワなのであって みっともねえったらありゃしねえな 日本男児にあらずだ
最近の若いもんに ゆとりさとりに多いのよこういう能天気なミーハーなバカが
ロリコンアニメ見て洗脳されてんだろうね けいおん とか ご注文はうさぎですか みてーなゴミアニメに
真剣さが感じられねー なんですか近年がO型ばかり産まれてんすか?
しかもそういうやつはほぼ100%ロリコンで虚栄心ひけらかし粋がるからなあ
弱いから粋がるチワワなのであって みっともねえったらありゃしねえな 日本男児にあらずだ
2019/04/22(月) 17:06:57.94ID:/dx4xAcl
>>40
見逃せって、ASDっぽい発想だなと思うけど
波風立てたくないと我慢してるとつけあがる可能性も?
たまにはケンカになってもいいと思うよ
じっくり話し合いしてみては?
お子さんが小さいと大変だろうけど、夫婦でカウンセリングとかどうなんだろうね?
見逃せって、ASDっぽい発想だなと思うけど
波風立てたくないと我慢してるとつけあがる可能性も?
たまにはケンカになってもいいと思うよ
じっくり話し合いしてみては?
お子さんが小さいと大変だろうけど、夫婦でカウンセリングとかどうなんだろうね?
49名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 17:08:41.01ID:/rXZgKUf 全部派遣法型にはめやがった竹中平蔵が悪い 理不尽って思ってんなら与党には入れるな それと政府に意見するくらいの気迫と勇気を持ってもらいてえな 今の日本人には強くなって欲しいぜ
50名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 17:13:50.14ID:/rXZgKUf てか旦那が銭を作りまんさんが家事をやるのは当たり前だと思うが 最近は逆もあるようだが 別にそれでいいと思うぜ
醤油出しっぱ程度のことでカッカするのもどうかと思うぞ そんなささいなこと 俺だったら怒らないけどな 警察の顔みたらムカつくけどw
世の中もっと許し難い理不尽な電磁波攻撃とか受けてる人いるみたいだからよ さゆふらっとまうんどとか
醤油出しっぱ程度のことでカッカするのもどうかと思うぞ そんなささいなこと 俺だったら怒らないけどな 警察の顔みたらムカつくけどw
世の中もっと許し難い理不尽な電磁波攻撃とか受けてる人いるみたいだからよ さゆふらっとまうんどとか
2019/04/22(月) 19:03:50.09ID:Ana1yGhn
綺麗好き旦那さん羨ましい
うちは旦那の物で溢れかえってるわ
もう私の物なんにもないよ
うちは旦那の物で溢れかえってるわ
もう私の物なんにもないよ
2019/04/22(月) 19:27:13.32ID:FKKYdzff
>>40
うちも義母がスーパーウーマンで超絶綺麗好き、仕事もこなしてご飯や洗濯もキッチリ、
どんなに仕事が忙しくても今日の家事を明日に持ち越さない人
母親がそうだとスレタイ嫁はどうしようもなく怠けてるように見えるみたいよ
仕事で疲れてるのは分かるし、人によってキャパが違うのも分かるけど、もうちょっとどうにかならない?、
こうすればできるでしょ?なんでできないの?こんなことも気付かないの?とか追い詰めてくるよ…
ただ旦那自身はそこまで綺麗好きでもないし、なんなら独身時代は汚部屋住民だったんだけどもw
子供出来てから気を付けるようになって散らかさなくなったなーと思ったら、上記のみたいに口撃するようになったよ
そんなことはない!って言い張るけど、絶対に義母と私を比べてるんだと思う
うちも義母がスーパーウーマンで超絶綺麗好き、仕事もこなしてご飯や洗濯もキッチリ、
どんなに仕事が忙しくても今日の家事を明日に持ち越さない人
母親がそうだとスレタイ嫁はどうしようもなく怠けてるように見えるみたいよ
仕事で疲れてるのは分かるし、人によってキャパが違うのも分かるけど、もうちょっとどうにかならない?、
こうすればできるでしょ?なんでできないの?こんなことも気付かないの?とか追い詰めてくるよ…
ただ旦那自身はそこまで綺麗好きでもないし、なんなら独身時代は汚部屋住民だったんだけどもw
子供出来てから気を付けるようになって散らかさなくなったなーと思ったら、上記のみたいに口撃するようになったよ
そんなことはない!って言い張るけど、絶対に義母と私を比べてるんだと思う
2019/04/22(月) 19:48:58.46ID:Jg2Nn3yR
>>52
比べてるというよりほとんどの人は母親のやってた事しか知らないからそれが普通だと思ってるんだよ
母親が間違ってようがそれが当たり前だと思ってる
奥さんがちゃんとやる人でも母親とやり方が違えば間違ってると指摘してくる
本人がいろんな家庭があると認識しない限り治らない
比べてるというよりほとんどの人は母親のやってた事しか知らないからそれが普通だと思ってるんだよ
母親が間違ってようがそれが当たり前だと思ってる
奥さんがちゃんとやる人でも母親とやり方が違えば間違ってると指摘してくる
本人がいろんな家庭があると認識しない限り治らない
2019/04/22(月) 19:53:56.84ID:8R90/VmM
2019/04/22(月) 22:35:37.22ID:xd+DET1V
うちの夫、アスペとまでは言わないけれど共感力弱いなあと感じることが多々ある
共感力弱い人に相手の気持ちを想像しろって無理なんだよね
だから私は「こういう時はこうして!」ってガンガン指示する
幸い温厚なタイプで、私が自分を棚に上げてえらそーに指示してもウンウンと聞いてくれる
ただしウンウン聞き流してる時があるから要注意
私の失敗に文句言うくせに自分の失敗は軽く流すって事もあったから
他人に厳しく自分に甘いのを自覚して改善しろーって何度か言ったらだいぶマシになった
共感力弱い人に相手の気持ちを想像しろって無理なんだよね
だから私は「こういう時はこうして!」ってガンガン指示する
幸い温厚なタイプで、私が自分を棚に上げてえらそーに指示してもウンウンと聞いてくれる
ただしウンウン聞き流してる時があるから要注意
私の失敗に文句言うくせに自分の失敗は軽く流すって事もあったから
他人に厳しく自分に甘いのを自覚して改善しろーって何度か言ったらだいぶマシになった
2019/04/22(月) 23:33:33.34ID:/dx4xAcl
>>56
私もガンガン言ってしまうほうだなあ
義母は定型のよくできた人
でも子離れがなかなかできない親でASDの夫には窮屈な面もあったらしい
家事や子育ては私、稼ぐのは夫、私は私で頑張ってるんだから家事のことで文句言わないでそのほうが気持ちよく暮らせるから、ってスタンスでやってるけど、徐々にうまくやっていけてるようになってきてる
あまり我慢しすぎもよくないと思うよ
発達関係なく夫婦は他人だから話し合って理解しあうことが大事じゃないかなと思う
私もガンガン言ってしまうほうだなあ
義母は定型のよくできた人
でも子離れがなかなかできない親でASDの夫には窮屈な面もあったらしい
家事や子育ては私、稼ぐのは夫、私は私で頑張ってるんだから家事のことで文句言わないでそのほうが気持ちよく暮らせるから、ってスタンスでやってるけど、徐々にうまくやっていけてるようになってきてる
あまり我慢しすぎもよくないと思うよ
発達関係なく夫婦は他人だから話し合って理解しあうことが大事じゃないかなと思う
2019/04/23(火) 00:13:59.45ID:kbGeik6+
うちの夫、モラで話し合いにもならないから、アスペルガー疑ってたけど、自己愛性パーソナリティ障害の方かも?
どっちにも当てはまりそうでわからなかったんだけど
どっちにも当てはまりそうでわからなかったんだけど
2019/04/23(火) 01:16:30.22ID:XAxoenIN
2019/04/23(火) 01:18:48.27ID:OOv4wwmF
2019/04/23(火) 01:19:29.53ID:OOv4wwmF
障害は併存するって意味ね
2019/04/23(火) 02:08:55.61ID:kbGeik6+
>>60
そうか、一つとは限らないね!
前にも、離婚について何度か書いたんだけど、それって自覚させたら変わったりするのかな?
どっちにしろ別れるとは決めたけど、子どもの面会はどうしよう…
私がテーブル片付けられてなくて、片方に寄せて食事出したりしてたら突然、「気にならないなんて病気じゃないん!」って叫ばれた事あるから、それ理由に誘ったら受けてくれないかなと
面会の条件に検査受けることを入れて
そうか、一つとは限らないね!
前にも、離婚について何度か書いたんだけど、それって自覚させたら変わったりするのかな?
どっちにしろ別れるとは決めたけど、子どもの面会はどうしよう…
私がテーブル片付けられてなくて、片方に寄せて食事出したりしてたら突然、「気にならないなんて病気じゃないん!」って叫ばれた事あるから、それ理由に誘ったら受けてくれないかなと
面会の条件に検査受けることを入れて
2019/04/23(火) 02:48:21.91ID:z13WkKVd
自己愛からの離婚は難易度が高いみたいだよ
気軽に誘ってウンウン離婚しよ☆とは勿論ならない
恐らく話し合いにもならない
いろいろな記録を残しといて頃合いを見計らって無料相談の弁護士に電話&提出するのがスムーズだったような
いつどこで読んだのか忘れたけど、自己愛被害者スレとかモラ夫スレとか離婚したいスレとか、そういう所を探してみては
気軽に誘ってウンウン離婚しよ☆とは勿論ならない
恐らく話し合いにもならない
いろいろな記録を残しといて頃合いを見計らって無料相談の弁護士に電話&提出するのがスムーズだったような
いつどこで読んだのか忘れたけど、自己愛被害者スレとかモラ夫スレとか離婚したいスレとか、そういう所を探してみては
64名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 03:25:02.46ID:cshm25W/ うちは、モラで離婚決めたわ。これから調停。でも裁判所からの手紙平気でブッチするだろうな元来臆病者だから。
家でしか王様になれないクズ。
別居してすぐ生活費切ってきて、子供には会いたいとか散々恫喝してきたくせに何言ってんだろう。
最近ADHDに拍車かかってきてる気する。
また仕事のことで忘れたことある。
もうできない人間認定されてんだろうな。
やたら押し付けてくるからそれでいいけど。
子供のことも忘れる。
散々メモってるのに、あたまおかしいわ。
同じ悩みもつ人の会とか行きたいけど、田舎すぎてうちの地域ではなくて、遠方しかない。
。田舎は特異な人間は白い目で見られるから誰にも話せないしADHDなんてただのボケか注意力がないだけみたいに見なされる。
はぁ。また今日仕事行ったら、冷たい対応されるんだろうな。
好かれる気はないけど無駄に嫌われたくもないしうまくやりたいのにうまくいかないや。
家でしか王様になれないクズ。
別居してすぐ生活費切ってきて、子供には会いたいとか散々恫喝してきたくせに何言ってんだろう。
最近ADHDに拍車かかってきてる気する。
また仕事のことで忘れたことある。
もうできない人間認定されてんだろうな。
やたら押し付けてくるからそれでいいけど。
子供のことも忘れる。
散々メモってるのに、あたまおかしいわ。
同じ悩みもつ人の会とか行きたいけど、田舎すぎてうちの地域ではなくて、遠方しかない。
。田舎は特異な人間は白い目で見られるから誰にも話せないしADHDなんてただのボケか注意力がないだけみたいに見なされる。
はぁ。また今日仕事行ったら、冷たい対応されるんだろうな。
好かれる気はないけど無駄に嫌われたくもないしうまくやりたいのにうまくいかないや。
2019/04/23(火) 05:28:09.63ID:1XTs6AVb
旦那、ADHDが強すぎるから目立たないけど察せなさ、空気読めなさ、人の気持ちがわからない感じ
ASDも入ってるのかなって気がしてきた
それとも男ってこんなもんなのかな?w
付き合ったことがある人が少なくてよくわかんない
家族全員ADHDのわりには家がわりと片付いてて、自分たちで自画自賛してるわ
ASDも入ってるのかなって気がしてきた
それとも男ってこんなもんなのかな?w
付き合ったことがある人が少なくてよくわかんない
家族全員ADHDのわりには家がわりと片付いてて、自分たちで自画自賛してるわ
2019/04/23(火) 06:09:18.23ID:kbGeik6+
>>63
今まで何回も離婚訴えても無言でスルーされて、話も通じないし、今度こそもう無理と思った
弁護士入れない限りは相手にされないと思っていろんな所に相談して、初めてモラだと気付いたよ
自分の気持は固まったし、今は法テラスの予約まで、いろいろ思い出して、記録に残してるところ
ここでも、スレタイだからと夫にされてる事我慢する人いるけど、実際はモラかもしれない
私は「この人なんかおかしい」と思っても、気付けなかったから
今まで何回も離婚訴えても無言でスルーされて、話も通じないし、今度こそもう無理と思った
弁護士入れない限りは相手にされないと思っていろんな所に相談して、初めてモラだと気付いたよ
自分の気持は固まったし、今は法テラスの予約まで、いろいろ思い出して、記録に残してるところ
ここでも、スレタイだからと夫にされてる事我慢する人いるけど、実際はモラかもしれない
私は「この人なんかおかしい」と思っても、気付けなかったから
2019/04/23(火) 07:42:19.15ID:kbGeik6+
離婚するって書いたら、他の板でも、絡んでくる人いるけど…
スレタイでもダイニングテーブル、毎回綺麗に片付けて、ご飯食べてるの?
とりあえずご飯食べる半分は片付けて、もう半分にいろいろ載ってる状態
夫は文句は言うだけで、自分もDMとか空箱とかそのままにして片付けない…
食べた食器も気が向いたら運ぶだけ…
自分はきっちりしてるならまだわかるけど
「ADHDだと思うし、片付け苦手だし、合わないと思うから離婚して!その方がお互い自由にできるでしょ?」って言ってもなぜか離婚してくれなかった
スレタイでもダイニングテーブル、毎回綺麗に片付けて、ご飯食べてるの?
とりあえずご飯食べる半分は片付けて、もう半分にいろいろ載ってる状態
夫は文句は言うだけで、自分もDMとか空箱とかそのままにして片付けない…
食べた食器も気が向いたら運ぶだけ…
自分はきっちりしてるならまだわかるけど
「ADHDだと思うし、片付け苦手だし、合わないと思うから離婚して!その方がお互い自由にできるでしょ?」って言ってもなぜか離婚してくれなかった
2019/04/23(火) 08:14:46.21ID:/6TxK6g6
食事の時に関係ないものがテーブル上にあるのは耐えられないわ
でも片付けなかったとしてもうちの夫は特に文句言わないと思う
相性の問題かと
でも片付けなかったとしてもうちの夫は特に文句言わないと思う
相性の問題かと
2019/04/23(火) 08:35:37.04ID:DjiUsaqV
私も部屋の見た目は片付いてるしテーブルの上にもキッチンの上にも何にも置いてないけど、片付けたあとどこにしまったのかを忘れてしまう。
あと子供関係のプリントの見落としが多くて把握しきてれない。
上の子は定型で年齢の割にしっかりしてるから学校の行事や必要な物とかを子供がちょくちょく教えてくれて、耳から入った情報は結構頭に入るからなんとかなってる感じ。
あと子供関係のプリントの見落としが多くて把握しきてれない。
上の子は定型で年齢の割にしっかりしてるから学校の行事や必要な物とかを子供がちょくちょく教えてくれて、耳から入った情報は結構頭に入るからなんとかなってる感じ。
2019/04/23(火) 08:51:47.26ID:RuUjTCZt
>>68
指摘されてるのを絡んでくると感じたり
文を読んでると自分の事ばかりで相手の事何も考えてないよね?
自分の理屈を周りに押し付けてるだけって気付いてないみたい
離婚より前に病院に相談に行った方がいいと思うよ
厳しく感じるかもしれないけど煽りじゃなくて本気で心配してる
別にあなたが一方的に悪いとは言わないけど旦那さんも含めカウンセリングに通ってみたらどうかな?
指摘されてるのを絡んでくると感じたり
文を読んでると自分の事ばかりで相手の事何も考えてないよね?
自分の理屈を周りに押し付けてるだけって気付いてないみたい
離婚より前に病院に相談に行った方がいいと思うよ
厳しく感じるかもしれないけど煽りじゃなくて本気で心配してる
別にあなたが一方的に悪いとは言わないけど旦那さんも含めカウンセリングに通ってみたらどうかな?
2019/04/23(火) 10:24:25.45ID:XqK5Olnn
>>68
うちは1/3くらい自分の馬鹿書類で埋まってて、夫に毎回文句言われるわ
片付けなきゃなーとは思ってる、他の人も書いてるけど子の躾にも悪いし
ダイニングテーブルの上を食事時もクリアにできないのは仕方ないとして、それをADHDだから!って開き直るのは違うんじゃないかな
うちは1/3くらい自分の馬鹿書類で埋まってて、夫に毎回文句言われるわ
片付けなきゃなーとは思ってる、他の人も書いてるけど子の躾にも悪いし
ダイニングテーブルの上を食事時もクリアにできないのは仕方ないとして、それをADHDだから!って開き直るのは違うんじゃないかな
2019/04/23(火) 10:29:30.32ID:0RF+nhll
早朝から予防接種受けさせるために小児科受診したらノロウイルス感染後2週間は打てないと言われ
その足で保育園へ行くと保育料の口座振替がまだだと催促され
口座振替に行こうと電車に乗ろうとしたら雨が降ってきて傘をとりに家まで引き返し
とどめは鍵を家に忘れてオートロックマンションのエントランスで立ち尽くす
ついでに朝ごはんのためになぜか衝動的にコンビニでフライドポテト買っちゃったせいで電車内で食べられない
本当に一生懸命なのにひとりでドタバタ劇やってる
これからパートの面接に向かってるけどすでに心折れかけてる
その足で保育園へ行くと保育料の口座振替がまだだと催促され
口座振替に行こうと電車に乗ろうとしたら雨が降ってきて傘をとりに家まで引き返し
とどめは鍵を家に忘れてオートロックマンションのエントランスで立ち尽くす
ついでに朝ごはんのためになぜか衝動的にコンビニでフライドポテト買っちゃったせいで電車内で食べられない
本当に一生懸命なのにひとりでドタバタ劇やってる
これからパートの面接に向かってるけどすでに心折れかけてる
2019/04/23(火) 10:30:41.60ID:uy8HgW5x
夫がテーブル狭い大きいのがいいといつも言うけど広いと絶対物を置く未来が見えるから踏み切れない
夫は片付けてくれないけど文句言うだろうし私は正直お皿並べられればオーライ派だしで自分の管理能力考えたら小さい方がいいんだよね
リビング狭いし子はまだテーブル付きの専用チェアだから小さい方がいいなあ
夫は片付けてくれないけど文句言うだろうし私は正直お皿並べられればオーライ派だしで自分の管理能力考えたら小さい方がいいんだよね
リビング狭いし子はまだテーブル付きの専用チェアだから小さい方がいいなあ
2019/04/23(火) 10:34:14.59ID:uy8HgW5x
2019/04/23(火) 10:38:44.38ID:XqK5Olnn
2019/04/23(火) 10:39:08.33ID:cHjl0WMR
テーブル(こたつ)の上は食事時は何も無いわ
テーブルの足元は主に紙の謎塚だけど
テーブルの足元は主に紙の謎塚だけど
2019/04/23(火) 10:42:42.38ID:cHjl0WMR
下の子も入園してプリント類がしっちゃかめっちゃかだわ
どれを捨ていいのかもわからないから何をどう整理したらいいのかもわからない
子供の机周りもめちゃくちゃだからついに出欠票出てませんと連絡来て探したら子供の塚から出てきたわ…
どれを捨ていいのかもわからないから何をどう整理したらいいのかもわからない
子供の机周りもめちゃくちゃだからついに出欠票出てませんと連絡来て探したら子供の塚から出てきたわ…
2019/04/23(火) 10:44:59.93ID:kbGeik6+
>>72>>73
「絡んでくる」と書いたのと、開き直ってるように見えたならごめんなさい
反省して、少し頑張ってきれいになっても、また散らかってきて(夫の物もあるのに)怒られて、をずっと繰り返してて、ケンカになると黙り込んで何を考えてるのか全く教えてくれない
確かに相性は悪いです
産前産後いろいろあって、夫に対する愛情は全くなくなったので、離婚したいと言っても何も言い返しても来ない
私が話しても無駄なので、弁護士を通して離婚したいと思っているだけです
「絡んでくる」と書いたのと、開き直ってるように見えたならごめんなさい
反省して、少し頑張ってきれいになっても、また散らかってきて(夫の物もあるのに)怒られて、をずっと繰り返してて、ケンカになると黙り込んで何を考えてるのか全く教えてくれない
確かに相性は悪いです
産前産後いろいろあって、夫に対する愛情は全くなくなったので、離婚したいと言っても何も言い返しても来ない
私が話しても無駄なので、弁護士を通して離婚したいと思っているだけです
2019/04/23(火) 11:02:32.83ID:TPmW4YBT
うちは広いダイニングテーブルの3分の1がほぼ常に舅の身の回りセット置き場にされてて
私の中のASDが片付けたがってるけど
私の中のADHDがまあまあ許してやれと言う。
>>80
>産前産後いろいろあって、
多分ここが肝だろうな
私の中のASDが片付けたがってるけど
私の中のADHDがまあまあ許してやれと言う。
>>80
>産前産後いろいろあって、
多分ここが肝だろうな
2019/04/23(火) 11:06:54.91ID:DCfxJ2c3
うちはテーブルの上にとりあえず書類や新聞その他の物を入れておくA4サイズのトレイが常に置いてある
その他の物は食事のときに片付ける感じ
このとりあえず入れておくトレイを別の場所に移すだけでテーブルの上がすっきりするよね
あまりにも習慣化してた
その他の物は食事のときに片付ける感じ
このとりあえず入れておくトレイを別の場所に移すだけでテーブルの上がすっきりするよね
あまりにも習慣化してた
2019/04/23(火) 11:20:20.46ID:gPn0aYtf
テーブルの上に常にミシンでてるけど風景化してしまってて誰も何も言わなくなった、、
2019/04/23(火) 11:29:04.81ID:qnCcd1Wq
上の子幼稚園に入れたら楽になるかと思ったら、毎日持ち物確認して園バスに乗せる
これだけですごい神経つかって疲れる
よし今のとこなんとかやれてるぞと思ってたら、昨日用事で園に行ったとき担任の先生から「娘ちゃんいつもズボンが前後逆です。あと水筒も持ってきてください。皆持ってきてるんで」と言われた…
ズボンはポケットがある=後ろと完全思い込み、水筒はプリントに「園にお茶は用意してありますが持ってきていただいても大丈夫です」と書いてあったからなくていいかと思ってたんだ…
今日はちゃんとズボン履かせて水筒持たせたよ
定型の人は難なくしてることなんだろうなと思うとガックリ
これだけですごい神経つかって疲れる
よし今のとこなんとかやれてるぞと思ってたら、昨日用事で園に行ったとき担任の先生から「娘ちゃんいつもズボンが前後逆です。あと水筒も持ってきてください。皆持ってきてるんで」と言われた…
ズボンはポケットがある=後ろと完全思い込み、水筒はプリントに「園にお茶は用意してありますが持ってきていただいても大丈夫です」と書いてあったからなくていいかと思ってたんだ…
今日はちゃんとズボン履かせて水筒持たせたよ
定型の人は難なくしてることなんだろうなと思うとガックリ
2019/04/23(火) 11:36:19.66ID:XIQUaelb
ここ2カ月くらい綺麗にするのがマイブームで少しずつ色んなところ綺麗にしてる
けども私はわかってる唐突にブームは終わりまた豚小屋に戻ることを…
けども私はわかってる唐突にブームは終わりまた豚小屋に戻ることを…
2019/04/23(火) 11:38:23.44ID:9M8FbXCI
そういうときは凹むんじゃなくて、「先生最初からわかるように書いてくれてたらいいのに、
次から持って行かせよう」で終わりでいいのよ
その書き方ならわたしも持って行かない
上のお姉ちゃんがいるとか、友達が園に通ってて知ってるみたいな人が多い幼稚園なんじゃない?
うちの園は口コミで広まる常識結構あるわ
次から持って行かせよう」で終わりでいいのよ
その書き方ならわたしも持って行かない
上のお姉ちゃんがいるとか、友達が園に通ってて知ってるみたいな人が多い幼稚園なんじゃない?
うちの園は口コミで広まる常識結構あるわ
2019/04/23(火) 11:56:16.32ID:cHjl0WMR
2019/04/23(火) 12:11:05.05ID:LOV5S4SQ
>>89
そんなのそのまま言っちゃえ
駐車場って外のじゃなく園のだよね?
定型ならそこでいちいち凹まないってほんとその通りだと思うわ
「あ、じゃあ駐車場は15分前とかに入っちゃって大丈夫だったんですね、なんだーみなさんそうしてたんだ、五分前って書いてあったから…知らなくてごめんなさい(ニッコリ)」
とか、謝るし合わせるけど相手の非もそれとなくアピールするみたいな
自己評価低いスレタイだと丸ごと受け止めて落ち込みがちっよね
そんなのそのまま言っちゃえ
駐車場って外のじゃなく園のだよね?
定型ならそこでいちいち凹まないってほんとその通りだと思うわ
「あ、じゃあ駐車場は15分前とかに入っちゃって大丈夫だったんですね、なんだーみなさんそうしてたんだ、五分前って書いてあったから…知らなくてごめんなさい(ニッコリ)」
とか、謝るし合わせるけど相手の非もそれとなくアピールするみたいな
自己評価低いスレタイだと丸ごと受け止めて落ち込みがちっよね
2019/04/23(火) 12:23:06.65ID:mFIUFDBQ
園の口コミとか経験からの情報ってあるあるだわ
上の子の時はそういうの多すぎて色々間違ってしまって辛かった
バス通園だとなおさら園の事情がよくわからないしね
今年の下の子はちゃんと事細かくプリントで支持が来るようになったけど遅いわ
上の子の時はそういうの多すぎて色々間違ってしまって辛かった
バス通園だとなおさら園の事情がよくわからないしね
今年の下の子はちゃんと事細かくプリントで支持が来るようになったけど遅いわ
2019/04/23(火) 12:41:48.61ID:zNcoY9A9
2019/04/23(火) 12:48:20.64ID:qnCcd1Wq
レスありがとう
最近細かいやらかしが多くて自信喪失してるところだったから「皆水筒持ってきてるってことはこの書き方でも空気とかで察してるんだな…」と少し凹んでしまってた
確かにプレ、兄弟枠で大半占められてる園でうちは引っ越してきたばかりの数少ない新規
>>87さんの言うとおり切り替えてくよ、ありがとう
最近細かいやらかしが多くて自信喪失してるところだったから「皆水筒持ってきてるってことはこの書き方でも空気とかで察してるんだな…」と少し凹んでしまってた
確かにプレ、兄弟枠で大半占められてる園でうちは引っ越してきたばかりの数少ない新規
>>87さんの言うとおり切り替えてくよ、ありがとう
2019/04/23(火) 13:17:17.57ID:ecia/KlD
>>90
私バカだからそういう時、その時は落ち込むんだけど後からなんか怒り?が湧いて来て旦那に愚痴言ってる…
私バカだからそういう時、その時は落ち込むんだけど後からなんか怒り?が湧いて来て旦那に愚痴言ってる…
2019/04/23(火) 13:30:22.67ID:nE7kDsP8
机の上だけ片付けても仕方ないしな…
2019/04/23(火) 14:17:44.32ID:kbGeik6+
皆さん結構ちゃんと片付けられてるんですね
うちはテーブルが大きいので半分食事スペース、半分物置きと化しているのですが、もっとちゃんと片付けるよう頑張ります
>>23さんのレスを読んで、頑張り過ぎてる様に感じて心配になって書き込んだけど、うちが特別相性悪かっただけかもしれない
ただADHDの事で夫に責められて悩んでる人がいたら、夫の方にも原因があるかも?と伝えたかった
私も何となく調べたモラハラ男の特徴が、ほとんど全部当てはまってびっくりしたし、周りに相談するまでは自分を責めていたので
うちはテーブルが大きいので半分食事スペース、半分物置きと化しているのですが、もっとちゃんと片付けるよう頑張ります
>>23さんのレスを読んで、頑張り過ぎてる様に感じて心配になって書き込んだけど、うちが特別相性悪かっただけかもしれない
ただADHDの事で夫に責められて悩んでる人がいたら、夫の方にも原因があるかも?と伝えたかった
私も何となく調べたモラハラ男の特徴が、ほとんど全部当てはまってびっくりしたし、周りに相談するまでは自分を責めていたので
2019/04/23(火) 14:29:32.78ID:t/Rm9igB
>>64
お疲れ様。何の仕事してる?
私は食品製造で、定型の人のふりしてたけど、そろそろ隠しきれなくなってきた
未診断だけど、注意欠陥と学習障害があると自覚してる。
定型の人に生まれたかった
スレタイのみんなは何の仕事してるんだろう
お疲れ様。何の仕事してる?
私は食品製造で、定型の人のふりしてたけど、そろそろ隠しきれなくなってきた
未診断だけど、注意欠陥と学習障害があると自覚してる。
定型の人に生まれたかった
スレタイのみんなは何の仕事してるんだろう
100名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 15:13:16.49ID:AvqNN6ak >>80
もしかしたら被害妄想の気はない?
誰もあなたと旦那さんが相性が悪いなんて書いてないし離婚に反対してもいないよ
少し疲れてるんじゃないかな?
お子さんいるとなかなか自分の時間取れないだろうけどちょっとだけでも喫茶店とかで一息ついてみたらどうかな?
静かな環境で将来の事を考えるのもいいと思うよ
もしかしたら被害妄想の気はない?
誰もあなたと旦那さんが相性が悪いなんて書いてないし離婚に反対してもいないよ
少し疲れてるんじゃないかな?
お子さんいるとなかなか自分の時間取れないだろうけどちょっとだけでも喫茶店とかで一息ついてみたらどうかな?
静かな環境で将来の事を考えるのもいいと思うよ
102名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 15:24:21.63ID:DRfzmz8o 実家の机の半分近くは母の書類塚で埋まってた(時期によって増減する)
我が家はなるべく片付けるように頑張って、机の一角に書類スペースあるけどエリアは限定してて比較的サッと片付けられるようにしてた
でも下の子が2歳すぎて旦那が忙しくなった辺りからどんどん追いつかなくなってきて年度替りでの書類諸々でパンクした今、机の半分が書類その他の雪崩やすい山になってて毎日気になるけど毎日そこまで手が回らなくてそのままになってる私低みの見物
我が家はなるべく片付けるように頑張って、机の一角に書類スペースあるけどエリアは限定してて比較的サッと片付けられるようにしてた
でも下の子が2歳すぎて旦那が忙しくなった辺りからどんどん追いつかなくなってきて年度替りでの書類諸々でパンクした今、机の半分が書類その他の雪崩やすい山になってて毎日気になるけど毎日そこまで手が回らなくてそのままになってる私低みの見物
103名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 15:25:44.22ID:A+hoQCPn うちのダイニングテーブルも開いてるの半分
104名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 15:43:52.68ID:p8Tc7z6y こんまりが、書類は基本的に全捨てって言ってた
106名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 16:23:11.78ID:cPdT09BX >>105
横だけど、相性っちゃ相性かもしれないね
汚い所で子どもに食事させるのが当たり前になってて、そのモラルを指摘されて逆ギレしてるようじゃ、あなたも相手にとっては相性が悪いということになるんだろうし
ずっと見てて気になってるんだけど、旦那を100%悪者にしようとしていない?ブチ切れて全面反撃態勢になってる感じっていうか
子どものことを第一に考えて身の振り方を良く考えてほしい
横だけど、相性っちゃ相性かもしれないね
汚い所で子どもに食事させるのが当たり前になってて、そのモラルを指摘されて逆ギレしてるようじゃ、あなたも相手にとっては相性が悪いということになるんだろうし
ずっと見てて気になってるんだけど、旦那を100%悪者にしようとしていない?ブチ切れて全面反撃態勢になってる感じっていうか
子どものことを第一に考えて身の振り方を良く考えてほしい
107名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 16:32:02.46ID:BmwcAjth108名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 17:28:55.35ID:q7n/j2sw ゼンステーナマステー
手のひらのしわとしわをあわせて
シアワセー
手のひらのしわとしわをあわせて
シアワセー
109名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 18:03:04.28ID:1Sj1xB0s >>74
私を見ているようだ
病院行って診察券を忘れ、振り込み思い出して振り込みしようとしたらキャッシュカード持っていない
病院の待ち時間クソ長いから、カード取りに一旦家に戻って無事振り込み
ついでに無印良品週間だから買い物しようとしたらMUJIカード持ってない
待ち時間持て余してUNIQLOブラブラしているうちに順番来ていて慌てて戻る
呼ばれた時にいなかったため順番後ろに回され午後イチで来た意味無し
診察終わって家に帰ったけど、病院に上着忘れて取りに行く
昨日の私はこうでしたw
抜けてるせいで余計な往復多いからいつも疲れてるわ
家でも2階に何か物を取りに行くと、1階に降りてから別の取りに行かなきゃいけない物を思い出して…を延々ループして、
夫に「階段何往復するの?(呆)」って言われるわ
私を見ているようだ
病院行って診察券を忘れ、振り込み思い出して振り込みしようとしたらキャッシュカード持っていない
病院の待ち時間クソ長いから、カード取りに一旦家に戻って無事振り込み
ついでに無印良品週間だから買い物しようとしたらMUJIカード持ってない
待ち時間持て余してUNIQLOブラブラしているうちに順番来ていて慌てて戻る
呼ばれた時にいなかったため順番後ろに回され午後イチで来た意味無し
診察終わって家に帰ったけど、病院に上着忘れて取りに行く
昨日の私はこうでしたw
抜けてるせいで余計な往復多いからいつも疲れてるわ
家でも2階に何か物を取りに行くと、1階に降りてから別の取りに行かなきゃいけない物を思い出して…を延々ループして、
夫に「階段何往復するの?(呆)」って言われるわ
112名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 18:37:52.30ID:wTjhVPXa ダイニングテーブルとピアノの上に物を置きまくってる
収納場所作らないとな
収納場所作らないとな
114名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 18:43:00.35ID:5F/wKXz0 発達障害の母親とか絶対嫌だわ。
115名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 18:49:24.27ID:0mUl1PhU そうですか
あなたが何を嫌いだろうがどうでもいい
あなたが何を嫌いだろうがどうでもいい
116名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 18:49:38.84ID:wTjhVPXa117名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 18:52:15.35ID:ig9r/qvp 収納場所を更に増やすんじゃなくて
必要最低限も無いのか…
そりゃ散らかるよ…
必要最低限も無いのか…
そりゃ散らかるよ…
120名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 19:14:12.28ID:jDewMA3/ さっきから単発の、あなた住人じゃないでしょな人いるよね
121名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 19:19:28.00ID:kbGeik6+ うまく伝わらなかったけど、夫は細かい訳ではなく、普段は私と同じで散らかっていても気にしていない、むしろ一緒に散らかしてる
ただ何かの拍子にスイッチが入って怒り出す感じです
休みの日も自分は仕事を盾に一人で好きなだけ寝て、私が寝落ちして、洗い物してなかったら嫌みを言われたり
子供へも態度に出たりで、再構築は考えられないので…
モラハラの被害はなかなかわかりにくいと実感したので、>>98さんのいう様に細かく記録を取る様にします
ただ何かの拍子にスイッチが入って怒り出す感じです
休みの日も自分は仕事を盾に一人で好きなだけ寝て、私が寝落ちして、洗い物してなかったら嫌みを言われたり
子供へも態度に出たりで、再構築は考えられないので…
モラハラの被害はなかなかわかりにくいと実感したので、>>98さんのいう様に細かく記録を取る様にします
122名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 19:26:34.02ID:ShtYX3yU 怒鳴り声の録音、旦那の物の散らかり具合の証拠写真、そういうのも証拠になると思うよ
123名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 19:27:13.09ID:ShtYX3yU 最低限の収納場所は確保してほしい
スレタイなんだから
と思ってしまった
スレタイなんだから
と思ってしまった
124名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 20:06:22.27ID:mOXIVLGk 荒らしはスルーで
125名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 20:21:51.76ID:J5cOIjF/ まあスレタイ自覚してて家具なしは最強だね
126名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 20:55:55.79ID:NnWp6//X127名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 21:01:28.05ID:37lKT8NS ああ
取り捨て選択って独特な言い回しだなと引っ掛かったけど
取捨選択って言いたかったのか
取り捨て選択って独特な言い回しだなと引っ掛かったけど
取捨選択って言いたかったのか
128名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 21:08:55.80ID:M3rU6fOm こんな所でアハ体験
129名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 21:16:21.70ID:1XTs6AVb すぐには無理でも、少しずつなら変われるよ
子どもが小さい時はカオスでも手が離れて来ると時間出来て部屋が片付いてきたし
何も片付けられなくて何か探す度にパニック起こしてたけど、思い返せば鬱だったわ
後々立てなくなってやっと病院行った。みんな疲れてるんだよ
子どもが小さい時はカオスでも手が離れて来ると時間出来て部屋が片付いてきたし
何も片付けられなくて何か探す度にパニック起こしてたけど、思い返せば鬱だったわ
後々立てなくなってやっと病院行った。みんな疲れてるんだよ
131名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 21:52:04.48ID:EYwww5BQ 発達障害の親キッモ
132名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:06:35.58ID:hv29yhqh >>129
安心した
この辺のスレ見てると自分もこうなってしまうのかと暗くなってた
>母だけど人生疲れた47
>【虐待】子供が愛せない part7【放棄】
>子供を作って後悔している人のスレpart20
安心した
この辺のスレ見てると自分もこうなってしまうのかと暗くなってた
>母だけど人生疲れた47
>【虐待】子供が愛せない part7【放棄】
>子供を作って後悔している人のスレpart20
133名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:15:56.92ID:WJmeKzeh >>126
しまうと存在が消えるのホントダメだわ
綺麗な冷凍庫収納に憧れて、よくインスタとかで見るタッパーきっちり立てるのどうかなと思って
試しに一部分だけタッパー導入してみたら、白い容器だと中見えなくてしまいっぱなしになってしまった
ラベルしてあってもダメだった
透明ならいけるかもしれないけど、タッパーって冷凍庫入れると固くなって蓋開け閉めしづらくて続かなそう
白タッパー敷き詰めの人たちは、見た目のためなら開け閉めの手間は気にならないんだろうな
しまうと存在が消えるのホントダメだわ
綺麗な冷凍庫収納に憧れて、よくインスタとかで見るタッパーきっちり立てるのどうかなと思って
試しに一部分だけタッパー導入してみたら、白い容器だと中見えなくてしまいっぱなしになってしまった
ラベルしてあってもダメだった
透明ならいけるかもしれないけど、タッパーって冷凍庫入れると固くなって蓋開け閉めしづらくて続かなそう
白タッパー敷き詰めの人たちは、見た目のためなら開け閉めの手間は気にならないんだろうな
134名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:19:23.88ID:/1RD0JrL 冷凍はジップロックに入れて油性ペンで書きなぐってポイポイしてる
冷凍庫がさごそすると割りと見つかる
冷凍庫がさごそすると割りと見つかる
135名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:23:03.31ID:hvfA8Nck いつか食べるだろうと冷凍保存したものは二度と食べない法則
136名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:25:36.78ID:zNcoY9A9 そうならないものもあるでしょ
137名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:33:00.08ID:hvfA8Nck138名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:33:05.36ID:HI8SqBuB >>76
>>77
応援してくれてありがとう…
結局、口座振替の書類に押してある印鑑が違うとかで受け付けてくれなかった
面接では早く最寄り駅に着いたからといって書店で時間潰してたら
約束の時間に遅刻寸前になりタクシー拾って向かうことに、3000円も損した
こんなポンコツでも外面は良くみえるらしくなんとか褒めてもらえた
でも帰りの電車でも降りる駅間違えるし本当に今日の自分は酷かった
>>109
キャッシュカード忘れあるある
免許証しかり財布しかりなんで重要なものを持ち歩けないんだろうね
用が済んだらテキトーに鞄の中に突っ込むのが悪いのか
余計な往復多いせいで無駄に体力使って夕方バテバテでろくに家事できないことがある
>>77
応援してくれてありがとう…
結局、口座振替の書類に押してある印鑑が違うとかで受け付けてくれなかった
面接では早く最寄り駅に着いたからといって書店で時間潰してたら
約束の時間に遅刻寸前になりタクシー拾って向かうことに、3000円も損した
こんなポンコツでも外面は良くみえるらしくなんとか褒めてもらえた
でも帰りの電車でも降りる駅間違えるし本当に今日の自分は酷かった
>>109
キャッシュカード忘れあるある
免許証しかり財布しかりなんで重要なものを持ち歩けないんだろうね
用が済んだらテキトーに鞄の中に突っ込むのが悪いのか
余計な往復多いせいで無駄に体力使って夕方バテバテでろくに家事できないことがある
139名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:44:36.67ID:5iKgN76K141名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 23:13:09.80ID:+y65fRxC 最低限の収納がどの程度なのかわからなくて家具を買えない
物が多くて散らかっているのか収納が足りないのかよくわからない
物が多くて散らかっているのか収納が足りないのかよくわからない
142名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 23:17:32.58ID:TCkObGZG 1週間なのか!
冷凍庫では何でも1ヶ月は持つと思い込んでた
冷凍庫では何でも1ヶ月は持つと思い込んでた
145名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 23:55:00.59ID:HJJM5smD146名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 00:37:31.28ID:fCWMeAdQ >>141
分かる分かる
私もなかなか家具買えない
結婚のとき、夫が家具なしで荷物だけ持ってきても家具買えなかった
子が生まれる時にやっと家具増やせた
今はこまごました物を入れる小さめの引き出しが必要だと感じてるけど、本当に収納家具増やしていいのか?と思ってしまって買えない
いっそ片付けのアドバイザーみたいなのを頼もうかなあ
分かる分かる
私もなかなか家具買えない
結婚のとき、夫が家具なしで荷物だけ持ってきても家具買えなかった
子が生まれる時にやっと家具増やせた
今はこまごました物を入れる小さめの引き出しが必要だと感じてるけど、本当に収納家具増やしていいのか?と思ってしまって買えない
いっそ片付けのアドバイザーみたいなのを頼もうかなあ
147名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 04:25:43.55ID:dCBQIVKn >>146
第2子妊娠中に意を決して無印のPPケース(引き出し系とファイルボックス)をあれこれ買ったけど、結果的にすごくよかったよ!
買った時点で満足したり、とりあえず配置するまでが先延ばし、入れるのも結局とりあえずになり、引き出しの中身もごちゃごちゃしたりなんかで巷の収納アドバイスにあるような素敵でオサレな有効活用とは程遠いけども
ざっくりしたものグループの居場所を作りやすいのと、引き出しなので出し入れしやすいので戻す確率が上がり探し回るものや場所が多少減る。多少
この辺のものはこの辺にあるはず、で(居場所が決まってるものは)割と何とかなる感じ
引き出しの中引っ掻き回してもその中で完結するので、探し物中に別のものよけたまま行方不明になるみたいなのが減った気がする
時々過集中の波が来た時に場所や中身入れ替えるとその後使いやすさが比較的長持ちする
あと引越しの時にそのまま持ってけるのが地味に大助かりだった
整理収納も掃除もヘタなのは変わりないけど枠に収まってるって大事なんだなって思ったよ
第2子妊娠中に意を決して無印のPPケース(引き出し系とファイルボックス)をあれこれ買ったけど、結果的にすごくよかったよ!
買った時点で満足したり、とりあえず配置するまでが先延ばし、入れるのも結局とりあえずになり、引き出しの中身もごちゃごちゃしたりなんかで巷の収納アドバイスにあるような素敵でオサレな有効活用とは程遠いけども
ざっくりしたものグループの居場所を作りやすいのと、引き出しなので出し入れしやすいので戻す確率が上がり探し回るものや場所が多少減る。多少
この辺のものはこの辺にあるはず、で(居場所が決まってるものは)割と何とかなる感じ
引き出しの中引っ掻き回してもその中で完結するので、探し物中に別のものよけたまま行方不明になるみたいなのが減った気がする
時々過集中の波が来た時に場所や中身入れ替えるとその後使いやすさが比較的長持ちする
あと引越しの時にそのまま持ってけるのが地味に大助かりだった
整理収納も掃除もヘタなのは変わりないけど枠に収まってるって大事なんだなって思ったよ
148名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 04:43:05.77ID:eMvw4zvC149名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 05:50:09.43ID:fG5LYB7t 旅行の計画立てたのに最初の日子供の学校公開だった·····
150名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 07:16:52.73ID:qQgO2kjY152名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 08:00:32.89ID:uBDBdb9d 雨予報なのに傘持たせるの忘れた…直前まで覚えてたのに
153名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 08:17:58.77ID:QWPRS4El 収納、しまいたいもののボリュームとかサイズを測って紙に全部書いて、ネットの寸法見たりお店だとメジャーで測って
それから買ってたよ
定型の人もそうしてる人多いと思うよ
それから買ってたよ
定型の人もそうしてる人多いと思うよ
154名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 08:18:27.57ID:hc6f3kjO スマホのアラームも目覚まし時計も切ったままで珍しく寝坊をしてしまった!
いつも起きる時間より20分程遅くに起きてプチパニック、子ども急かして自分もバタバタでなんとか通常通り登校する事はできたから良かった…
やっと落ち着いて今から自分の朝食
でも上の子の帰宅時間は雨心配なのに傘持たせるの忘れたわ
いつも起きる時間より20分程遅くに起きてプチパニック、子ども急かして自分もバタバタでなんとか通常通り登校する事はできたから良かった…
やっと落ち着いて今から自分の朝食
でも上の子の帰宅時間は雨心配なのに傘持たせるの忘れたわ
155名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 08:24:06.54ID:4BV0jppW156名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 08:56:23.55ID:3R8Q42bD 久しぶりに法事で姉たちと会ったけど
スレタイ特性全開すぎてビックリしたわ
3人で話してても噛み合わないし
上の姉は自分の好きな話しだして止まらなくなってるし
私は私で遺影と位牌忘れるしでポンコツだらけだなウチの家族
スレタイ特性全開すぎてビックリしたわ
3人で話してても噛み合わないし
上の姉は自分の好きな話しだして止まらなくなってるし
私は私で遺影と位牌忘れるしでポンコツだらけだなウチの家族
158名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 09:54:10.49ID:bUdd7cmd ごめん不謹慎だけどわろた
逆に何を持ってきたのか気になる
朝から鍵が見つからなくてドタバタ
昨日履いてたズボンのポケットの中に入ってたわ
ついでにICOCAも発見
他のことに注意が向いてて無意識に入れたんだろうな
逆に何を持ってきたのか気になる
朝から鍵が見つからなくてドタバタ
昨日履いてたズボンのポケットの中に入ってたわ
ついでにICOCAも発見
他のことに注意が向いてて無意識に入れたんだろうな
159名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 12:14:06.27ID:TeJLohrN 若い頃から自分のポンコツに気づいてはいたけど、まぁ、なんとかやってきた。ただ歳をとるごとに物忘れやら、やりかけて放置やら、先延ばしが激しくなってきたよ、、。
これじゃあ子供の世話に影響出まくるから、医者に相談して薬出してもらった。
効いてる体感時間はそれほど長くないけど、その時間に勝負を賭けてやることをこなしている感じ。しんどいわ。
これじゃあ子供の世話に影響出まくるから、医者に相談して薬出してもらった。
効いてる体感時間はそれほど長くないけど、その時間に勝負を賭けてやることをこなしている感じ。しんどいわ。
160名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 13:38:52.74ID:ENMXaD/V ダイニングテーブル半分散らかってる。ここを見て片付けを決意。波にのって布団洗って洗面所掃除して要らないもの捨てた。
きっと三日後にはテーブル半分埋まってる
きっと三日後にはテーブル半分埋まってる
161名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 13:55:52.96ID:Ev+ThhNI 今あの若いのは根性腐ってっから3か月程自衛隊に入れたほうがいい
162名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 13:57:10.89ID:Ev+ThhNI >>138俺も応援すっからよ!困ったことがあれば相談のんぜ
163名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 14:28:19.38ID:YSX7c0E1 ダイニングテーブル
ルンバの邪魔になるからという理由で椅子が2脚、閉店後の飲食店スタイルで乗ったままだわ
その隣に書類山積み
ルンバの邪魔になるからという理由で椅子が2脚、閉店後の飲食店スタイルで乗ったままだわ
その隣に書類山積み
164名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 14:28:53.44ID:YSX7c0E1 明後日家庭訪問だから数カ月ぶりに椅子、降ろそう…
165名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 15:50:21.27ID:cYDdUKrH166名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 16:14:30.97ID:WB9NeNN3 加熱してある肉の方が生肉より冷凍保存期間短いって本当ですか?
どなたか正しい知識のある方教えてください
どなたか正しい知識のある方教えてください
167名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 16:54:27.15ID:tFw5Bog6 旅行先のコンビニでジュース買って、しばらくして飲もうと思ったら無い
おつりもらってジュース持ってくるの忘れたらしい
ペットボトルの水も、帰りに飲もうとギリギリまで冷蔵庫入れておいたら
取り出すの忘れてチェックアウト、電車の中で気がついた
忘れ物無いように気をつけてたのにやっちゃったー
おつりもらってジュース持ってくるの忘れたらしい
ペットボトルの水も、帰りに飲もうとギリギリまで冷蔵庫入れておいたら
取り出すの忘れてチェックアウト、電車の中で気がついた
忘れ物無いように気をつけてたのにやっちゃったー
168名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 16:56:59.48ID:3R8Q42bD >>158
お布施とか供物とか花とか準備して
今回は万全の体制だと自信満々で行ったら
お坊さんから「あれ位牌と遺影は?」って言われてパニックに
幸い寺から自宅が近いから取りに行って無事に事が済んだ
かと思いきや旦那に「法事本当は去年だったんじゃね?」って言われて
調べてみたら1年間違ってたわ満年数-1なのね〇回忌って
お布施とか供物とか花とか準備して
今回は万全の体制だと自信満々で行ったら
お坊さんから「あれ位牌と遺影は?」って言われてパニックに
幸い寺から自宅が近いから取りに行って無事に事が済んだ
かと思いきや旦那に「法事本当は去年だったんじゃね?」って言われて
調べてみたら1年間違ってたわ満年数-1なのね〇回忌って
169名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:01:44.61ID:9mzesBk1 気持ちが大事
170名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:03:05.91ID:+WO0QeTl >>166
生肉のほうが保存できる期間長いはずだと思うけど、ここで聞くよりググッたほうが確かな情報得られると思うよ
生肉のほうが保存できる期間長いはずだと思うけど、ここで聞くよりググッたほうが確かな情報得られると思うよ
171名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:21:51.09ID:jrYaToWs ダイニングテーブルは何も置いてないけどパソコンデスクに書類山積みだー
書類の片付けが一番苦手、二番は細々したおもちゃ
書類の片付けが一番苦手、二番は細々したおもちゃ
172名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:43:49.28ID:RUN5Dz+v >>168
法事のお知らせとかお寺から来るから、それあてにしてるよ
たしかにマイナス1年よね
一周忌の翌年が三回忌だし(理由はお説教で聞いた気がするけど忘れた)
最近ちょこちょこ発達障害の特集をやってるから録画して観ていたら、夫が自分に当てはまる!と驚いてた
疑ってはいたけどさ...
法事のお知らせとかお寺から来るから、それあてにしてるよ
たしかにマイナス1年よね
一周忌の翌年が三回忌だし(理由はお説教で聞いた気がするけど忘れた)
最近ちょこちょこ発達障害の特集をやってるから録画して観ていたら、夫が自分に当てはまる!と驚いてた
疑ってはいたけどさ...
173名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:47:05.56ID:4BV0jppW >>172
当てはまるって気づくなら可愛いご主人だ うちのは自覚ないよ 指摘すると逆ギレ 自分もそうだから偉そうなことは言えないけどさ
当てはまるって気づくなら可愛いご主人だ うちのは自覚ないよ 指摘すると逆ギレ 自分もそうだから偉そうなことは言えないけどさ
175名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 18:46:25.79ID:RUN5Dz+v >>173
可愛い...のかな?でもありがとう
やたらとパーソナルスペースにこだわる、とか、探し物が見つからない(ここにあるはず!という思い込みで違うところにあったら探せない)とか、最近目についてきてさ
なんか側から見てイライラさせられちゃうから、優しい目でみてみるよ
可愛い...のかな?でもありがとう
やたらとパーソナルスペースにこだわる、とか、探し物が見つからない(ここにあるはず!という思い込みで違うところにあったら探せない)とか、最近目についてきてさ
なんか側から見てイライラさせられちゃうから、優しい目でみてみるよ
177名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 19:40:34.47ID:QTogFSl2 最後に一年違ったんじゃね?って言われたらどっと疲れがこみ上げそうw
しかし自分もいずれ立ち回らないといけない時が来てしまったら何事も無くとはいかない気がするわ
今まで出席してきた滞りない法事は誰かの努力の上にあったのね
しかし自分もいずれ立ち回らないといけない時が来てしまったら何事も無くとはいかない気がするわ
今まで出席してきた滞りない法事は誰かの努力の上にあったのね
179名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 22:02:10.89ID:Ev+ThhNI https://www.youtube.com/watch?v=CFgJg9RwQfA
なんでアイドルってこういう気持ち悪いしゃべり方すんだろうね かまってちゃん丸出しじゃねーか むしろ殴りたくなってくる
なんでアイドルってこういう気持ち悪いしゃべり方すんだろうね かまってちゃん丸出しじゃねーか むしろ殴りたくなってくる
180名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 22:04:21.92ID:Ev+ThhNI ほんとマジ鋸でギコギコ摩擦してやりってよなあ 骨
181名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 22:10:21.73ID:agUoEP92 ダイニングテーブルの上のもの分別しないで袋に入れてテーブル空いたわ
そしてまた馬鹿袋…
そしてまた馬鹿袋…
184名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 22:58:09.34ID:Ev+ThhNI 俺は真の神だからゆう
https://faulpelz.at.webry.info/201405/article_1.html
黒い羊は発達障害者のための唄なんだ
勇気を振り絞って権力に逆らうことが大切だぜ
https://faulpelz.at.webry.info/201405/article_1.html
黒い羊は発達障害者のための唄なんだ
勇気を振り絞って権力に逆らうことが大切だぜ
185名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 23:04:07.51ID:fG5LYB7t 塾の月謝忘れ
GWの学校行事忘れ(次男が27学校で長男が6が登校日)
病院の転院手続きが上手くできなかった
明日の学校の面談の時間のプリントなくし
病院の予約忘れ
市役所関係手続き不備
長男の部活辞める宣言
あーーーもう!!
全然上手くいかない!
背負いきれないよー!!!
GWの学校行事忘れ(次男が27学校で長男が6が登校日)
病院の転院手続きが上手くできなかった
明日の学校の面談の時間のプリントなくし
病院の予約忘れ
市役所関係手続き不備
長男の部活辞める宣言
あーーーもう!!
全然上手くいかない!
背負いきれないよー!!!
186名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 23:18:14.45ID:Ev+ThhNI https://www.youtube.com/watch?v=rbI5uq3jbvI
これくらできないと人として終わってる 逃げるな!
これくらできないと人として終わってる 逃げるな!
187名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 23:45:10.66ID:Ev+ThhNI https://www.youtube.com/watch?v=mHcfPjwV_fk
これが警察です 殺しましょうこんなハゲ
これが警察です 殺しましょうこんなハゲ
188名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 23:55:47.59ID:QWPRS4El189名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 00:14:20.20ID:VE966asJ 保育参観で気がついたんだけど自分の子だけズボン後ろ前が逆だった
Uの字型ポケットって普通お尻側にあると思うんだが?!
ポケットが前だったらしい
ワッペンつけちゃったし今更剥がせない!
どうしよ・・・
今まで二週間先生から何も言われてないからそのままでも大丈夫そうだけど
一人だけ浮いてるわー
Uの字型ポケットって普通お尻側にあると思うんだが?!
ポケットが前だったらしい
ワッペンつけちゃったし今更剥がせない!
どうしよ・・・
今まで二週間先生から何も言われてないからそのままでも大丈夫そうだけど
一人だけ浮いてるわー
190名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 02:07:32.66ID:gqXBhiIE191sage
2019/04/25(木) 03:56:31.09ID:mcWBDYmU >>190
横からだけど、あなた優しい人ね
はー、余裕ないと周りに不快な思いさせるって分かってるのに、一呼吸置くのが難しい
今までイラン事言ったりする失敗を繰り返さない為にも、脳内反省会を深く掘り下げてたけど、もう辞める!
思考を切り替えてクヨクヨしない事にするわ
横からだけど、あなた優しい人ね
はー、余裕ないと周りに不快な思いさせるって分かってるのに、一呼吸置くのが難しい
今までイラン事言ったりする失敗を繰り返さない為にも、脳内反省会を深く掘り下げてたけど、もう辞める!
思考を切り替えてクヨクヨしない事にするわ
192名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 06:30:29.96ID:bkuHjIc6 おい豚共 いい情報手に入れたぞ 発達障害は治せるんだって
S字結腸に酸素を毎日送り続ければやがて改善されるそうだ
腸に酸素を行き届かせるようにマッサージをするとより効果的なんだって
つまり肛門を指で広げて植物を近くに置くといいってこった
面倒臭かったら拡張機を使えばよい
S字結腸に酸素を毎日送り続ければやがて改善されるそうだ
腸に酸素を行き届かせるようにマッサージをするとより効果的なんだって
つまり肛門を指で広げて植物を近くに置くといいってこった
面倒臭かったら拡張機を使えばよい
193名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 07:09:46.70ID:DElQh79s ズボン前後ってスレタイはやりがちなのかな?
194名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 07:28:40.87ID:VE966asJ196名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 08:51:26.55ID:W9sO5SFU ズボンは股の縫い目を合わせて引っ張って長いほうが後ろだよ
197名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 09:09:55.97ID:W7bq2u6P 幼稚園ズボンの前後よくわからなくなるのあるあるだよね
自分は後ろ側のウエスト裏に小さいワッペンつけて自分の目印にしてた
子どもにもそれで教えてたよ
自分は後ろ側のウエスト裏に小さいワッペンつけて自分の目印にしてた
子どもにもそれで教えてたよ
199名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 09:51:52.76ID:FS8Ty0Bl 友達と遠方のイベントに一緒に出席しようと言ってたのにどうしても行けなくなってた
コーヒーのギフト券を、道中飲んでねと手紙と一緒に送るつもりだったのに気づけばイベント数日前
慌ててLINEギフトでメッセージ添えて値段分送って事なきを得た
そのサービスなかったらダッシュで店舗に買いに行って手紙書いて速達で投函して…をするかいっそ諦めるところだった
ギリギリになって何かやるの本当やめたい
コーヒーのギフト券を、道中飲んでねと手紙と一緒に送るつもりだったのに気づけばイベント数日前
慌ててLINEギフトでメッセージ添えて値段分送って事なきを得た
そのサービスなかったらダッシュで店舗に買いに行って手紙書いて速達で投函して…をするかいっそ諦めるところだった
ギリギリになって何かやるの本当やめたい
200名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 09:52:47.02ID:FS8Ty0Bl ちなみに猶予は2ヶ月以上あった…
201名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 09:53:19.99ID:Xkn93m9H 洗濯表示とかのタグは後ろか左側についてるのでそれ目安にしてる
でもまあ前後もはっきりしない年頃なんてどっちでも大丈夫だよ
子供が自分で着替える時に後ろ前に履くのもあるあるだし
そのうち自分で覚えるよ
でもまあ前後もはっきりしない年頃なんてどっちでも大丈夫だよ
子供が自分で着替える時に後ろ前に履くのもあるあるだし
そのうち自分で覚えるよ
202名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 10:43:32.56ID:j9AuDe39 >>196
私もこれで判断してるので、間違えたことはほとんどないかな
反対に履いたらお尻に食い込んだりして気持ち悪いしw
子どもに履かせるときも同じようにしてたけど、意識してやってないと間違えるスレタイがいても全然おかしくないと思う
私もこれで判断してるので、間違えたことはほとんどないかな
反対に履いたらお尻に食い込んだりして気持ち悪いしw
子どもに履かせるときも同じようにしてたけど、意識してやってないと間違えるスレタイがいても全然おかしくないと思う
203名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 11:22:29.62ID:s1qhhint >>201
そう、洗濯タグを目安にするのが確実だよ
大人のスカートなんて、デザインによってはどこが前だ?ってのもあるし
子供のパンツは、前のゴム部分に100均で売ってる小さいポンポンみたいなやつとか、星型のボタンなんかを付けて目印にしてた
そう、洗濯タグを目安にするのが確実だよ
大人のスカートなんて、デザインによってはどこが前だ?ってのもあるし
子供のパンツは、前のゴム部分に100均で売ってる小さいポンポンみたいなやつとか、星型のボタンなんかを付けて目印にしてた
204名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 11:50:10.53ID:yAcwGVo8 ここのみんなは車の運転はしてる?
二人目が産まれるし、絶対に運転できたほうが便利だろうなとは思うんだけど
不注意で絶対にぶつけたり人を轢いたりする気がして運転怖い
自転車でもなんとかなるのかもしれないけど
去年の夏くらい暑いとそれもどうかな…と
ちなみに周りの家は駐車場2台が標準
二人目が産まれるし、絶対に運転できたほうが便利だろうなとは思うんだけど
不注意で絶対にぶつけたり人を轢いたりする気がして運転怖い
自転車でもなんとかなるのかもしれないけど
去年の夏くらい暑いとそれもどうかな…と
ちなみに周りの家は駐車場2台が標準
205名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 12:00:02.77ID:j9AuDe39 >>204
左右盲なのでペーパー
今は電動自転車に乗ってる
電動自転車快適だよ
車がないとやっていけない地域ならともかく、自信がないなら運転しないほうがいいんじゃないかな?
同じスレタイでも運転得意そうな人もいそうだから個人差大きくて、一括りにはできないと思うけど、最近のニュース見てると加害者になる方が怖い気がしてる
左右盲なのでペーパー
今は電動自転車に乗ってる
電動自転車快適だよ
車がないとやっていけない地域ならともかく、自信がないなら運転しないほうがいいんじゃないかな?
同じスレタイでも運転得意そうな人もいそうだから個人差大きくて、一括りにはできないと思うけど、最近のニュース見てると加害者になる方が怖い気がしてる
206名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 12:39:26.86ID:7caDfFcX207名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 12:41:39.31ID:7caDfFcX >>204
下に双子が産まれて身動きできなくてペーパー返上した。かなり気をつけてるし、最低限の知ってるとこしか行かないけど一度駐車場で擦ったわ。修理代痛かった。
便利だけどやっぱり向いてないのは確か。
下に双子が産まれて身動きできなくてペーパー返上した。かなり気をつけてるし、最低限の知ってるとこしか行かないけど一度駐車場で擦ったわ。修理代痛かった。
便利だけどやっぱり向いてないのは確か。
208名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 13:16:56.05ID:+nXVl4rP >>59 痛いって言われても、買いに行けないから薬買ってきてほしいってところまで私は想像できないな
痛くて買いに行けないんだ〜って言われたら、買ってきてあげようか?ってなるけど、痛い だけじゃ薬欲しいのまでわかんないと思う
痛かったらいつもすぐに薬を飲むとかの背景があっての話かな?それともわたしもアスペ?
痛くて買いに行けないんだ〜って言われたら、買ってきてあげようか?ってなるけど、痛い だけじゃ薬欲しいのまでわかんないと思う
痛かったらいつもすぐに薬を飲むとかの背景があっての話かな?それともわたしもアスペ?
209名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 14:22:03.92ID:D2J+gHIW210名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 14:30:20.05ID:GigKzNC1 >>208
何も言わずに薬を買ってきてほしかったんじゃなくて、心配して気遣ってほしかったんじゃないかな
大丈夫?何かできることある?→薬を買ってきてほしい、という流れだったら「心配してくれて嬉しい」となると思う
何も言わずに薬を買ってきてほしかったんじゃなくて、心配して気遣ってほしかったんじゃないかな
大丈夫?何かできることある?→薬を買ってきてほしい、という流れだったら「心配してくれて嬉しい」となると思う
211名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 15:27:35.11ID:vjzpVkil >>204
慣れるまでは怖かったけど今は運転歴20年近くなる。
事故や違反は一度もない。
でも不安があるならやめといたら?
自分はとりあえず通るには危ない道はなるべく通らない。
狭い道とか子供がたくさん通る時間帯とかね。
慣れるまでは怖かったけど今は運転歴20年近くなる。
事故や違反は一度もない。
でも不安があるならやめといたら?
自分はとりあえず通るには危ない道はなるべく通らない。
狭い道とか子供がたくさん通る時間帯とかね。
213名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 15:40:19.42ID:TbTHjgE+ 私は普段の行いから絶対に事故起こす未来しか想像できないのでペーパー
でも転居してきた地域は生まれ育った地元より車ありきの施設が多いから徒歩自転車だと限界がある
往復30分かかる保育園送迎が地味にきつい
運転できる人全員尊敬する
何故車の多いところでタイミングよく曲がることができるのか
何故狭い道でも歩行者との距離感が掴めるのか…
でも転居してきた地域は生まれ育った地元より車ありきの施設が多いから徒歩自転車だと限界がある
往復30分かかる保育園送迎が地味にきつい
運転できる人全員尊敬する
何故車の多いところでタイミングよく曲がることができるのか
何故狭い道でも歩行者との距離感が掴めるのか…
214名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 15:44:08.50ID:VE966asJ215名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 16:07:23.22ID:3JBlglTr 前ポケットと後ろポケットはつき方が違うことが多いと思ってたな
216名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 16:18:43.88ID:mIxJ2Pul この間免許取ったけど、怖くてまだ一人で運転出来ない
タイミングとるのが苦手だから向いてないと思う
何かあるとすぐ慌ててしまうし
あまりむやみに乗らないようにする
タイミングとるのが苦手だから向いてないと思う
何かあるとすぐ慌ててしまうし
あまりむやみに乗らないようにする
217名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 16:33:07.30ID:j9AuDe39 >>59 がなぜか責められてるけどw
薬を買ってきてほしいわけじゃなくて、いたわりの言葉が欲しいのでは?
痛いって言われたら大丈夫?ぐらい言わない?
それをフーンで終わりにされるのは私もちょっと嫌だな
うちの夫もあっそうとかへーみたいな感じのタイプだからわかるよ
薬買ってきて欲しいときは 59 みたいにはっきり言う
察してもらうのは諦めてる
へーみたいに言われたら、それだけ?大丈夫ぐらい言えないの?って感じでやんわり嫌み返したりすることもある
慣れちゃったから大抵こっちもスルーするけど
薬を買ってきてほしいわけじゃなくて、いたわりの言葉が欲しいのでは?
痛いって言われたら大丈夫?ぐらい言わない?
それをフーンで終わりにされるのは私もちょっと嫌だな
うちの夫もあっそうとかへーみたいな感じのタイプだからわかるよ
薬買ってきて欲しいときは 59 みたいにはっきり言う
察してもらうのは諦めてる
へーみたいに言われたら、それだけ?大丈夫ぐらい言えないの?って感じでやんわり嫌み返したりすることもある
慣れちゃったから大抵こっちもスルーするけど
218名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 16:44:20.06ID:CFLpgNz1 まだ精神的におかしいと気付いてなかった若い頃に勢いで免許取ったけど完全ペーパー
教習所通いの時から運転してると頭の中ぐるぐる忙しすぎてどこ見てるのかよくわからない状態だった
絶対に運転しない
教習所通いの時から運転してると頭の中ぐるぐる忙しすぎてどこ見てるのかよくわからない状態だった
絶対に運転しない
219名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 17:38:41.43ID:E9kSHF9l >>204
大人は一人一台みたいな地域だから乗ってるよ
ぶつけた事はないけど、ぶつけられた事は3回ある
保険屋って動いてる車同士は過失100対0になりませんとか言ってくるけど、
こちらに過失が1%もないと思ったから、ADHDの瞬間湯沸し器特性で言い返して過失は0にした
大人は一人一台みたいな地域だから乗ってるよ
ぶつけた事はないけど、ぶつけられた事は3回ある
保険屋って動いてる車同士は過失100対0になりませんとか言ってくるけど、
こちらに過失が1%もないと思ったから、ADHDの瞬間湯沸し器特性で言い返して過失は0にした
220名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 17:46:33.48ID:yAcwGVo8 運転のことを聞いたものだけどみんなレスありがとう
地域的には車社会ではあるんだけど、自分はぼーっとしてる不注意型だから
やっぱりやめておいたほうがいいかなと思う
運転できる人を本当に尊敬するわ
地域的には車社会ではあるんだけど、自分はぼーっとしてる不注意型だから
やっぱりやめておいたほうがいいかなと思う
運転できる人を本当に尊敬するわ
222名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 20:04:15.95ID:5pjY66th 地域の役員の会議、2回連続ですっぽかした。
2年任期の一年目最後の3月と2年目最初の4月。
3月すっぽかしてから4月こそはと気をつけていたのに。
4月初めには子どもの単発の塾を忘れた。
手帳に書いてもカレンダーに書いても、脳にはインプットされない
2年任期の一年目最後の3月と2年目最初の4月。
3月すっぽかしてから4月こそはと気をつけていたのに。
4月初めには子どもの単発の塾を忘れた。
手帳に書いてもカレンダーに書いても、脳にはインプットされない
223名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 20:11:16.94ID:ViKXJ8RZ 興味ないことにはアンテナ張らないからね〜
224名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 20:56:03.67ID:FEXXzwRF 新年度でママ友グループライン誘われたけど速攻で流れを止めてしまったかもしれない
失言しないようにとビクビクしてたらよろしくは書いたけどお礼書くの忘れたりリアクション出来なかったり 頭の回転遅すぎて泣ける
失言しないようにとビクビクしてたらよろしくは書いたけどお礼書くの忘れたりリアクション出来なかったり 頭の回転遅すぎて泣ける
225名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 22:08:04.09ID:7yVb3hzr スレタイだけど、一家2台持ちが当たり前の地域だから、20年運転してる
ストレートに一発で免許取れたよ
一時不停止とかスピード違反とかはしたことあるけど、生きるか死ぬかの事故はしたことないよ
ただし、高速は怖いからこれからも乗らない
ストレートに一発で免許取れたよ
一時不停止とかスピード違反とかはしたことあるけど、生きるか死ぬかの事故はしたことないよ
ただし、高速は怖いからこれからも乗らない
226名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 22:08:45.81ID:YHC3EMBd 5ちゃんでも私がレスするとスレが止まる事がよくあって
私以外一人でIDコロコロだったのかなと思いたくなる
私以外一人でIDコロコロだったのかなと思いたくなる
228名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 22:36:05.28ID:CFLpgNz1 ここには私だけよ
229名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 23:09:34.24ID:KrEteG1Z >>221
友達が駐車中二回と走行中相手の過失で二回事故。
同窓会の時に中古車買ってから事故ばかりでーて話してる友達もいた。
219じゃないけどよく自動車事故ワーストにいる県だったり交通量多いからかもしれない
友達が駐車中二回と走行中相手の過失で二回事故。
同窓会の時に中古車買ってから事故ばかりでーて話してる友達もいた。
219じゃないけどよく自動車事故ワーストにいる県だったり交通量多いからかもしれない
230名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 23:22:00.32ID:aUk2CkIG 一緒にいる時には典型的定型としか感じなかった子が単独事故何回も起こしてたな
自分はすごく運動音痴で周りに免許取ったことさえ心配されて、運転してるの?って聞かれたり
車で行くって言ったら止められたりしたくらいだけど
普通に運転してて事故もない
乗せた人が寝てることよくあるし、危なっかしくもないと思う
不思議と機械や器具の扱いは小さい頃から男の子より上手かった
でも教習所で教わった以上に気をつけてるよ
自分はすごく運動音痴で周りに免許取ったことさえ心配されて、運転してるの?って聞かれたり
車で行くって言ったら止められたりしたくらいだけど
普通に運転してて事故もない
乗せた人が寝てることよくあるし、危なっかしくもないと思う
不思議と機械や器具の扱いは小さい頃から男の子より上手かった
でも教習所で教わった以上に気をつけてるよ
232名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 23:50:15.27ID:FS8Ty0Bl 今日寒くなったのに薄着でいたら熱出た 38度
まずそもそも今日の気温や天気もあまり把握してなかったし、寒いと思っても服装で調節もしなかった
まずそもそも今日の気温や天気もあまり把握してなかったし、寒いと思っても服装で調節もしなかった
234名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 00:14:43.84ID:NKla9e+0 >>210
そっか、フーン に大して冷たいとは思った!薬買ってきて欲しいのを察して欲しいと書いてるように感じちゃったからつい。その解釈でよかったなら59の気持ちわかる、ごめんね
ちなみにうちは、具合悪いとか熱あると言うと、気のせいじゃない?って切り捨てられるよ…薬や飲み物は切らさないようにお互い頑張ろう
そっか、フーン に大して冷たいとは思った!薬買ってきて欲しいのを察して欲しいと書いてるように感じちゃったからつい。その解釈でよかったなら59の気持ちわかる、ごめんね
ちなみにうちは、具合悪いとか熱あると言うと、気のせいじゃない?って切り捨てられるよ…薬や飲み物は切らさないようにお互い頑張ろう
235名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 00:32:56.05ID:tTWA8wvX 子供とランチをしてお店を出たら、最近よく喋り出した息子が、「ウィーカー、ウィーカー」言い出した
最初は何のことなのかわからなかったけど、お店にベビーカー忘れた事に気がついた
2歳の方がしっかりしてる
最初は何のことなのかわからなかったけど、お店にベビーカー忘れた事に気がついた
2歳の方がしっかりしてる
236名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 01:48:54.23ID:g/jYjt5A 可愛い!
238名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 05:33:23.27ID:q9yhSdF5 , -‐ 'ニミ /
_(三三三ミ /
_ ,. - ‐ フ三ニ 、,.-‐ ´ : :ヾミ三三ニミ. /
/ 彡三三三!: : : : : : : : ヾ三三ミ. /
< .ー三三三l: : : : : : : :rァ ヾ ー-ミ. /!
ヽ .彡彡彡!: :rァ :(⌒ 、: : イ /<気づけねえバカは後悔すんぜ
l 彡-イヽ : : : : ヽノ : :,ノ ヽ r┘
! ', ト-----―<、 ', l
l ',V : : : : : : : : : ヽ、| _⊥_
. ', l: :l: : : : : : : : : : :  ̄ '´: :, -`7-,
. ', l: :ヽ、: : : : : :__ ,. / : : : -ミ
', l : : : :  ̄ ア´ : : : : : : : : / ̄
', .', : : : : : :/ : : : : : : : : : /
. ', ',: : : : : : : : : : : : : : : /
∨ ',: : : : : : : : : : : : : ::l
. ∨ ∨ : : : : : : : : : : /
∨ ヽ: : : : : : : : : :,'
∨. ヽ ー- /
_(三三三ミ /
_ ,. - ‐ フ三ニ 、,.-‐ ´ : :ヾミ三三ニミ. /
/ 彡三三三!: : : : : : : : ヾ三三ミ. /
< .ー三三三l: : : : : : : :rァ ヾ ー-ミ. /!
ヽ .彡彡彡!: :rァ :(⌒ 、: : イ /<気づけねえバカは後悔すんぜ
l 彡-イヽ : : : : ヽノ : :,ノ ヽ r┘
! ', ト-----―<、 ', l
l ',V : : : : : : : : : ヽ、| _⊥_
. ', l: :l: : : : : : : : : : :  ̄ '´: :, -`7-,
. ', l: :ヽ、: : : : : :__ ,. / : : : -ミ
', l : : : :  ̄ ア´ : : : : : : : : / ̄
', .', : : : : : :/ : : : : : : : : : /
. ', ',: : : : : : : : : : : : : : : /
∨ ',: : : : : : : : : : : : : ::l
. ∨ ∨ : : : : : : : : : : /
∨ ヽ: : : : : : : : : :,'
∨. ヽ ー- /
239名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 05:48:24.79ID:P9zOSyAg 明日から10連休だけど、学校休みだとホッとする
何か忘れてないか寝坊しない、毎日不安で目覚ましより早く目覚める
何か忘れてないか寝坊しない、毎日不安で目覚ましより早く目覚める
241名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 08:00:07.36ID:iSXxqo3x 持ってくもののチェック表作って、入れたらチェック入れていく
これで忘れないよ
心配しなくてもいいしGWも楽しめるし
これで忘れないよ
心配しなくてもいいしGWも楽しめるし
242名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 08:06:08.91ID:PWSHNjHt 仰天ニュースでやってた
子供の方がしっかりするよね
うちはもう下の子も高学年だし色々任せられるようになってだいぶ負担が減った
子供の方がしっかりするよね
うちはもう下の子も高学年だし色々任せられるようになってだいぶ負担が減った
243名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 08:19:56.68ID:iaz+313u 遺伝してるんだが
244名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 08:45:54.32ID:xnefWTjD 月曜日に育休から職場復帰したんだけど、家の鍵わすれて子供2人と保育園の大荷物抱えて路頭にまよってしまった。18時帰宅予定だったのに旦那の帰りをまって結局家に入れたの21時ちかく。朝旦那と一緒に出たから鍵持たずに家を出てしまったのに気がつかなかったんだよね。
気合い入れて仕事も家事も感張るぞなんて思ってたのに初日から計画が崩れてしまった。やる気もどこかにいってしまって今週は家も散らかり放題。GWになんとか気持ちを切り替えたいな。
気合い入れて仕事も家事も感張るぞなんて思ってたのに初日から計画が崩れてしまった。やる気もどこかにいってしまって今週は家も散らかり放題。GWになんとか気持ちを切り替えたいな。
245名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 09:15:28.63ID:9yEmt3nP246名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 09:32:30.55ID:ekGrEK7K 私の実母も発達だけど何でも私にやらせるから、結果私がやるしかなかったな
決まり文句は「○○はしっかりしてるから」だったけど、大人になって診断ついてそれが私にやらせる為の嘘だったとわかったよ
決まり文句は「○○はしっかりしてるから」だったけど、大人になって診断ついてそれが私にやらせる為の嘘だったとわかったよ
247名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 09:33:53.16ID:V0/+0Hlp 朝洗濯しようとしたら3歳娘が「昨日の天気予報で雨って言ってたよ」と教えてくれた
普段も何かと無意識に予定を管理してくれてる
定型ありがてぇ…
ちな上の子はバッチリ遺伝してる
普段も何かと無意識に予定を管理してくれてる
定型ありがてぇ…
ちな上の子はバッチリ遺伝してる
248名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 09:38:57.51ID:iSXxqo3x うちの母もなんでもやらせてたし、私も子どもになんでもやらせちゃう
働いてて育児も家事もだとテンパって余裕ないから、子どもが何時間もゴロゴロゲームしてるの見てると
どうしても手伝わせたくなるわ
働いてて育児も家事もだとテンパって余裕ないから、子どもが何時間もゴロゴロゲームしてるの見てると
どうしても手伝わせたくなるわ
249名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 09:45:24.11ID:PWSHNjHt >>245
そのくらいでいいよ
自分は部屋を綺麗にしたり家事全般は好きなんだけど
スケジュール管理が無理すぎる
疑ってかかられる方が良い
上は中学生で部活の自主練予定のラインが自分にくるけど
たまに忘れてしまうからライン来たらすぐに子供にラインする
下の子は自主練ある運動部はやめてほしいな…とも言えないんだけどさ
そのくらいでいいよ
自分は部屋を綺麗にしたり家事全般は好きなんだけど
スケジュール管理が無理すぎる
疑ってかかられる方が良い
上は中学生で部活の自主練予定のラインが自分にくるけど
たまに忘れてしまうからライン来たらすぐに子供にラインする
下の子は自主練ある運動部はやめてほしいな…とも言えないんだけどさ
250名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 09:59:50.06ID:N2i4JxVl252名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 10:16:45.35ID:EHYBrRTo >>244
私も鍵で困ったことあるわ
保育園に子供預けたあとに出先で鍵つけたまま車ロックして
家の鍵カバン携帯まで車の中に閉じ込めちゃって
JAFに電話もできずパニックになった
家まで歩いて帰って裏の小窓前にブロック積み上げて
棒使って裏口の鍵を開けてやっと家が開いて車のスペアキーゲット
小窓の戸締まりをし忘れててラッキー
子供のお迎え時間ギリギリまで奮闘した
怪しい行動をご近所さんに見られなくて良かったw
私も鍵で困ったことあるわ
保育園に子供預けたあとに出先で鍵つけたまま車ロックして
家の鍵カバン携帯まで車の中に閉じ込めちゃって
JAFに電話もできずパニックになった
家まで歩いて帰って裏の小窓前にブロック積み上げて
棒使って裏口の鍵を開けてやっと家が開いて車のスペアキーゲット
小窓の戸締まりをし忘れててラッキー
子供のお迎え時間ギリギリまで奮闘した
怪しい行動をご近所さんに見られなくて良かったw
253名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 10:30:31.01ID:EHYBrRTo 車の運転の話出たけど
運転はかなり得意だしタクシーやりたいくらいだが
鍵閉じ込めをよくやる
バイクでもシートの中に鍵閉じ込めたり・・・
あと昨日は自転車の鍵自宅前に落としてて夫が持ってきてくれたわ
スペアキーを大量に作ってカバン家ガレージ、車体に張り付けたり隠したりして
あちこちに置いておかないといけない
運転はかなり得意だしタクシーやりたいくらいだが
鍵閉じ込めをよくやる
バイクでもシートの中に鍵閉じ込めたり・・・
あと昨日は自転車の鍵自宅前に落としてて夫が持ってきてくれたわ
スペアキーを大量に作ってカバン家ガレージ、車体に張り付けたり隠したりして
あちこちに置いておかないといけない
254名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 11:26:34.52ID:V0/+0Hlp 私はお隣さんのベランダからSASUKEして家に入ったことある
特性で窓あけっぱでよかった
5階でよかった
死ななくてよかった
特性で窓あけっぱでよかった
5階でよかった
死ななくてよかった
255名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 12:09:23.20ID:XOVhkHx5 幼児持ちなんだけど、児童会館のお片づけタイムでプレイマットの上によその子供がいるのに気づかず畳もうと引っ張って転倒させたり、一緒に遊ぼうと来てくれた顔見知りの子に気づかずぶつかっちゃったり、申し訳なさすぎる
自分の子供を見るだけで精一杯
自分の子供を見るだけで精一杯
257名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 14:22:22.87ID:8TkjOZTn 5FまでSASUKE奥様の身体能力高すぎてすごいなぁ〜
鍵は旦那の職場まで貸してもらいにいくことが過去何度かあったわ。やっとオートロックの中に入ったら玄関のドアに刺しっぱなしだったり無用心極まりない
一人暮らししてたときのボロアパートでも何度か刺しっぱなしやらかしてた。そのときは盗られるものもなかったから楽観的だったけど
鍵は旦那の職場まで貸してもらいにいくことが過去何度かあったわ。やっとオートロックの中に入ったら玄関のドアに刺しっぱなしだったり無用心極まりない
一人暮らししてたときのボロアパートでも何度か刺しっぱなしやらかしてた。そのときは盗られるものもなかったから楽観的だったけど
258名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 15:03:22.82ID:7tungHYx クルマの中にキー入れたままロックってできないものだと思ってた
アラームとかならなかったっけ。
アラームとかならなかったっけ。
260名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 15:51:55.01ID:7tungHYx そうなんだね
自家用車がなくて、必要な時はレンタカーだから毎回緊張感あって、そういううっかりはないけど
色々慣れた頃のうっかりがひどい
車持たない方が良いタイプなんだわ
自家用車がなくて、必要な時はレンタカーだから毎回緊張感あって、そういううっかりはないけど
色々慣れた頃のうっかりがひどい
車持たない方が良いタイプなんだわ
261名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 17:47:44.16ID:aYdS3sRZ この流れを見てるど宿泊先のオートロックでやらかした経験ある人多そうだね
262名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 17:56:47.45ID:O+lT/lQW 玄関の鍵を閉め忘れて、深夜に酔っぱらいが入ってきてKサツ呼んだことある…
264名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 20:03:44.64ID:zAJyhSnm SASUKE、若い女性ならなにかトラブル…?って思うかもだけど、40代男性とかならみた人に通報されそう
265名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 20:45:05.70ID:zXW0+Qjv 戸建ての二階にベランダから侵入したことは何度もあるわ。脚立使って。
266名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 20:48:02.07ID:V0/+0Hlp267名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 21:12:57.70ID:3tmILzUb >>199
LINEギフトという発想が浮かんだだけ、その起点がすごいよ
LINEギフトという発想が浮かんだだけ、その起点がすごいよ
268名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 21:17:40.69ID:3tmILzUb 自分が10年以上無事故で運転出来てるのが信じられん。しかも雪国なのに
269名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 00:45:40.13ID:Zo8xhIHf 慣れだよ、慣れ
20年乗り続けてるけど擦ったの最初の2年で2回だわ
20年乗り続けてるけど擦ったの最初の2年で2回だわ
270名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 01:15:07.61ID:zyxhgYlH 普通の人にとっては慣れなんだろう
271名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 01:44:26.70ID:9az2lTYi ADHDなのに産んだから私は娘を一生掛けて幸せにしなきゃならないし憎まれても仕方ないと思ってる
ただ憎むのは私だけであって欲しいよ
自分を嫌いにならないで欲しい
まだ1歳だからどれだけ遺伝してるのか全然分からない
とりあえず毎日笑ってくれてるのが救い
ただ憎むのは私だけであって欲しいよ
自分を嫌いにならないで欲しい
まだ1歳だからどれだけ遺伝してるのか全然分からない
とりあえず毎日笑ってくれてるのが救い
272名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 06:39:34.69ID:7DQ5YxPd273名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 07:41:39.61ID:TiqjjVbD >>267
ありがとう
火事場の馬鹿力なのか、慌てた頭でスマホ駆使して探せたわ
みなさんも誰かに気持ちを伝えたいけどもう日がないときの切り札にどうぞ…
ちなみにその日すぐお礼LINEもらって知ったけど
わたしが思ってる日より1日前倒しで出発してたそうで、もし郵送してたらアウトだった
もっと余裕持ってたら、郵送でもなんの問題もなかったんだよな
ありがとう
火事場の馬鹿力なのか、慌てた頭でスマホ駆使して探せたわ
みなさんも誰かに気持ちを伝えたいけどもう日がないときの切り札にどうぞ…
ちなみにその日すぐお礼LINEもらって知ったけど
わたしが思ってる日より1日前倒しで出発してたそうで、もし郵送してたらアウトだった
もっと余裕持ってたら、郵送でもなんの問題もなかったんだよな
274名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 08:34:17.30ID:1gjjT2l1 ラインギフトなんてあるの知らなかったよ
275名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 08:40:46.22ID:w1iHXdC6 今日まで子供は幼稚園
連休が1日減っただけでも有難い
旦那はこの連休ずっと出張なので殆ど園児と2人で過ごすのだけど既に部屋が崩壊している
旦那がいるときでさえルーティン崩れまくりで旦那帰宅前に急いで部屋の片付けや洗濯干し
だけどその旦那もいないからマジで部屋が荒れてる
さすがに出張2日目くらいのときはシャキッとしようと急に目覚めて夜中に整理整頓出来たけど
綺麗な部屋を保ちたい気持ちもあるし実際汚部屋はイライラしやすい
だけど体がまったく動かない
連休が1日減っただけでも有難い
旦那はこの連休ずっと出張なので殆ど園児と2人で過ごすのだけど既に部屋が崩壊している
旦那がいるときでさえルーティン崩れまくりで旦那帰宅前に急いで部屋の片付けや洗濯干し
だけどその旦那もいないからマジで部屋が荒れてる
さすがに出張2日目くらいのときはシャキッとしようと急に目覚めて夜中に整理整頓出来たけど
綺麗な部屋を保ちたい気持ちもあるし実際汚部屋はイライラしやすい
だけど体がまったく動かない
276名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 16:53:50.93ID:EYcNMLgY もうどうにもならない状況下になった時こそ、我々は普段思いもつかないような力を発揮する
277名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 17:03:50.74ID:TiqjjVbD それでどうにかなっちゃうのがよくもあり悪くもあり
278名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 17:30:49.68ID:aNmPJTZ2 ダメだった時のことは忘れて、上手くいったからって自分に甘くなるのよね
279名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 21:57:15.86ID:JlJ09Ooy グサグサくるわ
280名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 10:12:26.89ID:m3FFPPlq 役所では発達障害者はいじめて排除する方向
お前らも覚悟しとけ
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
お前らも覚悟しとけ
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
281名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 12:29:35.26ID:aW+EM/WK みんな連休満喫してるのね
子どもたちは祖父母宅に行ってるしさっそく何をするでもなく夜更かしして今起きた 夫は知らないうちに出掛けてるしなんか世間の浮かれ具合からはかけ離れてるわ
子どもたちは祖父母宅に行ってるしさっそく何をするでもなく夜更かしして今起きた 夫は知らないうちに出掛けてるしなんか世間の浮かれ具合からはかけ離れてるわ
282名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 12:42:48.03ID:0bqovByn 子供の友達がうちに集まるとか言う
他の人の家行ってくれたらゴロゴロするのに
他の人の家行ってくれたらゴロゴロするのに
283名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 12:46:26.43ID:0bqovByn とりあえずリビングのものを寝室に突っ込んだから、間に合いそうだけど、とうとう馬鹿納戸に続き馬鹿部屋ができてしまう
284名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 13:38:25.51ID:WDLKWS4w285名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 13:58:20.54ID:EXJrX043 お泊まり?
287名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 14:45:29.17ID:LKbFPzWS 友人の母は私達が行ってもリビングのソファーで横になって寛いでたからそういうもんかと思ってた
288名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 15:06:25.53ID:eqXWxDP3 普通に昼寝とかしてたよね
今の時代だとガッチリ見ておかないといけないのかな
今の時代だとガッチリ見ておかないといけないのかな
289名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 15:51:18.73ID:/DT6ZyNn 断言できないがADHDの可能性はあるかもしれません
と言われてストラテラ処方された
子は一歳半だけどまだ発語なしでかんしゃく持ち
逆さバイバイしかできない
ひょっとして遺伝してるかと思うと目の前が真っ暗になってきた
と言われてストラテラ処方された
子は一歳半だけどまだ発語なしでかんしゃく持ち
逆さバイバイしかできない
ひょっとして遺伝してるかと思うと目の前が真っ暗になってきた
290名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 15:51:57.78ID:0bqovByn292名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 16:20:35.73ID:aW+EM/WK >>289
1歳半なら療育頑張れば定型に近づけることはできるよ うちの子も早かったからなにもしてない子よりは落ち着いてる
1歳半なら療育頑張れば定型に近づけることはできるよ うちの子も早かったからなにもしてない子よりは落ち着いてる
293名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 16:48:01.48ID:3kP4MfGN294名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 17:12:10.68ID:PwHpLP3L もうすぐ4歳男児
癇癪と何かにつけて拘りが酷い
特にズボンの裾への執着が酷くて道路横断中でも足首が見えると発狂してしゃがみこむ
7分丈パンツでもお尻丸見えになりながら足首を隠す
とにかく小さい時から意味不明な理由で癇癪を起こす
ただ0歳から保育園に預けていたので切り替えが早く集団行動はむしろ優等生で発語も普通
食事中に急に何かを思い出して立ち歩いたり移動中も何かを思い出すとそれをしたいと癇癪
検診では良い子だから難なくクリアしてしまう
臨床心理士さんに保健師さんに保育園時代の先生方みんなに相談したけどただの神経質な性格だと言われるだけ
義実家でポロっと愚痴ったらどうやら旦那兄弟と甥っ子が全く同じ性格だったらしくて私が責められてしまった
私はスレタイなのを出産後に気づいて苦労したからもし子供が何かしら発達障害なら早く何かしてあげたいよ
ちなみに旦那と旦那兄はアスペっぽい気がする
旦那はまだ素直に聞いてくれるけど旦那兄はなんで家庭を持てて友達もいるのが不思議なくらい会話が出来ない
癇癪と何かにつけて拘りが酷い
特にズボンの裾への執着が酷くて道路横断中でも足首が見えると発狂してしゃがみこむ
7分丈パンツでもお尻丸見えになりながら足首を隠す
とにかく小さい時から意味不明な理由で癇癪を起こす
ただ0歳から保育園に預けていたので切り替えが早く集団行動はむしろ優等生で発語も普通
食事中に急に何かを思い出して立ち歩いたり移動中も何かを思い出すとそれをしたいと癇癪
検診では良い子だから難なくクリアしてしまう
臨床心理士さんに保健師さんに保育園時代の先生方みんなに相談したけどただの神経質な性格だと言われるだけ
義実家でポロっと愚痴ったらどうやら旦那兄弟と甥っ子が全く同じ性格だったらしくて私が責められてしまった
私はスレタイなのを出産後に気づいて苦労したからもし子供が何かしら発達障害なら早く何かしてあげたいよ
ちなみに旦那と旦那兄はアスペっぽい気がする
旦那はまだ素直に聞いてくれるけど旦那兄はなんで家庭を持てて友達もいるのが不思議なくらい会話が出来ない
296名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 18:50:16.66ID:jThQWLhZ >>294
ペアトレの本でも読んでみたら?
健常の子に対しても結構効果あるから、たとえ心配のし過ぎでもマイナスになることないと思う
診断つこうが、できる子はほっとかれるよ。どうせ支援も受けられないからさ
うちはグレーの子いるけど、要は母親がしっかりしてね、広い心で褒めて育ててって言われて終わりだもんw
癇癪持ちの子、神経質な子、心配性な子を育てるコツは知っといた方が
母親も子どももお互いが楽だから、検査くらいは受けてもいいかもね
それは親族には黙っといてねw
旦那も理解が遅いようなら、旦那にこだわってても無駄だから、ひとりでサクサク進めるといいよ
ペアトレの本でも読んでみたら?
健常の子に対しても結構効果あるから、たとえ心配のし過ぎでもマイナスになることないと思う
診断つこうが、できる子はほっとかれるよ。どうせ支援も受けられないからさ
うちはグレーの子いるけど、要は母親がしっかりしてね、広い心で褒めて育ててって言われて終わりだもんw
癇癪持ちの子、神経質な子、心配性な子を育てるコツは知っといた方が
母親も子どももお互いが楽だから、検査くらいは受けてもいいかもね
それは親族には黙っといてねw
旦那も理解が遅いようなら、旦那にこだわってても無駄だから、ひとりでサクサク進めるといいよ
297名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 20:34:58.32ID:udT9Xrts 真鍋かおり3歳半の子にまだ授乳してるんですって
298名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 21:08:19.36ID:lKDa4cp2 頭おかしい
299名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 21:22:17.72ID:gaRKByRg そりゃ楽だもんね
寝かし付けもご機嫌取りも、パイで済むから
寝かし付けもご機嫌取りも、パイで済むから
300名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 21:52:03.31ID:zWMt0Dd4 ウチの姉は5歳過ぎまでやってたわ
あんま良くないと思うけどね
あんま良くないと思うけどね
302名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 22:20:23.54ID:gqhbmK1B 「おっぱいは欲しがるだけあげてください」とか「自然に欲しがらなくなるまで」とかを鵜呑みにしてたらそうなるんじゃないかな?
義妹が外でも歩きながら服の中に子を入れて授乳しててドリンクバーみたいになってる
義妹が外でも歩きながら服の中に子を入れて授乳しててドリンクバーみたいになってる
303名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 22:25:02.38ID:RgKiXMtw305名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 00:03:15.97ID:Q+rhRf89 下の子4年生の机があまりに汚すぎたので馬鹿引き出しぶちまけて一緒に片付けた
自宅では集中力が全然続かない、忘れ物が多い(私や上の子が確認するので学校には忘れていかない)、壊滅的に片付け下手等々私の小さい頃そっくりな状態
成績は3段階評価でほぼオール3、しっかり者でお友だちにも好かれてます、授業態度も真面目ですと歴代担任お墨付きの子なんだけど、不注意優勢のADHDなんだろうなと思う…
将来考えると、診断受けた方がよいのかな
片付けしながら申し訳なくて泣けてきた
自宅では集中力が全然続かない、忘れ物が多い(私や上の子が確認するので学校には忘れていかない)、壊滅的に片付け下手等々私の小さい頃そっくりな状態
成績は3段階評価でほぼオール3、しっかり者でお友だちにも好かれてます、授業態度も真面目ですと歴代担任お墨付きの子なんだけど、不注意優勢のADHDなんだろうなと思う…
将来考えると、診断受けた方がよいのかな
片付けしながら申し訳なくて泣けてきた
306名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 00:16:49.23ID:nduH1h1k307名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 00:35:36.05ID:n97azxJf308名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 00:39:46.66ID:0zzeQZD7 ADHDの二次障害の抑うつでダウン
1歳の娘は不安なのか私から離れない
寝込まなくても時々辛くなって娘の前でスマホをいじる
やめたいのにやめられない
愛着障害になるし発達障害の症状が強く出ちゃう
障害かどうかは分からないけどこのままじゃ良くない
死にたいけど死んでる場合じゃない
娘だけは幸せにしなきゃいけない
死ぬならその後だ
1歳の娘は不安なのか私から離れない
寝込まなくても時々辛くなって娘の前でスマホをいじる
やめたいのにやめられない
愛着障害になるし発達障害の症状が強く出ちゃう
障害かどうかは分からないけどこのままじゃ良くない
死にたいけど死んでる場合じゃない
娘だけは幸せにしなきゃいけない
死ぬならその後だ
309名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 01:10:14.65ID:a4NeozzR >>301
実は戦前生まれだとそんな珍しくない。
もう亡くなってる年代の作家や役者のエッセイなんかに、長いこと乳吸ってましたみたいな記述がある。
早めの断乳推奨は戦後欧米の育児法が取り入れられてから。
実は戦前生まれだとそんな珍しくない。
もう亡くなってる年代の作家や役者のエッセイなんかに、長いこと乳吸ってましたみたいな記述がある。
早めの断乳推奨は戦後欧米の育児法が取り入れられてから。
310名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 05:51:47.60ID:3qOKkoNo312名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 07:16:09.49ID:gdPuQ2hT 今日から旅行なのに誰の分も準備してない
またバタバタだ
またバタバタだ
317名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 08:41:32.63ID:WEFTA3yZ 定型発達の方がバカだろ?
定型はすぐ群れたがるからな
ADHDは友達作ろうとしてもできないのが逆に頭がよくなる筋道だったんだよ
おのずとそうなる
一人きりになれば考える癖がつくからな
なれ合いばっかしてるのは頭使わないあっぱらぱの能天気な人ばかりだ
だから逆にADHDやASDは特権といってもいい
誇り高い血筋だと思え
定型発達はうたれ弱い弱虫のヘタレだから卑怯者しかいない うたれるのに慣れてねんだよ
いじめられっこはうたれ慣れてるから芯が強い
総合的に考えて定型は脳筋だと思えばよい 発達障害は博士とか賢者の類だな
定型はすぐ群れたがるからな
ADHDは友達作ろうとしてもできないのが逆に頭がよくなる筋道だったんだよ
おのずとそうなる
一人きりになれば考える癖がつくからな
なれ合いばっかしてるのは頭使わないあっぱらぱの能天気な人ばかりだ
だから逆にADHDやASDは特権といってもいい
誇り高い血筋だと思え
定型発達はうたれ弱い弱虫のヘタレだから卑怯者しかいない うたれるのに慣れてねんだよ
いじめられっこはうたれ慣れてるから芯が強い
総合的に考えて定型は脳筋だと思えばよい 発達障害は博士とか賢者の類だな
318名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 11:03:12.42ID:y7+96R+T319名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 11:06:12.22ID:s9UUi1bL さらに芸能人の場合は発達障害ウェーブにいっちょかみしてるだけ
320名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 15:28:06.93ID:bGbzvLDI ウェーブw
こんなもん乗りたかないわ
掃除の過集中来て、家がどんどん綺麗になっていくわ
誰を呼ぶ予定もないw
こんなもん乗りたかないわ
掃除の過集中来て、家がどんどん綺麗になっていくわ
誰を呼ぶ予定もないw
321名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 21:36:04.78ID:Gt6r7mYx 狭苦しいアパートに住んでた時は散らかり放題掃除は月2とかだったのに
2週間ほど前に築4年の一般的な広さのマンションに引っ越して片付け断捨離の過集中にハマった
1日中作業してて気がついたら夕方になってて疲れた体と頭を引きずりながら急いで夕飯作って子のお迎えに行ってる
2週間ほど前に築4年の一般的な広さのマンションに引っ越して片付け断捨離の過集中にハマった
1日中作業してて気がついたら夕方になってて疲れた体と頭を引きずりながら急いで夕飯作って子のお迎えに行ってる
322名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 00:19:56.13ID:EEYn59xd しね
323名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 06:03:29.71ID:ukk98rai ギリギリで間に合ってしまった時の成功体験だけが強く残ってしまう
325名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 09:01:21.96ID:xPLj11xN やったぜ 亀戸神社の大会いったら50円拾っちゃった 交番に届ける奴はバカ すぐくすねて使っっちゃったけどなw
これが人間の生きざま 権力に媚びない誇り高き生き様
別に神社殿に払ったわけだし 落ちてるのを拾っただけだから悪くねーよな
これが人間の生きざま 権力に媚びない誇り高き生き様
別に神社殿に払ったわけだし 落ちてるのを拾っただけだから悪くねーよな
326名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 09:05:32.83ID:xPLj11xN >>320流行に乗るバカは自供に洗脳されてるバカだから定型確定だろ 無責任なコバンザメの破落戸だ そんな奴殴ればいいんだよ 俺だったら息の根を止める
327名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 09:07:27.44ID:xPLj11xN 日本がダメになってるのは儒教のせいなんだよ 儒教は人を堕落させる 発達障害は洗脳されないから強いんだよ
328名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 09:11:44.15ID:xPLj11xN おまえらは発達障害をマイナスのものとして思ってるからダメなんだ
マイナスをプラスにする方法あんだからそうしろよ だからずっと鬱な感じになんだよ
俺からすれば逆に発達障害のほうが優秀だと思うが 権力にも媚びないし ミーハーじゃないし もったいないというか歯がゆいというか
自覚がない おまえらは優秀なんだ 考え方が悪いだけだ
自由奔放に、我が道を貫くように生きろ
マイナスをプラスにする方法あんだからそうしろよ だからずっと鬱な感じになんだよ
俺からすれば逆に発達障害のほうが優秀だと思うが 権力にも媚びないし ミーハーじゃないし もったいないというか歯がゆいというか
自覚がない おまえらは優秀なんだ 考え方が悪いだけだ
自由奔放に、我が道を貫くように生きろ
329名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 09:14:47.93ID:xPLj11xN 孔子ってのは人間の肉を食べてたらしいぞ そういう儀式をやっていたということ カニバリズムだよ
そんな野郎が教育とかやってんじゃねえってんだこの野郎 儒教ってのは権力に従えという教えだから最悪だ
今にたとえるなら安倍政権や国家権力に従えということだ 嫌だろそんなの 闘えって思う
そんな野郎が教育とかやってんじゃねえってんだこの野郎 儒教ってのは権力に従えという教えだから最悪だ
今にたとえるなら安倍政権や国家権力に従えということだ 嫌だろそんなの 闘えって思う
330名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 10:36:11.20ID:eHEsFwip >>321
あー分かる
一部屋も狭い2DKでとにかく物が多い時はクイックルかけるのも嫌いで汚屋敷だったけど
ごく普通の広さの3LDKに引っ越したタイミングで断捨離して家具も最低限なので掃除だけはシャキになったよ
あと前の家は淡い色の床だったけど今の家は濃い床の色で埃やゴミが目立つから常に床拭いてる
ただ残りの1部屋は私の趣味作業部屋で散らかってるから実質2LDKかな
欲を言えばもう少し広いリビングに住みたいけどこれ以上広げると掃除できないと思う
スレタイ実母が一昨日から泊まりにきているけどロングの髪の毛をそこら中に落として平気だからイライラする
ホラー並みに髪が絡みついた櫛をたまにそのまま戻したりありえない
でも結婚当初私も同じようなことしまくって旦那がやつれてたの思い出して反省してるわ
あー分かる
一部屋も狭い2DKでとにかく物が多い時はクイックルかけるのも嫌いで汚屋敷だったけど
ごく普通の広さの3LDKに引っ越したタイミングで断捨離して家具も最低限なので掃除だけはシャキになったよ
あと前の家は淡い色の床だったけど今の家は濃い床の色で埃やゴミが目立つから常に床拭いてる
ただ残りの1部屋は私の趣味作業部屋で散らかってるから実質2LDKかな
欲を言えばもう少し広いリビングに住みたいけどこれ以上広げると掃除できないと思う
スレタイ実母が一昨日から泊まりにきているけどロングの髪の毛をそこら中に落として平気だからイライラする
ホラー並みに髪が絡みついた櫛をたまにそのまま戻したりありえない
でも結婚当初私も同じようなことしまくって旦那がやつれてたの思い出して反省してるわ
331名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 12:44:10.80ID:igvmAKb7 折角楽しみにしてたGWの旅行も親子でADHDでめちゃくちゃ。
私は今のところ全然楽しくないと子に言われ、何故か今ゲーセンにいる。
私と楽しみたいと言いながら一人でゲームして、お金なくなったら私のところに来て…何してるのかさっぱり分かんないし涙出てくる。
私は今のところ全然楽しくないと子に言われ、何故か今ゲーセンにいる。
私と楽しみたいと言いながら一人でゲームして、お金なくなったら私のところに来て…何してるのかさっぱり分かんないし涙出てくる。
332名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:00:41.80ID:UsDrZXoK >>331
お疲れ様
GWはどこも混んでるから旅行は行ったことないかも?
旅行は主に夏休みなどの長い休み、海が山か遊園地か動物園かプールか、中学生になってから野球の観戦旅行に行った
他の場所は間が持たないから思いつかない
ADHDの子に観光はちょっと無理だよね
ASDの子は今夫と2人で温泉&鉄道の旅に出てる
ADHDの私とADHD子(高校生)は家で留守番、生活が乱れない程度に私が監視しつつ基本好きなように過ごさせてる
お疲れ様
GWはどこも混んでるから旅行は行ったことないかも?
旅行は主に夏休みなどの長い休み、海が山か遊園地か動物園かプールか、中学生になってから野球の観戦旅行に行った
他の場所は間が持たないから思いつかない
ADHDの子に観光はちょっと無理だよね
ASDの子は今夫と2人で温泉&鉄道の旅に出てる
ADHDの私とADHD子(高校生)は家で留守番、生活が乱れない程度に私が監視しつつ基本好きなように過ごさせてる
333名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:01:27.21ID:5U5woZYQ334名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:22:58.45ID:igvmAKb7335名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:45:57.23ID:UsDrZXoK >>334
ADHDの子って好きなこと以外はなかなか楽しめないよね
次は旅行を企画する段階で何をやりたいのか本人の希望を聞いたらどうかな?
うちは中2のときに野球観戦旅行したんだけどみんな野球好きだから楽しめたよ
子どもは選手にサインもらって喜んでた
そのサインもどこ行っちゃったんだかもうわかんないけどw
その前の年は沖縄
海水浴メインで考えてたんだけどあいにくの台風直撃
ADHD子は怖いのと面倒なので一人ホテルに残ってお菓子食べながらゲーム三昧w
他の3人は一応近辺ドライブしたりしてたんだけどね
今はもう高校生で家族旅行に行きたがらない
発達児連れての旅行はいろいろ大変だったけど、それでももうこの子と旅行行けないのかなと思うとそれはそれで少し寂しい
家族旅行できる時期って限られてるから、子どもが楽しめることを最優先したらいいと思うよ
特別な何かをと思う気持ちもわかるけど、お土産買いに行ったり、その土地でしか食べられないような食べ物を食べに行ったらどうかな?
それもダメなら、お子さんの好きなようにさせてあげてもいいような?
楽しい旅行になりますように!
ADHDの子って好きなこと以外はなかなか楽しめないよね
次は旅行を企画する段階で何をやりたいのか本人の希望を聞いたらどうかな?
うちは中2のときに野球観戦旅行したんだけどみんな野球好きだから楽しめたよ
子どもは選手にサインもらって喜んでた
そのサインもどこ行っちゃったんだかもうわかんないけどw
その前の年は沖縄
海水浴メインで考えてたんだけどあいにくの台風直撃
ADHD子は怖いのと面倒なので一人ホテルに残ってお菓子食べながらゲーム三昧w
他の3人は一応近辺ドライブしたりしてたんだけどね
今はもう高校生で家族旅行に行きたがらない
発達児連れての旅行はいろいろ大変だったけど、それでももうこの子と旅行行けないのかなと思うとそれはそれで少し寂しい
家族旅行できる時期って限られてるから、子どもが楽しめることを最優先したらいいと思うよ
特別な何かをと思う気持ちもわかるけど、お土産買いに行ったり、その土地でしか食べられないような食べ物を食べに行ったらどうかな?
それもダメなら、お子さんの好きなようにさせてあげてもいいような?
楽しい旅行になりますように!
336名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 14:36:10.13ID:igvmAKb7337名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 19:40:31.34ID:fEZFEli4 自分が観光とか全く興味なくて、旅行でも目的外の時間はカラオケとか漫喫のが有意義なタイプだわ。別行動ゲーセンきっと楽しんでると思うわ。
338名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 20:19:40.54ID:xPLj11xN クソブタの朝鮮人なんかと付き合わねーほうがいいぜ なにされるかわかんねー
339名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 20:29:09.91ID:xPLj11xN340名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 20:49:00.52ID:S9J3E1K/ 景色を見ても、数秒ではい次ーってなってしまうなあ
なので景色を楽しむのはドライブが一番好き
海とか滝とか、水が動いてれば何とか見れる
あとは資料館みたいな文字が多いところなら長居できる
それでもちょこちょこスマホをいじりたくなってしまう
なので景色を楽しむのはドライブが一番好き
海とか滝とか、水が動いてれば何とか見れる
あとは資料館みたいな文字が多いところなら長居できる
それでもちょこちょこスマホをいじりたくなってしまう
341名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 21:40:44.07ID:Y6/njaCG 普通に知らない町を歩くだけで楽しい
観光地にはあまり興味ナシ
道の駅と水族館、動物園、博物館は大好き
観光地にはあまり興味ナシ
道の駅と水族館、動物園、博物館は大好き
342名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 21:44:21.66ID:vVGfMONb 数時間後に元号が変わるので残りの連休は正月みたいな感じになるが、
娘がADHD/ADDの人は
連休日に実家に行けば、じいちゃんばあちゃんに
可愛がってもらえたり、遊んでもらえたり、どこかに連れていってもらえたりするんだろうな。
娘がADHD/ADDの人は
連休日に実家に行けば、じいちゃんばあちゃんに
可愛がってもらえたり、遊んでもらえたり、どこかに連れていってもらえたりするんだろうな。
343名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 21:45:19.36ID:4uNovutA 目的なくブラブラするのが一番苦手
それなら家にいる方がマシ
それなら家にいる方がマシ
344名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:15:41.66ID:KPETBHE0 平成のうちに馬鹿部屋片付ける…!と思っていたのに手付かず
もうあと2時間だし無理だわ
令和から本気出す
もうあと2時間だし無理だわ
令和から本気出す
345名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:18:31.02ID:/OCCyhZH 馬鹿部屋さんは同じ人なのかな?
346名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:19:01.19ID:1uw5FnZL347名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:37:43.13ID:gGiNn/kX 金もない上に私は仕事で息子はバイト落ちたしで旅行どころじゃないけど、お互いオタクだから一緒にアキバくらいしか思いつかない…。
348名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:53:28.82ID:S9J3E1K/ うちの息子もふたりオタクだから、3人でよつばと原画展行ったわw
350名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 23:12:30.67ID:TYvSNJLS 前にも話題に出た、魔法の家事ノート
アプリ落としてみたけど、使う前にまずは元となる本を読もうと思って図書館で借りた
こんなの無理!こだわりが超強くて根気のあるタイプじゃないとできないのではなかろうか
結局アプリもそのままだよ、活用できてる方アドバイスプリーズ
アプリ落としてみたけど、使う前にまずは元となる本を読もうと思って図書館で借りた
こんなの無理!こだわりが超強くて根気のあるタイプじゃないとできないのではなかろうか
結局アプリもそのままだよ、活用できてる方アドバイスプリーズ
352名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 23:21:54.38ID:S9J3E1K/353名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 23:31:52.93ID:TYvSNJLS ありがと!
令和からスタートしてみる
令和からスタートしてみる
354名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 23:37:03.35ID:UsDrZXoK 魔法の家事ノート私も使ってる
メールのチェックとかつい忘れがちな事柄をリストに入れておくようにしたら、やり忘れが減った
結局できなくてチェックできなくても気にしないことが長続きのコツかも?w
リストの順番も変えられるからやらなきゃいけないことの優先順位もつけやすくなった
メールのチェックとかつい忘れがちな事柄をリストに入れておくようにしたら、やり忘れが減った
結局できなくてチェックできなくても気にしないことが長続きのコツかも?w
リストの順番も変えられるからやらなきゃいけないことの優先順位もつけやすくなった
355名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 00:19:22.16ID:vx/EX8OF ああそんなアプリ入れた事も忘れてたわ…
356名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 01:28:40.21ID:Kqzw+Q3b 私もここ読んでアプリ入れて感動したのにすっかり忘れてた!
令和からまたスタートしよう。
それよりも断捨離にはまった友達にうっかり馬鹿部屋を見られてしまって近々片付けることになってしまった。
スッキリした家に住みたいけど人には触られたくないのに外面の良さが邪魔して断れなかった。
友達に深く見られるのも苦手で嫌いな掃除片付けの予定が入ることも憂鬱すぎる
令和からまたスタートしよう。
それよりも断捨離にはまった友達にうっかり馬鹿部屋を見られてしまって近々片付けることになってしまった。
スッキリした家に住みたいけど人には触られたくないのに外面の良さが邪魔して断れなかった。
友達に深く見られるのも苦手で嫌いな掃除片付けの予定が入ることも憂鬱すぎる
358名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 04:43:55.45ID:ZRX4oX2N >>340 >>341 スマホなんてミーハーなもん持たねえぞおらあ ドライブはいいかも知れねえな ただADHDならなおさら十分に注意を怠るな 事故ったら元もこもねー
>>347 どのようないきさつでオタクになったのか気になる どんなジャンルのアニメにインスピレーション受けたんですかね? たまには日光と酸素浴びるのも鬱が改善されていいぞ
>>348よつばと! まあまあか よく知らないが 今風でないから アバンティーズのplaynewworldの エイジがいまっ!って言ってるシーン感動したわマジ涙が出てきた あんまりにも光々しくて
よつばとは あずなんとかと同じ作者の絵だよね 2002年くらいにやってた 俺はゴンゾのアニメが好きだが ゲームはポケモンで色違い取ってる 最近はJOJO見てる もうね根堀り葉堀り
マイケルジャクソンのオフザウォール聞きながらJOJO観てるw 最高にハイになっからよォォォォォォ
>>350 そのアプリの形式によるわ 字ばっかで しかも堅苦しいような雰囲気ならもう使わねー 百聞より一見が重要だぜ いっぱつで脳に入るからな
>>357なんでこうゆとりってのはミーハーで愚かなんだろうね TVの影響なのか知んねーが ここ数年その 「えーっ」ていうバカなセリフマジうぜんだけど 皆もそう思わん? なんかなめてるとしか見えん
>>347 どのようないきさつでオタクになったのか気になる どんなジャンルのアニメにインスピレーション受けたんですかね? たまには日光と酸素浴びるのも鬱が改善されていいぞ
>>348よつばと! まあまあか よく知らないが 今風でないから アバンティーズのplaynewworldの エイジがいまっ!って言ってるシーン感動したわマジ涙が出てきた あんまりにも光々しくて
よつばとは あずなんとかと同じ作者の絵だよね 2002年くらいにやってた 俺はゴンゾのアニメが好きだが ゲームはポケモンで色違い取ってる 最近はJOJO見てる もうね根堀り葉堀り
マイケルジャクソンのオフザウォール聞きながらJOJO観てるw 最高にハイになっからよォォォォォォ
>>350 そのアプリの形式によるわ 字ばっかで しかも堅苦しいような雰囲気ならもう使わねー 百聞より一見が重要だぜ いっぱつで脳に入るからな
>>357なんでこうゆとりってのはミーハーで愚かなんだろうね TVの影響なのか知んねーが ここ数年その 「えーっ」ていうバカなセリフマジうぜんだけど 皆もそう思わん? なんかなめてるとしか見えん
359名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 04:45:59.54ID:ZRX4oX2N そんなのよか黒い羊の歌詞読んで 世の中の正しい在り方を知るべき てか欅坂は歌詞がどれも発達障害者というかマイノリティー視点だから共感するとこいっぱいあると思うがな その先社会に対してこの理不尽な気持ちをどう訴えればよいか考えろ
俺はむしろ発達こそ価値のある人間だと思う 不注意だから余計に注意せないかんから結果几帳面になるし 一つのことに集中するからその分野では天才的な効果を発揮するかも知れん B、AB型に多いんだよ天才は マイノリティーだから O型はまず無理であろう
バカで知恵遅れで 幼稚園児でなれ合いなんかに重きを置いているからな
日本人が外国人に唯一勝てる要素といえば 几帳面でこつこつ頑張る所なんだよ A型に多いが B,ABは頭がいいのですんなりクリアできる ああ俺は海老の血液型と一緒だけどよ
だがここでもやはりO型が日本人の才能の芽を摘んでやがる O型はロリコンが多いからなんでもかんでも堕落させる 今の日本人ゆとり世代はみんなロリコン化しだらしなくなっている
考える概念すらねー知恵遅れのガキだ 日本の恥部だな マジO型いらねーよ 全員とは言えねえが 90%が糞だ
俺はむしろ発達こそ価値のある人間だと思う 不注意だから余計に注意せないかんから結果几帳面になるし 一つのことに集中するからその分野では天才的な効果を発揮するかも知れん B、AB型に多いんだよ天才は マイノリティーだから O型はまず無理であろう
バカで知恵遅れで 幼稚園児でなれ合いなんかに重きを置いているからな
日本人が外国人に唯一勝てる要素といえば 几帳面でこつこつ頑張る所なんだよ A型に多いが B,ABは頭がいいのですんなりクリアできる ああ俺は海老の血液型と一緒だけどよ
だがここでもやはりO型が日本人の才能の芽を摘んでやがる O型はロリコンが多いからなんでもかんでも堕落させる 今の日本人ゆとり世代はみんなロリコン化しだらしなくなっている
考える概念すらねー知恵遅れのガキだ 日本の恥部だな マジO型いらねーよ 全員とは言えねえが 90%が糞だ
360名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 04:48:22.94ID:ZRX4oX2N 生物の血液型一覧
https://maribu-aqua.com/blood-type
https://maribu-aqua.com/blood-type
361名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 07:24:22.77ID:RKDbw8bP363名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 08:46:28.82ID:R9P9Ece3 はい釣られないたまに来る嵐だよ
連休どこにも出かけなくても全然いいんだけど子が大きくなったら予定作ってあげないとかわいそうなのかな
子どもの頃は長期休みは必ず田舎に連れてかれてたから義務的なおつとめ感しかない
旅行の計画も立てたことほとんどないしかなり前もって予約するという発想もない
そういう事経験させてあげた方がいいかな?書いててやった方がいい気がしてきた
でも楽しめるかどうかはまた別なんだね
たしかに自分も基本親の希望に付き合った感覚だわ
書き込み参考になった
連休どこにも出かけなくても全然いいんだけど子が大きくなったら予定作ってあげないとかわいそうなのかな
子どもの頃は長期休みは必ず田舎に連れてかれてたから義務的なおつとめ感しかない
旅行の計画も立てたことほとんどないしかなり前もって予約するという発想もない
そういう事経験させてあげた方がいいかな?書いててやった方がいい気がしてきた
でも楽しめるかどうかはまた別なんだね
たしかに自分も基本親の希望に付き合った感覚だわ
書き込み参考になった
364名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 11:52:26.80ID:OTgI2IKy >>321
掃除片付けに過集中のスイッチが入ったこと生まれてから一度もない
バリバリの昭和生まれなのにw
スレタイで掃除片付け過集中スイッチ経験のある人ってどれぐらいいるんだろう?
こだわりのあるASD併発の人の方が片付け上手なイメージ
私はダラな不注意優勢で、何をどこに片付けたらいいかわからなくなったところで止まってしまう
洗って乾かさなきゃいけない物が複数あるときも難しいなあ
洗ってその辺に置いといて乾かしてそのまま忘れて放置とかありがち
それでも汚部屋ってほどじゃないと思ってるけど、定型の人から見たら十分汚部屋なんだろうな
掃除片付けに過集中のスイッチが入ったこと生まれてから一度もない
バリバリの昭和生まれなのにw
スレタイで掃除片付け過集中スイッチ経験のある人ってどれぐらいいるんだろう?
こだわりのあるASD併発の人の方が片付け上手なイメージ
私はダラな不注意優勢で、何をどこに片付けたらいいかわからなくなったところで止まってしまう
洗って乾かさなきゃいけない物が複数あるときも難しいなあ
洗ってその辺に置いといて乾かしてそのまま忘れて放置とかありがち
それでも汚部屋ってほどじゃないと思ってるけど、定型の人から見たら十分汚部屋なんだろうな
365名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 12:08:30.08ID:j4F2+4hl >>364
まさしく併発だよ、コロコロ変わる趣味のうちの1つが掃除って感じ
マニュアルの過読と、過集中で効率よく掃除できるようになったから、普段の掃除もけっこう手早い
本棚なんかも左から自分ルールで綺麗に並んでるけど
子供の学校のプリントとか興味無いとのは馬鹿箱に突っ込んで忘れてる
まさしく併発だよ、コロコロ変わる趣味のうちの1つが掃除って感じ
マニュアルの過読と、過集中で効率よく掃除できるようになったから、普段の掃除もけっこう手早い
本棚なんかも左から自分ルールで綺麗に並んでるけど
子供の学校のプリントとか興味無いとのは馬鹿箱に突っ込んで忘れてる
366名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 13:23:11.05ID:KxHww2// 反抗挑戦性障害って治るの?治らないか、障害なんだから
対応する療育はあるの?
対応する療育はあるの?
367名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 13:59:30.93ID:ZRX4oX2N https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000046-mai-soci
悪意しか感じられん こんなのばかりにマスゴミはスポット当てやがっから日本人の質が悪くなるんだ
こんな めい だの ゆい だのこんなゆるふわした名前 萌アニメ御用達の名前ばかりつけるじゃねえか 最近の新婚夫婦は バカじゃねえのか エイ子 とか エイジって名前つけろボケ! しかも教育方針も糞 なぜ努力させようとしねーんだ あ?
2歳から5歳児の段階で努力させなかったら いまのような無能なゆとり世代の ゲスな子に育つんだ なんでそれがわかんねえんだこいつら バカか ゆっとけよ!この旨 拡散しろ 2歳から努力するようにしろとな あ?
悪意しか感じられん こんなのばかりにマスゴミはスポット当てやがっから日本人の質が悪くなるんだ
こんな めい だの ゆい だのこんなゆるふわした名前 萌アニメ御用達の名前ばかりつけるじゃねえか 最近の新婚夫婦は バカじゃねえのか エイ子 とか エイジって名前つけろボケ! しかも教育方針も糞 なぜ努力させようとしねーんだ あ?
2歳から5歳児の段階で努力させなかったら いまのような無能なゆとり世代の ゲスな子に育つんだ なんでそれがわかんねえんだこいつら バカか ゆっとけよ!この旨 拡散しろ 2歳から努力するようにしろとな あ?
368名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 14:06:03.27ID:ZRX4oX2N 俺だったら 「ゆい」 とか 「ここあ」 とか 「めい」 とか 萌えアニメのキャラの名前なんか絶対 絶っっっっっ対ッそういう名前は絶対つけねえからな!
野郎だったら 〜郎 とか 〜男 ってつける
まんさんだったら 歩 とか ローザ とか つけるがな
野郎だったら 〜郎 とか 〜男 ってつける
まんさんだったら 歩 とか ローザ とか つけるがな
369名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 14:13:13.09ID:ZRX4oX2N >>342この頭の悪そうな インテリジェンスがなさそうな 幼稚園児ロリコンがゆってることはまさに虚栄心と嫉妬しか感じられねえ この語尾がなにより 「〜だろうなあ」まるでKANONとかロリゲーの主人公気取りのキョン以下だよマジで
こういう相沢祐一みてーな TO HEARTの主人公みてーな 気取ってんじゃねーよバカが キモヲタ確定だな 権威に媚びて粋がるクズだな
キモヲタはプライドがないからこういういやしい文章になる こんなゲスな人間にならぬようにな がんばれよ プライドを強く持て
こういう相沢祐一みてーな TO HEARTの主人公みてーな 気取ってんじゃねーよバカが キモヲタ確定だな 権威に媚びて粋がるクズだな
キモヲタはプライドがないからこういういやしい文章になる こんなゲスな人間にならぬようにな がんばれよ プライドを強く持て
370名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 14:15:51.63ID:ZRX4oX2N こういう池沼のロリコンは皆殺しにしたほうがいいよマジで こういうのが自民盗に票入れてるから そこまで調査してんだ 日本が朽ち果てるから
371名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 15:41:47.64ID:EjduqW6W >>350
このスレか前のスレで同じく本読んでこんなハードル高いこと出来ないと言ってた者だけど
この著者、ノートがあればキッチリカッチリ出来るけど無ければ猫埃まみれって十分ASD傾向あると思うのよね
私はあな吉手帳の方が良いな
令和になったし、不用品処理がんばろっと
このスレか前のスレで同じく本読んでこんなハードル高いこと出来ないと言ってた者だけど
この著者、ノートがあればキッチリカッチリ出来るけど無ければ猫埃まみれって十分ASD傾向あると思うのよね
私はあな吉手帳の方が良いな
令和になったし、不用品処理がんばろっと
372名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 15:52:54.92ID:ZRX4oX2N >>371なんでそんなミーハーバカは令和令和ってゆんだろうね バカかおめーら 令和になったからなんだっつーんだよ
373名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 15:58:04.63ID:U7UV7ihi 気持ちのコントロールが難しい…。
子のスポーツの自主練で何人かが集まり
子供の為にと、自分が場所の手配や当番なども積極的に担っていたけど
半年以上前からうちの子ともう1人以外の数人だけで内緒で強いコーチがいる別の練習に参加してる事が昨日分かった。
一生懸命やってた事だけど急に馬鹿らしくなってしまったし
そもそも子供の事に
何故ただの保護者の自分がこんなにショック受けてんだか
それも自身のコントロールが出来てないからなのかとか色々考えてしまって辛い。
もう自主練からは距離置こうと思ってるけど良くないかな…。
別で練習は全然良いんだけど
始める時に一言言ってくれたら良かったのにな。
それか最後まで隠しておけばよかったのになんで今更。
子のスポーツの自主練で何人かが集まり
子供の為にと、自分が場所の手配や当番なども積極的に担っていたけど
半年以上前からうちの子ともう1人以外の数人だけで内緒で強いコーチがいる別の練習に参加してる事が昨日分かった。
一生懸命やってた事だけど急に馬鹿らしくなってしまったし
そもそも子供の事に
何故ただの保護者の自分がこんなにショック受けてんだか
それも自身のコントロールが出来てないからなのかとか色々考えてしまって辛い。
もう自主練からは距離置こうと思ってるけど良くないかな…。
別で練習は全然良いんだけど
始める時に一言言ってくれたら良かったのにな。
それか最後まで隠しておけばよかったのになんで今更。
374名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 16:24:07.13ID:dUus/JXX375名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 17:26:39.91ID:5RhK/haZ >>373
スレタイだからコントロールできないんじゃなくて定型でもその状態は難しいと思いますよ。子どもさんは他で自主練をやっている事を知っているのですか?いい成績を残す為に練習頑張っていたのに大人のしがらみや思惑でやる気がなくなるのは本当につらいですよね。
スレタイだからコントロールできないんじゃなくて定型でもその状態は難しいと思いますよ。子どもさんは他で自主練をやっている事を知っているのですか?いい成績を残す為に練習頑張っていたのに大人のしがらみや思惑でやる気がなくなるのは本当につらいですよね。
376名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 18:04:03.87ID:U7UV7ihi >>375
気持ちを分かってくれてありがとう。
子供も自分も昨日知らされてショック受けてたとこ。
子供は顔に出さないから分からなかったんだけど今部屋で気持ちを聞いたら大泣きしてた。
でも強くなりたいから自主練には行くのだと。
子供が希望するから送迎はするけど当番や場所取りからは自分は外してもらう。
気分が悪すぎてほかの親御さんと顔合わせたくない。
気持ちを分かってくれてありがとう。
子供も自分も昨日知らされてショック受けてたとこ。
子供は顔に出さないから分からなかったんだけど今部屋で気持ちを聞いたら大泣きしてた。
でも強くなりたいから自主練には行くのだと。
子供が希望するから送迎はするけど当番や場所取りからは自分は外してもらう。
気分が悪すぎてほかの親御さんと顔合わせたくない。
377名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 18:14:06.68ID:RZgrskyQ >>376
部活スレでもよく問題になってるけど問題がエスカレートしちゃうと収拾つかなくなるよね
顧問も我関せずみたいな人多いし
子供達だけで解決出来ればいいんだけどめんどくさい親が入ってくると厄介だね
部活スレでもよく問題になってるけど問題がエスカレートしちゃうと収拾つかなくなるよね
顧問も我関せずみたいな人多いし
子供達だけで解決出来ればいいんだけどめんどくさい親が入ってくると厄介だね
378名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 18:36:06.91ID:5Na5A9Cd 何で仲間外れにされたんだろう
お子さんも特性アリだったりするのかな
お子さんも特性アリだったりするのかな
379名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:06:44.07ID:TjzSZ3vK うわぁ息子さん立場だけど同じ経験あるよ
そして気付いた後に部員の1人が誘ってくれたんだけど、すかさず仕切り屋の子が「ちょっと!私さんはちょっと…ねぇ?」と割って入ってきて誘ってくれた子を引っ張って帰っていった
落ち込みながら母に報告したら母も同じようにショック受けてたよ
こういう問題ってスレタイや定型かは関係ないと思う
でも息子さん本当に偉いね
定型の人でもすぐに切り替えて立ち直るって無理だと思う
ただ少しでも親子共々元気が出ますように
そして気付いた後に部員の1人が誘ってくれたんだけど、すかさず仕切り屋の子が「ちょっと!私さんはちょっと…ねぇ?」と割って入ってきて誘ってくれた子を引っ張って帰っていった
落ち込みながら母に報告したら母も同じようにショック受けてたよ
こういう問題ってスレタイや定型かは関係ないと思う
でも息子さん本当に偉いね
定型の人でもすぐに切り替えて立ち直るって無理だと思う
ただ少しでも親子共々元気が出ますように
380名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:08:55.82ID:U7UV7ihi >>378
子は定型。自主練始めてから気がついたけど
1人どうしても全てを掌握したがる親御さんがいて
他でも気に入らない子に内緒の練習をどんどん始めていて
前々から感じが悪かったんだよね。
うちの子が対象じゃなかったし機嫌損ねないようにそれなりにやってたつもりだけど
それでも気に入らなかったんだろうね。
自分の子も含めてコントロールしたかったのかな。
次に会った時に怒りが爆発してしまいそうな自分が怖い。
子は定型。自主練始めてから気がついたけど
1人どうしても全てを掌握したがる親御さんがいて
他でも気に入らない子に内緒の練習をどんどん始めていて
前々から感じが悪かったんだよね。
うちの子が対象じゃなかったし機嫌損ねないようにそれなりにやってたつもりだけど
それでも気に入らなかったんだろうね。
自分の子も含めてコントロールしたかったのかな。
次に会った時に怒りが爆発してしまいそうな自分が怖い。
381名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:11:31.90ID:U7UV7ihi382名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:15:57.12ID:TjzSZ3vK 元気出してね
383名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:20:46.73ID:BreKYuQi 定型発達関係あるでしょ
指示が通りにくくて安全確保出来ない子を誘わないってのはあるんじゃないかな
今回は定型子みたいだから関係ないけど
指示が通りにくくて安全確保出来ない子を誘わないってのはあるんじゃないかな
今回は定型子みたいだから関係ないけど
384名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:44:58.05ID:xIfJAdbI >>380
全てを掌握したがる
原因はこれじゃないのかな?
たぶん誰かが自分より頑張ってたり少しでも誉められたりするのが我慢ならないタイプ
373さんがお子さんのためと思って頑張ってるのに嫉妬しちゃったんじゃないかな
373さんもお子さんも非はないだろうしそういう人ってそのうち人が離れていくから気にしないで自分は自分でやってって良いと思うよ
全てを掌握したがる
原因はこれじゃないのかな?
たぶん誰かが自分より頑張ってたり少しでも誉められたりするのが我慢ならないタイプ
373さんがお子さんのためと思って頑張ってるのに嫉妬しちゃったんじゃないかな
373さんもお子さんも非はないだろうしそういう人ってそのうち人が離れていくから気にしないで自分は自分でやってって良いと思うよ
385名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:59:17.21ID:n0DM0tDC 自分は職場だけど掌握タイプの人に目をつけられやすいわ
社員とパートで立場が違うから露骨には来ないけど確実にマウントは取ってくる
こっちは自分の仕事でいっぱいいっぱいだから正直めんどくさい
社員とパートで立場が違うから露骨には来ないけど確実にマウントは取ってくる
こっちは自分の仕事でいっぱいいっぱいだから正直めんどくさい
386名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 21:00:47.44ID:OTgI2IKy >>365
うちの併発の子と共通点あるなあ
マニュアル大好きだし、たまに片付けしなきゃと言うときあるから関心することがある
でも言うほど片付いてないんだけどねw
ADHDでもASD併発なら掃除が趣味って人もいるんだね
ASD傾向のないADHDでも掃除というか片付け好きな人っているんだろうか?
テレビでキレイに片付いた家の中が映ると羨ましい限り
定型の人の部屋ってなんとなく整然と片付いてるもんね
うちの併発の子と共通点あるなあ
マニュアル大好きだし、たまに片付けしなきゃと言うときあるから関心することがある
でも言うほど片付いてないんだけどねw
ADHDでもASD併発なら掃除が趣味って人もいるんだね
ASD傾向のないADHDでも掃除というか片付け好きな人っているんだろうか?
テレビでキレイに片付いた家の中が映ると羨ましい限り
定型の人の部屋ってなんとなく整然と片付いてるもんね
387名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 21:29:33.14ID:TjzSZ3vK388名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 21:56:44.99ID:hvjSjfd2 我が子とポジションが被るからとか、そういう理由で蹴落としにかかってきてるんでしょ。
面倒臭いねー
面倒臭いねー
389名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 01:50:36.67ID:b9JSWJ7I メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する
完了
うおおおお
https://i.imgur.com/iU8a34t.jpg
https://i.imgur.com/gNa0VvT.jpg
決済のポイントバックは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する
完了
うおおおお
https://i.imgur.com/iU8a34t.jpg
https://i.imgur.com/gNa0VvT.jpg
390名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 02:35:28.62ID:da2ZOa3o メルカリって名前が気に食わねえ 誰でえ名前つけたの てかメルカリってなんだ? だせえ名前つけやがってらゆとり世代万々歳だな (冷笑)
391名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 02:40:05.85ID:da2ZOa3o 最近あからさまに ちゃん付け さん付けをあえてわざとらしくしてひどい場合 たんだ ふざけんじゃねーよ お遊戯会やんだなおめら 気に入らねーな 呼び捨てでいいだろうがよ てか
「ちょっと! ああああさんはちょっと…ねぇ?」 これ 女々しい恥知らずの言うセリフだよ 斬首してさらしとけそのバカ
「ちょっと! ああああさんはちょっと…ねぇ?」 これ 女々しい恥知らずの言うセリフだよ 斬首してさらしとけそのバカ
392名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 09:46:07.59ID:JjVoprOp 全く頭に入ってこない
393名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 16:16:50.66ID:OhB8xTuS ゆうちょっていつから通帳記入が合算されるようになったの?
休み明けに窓口行けば細かく履歴調べてもらえるかな?
3月のお給料日からバタバタしててさっき通帳記入したら2ヶ月分が合算4とかでまとめられていてビックリした
こんなんじゃいつ下ろして給料がいくら入ったかさえも分からないよ
また給料明細旦那に貰わなきゃいけない
休み明けに窓口行けば細かく履歴調べてもらえるかな?
3月のお給料日からバタバタしててさっき通帳記入したら2ヶ月分が合算4とかでまとめられていてビックリした
こんなんじゃいつ下ろして給料がいくら入ったかさえも分からないよ
また給料明細旦那に貰わなきゃいけない
394名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 16:33:50.39ID:LfWQqnM0 未記帳の期間かと思ってたら行数で合算されるみたいね
内訳についてもQ&Aに載ってたわよ
内訳についてもQ&Aに載ってたわよ
395名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 16:35:17.32ID:HTLFvEJA ゆうちょは未記帳が30行たまったら合算される
窓口で履歴発行して貰えるはず
窓口で履歴発行して貰えるはず
396名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 18:25:20.34ID:aTrbmqFA ゆうちょってそんな不便な仕様あるのね
397名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 18:33:24.28ID:nuRkSPEr 期間や件数にもよるけどどこもやってるんじゃないかな
398名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 23:42:09.19ID:5LzTD3XV ゆうちょダイレクトで確認してるから通帳記入まったく行ってないな
399名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 08:22:53.88ID:bb8TKrPO 上の子を預けて下の子だけで絶対遅れられない予定なのに、預けるべき時間にやっと家出て結局40分遅れくらいで、最寄駅でタクシーすぐ拾えたとして5分前に現着(入ってからも集合場所まで少し歩く)でヤバイ
まじでやばい
まじでやばい
402名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 11:04:40.82ID:Kb90vZ0h403名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 11:45:26.71ID:FmOUiEnF404名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 12:52:21.12ID:IGpHQNZH405名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 12:58:36.98ID:3XM4sIf1 スレタイ診断済みだけど、今の所子供二人の幼稚園小学校を通院や健診以外で遅刻させたこと無い
自分一人の用事になるとてんでダメなんだけどね
子供に恥かかせたくないって動機があればちゃんと出来るって事は自分の遅刻癖は甘えなんだと反省しきりだよ
自分一人の用事になるとてんでダメなんだけどね
子供に恥かかせたくないって動機があればちゃんと出来るって事は自分の遅刻癖は甘えなんだと反省しきりだよ
406名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 13:20:02.56ID:FmOUiEnF407名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 13:49:09.71ID:FLt3EvOs410名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:12:26.03ID:68lLsYbY 昨日グッディで大人の発達生涯が紹介されていて、小島慶子さんの旦那さんのコメントととして、
「慶子が悪いのではないから〜(後半聞き取れず)」
と紹介されてた。羨ましすぎる。どんな態度でいたらそう言ってもらえるんだろう。
うちは「未診断ならともかく、障害とわかってるんなら対策できるでしょ」とキレたことがある。
「慶子が悪いのではないから〜(後半聞き取れず)」
と紹介されてた。羨ましすぎる。どんな態度でいたらそう言ってもらえるんだろう。
うちは「未診断ならともかく、障害とわかってるんなら対策できるでしょ」とキレたことがある。
411名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:41:01.10ID:RDBmsIKC >>402
優しい…ありがとう
旅行の荷造りとかも無駄に時間かかるんだけど、今回は上の子の一時保育の荷物作り(たぶん、主にオムツとその個別袋への記名)に時間取られた
15分でできると思ったのが45分くらいかかってたかな
子たちが素直にごはん食べてくれたのと、最後タクシーでなんとかなった
次からは超スーパー余裕持って起きて出発前にひと息つくくらいにしたいです
なんか時間余るのが嫌なのかギリギリ+αくらいで見積もってるぽい
待合せ遅れる原因もこれだしね…
今度なんでもないときにいろいろタイム取ってみます
優しい…ありがとう
旅行の荷造りとかも無駄に時間かかるんだけど、今回は上の子の一時保育の荷物作り(たぶん、主にオムツとその個別袋への記名)に時間取られた
15分でできると思ったのが45分くらいかかってたかな
子たちが素直にごはん食べてくれたのと、最後タクシーでなんとかなった
次からは超スーパー余裕持って起きて出発前にひと息つくくらいにしたいです
なんか時間余るのが嫌なのかギリギリ+αくらいで見積もってるぽい
待合せ遅れる原因もこれだしね…
今度なんでもないときにいろいろタイム取ってみます
412名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:46:46.81ID:07z74VRP >>406
その単発さんには構わなくていいよ、言い返さなくていいから
時間は絶対測った方が良いというか測るべき
それでなくても子供の突発的なアクシデントで一件につき15分くらい押す素質を我々は持ってるんだから
私も、全てのアクシデントを想定したら、3時間余裕持っても足りないわと絶望したことあるよ
時間って本当に足りないし簡単に流れていっちゃうんだよね
その単発さんには構わなくていいよ、言い返さなくていいから
時間は絶対測った方が良いというか測るべき
それでなくても子供の突発的なアクシデントで一件につき15分くらい押す素質を我々は持ってるんだから
私も、全てのアクシデントを想定したら、3時間余裕持っても足りないわと絶望したことあるよ
時間って本当に足りないし簡単に流れていっちゃうんだよね
413名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:50:08.55ID:rkLU0GHR とにかく荷物は前の晩のうちに完璧にして鍵や財布PASMOやSuicaも一緒にして玄関に置くまで寝ないと決めると遅刻はグッと減る
414名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:51:18.44ID:07z74VRP >>411
持ち物の記名は週の中でまとまった時間をとって済ませとく
(うちは日曜夜に旦那と記名スタンプ工程ルーチンしてたよ)
一時保育の荷物は前の晩に用意して玄関近くに置いておく
朝ごはんがスムーズで良かったね
持ち物の記名は週の中でまとまった時間をとって済ませとく
(うちは日曜夜に旦那と記名スタンプ工程ルーチンしてたよ)
一時保育の荷物は前の晩に用意して玄関近くに置いておく
朝ごはんがスムーズで良かったね
415名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:58:00.21ID:RDBmsIKC やっぱ前日に完璧にしないとダメだよね
後出しだけど上の子は3歳すぎで、もう保育園だとお昼寝のときしかオムツしてないからオムツ記名ルーチンなくなったとこだったんだ(それまではAmazon定期便箱買いで届くたびに1パック記名してた)
普段行かない一時保育先だから、上の子本人がオムツにする!って言ってさ…とは言えそのインタビューは前日にしてたから記名も前日にできたはず
次からは必ずやります
あー遅刻しないで本当に良かった、無事に用事も終わりました
後出しだけど上の子は3歳すぎで、もう保育園だとお昼寝のときしかオムツしてないからオムツ記名ルーチンなくなったとこだったんだ(それまではAmazon定期便箱買いで届くたびに1パック記名してた)
普段行かない一時保育先だから、上の子本人がオムツにする!って言ってさ…とは言えそのインタビューは前日にしてたから記名も前日にできたはず
次からは必ずやります
あー遅刻しないで本当に良かった、無事に用事も終わりました
416名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 16:21:31.57ID:07z74VRP うん、翌朝のものを前日に準備するのは基本だね
417名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 16:23:08.77ID:prAQrASV 忘れ物が減るという利点もあるよね
418名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 16:45:43.88ID:tCPeEPdD 脳って一番の快感をいつまでも覚えてるんだってさ
たからギリギリに準備して上手いことできた快感を
忘れられないのかも
夏休みの宿題は31日の晩に
受験勉強は1週間前に
出産準備は産んでから
いつもいつも滑り込み
たからギリギリに準備して上手いことできた快感を
忘れられないのかも
夏休みの宿題は31日の晩に
受験勉強は1週間前に
出産準備は産んでから
いつもいつも滑り込み
419名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 16:58:32.49ID:Gs166JMi 5分のつもりが15分経過って時間感覚すごい身に覚えありすぎてグサグサ来る
30分のつもりが1時間超とか
私は夕飯の支度に手間取りすぎて、かつ子供もなかなか食が進まなくて夕飯終わるの8時半とかになってしまう
寝る寸前まで食べてるのなんて絶対良くないのにどうしても時間繰り上げられない
なんとか常備菜やらレシピやら段取り見直したい
子供は時間で切り上げるのがセオリーだろうけど、うちの場合「片付ける?どうぞどうぞ」ってタイプの少食子だからほとんど食べないで終わっちゃう
30分のつもりが1時間超とか
私は夕飯の支度に手間取りすぎて、かつ子供もなかなか食が進まなくて夕飯終わるの8時半とかになってしまう
寝る寸前まで食べてるのなんて絶対良くないのにどうしても時間繰り上げられない
なんとか常備菜やらレシピやら段取り見直したい
子供は時間で切り上げるのがセオリーだろうけど、うちの場合「片付ける?どうぞどうぞ」ってタイプの少食子だからほとんど食べないで終わっちゃう
421名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 19:00:14.74ID:0QwcGnx6 https://www.youtube.com/watch?v=rXeRX5WIdcc
A層…AB型、頑固、大人びている、ストイック、個人主義、視野が広い、勇敢、ASD、サイコパス
B型
A型
B層…O型、ロリコン、ミーハー、平和ボケ、全体主義、儒教思想、視野が狭い、真面目系クズ、権威に弱い、臆病、虚栄心、愛に飢えている
A層…AB型、頑固、大人びている、ストイック、個人主義、視野が広い、勇敢、ASD、サイコパス
B型
A型
B層…O型、ロリコン、ミーハー、平和ボケ、全体主義、儒教思想、視野が狭い、真面目系クズ、権威に弱い、臆病、虚栄心、愛に飢えている
422名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 22:37:43.99ID:3Q4hF1tW GWの帰省、羽田空港で時間がそんなにないのに手荷物預けに並んでしまい、保安検査場に行くのが15分前切って優先レーンをさらに優先で通らせてもらう羽目に
小さい子がいたら早め早めの行動は当たり前なのに、子は何もやらかさず予定通りなのにこんな状況でほんと情けない
今日東京に帰ってきたんだけど、羽田空港の案内板にGWは混んでるから40分前に保安検査場来てと書いてあったわ
ちなみに、ググってみたら去年から羽田だけ保安検査場の締切時間が15分前→20分前になってた(通常期)
小さい子がいたら早め早めの行動は当たり前なのに、子は何もやらかさず予定通りなのにこんな状況でほんと情けない
今日東京に帰ってきたんだけど、羽田空港の案内板にGWは混んでるから40分前に保安検査場来てと書いてあったわ
ちなみに、ググってみたら去年から羽田だけ保安検査場の締切時間が15分前→20分前になってた(通常期)
423名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 22:55:20.29ID:68lLsYbY >>422
大変だったね。最初の頃読んだ本に、ADHDの人は状況に応じて予定を変更していくのが苦手、とあったわ。
この場合なら、時間がなくなったから今日は手荷物を預けないで持ち込もう、と変更するのが苦手。
時間が全くなければ手荷物預けに並ばなかったかもしれないね。
大変だったね。最初の頃読んだ本に、ADHDの人は状況に応じて予定を変更していくのが苦手、とあったわ。
この場合なら、時間がなくなったから今日は手荷物を預けないで持ち込もう、と変更するのが苦手。
時間が全くなければ手荷物預けに並ばなかったかもしれないね。
424名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 23:18:24.19ID:3Q4hF1tW >>423
ありがとう!
私の場合は臨機応変はそんなに苦手じゃないけど(今回のこと見てたら苦手だとは思うけど)時間の見積もりが甘くていい風に考えちゃうんだよね
出発時刻25分前なのに30〜40人の列に並んじゃったんだけど、荷物預け口が5つ以上あるからきっと列は早く進むよね、みたいな感じで
で、係員さんが◯時30分までにご出発の方お知らせくださいと言ってて私の出発が◯時10分で「え?これってやばいの?」と気づくという…
ありがとう!
私の場合は臨機応変はそんなに苦手じゃないけど(今回のこと見てたら苦手だとは思うけど)時間の見積もりが甘くていい風に考えちゃうんだよね
出発時刻25分前なのに30〜40人の列に並んじゃったんだけど、荷物預け口が5つ以上あるからきっと列は早く進むよね、みたいな感じで
で、係員さんが◯時30分までにご出発の方お知らせくださいと言ってて私の出発が◯時10分で「え?これってやばいの?」と気づくという…
426名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 00:11:49.08ID:TQqEsOtm 時間に甘い方に考えるってのを定型はしないもんね
飛行機に乗るなら2時間前には到着してる
飛行機に乗るなら2時間前には到着してる
427名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 00:57:24.59ID:TZDVQYPG428名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 01:18:22.96ID:G7IhJ0wV429名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 01:23:08.60ID:fwfmg2C1 >>426
ADHDだけど空港には二時間前には着くようにしてるけど、着いてから出発ゲートまで行くまでにウロウロしてしまって時間押してしまうわ。
ADHDだけど空港には二時間前には着くようにしてるけど、着いてから出発ゲートまで行くまでにウロウロしてしまって時間押してしまうわ。
430名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 02:06:29.09ID:3UWFIidf それが怖くて一人では飛行機に乗れなくて、福岡から東京行くのものぞみ派がここにいます
去年か一昨年くらいに福岡空港が工事してて、手荷物預け(?)が例年と違って長蛇の列で時間かかって、定型の旦那が慌てたことがあって、飛行機はやっぱ苦手だ
LCC乗れたら、東京のライブも新幹線より早くて安いらしいんだけどな
実家が飛行機の距離だから毎年家族で同じ空港から飛行機に乗るんだけど、飛行機乗るためにすごく遠くまで歩かされたりバスに乗らされたり、毎年毎年違うから旦那がいないと心細いや
去年か一昨年くらいに福岡空港が工事してて、手荷物預け(?)が例年と違って長蛇の列で時間かかって、定型の旦那が慌てたことがあって、飛行機はやっぱ苦手だ
LCC乗れたら、東京のライブも新幹線より早くて安いらしいんだけどな
実家が飛行機の距離だから毎年家族で同じ空港から飛行機に乗るんだけど、飛行機乗るためにすごく遠くまで歩かされたりバスに乗らされたり、毎年毎年違うから旦那がいないと心細いや
431名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 02:21:23.81ID:3UWFIidf ↑覚えようと努力はしてるけど、結婚して5年目なのでまだそんなに帰省してなくて、旦那には覚えなくても指示に従えばいいと言われるんだけど、子連れで聞き逃したり見逃したら大変だし
行き先はいつも一緒だから、え、今までこんなに遠くまで歩かされたことないよね?とか、前回はバスに乗らなかったけど乗って大丈夫?とか不安になる
ここの皆さんは一人で飛行機乗れますか?
行き先はいつも一緒だから、え、今までこんなに遠くまで歩かされたことないよね?とか、前回はバスに乗らなかったけど乗って大丈夫?とか不安になる
ここの皆さんは一人で飛行機乗れますか?
432名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 02:29:22.41ID:sxrxS9Nf 一人で公共交通機関で移動するの好きだよ
飛行機なんてワクワクする
閑散期か繁忙期かでゲートも変わるから、場合によってはバス乗ることもあるけど、あのバスって確か搭乗ゲート通過後だよね?
だから間違って乗ってしまうことはないでしょう
前回こうだったのに今回は違うってことが不安だったりパニックに繋がっちゃうのかな
毎回確認して指示に従えば良いだけよ
前回と比べる必要ない
飛行機なんてワクワクする
閑散期か繁忙期かでゲートも変わるから、場合によってはバス乗ることもあるけど、あのバスって確か搭乗ゲート通過後だよね?
だから間違って乗ってしまうことはないでしょう
前回こうだったのに今回は違うってことが不安だったりパニックに繋がっちゃうのかな
毎回確認して指示に従えば良いだけよ
前回と比べる必要ない
433名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 02:43:46.33ID:3UWFIidf ほぅ…そうなのか
来月も東京のライブ泣く泣くあきらめたから、いつか一人で飛行機克服したい(羽田空港なんて行ったことないけど)
新幹線や地下鉄は大好きで、品川からならどこにでも行けるんだけどな…スレチごめん
来月も東京のライブ泣く泣くあきらめたから、いつか一人で飛行機克服したい(羽田空港なんて行ったことないけど)
新幹線や地下鉄は大好きで、品川からならどこにでも行けるんだけどな…スレチごめん
434名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 03:48:30.57ID:jVKu9KHa 2時間前!普通はそうなの?驚愕…
私なんて国内線は30〜40分前が基本だったわ
繁忙期じゃない通常期だけど
2時間前って国際線の話じゃない…よね?
私なんて国内線は30〜40分前が基本だったわ
繁忙期じゃない通常期だけど
2時間前って国際線の話じゃない…よね?
435名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 07:05:24.31ID:OLaoi6hO 私も >>429 みたいな感じ
うちから空港までは高速バスで行くから時間が読みにくい、行った先は知らない土地だから時間読みにくいというのも理由
羽田は広いから迷うかもと思ったり
で、空港内でウロウロして時間押してしまうというw
一度時間ギリギリやらかして、それがトラウマ気味なのかも?
うちから空港までは高速バスで行くから時間が読みにくい、行った先は知らない土地だから時間読みにくいというのも理由
羽田は広いから迷うかもと思ったり
で、空港内でウロウロして時間押してしまうというw
一度時間ギリギリやらかして、それがトラウマ気味なのかも?
436名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 07:25:08.09ID:pg3K+3so >>434
実家最寄りの空港は田舎だから30分前でも余裕だけど、子連れの羽田空港は2時間前に着くつもりで行ってちょうどいい
結局1時間半前にも着いちゃうし
空港駅から発券機まで歩いて10分、お土産30分、ベビーカー貸出と手荷物預かり20分、保安検査場まで歩くのと通過するのに20分、搭乗口まで歩きつつトイレ20分、軽食飲み物買うのに10分…
って書き出したら1時間50分だったわ
2歳までの子がいれば優先搭乗できるから20分前には搭乗口着いてないといけないというのに
実家最寄りの空港は田舎だから30分前でも余裕だけど、子連れの羽田空港は2時間前に着くつもりで行ってちょうどいい
結局1時間半前にも着いちゃうし
空港駅から発券機まで歩いて10分、お土産30分、ベビーカー貸出と手荷物預かり20分、保安検査場まで歩くのと通過するのに20分、搭乗口まで歩きつつトイレ20分、軽食飲み物買うのに10分…
って書き出したら1時間50分だったわ
2歳までの子がいれば優先搭乗できるから20分前には搭乗口着いてないといけないというのに
438名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 08:26:59.53ID:kpKafpU7 子供がいると途端に脳がキャパオーバーするよねw
優先順位が子供の安全第一に切り替わるのかそれまで出来てた他の事がさっぱりになる
優先順位が子供の安全第一に切り替わるのかそれまで出来てた他の事がさっぱりになる
439名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 08:39:22.87ID:sg5rduPF440名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 08:43:59.29ID:TZDVQYPG441名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 09:05:25.38ID:OLaoi6hO >>440
439 は私と同じ匂いを感じるけどなあ
行動パターンが似てる
全然予定魔じゃないしASD傾向もないよ
子ども連れならざっくり予定立てるけど、臨機応変に予定変更
一人で出かけるときは1つか2つ程度は予定入れておくけどその他は行き当たりばったり
友人と約束したときは待ち合わせ時刻だけは何としてでも死守してるから、うっかりでどんくさい天然だと思われてるけど遅刻魔扱いされたことはない
439 は私と同じ匂いを感じるけどなあ
行動パターンが似てる
全然予定魔じゃないしASD傾向もないよ
子ども連れならざっくり予定立てるけど、臨機応変に予定変更
一人で出かけるときは1つか2つ程度は予定入れておくけどその他は行き当たりばったり
友人と約束したときは待ち合わせ時刻だけは何としてでも死守してるから、うっかりでどんくさい天然だと思われてるけど遅刻魔扱いされたことはない
442名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 09:19:23.43ID:sg5rduPF445名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 12:05:04.61ID:bNm459UT 飛行機はちゃんと着けるか諸々怖いのとそもそも機会もなくて一人で乗ったことない
結婚して新幹線距離の帰省ですら毎回旦那頼りにしてドキドキしてる
自分の時間の見積もりが甘いのは重々承知してるから新幹線にしろ飛行機にしろ使うときは2,3時間前につくつもりでいて乗り遅れたことはないけどなんだかんだバタつくことは多い
結局ギリギリになるパターンもあればたまにスムーズに進むとバッファが多いため早く着きすぎるとかもあるあるだ
今は旦那がタイムキーパーになってるから何とか間に合ってるのも大いにあるな
出がけに思いついたこれやらなきゃ!とか優先順位間違えたことを始めたりパニックになっておたおたしてると、それよりとにかく身支度しろとか荷物まとめろとか指示してくれるからまだなんとかなってる
それでもだいたい出発予定時刻より2,30分〜1時間近く遅くなる
出かけるまでの準備が遅くなるのも見越してバッファ積みまくるんだけど今度はそれはそれで余裕あるはずとか早すぎて動く気にならないみたいなアホな理由で先延ばしで結局遅れるという…
結婚して新幹線距離の帰省ですら毎回旦那頼りにしてドキドキしてる
自分の時間の見積もりが甘いのは重々承知してるから新幹線にしろ飛行機にしろ使うときは2,3時間前につくつもりでいて乗り遅れたことはないけどなんだかんだバタつくことは多い
結局ギリギリになるパターンもあればたまにスムーズに進むとバッファが多いため早く着きすぎるとかもあるあるだ
今は旦那がタイムキーパーになってるから何とか間に合ってるのも大いにあるな
出がけに思いついたこれやらなきゃ!とか優先順位間違えたことを始めたりパニックになっておたおたしてると、それよりとにかく身支度しろとか荷物まとめろとか指示してくれるからまだなんとかなってる
それでもだいたい出発予定時刻より2,30分〜1時間近く遅くなる
出かけるまでの準備が遅くなるのも見越してバッファ積みまくるんだけど今度はそれはそれで余裕あるはずとか早すぎて動く気にならないみたいなアホな理由で先延ばしで結局遅れるという…
446名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 13:10:26.99ID:T0aZIu0F 飛行機20年前に数回しか乗った事ないからチケットの出し方からもうわからないわ
447名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 14:17:28.18ID:AWMN0COc >>445
旦那さんタイムキーパーいいなあ
うちは支度全部私任せで自分の支度しかしてくれない
上に出てた話じゃないけど夫の共感力薄すぎて戦力外だわ
30分くらい早めに出るつもりで支度するけど私だけギリギリまであれこれ思いついたり思い出したりしてバタバタしてる
旦那さんタイムキーパーいいなあ
うちは支度全部私任せで自分の支度しかしてくれない
上に出てた話じゃないけど夫の共感力薄すぎて戦力外だわ
30分くらい早めに出るつもりで支度するけど私だけギリギリまであれこれ思いついたり思い出したりしてバタバタしてる
448名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 14:46:49.55ID:/gAQ+qEa 地方住みだから、新幹線や電車がもう既にアウト。都内なら電車がすぐ来るから乗り間違えで焦らないけど、出発時刻に余裕を持って到着するというのが毎回ハード。
449名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 15:03:41.92ID:G+c6duOi450名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 23:32:41.26ID:EYVgVFVA 来年ランドセル買うつもりなので「2020年4月ご入学のお子さま向け」のカタログ請求しちゃったけど、よく考えたらウチの子2021年入学だった。革サンプルもいろいろもらっちゃったのに。うっかりというか早とちり癖どうにかしたいわ。
453名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 02:35:24.10ID:l+lN/s3e 大丈夫 来年も大して変わらないからwゆっくり選べていいじゃん
454名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 02:52:52.58ID:7nNWvm/4 遅いより100倍マシ!!
455名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 06:59:29.60ID:pM281zkW 前のシーズンのモデルを買うと少し安く買えるんじゃなかったっけ?
そのカタログで目星つけといて来年の春先に買うといいかも?
そのカタログで目星つけといて来年の春先に買うといいかも?
456名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 07:41:29.22ID:2n/QvPsj 革サンプル出すような工房系は夏には売り切れてるんじゃないかなぁ
457名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 07:48:29.82ID:pM281zkW >>456
それはありそうだね
ランドセルは子どもの性格とか性別でも選び方が変わってくるかもね
うちのADHD児のはイ○ンオリジナルだったかな、高学年になって肩紐が切れたw
扱いが乱暴だったからかも?
性格が穏やかな子や女子だったら、少し高めの物でもいいのかもね
スレタイの遺伝子引き継いでるような子なら買い替え上等で安価な物を選ぶのもありかも?
それはありそうだね
ランドセルは子どもの性格とか性別でも選び方が変わってくるかもね
うちのADHD児のはイ○ンオリジナルだったかな、高学年になって肩紐が切れたw
扱いが乱暴だったからかも?
性格が穏やかな子や女子だったら、少し高めの物でもいいのかもね
スレタイの遺伝子引き継いでるような子なら買い替え上等で安価な物を選ぶのもありかも?
458名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 07:57:26.67ID:hbcjKymT うちの子のランドセルは、壊れたら新品と取り替えられますって保証ついてた
工房の名前忘れてしまったけど
私も夫もだらしないけど、物が壊れるとか汚すってことがすごく嫌なタイプで、それを受け継いでるのかとても丁寧に扱ってて5年になるけどとても綺麗だ
工房の名前忘れてしまったけど
私も夫もだらしないけど、物が壊れるとか汚すってことがすごく嫌なタイプで、それを受け継いでるのかとても丁寧に扱ってて5年になるけどとても綺麗だ
459名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 08:01:54.83ID:hbcjKymT 思い出した、池田屋だ
だから壊れるのが心配ならそういうところもありかも?
壊れたら買い換えると言ってたママ友さんの子供が、高学年でピカピカは恥ずかしい、と言ってたのでね
だから壊れるのが心配ならそういうところもありかも?
壊れたら買い換えると言ってたママ友さんの子供が、高学年でピカピカは恥ずかしい、と言ってたのでね
460名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 18:20:43.29ID:iiT+sBGS >450です。
皆さん温かいお言葉ありがとう。
買い物系の衝動持ちスレタイなので、反射的に行動してしまったようです。来年にむけてゆっくり選ぼうと思います。
皆さん温かいお言葉ありがとう。
買い物系の衝動持ちスレタイなので、反射的に行動してしまったようです。来年にむけてゆっくり選ぼうと思います。
462名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 21:26:01.70ID:75mOF9VH ADHDで子育てしながら仕事してる方、職業は何ですか?
463名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 21:59:14.09ID:nISU440h464名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 22:21:25.42ID:5lW0PoG3 定期的に話題になるなぁ
465名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 22:23:31.97ID:JzhWGPQI 車の運転と仕事の話は定期的だね
466名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 22:37:34.89ID:rbtK94cq467名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 02:12:54.73ID:6CQ3cW+D ランドセル、踏んだか何かで横に折り目がついてたり、傷だらけだったりで恥ずかしかったの思い出した
468名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 04:22:41.90ID:R4GcJ+pi 義祖母宅で、子(8ヶ月)に出されたイチゴを食べさせるために抱っこしながらイチゴ潰してたら
座布団にイチゴの染みを作ってしまうという迷惑をやらかした
旅行先でもやたら荷物多いのにウェットティッシュやら帽子やら必要なものは持ってきてないで
義母に頼りっぱなしという
子を連れて初めての家族旅行とはいえ本当に情けない
座布団にイチゴの染みを作ってしまうという迷惑をやらかした
旅行先でもやたら荷物多いのにウェットティッシュやら帽子やら必要なものは持ってきてないで
義母に頼りっぱなしという
子を連れて初めての家族旅行とはいえ本当に情けない
470名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 09:36:07.66ID:jbopaynv >>468
上の人同様、来てくれたことが嬉しかったと思うよ。
慣れない場所は色々失敗があるもんだね。
自分も友達宅で子供がコップに手を伸ばそうとして
こぼしちゃうー!って止めようと咄嗟に手を出したら自分の肘が別のコップに当たってこぼした。
上の人同様、来てくれたことが嬉しかったと思うよ。
慣れない場所は色々失敗があるもんだね。
自分も友達宅で子供がコップに手を伸ばそうとして
こぼしちゃうー!って止めようと咄嗟に手を出したら自分の肘が別のコップに当たってこぼした。
471名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 09:41:54.73ID:sArsMYKu472名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 10:52:34.29ID:XJgwcwNZ473名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 14:21:36.46ID:VGJ6HCfO >>472
ノルマはないの?
ストレスに弱い私はプレッシャーですぐ潰れそうだ
切り替え下手だから仕事でストレスがかかるとモロ育児に悪影響が出てしまうんだよね…
多分私の頭は育児なら育児、仕事なら仕事みたいにメイン業務ひとつしか捌けないんだなと
ノルマはないの?
ストレスに弱い私はプレッシャーですぐ潰れそうだ
切り替え下手だから仕事でストレスがかかるとモロ育児に悪影響が出てしまうんだよね…
多分私の頭は育児なら育児、仕事なら仕事みたいにメイン業務ひとつしか捌けないんだなと
475名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 15:03:24.33ID:ac1m46pN あー10連休もあったのに子どもの上履きやらお昼寝布団のシーツやら今洗った 乾くかなー
今就活中で出産前は事務仕事してたけど出産後子どもの診断出て私もそうだと発覚したからまた事務は躊躇する
でも他の仕事をイチから覚えるより経験あった事務のほうが少しでも務まるのかなと思ったりもする
今就活中で出産前は事務仕事してたけど出産後子どもの診断出て私もそうだと発覚したからまた事務は躊躇する
でも他の仕事をイチから覚えるより経験あった事務のほうが少しでも務まるのかなと思ったりもする
476名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 16:13:57.74ID:/rO4j5l9477名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 17:19:27.85ID:zW224pJu 分かるー産後さらに酷くなった
私も子の発達が不安で色々調べたら自分もそうだったと自覚した
でも1度子を預けて1日だけ復職したら(事務)育児より楽すぎて仕事余裕だった
1日だけだったから気分転換になったのかも
歯科衛生士してたのは向いてたし前も話題に上がったけど水商売も私には向いてた
コミュ力が高いから接客が得意何だと思うし向いてるとよく言われるかな
私も子の発達が不安で色々調べたら自分もそうだったと自覚した
でも1度子を預けて1日だけ復職したら(事務)育児より楽すぎて仕事余裕だった
1日だけだったから気分転換になったのかも
歯科衛生士してたのは向いてたし前も話題に上がったけど水商売も私には向いてた
コミュ力が高いから接客が得意何だと思うし向いてるとよく言われるかな
478名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 18:15:34.02ID:w+r5hCuz 育児は普通に仕事よりしんどいよ
仕事はするべき事決まってるからかな、よほどのブラックでなければ
仕事はするべき事決まってるからかな、よほどのブラックでなければ
479名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 18:25:16.58ID:r/Ok7oU4480名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 20:05:19.91ID:r04Jxt0z ホント、コミュ力高いのうらやましいわ
自分はASD強いから初対面の人には超愛想良く出来る
だから少し遠めの大型SCの書店でカウンターリーダーしてる
でも頼まれてたポップ作りとか、伝票の処理とかうっかり忘れてとうとう店長にスレタイバレた
自分はASD強いから初対面の人には超愛想良く出来る
だから少し遠めの大型SCの書店でカウンターリーダーしてる
でも頼まれてたポップ作りとか、伝票の処理とかうっかり忘れてとうとう店長にスレタイバレた
481名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 21:07:33.14ID:Q2w1EKlh 銀行員
もう若くないので第一線でお客さんと関わることが少ないからミスっても内々で済む
若い頃は窓口とかやっててしょっちゅうやらかした
コミュ力無いから営業しんどい
まさに>>473で家に帰ってからもノルマのこと考えて胃をキリキリさせてる
もう若くないので第一線でお客さんと関わることが少ないからミスっても内々で済む
若い頃は窓口とかやっててしょっちゅうやらかした
コミュ力無いから営業しんどい
まさに>>473で家に帰ってからもノルマのこと考えて胃をキリキリさせてる
482名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 21:48:44.92ID:/D2QLJ1t リフォームのプランナー
コミュ症なんでお客さんと連絡とるの苦手
メールで済ませられる人の場合はホントありがたい
あと未だに役所への申請関係が苦手だわ
数字が無茶苦茶になってる時ある
コミュ症なんでお客さんと連絡とるの苦手
メールで済ませられる人の場合はホントありがたい
あと未だに役所への申請関係が苦手だわ
数字が無茶苦茶になってる時ある
483名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 22:04:40.78ID:R3lwwUk3 出産前はウェブ系派遣だった
派遣→フリーに切り替えたら見積もりできないスケジュール調整できない期日前寝れない折り返し連絡苦手であまりのダメさにADHDだったことに気がついたw
ショックで動転してたら高齢妊娠発覚した
大きいお腹で初の青色申告しんどかった(徹夜した)
派遣→フリーに切り替えたら見積もりできないスケジュール調整できない期日前寝れない折り返し連絡苦手であまりのダメさにADHDだったことに気がついたw
ショックで動転してたら高齢妊娠発覚した
大きいお腹で初の青色申告しんどかった(徹夜した)
485名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 01:29:08.84ID:xYP3idgg 私はライター
フリーランスの自由さに加え、初見の古文や和歌でも裏の意味を理解できるくらい言語能力凸だから適職ではあった
が、執筆はもちろん企画立案も過集中がベースにあってのものだったから、育児が始まり自分のペースで時間配分できない状況になってからは全くダメ
まじダメ…
フリーランスの自由さに加え、初見の古文や和歌でも裏の意味を理解できるくらい言語能力凸だから適職ではあった
が、執筆はもちろん企画立案も過集中がベースにあってのものだったから、育児が始まり自分のペースで時間配分できない状況になってからは全くダメ
まじダメ…
486名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 04:45:33.44ID:LBDfK5UY おいお前ら このセカイノフシギとかいう差別主義者に差別されてんぞ
https://www.youtube.com/watch?v=6lMe-Gbjt_g
こいつは発達障碍者を平気でバカにしてる無神経でなめてる奴だからな
懲らしめてやれ 絶対やれよ やらなきゃ後悔するぞ このまま発達障害者が差別されたままでいいのか!
https://www.youtube.com/watch?v=6lMe-Gbjt_g
こいつは発達障碍者を平気でバカにしてる無神経でなめてる奴だからな
懲らしめてやれ 絶対やれよ やらなきゃ後悔するぞ このまま発達障害者が差別されたままでいいのか!
487名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 06:46:40.52ID:LBDfK5UY https://www.youtube.com/watch?v=BskB0f5tojQ
ゆとり、さとり世代は皆バカで自信がねーからこうやって儒教思想になんだよっ!それでリゼロやごちうさなどのクソアニメが流行んだよ!猛反省しろ!でなきゃ処刑する
ゆとり、さとり世代は皆バカで自信がねーからこうやって儒教思想になんだよっ!それでリゼロやごちうさなどのクソアニメが流行んだよ!猛反省しろ!でなきゃ処刑する
488名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 07:52:23.12ID:1uDiOyfK 専門職とか資格取れて働いてる人尊敬する
何も得意なこと見出だせず大人になってしまった
多胎児もいて子沢山なんだけど、でも子供好きかと言われると自信を持って好きとは言えないw
子供それぞれのスケジュールを把握できずにテンパる毎日よ
何も得意なこと見出だせず大人になってしまった
多胎児もいて子沢山なんだけど、でも子供好きかと言われると自信を持って好きとは言えないw
子供それぞれのスケジュールを把握できずにテンパる毎日よ
489名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 08:10:29.63ID:wNtXOmtG 子沢山すごい
4人とか?
うちは2人しかいないのにスケジュール管理が難しい…
学校、部活が2人分に夜練習、スポ少、塾
それに加えて自分の役員のスケジュール
地域清掃とか何回か忘れたし
みんなどうしてんだ
4人とか?
うちは2人しかいないのにスケジュール管理が難しい…
学校、部活が2人分に夜練習、スポ少、塾
それに加えて自分の役員のスケジュール
地域清掃とか何回か忘れたし
みんなどうしてんだ
490名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 08:13:23.46ID:ivA/2m/s492名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 10:46:48.45ID:Kr8ge0N5 >>489
うちも2人だけどまだ学校も園くらいしか予定無いのにスケジュール管理できてない
提出物も期間長いとダメ
まずプリント類が分けられない
さすがに完全に終わった行事の物は捨てられるけど
ちょっとしたルールや毎年の事が頭に入らないからこの情報まだ使うかな?ってプリントが重なっていく
うちも2人だけどまだ学校も園くらいしか予定無いのにスケジュール管理できてない
提出物も期間長いとダメ
まずプリント類が分けられない
さすがに完全に終わった行事の物は捨てられるけど
ちょっとしたルールや毎年の事が頭に入らないからこの情報まだ使うかな?ってプリントが重なっていく
493名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 11:44:36.37ID:LMO2Y/KC 一人っ子なのにテンパってる
494名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:17:33.64ID:LBDfK5UY http://haltutatusyougai.net/tokutyou-7/
こいつ嘘つきまくってますよ いいんすか? 希少である優秀な発達障害者を潰そうとしてるとしか思えねーんだが
発達障害は気苦労耐えねーから老け顔なんだよ 俺は小学生のころからじじいって言われてたんだよ しかも最近は禿げで歯が抜けてきてるw
それがこのバカは発達は童顔でイケメンとか嘘をまき散らし 定型(バカ)の嫉妬を煽ろうとしてるマキャベリストすよ ぶち殺したほうがいいんじゃあねーのFUCK 俺はこんなホラ吹きクソカスは社会悪は駆逐すべきだと思うがね!
こいつ嘘つきまくってますよ いいんすか? 希少である優秀な発達障害者を潰そうとしてるとしか思えねーんだが
発達障害は気苦労耐えねーから老け顔なんだよ 俺は小学生のころからじじいって言われてたんだよ しかも最近は禿げで歯が抜けてきてるw
それがこのバカは発達は童顔でイケメンとか嘘をまき散らし 定型(バカ)の嫉妬を煽ろうとしてるマキャベリストすよ ぶち殺したほうがいいんじゃあねーのFUCK 俺はこんなホラ吹きクソカスは社会悪は駆逐すべきだと思うがね!
495名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:20:04.69ID:LBDfK5UY >>489子供多いと金かかるぞ
496名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:20:16.43ID:BAxw/h1m 昨日の寝る前にひたすら夏服の名前付けや提出するプリントを書いておいたので朝はスムーズ
かと思いきや、お弁当袋の存在をすっかり忘れていた
手作り推薦園なので先生にお手紙書いて急遽100均の私が使っていたボロいお弁当袋を持たせておいた
10連休もあったのに何してんだろうって思われてそうよ
かと思いきや、お弁当袋の存在をすっかり忘れていた
手作り推薦園なので先生にお手紙書いて急遽100均の私が使っていたボロいお弁当袋を持たせておいた
10連休もあったのに何してんだろうって思われてそうよ
497名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:26:56.32ID:LBDfK5UY 発達障害は美男美女が多いらしいがあんたらそうなんか?
498名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:28:27.24ID:YL5TbrC2 うちはまだまだ園に入れる年齢じゃないけど、園調べるのとかちゃんとできるんだろうか…
先延ばしにする未来が見えてる
先延ばしにする未来が見えてる
500名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:36:30.62ID:BAxw/h1m >>498
園調べやプレなどは過集中でなんとかなったよ
子供が多い年の中0歳からの保育園見学も行ったけど認証園だけで30園以上は行ったかな
最初の1園目の時は面倒臭くて面倒臭くてしかも雨で最悪だったけど1つ行き出すとなんとかなる
今は仕事辞めて幼稚園だけど、キッカケはなんとなく衝動性で行った説明会だったw
園調べやプレなどは過集中でなんとかなったよ
子供が多い年の中0歳からの保育園見学も行ったけど認証園だけで30園以上は行ったかな
最初の1園目の時は面倒臭くて面倒臭くてしかも雨で最悪だったけど1つ行き出すとなんとかなる
今は仕事辞めて幼稚園だけど、キッカケはなんとなく衝動性で行った説明会だったw
501名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:37:37.58ID:LBDfK5UY502名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 12:45:05.31ID:LBDfK5UY >>499ほら、やっぱり
http://haltutatusyougai.net/tokutyou-7/
↑こいつの言ってること嘘だったじゃあねーかFUCK 俺は詐欺師嫌いだからな うんこたれめしばいてやる
何が童顔だ 何がソース顔だ 嘘ばかり くだらねえ薄っぺらい人間だよなこいつは 実はなんちゃって発達なんじゃあねえのか? タチ悪いね そんなに発達障害者が嫌いか?
発達は直列電流 定型は並列電流なんだ
並列は所詮50で頭打ちなんだよ 直列なら100まで極められる才能を持っている
だからアバのエイジはそのユーチューバーの才能を開放した 悟りを開くことができたんだよ!
ミーハーな調子こいてる定型発達者はAAAとかヤクザイルとかジャニーズみてーなああいうぶっ殺すぞ チンピラの豚が好きなんだよくそったれの定型はよ ずっとアイドルの追っかけやってるだけのゲスなんだよ! ミーハーなだけで社会に貢献してねえ
発達障害の人は発明家が多いんだ! 偉いんだよ!テスラもライト兄弟も皆発達だよ だからあんたらも自分に自信を持て!
http://haltutatusyougai.net/tokutyou-7/
↑こいつの言ってること嘘だったじゃあねーかFUCK 俺は詐欺師嫌いだからな うんこたれめしばいてやる
何が童顔だ 何がソース顔だ 嘘ばかり くだらねえ薄っぺらい人間だよなこいつは 実はなんちゃって発達なんじゃあねえのか? タチ悪いね そんなに発達障害者が嫌いか?
発達は直列電流 定型は並列電流なんだ
並列は所詮50で頭打ちなんだよ 直列なら100まで極められる才能を持っている
だからアバのエイジはそのユーチューバーの才能を開放した 悟りを開くことができたんだよ!
ミーハーな調子こいてる定型発達者はAAAとかヤクザイルとかジャニーズみてーなああいうぶっ殺すぞ チンピラの豚が好きなんだよくそったれの定型はよ ずっとアイドルの追っかけやってるだけのゲスなんだよ! ミーハーなだけで社会に貢献してねえ
発達障害の人は発明家が多いんだ! 偉いんだよ!テスラもライト兄弟も皆発達だよ だからあんたらも自分に自信を持て!
503名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 13:13:09.62ID:pqBhp5UN504名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 15:36:39.17ID:pJk6IlAt 上の娘が高一、下の息子が小四で手もかからなくなってきてるけど、それでも
毎日いっぱいいっぱい(専業主婦)。
睡眠導入剤も飲んでるから朝1回起きて送り出してから15時くらいまで2度寝だし。ポンコツだわー。
旦那が理解ある人で本当に良かった。
毎日いっぱいいっぱい(専業主婦)。
睡眠導入剤も飲んでるから朝1回起きて送り出してから15時くらいまで2度寝だし。ポンコツだわー。
旦那が理解ある人で本当に良かった。
505名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 15:41:45.20ID:ftkTExAx 眠いなぁこの時期
ずっと寝てられるわ寝る暇ないけど
ずっと寝てられるわ寝る暇ないけど
506名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 15:46:53.42ID:vpHosR3f 提出物は忘れないうちに次の日に出すのが間違いないわ
日が開くと忘れやすくなるし何より落ち着かない
日が開くと忘れやすくなるし何より落ち着かない
507名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 16:59:23.04ID:mrVPOvNO508名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 17:00:59.99ID:mrVPOvNO509名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 17:07:38.82ID:5Njf6kS0 今日個人面談で1時間間違えて早く来てしまった
まぁ遅いほうよりいいかと一度家帰って、洗濯物取り込んだりコーヒー飲んだりしてて、気付けば既に面談の時間!
学校まで徒歩5分だし前の一人が押してたからギリ間に合ったけど、もうホントやだ
まぁ遅いほうよりいいかと一度家帰って、洗濯物取り込んだりコーヒー飲んだりしてて、気付けば既に面談の時間!
学校まで徒歩5分だし前の一人が押してたからギリ間に合ったけど、もうホントやだ
510名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 17:15:25.07ID:mrVPOvNO わかるわ、そういうの
511名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 18:20:09.35ID:VNuzzDb7512名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 19:45:04.22ID:LMO2Y/KC イベントの写真、学校貼り出しからウェブ購入になった
いつでも見られると思うとダメだね、忘れちゃってて有効期限切れてた
いつでも見られると思うとダメだね、忘れちゃってて有効期限切れてた
513名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 20:11:50.89ID:VgMxNw4A 子供に外履きがきついと言われてその場で事務の先生に発注した。
で、さっき注文したのと同じサイズの外履きをほしてあるのを発見した。
で、さっき注文したのと同じサイズの外履きをほしてあるのを発見した。
516名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 20:38:45.39ID:LBDfK5UY いま正しい事も、数年後間違っていることもある。逆にいま間違っていることも、数年後正しいこともある。
517名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 20:55:51.68ID:HiwxEI4a 5月は母の日、0歳児の大学病院への通院、運動会+義父母訪問、3歳の保育園初めての遠足…
とイベント多過ぎて頭がフリーズ中
義母へのプレゼントが食品で賞味期限短め
手配完了後に食べてもらう前にそういえば旅行行っちゃうことを思い出した
やり直しで嫌になる
とイベント多過ぎて頭がフリーズ中
義母へのプレゼントが食品で賞味期限短め
手配完了後に食べてもらう前にそういえば旅行行っちゃうことを思い出した
やり直しで嫌になる
518名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 21:06:59.34ID:Vbhw8wtM あー
病院変えようとして自立支援の変更手続きも済ませたのに病院側に受け入れ拒否されたー
また前の病院に行くのは簡単だけどまた自立支援の変更しに市役所行かなきゃならないのが嫌すぎる···
あと前の病院に戻るのに説明するのもちょっとめんどくさい
薬無くなるから早く行きたいのに時間がないよ···
病院変えようとして自立支援の変更手続きも済ませたのに病院側に受け入れ拒否されたー
また前の病院に行くのは簡単だけどまた自立支援の変更しに市役所行かなきゃならないのが嫌すぎる···
あと前の病院に戻るのに説明するのもちょっとめんどくさい
薬無くなるから早く行きたいのに時間がないよ···
520名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 21:34:11.71ID:mrVPOvNO522名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 21:47:11.69ID:IdWWr2Hj523名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 00:11:34.77ID:hGIcIJN3 そうか、それかも
うちなら狭いから近くのホテルに泊まってもらうなあ
うちなら狭いから近くのホテルに泊まってもらうなあ
524名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 00:15:34.54ID:bf9UXgGR 明日は下の子の用事で早起きだ
上の子の送りは夫に頼んだし自分がモタつきさえしなければ定刻に着けるはず…がんばる
上の子の送りは夫に頼んだし自分がモタつきさえしなければ定刻に着けるはず…がんばる
525名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 06:23:30.68ID:HjqWB6Ii >>517
うちは10月だけど、上旬に結婚記念日、子供の運動会、私の誕生日(時々免許の更新)、中旬に子供の誕生日と遠足とインフルの予防接種予約開始と一年おきに車検がやって来る…
去年は運動会に気を取られて子供の誕生日に旦那に休みを申請してもらうの忘れて、インフルの種予約するの忘れて一ヶ月後の予防接種になってしまった
一昨年は結婚記念日忘れてた
優先順位つけて、お互い忘れないようにがんばろう
10月がこんなに忙しくなるなら、せめて結婚する日をズラしたかった
うちは10月だけど、上旬に結婚記念日、子供の運動会、私の誕生日(時々免許の更新)、中旬に子供の誕生日と遠足とインフルの予防接種予約開始と一年おきに車検がやって来る…
去年は運動会に気を取られて子供の誕生日に旦那に休みを申請してもらうの忘れて、インフルの種予約するの忘れて一ヶ月後の予防接種になってしまった
一昨年は結婚記念日忘れてた
優先順位つけて、お互い忘れないようにがんばろう
10月がこんなに忙しくなるなら、せめて結婚する日をズラしたかった
526名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 06:28:09.26ID:HjqWB6Ii インフルの予防接種の種消し忘れてた
偉そうに思われたらごめんなさい
重なる時は重なるよね
偉そうに思われたらごめんなさい
重なる時は重なるよね
527名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 07:46:28.00ID:7Bd4uTYY 免許の更新はひと月前から出来なかったっけ?
528名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 07:57:45.92ID:ZXKvU+ak 自分の誕生日の頃が毎年ものすごく忙しいので
1ヶ月後に設定してるよw
外食して最後にハッピーバースデーが描かれたお皿でデザート食べる(たまに歌われてしまう)だけだけど
そして免許証は切れてる…行かなきゃ
1ヶ月後に設定してるよw
外食して最後にハッピーバースデーが描かれたお皿でデザート食べる(たまに歌われてしまう)だけだけど
そして免許証は切れてる…行かなきゃ
529名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 08:39:15.23ID:HNCq0NkJ 今日令和初出勤だったんだけど、朝は結構スムーズに準備出来て「わたしやるじゃん!」なんて思ってたのに家に水筒忘れて、自転車のカゴに弁当忘れた···
もう取りに行けないし、全然ダメダメだったわー
もう取りに行けないし、全然ダメダメだったわー
530名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 09:08:10.45ID:7Gv4SKrm 最悪だ!
私が寝坊してしまって幼稚園休ませてしまった
昔っから本当に起きれなくて遅刻常習犯で子供にだけは迷惑かけないようにって気をつけてきたのに…最低
私が寝坊してしまって幼稚園休ませてしまった
昔っから本当に起きれなくて遅刻常習犯で子供にだけは迷惑かけないようにって気をつけてきたのに…最低
531名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 09:24:25.02ID:BTTDXH43 お弁当作ってて遅刻ギリギリで半泣き(私が)でさっき幼稚園送って来たんだけど
今日お弁当無い日だった
昨日からスケジュール表見といて
「あー今日健康診断なんだぁ」とか確認してたのに
なんでお弁当の有無を確認しないんだ
自分あり得ない
今書いてる途中に園から連絡あったわorz
今日お弁当無い日だった
昨日からスケジュール表見といて
「あー今日健康診断なんだぁ」とか確認してたのに
なんでお弁当の有無を確認しないんだ
自分あり得ない
今書いてる途中に園から連絡あったわorz
532名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 09:35:44.28ID:BTTDXH43 クラス委員主催の初親睦会の出席確認の手紙も無くした
どこに行ったんだろう
貰ったクラス委員達の顔も名前も覚えてない
無くしたのも顔覚えてないのも恥ずかしいし申し出られない
欠席するしかないか
今後ハブられたりするかな
はー疲れる
どこに行ったんだろう
貰ったクラス委員達の顔も名前も覚えてない
無くしたのも顔覚えてないのも恥ずかしいし申し出られない
欠席するしかないか
今後ハブられたりするかな
はー疲れる
533名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 09:57:16.46ID:SN/pxf/I 園の子もその保護者も、個人的にやりとりして印象に残らない限り全く覚えられないわ。
周りの人たちは皆よく名前とか覚えてられてすごい。しかも職業とか年齢とかも知ってる、ある意味怖いけど記憶力の意味では尊敬する。
周りの人たちは皆よく名前とか覚えてられてすごい。しかも職業とか年齢とかも知ってる、ある意味怖いけど記憶力の意味では尊敬する。
534名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 10:02:02.83ID:Z7D0K/sn 結婚記念日なんてもう10年以上なにもしてない
それどころか自分の誕生日も家族から全スルーになって数年
でもそれでいいわ、色々気遣いするのもしんどいし記念日系は子供の誕生日に限定してる
それどころか自分の誕生日も家族から全スルーになって数年
でもそれでいいわ、色々気遣いするのもしんどいし記念日系は子供の誕生日に限定してる
535名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 10:55:36.02ID:jX2bj8nP 約束の時間の5分前に行くつもりでいて何故かその時間に出るとこだった 危なかった 今着いた 日記みたいでゴメン
536名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 10:57:30.25ID:bIfK1VCM >>525
私は9月中旬〜10月がそんな感じだ
下の子の誕生日から始まりシルバーウィーク(帰省か旅行かエトセトラ)、上の誕生日、誰かしらの乳幼児健診、運動会×2、自立支援医療の更新手続き、予防接種に自分の誕生日(時々免許更新)にあとなんだっけ…
書き出すと大したことないようにも見えるけど毎年8月下旬あたりからドタバタで10月後半の自分の誕生日の頃は燃え尽きて灰になってる
下の子出産時は引越しも重なり出産予定日と上の誕生日も近いから早め早めにプレゼント、カード、ケーキ諸々の準備や手配を考え
生まれたら生まれたで上の乳幼児健診に下の1ヶ月健診、お宮参りに予防接種に上の運動会…とカオスだった
過集中でなんとか乗り切った感があるけどあんなに準備して段取りつけられたの人生初な気がするくらい我ながらよくやったわ
以後はポンコツ
私は9月中旬〜10月がそんな感じだ
下の子の誕生日から始まりシルバーウィーク(帰省か旅行かエトセトラ)、上の誕生日、誰かしらの乳幼児健診、運動会×2、自立支援医療の更新手続き、予防接種に自分の誕生日(時々免許更新)にあとなんだっけ…
書き出すと大したことないようにも見えるけど毎年8月下旬あたりからドタバタで10月後半の自分の誕生日の頃は燃え尽きて灰になってる
下の子出産時は引越しも重なり出産予定日と上の誕生日も近いから早め早めにプレゼント、カード、ケーキ諸々の準備や手配を考え
生まれたら生まれたで上の乳幼児健診に下の1ヶ月健診、お宮参りに予防接種に上の運動会…とカオスだった
過集中でなんとか乗り切った感があるけどあんなに準備して段取りつけられたの人生初な気がするくらい我ながらよくやったわ
以後はポンコツ
538名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 17:05:27.08ID:0k3wT4YC https://www.youtube.com/watch?v=FLOO7jFHoDE
てめーら見とけよ 勉強しろや
てめーら見とけよ 勉強しろや
539名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 17:06:23.75ID:H8mwuqZs540名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 17:27:45.20ID:0k3wT4YC http://bl●og.esuteru.com/archives/7907278.html
酒を飲むと頭がよくなる
たばこを吸うと頭がよくなる
マジで
最近流行りの皆で仲良くまったり 仲良しごっこのお遊戯会はバカみたいに見える恥さらしだなあ ああいうロリコン御用達のクソみてーな風習が日本をダメにしてるって気づけこの野郎!恥知らずが!
俺は儒教大嫌いで不真面目で頭がいいから起きたら即酒のんでるぞ
ようするにマスゴミや為政者のゆってることに騙されるなってことだ あいつらは嘘つきなんだよ その逆のことをすれば人生良くなるって気づけコノヤロー このバカ共が
だから俺は丁寧語大嫌いなんでえ 偽善者のオカマがよ!気持ち悪いんだよいつもヘラヘラ作り笑いしやがって 絶対付き合いたくねーわそういうゆるふわバカB層マジョリティーバカくそ豚女なんかよ!
まじめなバカはこれがないからよりバカになって奴隷的な性格になんだよ 真面目系クズ 発達障害はこの日本の枠内ではみじめだからこうやって教えてやってんだよ 偉いんだよ!
しかもその真面目系クズの偽善者の破落戸は酒たばこ大嫌いで狂ったように否定してくる 暴力振るう者までいるからな 民度が低いな 知性がなく乱暴なサイクロプスのようだw
酒を飲むと頭がよくなる
たばこを吸うと頭がよくなる
マジで
最近流行りの皆で仲良くまったり 仲良しごっこのお遊戯会はバカみたいに見える恥さらしだなあ ああいうロリコン御用達のクソみてーな風習が日本をダメにしてるって気づけこの野郎!恥知らずが!
俺は儒教大嫌いで不真面目で頭がいいから起きたら即酒のんでるぞ
ようするにマスゴミや為政者のゆってることに騙されるなってことだ あいつらは嘘つきなんだよ その逆のことをすれば人生良くなるって気づけコノヤロー このバカ共が
だから俺は丁寧語大嫌いなんでえ 偽善者のオカマがよ!気持ち悪いんだよいつもヘラヘラ作り笑いしやがって 絶対付き合いたくねーわそういうゆるふわバカB層マジョリティーバカくそ豚女なんかよ!
まじめなバカはこれがないからよりバカになって奴隷的な性格になんだよ 真面目系クズ 発達障害はこの日本の枠内ではみじめだからこうやって教えてやってんだよ 偉いんだよ!
しかもその真面目系クズの偽善者の破落戸は酒たばこ大嫌いで狂ったように否定してくる 暴力振るう者までいるからな 民度が低いな 知性がなく乱暴なサイクロプスのようだw
541名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 00:19:15.55ID:UoQPkoZc コアラは気づいてるかわかんないけど 日本をだめにしてるのはすべてミッシングリンクでつながっている
日本を堕落させているものとは
【ロリコン】ですよ
ロリコン=虚栄心=怠惰な中途半端な者=見栄張り=弱虫の意気地なし=卑怯者=無責任=ミーハー=アイドルオタク、ジャニヲタ=イキリオタク
ロリコンとは弱虫のくせに見栄張りなので弱者を見つけ粘着し粋がるまたはいじめ、努力を怠り権力に媚びるものなり
まったく プライドも誇りもなんにもないなw 恥の上塗りだよロリコンは
死ねよマジで ロリコンのせいで同人が腐ったんだよ ロリコンはいじめ大好きだからな 日本の恥だ
http://hirahirajunjun.com/rima-kasai-perpetrator-photo/
日本を堕落させているものとは
【ロリコン】ですよ
ロリコン=虚栄心=怠惰な中途半端な者=見栄張り=弱虫の意気地なし=卑怯者=無責任=ミーハー=アイドルオタク、ジャニヲタ=イキリオタク
ロリコンとは弱虫のくせに見栄張りなので弱者を見つけ粘着し粋がるまたはいじめ、努力を怠り権力に媚びるものなり
まったく プライドも誇りもなんにもないなw 恥の上塗りだよロリコンは
死ねよマジで ロリコンのせいで同人が腐ったんだよ ロリコンはいじめ大好きだからな 日本の恥だ
http://hirahirajunjun.com/rima-kasai-perpetrator-photo/
542名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 09:22:13.98ID:0PZkCq1A >>537
レスありがとう
親睦会の紙見つかったw
面倒で書くの先伸ばしにしていたインターネット契約の書類の封筒の中に
一緒に入ってて自分でビックリした
入れた覚えが全く無い
でもホッとした〜
あとは幼稚園の通行証を見つけるミッションが残ってるけども・・・
レスありがとう
親睦会の紙見つかったw
面倒で書くの先伸ばしにしていたインターネット契約の書類の封筒の中に
一緒に入ってて自分でビックリした
入れた覚えが全く無い
でもホッとした〜
あとは幼稚園の通行証を見つけるミッションが残ってるけども・・・
543名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 22:07:37.67ID:aNUvTp3h544名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 23:25:19.75ID:0U9LV4ON もうだめだ。いっぱいいっぱい。
幼稚園入れたらゆっくりできるぞー!ひたすらゴロゴロしながら溜まった録画見まくるぞー!と楽しみにしてたはいいけど思った以上にゆっくりできない。
というかむしろ預ける前より忙しくなった。
朝送って子が帰宅するまでに家事終わらそうと動いたら気付いたらお昼になってる。
急いで買い物行ったり子の夜ご飯の仕込みなどしてたらあっという間に14時になってる。
いつも泥んこになって服何枚も持って帰ってくるから洗い物がかなり増えたしお弁当箱やら水筒やら毎日洗うだけでキャパオーバー。
毎日毎日遅刻しないよう忘れ物しないよう神経すり減らして精神的にもくたくた。
子も発達傾向ありで馴染まず毎朝大泣きで抱き抱えて行くから身体も痛い。
幼稚園入れたらゆっくりできるぞー!ひたすらゴロゴロしながら溜まった録画見まくるぞー!と楽しみにしてたはいいけど思った以上にゆっくりできない。
というかむしろ預ける前より忙しくなった。
朝送って子が帰宅するまでに家事終わらそうと動いたら気付いたらお昼になってる。
急いで買い物行ったり子の夜ご飯の仕込みなどしてたらあっという間に14時になってる。
いつも泥んこになって服何枚も持って帰ってくるから洗い物がかなり増えたしお弁当箱やら水筒やら毎日洗うだけでキャパオーバー。
毎日毎日遅刻しないよう忘れ物しないよう神経すり減らして精神的にもくたくた。
子も発達傾向ありで馴染まず毎朝大泣きで抱き抱えて行くから身体も痛い。
545名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 01:32:08.05ID:Y+6BzJ5q 仕込みなんてシャキね〜
546名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 06:20:32.48ID:pH3gQ4i2 >>544
おつかれさま
1日の家事、全部紙に書き出してみたら?
やること、しかも自分以外のことが重なると時間よりも気持ちが先にいっぱいいっぱいになりやすいみたいよ
あと食洗機買おう、賃貸でもつけられるから
おつかれさま
1日の家事、全部紙に書き出してみたら?
やること、しかも自分以外のことが重なると時間よりも気持ちが先にいっぱいいっぱいになりやすいみたいよ
あと食洗機買おう、賃貸でもつけられるから
547名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 06:54:08.01ID:DCzTzNYh >>544
うーん、幼稚園行ったら自分の時間増えるぞ〜という期待が大き過ぎたのかもね
でも、確実に毎日5〜6時間は子供のいない時間ができたわけだから、落ち着いて
園の準備やなんやが増えたとしても5時間もかからないよね?
差し引き2時間であっても、自分の時間が増えたんだと思えれば気持ちに余裕できるんじゃないかな
最初のうちは要領得なくてバタバタするもんだよ
だんだん慣れてくる
うーん、幼稚園行ったら自分の時間増えるぞ〜という期待が大き過ぎたのかもね
でも、確実に毎日5〜6時間は子供のいない時間ができたわけだから、落ち着いて
園の準備やなんやが増えたとしても5時間もかからないよね?
差し引き2時間であっても、自分の時間が増えたんだと思えれば気持ちに余裕できるんじゃないかな
最初のうちは要領得なくてバタバタするもんだよ
だんだん慣れてくる
548名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 08:13:53.13ID:93L2vQ8P 子供が帰宅前に夕飯の仕込みなんてした事ないわ
549名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 08:42:56.28ID:olXtQVYJ 買い物は面倒だから割高でもネットスーパーだわ。生協の惣菜もよく使う。
550名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 08:56:10.85ID:U40xX+YU 送って帰った後一息付いて子供帰ってから本格的に一緒に昼寝してるわ
551名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 09:58:01.48ID:c4+4y7S4 >>544家事動線が上手くいってないんじゃない?
洗濯なら洗濯機回す、干す、畳むを一箇所で出来れば時短になるし、買い物はまとめて買って買い物に行く回数減らす、とかすれば時間取れるようになるよ。
うちは食事は子供が帰って来てから作るようにしてる。
子供がいない間結構ゆっくり過ごせてるというか、ゆっくりしすぎて何にもやる気起きないや、、
洗濯なら洗濯機回す、干す、畳むを一箇所で出来れば時短になるし、買い物はまとめて買って買い物に行く回数減らす、とかすれば時間取れるようになるよ。
うちは食事は子供が帰って来てから作るようにしてる。
子供がいない間結構ゆっくり過ごせてるというか、ゆっくりしすぎて何にもやる気起きないや、、
552名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:03:50.52ID:svmlNhyb 子がいない間に家事するなんて偉いよ
私は幼稚園へ送り出したらずっとゲームかネットでダラダラ、子が帰宅したらやっと家事タイムだ
私は幼稚園へ送り出したらずっとゲームかネットでダラダラ、子が帰宅したらやっと家事タイムだ
553名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:16:46.47ID:A9ptLArG ADHD女性に向いてるゲームって何がありますか?
つむつむみたいな簡単なやつか、
RPGみたいな複雑で時間かかるやつ
どっちがおすすめですか?
つむつむみたいな簡単なやつか、
RPGみたいな複雑で時間かかるやつ
どっちがおすすめですか?
554名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:18:44.66ID:jTd99X/B 向いてるって上手にプレイ出来るって意味?
それともADHDでもサクッと止められて日常生活に支障出ないって意味?
それともADHDでもサクッと止められて日常生活に支障出ないって意味?
555名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:20:37.42ID:ib86M3D3 夜寝る前に息苦しいからブラを外して片腕だけかけてた
起きて子ども幼稚園に送ってガス業者がきたから作業見守っていま鏡みたら
Tシャツの襟元からブラがびょーんと飛び出てたしにたい
起きて子ども幼稚園に送ってガス業者がきたから作業見守っていま鏡みたら
Tシャツの襟元からブラがびょーんと飛び出てたしにたい
556名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:34:10.40ID:ib86M3D3 >>544
もしや頭の中多動でお口が止まらない親子になってない?
朝は「話さない」「静かに過ごす」習慣をつけるのおすすめするよ
ご飯食べて着替えたら(勉強出来る子は勉強もする)速やかに家を出る。これ以外は必要ない。
明日の準備(荷物、お着替え)は前の日の夜に。
朝から子と会話してたら普通に忘れ物するよ。
大泣きしてるなら口閉じるどころじゃないかもだけど。
もしや頭の中多動でお口が止まらない親子になってない?
朝は「話さない」「静かに過ごす」習慣をつけるのおすすめするよ
ご飯食べて着替えたら(勉強出来る子は勉強もする)速やかに家を出る。これ以外は必要ない。
明日の準備(荷物、お着替え)は前の日の夜に。
朝から子と会話してたら普通に忘れ物するよ。
大泣きしてるなら口閉じるどころじゃないかもだけど。
558名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:34:30.12ID:svmlNhyb559名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:37:52.91ID:6B695ogE 自分は気が向いたら出来るゲームやってる
畑に作物作ったり動物育てたり、放っておいても死なないし
畑に作物作ったり動物育てたり、放っておいても死なないし
560名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 10:52:03.46ID:pH3gQ4i2 植物触ると気持ちも落ち着くから、リアルで落ち葉掃いたり雑草抜いたりしてるわ
少ないけど鉢植えも育ててる
水触るのも頭の中の多弁が静かになる
ゲームもひっきりなしにスマホ触るから箱庭系でちょっと触っては別のことしてる
マイクラは夜に初めてやめられなくて朝になるので封印した
少ないけど鉢植えも育ててる
水触るのも頭の中の多弁が静かになる
ゲームもひっきりなしにスマホ触るから箱庭系でちょっと触っては別のことしてる
マイクラは夜に初めてやめられなくて朝になるので封印した
561名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 11:01:02.40ID:aEiYXuCp 私はフリーセル系のミニゲームが朝になる
めちゃくちゃ面白いわけじゃないのに始めるとしんどさが限界になるまで続けちゃう
現実逃避にはもってこい
>>560
草いじり落ち着くのわかる
雑雑抜きは無心でやれて植物も自分もすごくスッキリする
めちゃくちゃ面白いわけじゃないのに始めるとしんどさが限界になるまで続けちゃう
現実逃避にはもってこい
>>560
草いじり落ち着くのわかる
雑雑抜きは無心でやれて植物も自分もすごくスッキリする
562名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 11:05:24.43ID:aEiYXuCp 雑雑てw雑草です
読み返して自分の誤字に笑ってしまったごめん
無心でやりすぎて気がつくと日が暮れてたり後から手や身体が痛くて泣きを見るけど
花が咲くと嬉しいし花咲いてると家の中はカオスでも外はいい感じに見えるかな?と一人で悦に入ってるわw
読み返して自分の誤字に笑ってしまったごめん
無心でやりすぎて気がつくと日が暮れてたり後から手や身体が痛くて泣きを見るけど
花が咲くと嬉しいし花咲いてると家の中はカオスでも外はいい感じに見えるかな?と一人で悦に入ってるわw
563名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 11:06:24.55ID:O6gmCc0y ゲームどれも途中で飽きて放置になるな…
昔なめことかは一応コンプするまでやったけどあれもよく枯らしてた
パズルや知育系は簡単すぎて飽きるか難しすぎてハマりすぎ→時間かかるからやめるのどっちか
数独は時々やってたけど、結局どれも時間の無駄な気がして最近何もゲームしてないや
まあ結局ここやまとめとか見て無駄に時間つぶしちゃうんだけど
昔なめことかは一応コンプするまでやったけどあれもよく枯らしてた
パズルや知育系は簡単すぎて飽きるか難しすぎてハマりすぎ→時間かかるからやめるのどっちか
数独は時々やってたけど、結局どれも時間の無駄な気がして最近何もゲームしてないや
まあ結局ここやまとめとか見て無駄に時間つぶしちゃうんだけど
564名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 12:19:51.53ID:vTxzj9Iw 園児の子供が発達疑い、多動や癇癪があまりなかったから検診通過してきたけど集団活動が始まって不注意やぼんやりが目立ってきた。私にそっくり。
二人目迷ってるけど、やっぱり遺伝は強いよね?一人に手厚いフォローと遺産を残してやりたいけど、もし結婚出来なかったら兄弟が居ないと孤独かなーとも思って…
でも二人目がもっと強い発達だったら一人目も巻き込んで詰む、と堂々巡り
同じように迷ってどちらか決断した人居るかな
二人目迷ってるけど、やっぱり遺伝は強いよね?一人に手厚いフォローと遺産を残してやりたいけど、もし結婚出来なかったら兄弟が居ないと孤独かなーとも思って…
でも二人目がもっと強い発達だったら一人目も巻き込んで詰む、と堂々巡り
同じように迷ってどちらか決断した人居るかな
565名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 12:42:10.72ID:HM+7xNHR >>559
それ系の、星の島のにゃんこってのやってて、
最初はかわいいし癒されるし、センス良くガーデン作ったりで楽しくしてたけど
規模大きくなって手広くやる様になったら
ある時時計見たら3時間とか経ってて驚愕
誇張無しに時間盗まれた感覚だったわ
で、消した
それ系の、星の島のにゃんこってのやってて、
最初はかわいいし癒されるし、センス良くガーデン作ったりで楽しくしてたけど
規模大きくなって手広くやる様になったら
ある時時計見たら3時間とか経ってて驚愕
誇張無しに時間盗まれた感覚だったわ
で、消した
566名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 12:56:51.60ID:Qn4kFpLm567名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 13:37:33.40ID:reYgPKSt >>564
うち下の子がそれ。
同じ学年の周りとテンポが合わない子なんだけど上の子と仲良くやってるしそれが救いかな。
姉妹だけどお互いいて良かったと思ってるみたい。
高学年になってからは同い年の子にも目を向け始めた感じ。
うち下の子がそれ。
同じ学年の周りとテンポが合わない子なんだけど上の子と仲良くやってるしそれが救いかな。
姉妹だけどお互いいて良かったと思ってるみたい。
高学年になってからは同い年の子にも目を向け始めた感じ。
568名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 13:39:00.67ID:CzD32L7y569名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 15:37:54.36ID:WGLlY/Ae >>564
上の子ADHD様子見高校生、ガチ不注意で汚部屋
4歳下はコミュ強リーダータイプ、 整理整頓とオシャレ大好き女子
性格の差が凄過ぎて目眩がするwでも学力は完全に逆なのでバランス取れてる
小さい頃は二人を比較して絶望していたけど大きくなるとそれなりのところに収まってなんとかなってきた
無責任に産んだほうがいいとは言えないけれど、うちは今のところ良かったと思えるよ
上の子ADHD様子見高校生、ガチ不注意で汚部屋
4歳下はコミュ強リーダータイプ、 整理整頓とオシャレ大好き女子
性格の差が凄過ぎて目眩がするwでも学力は完全に逆なのでバランス取れてる
小さい頃は二人を比較して絶望していたけど大きくなるとそれなりのところに収まってなんとかなってきた
無責任に産んだほうがいいとは言えないけれど、うちは今のところ良かったと思えるよ
570名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 17:09:42.37ID:EaGuuimD >>544です。
みなさんのアドバイス参考になります。
ありがとうございます。
全然シャキではないです、むしろ逆なんで子がいたら集中できないので今のうちだ!って感じで済ませておきたいんです。
しかし帰宅してゆっくり遊んであげられると思いきや泥んこで帰宅後即お風呂に入れてたら1時間は風呂遊びに付き合わされ気づいたら16時。
持って帰った山のような泥まみれの洗濯物を手洗い付け置き、朝干した洗濯物を取り入れアイロンかけて夕飯を作ってたらもう18時になってます。
一緒にご飯食べ洗濯物を回し夜ご飯の食器を洗うと19時になっていて一緒に歯磨きしたらやっとゆっくり遊ぶ時間を確保できます。
1時間一緒に遊び20時30から寝室に行き絵本読んで21時前に寝る、こんな流れです。
とにかく一日中家事してる感覚です。
終わりがないんです。
ちなみに食洗機持ってますが、結局手洗いも併用しないといけないのでそんなに楽になった感覚がありません。
ドラム式洗濯機なので乾燥機も付いてますが出来上がりがしなっとしてるのを旦那が嫌がるので外干し必須です。
みんなスレタイでも器用で羨ましいです。
みなさんのアドバイスを参考にもう少し工夫してみます、ありがとうございました。
みなさんのアドバイス参考になります。
ありがとうございます。
全然シャキではないです、むしろ逆なんで子がいたら集中できないので今のうちだ!って感じで済ませておきたいんです。
しかし帰宅してゆっくり遊んであげられると思いきや泥んこで帰宅後即お風呂に入れてたら1時間は風呂遊びに付き合わされ気づいたら16時。
持って帰った山のような泥まみれの洗濯物を手洗い付け置き、朝干した洗濯物を取り入れアイロンかけて夕飯を作ってたらもう18時になってます。
一緒にご飯食べ洗濯物を回し夜ご飯の食器を洗うと19時になっていて一緒に歯磨きしたらやっとゆっくり遊ぶ時間を確保できます。
1時間一緒に遊び20時30から寝室に行き絵本読んで21時前に寝る、こんな流れです。
とにかく一日中家事してる感覚です。
終わりがないんです。
ちなみに食洗機持ってますが、結局手洗いも併用しないといけないのでそんなに楽になった感覚がありません。
ドラム式洗濯機なので乾燥機も付いてますが出来上がりがしなっとしてるのを旦那が嫌がるので外干し必須です。
みんなスレタイでも器用で羨ましいです。
みなさんのアドバイスを参考にもう少し工夫してみます、ありがとうございました。
571名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 17:28:45.30ID:tgn2VA+n 幼稚園てあっという間に帰宅するね
うちはたまに惣菜買って楽する
コンビニとかにカット野菜売ってるからそれ炒めたりね
あとそんなに遊びに付き合わなくても良いと思う
風呂は30分くらいで切り上げないと長すぎるよ
幼児なら19時には就寝でそこから自分の時間だわ
つーかお子さんすごい体力あるね
うち子供が年少の時は18時就寝で6時起きしてた
うちはたまに惣菜買って楽する
コンビニとかにカット野菜売ってるからそれ炒めたりね
あとそんなに遊びに付き合わなくても良いと思う
風呂は30分くらいで切り上げないと長すぎるよ
幼児なら19時には就寝でそこから自分の時間だわ
つーかお子さんすごい体力あるね
うち子供が年少の時は18時就寝で6時起きしてた
572名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 17:37:53.93ID:pH3gQ4i2 多動タイプでも情緒がわりと安定してて集中もコントロールできると
マイナス面もほとんどなくてただの体力オバケみたいな子どもになったりするからね…
マイナス面もほとんどなくてただの体力オバケみたいな子どもになったりするからね…
573名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 17:38:12.86ID:1eG1w+3u 今のうちにやらなきゃ!って思えるのがもうシャキ
何もしたくないとしか考えられない
何もしたくないとしか考えられない
574名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 17:43:22.65ID:r3FehLYe でも何もしなかったら結局こまるのは自分だからね
今だって時にやらないと生活まわらんよ
ただでさえ不器用な私らは
今だって時にやらないと生活まわらんよ
ただでさえ不器用な私らは
575名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 17:55:40.55ID:5h9ZTeGl うちも年少就園で神経すり減らしてて家事適当だから偉いわ
洗濯手洗いはお風呂遊びの時に一緒にやったらよさそう
うちはアイロンなんて週末しかしないというかできない分、必要数がたくさんあるw
園服の予備もいくつか注文したよ夕飯も生協の手抜き多い
洗濯手洗いはお風呂遊びの時に一緒にやったらよさそう
うちはアイロンなんて週末しかしないというかできない分、必要数がたくさんあるw
園服の予備もいくつか注文したよ夕飯も生協の手抜き多い
576名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 19:19:36.61ID:K8jWN7by アイロンはかけない
シャツは形状記憶の物のみ
ハンカチ類は四つ折り状態で畳んで干すと皺が伸びるらしいのでそれでw
シャツは形状記憶の物のみ
ハンカチ類は四つ折り状態で畳んで干すと皺が伸びるらしいのでそれでw
577名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 20:36:09.92ID:BNcowIez アイロンは名前つけるためだけの道具
578名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 20:38:06.05ID:QB9Qz3kZ 今日は子供達とたくさん遊んであげる日にしたから家事はやってない
というかやりたかったけど時間がなかった
昨日は家事をちゃんとやったら子供達をほとんどお散歩に連れて行ってあげられなかった
夕方に30分くらい出しただけ
これでも特に休んだりしてるわけじゃないんだ
ほぼフルに動いてこの状態
最低限のことすらまともにこなせない
旦那があと一時間で帰ってくるのに二人の寝かしつけこれからだし旦那のご飯もまだ出来てない
やること遅すぎる自分にイラつく
というかやりたかったけど時間がなかった
昨日は家事をちゃんとやったら子供達をほとんどお散歩に連れて行ってあげられなかった
夕方に30分くらい出しただけ
これでも特に休んだりしてるわけじゃないんだ
ほぼフルに動いてこの状態
最低限のことすらまともにこなせない
旦那があと一時間で帰ってくるのに二人の寝かしつけこれからだし旦那のご飯もまだ出来てない
やること遅すぎる自分にイラつく
579名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 21:01:53.77ID:ib86M3D3 不注意衝動診断済みの汚部屋おばさんだけど家事分担表マジでおすすめだから使って
自分も捗るけど、目の前でやってない家事をノーカン扱いするアホ旦那から
「どうせ今日も何もしてないんだろ」「専業主婦は楽でいいな」等と小言を言われなくなった
ボード、マグネット、マーカー、で作れるやつ
もう限界 家事分担 で画像検索して
自分も捗るけど、目の前でやってない家事をノーカン扱いするアホ旦那から
「どうせ今日も何もしてないんだろ」「専業主婦は楽でいいな」等と小言を言われなくなった
ボード、マグネット、マーカー、で作れるやつ
もう限界 家事分担 で画像検索して
580名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 21:30:28.21ID:c4+4y7S4 >>578
なんにそんなに時間かかるの?
料理をものすごく豪華にしてるとかおやつ毎日手作りとか?
時短したいなら、とにかく洗い物減らす、洗濯物を畳まなくてもいいように工夫する、とかやりようはいくらでもありそう。
なんにそんなに時間かかるの?
料理をものすごく豪華にしてるとかおやつ毎日手作りとか?
時短したいなら、とにかく洗い物減らす、洗濯物を畳まなくてもいいように工夫する、とかやりようはいくらでもありそう。
581名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 21:41:08.80ID:QB9Qz3kZ582名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 22:03:37.55ID:EaGuuimD >>571
ありがとうございます。
体力あるのではなく本当はかなり体力無いのに我慢したり気付かなかったりするんです。
私も自分の疲れが限界にくるまで気付かないので特性かと思ってます。
子は18時や19時に限界きて寝かけるんですがそのまんま寝かせると昼寝みたいな感覚になり朝まで寝たためしがありません
必ず夜中に覚醒して大変なので我慢させて20時か21時頃でないと朝まで寝ません。
>>578
私も全く同じタイプです、よく>>580さんのように何にそんな時間かかるの?と言われますが本当に一つ一つ時間がかかるんですよね
しかも自分史上最速に動いてもこれ。
スレタイでもわりと器用に動ける方も多くて尊敬です。
ありがとうございます。
体力あるのではなく本当はかなり体力無いのに我慢したり気付かなかったりするんです。
私も自分の疲れが限界にくるまで気付かないので特性かと思ってます。
子は18時や19時に限界きて寝かけるんですがそのまんま寝かせると昼寝みたいな感覚になり朝まで寝たためしがありません
必ず夜中に覚醒して大変なので我慢させて20時か21時頃でないと朝まで寝ません。
>>578
私も全く同じタイプです、よく>>580さんのように何にそんな時間かかるの?と言われますが本当に一つ一つ時間がかかるんですよね
しかも自分史上最速に動いてもこれ。
スレタイでもわりと器用に動ける方も多くて尊敬です。
583名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 22:06:45.34ID:svmlNhyb みんな家事すごいやってるんだね、偉い
私は洗濯と夕飯作りくらいしかやってないから時間余りまくり
あとたまーに気が向いたら掃除
私は洗濯と夕飯作りくらいしかやってないから時間余りまくり
あとたまーに気が向いたら掃除
584名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 22:21:57.06ID:dky2/TJd >>582
横だけど寝るのも体力いるらしいからね
老人がすぐ寝るのも朝早く起きるのも体力ないからだって
体質的に極小の睡眠時間でも生きてる人いるけど少数派だもんね
体力つくまで昼と夜で小分けに睡眠でもいいんじゃないかなとは思うけど親の生活リズムもあるし難しいね
横だけど寝るのも体力いるらしいからね
老人がすぐ寝るのも朝早く起きるのも体力ないからだって
体質的に極小の睡眠時間でも生きてる人いるけど少数派だもんね
体力つくまで昼と夜で小分けに睡眠でもいいんじゃないかなとは思うけど親の生活リズムもあるし難しいね
585名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 23:03:45.47ID:66quiqDI すぐ考え事してしまうから家事が遅い。料理してたら時計がかなり進んでたりなんかはしょっちゅう。
洗濯物は畳めないから全部ハンガー収納にした
洗濯物は畳めないから全部ハンガー収納にした
586名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 23:05:24.93ID:CzD32L7y >>574
そう、そうなんだよ!
結局やるのは自分だからやるしかない
あと家事を放棄する勇気がないんだよね
独身時代はゴミ部屋に住んでた。
正直その頃に戻りたい
自分の事すら満足に出来ないんだもん
普通の人からしたら当たり前でも自分にとってはいっぱいいっぱいだわ
そう、そうなんだよ!
結局やるのは自分だからやるしかない
あと家事を放棄する勇気がないんだよね
独身時代はゴミ部屋に住んでた。
正直その頃に戻りたい
自分の事すら満足に出来ないんだもん
普通の人からしたら当たり前でも自分にとってはいっぱいいっぱいだわ
588名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 23:47:04.49ID:B0qFOheB 子供の発達障害のチェックを見て、言葉の遅れは分からないけどチクチクする服やタートルネックが無理、偏食、授業中ボーってしてたり…
自分の幼少期に当てはまるのかもと思いました。
でも今は偏食や服の苦手もほとんどなくそういう特性?の部分は薄まっています。
皆さんはどうですか?言葉の遅れや偏食などありましたか?
自分の幼少期に当てはまるのかもと思いました。
でも今は偏食や服の苦手もほとんどなくそういう特性?の部分は薄まっています。
皆さんはどうですか?言葉の遅れや偏食などありましたか?
589名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 23:59:06.87ID:QBTSd7nU >>588
全部当てはまらないかも
言葉は早かったみたいで、2才の誕生日に楽譜見ながら歌うたってる写真が残ってる
もちろん楽譜読んでるわけないけどw
今じゃポンコツなだけなのになあ
大人しくていい子と言われてたけど、登園拒否して一旦は幼稚園行ったのに脱走して帰宅したこともあったw
全部当てはまらないかも
言葉は早かったみたいで、2才の誕生日に楽譜見ながら歌うたってる写真が残ってる
もちろん楽譜読んでるわけないけどw
今じゃポンコツなだけなのになあ
大人しくていい子と言われてたけど、登園拒否して一旦は幼稚園行ったのに脱走して帰宅したこともあったw
591名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 01:46:24.52ID:1mOAtkAf593名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 07:34:41.98ID:4Ix0PhVy チクチクやタートルは殆どの子供が嫌がりそう
私は今もダメ
私は今もダメ
594名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 08:08:41.38ID:1mOAtkAf みんな嫌だろうけどその不快感の表し方で違いが出るよね
595名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 08:10:40.11ID:yG9yB71L 自分も帽子やタグはホントダメだったな
音にも過敏で飛行機飛んでるとよく泣いてたって言われた
今は全くそういうの無くなったけど
音にも過敏で飛行機飛んでるとよく泣いてたって言われた
今は全くそういうの無くなったけど
596名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 08:44:17.63ID:Ekcmd19x >>588
全部当てはまる
あと周りの子のように子供らしく振る舞えないと自覚してた
何を喋って良いかわからなかった
遠足前はぼっち飯になるのが嫌で悩んでいた
最悪のパターンを妄想してそれよりマシな現実にホッとしていた
全部当てはまる
あと周りの子のように子供らしく振る舞えないと自覚してた
何を喋って良いかわからなかった
遠足前はぼっち飯になるのが嫌で悩んでいた
最悪のパターンを妄想してそれよりマシな現実にホッとしていた
597名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 09:46:02.39ID:6xP88j6l598名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 09:53:36.24ID:L1uxUWYa >>564
あなたに似てるなら結婚できるくらいだから大丈夫と思うけど。
診断済みで服薬してて、の状態ならごめんね。
私も診断済みで相当変な子ども時代を過ごしたけど
子の小学校で授業を受けられないレベルの発達の子をみて圧倒されたわ。あそこまでいくと結婚自体できないとおもう...
あなたに似てるなら結婚できるくらいだから大丈夫と思うけど。
診断済みで服薬してて、の状態ならごめんね。
私も診断済みで相当変な子ども時代を過ごしたけど
子の小学校で授業を受けられないレベルの発達の子をみて圧倒されたわ。あそこまでいくと結婚自体できないとおもう...
599名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 10:44:24.53ID:xPi1AHWz600名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 11:33:27.56ID:mC7Ned/l 集中してるときに1歳の子に話しかけられるとイライラする
なんで静かにしてくれないの?黙ってテレビを見てて欲しい
なんで静かにしてくれないの?黙ってテレビを見てて欲しい
603600
2019/05/11(土) 12:13:41.20ID:2ps/GKNg >>601>>602
平日も土日も2人きり、夜は私が隣にいないと起きてしまうので朝から晩まで何かをする時間がないんだ
何かしてると邪魔される
専業なのに家事と育児以外のことができない自分にイライラする
家事しても邪魔されるのでたまに抱っこしたり、あやしながら掃除したり料理したり
夫は激務、両実家も頼れずでずっと2人だからたまにはひとりで何かして欲しい。その間に集中したい
しばらくは仕方ないと思いつつ、いつまでこの状態が続くのか分からなくて延々と続くのではという気になってしまう
平日も土日も2人きり、夜は私が隣にいないと起きてしまうので朝から晩まで何かをする時間がないんだ
何かしてると邪魔される
専業なのに家事と育児以外のことができない自分にイライラする
家事しても邪魔されるのでたまに抱っこしたり、あやしながら掃除したり料理したり
夫は激務、両実家も頼れずでずっと2人だからたまにはひとりで何かして欲しい。その間に集中したい
しばらくは仕方ないと思いつつ、いつまでこの状態が続くのか分からなくて延々と続くのではという気になってしまう
604名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 12:30:37.47ID:PEoed6gF605名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 12:43:00.51ID:6xP88j6l >>599
家庭板にきょうだい児本人のスレがあるから見たことなかったら参考までに
あそこは身体、精神障害者のきょうだい児で、恨み辛みが凄いんだよね
うまくやってる人も当然世の中にはいるわけでスレは一つの側面にしか過ぎないけど、その考えを知るのも無駄にはならないと思う
家庭板にきょうだい児本人のスレがあるから見たことなかったら参考までに
あそこは身体、精神障害者のきょうだい児で、恨み辛みが凄いんだよね
うまくやってる人も当然世の中にはいるわけでスレは一つの側面にしか過ぎないけど、その考えを知るのも無駄にはならないと思う
606名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 12:48:15.99ID:BPSyZHiv >>600
私は子供と一緒に行ける習い事にバンバン出かけたわ
隣の託児室からうちの子の泣き声が聞こえてくるけどさ
週に2コマ入れてたし、市の一時保育を使いまくって遊んでた
子供が可哀想とか思わなくて良いよ、ママが辛いのは結果的に子供が可哀想
私は子供と一緒に行ける習い事にバンバン出かけたわ
隣の託児室からうちの子の泣き声が聞こえてくるけどさ
週に2コマ入れてたし、市の一時保育を使いまくって遊んでた
子供が可哀想とか思わなくて良いよ、ママが辛いのは結果的に子供が可哀想
607名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 13:05:59.43ID:E+GTWuEZ >>603
スイミングいいよ。6ヶ月から開始できるし週3で入れるところもある。
ママカフェ、保育園の乳児室解放、色々いって話聞いてもらってなんとかやり過ごして。
3歳過ぎたら自分から死ににいくような行動はしない。それまでなんとかやり過ごして。
スイミングいいよ。6ヶ月から開始できるし週3で入れるところもある。
ママカフェ、保育園の乳児室解放、色々いって話聞いてもらってなんとかやり過ごして。
3歳過ぎたら自分から死ににいくような行動はしない。それまでなんとかやり過ごして。
608名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 16:13:53.09ID:BK7J6rvg609名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 17:20:46.46ID:Cgj+A73q ほんだしやら切らしてたので買い物に行きたいけど子供が起きない
なんで切れそうなのは先週には分かっていたのに面倒がってたらこれだよ
買い物なんて週に何度も行ってるのにさ
なんでほんだしなんて大切なものをまあ次でいっかって思っちゃうのか自分に謎だわ
なんで切れそうなのは先週には分かっていたのに面倒がってたらこれだよ
買い物なんて週に何度も行ってるのにさ
なんでほんだしなんて大切なものをまあ次でいっかって思っちゃうのか自分に謎だわ
610名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 17:28:59.76ID:BPSyZHiv 今からAmazonやヨドバシ注文した方が早かったり
611名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 18:09:10.70ID:G/turpdN https://www.youtube.com/watch?v=7AvOb9QNhJ0
政府も潰すべきだが このような圧力団体が存在して庶民に嫌がらせしてるのが現状
統一教会、創価学会、山東昭子らフェミニスト団体が主にこれにかぶさっている
やつらがADHD患者に圧力をかけている
潰せ
政府も潰すべきだが このような圧力団体が存在して庶民に嫌がらせしてるのが現状
統一教会、創価学会、山東昭子らフェミニスト団体が主にこれにかぶさっている
やつらがADHD患者に圧力をかけている
潰せ
612名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 18:11:02.26ID:G/turpdN https://www.youtube.com/watch?v=I-NwVwTRcAg
このゆなって奴型嵌めるか 筋は通してもらおう
このゆなって奴型嵌めるか 筋は通してもらおう
613名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 19:36:24.56ID:YjO32Bon みんな夕飯作るのにどのくらいかかる?
一汁三菜のバランスとか同じ食材は使わないとか、変なこだわりが出てしまって2時間くらいかかってしまうから困ってる
上の子のお弁当作って掃除洗濯、幼稚園送って、下の子連れて買い物行って公園、昼食べたら夕飯作って14時にお迎え
1時間園庭で遊んで帰ってってやるともう夕方
ママ友は暇だって言ってる人多くて自分の要領の悪さが嫌になる
一汁三菜のバランスとか同じ食材は使わないとか、変なこだわりが出てしまって2時間くらいかかってしまうから困ってる
上の子のお弁当作って掃除洗濯、幼稚園送って、下の子連れて買い物行って公園、昼食べたら夕飯作って14時にお迎え
1時間園庭で遊んで帰ってってやるともう夕方
ママ友は暇だって言ってる人多くて自分の要領の悪さが嫌になる
614名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 19:45:16.99ID:N3FLhhFa >>613
同じ食材とか使いまくって15分から30分以内。メイン作ったらあとはやさいゆでるだけとかサラダとかと、適当に作った物や出来合いのもの、汁物位。
料理も片付けも大嫌いすぎるしキッチン汚したくないから出来るだけキッチンにいたくないんだよね。
料理するときは作りながら洗いながらやってる。洗い物減らす為に食べるときに使う食器をチンするときに使ったりとかはしてる。
同じ食材とか使いまくって15分から30分以内。メイン作ったらあとはやさいゆでるだけとかサラダとかと、適当に作った物や出来合いのもの、汁物位。
料理も片付けも大嫌いすぎるしキッチン汚したくないから出来るだけキッチンにいたくないんだよね。
料理するときは作りながら洗いながらやってる。洗い物減らす為に食べるときに使う食器をチンするときに使ったりとかはしてる。
615名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 19:46:10.97ID:bpHlGorC616名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 20:03:05.71ID:cWxjCozM 大したもの作ってないんだけど3品作るのに1時間かかる
30分位でささっと用意できる人すごいなー
30分位でささっと用意できる人すごいなー
617名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 21:24:09.17ID:08hnvwA5 うち2品作ろうとすると洋風と和風とごちゃごちゃになる
今日はハンバーガーと小松菜の煮浸しだった
全然あわなかったけどどっちも食べたくてそんなメニューになったw
ハンバーガーならポテサラとかにすればいいのになんでスーパーで思いつかないのか自分でも不思議
今日はハンバーガーと小松菜の煮浸しだった
全然あわなかったけどどっちも食べたくてそんなメニューになったw
ハンバーガーならポテサラとかにすればいいのになんでスーパーで思いつかないのか自分でも不思議
618名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 21:33:31.53ID:woIIUhIW 前から思ったんだけど、このスレはなんでアスペルガー女の書き込みが禁止なの?
619名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 21:36:56.08ID:rUfZrX92 私は以前同居の義母がしていたからか同じ食材使わない上に一汁三菜以上をめざしてしまうよ。旦那や子供たちに義母と比べられたくなくて…。
午後四時までのパートしてて子供の宿題も夕食1時間から1時間半かけて作ったり洗い物で見るの大変すぎてぐったりでカウンセリングかかったわ。
カウンセラーの先生からはもっと出来合いでも簡単なものでも死ななければいいんだからと言われたよ。
そうは言われても今でも時々作りすぎてしまう。
午後四時までのパートしてて子供の宿題も夕食1時間から1時間半かけて作ったり洗い物で見るの大変すぎてぐったりでカウンセリングかかったわ。
カウンセラーの先生からはもっと出来合いでも簡単なものでも死ななければいいんだからと言われたよ。
そうは言われても今でも時々作りすぎてしまう。
620名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 21:40:47.65ID:xCzxQ2W/621名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 21:54:19.33ID:RRtEzzyh ざつくり言うと
アスペ母はママ友関係とかで悩みがち
ADHD母は家事ができなくて悩みがちって感じ?
併発してたり、程度もいろいろだけど
アスペ母はママ友関係とかで悩みがち
ADHD母は家事ができなくて悩みがちって感じ?
併発してたり、程度もいろいろだけど
622名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 22:16:14.51ID:TxiRFnbl ゴミ部屋にしたらゴ〇〇リがでるから無理。
あいつに遭遇するくらいなら毎日掃除した方がまし。
虫平気になりたい、今から胃が痛い。
あいつに遭遇するくらいなら毎日掃除した方がまし。
虫平気になりたい、今から胃が痛い。
623名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 22:27:34.67ID:GyyoQMYd みんなきちんとしてるんだね。
幼稚園児、朝からパンと牛乳とバナナだけの日とか週に3回はあるし昼は給食や弁当。
夜は一応作るけど子が自閉で偏食すごくてあんまり食べないからいつも白ごはんに味噌汁に焼き魚とかそんなものばかり。
野菜は味噌汁じゃないと食べないから味噌汁たくさん食べさせてたら大丈夫と勝手に思ってる。
出来合いものは食べないからそういう類の手抜きはしたくてもできない。
それに外出した日には朝も昼もパンになることもよくあった。
嫌だったけど気にしてたら外出楽しめなくなるから諦めた。
外出した時には食べ物迷いたくないし。
幼稚園児、朝からパンと牛乳とバナナだけの日とか週に3回はあるし昼は給食や弁当。
夜は一応作るけど子が自閉で偏食すごくてあんまり食べないからいつも白ごはんに味噌汁に焼き魚とかそんなものばかり。
野菜は味噌汁じゃないと食べないから味噌汁たくさん食べさせてたら大丈夫と勝手に思ってる。
出来合いものは食べないからそういう類の手抜きはしたくてもできない。
それに外出した日には朝も昼もパンになることもよくあった。
嫌だったけど気にしてたら外出楽しめなくなるから諦めた。
外出した時には食べ物迷いたくないし。
624名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 22:42:13.70ID:p4YKjd3V 私も主食と副菜の種類バラバラ
調理と何作るか決めて買い物する合わせたら3時間近くかかる
30分3品とかマジで魔法、どうやるの?
こんななのに兼業だから死にそうだよー
調理と何作るか決めて買い物する合わせたら3時間近くかかる
30分3品とかマジで魔法、どうやるの?
こんななのに兼業だから死にそうだよー
625名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 22:52:35.05ID:BPSyZHiv 兼業で3時間なんて凄いわ
外国人の食事見てると日本人が長生きする理由がわかる気がする
激甘ホットチョコレートにチュロスを浸して食べるのが朝ご飯のスペイン人や、ホットドッグが夕飯のアメ人に比べたら、日本人が手抜きして作るご飯は豪華で栄養満点のはず
私も炊飯器で早炊きモードで炊くか鍋で炊いて37分(冷凍するから炊くのは3日に一度)、基本その時間内で終わらせてる
プチトマト洗っただけでもサラダ
玉ねぎ炒めなくても肉とこねて焼けばハンバーグ
ルーを使わないカレーなら既成概念がないから何でもあり
外国人の食事見てると日本人が長生きする理由がわかる気がする
激甘ホットチョコレートにチュロスを浸して食べるのが朝ご飯のスペイン人や、ホットドッグが夕飯のアメ人に比べたら、日本人が手抜きして作るご飯は豪華で栄養満点のはず
私も炊飯器で早炊きモードで炊くか鍋で炊いて37分(冷凍するから炊くのは3日に一度)、基本その時間内で終わらせてる
プチトマト洗っただけでもサラダ
玉ねぎ炒めなくても肉とこねて焼けばハンバーグ
ルーを使わないカレーなら既成概念がないから何でもあり
626名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 00:05:24.66ID:YQJ3Fiu0 アメリカ人はチーズ攻めだよ
ホットドッグじゃない
ホットドッグじゃない
627名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 00:29:45.72ID:AWJkLipO チーズ・パスタ・カレー・毎食からあげ
毎日こればかり食べてる
アメリカ夫・・・
毎日こればかり食べてる
アメリカ夫・・・
629名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 01:01:40.77ID:FLMGoBz/ 日本人から見たらアメリカ人ってほとんどADHDっぽいよね?
630名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 01:22:06.36ID:eJohhf4x ADHD&アスペのアメリカ人と結婚した奥さんが
最初はアメリカ人だからこういう反応なんだろうって
思ってたって話思い出した
今留学生受け入れ関係の仕事してるけど、
アメリカ等のローコンテキスト文化圏では気にならなかったのに
日本に来て初めて生き辛さを感じて
ADHDや発達障害に気づくケースも聞く
最初はアメリカ人だからこういう反応なんだろうって
思ってたって話思い出した
今留学生受け入れ関係の仕事してるけど、
アメリカ等のローコンテキスト文化圏では気にならなかったのに
日本に来て初めて生き辛さを感じて
ADHDや発達障害に気づくケースも聞く
632名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 06:16:42.19ID:eOwohfgt 日本人て性格悪い人が多い気がする。
出る杭は打て精神からなのかな。
最近の献立はご飯、肉や魚を焼いたものとレタス、トマト、きゅうりのプレート、味噌汁又はスープ類、これで一汁三菜にしてる。
時々冷奴とか常備菜をだす。
出る杭は打て精神からなのかな。
最近の献立はご飯、肉や魚を焼いたものとレタス、トマト、きゅうりのプレート、味噌汁又はスープ類、これで一汁三菜にしてる。
時々冷奴とか常備菜をだす。
633名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 08:14:17.72ID:YQJ3Fiu0636名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 09:17:10.91ID:fv1oZ8Mc 料理自体は大して時間かかってないはずなんだけど、さあ料理するぞってなってから完成まではいつも2〜3時間かかる
まず洗ってある食器を拭いて食器棚にしまってシンクにある食器を洗って、作業台のごちゃごちゃを脇に寄せてスペース確保して、狭いスペースでチマチマ野菜切ったりするからすごく効率悪いんだよね
あらかじめ片付けておけば楽だと分かってるんだけどできない
まず洗ってある食器を拭いて食器棚にしまってシンクにある食器を洗って、作業台のごちゃごちゃを脇に寄せてスペース確保して、狭いスペースでチマチマ野菜切ったりするからすごく効率悪いんだよね
あらかじめ片付けておけば楽だと分かってるんだけどできない
637名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 09:22:12.11ID:YQJ3Fiu0 台の上は油と塩と台拭きしか置いてない
あとは全部しまってある
あとは全部しまってある
638名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 09:33:04.11ID:fv1oZ8Mc640名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:19:05.25ID:YpiF6bFY やってしまった
木曜、PTAの委員会の日だったのに忘れてた
呆れられたのか木金と連絡も来なかった…
昨日慌ててメールしたら、大丈夫ですよっていうお返事が来たけどもちろん大丈夫じゃないよね
なんでリマインダー入れなかったんだろう
その時昼寝してたよ
木曜、PTAの委員会の日だったのに忘れてた
呆れられたのか木金と連絡も来なかった…
昨日慌ててメールしたら、大丈夫ですよっていうお返事が来たけどもちろん大丈夫じゃないよね
なんでリマインダー入れなかったんだろう
その時昼寝してたよ
641名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:28:28.43ID:Ei0WxfmR 委員会の内容によっては本当に大丈夫なことがあるよ
体調不良で失念しましたとでも言っておけば?
体調不良で失念しましたとでも言っておけば?
642名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:55:38.01ID:YpiF6bFY643名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 13:18:21.82ID:EfzzxK90 委員長とかじゃなけりゃ大丈夫だよ
自分の担当の仕事だけは内容確認して教えてもらいな
自分の担当の仕事だけは内容確認して教えてもらいな
644名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 16:13:24.84ID:C9caeK5/ 私も去年すっ飛ばしたことある ペアの人に謝罪したけどよくあることで本部でなければいいみたい 自分の中ではしばらく引きずったけど時間ぐすりで忘れてしまったわ
ちなみに今日も自治会の行事あったけどすっかり忘れてた 欠席の返事してあったからいいけど重要なことじゃなければ基本欠席で出した方がいいのかもしれない
ちなみに今日も自治会の行事あったけどすっかり忘れてた 欠席の返事してあったからいいけど重要なことじゃなければ基本欠席で出した方がいいのかもしれない
645名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 16:45:41.64ID:ouhKpExO 行けたら行く だよねほんと
忘れてなければ、間に合ったら、(行きたくなくなければ)
忘れてなければ、間に合ったら、(行きたくなくなければ)
646名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 19:12:20.33ID:F34mxzkb https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010003-tokyofm-ent
こいつら偽善ぶりやがって たしかに未だに歩行喫煙してるじじいがいるのは問題かも知れねえけどよ こいつらからは憎しみが出ている風に見えんだよ!
タバコが悪いタバコが悪いと念仏のように連呼しやがってらそんなに気にわねえのかよ こいつらゆとりの女々しいカス女はてめえ勝手だからそうやって気に食わねーものをことごとく女性の権限を悪用してこういうことばっか言ってんだよ
気づけ!
おかげで圧力どんどんかけられてんだ しかも子供作れただけでもありがたく思えこの野郎って思うぜマジ こんな萎えた時代に子供作れる確率は低いんだよ不細工ばっかだろ最近の若いのはよ
それなのに自分は不幸だとか 思ってるのか あるいは自分は特別な」存在だと勘違いしてるよな! あんま調子のってんじゃねえぞてめえら あ? あんたらがそれに該当するか知んねーけど
こういう生意気言う思い上がった豚女がいるってこったよ いやならてめえから避けりゃいいだろボケ!てめーらまんさんは社会的にも優遇されてんだから贅沢言ってんじゃねえよって もう我慢の限界だ
散々調子に乗りやがって 増長してんじゃねえよ卑怯者が これいじょうの我儘許さねえからな!
てか俺は逆にてめーらまんさんのほうがまん臭きついんだよ!おごり高ぶってんじゃねえよ女のくせに 陰部くれえちゃんと洗っとけボケ!調子のんな うんこ製造機がよ!
こいつら偽善ぶりやがって たしかに未だに歩行喫煙してるじじいがいるのは問題かも知れねえけどよ こいつらからは憎しみが出ている風に見えんだよ!
タバコが悪いタバコが悪いと念仏のように連呼しやがってらそんなに気にわねえのかよ こいつらゆとりの女々しいカス女はてめえ勝手だからそうやって気に食わねーものをことごとく女性の権限を悪用してこういうことばっか言ってんだよ
気づけ!
おかげで圧力どんどんかけられてんだ しかも子供作れただけでもありがたく思えこの野郎って思うぜマジ こんな萎えた時代に子供作れる確率は低いんだよ不細工ばっかだろ最近の若いのはよ
それなのに自分は不幸だとか 思ってるのか あるいは自分は特別な」存在だと勘違いしてるよな! あんま調子のってんじゃねえぞてめえら あ? あんたらがそれに該当するか知んねーけど
こういう生意気言う思い上がった豚女がいるってこったよ いやならてめえから避けりゃいいだろボケ!てめーらまんさんは社会的にも優遇されてんだから贅沢言ってんじゃねえよって もう我慢の限界だ
散々調子に乗りやがって 増長してんじゃねえよ卑怯者が これいじょうの我儘許さねえからな!
てか俺は逆にてめーらまんさんのほうがまん臭きついんだよ!おごり高ぶってんじゃねえよ女のくせに 陰部くれえちゃんと洗っとけボケ!調子のんな うんこ製造機がよ!
647名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 21:07:09.68ID:tmGJRs06 最近プレート皿買ったんだけどそのおかげで品数増えた
深めでカレーとかシチューみたいなやつでも使えるやつ
そんでプレート全部埋めないと気が済まなくて三箇所に区切られてるからメインと副菜二種類欠かさず作ってる
であとは汁物だから一汁三菜とまではいかなくても一汁2菜は作れるようになった
前はメインと汁物だけなんてしょっちゅうだったんだけど
変なこだわりのおかげで旦那にも最近料理がんばってるねって言ってもらえた
他のADHDさんに通用するかわからないけどもし気になったら試しにプレート使ってみてほしい
深めでカレーとかシチューみたいなやつでも使えるやつ
そんでプレート全部埋めないと気が済まなくて三箇所に区切られてるからメインと副菜二種類欠かさず作ってる
であとは汁物だから一汁三菜とまではいかなくても一汁2菜は作れるようになった
前はメインと汁物だけなんてしょっちゅうだったんだけど
変なこだわりのおかげで旦那にも最近料理がんばってるねって言ってもらえた
他のADHDさんに通用するかわからないけどもし気になったら試しにプレート使ってみてほしい
648名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 21:14:31.93ID:ymByJacE ごめん、そういう効果があるなら、むしろ避けるわ
649名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 21:22:12.67ID:xwx3Wr8b >>647
仕切りのあるプレート皿いいよね!
私は大皿をみんなで自分の小皿に取り分けて食べるやり方だと
自分がどれくらい食べてるのかわからなくなって食べ過ぎてしまう不注意衝動診断済み
プレートだと自分が何をどれくらい食べたか目視で確認できるから栄養のバランスがとれて便利だよね
自分の満腹中枢は信じられない
仕切りのあるプレート皿いいよね!
私は大皿をみんなで自分の小皿に取り分けて食べるやり方だと
自分がどれくらい食べてるのかわからなくなって食べ過ぎてしまう不注意衝動診断済み
プレートだと自分が何をどれくらい食べたか目視で確認できるから栄養のバランスがとれて便利だよね
自分の満腹中枢は信じられない
651名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 21:40:08.09ID:F34mxzkb 大津の園児がくたばった件知ってるみんな 自業自得だよなあれw ✌(#^天^#)✌うぇ〜い✨ピースピース
652名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 21:52:37.22ID:605LOeIs プチトマトと蒟蒻畑とか乗せて、ファミレスのお子様プレートみたいな誤魔化し方をしてしまいそうw
653名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 22:01:55.34ID:F34mxzkb654名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 22:13:56.40ID:Ei0WxfmR655名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 01:10:53.38ID:Zc2U3xYO656名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 02:48:53.96ID:UWCnFggH え、一汁三菜って、ご飯とお汁とおかず3つのことじゃないの!?
657名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 02:51:29.31ID:STJgO5Qr 私もこの流れで汁物、メインに小鉢3つをイメージしてたよ。
煮物とか酢の物とか。
ハンバーグ、千切りキャベツ、おひたしで三菜なんだね。
煮物とか酢の物とか。
ハンバーグ、千切りキャベツ、おひたしで三菜なんだね。
659名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 07:08:05.19ID:Lj7Zfm3q >>655
いや私が勘違いしたと思うわ、区切りを全部おかずで埋めてると思ったのゴメン
1箇所は主食=ご飯で埋めてるってことよね
それだったら汁物つけて一汁二菜だわ
でも近年は日常の家庭料理なんて一汁一菜でいいんだよ!って本も出ているくらいだし
いや私が勘違いしたと思うわ、区切りを全部おかずで埋めてると思ったのゴメン
1箇所は主食=ご飯で埋めてるってことよね
それだったら汁物つけて一汁二菜だわ
でも近年は日常の家庭料理なんて一汁一菜でいいんだよ!って本も出ているくらいだし
660名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 07:36:23.91ID:PQrwS26w661名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 07:43:23.53ID:YDp2cSvy ハンバーグの皿にキャベツ、マッシュポテト、プチトマト
ワカメの味噌汁とご飯
で一汁三菜と私は呼ぶが、知人はハンバーグの皿の付け合わせは含めず、
酢の物、煮物などを追加しないと三菜と呼ばないと言ってた
分かるんだけど、やってらんない
ワカメの味噌汁とご飯
で一汁三菜と私は呼ぶが、知人はハンバーグの皿の付け合わせは含めず、
酢の物、煮物などを追加しないと三菜と呼ばないと言ってた
分かるんだけど、やってらんない
662名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 07:47:43.82ID:fvuW37h9 うちも一汁二菜だわ
664名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 09:36:02.42ID:A3B31iuF この間お弁当じゃない日にお弁当持たせてしまったアホ母だが
今日もお弁当無し日だったんだけど
お弁当持たせてしまった別のお母さんが先生に呼びとめられてた
自分だけじゃなくてなんかホッとしちゃった
誰だってミスするよね!
今日もお弁当無し日だったんだけど
お弁当持たせてしまった別のお母さんが先生に呼びとめられてた
自分だけじゃなくてなんかホッとしちゃった
誰だってミスするよね!
666名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 09:44:13.63ID:fU0Br68n667名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 09:45:41.42ID:GnZA6DT2 プチトマトを半分に切って玉ねぎみじん入りドレッシングと
和えたら一品に昇格しないかなー
和えたら一品に昇格しないかなー
668名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 09:51:10.73ID:fU0Br68n670名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 10:13:21.47ID:4u2Cwvag 具沢山の豚汁にすれば一汁一菜でも善しとしてる
672名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 10:35:02.45ID:REaanVHZ 頭の中に土井善晴と平野レミ住まわせると平和になる説好き
673名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 10:53:05.84ID:w95QkF/f てかそもそも一汁三菜言い出したの>>671だよね
認識も間違っててみんなを混乱させといて私は一汁一菜でいいわとかさすがにちょっと
認識も間違っててみんなを混乱させといて私は一汁一菜でいいわとかさすがにちょっと
675名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 11:14:01.21ID:1pg1WlRn この混乱がこのスレらしいw
インスタとかで、週末常備菜大量生産ドヤー!が一時流行ったけど、洗っただけのプチトマトもカウントされてて微妙だったから、それを一品扱いしてもいいと思うわ
自己肯定感低いのも特性なのかな?
ママ友がカフェやレストランでオーダー間違えて持ってこられたら、普通に作り直してもらってた
自分はあれ?わたしちゃんと頼んだかな?まぁそっちも美味しそうだしいっかー、ちゃんと伝えられてなかったかも、と決めてそのままにしちゃうタイプで
いい人振りたいとかでなく、自分を信用できないというか
インスタとかで、週末常備菜大量生産ドヤー!が一時流行ったけど、洗っただけのプチトマトもカウントされてて微妙だったから、それを一品扱いしてもいいと思うわ
自己肯定感低いのも特性なのかな?
ママ友がカフェやレストランでオーダー間違えて持ってこられたら、普通に作り直してもらってた
自分はあれ?わたしちゃんと頼んだかな?まぁそっちも美味しそうだしいっかー、ちゃんと伝えられてなかったかも、と決めてそのままにしちゃうタイプで
いい人振りたいとかでなく、自分を信用できないというか
676名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 11:17:55.85ID:1pg1WlRn 誘いも断るのが怖い、こんなのにちゃんと声かけてくれてるのに断るなんて悪いと思うし、雑用とかも面倒でも引き受けることが多い
でもそんなことウジウジ考えてるとは思われたくなくて、さらっとした人を演じてるつもりなんだけど、都合のいい人だと認定されてそう
何か趣味とか見つけてはまってみたいけど、飽き性だし金もないから働きに出たいけど、先延ばしぐるぐる
でもそんなことウジウジ考えてるとは思われたくなくて、さらっとした人を演じてるつもりなんだけど、都合のいい人だと認定されてそう
何か趣味とか見つけてはまってみたいけど、飽き性だし金もないから働きに出たいけど、先延ばしぐるぐる
678名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 12:04:49.81ID:F/+gchmR 何書きに来たか忘れたわ
679名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 12:16:29.31ID:fU0Br68n680名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 12:24:19.39ID:MhiJj9AM わかるー
めちゃくちゃ甘いよ
でも職場の女性たちはみんな細かくて
いつ自分がターゲットにされるかと思うとガクブル
めちゃくちゃ甘いよ
でも職場の女性たちはみんな細かくて
いつ自分がターゲットにされるかと思うとガクブル
681名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 12:27:09.70ID:lZKNKYYe お金を払ってる以上は選んだもの飲んだり食べたりしたいから、ちゃんと「これ別の席じゃないですか?私は何々を注文しています」って普通に伝えるわ
ミスを責めるとかじゃなく最低限の情報伝達
ミスを責めるとかじゃなく最低限の情報伝達
682名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 12:32:09.20ID:REaanVHZ 家族含む他人(自分以外)のミスはどうでもいいと思えてたけど
子供のミスにはどうもイライラしちゃうんだよなぁ
自分の失敗のように思えてしまうからかな
子供のミスにはどうもイライラしちゃうんだよなぁ
自分の失敗のように思えてしまうからかな
683名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 12:36:58.43ID:1pg1WlRn 宗教は、お布施とかもったいないと思ってしまうのでないですねw同じく占いとかもしないし(法事や供養ではちゃんと出します)
そして自分がミスするから他人に甘いってのもわかります...損得で考えてお互いチャラの感じも
>681さんみたく情報だけ伝達できたらいいけど、AとB悩んでAに決めたらBが来て、あれ?わたしどっちに決めたっけ、とかあるんだよね
自信が無さすぎて頭おかしいのか認知症初期なのか
そして自分がミスするから他人に甘いってのもわかります...損得で考えてお互いチャラの感じも
>681さんみたく情報だけ伝達できたらいいけど、AとB悩んでAに決めたらBが来て、あれ?わたしどっちに決めたっけ、とかあるんだよね
自信が無さすぎて頭おかしいのか認知症初期なのか
685名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 13:08:03.30ID:IdxOe/dU 私がいっぱいいる
このスレに出会わなかったら母としての失格感でボロボロだったに違いない
ここでいっぱい励まされてヒントもらって(怒られたりもしてw)なんとか病まずにもうすぐ1歳だわ
本当にありがとう
このスレに出会わなかったら母としての失格感でボロボロだったに違いない
ここでいっぱい励まされてヒントもらって(怒られたりもしてw)なんとか病まずにもうすぐ1歳だわ
本当にありがとう
686名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 13:11:54.89ID:cuw8g889 気に入らないとき意見みんな同じ人に見えたり自演認定したりするのはスレタイ特性かな…違うよね…
思い込みの強い人は人格障害が入ってそうな…
思い込みの強い人は人格障害が入ってそうな…
688名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 13:17:20.03ID:QFjpKOI+ というブーメラン
690名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 13:50:59.05ID:fU0Br68n 同じ人でも違う人でもどうでもいいし、それをはっきりさせたいという意欲すらないわ
691名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 14:45:41.04ID:/9vw723F 断捨離大好き
皆さんは?
皆さんは?
692名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 16:28:39.28ID:alnClOmU 大っ嫌い。
自分の体の一部をもぎ取られたような感覚になる。
自分の体の一部をもぎ取られたような感覚になる。
693名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 16:40:37.14ID:zylGDOuE >>689
私は料理と裁縫は好きだから過集中の時は父の勝の本を見て作ってる
子供と私は具沢山だと一汁三菜でもいいんだけど旦那がとにかくがっつり食べるから小林ケンタロウ
自転車買って一か月前
楽しすぎて毎日意味もなく出かけてるわ
今日も家事放棄して振替休日の子供乗せて意味もなく自転車漕いでた
散々出かけていて100均やらで無駄な買い物したくせに肝心なボディソープ買い忘れた
あとミニマリストの旦那の影響で断捨離は好き
ただ勢いで捨てすぎて後から買い足すこと多いけど
私は料理と裁縫は好きだから過集中の時は父の勝の本を見て作ってる
子供と私は具沢山だと一汁三菜でもいいんだけど旦那がとにかくがっつり食べるから小林ケンタロウ
自転車買って一か月前
楽しすぎて毎日意味もなく出かけてるわ
今日も家事放棄して振替休日の子供乗せて意味もなく自転車漕いでた
散々出かけていて100均やらで無駄な買い物したくせに肝心なボディソープ買い忘れた
あとミニマリストの旦那の影響で断捨離は好き
ただ勢いで捨てすぎて後から買い足すこと多いけど
694名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 16:41:55.02ID:zylGDOuE 誤字
×自転車買って一か月前
◯一か月前に自転車買った
×自転車買って一か月前
◯一か月前に自転車買った
695名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 16:55:26.55ID:Z4FCMd6v 一年生になった娘が時間割りを見て、学校から帰ったらすることボードを作りたいと言ってきた
偉いなー
私は就職した時にどうやって人より早く終わるんだろう、そうだ走ろう!って備品を壊して何枚、始末書を書いたか
偉いなー
私は就職した時にどうやって人より早く終わるんだろう、そうだ走ろう!って備品を壊して何枚、始末書を書いたか
696名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 17:05:08.11ID:fvuW37h9697名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 17:12:21.22ID:3FkCPjz4 要らない何も捨ててしまおう
698名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 17:49:20.79ID:QNPswHkM あれも欲しい!これも欲しい!
もっともっと欲しいー!!
急にモチ上がって今日こそは捨ててやる!って気合い入ることあるけど、仕分けするために見ちゃうとダメなんだよね
ほぼ不要品の山の中から大切なもの(例 お札)が出てきたりするから、見なかったもの=要らない!全捨て!の図式がなりたたない
整理整頓できないことが全ての原因なんだわ
もっともっと欲しいー!!
急にモチ上がって今日こそは捨ててやる!って気合い入ることあるけど、仕分けするために見ちゃうとダメなんだよね
ほぼ不要品の山の中から大切なもの(例 お札)が出てきたりするから、見なかったもの=要らない!全捨て!の図式がなりたたない
整理整頓できないことが全ての原因なんだわ
699名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 17:51:36.69ID:o3pY3K3g これからますます子のものが増える以上、だんだん自分のものは処分しないととはずっと思ってて、GWからだいぶ捨てた
捨てられない方なんだけどやればできるじゃんと思ったわ
捨てられない方なんだけどやればできるじゃんと思ったわ
702名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 19:57:56.78ID:fvmEzHX8704名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 20:13:52.26ID:ZyznNt75 そして 探し さ迷う my躁
706名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 20:14:54.48ID:s1QspiGQ707名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 20:19:29.43ID:CsdYSwkT 自己が確立してない人や自信が無い人は、物を溜め込むことで埋めてるらしいよね
708名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 20:21:09.79ID:vFkPMzEr 私も捨てる派、娘と夫が取っておく?派
自分のスペースに取っておくのはいいけど、そこらに置いて片付けないから
ほっておくとゴミ屋敷なんだよね
スッキリさせると皆喜ぶけど、すぐリバウンド
どうしたらいいんだ
自分のスペースに取っておくのはいいけど、そこらに置いて片付けないから
ほっておくとゴミ屋敷なんだよね
スッキリさせると皆喜ぶけど、すぐリバウンド
どうしたらいいんだ
711名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 21:48:17.13ID:CjyRITwn >>708
家族分の一時保管BOXを用意して、
すりきりのラインから物溢れたら
中身を片付けるルールにしたらマシになった。
共有スペースに出しっぱなしのものは、
とりあえずそのBOXに入れるルールなので
箱以外はスッキリするよ。
家族分の一時保管BOXを用意して、
すりきりのラインから物溢れたら
中身を片付けるルールにしたらマシになった。
共有スペースに出しっぱなしのものは、
とりあえずそのBOXに入れるルールなので
箱以外はスッキリするよ。
712名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 21:50:52.69ID:ja9BaAIg >>709
めちゃくちゃわかる。
母が片付けられなくて家が汚屋敷だったから、自分は絶対ああはなるまいと断捨離魔になった。
持ち家になった時に家の中の物捨てまくって八割は捨てた。
イライラすると、物を処分して無心になる事で精神保ってる。
捨てるときは普段使いのものは1年、季節ものは2年くらい使わなければ捨てて、あとは無駄に買わないように気をつけるといいよ。
でも買うことでストレス発散にもなるから、私は消耗品はまとめ買いとかしてストレス軽減してる。
めちゃくちゃわかる。
母が片付けられなくて家が汚屋敷だったから、自分は絶対ああはなるまいと断捨離魔になった。
持ち家になった時に家の中の物捨てまくって八割は捨てた。
イライラすると、物を処分して無心になる事で精神保ってる。
捨てるときは普段使いのものは1年、季節ものは2年くらい使わなければ捨てて、あとは無駄に買わないように気をつけるといいよ。
でも買うことでストレス発散にもなるから、私は消耗品はまとめ買いとかしてストレス軽減してる。
713名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 23:10:02.32ID:Zc2U3xYO >>712
すごいわかる、うちの母親もそう
収納スペース沢山あるのにタンス何個も置いてあるし、それなのにタンスの上も物で埋まってるくらい物だらけ
それが反面教師になって自分の家は全然物ない
掃除も楽だしゴチャゴチャ感がなくてストレスフリー
例えば旅行先でご当地ストラップとか前だったら買ってたけど実用性がないものは今は絶対買わない
まあでも子供のものに関しては無駄遣いしちゃうんだけどね・・
おもちゃ部屋は児童館顔負けの量のおもちゃがある
おもちゃを買って子供の喜ぶ顔を見るのが私のストレス発散になってるかもしれない
すごいわかる、うちの母親もそう
収納スペース沢山あるのにタンス何個も置いてあるし、それなのにタンスの上も物で埋まってるくらい物だらけ
それが反面教師になって自分の家は全然物ない
掃除も楽だしゴチャゴチャ感がなくてストレスフリー
例えば旅行先でご当地ストラップとか前だったら買ってたけど実用性がないものは今は絶対買わない
まあでも子供のものに関しては無駄遣いしちゃうんだけどね・・
おもちゃ部屋は児童館顔負けの量のおもちゃがある
おもちゃを買って子供の喜ぶ顔を見るのが私のストレス発散になってるかもしれない
714名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 23:30:56.46ID:yWvJCQ9J それができてスレタイなの?
715名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 23:33:45.69ID:/9vw723F BS朝日のやましたひでこの断捨離番組楽しいよー めちゃモチベ上がるよオススメです
716名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 23:48:41.90ID:ja9BaAIg >>714
いくら片付けても、不注意があるからどこにしまったかわからないからめちゃくちゃ探したり、多動や衝動性で次の日仕事でも夜から朝方まで片付けなくちゃいけない気持ちにかられて片付けてしまう。
いくら片付けても、不注意があるからどこにしまったかわからないからめちゃくちゃ探したり、多動や衝動性で次の日仕事でも夜から朝方まで片付けなくちゃいけない気持ちにかられて片付けてしまう。
717名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 23:56:17.62ID:7kZmrUKZ 私もモデルハウスみたいと言われるくらいには片付け得意だけどスレタイだわ
特に幼少期は忘れ物とか過集中とか良くも悪くも酷かった
失敗や本から自分との付き合い方を学んで、アラサーくらいからマシになった
一応大手会社員でそれなりの評価貰えてるくらいには社会適応出来てる
寝ないとボロが出やすいので睡眠時間確保に気をつけてる
特に幼少期は忘れ物とか過集中とか良くも悪くも酷かった
失敗や本から自分との付き合い方を学んで、アラサーくらいからマシになった
一応大手会社員でそれなりの評価貰えてるくらいには社会適応出来てる
寝ないとボロが出やすいので睡眠時間確保に気をつけてる
718名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 23:57:01.82ID:Zc2U3xYO >>714
典型的なスレタイだよ
片付けできないから物減らしてるだけ
クローゼットの中とかぐちゃぐちゃだし、それだけモノ減らしてもいつもアレがないコレがないって探してる
一見物が少なくて綺麗に見えても収納開けると酷くて人に見せられない
収納スペースに収まる程度に物少ないってだけ
典型的なスレタイだよ
片付けできないから物減らしてるだけ
クローゼットの中とかぐちゃぐちゃだし、それだけモノ減らしてもいつもアレがないコレがないって探してる
一見物が少なくて綺麗に見えても収納開けると酷くて人に見せられない
収納スペースに収まる程度に物少ないってだけ
719名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 00:09:27.26ID:Nj2PLrLJ いろんなスレタイがいるよね
私なんか常に断捨離中w
徐々に物は減ってる気がするけどどこか雑然としてる
子どもも遺伝してて脱いだら脱ぎっぱなしだし、一応片付けなさいというけど子が片付けたことは皆無
私なんか常に断捨離中w
徐々に物は減ってる気がするけどどこか雑然としてる
子どもも遺伝してて脱いだら脱ぎっぱなしだし、一応片付けなさいというけど子が片付けたことは皆無
720名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 00:35:53.01ID:4IegvCqW とりあえずBOXが増えていく
721名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 05:00:33.31ID:L6W5Rsuk 長年定位置にあった物を別の場所に移動すると必ずわからなくなるので、〇〇は〇〇に移動とメモを置いとくようにした
722名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 05:16:28.25ID:ZGzY2PrI とりあえずボックス、とりあえずカゴ、とりあえずダンボール、とりあえずトートバッグ、みたいな仮置き場が増えていく
そのうち、とりあえず部屋を契約したりして
そのうち、とりあえず部屋を契約したりして
723名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 06:47:53.91ID:yPUaa8tJ いつも生理前にシャキ神様が降りてきて、断捨離や掃除が捗るのだけど
生理痛が重いのでやってくると寝たきり状態になり、散らかり途中で終わる
しかし、更年期になりつつあるのか、来そうで来ない!で一ヶ月経つ
シャキ神様はうっすら居続けてくれて毎日どこかしら片付けている、しかしすっきり片付かないのは圧倒的に物が多すぎなんだな
子供部屋もおもちゃ色々あるけど、Switch買ってからプレゼントかソフトになることが多く、かさばらないからこれからは増えなくて嬉しい
生理痛が重いのでやってくると寝たきり状態になり、散らかり途中で終わる
しかし、更年期になりつつあるのか、来そうで来ない!で一ヶ月経つ
シャキ神様はうっすら居続けてくれて毎日どこかしら片付けている、しかしすっきり片付かないのは圧倒的に物が多すぎなんだな
子供部屋もおもちゃ色々あるけど、Switch買ってからプレゼントかソフトになることが多く、かさばらないからこれからは増えなくて嬉しい
724名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 06:59:39.08ID:aP4FMduD 子ども何歳かわからはいけど、おもちゃはねー、年齢が進みに連れてどんどんカサ減ってくるよ
その代わり服や靴がカサ高くなってくる
洗濯物、洗って干すのもたたむのもカサ高い
中高生二人いるけど、夫婦と合わせて大人4人分だもの
今まで余裕だった引き出しにも入りきらなくなるし、服塚も高くなるってもんよ
その代わり服や靴がカサ高くなってくる
洗濯物、洗って干すのもたたむのもカサ高い
中高生二人いるけど、夫婦と合わせて大人4人分だもの
今まで余裕だった引き出しにも入りきらなくなるし、服塚も高くなるってもんよ
725名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 07:06:14.24ID:yPUaa8tJ そうだね、服のことうっかりしてたし、習い事で始めたサッカーボールやウェアがいきなり増えた
物の住所決めるのが苦手、コロコロ変えちゃうから自分でも忘れる
物の住所決めるのが苦手、コロコロ変えちゃうから自分でも忘れる
726名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 07:38:00.28ID:+cAFP2g4 >>661麺類はかためがうまいんだぞ
727名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 08:16:28.66ID:/QcRj8Sk 子供用のタンス、下着と靴下、Tシャツぐらいしか入らなくなってきたわw
728名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 08:34:39.98ID:ykOE1Etn そうだよね断捨離するしかないよね
本棚の本を縦に収納できないのに本好きで永遠に悩んでる
本棚の本を縦に収納できないのに本好きで永遠に悩んでる
729名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 08:40:11.78ID:lB8xsvMM 今日はパート休みだ
今からやる事
食器洗い
掃除機
トイレ掃除
服見に行く
映画のチケット買う
子供の制服取りに行く
頑張って全部終わらせたい
今からやる事
食器洗い
掃除機
トイレ掃除
服見に行く
映画のチケット買う
子供の制服取りに行く
頑張って全部終わらせたい
730名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 09:10:40.19ID:pOGsANrT 見積もり時間がどうしても超過するのを何とかしたい
今朝なんて出発の3時間半前に起きたのに出たのはいつものギリギリ時刻で、更に途中踏み切りで捕まったから電車に乗り損ねる寸前だった
今朝に限って言えば一番の原因は家を出る直前の3歳児のイヤイヤ発動なんだけど、普通の人はそれも想定内で進められてるんだと思うと、世界が違いすぎてもはやネ申
何しろ就活面接も遅刻して落ちたから我が事ながら呆れてなんも言えねえ…
スレタイで遅刻魔だったけど、工夫して克服したよって人いませんか?
今朝なんて出発の3時間半前に起きたのに出たのはいつものギリギリ時刻で、更に途中踏み切りで捕まったから電車に乗り損ねる寸前だった
今朝に限って言えば一番の原因は家を出る直前の3歳児のイヤイヤ発動なんだけど、普通の人はそれも想定内で進められてるんだと思うと、世界が違いすぎてもはやネ申
何しろ就活面接も遅刻して落ちたから我が事ながら呆れてなんも言えねえ…
スレタイで遅刻魔だったけど、工夫して克服したよって人いませんか?
731名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 09:33:10.77ID:/edU6Sc8 >>730
長年遅刻魔だったけどこんな感じで今はなんとかなってる
前の日に翌朝やるべきことを細かくリストアップする
↓
それぞれにかかる時間を横に書く
見積もり時間はたいてい実際かかる時間より短く考えちゃう
実際にやってみて各作業にかかってる時間を計測するといい
↓
出発時刻から順に遡って各作業の開始時刻を書き出す
(6:50洗顔 7:00には朝食準備開始 7:10朝食 7:40子どもの着替え みたいな感じ)
作業がテキパキ進むわけがない(邪魔が必ず入る)ので各作業の合間に5-10分の時間をあけること
自分は毎朝の決まりきった作業も上の方法で作成したタイムスケジュールを見ないと時間通りにできないw
特に小さい子がいるとつらいよね
それこそ上記+30分くらいの余裕はみたほうがいいかもだ
長年遅刻魔だったけどこんな感じで今はなんとかなってる
前の日に翌朝やるべきことを細かくリストアップする
↓
それぞれにかかる時間を横に書く
見積もり時間はたいてい実際かかる時間より短く考えちゃう
実際にやってみて各作業にかかってる時間を計測するといい
↓
出発時刻から順に遡って各作業の開始時刻を書き出す
(6:50洗顔 7:00には朝食準備開始 7:10朝食 7:40子どもの着替え みたいな感じ)
作業がテキパキ進むわけがない(邪魔が必ず入る)ので各作業の合間に5-10分の時間をあけること
自分は毎朝の決まりきった作業も上の方法で作成したタイムスケジュールを見ないと時間通りにできないw
特に小さい子がいるとつらいよね
それこそ上記+30分くらいの余裕はみたほうがいいかもだ
732名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 09:34:43.71ID:pAF+UR2u 私もスレタイで遅刻魔…時間の感覚がおかしい。ルーティンに思えるけど毎日やることって微妙に違う、普通の人はその違いなんてさくさくこなしていったり事前の準備でなんとかなるんだろうに、自分は要領が悪いし考えが浅いんだろうな
同じく改善した人の話知りたい、子には遅刻魔になって欲しくないから世間に出るまでになんとかしたい…
同じく改善した人の話知りたい、子には遅刻魔になって欲しくないから世間に出るまでになんとかしたい…
733名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 09:45:17.43ID:eSYPNgPz 脳内でこのくらいと見積もってる時間の3倍は実際かかってるわ
最低限のコレとコレの合間に今日は余裕できたからアレもやっちゃおうとつい考えがちたけどそれを諦めるようにしたら余裕が生まれたw
当たり前だけど自分には過密スケジュールは無理な事を常に意識してないとできない
最低限のコレとコレの合間に今日は余裕できたからアレもやっちゃおうとつい考えがちたけどそれを諦めるようにしたら余裕が生まれたw
当たり前だけど自分には過密スケジュールは無理な事を常に意識してないとできない
734名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:19:00.46ID:i/muScrO >>731
参考になる
やっぱりリストアップで可視化&バッファ持っとくしかないよね
今日は上の子を保育園休ませて体操の習い事の無料体験行く日(自分は下の子の育休中で、下も4月から席取るため認可外に入れてる)
午前中やることないから、近くの博物館みたいなとこでやってる重機展行こうと思ってたけど、いざ行かんと公式サイト見たら火曜休館日だった…orz
重機展今週末までなのに行けるかな
仕方ないから半分で止まってた山手線スタンプラリーの続きやるし、子には特に重機展の予告してなかったからなんとかなったけど
こういうミスも前日までにいろいろ手配したり調べてれば未然に防げるのに…と反省
参考になる
やっぱりリストアップで可視化&バッファ持っとくしかないよね
今日は上の子を保育園休ませて体操の習い事の無料体験行く日(自分は下の子の育休中で、下も4月から席取るため認可外に入れてる)
午前中やることないから、近くの博物館みたいなとこでやってる重機展行こうと思ってたけど、いざ行かんと公式サイト見たら火曜休館日だった…orz
重機展今週末までなのに行けるかな
仕方ないから半分で止まってた山手線スタンプラリーの続きやるし、子には特に重機展の予告してなかったからなんとかなったけど
こういうミスも前日までにいろいろ手配したり調べてれば未然に防げるのに…と反省
735名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:24:07.69ID:nw6l9Zjb736名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:25:48.44ID:/Frf4/sU >>734
私もそのタイプ、行ったらやってない、チケット忘れた、混んでて入れない、朝一出ようとしたけど結局昼に出る等
子供が自閉症スペクトラムで、何回も何回もパニック起こされた
子供のおかげで予定組めるようになった
一週間前に子どもに予告して、3日前に絵や文字でスケジュール見せて、当日はスケジュール見ながら行動
もしこのとおりにならなかったらのパターンB、Cも用意しておく
できるまでに3年はかかったかも。私が治るまでは、最悪の組み合わせだったわ
私もそのタイプ、行ったらやってない、チケット忘れた、混んでて入れない、朝一出ようとしたけど結局昼に出る等
子供が自閉症スペクトラムで、何回も何回もパニック起こされた
子供のおかげで予定組めるようになった
一週間前に子どもに予告して、3日前に絵や文字でスケジュール見せて、当日はスケジュール見ながら行動
もしこのとおりにならなかったらのパターンB、Cも用意しておく
できるまでに3年はかかったかも。私が治るまでは、最悪の組み合わせだったわ
737名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:28:58.59ID:vitS0e3d はぁ
738名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:32:14.25ID:EQsb/SWH 私も行動遅いし忘れっぽくていつも思った時間より遅くなってしまうタイプなんだけど
旦那が理系で仕事柄スケジュールと細かい時間をきっちりきっちりだから
何時に到着?で、そのためには何時に家を出るの?そしたら何時に起きれば良い?行く前に最低限やることは?全部逆算して?
と毎回言われすぎておかげで?予定組めるようになった気がする
実家に帰ると明日何時に出る?と聞いても起きた都合で適当にと返される
昔はそれがフリーな感じで心地よかったけど今ではちょっとイライラしてしまう
案の定母親は寝坊して1時間くらいぼーっとして優雅にコーヒー飲んでテレビ見てたりする
私も以前はこれだったんだな、そりゃあ夫婦喧嘩になるわと反省
旦那が理系で仕事柄スケジュールと細かい時間をきっちりきっちりだから
何時に到着?で、そのためには何時に家を出るの?そしたら何時に起きれば良い?行く前に最低限やることは?全部逆算して?
と毎回言われすぎておかげで?予定組めるようになった気がする
実家に帰ると明日何時に出る?と聞いても起きた都合で適当にと返される
昔はそれがフリーな感じで心地よかったけど今ではちょっとイライラしてしまう
案の定母親は寝坊して1時間くらいぼーっとして優雅にコーヒー飲んでテレビ見てたりする
私も以前はこれだったんだな、そりゃあ夫婦喧嘩になるわと反省
739名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:38:13.55ID:HPv6se9T 皆さんすごいなぁ
自分は大雑把過ぎるから自分の想定する準備時間に1時間か1時間半くらいを足してその時間を起点にして準備始めてる。大体それで今のところ足りてるから時間の見積もりかなり甘いんだと思うw
自分は大雑把過ぎるから自分の想定する準備時間に1時間か1時間半くらいを足してその時間を起点にして準備始めてる。大体それで今のところ足りてるから時間の見積もりかなり甘いんだと思うw
740名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 11:49:52.98ID:yPUaa8tJ >>738
夫婦共にそんな感じなので、私がしっかりせざるをえなくなって、上の人のように出かける時間から逆算のリストをホワイトボードに書き出してるわ
夫は電車に乗ってからどこで乗り換えだっけ?や、どこいくんだっけ?とか言ってくるタイプなんだが、もしかして仲間なのか、人の話聞いてないだけなのか不明
子供もスケジュール立てないと動かないけど、小鉄だから乗り換え案内などは任せて安心
そしてホワイトボード消そうとしたら消す奴がない
磁石でつくはずなのに、いつもどこかに出かけてるんだよね
夫婦共にそんな感じなので、私がしっかりせざるをえなくなって、上の人のように出かける時間から逆算のリストをホワイトボードに書き出してるわ
夫は電車に乗ってからどこで乗り換えだっけ?や、どこいくんだっけ?とか言ってくるタイプなんだが、もしかして仲間なのか、人の話聞いてないだけなのか不明
子供もスケジュール立てないと動かないけど、小鉄だから乗り換え案内などは任せて安心
そしてホワイトボード消そうとしたら消す奴がない
磁石でつくはずなのに、いつもどこかに出かけてるんだよね
741名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 12:01:14.65ID:P7uvV9Pn ティッシュに除菌アルコールつけて拭けば落ちるよー
742名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 12:04:48.08ID:PzKYTe0e 工夫というほどではないけど朝にかける時間が長くなるので出かける日は複数の予定を組み込んでる
そうすれば遅刻したとしても遅刻するのはひとつの予定のみになる…
そうすれば遅刻したとしても遅刻するのはひとつの予定のみになる…
743名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 12:25:37.54ID:i2w88U2J 家事が苦手過ぎて毎日しんどい 特に料理が苦手で 子どものお弁当と朝ごはん晩御飯 毎日似たような献立ばかり 好きな事には過集中しちゃうのに
744名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 13:36:12.20ID:ykOE1Etn どうせスーパーにいてもおかず一品しか思いつかないなら健康を考えて毎日大皿のサラダを作ることにした
ドレッシングと具材は毎日変えてとにかく野菜食べよう
ドレッシングと具材は毎日変えてとにかく野菜食べよう
746名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 13:38:15.56ID:+cAFP2g4 , -‐ 'ニミ /
_(三三三ミ /
_ ,. - ‐ フ三ニ 、,.-‐ ´ : :ヾミ三三ニミ. /
/ 彡三三三!: : : : : : : : ヾ三三ミ. /
< .ー三三三l: : : : : : : :rァ ヾ ー-ミ. /
ヽ .彡彡彡!: :rァ :(⌒ 、: : イ /<警察が気にいらねえ ぶち殺してやる
l 彡-イヽ : : : : ヽノ : :,ノ ヽ r┘
! ', ト-----―<、 ', l
l ',V : : : : : : : : : ヽ、| _⊥_
. ', l: :l: : : : : : : : : : :  ̄ '´: :, -`7-,
. ', l: :ヽ、: : : : : :__ ,. / : : : -ミ
', l : : : :  ̄ ア´ : : : : : : : : / ̄
', .', : : : : : :/ : : : : : : : : : /
. ', ',: : : : : : : : : : : : : : : /
∨ ',: : : : : : : : : : : : : ::l
. ∨ ∨ : : : : : : : : : : /
∨ ヽ: : : : : : : : : :,'
∨. ヽ ー- /
_(三三三ミ /
_ ,. - ‐ フ三ニ 、,.-‐ ´ : :ヾミ三三ニミ. /
/ 彡三三三!: : : : : : : : ヾ三三ミ. /
< .ー三三三l: : : : : : : :rァ ヾ ー-ミ. /
ヽ .彡彡彡!: :rァ :(⌒ 、: : イ /<警察が気にいらねえ ぶち殺してやる
l 彡-イヽ : : : : ヽノ : :,ノ ヽ r┘
! ', ト-----―<、 ', l
l ',V : : : : : : : : : ヽ、| _⊥_
. ', l: :l: : : : : : : : : : :  ̄ '´: :, -`7-,
. ', l: :ヽ、: : : : : :__ ,. / : : : -ミ
', l : : : :  ̄ ア´ : : : : : : : : / ̄
', .', : : : : : :/ : : : : : : : : : /
. ', ',: : : : : : : : : : : : : : : /
∨ ',: : : : : : : : : : : : : ::l
. ∨ ∨ : : : : : : : : : : /
∨ ヽ: : : : : : : : : :,'
∨. ヽ ー- /
747名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 14:08:46.48ID:EQsb/SWH >>743
私は料理好きだけどだからと言ってバランスが良い献立が出来るわけじゃないよ
むしろ好きで過集中しちゃうのと衝動性と合わさって、なんでわざわざ時間が無い今日それを作るんだって自分でも思う時がある
この前も有り合わせでそぼろ丼にしようと思ってるのに、どうしても彩りのための絹さやが欲しくて欲しくて雨の中15分かけて買いに行きそうになった
お弁当は本来週5であるはずなんだけど、行事や午前保育でなんだかんだ飛び飛び週3くらい
なのでモチベーション下がるし波に乗れない
私は料理好きだけどだからと言ってバランスが良い献立が出来るわけじゃないよ
むしろ好きで過集中しちゃうのと衝動性と合わさって、なんでわざわざ時間が無い今日それを作るんだって自分でも思う時がある
この前も有り合わせでそぼろ丼にしようと思ってるのに、どうしても彩りのための絹さやが欲しくて欲しくて雨の中15分かけて買いに行きそうになった
お弁当は本来週5であるはずなんだけど、行事や午前保育でなんだかんだ飛び飛び週3くらい
なのでモチベーション下がるし波に乗れない
748名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 14:26:41.08ID:Gw6yRKZI 私は料理好き
主菜と副菜の組合せ考えるのも好き
スーパーで食材見たら次々とメニューが浮かんで、四、五日分くらい買い溜め
家に帰ったら、レジ袋3袋分の食材を冷蔵庫に入れたり保管庫にしまうのがめんどくさい
まとめ買いするから今日使う分以外は冷凍しなきゃなのにめんどくさい
野菜やキノコはレジ袋に入れたまま
この季節は3日も経つとヤバくなる
やっと冷凍した肉は忘れ去って、2ヶ月後に発見される
これの繰り返し
スーパーのカゴの時点では、どんだけ料理好き?って感じなのに
主菜と副菜の組合せ考えるのも好き
スーパーで食材見たら次々とメニューが浮かんで、四、五日分くらい買い溜め
家に帰ったら、レジ袋3袋分の食材を冷蔵庫に入れたり保管庫にしまうのがめんどくさい
まとめ買いするから今日使う分以外は冷凍しなきゃなのにめんどくさい
野菜やキノコはレジ袋に入れたまま
この季節は3日も経つとヤバくなる
やっと冷凍した肉は忘れ去って、2ヶ月後に発見される
これの繰り返し
スーパーのカゴの時点では、どんだけ料理好き?って感じなのに
749名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 15:03:19.86ID:i2w88U2J >>747
衝動性についてのエピソードすごくわかる 自分もそういうのあるなあ どうしても買いに行きたくなって行動しちゃう
料理が苦手でおっくうで、ついつい先延ばししちゃうんだよね 478さんが書いてるみたいに冷凍保存したり野菜室の野菜を使い切るのも苦手 容器が透明じゃないとすぐ中身忘れたり
衝動性についてのエピソードすごくわかる 自分もそういうのあるなあ どうしても買いに行きたくなって行動しちゃう
料理が苦手でおっくうで、ついつい先延ばししちゃうんだよね 478さんが書いてるみたいに冷凍保存したり野菜室の野菜を使い切るのも苦手 容器が透明じゃないとすぐ中身忘れたり
750名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 15:03:57.65ID:i2w88U2J ↑間違えました 748さん
751名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 15:39:07.07ID:GzTIHFWQ この流れは今日一ヶ月前の豚肉を料理する私にピッタリだw冷凍しちゃうと目につかないから忘れてしまう この豚肉も昨日アイスが食べたいからと冷凍庫開けた夫が見つけた
752名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 15:49:05.42ID:Nj2PLrLJ 1月前なら余裕じゃないの?
安いときに買い溜めしておいて、2・3ヶ月前のも平気で使ってしまう
早く使ったほうがいいんだろうなと思いつつ月日が経ってしまうという
安いときに買い溜めしておいて、2・3ヶ月前のも平気で使ってしまう
早く使ったほうがいいんだろうなと思いつつ月日が経ってしまうという
753名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 16:48:35.06ID:eSYPNgPz 冷凍焼けとかも正直わからないわ
754名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 16:52:48.47ID:vrbw+2AE ご飯とか肉の隅までラップがかかってなくて、固くなったり変色したやつが冷凍焼け?
755名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 16:59:45.25ID:+TITHw7j うちの冷凍庫も使わず保管してある古い食材がいっぱいあるわ
整理しよ・・・
整理しよ・・・
756名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 17:01:48.53ID:eSYPNgPz757名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 18:59:30.83ID:gH/pZWOb 料理はどの工程が苦手なのかで対策変えれば割といい感じだと思う
私は切るのと洗い物が苦手だから、ネットスーパーで肉切ってもらったり(店頭でもできる)カット野菜使ったり、
洗い物はビルトインの食洗機、鍋類は旦那に頼んでる
メニュー決めたり買い物が苦痛な人はヨシケイ使うとか、味付けが苦手な人は◯◯の素使うとか
私は切るのと洗い物が苦手だから、ネットスーパーで肉切ってもらったり(店頭でもできる)カット野菜使ったり、
洗い物はビルトインの食洗機、鍋類は旦那に頼んでる
メニュー決めたり買い物が苦痛な人はヨシケイ使うとか、味付けが苦手な人は◯◯の素使うとか
758名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 19:04:19.08ID:P7uvV9Pn 魚は知ってたけど肉って切ってもらえるんだ!個人的に衝撃
肉で手が汚れるの大嫌いだから朗報だわ
ネットスーパーで頼めるなら最高だ
私は鍋やフライパン洗うの大嫌いでレンジ調理メインにしたらだいぶ楽になった
魚焼きグリルももう長いこと使っていない
食洗機欲しいけど管理できる気がしないわ
肉で手が汚れるの大嫌いだから朗報だわ
ネットスーパーで頼めるなら最高だ
私は鍋やフライパン洗うの大嫌いでレンジ調理メインにしたらだいぶ楽になった
魚焼きグリルももう長いこと使っていない
食洗機欲しいけど管理できる気がしないわ
759名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 19:17:06.62ID:yjOIUUjV 料理苦手で嫌いだから今流行りの下味冷凍やってるんだけど、ストックが無くなるのが不安でなかなか使えず本末転倒になってる
GW前に仕込んだのがまだあるわ
明日こそ使おう
GW前に仕込んだのがまだあるわ
明日こそ使おう
760名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 20:48:45.47ID:hEObd9N0761名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:02:18.28ID:Up4XIpPl762名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:10:43.99ID:PxEr1B1R764名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:27:37.71ID:vrbw+2AE ゆりかもめでお台場に行く途中にあるマンションとか?
高そうだなあ
高そうだなあ
765名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:31:10.32ID:xUu4YfV7 お台場にUR賃貸あるよね
首都高から見たらそうかそうかの旗を飾っているベランダが目立つ建物
首都高から見たらそうかそうかの旗を飾っているベランダが目立つ建物
766名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:32:33.59ID:EQsb/SWH 常備菜や冷凍ストックは私に合わなかったわ
やっぱり私も同様忘れてしまうしなんとなくストック品が美味しいと思えないんだよね
うまいこと活用や応用が利かないから弁当も夕飯もその都度サッと作ってしまう方が個人的には効率良い
あと旦那も息子たちもよく食べるからストック作るだけで半日は消費するから大変だし疲れてほかの家事が全くできなくなる
やっぱり私も同様忘れてしまうしなんとなくストック品が美味しいと思えないんだよね
うまいこと活用や応用が利かないから弁当も夕飯もその都度サッと作ってしまう方が個人的には効率良い
あと旦那も息子たちもよく食べるからストック作るだけで半日は消費するから大変だし疲れてほかの家事が全くできなくなる
767名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:38:06.57ID:yzeQKTDj 冷凍ストックしてコレクション並べて満足しちゃう
使わないうちに買い足すのやめたい
使わないうちに買い足すのやめたい
769名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 00:38:58.24ID:D01POcnn 冷凍庫整理するぞと開けたら半年前のコストコマフィンが出てきたわ
770名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 01:58:14.50ID:yCqipt8z771名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 01:59:31.40ID:yCqipt8z あ、賃貸ですさすがに持ち家ではない
772名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 07:35:26.41ID:bIV/aOzd コストコにいる私「美味しそう!量多いけど安い!小分けで冷凍すればいいよね」
帰ってきた私「つかれたー小分けとか無理すぎる明日でいいよね」→冷蔵庫イン
翌日の私「まだ冷蔵庫で大丈夫でしょ」
翌々日の私「そろそろ買い物行かなきゃ」
帰ってきた私「つかれたー小分けとか無理すぎる明日でいいよね」→冷蔵庫イン
翌日の私「まだ冷蔵庫で大丈夫でしょ」
翌々日の私「そろそろ買い物行かなきゃ」
773名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 09:10:41.64ID:darq8rkS 子が幼稚園入園して1か月過ぎたけどついに本性がばれてポツン状態。
見た目は普通というかむしろファッションが大好きだから
お洒落に気を使うママってイメージらしくておしゃれママから勘違いされてよく話しかけられる。
私も最初は相槌だけで誤魔化したりして何とかなるんだけど3回目くらいから相手が
「あれ?この人ちょっと変わってる?いや、たまたま体調でも悪いのかな」って思われて次に会うと「やっぱりおかしいな、会話が噛み合わない…この人もしかして…」って疑惑が確信に変わり次回からはスルーされる。
妄想とかじゃなく私の人生ずっとそうだった。
普通は会えば会う程仲良くなるのに私は逆。
会えば会う程みんな遠ざかっていく。
最初は精一杯定型のフリするんだけど化けの皮が剥がれて捨てられる。
学生の頃はおっとり天然、不思議ちゃん、マイペースなど言われ続けてきた。
けど大人になり子を持つ親になり天然なんて通用しないし頭のイカれたおばさんって扱いなんだろうな。
今ってみんな発達障害って言葉知ってるから間違いなくこいつ発達だってバレてるだろうな。
見た目は普通というかむしろファッションが大好きだから
お洒落に気を使うママってイメージらしくておしゃれママから勘違いされてよく話しかけられる。
私も最初は相槌だけで誤魔化したりして何とかなるんだけど3回目くらいから相手が
「あれ?この人ちょっと変わってる?いや、たまたま体調でも悪いのかな」って思われて次に会うと「やっぱりおかしいな、会話が噛み合わない…この人もしかして…」って疑惑が確信に変わり次回からはスルーされる。
妄想とかじゃなく私の人生ずっとそうだった。
普通は会えば会う程仲良くなるのに私は逆。
会えば会う程みんな遠ざかっていく。
最初は精一杯定型のフリするんだけど化けの皮が剥がれて捨てられる。
学生の頃はおっとり天然、不思議ちゃん、マイペースなど言われ続けてきた。
けど大人になり子を持つ親になり天然なんて通用しないし頭のイカれたおばさんって扱いなんだろうな。
今ってみんな発達障害って言葉知ってるから間違いなくこいつ発達だってバレてるだろうな。
774名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 09:21:50.57ID:sZeA090q >>773
仲良くなりたいわ
昨日子の友達のママ(以降マ)から習い事がない曜日を聞かれた
私「木曜日なら空いてます」
マ「うちは木曜日が習い事だからダメだわ...他の曜日は空いてるんだけど」
私「来月から習い事を1つやめるから火曜日も空きますよ」
マ「なら来月以降の火曜日か、午前中子供達がいないときにお茶しましょう!」
私「ええ、ぜひ!」
マ「楽しみね。いつにしようかしら」
私「ええっと、うちの子なんで木曜日ダメなんだっけ...」
マ「?木曜日が空いてるのよね?」
私「あぁっ、そうでした。木曜日は空いてます。」
マ「あはは...じゃあ楽しみにしてるわね〜」(そそくさと帰る)(何か察した気配)
仲良くなりたいわ
昨日子の友達のママ(以降マ)から習い事がない曜日を聞かれた
私「木曜日なら空いてます」
マ「うちは木曜日が習い事だからダメだわ...他の曜日は空いてるんだけど」
私「来月から習い事を1つやめるから火曜日も空きますよ」
マ「なら来月以降の火曜日か、午前中子供達がいないときにお茶しましょう!」
私「ええ、ぜひ!」
マ「楽しみね。いつにしようかしら」
私「ええっと、うちの子なんで木曜日ダメなんだっけ...」
マ「?木曜日が空いてるのよね?」
私「あぁっ、そうでした。木曜日は空いてます。」
マ「あはは...じゃあ楽しみにしてるわね〜」(そそくさと帰る)(何か察した気配)
775名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 11:54:37.32ID:s5+KX3VK776名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 12:06:21.65ID:8XHFDSNO 私が何か言う→?(しばしの間)…あー!そうね!そうだね! って事が多いわ
そしてこちらが何気なく言った一言をちゃんと覚えられてるから陽キャママの記憶力恐ろしい…
そしてこちらが何気なく言った一言をちゃんと覚えられてるから陽キャママの記憶力恐ろしい…
777名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 17:27:07.62ID:sItnoq0+778名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 17:32:56.59ID:HrvNiUei https://www.youtube.com/watch?v=PIADUr65Oj8
よく目を通して欲しい
病院には行くな 薬も飲むな
俺は発達障害者のほうが頭いいと思う
定型のあのバカで下品で卑しいあいつらのほうがバカに見えるんだが
日本では常識、儒教思想が勝手に発達障害者を頭が悪いと決めつけてるだけなんだから
自信もって欲しい
前にも言ったが発達障害者は発明家がやたら多いんすよ マジで
IQがっていうのあるけど 実はIQ140くらうはあると思われる
ただ政府は庶民には全体主義の奴隷のバカでいて欲しいからそういう嘘をつくんだよ
発達障害者は「長いものには巻かれない」からね
よく目を通して欲しい
病院には行くな 薬も飲むな
俺は発達障害者のほうが頭いいと思う
定型のあのバカで下品で卑しいあいつらのほうがバカに見えるんだが
日本では常識、儒教思想が勝手に発達障害者を頭が悪いと決めつけてるだけなんだから
自信もって欲しい
前にも言ったが発達障害者は発明家がやたら多いんすよ マジで
IQがっていうのあるけど 実はIQ140くらうはあると思われる
ただ政府は庶民には全体主義の奴隷のバカでいて欲しいからそういう嘘をつくんだよ
発達障害者は「長いものには巻かれない」からね
779名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 17:38:36.28ID:bIV/aOzd 昨夜、夕飯作る合間に久し振りにレンジで謎煮をたっぷり作ってたことをさっき子のお迎えの帰り道に思い出した
念入りに加熱したからたぶん腐ってはいないけどさすがに子には出せない
あーたっぷり野菜使ったのにー
カレー粉でも入れて消費するわ
念入りに加熱したからたぶん腐ってはいないけどさすがに子には出せない
あーたっぷり野菜使ったのにー
カレー粉でも入れて消費するわ
780名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 17:43:59.72ID:0bnxE+Nz >>773
おしゃれ以外まるっと私
友達の作り方が分からない
子が生まれて9年になるけど、ママ友い0。強いて言えば、保育園には6年通ったのに連絡できるひとりだけ。それも相手のお子さんがうちの子を好いてくれてるからで、小学校は離れたから気づいたらFOされててもおかしくない
職場もご近所付き合いもまるでダメ
学生のときは悩まずに済むくらいには友達もいたんだけど、今は年賀状のやり取りくらい。周囲が大人になったって事かな…
こういう話題が出る度にここの人たちで集まりたいと思うけど、それでもボッチになる予感しかないわ
家族がいて本当によかった…
おしゃれ以外まるっと私
友達の作り方が分からない
子が生まれて9年になるけど、ママ友い0。強いて言えば、保育園には6年通ったのに連絡できるひとりだけ。それも相手のお子さんがうちの子を好いてくれてるからで、小学校は離れたから気づいたらFOされててもおかしくない
職場もご近所付き合いもまるでダメ
学生のときは悩まずに済むくらいには友達もいたんだけど、今は年賀状のやり取りくらい。周囲が大人になったって事かな…
こういう話題が出る度にここの人たちで集まりたいと思うけど、それでもボッチになる予感しかないわ
家族がいて本当によかった…
781名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 18:01:56.75ID:8PvTKsx0783名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 18:25:07.71ID:FptfK6wn 私は家族がいない方が良かった
ママ友いないことで子供にもさびしい思いをさせてるし、てゆーか子供に発達障害が遺伝してるし
ポンコツで旦那にも迷惑かけてばかりだし
生まれてきてごめんなさいなレベルな私が結婚したことで誰も幸せにはならなかった。つらい
ママ友いないことで子供にもさびしい思いをさせてるし、てゆーか子供に発達障害が遺伝してるし
ポンコツで旦那にも迷惑かけてばかりだし
生まれてきてごめんなさいなレベルな私が結婚したことで誰も幸せにはならなかった。つらい
784名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 19:07:19.49ID:sItnoq0+ >>782
そういえば関西人にめちゃくちゃ間違われる
東京で生まれ育ったんだが
美容師してたから基本馴れ馴れしいのかも
ただつっこむのは人見てるよ、いけそうな人にだけ
ノリいいママ友ばかりだから助かる
そういえば関西人にめちゃくちゃ間違われる
東京で生まれ育ったんだが
美容師してたから基本馴れ馴れしいのかも
ただつっこむのは人見てるよ、いけそうな人にだけ
ノリいいママ友ばかりだから助かる
785名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 19:19:44.72ID:lClyFe3M すごい
そういうキャラのママ遭遇したことないな
そういうキャラのママ遭遇したことないな
786名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 19:22:04.00ID:ggWvOB1E787名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 19:37:58.79ID:D01POcnn 会話がテンポ良くできる人うらやましい
突っ込み入れられたら
なんかこっちも気の利いたコメントしなきゃってなるが
考えてるうちにタイミング逃して結局流したりしちゃう
関西人だけど
突っ込み入れられたら
なんかこっちも気の利いたコメントしなきゃってなるが
考えてるうちにタイミング逃して結局流したりしちゃう
関西人だけど
788名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 19:42:55.55ID:5e1Ri7Cr 同部屋になった関西の人に突っ込みを仕込まれてた人ならいたなw
789名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 21:04:44.54ID:Pm5zyBAw 新しいクラスで知り合ったママに
去年子供が誰先生のクラスだったか聞かれて
例として山本先生なのに
えーっと、山下先生?と答えた私
やだ山本先生でしょ、じゃあ去年は5組ね!
って返された
他のママもだいたいそんな感じで
よそのクラスの担任の名前とかもよく覚えてる
私は担任の名前とか興味ないからすぐ忘れる
皆すごいね。
去年子供が誰先生のクラスだったか聞かれて
例として山本先生なのに
えーっと、山下先生?と答えた私
やだ山本先生でしょ、じゃあ去年は5組ね!
って返された
他のママもだいたいそんな感じで
よそのクラスの担任の名前とかもよく覚えてる
私は担任の名前とか興味ないからすぐ忘れる
皆すごいね。
790名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 21:21:06.94ID:cHg8rD3n 先生の名前、ほんっと覚えきれないよね。子供の友達も、そのママの顔も全く印象に残らない。
私はこんなだけど、子供が同級生や下級生上級生、先生や保護者とかとにかく周りの受けが最高に◎みたいなタイプ。
そのおかげで「○○ちゃんのママですか?!」ってよく話しかけて貰えたり、優しく接して貰ってる。
だけどその分関わりも増えてボロ出て、あとで会話思い出して「あー!!」ってなっちゃうんだよね。
私はこんなだけど、子供が同級生や下級生上級生、先生や保護者とかとにかく周りの受けが最高に◎みたいなタイプ。
そのおかげで「○○ちゃんのママですか?!」ってよく話しかけて貰えたり、優しく接して貰ってる。
だけどその分関わりも増えてボロ出て、あとで会話思い出して「あー!!」ってなっちゃうんだよね。
791名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 21:24:44.72ID:jIAt9yLZ >>773
私が書いたのかと思うくらいまんま私でビックリした
私もファッション好きだからオシャレママさんから話しかけられるけど、ああいう人たちって私みたいな人種への拒否反応がすごいからバレた時は本当に引いたような顔されるからダメージでかい
会えば会う程嫌われてくのって私だけかと思ってたけど特性なのかな
私が書いたのかと思うくらいまんま私でビックリした
私もファッション好きだからオシャレママさんから話しかけられるけど、ああいう人たちって私みたいな人種への拒否反応がすごいからバレた時は本当に引いたような顔されるからダメージでかい
会えば会う程嫌われてくのって私だけかと思ってたけど特性なのかな
792名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 21:34:07.30ID:8EFa/l9w 会えば会うほど話せば話すほど嫌われるよ私も
でも学生や社会人やってた若い頃はマシだった
お母さん同士の世界だと付き合う義務もないわけだから顔をしかめて去って行くだけ
でも学生や社会人やってた若い頃はマシだった
お母さん同士の世界だと付き合う義務もないわけだから顔をしかめて去って行くだけ
793名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 22:16:24.08ID:j9fT9P4L794名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 23:23:24.43ID:uC2LfkQc 擬態してるつもりだけど出来てなくて会えば会う程ってあるある過ぎて辛い
周りはくっついてくのがまたきつい
周りはくっついてくのがまたきつい
795名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 00:06:12.43ID:LXSEyTK8 私も名前が全然覚えられない
顔の認識も苦手なほうで、シンプル綺麗目おしゃれで、髪の毛一つ結びしてる美人なお母さんがゴロゴロいるから区別つかない
子の習い事仲間も数年経つのに全然覚えられなくて、集合写真に名前書いてこっそり覚えた
子供と、この子の名前は○ちゃん!ブッブー、違います!
ってクイズ形式にしてなんとか
顔の認識も苦手なほうで、シンプル綺麗目おしゃれで、髪の毛一つ結びしてる美人なお母さんがゴロゴロいるから区別つかない
子の習い事仲間も数年経つのに全然覚えられなくて、集合写真に名前書いてこっそり覚えた
子供と、この子の名前は○ちゃん!ブッブー、違います!
ってクイズ形式にしてなんとか
797名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 00:41:44.59ID:okUZYbQV 自分がいっぱい。
私もファッションには気を使っていて、
単に好きなのもあるけど、どこかで武装してる
気持ちもある。
見た目に気を使ってると声かけてもらえるから。
ただその先が本当に難しい。
自分が仲良くなりたいと思った人には段々ボロが出て引かれて去られること多い。
たまにすごく優しい人が面白いよね、と言いながら付き合ってくれるくらい。
でもせっかく付き合ってくれてるのに、この人も去っていくのかなと不安がありすごい緊張しながら付き合うので会った後動けないほど疲れる・・・。
私もファッションには気を使っていて、
単に好きなのもあるけど、どこかで武装してる
気持ちもある。
見た目に気を使ってると声かけてもらえるから。
ただその先が本当に難しい。
自分が仲良くなりたいと思った人には段々ボロが出て引かれて去られること多い。
たまにすごく優しい人が面白いよね、と言いながら付き合ってくれるくらい。
でもせっかく付き合ってくれてるのに、この人も去っていくのかなと不安がありすごい緊張しながら付き合うので会った後動けないほど疲れる・・・。
798名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 00:45:39.58ID:3rO/D+RD 私なんか実家に帰るたびに顔合わせるお向かいのおじさんでさえ、いつも被ってる帽子を被ってなかっただけで見覚えのある人に降格するよw
つい最近になってやっと実家の右隣の家がN川さん、左斜め前の家がK川さんって区別できた
前はN川さんとK川さんどっちがどっちか曖昧だったんだよね
実家には20年もいたのにつくづく私って顔と名前が覚えられないんだなって思う
今子供が2歳だからそういう苦労はまだ知らないんだけど、2年後あたりきっと私も同じようなこと愚痴りに来るよ
つい最近になってやっと実家の右隣の家がN川さん、左斜め前の家がK川さんって区別できた
前はN川さんとK川さんどっちがどっちか曖昧だったんだよね
実家には20年もいたのにつくづく私って顔と名前が覚えられないんだなって思う
今子供が2歳だからそういう苦労はまだ知らないんだけど、2年後あたりきっと私も同じようなこと愚痴りに来るよ
799名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 00:52:13.56ID:jjprHVn/ ファッション好きだけどいい年して奇抜なの好きなので普通の人は寄ってこない。楽
スレタイだしシングルだししょうもない自分だけどありがたいことにママ友は2人いる。ママ友というより飲み友
職場では直接の上司とは仲良くやってるけどそれ以外からのウケは良くないのなんとなくわかる。真面目な社風だからかな
少しの居づらさはあるけどホワイトだし遅刻にも寛容だしもう少し頑張りたい
スレタイだしシングルだししょうもない自分だけどありがたいことにママ友は2人いる。ママ友というより飲み友
職場では直接の上司とは仲良くやってるけどそれ以外からのウケは良くないのなんとなくわかる。真面目な社風だからかな
少しの居づらさはあるけどホワイトだし遅刻にも寛容だしもう少し頑張りたい
800名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 00:56:20.72ID:3awYsL5h 残ってる友人てすごく優しい人ばかり
人の美点を見てくれる人とか
天然発言を笑って面白がってくれる人
人の噂話が大好きな人、意地悪な人とかはすぐいなくなる
だから助かるっちゃ助かる
人の美点を見てくれる人とか
天然発言を笑って面白がってくれる人
人の噂話が大好きな人、意地悪な人とかはすぐいなくなる
だから助かるっちゃ助かる
801名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 02:42:26.19ID:LeE0daSW ボッチスレにそそくさと移動する私
802名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 08:05:10.67ID:ep3ziqJw 友達作る前にまず痩せなきゃとは思ってる
803名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 08:46:49.01ID:aNKCM1LX 耳が痛いわ 私も樽体型よ
804名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 08:53:06.78ID:PrvP+rOp トイレ休憩の合間にプランクとスクワットでなんちゃって筋トレして
集中力のなさをカバーしてる私
集中力のなさをカバーしてる私
805名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 09:26:16.07ID:BGDm0YHn >>800
> 残ってる友人てすごく優しい人ばかり
> 人の噂話が大好きな人、意地悪な人とかはすぐいなくなる
分かる、同じ
仲良くしてもらってる優しい友人達はこちらのミスやらだらしない部分に寛容でさらに気遣いもしてくれる
人の噂話が好きなようなタイプはこちらが同調しないから向こうからしても合わないんだよね
> 残ってる友人てすごく優しい人ばかり
> 人の噂話が大好きな人、意地悪な人とかはすぐいなくなる
分かる、同じ
仲良くしてもらってる優しい友人達はこちらのミスやらだらしない部分に寛容でさらに気遣いもしてくれる
人の噂話が好きなようなタイプはこちらが同調しないから向こうからしても合わないんだよね
806名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 09:29:59.37ID:kiMvU8JY 角に固まって人の悪口言ってるような人達からは嫌われるからそれはちょうどいいかも
807名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 09:47:50.34ID:+FI9PB+V 失言してしまうし話を合わせて会話するのも苦手だし、家事も苦手でやる気でないし、時々生きるのがしんどいーってなるけどなんとか生きてる 皆さんは自分がADHDだと気付いたのはいつ頃?私は産後
808名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 10:10:23.08ID:LeE0daSW 私も産後かな
多分結婚出産したらやることが増えて
追い付けなくなり夫の目もあって焦る→頑張ってるのにできないことが溜まり鬱
って感じで気がついたかも
思い返して初めて幼い頃から傾向あったよなと思った
独身の頃はマイペースし放題だったから特に問題にならなかったんだよね
多分結婚出産したらやることが増えて
追い付けなくなり夫の目もあって焦る→頑張ってるのにできないことが溜まり鬱
って感じで気がついたかも
思い返して初めて幼い頃から傾向あったよなと思った
独身の頃はマイペースし放題だったから特に問題にならなかったんだよね
809名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 10:16:33.33ID:+FI9PB+V >>808
あー全く同じ 私もそんな感じで産後やらないといけない事が増えて出来なくてなんで自分はこんなにポンコツなんだろう、ってなって気付いた 独身の頃は適当になんとかなってたんだろうなあ
あー全く同じ 私もそんな感じで産後やらないといけない事が増えて出来なくてなんで自分はこんなにポンコツなんだろう、ってなって気付いた 独身の頃は適当になんとかなってたんだろうなあ
810名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 10:19:13.31ID:4vhaC5un 自分のことと子どものことあれこれあってパンクするよね
最低限だけやって寝ようと思っても最低限の量が多い
最低限だけやって寝ようと思っても最低限の量が多い
811名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 10:43:16.25ID:PWMbEysh https://www.youtube.com/watch?v=fO5wXA2CbCU
最近の連続で起きてる車によるひき逃げは全部生長の家が犯人
生長の家の信者の女は顔が陰田に似てるのが多い
園児引いたやつは顔出てるし
RAPTの車に当たってきたやつも似たような顔 稲田似の不細工で気持ち悪い顔してた
こんな嫌がらせのやり方はカルト狂信者特融の空気感があるし
もっというと麻原に似てるといってもよい
目が一重でたれ目の頭の悪そうな太ってるか小太りの体系ばかりだ
最近の連続で起きてる車によるひき逃げは全部生長の家が犯人
生長の家の信者の女は顔が陰田に似てるのが多い
園児引いたやつは顔出てるし
RAPTの車に当たってきたやつも似たような顔 稲田似の不細工で気持ち悪い顔してた
こんな嫌がらせのやり方はカルト狂信者特融の空気感があるし
もっというと麻原に似てるといってもよい
目が一重でたれ目の頭の悪そうな太ってるか小太りの体系ばかりだ
812名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 11:01:35.56ID:/+SNP8yJ 私も産後
息子に疑いを感じてネットとか本を読んでるうちに「アレ?これ私も...」となってきた。
病院で息子の診断受けてる時にチラッと先生のパソコン見たら「母親傾向あり」って書いてあった。
息子に疑いを感じてネットとか本を読んでるうちに「アレ?これ私も...」となってきた。
病院で息子の診断受けてる時にチラッと先生のパソコン見たら「母親傾向あり」って書いてあった。
813名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 11:06:16.18ID:/+SNP8yJ ちなみにスレタイ母の子供も傾向とか診断済の子が多いのかな...
814名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 11:31:33.41ID:Ebqg0DaZ >>812
そんな書き込み見たらグサリだわ…
上の子5歳が回遊魚だし癇癪凄いし発達疑ってきたけど、社交性高いからか周りや園に大丈夫だと言われ健診もスルーで今に至る
正直発達より学習障害ないかのほうが心配なんだけど。平仮名覚えない、友達の名前覚えないわで
そんな書き込み見たらグサリだわ…
上の子5歳が回遊魚だし癇癪凄いし発達疑ってきたけど、社交性高いからか周りや園に大丈夫だと言われ健診もスルーで今に至る
正直発達より学習障害ないかのほうが心配なんだけど。平仮名覚えない、友達の名前覚えないわで
815名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 11:32:41.37ID:yLpwLpJo 私はADD旦那はスレタイASD併発で娘は見事に重度自閉だよ
スレタイ夫婦で子供健常とか居るのかな?
2人目欲しいけどADHDならともかくまた自閉児だったら詰むわ
家で健常なの犬だけw
スレタイ夫婦で子供健常とか居るのかな?
2人目欲しいけどADHDならともかくまた自閉児だったら詰むわ
家で健常なの犬だけw
816名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 11:34:28.02ID:fl56pMYA >>812
同じパターンだわ
2人産んで上が小学校入ってから発達だって気がついて私も夫も?となり、下は定型かもと期待したけど結局やっぱり発達だったという
不注意優勢で怒りの沸点高めということもあるのか発達の子育てには向いていたみたい
同じパターンだわ
2人産んで上が小学校入ってから発達だって気がついて私も夫も?となり、下は定型かもと期待したけど結局やっぱり発達だったという
不注意優勢で怒りの沸点高めということもあるのか発達の子育てには向いていたみたい
817名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 11:40:36.38ID:fl56pMYA >>815
片方が定型なら子も定型というパターンはみるけど夫婦で発達だとどうかな?
うちは父が定型母がADHDで兄弟は定型だよ
ご近所の夫婦はふたりともなんとなくASD傾向ありそうでお子さんは上はカナータイプ、下も軽度のASDっぽく見えるわ
片方が定型なら子も定型というパターンはみるけど夫婦で発達だとどうかな?
うちは父が定型母がADHDで兄弟は定型だよ
ご近所の夫婦はふたりともなんとなくASD傾向ありそうでお子さんは上はカナータイプ、下も軽度のASDっぽく見えるわ
818名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 12:20:11.85ID:ep3ziqJw >>807
忘れん坊将軍とあだ名がつく
私が宿題やったら次の日クラス全員宿題なしといわれ猛烈なプレッシャーの中宿題を忘れる
まともに毎日一緒にいられる友達ができたの小5
机からカビパン、ベッドからもカビパン
月に1回は学校がめんどくさくて休む
子供の頃から自分が変だという自覚はあったよそりゃ
忘れん坊将軍とあだ名がつく
私が宿題やったら次の日クラス全員宿題なしといわれ猛烈なプレッシャーの中宿題を忘れる
まともに毎日一緒にいられる友達ができたの小5
机からカビパン、ベッドからもカビパン
月に1回は学校がめんどくさくて休む
子供の頃から自分が変だという自覚はあったよそりゃ
819名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 13:17:33.00ID:LeE0daSW 宿題持ってきたら全員宿題無しって先生の発想がすごいね
頭良いw
私はひたすらネチネチネチネチ先生の机の横で叱られるだけだったわ
精神的に追い詰められていつも笑顔になる
そして余計叱られる
頭良いw
私はひたすらネチネチネチネチ先生の机の横で叱られるだけだったわ
精神的に追い詰められていつも笑顔になる
そして余計叱られる
820名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 13:42:48.22ID:h/hyoatQ 体操服袋の作成をずっと先延ばしにしてて、今日使うから昨晩徹夜で作ったんだけど、完成後改めて確認したら使うの今日じゃなかった
昨日「あれ!?もう体操服持っていく日!?」とびっくりした時にきちんと確認するべきだったわ
まあ結果として最終期限より早く用意できたからいいんだけど
昨日「あれ!?もう体操服持っていく日!?」とびっくりした時にきちんと確認するべきだったわ
まあ結果として最終期限より早く用意できたからいいんだけど
821名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 14:34:57.99ID:69sZbpAV 子供がまだ小さいので妊娠中に物を減らして片付けやすい家にして毎日の片付けと掃除を徹底しているので家はきれい
なんだけど、どこに何を置いたか忘れてしまうので夫に怒られる
子供のおもちゃにドライバーが必要なのにどこに置いたかわからなくて2人でケンカしながら探して30分、夫が見つけてくれてやっと解決
疲れたー。どうにかしないとなぁ
なんだけど、どこに何を置いたか忘れてしまうので夫に怒られる
子供のおもちゃにドライバーが必要なのにどこに置いたかわからなくて2人でケンカしながら探して30分、夫が見つけてくれてやっと解決
疲れたー。どうにかしないとなぁ
822名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 18:12:11.21ID:FOd6fLZc 100均のハサミたくさん
子どもの手の届かない場所さえまもればと
子どもの手の届かない場所さえまもればと
823名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 21:26:52.07ID:qg0VEN7h824名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 21:43:22.38ID:ArdqSGi3 発達障害は腸内フローラと密接な関係があるとか言う研究があるけど
腸内フローラは母親から受け継ぐから
父親の高齢で自閉児が増える事の説明がつかんよね
結局のところ何もわかって無いんだろうか
腸内フローラは母親から受け継ぐから
父親の高齢で自閉児が増える事の説明がつかんよね
結局のところ何もわかって無いんだろうか
825名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 21:48:13.19ID:CvFEYQO0 尻の穴から生まれてくるんか?
826名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 21:56:35.72ID:GFz5OPPq ビアンカとフローラなら断然お金持ってパパがいろいろ支援してくれるフローラだよなぁとか全然関係ないこと考えてしまった
828名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 23:41:48.14ID:ryX0m1jr ゲレゲレ
830名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 13:42:43.16ID:pail2WUi 幼馴染って言うけどビアンカとはそこまで付き合い長くないし
期間で言うならマリアのが長いよね、というかマリアと結婚したかった
期間で言うならマリアのが長いよね、というかマリアと結婚したかった
831名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 14:09:29.93ID:L/e2zWoQ スーファミ世代の自分はマリアって誰やねんだわ
そしてペットの名はボロンゴ
そしてペットの名はボロンゴ
832名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 14:42:24.34ID:x78nZqqi まじでマリアって誰?
ヒロイン3人目追加されたらしいとか言うのは聞いたことあるけど、それなのかな
ヒロイン3人目追加されたらしいとか言うのは聞いたことあるけど、それなのかな
833名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 15:47:37.34ID:myzAVtmb マリアって奴隷時代の仲間じゃなかったっけ ヘンリーと結婚したような記憶が
834名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 15:48:22.80ID:JsdbWYCo 三人目はデボラ
835名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 15:55:12.22ID:UeccB76/ とりあえずルドマン
836名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 16:21:55.28ID:u0SO7meg 多動の影響か勘違いが激しくていやになる
落ち着きたい
落ち着きたい
837名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 16:23:01.73ID:RqWrappq マリアは奴隷時代に一緒にいた女だよ!
少し一緒に冒険した女より付き合い長い
少し一緒に冒険した女より付き合い長い
838名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 17:01:53.80ID:L/e2zWoQ そっか、もうすっかり話を忘れてるわ
そりゃそんな辛い時代に一緒にいた人の方がいいね
もしまたリメイクするならその子も選択できるようにして欲しい
そりゃそんな辛い時代に一緒にいた人の方がいいね
もしまたリメイクするならその子も選択できるようにして欲しい
839名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 17:06:32.07ID:4TUDbV8k ヘンリーが跡継ぎ作れなくなるからマリアを攻略対象にするのはヤメテ
840名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 17:43:42.89ID:+wQZcaih 学校公開行ったんだけど、うちは双子のため学校で私は双子の母ということである意味有名なんだと思う
いろんな人に声をかけられて、全然違う人だと認識して話し出してしまうこと数人…
途中で、あ!と思うんだけど、違う人と間違えたなんて言えずにしどろもどろになって話を終わらせた
いろんな人に声をかけられて、全然違う人だと認識して話し出してしまうこと数人…
途中で、あ!と思うんだけど、違う人と間違えたなんて言えずにしどろもどろになって話を終わらせた
841名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 19:31:55.95ID:RumvOqJt 数年前PTA役員一緒にやった人だと思うんだけど、誰だったか良くわからない人に親しげに話しかけられて
曖昧に頷いてたらしばらくして多分お察しされたわ
でもその人前よりかなり太った気がするんだよな
曖昧に頷いてたらしばらくして多分お察しされたわ
でもその人前よりかなり太った気がするんだよな
842名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 20:25:11.65ID:JdIMYmXH843名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 21:08:19.21ID:NZQ8u1kM 別に太ってる事をバカにしてるわけではないし何をそんなにイライラしてるの?
844名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 21:10:01.65ID:WIyHaU14 他人から見たら、忘れ物多くてあほでのんきなお母さんって感じなんだろうけど
ケガや忘れ物と隣り合わせで、日々ムダに緊張してビクビクしてる
サザエさんみたいに、常にフォローしてくれる両親・しょうがないな〜ですませてくれる夫・
しっかり者の弟妹に囲まれてゆかいな毎日を過ごしたい
ケガや忘れ物と隣り合わせで、日々ムダに緊張してビクビクしてる
サザエさんみたいに、常にフォローしてくれる両親・しょうがないな〜ですませてくれる夫・
しっかり者の弟妹に囲まれてゆかいな毎日を過ごしたい
846名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 23:18:01.52ID:Xd4P0ves 普段挨拶程度のうちのお向かいさんの犬、大きくなって無駄吠えしなくなって、成長したなぁって思ってた
そしたら、亡くなってて新しいわんちゃんだったらしい
そしたら、亡くなってて新しいわんちゃんだったらしい
847名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 23:18:30.80ID:Xd4P0ves 人も犬も名前も覚えられない
848名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 00:59:15.89ID:/ZoLah6+ >>844
ちょっと待ってくれ サザエさんは前妻の子、よってフネさんは継母、旦那のマスオさんは戦争から無事復員してきたんだけど
心を病んで働けなくなり自活できず、そのため妻の実家のあの家に住ませてもらってる 当時の世相を反映してて
これがあの漫画の設定だよw サザエさんはあのキャラだからあそこで能天気にやれるんだよ やれるか?
ちょっと待ってくれ サザエさんは前妻の子、よってフネさんは継母、旦那のマスオさんは戦争から無事復員してきたんだけど
心を病んで働けなくなり自活できず、そのため妻の実家のあの家に住ませてもらってる 当時の世相を反映してて
これがあの漫画の設定だよw サザエさんはあのキャラだからあそこで能天気にやれるんだよ やれるか?
849名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 01:59:50.68ID:kZgTQElF >>848
知らなかった!
ヒロポンやってる人とか出てくるんだよね
原作よりはソフトになってたはずのアニメで、タラちゃんが悪いことして蔵に閉じ込められてたのは覚えてるな
今なら虐待だよね、タラちゃんいい子だし
知らなかった!
ヒロポンやってる人とか出てくるんだよね
原作よりはソフトになってたはずのアニメで、タラちゃんが悪いことして蔵に閉じ込められてたのは覚えてるな
今なら虐待だよね、タラちゃんいい子だし
851名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 09:17:31.43ID:hACiSJOR マスオは大家と喧嘩して殴っただから敷地壊したかなんかして強制退去させられてるからなぁ
いつもヘラヘラしてるけど2人きりになると急にキレたり謎の沸点がありそうよ
いつもヘラヘラしてるけど2人きりになると急にキレたり謎の沸点がありそうよ
852名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 09:44:52.92ID:ZYgMH6m5 後妻説は公式が否定してるから気になるならググってね
そもそもスレチ過ぎるw
そもそもスレチ過ぎるw
853名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 10:18:21.20ID:MB5qezPd854名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 10:41:44.97ID:9L6wudDl 何このサザエさんの流れ気になりすぎる
855名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 10:53:06.32ID:+o0v0KVO サザエさんの原作読みたくなってきたわw
857名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 11:53:49.46ID:+o0v0KVO やだ、騙されちゃったわw
859椎名
2019/05/18(土) 11:58:53.35ID:6R2XImzX いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
860椎名
2019/05/18(土) 12:03:07.70ID:6R2XImzX いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
861椎名
2019/05/18(土) 12:04:14.69ID:6R2XImzX いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
863名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 12:35:06.35ID:8/mqTbYT 習い事のお迎えで後から来たママさんがニコニコしてたから一応ニッコリしといた
その後少ししてから、夏のイベントに参加するか、息子ちゃんは何ていってたか聞いて来た
なぜ息子の名前を知ってる?
なぜ息子が去年イベント参加時に泣いていたことを知ってる?
と思ったんだけど、どうやら先週私が話したらしい
子供達が出て来て、そこの家の子も私にニコニコ話しかけてくるけど、見覚えない
息子によると昨年別の習い事も同じだったそうで
全くの初対面だと思ったんだけどなぁ
その後少ししてから、夏のイベントに参加するか、息子ちゃんは何ていってたか聞いて来た
なぜ息子の名前を知ってる?
なぜ息子が去年イベント参加時に泣いていたことを知ってる?
と思ったんだけど、どうやら先週私が話したらしい
子供達が出て来て、そこの家の子も私にニコニコ話しかけてくるけど、見覚えない
息子によると昨年別の習い事も同じだったそうで
全くの初対面だと思ったんだけどなぁ
864名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 12:41:56.56ID:XZ5zcxTO やばいやばい私も顔と名前全然覚えられない
4月から保育園始まったけどお迎えのたびに入れ替わりいろんな先生と話すけど小規模なのに1人しか顔と名前が一致しない
お迎えの時に同じ月齢の子がいるんですよーと言う話聞いて嬉しかったのに
翌日こんど産休に入りますーと言う話をされた先生と見分けがつかないし両方名前わからない
エプロンの色で見分けられるらしいんだけど…大きく名前書いたゼッケンつけといて欲しい
というか見分けがつく先生もアイメイクが特徴あって毎回あっと思うからそこだけで覚えてる
メイク変わったら自信がない
4月から保育園始まったけどお迎えのたびに入れ替わりいろんな先生と話すけど小規模なのに1人しか顔と名前が一致しない
お迎えの時に同じ月齢の子がいるんですよーと言う話聞いて嬉しかったのに
翌日こんど産休に入りますーと言う話をされた先生と見分けがつかないし両方名前わからない
エプロンの色で見分けられるらしいんだけど…大きく名前書いたゼッケンつけといて欲しい
というか見分けがつく先生もアイメイクが特徴あって毎回あっと思うからそこだけで覚えてる
メイク変わったら自信がない
865名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 14:38:45.81ID:jRhIb7i3 メイクや髪型とか変えららるもので覚えちゃうと、イメチェンされた時にわからんよね
あとこれからの時期、サングラスかけてる人に手を振られてもわからない
私もサングラスしてるのに、なんで私ってわかるんだろうって思う
視力はかなりいい方だけど、ごめん目が悪くて気がつかなくて、ということにしてる
あとこれからの時期、サングラスかけてる人に手を振られてもわからない
私もサングラスしてるのに、なんで私ってわかるんだろうって思う
視力はかなりいい方だけど、ごめん目が悪くて気がつかなくて、ということにしてる
866名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 14:45:05.17ID:mKJarUam サングラスはわからなくて無理ないんじゃないw
867名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:06:32.84ID:LM/ssS5V 私も顔覚えるの苦手
何かとセットになってないと覚えられない
若い頃働いてた所は客が名前書くから、よく来る客は名前で覚えられた(美容院とかそっち系)
今のパート先(飲食)は名前聞かないし、よほど変わった風貌やオーダーする人でないと覚えられない
それでベテランお局に常連の顔も覚えられないなんて!と毎回怒られてるよ
毎日のように来る人はさすがに覚えたけど、その人の連れとか(毎回一緒じゃない)まで覚えられないよ…
何かとセットになってないと覚えられない
若い頃働いてた所は客が名前書くから、よく来る客は名前で覚えられた(美容院とかそっち系)
今のパート先(飲食)は名前聞かないし、よほど変わった風貌やオーダーする人でないと覚えられない
それでベテランお局に常連の顔も覚えられないなんて!と毎回怒られてるよ
毎日のように来る人はさすがに覚えたけど、その人の連れとか(毎回一緒じゃない)まで覚えられないよ…
868867
2019/05/18(土) 17:09:41.67ID:LM/ssS5V ちなみに若い頃は記憶力は凄く良かった
丸暗記系の科目の点数は学年トップクラスだったし、そこそこの学歴はある
まさか自分がこんなポンコツだとは思わなかったわ
今は後から入った学生バイトにさえ馬鹿にされまくってる、クソ雑魚ナメクジおばさんだよ
丸暗記系の科目の点数は学年トップクラスだったし、そこそこの学歴はある
まさか自分がこんなポンコツだとは思わなかったわ
今は後から入った学生バイトにさえ馬鹿にされまくってる、クソ雑魚ナメクジおばさんだよ
869名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:13:43.83ID:M7oIBOk6 私は人の顔とか名前とかは覚えられるんだよね
誕生日や出身地も覚えられるから逆にビックリされる
その代わり配膳位置、東西南北、日本海の場所とか覚えられなくていつもググッてる
誕生日や出身地も覚えられるから逆にビックリされる
その代わり配膳位置、東西南北、日本海の場所とか覚えられなくていつもググッてる
870名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:20:07.62ID:8JMPdtz4 日本海の場所???
サングラスもそうだけど、マスクなんかしてたら全くわからない
でもよく挨拶されるから戸惑う
サングラスもそうだけど、マスクなんかしてたら全くわからない
でもよく挨拶されるから戸惑う
871名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:36:10.43ID:M7oIBOk6872名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:40:28.48ID:Q6gtuonR >>868
わたしもそれ
昔は暗記得意だった。進学もした。
出産してからとたんにだめになった。新聞読むのもめんどくさい
産後にスレタイを疑うようになり受診
思い返せば昔から暗記以外はポンコツだった。でも子育てしてなければそんなに困る場面がなかったんだと思う。
わたしもそれ
昔は暗記得意だった。進学もした。
出産してからとたんにだめになった。新聞読むのもめんどくさい
産後にスレタイを疑うようになり受診
思い返せば昔から暗記以外はポンコツだった。でも子育てしてなければそんなに困る場面がなかったんだと思う。
873名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:54:08.22ID:p9m2Ocu1 私も覚えられないけど人相手の仕事じゃないから
客商売だったらどんな手を使ってでも覚えるべきだと思う
客商売だったらどんな手を使ってでも覚えるべきだと思う
874名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 18:05:27.92ID:8/mqTbYT 覚えるべきだから覚えられるんなら苦労しないや
できる事は、その手の仕事につかないことだけ
できる事は、その手の仕事につかないことだけ
875名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 18:29:05.29ID:hACiSJOR 私は変なところまで覚えてる
別にジロジロ見てるわけじゃないんだけどこの人前も同じ服着てるなとかメイク変えたなとか
だからどうってことはないし口には出さないけど
あとは運動会の校長の演説とか集中して聞いてないくせに誰かに聞かれたらスラスラ言える
母は全く覚えてない記憶力悪い顔も覚えられないけど叔母は私と同じで変なことばかり覚えていた
別にジロジロ見てるわけじゃないんだけどこの人前も同じ服着てるなとかメイク変えたなとか
だからどうってことはないし口には出さないけど
あとは運動会の校長の演説とか集中して聞いてないくせに誰かに聞かれたらスラスラ言える
母は全く覚えてない記憶力悪い顔も覚えられないけど叔母は私と同じで変なことばかり覚えていた
877名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 21:03:54.20ID:1Ozy44Cg 今日の一日
7時半起床→朝ごはん→洗濯→散歩→お昼ご飯→散歩→長男昼寝してる間に皿洗い、洗濯物片付け→買い出し→夕飯→風呂→現在寝かしつけ中
これの合間に離乳食とかミルクも含む
まだ大人のご飯を作れてないし2回目回した洗濯物も干せなかったし掃除もできてない
この1日の中で定型の人は全部こなすのかな
要領悪い私にはどんなにフルで頑張って動いても全部無理だ
長男はなかなか寝ないし次男は隣でミルク大量に吐いてシーツ変えなきゃだしまだまだやる事多すぎて頭おかしくなりそう
流れ切ってごめんね、吐き出したかった
7時半起床→朝ごはん→洗濯→散歩→お昼ご飯→散歩→長男昼寝してる間に皿洗い、洗濯物片付け→買い出し→夕飯→風呂→現在寝かしつけ中
これの合間に離乳食とかミルクも含む
まだ大人のご飯を作れてないし2回目回した洗濯物も干せなかったし掃除もできてない
この1日の中で定型の人は全部こなすのかな
要領悪い私にはどんなにフルで頑張って動いても全部無理だ
長男はなかなか寝ないし次男は隣でミルク大量に吐いてシーツ変えなきゃだしまだまだやる事多すぎて頭おかしくなりそう
流れ切ってごめんね、吐き出したかった
878名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 21:10:24.45ID:9ErwSFnA >>877
休日朝8時半起床→子供朝ごはん食べさせながら、夜回してた洗濯片付ける→朝食は食器最小限にしてるからキッチンに水に浸けておく
→子供遊ばせる→昼ごはん→片付けは朝食と同じく最小限にしてつけておくだけ→子供遊ばせる→夕食作り→夕食→子供風呂→歯磨き→子供就寝
→洗濯回しながら一日分の食器片付け→乾燥機に回さない物は干す→乾燥機かける→自分の風呂→就寝。
子供2人のうちの流れ。
休日朝8時半起床→子供朝ごはん食べさせながら、夜回してた洗濯片付ける→朝食は食器最小限にしてるからキッチンに水に浸けておく
→子供遊ばせる→昼ごはん→片付けは朝食と同じく最小限にしてつけておくだけ→子供遊ばせる→夕食作り→夕食→子供風呂→歯磨き→子供就寝
→洗濯回しながら一日分の食器片付け→乾燥機に回さない物は干す→乾燥機かける→自分の風呂→就寝。
子供2人のうちの流れ。
879名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 21:38:33.96ID:JjD5eekH 子供が年少になって専業主婦になって初めてやっとマシな生活が出来るようになった
遅バスでバス停も目の前だから週5お弁当でも8時前に起きれば間に合う
15時前に子供が帰ってくるけど幼稚園に行ってる間に最悪洗濯だけ干しておけば後は16時スタートでもなんとかなる
以前は18時に帰宅でバタバタしながら夕飯作り
しかも半ネグレクトで育った反動か、おかずはたくさん作らなきゃと変な組み合わせで一汁五菜は作ってたのが無駄な時間だった
粉ふきいもに芋のきんぴらとかとんでも組み合わせだったし
ちゃんとした料理の本を買ってちゃんとしたの2つ作るだけでお腹いっぱいになってくれて感動&料理時間が減った
洗い物も面倒だけど作ってるうちに1つずつ洗う
風呂は子供と一緒に17時までには入っちゃえれば最高
掃除機はなんとなく19時にまでにザッと全部屋かければまあ綺麗
その他の家事は曜日ごとに固定で決めて必ずそこだけやるようにすればなんとかなってる
ただ夏に2人目産まれるからせっかく慣れた生活もまた悪い意味でリセットされるんだろうな
それにしても面倒でも早く早く物事を済ませれた後の達成感は良いね
うちの場合は旦那が早くても21時以降にしか帰ってこないのが逆にありがたいってのもある
最悪旦那のご飯はスルーで子供と私だけ食べればいいし
遅バスでバス停も目の前だから週5お弁当でも8時前に起きれば間に合う
15時前に子供が帰ってくるけど幼稚園に行ってる間に最悪洗濯だけ干しておけば後は16時スタートでもなんとかなる
以前は18時に帰宅でバタバタしながら夕飯作り
しかも半ネグレクトで育った反動か、おかずはたくさん作らなきゃと変な組み合わせで一汁五菜は作ってたのが無駄な時間だった
粉ふきいもに芋のきんぴらとかとんでも組み合わせだったし
ちゃんとした料理の本を買ってちゃんとしたの2つ作るだけでお腹いっぱいになってくれて感動&料理時間が減った
洗い物も面倒だけど作ってるうちに1つずつ洗う
風呂は子供と一緒に17時までには入っちゃえれば最高
掃除機はなんとなく19時にまでにザッと全部屋かければまあ綺麗
その他の家事は曜日ごとに固定で決めて必ずそこだけやるようにすればなんとかなってる
ただ夏に2人目産まれるからせっかく慣れた生活もまた悪い意味でリセットされるんだろうな
それにしても面倒でも早く早く物事を済ませれた後の達成感は良いね
うちの場合は旦那が早くても21時以降にしか帰ってこないのが逆にありがたいってのもある
最悪旦那のご飯はスルーで子供と私だけ食べればいいし
880名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 21:39:54.55ID:JjD5eekH ごめん、思いのままに書いたらアホみたいに長くなった
881名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 21:48:09.58ID:n0PTi3xG882名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 09:46:04.31ID:OFg8+Nlg 入園準備で子供の服に名札を縫い付けたんだけど、位置を間違えて縫い付けてしまって大層な思いをしながらやり直した。その数ヶ月後今度は間違えないぞーと思いながら付けた位置がやっぱりまた間違ってて今糸を解いている…
産後にADHD発覚して色々ありながらもやってきたけど頭の悪さにほとほと嫌気がさして号泣してしまった
なんでこんな事もできないんだろう
最近始めたパートでもミス多くて注意されまくってて子供産む前はこんなんじゃなかったのにって、子供産まなければこんな馬鹿にならなかったんじゃないかって最低な事も考えたりするよ
自分が自分じゃなくなってしまったみたいだ
産後にADHD発覚して色々ありながらもやってきたけど頭の悪さにほとほと嫌気がさして号泣してしまった
なんでこんな事もできないんだろう
最近始めたパートでもミス多くて注意されまくってて子供産む前はこんなんじゃなかったのにって、子供産まなければこんな馬鹿にならなかったんじゃないかって最低な事も考えたりするよ
自分が自分じゃなくなってしまったみたいだ
884名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 10:11:54.06ID:OFg8+Nlg 全部自分のせいだよ自分がこんなんじゃなかったらって何度も思った
ちなみにもれなく子供もグレーで療育通ってる。子供も被害者だよね
でも産むまで自分がADHDだって分からなかったんだもう生まれた後の事は変えられないしばかなりに精一杯やったのに今回の事にかなり落ち込んでる。何度も確認したのになんで間違えてるんだろうって
ちなみにもれなく子供もグレーで療育通ってる。子供も被害者だよね
でも産むまで自分がADHDだって分からなかったんだもう生まれた後の事は変えられないしばかなりに精一杯やったのに今回の事にかなり落ち込んでる。何度も確認したのになんで間違えてるんだろうって
885名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 10:12:35.32ID:OFg8+Nlg すみません、消えます
スルーしてください
スルーしてください
886名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 10:33:22.59ID:4WY+yqVw 産後うっかりは定型の人でもあることだからまあ気にすんな。
ADHDだと酷く出ちゃうのはあるだろうけど。
ADHDだと酷く出ちゃうのはあるだろうけど。
887名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 10:45:23.93ID:5r2lf9GM888名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 11:32:20.10ID:qgwWhYgK889名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 12:37:45.09ID:LuQw3XMz もらったお祝いを中身を確認しないまま袋ごととりあえずboxに入れっぱなしにして一週間経過
いざ子どもの通帳に入金しようと思って中身を確認したらお金が入ってなかった
旦那からは疑惑の目
袋からお金を出した記憶がない
もらってからすぐに中身を確認すれば良かった
なんかもう自分が嫌になる
いざ子どもの通帳に入金しようと思って中身を確認したらお金が入ってなかった
旦那からは疑惑の目
袋からお金を出した記憶がない
もらってからすぐに中身を確認すれば良かった
なんかもう自分が嫌になる
890名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 13:03:59.56ID:ZjBjPaqH 夫にADHDだ、私、とカミングアウトしたらフォローしてくれるようになった。
最初、そんなの誰でも多少は当てはまるんじゃないの?っていうのでチェックリストみせたら、これはありえない、、、大人としてやっちゃアウトだろ、こんなの当てはまる人いるの?って言われた。酷い。
酷いけど、一緒に考えてくれるようになった。子の行事とか把握してくれるようになった。
最初、そんなの誰でも多少は当てはまるんじゃないの?っていうのでチェックリストみせたら、これはありえない、、、大人としてやっちゃアウトだろ、こんなの当てはまる人いるの?って言われた。酷い。
酷いけど、一緒に考えてくれるようになった。子の行事とか把握してくれるようになった。
891名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 13:37:14.25ID:uM+o9dcx 理解してもらえてよかったね!
うちのは古い考えだから
何でも診断名をつけりゃいいってもんじゃないとか言って
個人の努力でどうにでもなると言い張るから困る
うちのは古い考えだから
何でも診断名をつけりゃいいってもんじゃないとか言って
個人の努力でどうにでもなると言い張るから困る
892名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 14:06:41.18ID:hkwMQbhL893名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 14:07:46.07ID:hkwMQbhL 私が、が抜けてた
へへっこんなもんよ
へへっこんなもんよ
894名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 14:27:16.40ID:qweStGSD うちもそうだよ、できないわけない、甘えだろ!なんでもかんでも障害とか病気ですできませんじゃ済まないんだよ。って散々言われて鬱
どんなにがんばっても、できないんだよね、、片付けに関しては、注意された直後に普段より気を張ってましになることがあるから、ほらみろ言われないとやらないだけじゃないかってなりがちで困ってる
どんなにがんばっても、できないんだよね、、片付けに関しては、注意された直後に普段より気を張ってましになることがあるから、ほらみろ言われないとやらないだけじゃないかってなりがちで困ってる
895名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 14:31:36.52ID:E4NrXdnx うちもだよーだらしないだけだっていつも責められる
何でこんな簡単な事も出来ないの?って
そんなの説明出来たらこっちだって困ってないっつーの
何でこんな簡単な事も出来ないの?って
そんなの説明出来たらこっちだって困ってないっつーの
896名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 14:52:10.24ID:jELEAeoB だからって逆ギレはしちゃダメだけとね…
897名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 18:11:39.75ID:kJLYcJGu 見える化したらいいよ
私はこれだけやってます!と証明すんの
だらしないとか、こんな簡単なことも、とか言われる人ほど意外と色々やってたりする
私はこれだけやってます!と証明すんの
だらしないとか、こんな簡単なことも、とか言われる人ほど意外と色々やってたりする
898名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 18:51:38.41ID:/f/GDvor >>897
見える化したらいいんだろうなぁとはいつも思うしこうしてみようかなあと夫と話はするんだけどなぁ
見える化したらいいんだろうなぁとはいつも思うしこうしてみようかなあと夫と話はするんだけどなぁ
899名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 18:52:43.03ID:q4/Ie+8V うちは理解ある旦那でよかった・・
みんなすごいね、甘えだとか言われても頑張ってるんだもの
私の旦那がそうだったら精神崩壊してそう
みんなすごいね、甘えだとか言われても頑張ってるんだもの
私の旦那がそうだったら精神崩壊してそう
900名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 19:07:34.83ID:SQxabyAl 図太そうだから大丈夫だと思うよ
901名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 23:09:57.06ID:2w1BOHQT >>882
やり直しがきく失敗は何度でもやり直しせばいいんだよ
失敗に気がついたんだからそれだけでも客観視出来るって事だよ
それよりあなたの心が壊れてしまう前に一度カウンセリングに行ってみたらどうだろうか
やり直しがきく失敗は何度でもやり直しせばいいんだよ
失敗に気がついたんだからそれだけでも客観視出来るって事だよ
それよりあなたの心が壊れてしまう前に一度カウンセリングに行ってみたらどうだろうか
902名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 00:59:02.22ID:8AtarJWW903名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 01:31:41.33ID:jdWB+ApH904名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 05:17:44.40ID:y1756u3r https://www.youtube.com/watch?v=fVszu4eUEBM
これね 勝手なこと言うよなブタは
被害妄想そのものだな
なぜ知的障害者が生まれたかって?
てめーが池沼だからだろうが
バカの子はバカ
天才の子は天才なんだよ
チョッパリはバカだからバカしか生まれねんだこの野郎
こういうのはDNAで決まってんだよって認めろよブタが
これね 勝手なこと言うよなブタは
被害妄想そのものだな
なぜ知的障害者が生まれたかって?
てめーが池沼だからだろうが
バカの子はバカ
天才の子は天才なんだよ
チョッパリはバカだからバカしか生まれねんだこの野郎
こういうのはDNAで決まってんだよって認めろよブタが
905名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 05:23:20.37ID:y1756u3r https://www.youtube.com/watch?v=xYNpoPBNdH4
ロリコン丸出しの知恵遅れのド低能が調子にのるなってんだよ!絶対付き合いたくねーやこういうドアホのサルとはよ 目つきがアホそのもの 安倍よりアホだってなんせダウン症の顔付きってなんとなくわかるからよ
もっと言うとよ てめえ バカはいくら必死こいて努力しても所詮上限は決まってんだ 最大でも60程度がいいところだろう 最近の知恵遅れのゆとりは
知恵遅れは努力しても上限が20くらいしかねえから話になんねーけどなwwwww 努力してねえゆとり沼は0 ゼロだよゼロwwww恥ずかしいね 動物のほうが優秀なんじゃねw
優等生は努力すりゃ100で頭打ちだ
俺は優等生だが努力嫌いだから100は言ってないが70くらいはあるぜwwwww 努力しない天才に必死こいてる貴様らは負けてんだwwwwwwww
ロリコン丸出しの知恵遅れのド低能が調子にのるなってんだよ!絶対付き合いたくねーやこういうドアホのサルとはよ 目つきがアホそのもの 安倍よりアホだってなんせダウン症の顔付きってなんとなくわかるからよ
もっと言うとよ てめえ バカはいくら必死こいて努力しても所詮上限は決まってんだ 最大でも60程度がいいところだろう 最近の知恵遅れのゆとりは
知恵遅れは努力しても上限が20くらいしかねえから話になんねーけどなwwwww 努力してねえゆとり沼は0 ゼロだよゼロwwww恥ずかしいね 動物のほうが優秀なんじゃねw
優等生は努力すりゃ100で頭打ちだ
俺は優等生だが努力嫌いだから100は言ってないが70くらいはあるぜwwwww 努力しない天才に必死こいてる貴様らは負けてんだwwwwwwww
906名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 05:25:25.33ID:y1756u3r バフォメットを崇拝すれば少しは頭よくなるぜ
907名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 05:29:48.90ID:y1756u3r >>882お前一家心中しろよ いらねえから 役に立たねえゴミは豚だ 金食い虫にしかならん 大きな赤ちゃんだよ 足枷なんだよお前は
最近はバカが多いからよ少しでも減らせればと思う それが日本にとって一番良い選択だ ほかのバカ共は躊躇するが情があるせいでな 俺は情ねーからそんな足枷
しかも似非だし 偽善なんかなんの役にも立たねんだよアホ
最近はバカが多いからよ少しでも減らせればと思う それが日本にとって一番良い選択だ ほかのバカ共は躊躇するが情があるせいでな 俺は情ねーからそんな足枷
しかも似非だし 偽善なんかなんの役にも立たねんだよアホ
908名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 05:30:59.00ID:y1756u3r 頭悪い奴はマウントとるんじゃねえよ しばくぞ
909名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 05:34:34.31ID:y1756u3r お前らは恥にならねえようにしっかり努力しろよな そういう運命だからよ V-TUBERみてーにバカなマネ晒すんじゃねえぞ
911名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 09:55:05.77ID:kQuyQ27o 月に1回あるかないかのお弁当の日は何かとやらかすので、朝も弱いしお弁当の下準備は寝る前に済ませた!はずだった…
買ったはずのミートボールが無い(買っていなかった)!→代用できるものが何も無いのでコンビニに買いに行った
いつもしまってる所にお弁当袋が見当たらない!→仕方がないのでバンダナで代用した(子はまだ扱えないので先生に手伝ってもらえるようメモ書きを追加)
朝8時のバスなのだが余裕で間に合わなかったのでチャリで送って行った…
いつもギリギリになるのに今日は10分前に到着できたぞ!しかし登園バッジ(バスor徒歩の)を肩に付けたはずが名札を付けていた!今日は体操服の日なので名札はいらない!→恥ずかしいので取った
買ったはずのミートボールが無い(買っていなかった)!→代用できるものが何も無いのでコンビニに買いに行った
いつもしまってる所にお弁当袋が見当たらない!→仕方がないのでバンダナで代用した(子はまだ扱えないので先生に手伝ってもらえるようメモ書きを追加)
朝8時のバスなのだが余裕で間に合わなかったのでチャリで送って行った…
いつもギリギリになるのに今日は10分前に到着できたぞ!しかし登園バッジ(バスor徒歩の)を肩に付けたはずが名札を付けていた!今日は体操服の日なので名札はいらない!→恥ずかしいので取った
912名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 10:05:45.76ID:1/lE7bop どこかで見たけど、前の晩にもうお弁当完成して冷蔵庫に入れとくんだって
ご飯だけはモソモソしそうだからヤダって人と、意外と大丈夫って人と半々
ご飯だけはモソモソしそうだからヤダって人と、意外と大丈夫って人と半々
913名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 10:56:40.05ID:cFbPwLim >>912
うちはそれに近いよ
むしろおかずを作るのを先延ばしにして一品だけ当日朝作ることがあるぐらい
ご飯は前日炊いたものをその日のうちに弁当箱に詰めておくことが多い
おかずは冷蔵庫の物をそのまま詰める
玉子焼きなんかも前日作っておく
腐敗してお腹壊したってこともないよ
温かいまま蓋をしてしまう方がよくないっていうよね
うちはそれに近いよ
むしろおかずを作るのを先延ばしにして一品だけ当日朝作ることがあるぐらい
ご飯は前日炊いたものをその日のうちに弁当箱に詰めておくことが多い
おかずは冷蔵庫の物をそのまま詰める
玉子焼きなんかも前日作っておく
腐敗してお腹壊したってこともないよ
温かいまま蓋をしてしまう方がよくないっていうよね
915名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 12:51:24.93ID:5bsgOiYu916名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 12:53:05.49ID:C/7OyMiA918名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 13:19:15.99ID:hzv1umhz919名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 13:32:26.86ID:V5M574jN 冷蔵庫出してから常温に戻ったら菌が増えるから
前日から冷蔵庫なら食べるまで保冷かレンチンできないと危ないって聞いたよ
大きい子ならいいけど園児だしね
前日から冷蔵庫なら食べるまで保冷かレンチンできないと危ないって聞いたよ
大きい子ならいいけど園児だしね
920名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 13:42:17.62ID:5bsgOiYu >>918
915です
レスありがとう
冷蔵庫から出したおかずと今作ったおかずだと温度差があるから、また冷まさないといけないよね…
良い案だと思ったけどうちではちょっと運用難しいかな
塾弁用におかず詰めた弁当箱を冷蔵庫に入れておいて、チンして持たせたことはあるんだけどね
ご飯だけ炊飯器からよそわせて
915です
レスありがとう
冷蔵庫から出したおかずと今作ったおかずだと温度差があるから、また冷まさないといけないよね…
良い案だと思ったけどうちではちょっと運用難しいかな
塾弁用におかず詰めた弁当箱を冷蔵庫に入れておいて、チンして持たせたことはあるんだけどね
ご飯だけ炊飯器からよそわせて
921名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 13:51:43.48ID:hzv1umhz >>919
朝詰めるだけのお弁当みたいな本も持ってるんだよね
消毒をしっかりするようにとか書いてるんだけど、理由は深く考えず軽く読み飛ばしておかずの作り方ばかり見てた
菌が増殖してしまうから朝詰めるだけの場合は特に気をつけようってことだよね
今気がついた
本読み直してみる
これからの季節気をつけないとね
うちもこれからは朝レンチンしてから冷まして詰めるよ
ありがとう
小さなお子さんをお持ちのスレタイの皆さんは真似しないでね
無知ですみません
朝詰めるだけのお弁当みたいな本も持ってるんだよね
消毒をしっかりするようにとか書いてるんだけど、理由は深く考えず軽く読み飛ばしておかずの作り方ばかり見てた
菌が増殖してしまうから朝詰めるだけの場合は特に気をつけようってことだよね
今気がついた
本読み直してみる
これからの季節気をつけないとね
うちもこれからは朝レンチンしてから冷まして詰めるよ
ありがとう
小さなお子さんをお持ちのスレタイの皆さんは真似しないでね
無知ですみません
922名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 14:01:29.72ID:HbN47wT6 冷蔵庫から常温って危険なのか
作り終えた後、出発するまでの間冷蔵庫に入れておくのって良くないかな?
これからの時期のお弁当本当に怖いよね
作り終えた後、出発するまでの間冷蔵庫に入れておくのって良くないかな?
これからの時期のお弁当本当に怖いよね
923名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 14:13:16.11ID:hzv1umhz 今慌ててお弁当の本見てたんだけどいろいろポイントあるみたいね
冷蔵の物を使うことにはあまり気をつけてなかったけど、なるべく汁気をきるとか出来上がったおかずを手づかみしないとか弁当箱は布巾では拭かないなど雑菌を抑える方法はいろいろあるみたいで、なんとなく気をつけていたポイントもあった
ネットでも探せば弁当作りのとき衛生面で気をつける点をまとめたサイト見つかるかもね
冷蔵の物を使うことにはあまり気をつけてなかったけど、なるべく汁気をきるとか出来上がったおかずを手づかみしないとか弁当箱は布巾では拭かないなど雑菌を抑える方法はいろいろあるみたいで、なんとなく気をつけていたポイントもあった
ネットでも探せば弁当作りのとき衛生面で気をつける点をまとめたサイト見つかるかもね
924名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 14:34:56.03ID:jFURof8O えっ…普通に布巾で拭いてますけど…
925名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 14:54:38.99ID:cFbPwLim >>924
お弁当箱については乾燥させるかキッチンペーパーで拭く方がいいみたいよ
布の布巾って結構雑菌ついてるから
食器はあまり神経質にならなくてもいいのだろうけど
私も普段使ってる食器は布巾で拭いてる
お弁当箱については乾燥させるかキッチンペーパーで拭く方がいいみたいよ
布の布巾って結構雑菌ついてるから
食器はあまり神経質にならなくてもいいのだろうけど
私も普段使ってる食器は布巾で拭いてる
926名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:41:00.18ID:Z6d+QARR そもそもうちには布巾がない
食器も拭かない
食器も拭かない
927名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:57:51.74ID:BBC+XCDZ うちもそうだ
拭く場合はキッチンペーパー
布巾て1度濡れると菌増えそうで使わないなぁ
拭く場合はキッチンペーパー
布巾て1度濡れると菌増えそうで使わないなぁ
928名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 17:47:33.31ID:qCh3+J9J 大事なものでもポンとどこかに置いたり、落としたりしてまま物を忘れる
定位置を作ってはいるんだけどそれでも2ヶ月に1回くらいやってしまう
何でこんな簡単な事ができないんだ、大事なものという認識が足りないからやるんだと言われ続け呆れられた
何回言ってもできるようにならない、と
どうやったら物を忘れなく、注意深くなれるんだろう
定位置を作ってはいるんだけどそれでも2ヶ月に1回くらいやってしまう
何でこんな簡単な事ができないんだ、大事なものという認識が足りないからやるんだと言われ続け呆れられた
何回言ってもできるようにならない、と
どうやったら物を忘れなく、注意深くなれるんだろう
929名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 17:49:17.54ID:qCh3+J9J こんなんじゃ子供を任せられない、かといって仕事もケアレスミスが多過ぎて録に稼げないだろうって言われるわ
なんで私母になろうなんて思っちゃったのかしら
なんで私母になろうなんて思っちゃったのかしら
931名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 18:42:08.65ID:5bsgOiYu >>928
マンションなので宅配ロッカーあるんだけど、そのカードをしょっちゅう失くすよ
カードでロッカー開けたらもう荷物取り出しのことしか頭になくて、カードをどこにしまったかまったく覚えがない
で、つぎ使うときに探しまくる
スカートのポケットに入れてたり、整理されていないバッグの中にポンと投げ入れてたり、カードで膨れた財布の中に混ざってたり
マンションなので宅配ロッカーあるんだけど、そのカードをしょっちゅう失くすよ
カードでロッカー開けたらもう荷物取り出しのことしか頭になくて、カードをどこにしまったかまったく覚えがない
で、つぎ使うときに探しまくる
スカートのポケットに入れてたり、整理されていないバッグの中にポンと投げ入れてたり、カードで膨れた財布の中に混ざってたり
932名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 18:48:58.07ID:29l0Z3tn 課外授業や合宿などで、たまに作るはめになるお弁当は、おにぎらず
どうせ早く食べ終わって遊びたい!ってなる男子だし
朝ご飯炊けたら作って、朝ご飯食べてる間に冷めてきて、保冷剤と一緒に雑誌の付録とかの保冷バッグにいれてるけど、いつも完全に冷める前に出発時間になってる
今までお腹壊してないけど、全くの常温になるまでみんな冷ましてるのか?
どうせ早く食べ終わって遊びたい!ってなる男子だし
朝ご飯炊けたら作って、朝ご飯食べてる間に冷めてきて、保冷剤と一緒に雑誌の付録とかの保冷バッグにいれてるけど、いつも完全に冷める前に出発時間になってる
今までお腹壊してないけど、全くの常温になるまでみんな冷ましてるのか?
934名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 18:56:05.66ID:377hHvaa 4月中ばから毎日お弁当が始まったけどやる気ある時とない時の差が激しい
全部冷凍で茶色い肉しかない日とちょっとインスタ映えしそうな日との落差が凄すぎる
たまたま料理好きなのもあるけどやる気ありすぎる日は夜中までニヤニヤしながら本を熟読したりする
そして寝不足で朝頭痛くて結局適当になる悪循環
キャラ弁や便利お弁当グッズにも一体いくら使ったんだろうってくらい衝動買い
お弁当に情熱かけすぎた日はその後はぼーっとしてしまい家事放棄に近い
なんでこうもっと全て足して割るみたいに要領よく出来ないのか自分でも謎
だからスレタイなんだけどさ
全部冷凍で茶色い肉しかない日とちょっとインスタ映えしそうな日との落差が凄すぎる
たまたま料理好きなのもあるけどやる気ありすぎる日は夜中までニヤニヤしながら本を熟読したりする
そして寝不足で朝頭痛くて結局適当になる悪循環
キャラ弁や便利お弁当グッズにも一体いくら使ったんだろうってくらい衝動買い
お弁当に情熱かけすぎた日はその後はぼーっとしてしまい家事放棄に近い
なんでこうもっと全て足して割るみたいに要領よく出来ないのか自分でも謎
だからスレタイなんだけどさ
935名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 19:30:01.30ID:5bsgOiYu >>933
ロッカーのカードって、普通のクレカみたいな感じなのよ
普段はカード入れにしまってるんだけど、タッチ式ではないからロッカー開ける時はいったん取り出して使う
で、すぐにカード入れに戻せば良いんだけど、荷物取り出してロッカー閉めてオートロック解除して、ってやってる間に適当なところに放り込んでしまう
ロッカーのカードって、普通のクレカみたいな感じなのよ
普段はカード入れにしまってるんだけど、タッチ式ではないからロッカー開ける時はいったん取り出して使う
で、すぐにカード入れに戻せば良いんだけど、荷物取り出してロッカー閉めてオートロック解除して、ってやってる間に適当なところに放り込んでしまう
936名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 19:39:46.94ID:qCh3+J9J937名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 20:09:55.57ID:af6R3oV3938名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 20:32:53.84ID:rzprUWsN ガスの元栓って締める必要ある?
ガスでもビルトインコンロ だとそもそも元栓はどこにあるかもわからない
旅行でも閉めた事ない
ガスでもビルトインコンロ だとそもそも元栓はどこにあるかもわからない
旅行でも閉めた事ない
939名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 20:41:04.04ID:nc4uErSS >>934
完全に私だ
何に関してもなんだけどやる気ある時と無い時の差が本当にすごい
料理本みてニヤニヤして意気込んでたのに肝心の次の日にやる気なくなってるのも同じ
弁当グッズ買いまくったのも同じ(活用しきれてない)
分かりすぎて頷きすぎて首がもげそう
完全に私だ
何に関してもなんだけどやる気ある時と無い時の差が本当にすごい
料理本みてニヤニヤして意気込んでたのに肝心の次の日にやる気なくなってるのも同じ
弁当グッズ買いまくったのも同じ(活用しきれてない)
分かりすぎて頷きすぎて首がもげそう
940名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 20:57:18.53ID:qCh3+J9J942名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 21:35:43.02ID:+Z4UBLPb 過集中スイッチ私はどこにあるんだろう〜
入りすぎてるときボリューム下げたいのよ
入りすぎてるときボリューム下げたいのよ
943名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 21:46:54.10ID:u7netu3n >>940
電磁波なんてスマホからもテレビからも電子レンジからも出てるのに旦那さんは気付いてらっしゃるのかしら?
うちはガスを簡単に火をつけられないようにロックがついてるよ。ガスの火をつけるスイッチ近くにロックのツマミがあって、スイッチが押せなくなるの。
電磁波なんてスマホからもテレビからも電子レンジからも出てるのに旦那さんは気付いてらっしゃるのかしら?
うちはガスを簡単に火をつけられないようにロックがついてるよ。ガスの火をつけるスイッチ近くにロックのツマミがあって、スイッチが押せなくなるの。
944名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 21:51:59.10ID:HomzP8Y6 スレタイなのに貧乏だからフルタイム派遣で働きはじめて半年、部屋が過去最高に散らかってる
片付ける場所はあるのに、しまうのが面倒でそのままにしちゃうから散らかり放題なのはわかってる
仕事はゆるい事務だけどミスしないようにいっぱいいっぱいでもう、家のことは何もかも面倒くさい
来月、娘が友達を呼びたいと言ってるからがんばって片付けたいけどもうどこから手をつけたらいいのやら
片付ける場所はあるのに、しまうのが面倒でそのままにしちゃうから散らかり放題なのはわかってる
仕事はゆるい事務だけどミスしないようにいっぱいいっぱいでもう、家のことは何もかも面倒くさい
来月、娘が友達を呼びたいと言ってるからがんばって片付けたいけどもうどこから手をつけたらいいのやら
945名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 21:59:49.89ID:af6R3oV3 >>940
電子レンジの話だけど参考まで
自然派ママ友「レンジは電磁波で変質させるから悪影響がある」→ガチ理系の夫が丁寧に反論「これは惚れ直す案件」「聞いてて気持ちいい!」 https://togetter.com/li/1343279
IHイヤなのが旦那さんならますます旦那さんが管理すればいいじゃんと思ってしまうw
あと他の人も書いてるけど子が触れないように対策する方がいいんじゃない?
我々に絶対に忘れるななんて定型になれと言ってるのと同義じゃないのかな
電子レンジの話だけど参考まで
自然派ママ友「レンジは電磁波で変質させるから悪影響がある」→ガチ理系の夫が丁寧に反論「これは惚れ直す案件」「聞いてて気持ちいい!」 https://togetter.com/li/1343279
IHイヤなのが旦那さんならますます旦那さんが管理すればいいじゃんと思ってしまうw
あと他の人も書いてるけど子が触れないように対策する方がいいんじゃない?
我々に絶対に忘れるななんて定型になれと言ってるのと同義じゃないのかな
946名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:04:40.74ID:qCh3+J9J >>943
そうよね
でもスマホは必需品だし、レンジは本当はいらないし電磁波気になるけど我慢してるらしいわよ
ロックのつまみにも子供の手が届くから元栓じゃないと納得しないのよ
ついでに電動自転車も電磁波からガンになるからNGよ料理も保育園の送り迎えもメインは私だけど
私と夫、どっちでもいいから誰か脳みそ改造してほしいわ
このままじゃ子供を守れないと言われ続けて頭おかしくなりそう
そうよね
でもスマホは必需品だし、レンジは本当はいらないし電磁波気になるけど我慢してるらしいわよ
ロックのつまみにも子供の手が届くから元栓じゃないと納得しないのよ
ついでに電動自転車も電磁波からガンになるからNGよ料理も保育園の送り迎えもメインは私だけど
私と夫、どっちでもいいから誰か脳みそ改造してほしいわ
このままじゃ子供を守れないと言われ続けて頭おかしくなりそう
947名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:12:25.95ID:899H+Yb1 旦那さんの拘りの方が異常に感じる
ASDなのかな
ASDなのかな
948名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:22:25.32ID:OsD7lbd7949名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:23:06.97ID:ELqkoiTj 電動自転車もNGとか旦那さんヤバイな
950名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:23:34.45ID:wUj6by8K >>946
ええー電動自転車もダメなの?
もう寝てる旦那さんの頭にアルミホイルを巻いてやったらいいよ、
電磁波心配だからそのまま出勤してね、って
こんなこと言うの物凄く失礼だし、本当に申し訳ないのですが
旦那さん、若干モラハラの気がありませんか?
書き込み見てるとあなたを追い詰めるような要求が多いような気がする
ええー電動自転車もダメなの?
もう寝てる旦那さんの頭にアルミホイルを巻いてやったらいいよ、
電磁波心配だからそのまま出勤してね、って
こんなこと言うの物凄く失礼だし、本当に申し訳ないのですが
旦那さん、若干モラハラの気がありませんか?
書き込み見てるとあなたを追い詰めるような要求が多いような気がする
951名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:38:45.56ID:qCh3+J9J ASDなのかな…接客業で出会って普通に昇進してたし、
上司部下共に意志疎通できて、指示出しや場の把握に長けてるって評価だったから違うと思っているんだけど
モラハラは自分でもそう思う
職場でも昭和のパワハラ気質だったし
本人にとっては論理的な正論だし、私は思ったことをすぐ口にしてまとまりがなく感情的
あと社会経験に乏しく責任感のない常識知らずって認識だから…(だからケアレスミスや約束、納期が守れない)
書けば書くほどモラハラっぽいなぁ
私がちゃんとできれば全部解決する程度だから子供のためにも頑張りたい
上司部下共に意志疎通できて、指示出しや場の把握に長けてるって評価だったから違うと思っているんだけど
モラハラは自分でもそう思う
職場でも昭和のパワハラ気質だったし
本人にとっては論理的な正論だし、私は思ったことをすぐ口にしてまとまりがなく感情的
あと社会経験に乏しく責任感のない常識知らずって認識だから…(だからケアレスミスや約束、納期が守れない)
書けば書くほどモラハラっぽいなぁ
私がちゃんとできれば全部解決する程度だから子供のためにも頑張りたい
952名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:46:59.25ID:wUj6by8K953名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:06:30.35ID:qCh3+J9J >>952
医療機関はまだ未診断です
昔ADHD診断済の友人に症状を相談した際、恐らくADDだけど診断された所で必ず改善する物ではない
しかも近隣病院は受診数ヶ月待ちということで自覚をもった上で対策していこうと思っていました
引っ越しをして状況が改善したので、初診予約済です
未診断はスレチでしたらすみません
実家は新幹線の距離なので難しいのが悔しいところです
医療機関はまだ未診断です
昔ADHD診断済の友人に症状を相談した際、恐らくADDだけど診断された所で必ず改善する物ではない
しかも近隣病院は受診数ヶ月待ちということで自覚をもった上で対策していこうと思っていました
引っ越しをして状況が改善したので、初診予約済です
未診断はスレチでしたらすみません
実家は新幹線の距離なので難しいのが悔しいところです
954名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:15:40.75ID:cFbPwLim >>953
不注意が週1ぐらいならADHDじゃない可能性もあるのでは?
ご主人の要求水準が高かったら定型だとしてもミスしてしまうこともあるかもよ?
文章からも書き込みの内容もあまりADHDっぽさが感じられないような?
ご主人の方がモラハラ気質でちょっと変わってるよね
ASDでもなさそうだしパーソナリティ障害っぽいところがあるのかも?
不注意が週1ぐらいならADHDじゃない可能性もあるのでは?
ご主人の要求水準が高かったら定型だとしてもミスしてしまうこともあるかもよ?
文章からも書き込みの内容もあまりADHDっぽさが感じられないような?
ご主人の方がモラハラ気質でちょっと変わってるよね
ASDでもなさそうだしパーソナリティ障害っぽいところがあるのかも?
955名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:32:23.92ID:wUj6by8K >>953
言いたくないこと色々言わせちゃってごめんなさい
お友達もいて、割合良い環境みたいで良かったです
初診予約済なら大丈夫!あなたがADHDかどうかに関わらず、現状を併せて相談するといいと思うよー
実家が遠いのは大変ですね…
親御さんが信頼できる方であれば時々電話して、遠いけどたまーに帰って楽しましょう、きっといいことある!
実家と切れてないことは、旦那さんにアピールした方が絶対いいです
行く時も遠距離なら、旦那さん多分ついてこないからw
まずはなにより、ご自身を大切にして下さいね
旦那は…適当にアルミホイル巻いとけばオッケー
きっと死なないからw
言いたくないこと色々言わせちゃってごめんなさい
お友達もいて、割合良い環境みたいで良かったです
初診予約済なら大丈夫!あなたがADHDかどうかに関わらず、現状を併せて相談するといいと思うよー
実家が遠いのは大変ですね…
親御さんが信頼できる方であれば時々電話して、遠いけどたまーに帰って楽しましょう、きっといいことある!
実家と切れてないことは、旦那さんにアピールした方が絶対いいです
行く時も遠距離なら、旦那さん多分ついてこないからw
まずはなにより、ご自身を大切にして下さいね
旦那は…適当にアルミホイル巻いとけばオッケー
きっと死なないからw
956名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:34:58.22ID:Xvy42XB2957名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:35:47.08ID:Xvy42XB2 リロッてなくて被ったわゴメン
958名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:42:42.09ID:qCh3+J9J >>954
正直、自分自身ただの性格ではないかと思っている所はあります
それはそれで忘れっぽさや整理整頓、優先順位付けの下手さに辟易しますが…
夫の事も含め、受診してはっきりさせて改善したいです
ROMに戻ります 明日からまた頑張ろう
正直、自分自身ただの性格ではないかと思っている所はあります
それはそれで忘れっぽさや整理整頓、優先順位付けの下手さに辟易しますが…
夫の事も含め、受診してはっきりさせて改善したいです
ROMに戻ります 明日からまた頑張ろう
959名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:57:21.01ID:gxMICiQ1 合う環境で周りの理解があれば、その人らしくのびのび頑張れて障害ではなくなるし
性格程度のものでも、疲れて追い詰められれば障害みたいにうまく立ち回れなくてミス連発するようになるんだよね…
性格程度のものでも、疲れて追い詰められれば障害みたいにうまく立ち回れなくてミス連発するようになるんだよね…
960名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:58:54.04ID:qCh3+J9J 現状では相談できる人がほぼいなかったので、話をきいてもらえてよかった
後半ただの愚痴ですいません
ありがとうございました
後半ただの愚痴ですいません
ありがとうございました
961名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:17:04.36ID:ZG0gEdvX うちの2歳の息子がわたしの小さい頃にそっくりで心配
極度の人見知りに酷い癇癪もち
まさに母から聞いてた昔のわたし
一見この時期の子なら普通にありそうなことかもしれないけど私とそっくりっていうのが気がかり
ここのママさんはお子さんも発達って人多いのかな
極度の人見知りに酷い癇癪もち
まさに母から聞いてた昔のわたし
一見この時期の子なら普通にありそうなことかもしれないけど私とそっくりっていうのが気がかり
ここのママさんはお子さんも発達って人多いのかな
962名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:17:42.12ID:cp33Jzqb >>951
アスペ+自己愛性パーソナリティ障害の疑いがある私の父と似てるんだよな
電磁波ダメだ(家電は極力使うな)、食品添加物ダメだ(ほんだしとか味の素とか使うな)、バイ菌ダメだ(外の物は一切触るな)、って神経質に家族に色々要求する癖に掃除嫌いで汚い人だった
子どもが父親の顔色をビクビク窺うようになったら家族関係ひずむから、あなたは何を言われても明るくテヘペロしときなね
母親が目の前で否定されて悲しい顔してると、子どもは自分が否定されてるみたいに辛いんよ
アスペ+自己愛性パーソナリティ障害の疑いがある私の父と似てるんだよな
電磁波ダメだ(家電は極力使うな)、食品添加物ダメだ(ほんだしとか味の素とか使うな)、バイ菌ダメだ(外の物は一切触るな)、って神経質に家族に色々要求する癖に掃除嫌いで汚い人だった
子どもが父親の顔色をビクビク窺うようになったら家族関係ひずむから、あなたは何を言われても明るくテヘペロしときなね
母親が目の前で否定されて悲しい顔してると、子どもは自分が否定されてるみたいに辛いんよ
963名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:19:08.31ID:I+SNowZC ちな、うちの父もバリバリ昇進して役職についてた
自己愛はリーダーシップあるから役職つきやすい
自己愛はリーダーシップあるから役職つきやすい
965名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:37:52.14ID:KQIHOJgw うちの夫もだよ
自己愛はあると思う
夫の母がどストライクの自己愛だし
私はポンコツだけど、子供が明るく育つように
とにかく夫からの防護壁に徹した
結果、病気持ちになっちゃったけど
子供らは自己肯定感高く育ってくれたから悔いはないよ
自己愛はあると思う
夫の母がどストライクの自己愛だし
私はポンコツだけど、子供が明るく育つように
とにかく夫からの防護壁に徹した
結果、病気持ちになっちゃったけど
子供らは自己肯定感高く育ってくれたから悔いはないよ
967名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:41:15.22ID:LpcltvBW >>960
〆た後で悪いけど、そんな細かい旦那大変だあ 適当に手を抜いてまったりとね
DVとかなければ聞き流すのもアリだと思うよ 主婦の9割が彼の要求についてけないと思う
それと、スレタイに限らず発達障害で変人だけど仕事は出来るって人はぜんぜん珍しくないよ
偏りがキツイから障害なのであって エリートでも家ではバカかも知れない
〆た後で悪いけど、そんな細かい旦那大変だあ 適当に手を抜いてまったりとね
DVとかなければ聞き流すのもアリだと思うよ 主婦の9割が彼の要求についてけないと思う
それと、スレタイに限らず発達障害で変人だけど仕事は出来るって人はぜんぜん珍しくないよ
偏りがキツイから障害なのであって エリートでも家ではバカかも知れない
968名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:42:25.82ID:LpcltvBW970名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:11:58.06ID:Aau/sqT+ >>961
小2の息子、気があるような気がしてる
どんなに本人にとって大事な物でも、テキトーにその辺にポイポイ置いて忘れちゃう
下の弟(5歳)は忘れてもすぐ自分で思い出せるのに、兄は思い出さない
私に指摘されるまで全く気付かない
学校から持ち帰る物もしょっちゅう忘れてくる
いつもよそ見してる、ぼーっとしてる
大人しいから行動が派手でないため目立たちにくいけど、よく見ると常にソワソワモジモジしてる
低学年の男の子なんてそんなもんじゃない?とも言われるけど
本当に皆そんなもんなの?弟やお友達のほうがしっかりしてるように見える
小2の息子、気があるような気がしてる
どんなに本人にとって大事な物でも、テキトーにその辺にポイポイ置いて忘れちゃう
下の弟(5歳)は忘れてもすぐ自分で思い出せるのに、兄は思い出さない
私に指摘されるまで全く気付かない
学校から持ち帰る物もしょっちゅう忘れてくる
いつもよそ見してる、ぼーっとしてる
大人しいから行動が派手でないため目立たちにくいけど、よく見ると常にソワソワモジモジしてる
低学年の男の子なんてそんなもんじゃない?とも言われるけど
本当に皆そんなもんなの?弟やお友達のほうがしっかりしてるように見える
971名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:17:15.62ID:d9bJ9Rlg972名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:28:46.64ID:Aau/sqT+974名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 22:34:19.14ID:ZG0gEdvX >>971
祖父母と同居してたけど男どもがまるっきりダメ
祖父、父、弟はかなり強く症状出てて変わり者って言われてたし
それでも祖父と父は一応会社員として人並みの生活は送ってたけど、弟は障害者手帳もってて作業所で働くようなレベルで知的にも問題ある
男って特に症状出やすいって聞くからね、うちは子供2人男だから心配
祖父母と同居してたけど男どもがまるっきりダメ
祖父、父、弟はかなり強く症状出てて変わり者って言われてたし
それでも祖父と父は一応会社員として人並みの生活は送ってたけど、弟は障害者手帳もってて作業所で働くようなレベルで知的にも問題ある
男って特に症状出やすいって聞くからね、うちは子供2人男だから心配
975名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 23:31:45.95ID:d9bJ9Rlg >>974
親が発達という話はよく見かけるけど、両親が定型という話はほとんど見たことがない気がするんだよね
義母は定型・義父はASD傾向ありそうなんだけどそれ以外の義母の血縁者と配偶者やその子どもたちはみんな定型
でも夫は義父からの遺伝で未診断だけどASD傾向あり
血は争えないね
親が発達という話はよく見かけるけど、両親が定型という話はほとんど見たことがない気がするんだよね
義母は定型・義父はASD傾向ありそうなんだけどそれ以外の義母の血縁者と配偶者やその子どもたちはみんな定型
でも夫は義父からの遺伝で未診断だけどASD傾向あり
血は争えないね
976名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 23:46:17.62ID:i15t25Bg978名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 09:52:43.75ID:p8UiUoVC >>972
スレ立て乙
先週からストラテラ飲み始めたんだけど、夜十分寝ても昼間眠くてたまらない
副作用に眠気があったからそれかなと思うけど、本当に数週間後にこの眠気がおさまって不注意も減って生活しやすくなるのか不安でそわそわする
スレ立て乙
先週からストラテラ飲み始めたんだけど、夜十分寝ても昼間眠くてたまらない
副作用に眠気があったからそれかなと思うけど、本当に数週間後にこの眠気がおさまって不注意も減って生活しやすくなるのか不安でそわそわする
979名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 10:28:53.29ID:A53lt6SB >>978
それ副作用だと思う
ストラテラは私は全く合わなくて眠い上に体調も悪くなって主治医に話したらしばらく続けてみてと言われ何ヶ月か服用したけど全然よくならなくて体調悪いし眠いしで半病人状態で寝てることが多かった
体重も減り効果を感じるどころじゃなかった
もう少し様子見て眠気が収まらなかったら主治医に相談してみては?
コンサータに変えてもらったけどコンサータも副作用があるから今はたまに服用する程度
ADHDの薬は魔法の薬じゃないんだよね
リスクも大きい
それ副作用だと思う
ストラテラは私は全く合わなくて眠い上に体調も悪くなって主治医に話したらしばらく続けてみてと言われ何ヶ月か服用したけど全然よくならなくて体調悪いし眠いしで半病人状態で寝てることが多かった
体重も減り効果を感じるどころじゃなかった
もう少し様子見て眠気が収まらなかったら主治医に相談してみては?
コンサータに変えてもらったけどコンサータも副作用があるから今はたまに服用する程度
ADHDの薬は魔法の薬じゃないんだよね
リスクも大きい
980名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 12:58:41.05ID:3Nk5/phQ 夫名義でクレカ作って一年。あまり使わないけど明細みたいからアプリでログインしようとしたら誕生日か電話番号を間違えて登録したのかできない。
買い物は出来るんだけど明細見れないのはマズイなと今さら焦る
買い物は出来るんだけど明細見れないのはマズイなと今さら焦る
981名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 13:19:09.38ID:H9QGyjhT ADHDで母親になった人67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558438062/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558438062/
984よ
2019/05/22(水) 20:18:43.60ID:TEJwyavg985名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 21:02:16.85ID:OWmDZDZi またやってしまった
近くの公園でボランティアの人がベーゴマとか昔のおもちゃを持ち寄って何人か子供がそこで遊んでたんだ
たまたま通りかかって2歳の息子も一緒に一時間くらい遊ばせてもらったんだけど、息子が急に公園の外出てってそのまま帰ってきてしまった
ボランティアの人やそこに居た親子とかが息子にすごく遊んでくれたのに、挨拶もなしに帰ってきっと非常識な親って思われただろうな・・
小学生ですら帰る時ありがとうございましたーって挨拶して帰ってたのに・・
なぜかその時は挨拶するってことまで頭が回らなかった
あああもう穴があったら入りたい
近くの公園でボランティアの人がベーゴマとか昔のおもちゃを持ち寄って何人か子供がそこで遊んでたんだ
たまたま通りかかって2歳の息子も一緒に一時間くらい遊ばせてもらったんだけど、息子が急に公園の外出てってそのまま帰ってきてしまった
ボランティアの人やそこに居た親子とかが息子にすごく遊んでくれたのに、挨拶もなしに帰ってきっと非常識な親って思われただろうな・・
小学生ですら帰る時ありがとうございましたーって挨拶して帰ってたのに・・
なぜかその時は挨拶するってことまで頭が回らなかった
あああもう穴があったら入りたい
986名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 21:14:26.22ID:4cjSZb/r わかるわ
人から教えてもらって私は覚えるのにいっぱいいっぱいで
次の人はすかさずありがとう!って言ってて
こういうとこで差が出るんだと思った
人から教えてもらって私は覚えるのにいっぱいいっぱいで
次の人はすかさずありがとう!って言ってて
こういうとこで差が出るんだと思った
987名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 22:44:09.11ID:3O/FmaQS 何を勘違いして結婚して子孫を残してしまったんだろう。
旦那アスペ私スレタイで子はハイブリッド。
ただただ子に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
基本私も旦那も屑だから親になりきれるわけなかったのに。
アラフォー夫婦がちょっとしたことで慌てたりイライラしたりしながら育児してる中、一回りは下であろうド定型リア充夫婦が余裕で育児してる姿見かけると本当に生まれてきてごめんなさいってなる。
とにかく子に申し訳ない気持ちでいっぱい。
それなのに子にイライラしてしまいどうしようもないわ。
子供は被害者だよね。
旦那アスペ私スレタイで子はハイブリッド。
ただただ子に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
基本私も旦那も屑だから親になりきれるわけなかったのに。
アラフォー夫婦がちょっとしたことで慌てたりイライラしたりしながら育児してる中、一回りは下であろうド定型リア充夫婦が余裕で育児してる姿見かけると本当に生まれてきてごめんなさいってなる。
とにかく子に申し訳ない気持ちでいっぱい。
それなのに子にイライラしてしまいどうしようもないわ。
子供は被害者だよね。
988名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 22:50:05.63ID:3O/FmaQS 突然だけど久々にブルーハーツ聞いて泣いた。
全ての僕のようなロクデナシのためにこの星はグルグルと回る
劣等生で十分だ
はみ出し者で構わない
劣等生で十分だ
今で言う発達障害者に向けた歌だよね。
でもブルーハーツの方々はロクデナシなんかじゃないけどさ。
世界一屑で卑怯者な自信あるわ。
嘘ばかりついてきた人生だったし。自分しね自分きしょすぎ
全ての僕のようなロクデナシのためにこの星はグルグルと回る
劣等生で十分だ
はみ出し者で構わない
劣等生で十分だ
今で言う発達障害者に向けた歌だよね。
でもブルーハーツの方々はロクデナシなんかじゃないけどさ。
世界一屑で卑怯者な自信あるわ。
嘘ばかりついてきた人生だったし。自分しね自分きしょすぎ
989名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 22:51:46.96ID:fGeQvgrB 嘘とか卑怯とかはADHD関係ないと思うよ
990名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 22:53:39.93ID:D8HN03bh 嘘はどちらかというと発達障害は苦手な方じゃない?
991名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:03:18.82ID:3O/FmaQS なんていうのかな、嘘つくつもりないのに嘘ついてるなーってわかるっていうか。
頭の中をずっと沢山の考えが支配していて止まらなくてまとまらない。
だから急に質問されたりすると話をまとめられなくてその時思いついた発言をしてしまうというか。
診断済みだから間違いなくスレタイなんだけど二次障害で人格障害もあるのかも。
頭の中をずっと沢山の考えが支配していて止まらなくてまとまらない。
だから急に質問されたりすると話をまとめられなくてその時思いついた発言をしてしまうというか。
診断済みだから間違いなくスレタイなんだけど二次障害で人格障害もあるのかも。
992名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:10:18.29ID:XIOPMEt5 そんなのいいよいいよ
生きてりゃいいじゃないか
定型と比べないでのんびりいこう
生きてりゃいいじゃないか
定型と比べないでのんびりいこう
993名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:18:14.08ID:NNOrYPUS >>985>>986 一般の人とまずスタートラインが違うのよね
自分も、人づきあいでも育児でも仕事でも、
大人なら当たり前と思われてるようなことができなくて
後になって「あの時ああすればよかった」
「なんであんなことしちゃったんだろう」ってよく泣きたくなる
自分も、人づきあいでも育児でも仕事でも、
大人なら当たり前と思われてるようなことができなくて
後になって「あの時ああすればよかった」
「なんであんなことしちゃったんだろう」ってよく泣きたくなる
994名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:29:01.43ID:OWmDZDZi >>991
私も似たようなことよくある。
急に話しかけられたりするとパッと言葉が出てこなくてすかさず出た言葉が事実と違くて結果嘘になってしまったり、的外れなことを言ってしまったり。
あと私の中で勝手に話が完結しちゃって不自然なところで会話を切っちゃうこともある。
例えば「そうなんです髪の毛切ったんですよ。この前美容室に」みたいな。
普通その後に「美容室に行ってきたんです。」ってつけるのが自然なのに、自分の頭の中ではもうその話題は完結してるからそこで終わる。
あれ?そこで終わり?みたいな反応をされることもあってまたやっちまった・・ってその度に凹む。
私も似たようなことよくある。
急に話しかけられたりするとパッと言葉が出てこなくてすかさず出た言葉が事実と違くて結果嘘になってしまったり、的外れなことを言ってしまったり。
あと私の中で勝手に話が完結しちゃって不自然なところで会話を切っちゃうこともある。
例えば「そうなんです髪の毛切ったんですよ。この前美容室に」みたいな。
普通その後に「美容室に行ってきたんです。」ってつけるのが自然なのに、自分の頭の中ではもうその話題は完結してるからそこで終わる。
あれ?そこで終わり?みたいな反応をされることもあってまたやっちまった・・ってその度に凹む。
995名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:44:12.42ID:4r1qwz/A 話し上手になりたーい
996名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 00:22:51.71ID:AB/rPbh8 定型のフリして擬態してるのは嘘つきだなーって思う
こっちは必死なんだけどね
こっちは必死なんだけどね
997名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 04:49:11.85ID:Bt5h2eQF 戦後、ある村が食糧危機に陥り、障害を持つ女性を殺害して皆で分けて喰ったため祟られ、奇形児が生まれるようになった。
祟りを怖れた村人は、奇形児が生まれる度に殺害、ある女性は3度出産したが全て奇形児だったため全員殺害されて狂死、
その3体の奇形児の霊が亡き母を求めて彷徨っており、話を聞いた者の元に現れる
祟りを怖れた村人は、奇形児が生まれる度に殺害、ある女性は3度出産したが全て奇形児だったため全員殺害されて狂死、
その3体の奇形児の霊が亡き母を求めて彷徨っており、話を聞いた者の元に現れる
1000名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 07:00:14.45ID:L5a4TLBf 1000!
擬態っていうと、ダルちゃんが浮かぶわ
擬態っていうと、ダルちゃんが浮かぶわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 17時間 30分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 17時間 30分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ドイツ、憲法改正して軍拡 ロシア脅威で、経済を軍事産業に移行、独兵器製造ラインメタルが独フォルクスワーゲンの時価総額超え★2 [お断り★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- ビートたけし、日本の未来を憂慮「この国は将来は何で食っていくんだろう…」「観光だけで耐えられるのかな」★2 [muffin★]
- 【悲報】最上あいさん婚約者★7 [126042664]
- 🏡
- コナミ「サイレントヒル×日本の女子高生がテーマの新作です」👈結果、世界中で・・・ [916921592]
- 【NNN・読売新聞】自26%、国12%、立6%、維3%、れ3%、公2%、共1%、保1%、なし40% [256556981]
- 【悲報】政府・自民党、外国人労働者を雇うと最大72万円助成していたのがバレる [481941988]
- 【悲報】 バナナジュース専門店🍌、 閉店ラッシュ [862423712]