X



トップページ育児
1002コメント392KB

【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★5【愚痴批判OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 07:41:18.23ID:v7TuCx4a
ママ友関係?そんなのイラネーヨ!なママのスレ
他人は他人、自分は自分。
マイペースで書きましょう
おひとり様大好き、ダラな人歓迎
自分語りも愚痴もトラウマ吐き出し群れ批判あり
余裕と思いやりをもっていきましょう
ポツンだってパズレだっていいって事で。
同じ吐き出しを何度しても大丈夫
吐き出しやネガティブ愚痴群れ批判嫌いなら
「ママ友関係平気。群れないママたち」スレへ。

NG書き込みは、基本的には外見や学歴などの
スペック貶しやハブラレ貶しなど
攻撃的だったり貶すような書きかたNG。
辛かったゆえに群れ批判も出がちだがそれもお目溢し
★元々モラハラ被害や嫌がらせなど嫌な思いをして
ママ友不要と割り切った人の泣き言吐き出しスレとして出来たものなので攻撃的なレスNGです★
容姿でもスペックでも罵倒したい貶したい嘲笑いたいならママ友になりたくないママスレへ

そして、あくまで「ママ関係イラネ」なスレなので
ママを継続したいという人は
「ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達」スレへ!

注:口論の場ではありません。受け止め方は人それぞれです。
  自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
スレそのものが気に入らない噛みつきさんがいます。スルーないしは平気スレへ誘導を
群れ批判を見たくない人も誘導を

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541647107/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553606167/
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:15:24.58ID:I29upSeV
>>428
たくさんあるけど他の子の親に私に嫌われて困ってると言いふらしたりうちの子にあなたのママは悪い人なんだよと言ったりされた
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:28:11.99ID:E5rKfqYW
フラッシュバックわかりすぎる
一番ムカつくのは無防備に仲良くなろうと頑張ってた自分だけど

春に引っ越すことになったー
嬉しすぎる
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:43:50.96ID:eeB4MHbr
>>431
無防備に仲良くなろうと頑張ってた自分
わかりすぎる
とにかく幼稚園でも小学校でも「最初の数回の顔合わせが命取り!」と言わんばかりにみんな必死でママ友作ってたから、自分も必死だった
しかしそんなことはまるで無意味で自分の心を蝕む自殺行為だった
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:39:58.47ID:wTgIjSYT
言われたことやされたことよりもあの意地悪そうな顔がふと頭に浮かぶことがあって気分が悪くなる
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:48:28.93ID:Kjq8LE2s
自分がHSPだからだと思ってたけど定型の人もフラッシュバックあるんだね
何か安心しました
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:02:33.21ID:mfpEGxSy
下の子がいないからという理由で半ば押し付けられた役員、仕事自体はなかなか面白くて気の合う人もいたのでやり甲斐があると思っていたんだけど、自分の思い通りに行かないとキレるママがメンバーにいて
地雷を踏まないように仕事をしていたつもりが最後の最後に踏んでしまったらしく最近私の悪口を私に聞こえるように他のママに言っている
私から他のママに話しかけると今度はそのママに迷惑がかかっちゃうからこちらからは会釈のみ。
元々ポツンだったから本来の姿に戻っただけ…。
4月からは子が幼稚園に行ったらセーブしていた仕事と趣味に没頭するぞ!
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:37:40.78ID:EOfUx1Zq
同じマンションの同学年、同性でちょくちょく家族ぐるみで付き合っているママ友が2人います。上の子のママ友で下の子は生後半年。
うちは花火が見えるんだけど、去年の夏の花火大会の日にお邪魔したいと打診がありました。兄夫婦が来るけどと言いましたが、花火鑑賞決行。
兄夫婦には最初だけ挨拶して、あとはお酒飲んではしゃいで、結局帰ったのは23:00頃でした。兄夫婦は花火終了後すぐにそっと帰っていきました。
台所まわりのことや子供のことで花火も楽しめず。更に大人に飲み物こぼされたり、トイレが汚れてたりで本当にイライラしました。私なら親族が来るって聞いたら遠慮するけどなー。
その後もちょくちょく企画があってほんと面倒。春から復職だしこのまま疎遠になりますように。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:58.89ID:6FBh+e6I
「兄夫婦がくるけど」って言ったなら、それでもよければどうぞって意味に取られて当然
大人なんだからきちんと断りなよ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:53.05ID:EOfUx1Zq
436です。初めて書き込みましたがお返事ついて嬉しいです。
そうですね、今年打診されたらはっきりとお断りします。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:42:06.47ID:0hmoRSmV
>>436
すごいモンスターだな。
さすがにそこまで酷いのはうちの周りにはいないわ。

昔ウチにに来た娘の友達親子が新品のシルバニアの人形に鼻血垂らしたのに何食わぬ顔してそのまま帰ってったくらいかな。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:44:38.96ID:UpZbTTwj
ごちゃごちゃ言うなら最初から入れるなよ面倒くせーな
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 04:23:58.01ID:L8SYD+RT
他人が何しようがどうでもいいんだけど邪魔になるような所に集まって子供放ったらかしで長時間話し込んだりするのは嫌
だいたい集団でいると周りのことが目に入らなくなる
だからママ友なんていらない
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 07:19:13.80ID:ed2xMLZ/
>>432
あのときの自分を殴って止めさせたいわ
ママ友なんて信じちゃダメって
ボッチ上等でいるのほんとラクだわ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:05:43.53ID:vfNuekBS
入園したての頃はママ友を作ろうと頑張っていたけど、無理し過ぎて塞ぎ込むようになった
割り切ってポツンし出したらなんてラクなんだ
役員の仕事も困ることなく出来た
長かった小学6年間が終わろうとしてる
卒業式は色んな安堵感で泣きそうだわ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:03:19.13ID:vQG3beTE
ここ見てる人は最初からママ友不要!じゃなくて途中からそう思った人が多いのかな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 10:18:17.50ID:cRStG3vs
>>446
小学校入ったらママ友付き合い無くなると思ってたけど
卒業でそんな安堵するってことは小学校でも何だかんだ付き合いあるの?
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:46:52.19ID:cRStG3vs
おぉ…それは息苦しいね
超乙
少し早いですが卒業おめでとう!
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 11:46:59.03ID:TsE49DzT
>>347
人数少ないとキツいね、乙です
私は小学校でポツンだったし、中学でも継続中だけどPTA入会しなかったから役員の心配もなく更に楽
ヒソヒソされてるかもしれないけど、そんな噂すら耳に入らないほどポツンだから気にしようがないわw
0456446
垢版 |
2020/02/09(日) 21:45:41.99ID:vfNuekBS
>>450
>>451
ありがとうございます!
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 07:14:20.73ID:2BF/Zeo3
>>447
そうかもしれないですね
ここは被害者ファーストなので

だけど今となっては
>>441
同意だな
最初から関わらなきゃいいわけで

断れない=悪く思われたくない

なんだよね
なんとでも思えようんこちんちん!
って思えるようになると楽になるんだよね
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 07:15:27.45ID:2BF/Zeo3
>>454
地獄見るよりいいよ
ptaはなんか入ってたんだろうけどわからない
子供会は学童保育を理由におことわりした
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 10:56:22.98ID:4CInFMwf
>>457
とはいっても最初は何かされたわけでもないのに完全に拒絶するの勇気居るよね。
関わる前から噂になってるほどヤバイ家なら拒絶するけどそこまでの人って滅多に居ないしねw
特に家至近距離で同級生とかだと引き合わせると子供が喜んで遊んだ場合は尚更、
多少相手のママさんと合わなそうだなと思っても、
辛抱してある程度は付き合おうかなと思ってしまうのが人情ってやつかな
まあ私も今となれば最初から拒否っとけば良かったと思うものの結果論だしね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 11:22:42.98ID:j5+kJj5j
初対面からライン聞いてきたりお裾分けに来たり
遊びにグイグイ誘ってきたりして、それなりに付き合ってたのに
突然パタリと無くなる人って何なんだろう
最初から少しずつ距離詰めればこんな気まずくならないのに
こっちが何かしたのかと勘ぐってしまう
もうママ友面倒くさい
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 12:07:22.78ID:42URLKp9
すごく仲良いと思っていたけど何となくバカにされてるのかなと思うことが増えてきてある出来事を境に急に呼び方が〇さんから〇〇ちゃんのママに変わって気持ちがついていかなかった
他のママ達には自分が被害者だと回りくどい言い方で触れ回ってるみたい
送り迎えがとても苦痛
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:56:06.40ID:OlHCYquN
>>461
めっちゃわかるわ
最終面接に落ちたんだと思うけどいったい何がダメだったのか不明だわ
あんなにグイグイ来たってことは初対面と、その後数か月間は合格ラインだったんだと思うのにw
立て続けに2か所からそういう扱いになってすごくだるい
思い当たるのは子供の学力差
一人目は、教育熱心でうちより勉強が苦手
二人目は、教育熱心でうちより先を行ってる
一人目の方は、うちが先に行ってるのが嫌なんだろうな、
二人目の方は、うちが相手にとってはレベルが下過ぎたんだろうなとかってに解釈した
子供の学力レベルが同じじゃないとたしかに難しい
でも私はそんなこと気にしないのに…と思ったけど、
向こうは気にするから切ってきたのかなと思う
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:51.32ID:4CInFMwf
私も最初はこちらの誘いに快く応じてくれたのに断られるようになった人がいるな。
子供が脱走系で言うこと聞かないタイプだからか、
はたまた自分のあの言動かとか色々考えたけどそんなの本人しかわからないし考えても仕方ないね
本人に聞くわけにもいかないし相手が乗り気じゃなさそうなら誘うのやめるしか。
価値観の違いとかこっちが誘うばかりで相手から誘われない場合も疎遠になることもあるよね
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 07:13:27.10ID:a+iOu4yb
>>460
生活圏と被る人は最初から挨拶のみ
親から近所とは親しくし過ぎるなと言われた
揉めたとき困るでしょ?と。なるほど。
そもそも元々同性同年代はトラウマあるんで
遊ぶときは車で遠くに行っていろんな子とその場限り
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 07:14:37.96ID:a+iOu4yb
もしママ友作りたいのなら、寂しがりやスレの方が有益な話ができるかもしれないよ?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:04.31ID:dKlqLC+g
新小6の
子供会会長とPTA本部のくじ引きが終わった!
もう永久に役員やママ友やらの活動と縁が切れたと思ったら
約10年間体調が悪かったのがスカッと治った
本当にストレスすぎたわ
0470467
垢版 |
2020/02/12(水) 20:29:18.28ID:Z+i9A+DO
中受するので我が家のような庶民は役員とは無縁
もし公立に行っても
小学校と同じメンバーなので
一度も役員やってない人に回るから大丈夫なはず
とはいえ、持ち偏マイナス30以上の併願も用意して公立回避するわ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 01:23:50.23ID:X7s+P7GR
>>461
ノリが悪いかこの人とは合わないと思われたんじゃない?
そういう人は切り替えも早い
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 00:47:29.39ID:7CH9aBGH
>>467
いいなぁ

PTAほどじゃないけど地域の子のある会の
幹事がそろそろ終わり、そして引き継ぎへ…
と思ってたらその候補者(一人しかいない)
がやりたくない!やりたくない!
なんでこんな仕事あるの!もう子ども少ないし
いらないじゃん!よし!この会終わらせよう!
あなた最後にこの会をなくす雑務やっといて!と
まくしたてられて唖然とした

もうママ友はいらん
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 16:53:07.07ID:9lCsNcmK
子供会の内輪で固まって新しい人を除け者にしてた女
仲間の子が全員卒業して誰も味方になってくれず孤立してるわ
除け者にされた側だから絶対に助けない
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 21:06:00.70ID:OWQ94MW9
仲間内で親しくしてたママ友が集まりに誘ってもらえなくて激昂していて私も同調してしまってたんだけど、
私は私でそこから避けたらいつの間にか元に戻っていたという事があった。
本当私って良いクッション材だったみたいでそれからママ友が怖い。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 12:18:59.55ID:g/0zGhnU
近所の新しめの公園通ったら親子20人くらいいてグループになって話してた
幼稚園入ったら嫌でも付き合い始まるのに入園前から無理して付き合いたくない
上の子が幼稚園行ってる間に下の子自転車乗せてポケ活してるほうが楽しい
私も子供も笑顔で過ごせてる
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 18:24:20.02ID:gCwy0bQm
自分と子だけで公園行った時の、ほかの親子との微妙な空気の読み合いが面倒くさい
いっしょに遊ぶ?遊ばない?みたいな
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 23:25:24.34ID:ZTUFUdgk
>>478
最近はめんどいから挨拶すらしないやw
向こうもして来ないからそういう社会なんだと思う。
他人はお互い空気だよw子供の教育に悪いかは知らんが。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 00:05:31.19ID:kNRC8Y3w
だいたいママ友っていう呼び方が嫌い
何かしっくりくるのないかな
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 08:26:21.96ID:vWf5quqq
もうすぐ入学で気が重すぎる
うちの幼稚園は役員とかがないから楽だった
小学校はPTAに子供会にめちゃくちゃしがらみ多い
どちらも入らないという選択肢はない
今まで近所の人もあまり知らなかったけど登校班やら何やらでもうそうはいかなくなる雰囲気で辛い
ド田舎ではないけど都市部と比べるとやっぱり色々システム古いなってことばっかり
学童入れる気満々だったのに学童は親が運営してるからそこでも親の出番が多いと言われてくだらなさすぎてやめた
それなら普通に下校させて今まで通り習い事何個かさせてる方がマシそう
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 08:49:44.18ID:hu4seYt6
旦那が子が小学校に入ったら子供会入らないとなって言ってたけど入らないといけないものなの?
子供会がどういうものだか分からないし役員もあるんでしょ
ほとんど私が関わることになりそう
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 10:41:14.92ID:T/j21YLm
旦那が昔加入してたから、加入するのが当たり前なイメージなのかな
地域柄も大きそう
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 11:46:02.17ID:yHw33hoe
入らずに済むなら入りたくない
今でも子供会やら地域の行事全然行かないし行く気もない
PTAと自治会の役員もあるのに更に子供会って…周りも多分全員入ってるだろうし
それか低学年の間だけ入ってひっそり辞めるか…子供少ないしそれも通用しなさそうな感じだけど
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 13:11:06.85ID:TqbF0lWP
学童はそこによりカラーが違うから見学必須
行事多いのは子供喜ぶよ
行事だけの関わりでプライベートには関わらない感じだったので子供は楽しいし後腐れもないので良かった
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 13:11:39.92ID:TqbF0lWP
あと夏休みも学童に行って学童の子と遊ぶから面倒がないよ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 13:40:37.34ID:g+TXDojU
うちの地域はうちが引っ越してくる少し前に子供会は無くなってたのでありがたい。
まあ強制的な雰囲気が無く誰も入る人居ないから無くなったんじゃないかとは思うけど
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/22(土) 23:46:40.62ID:ThdNR5Rz
うちも子供会なくなった

そして学童が>>482みたいに親の出番が多くて
費用も高いから入れる気なくしてしまって
学内の放課後クラブ的なものでしのごうかと傾いてる
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 10:20:25.30ID:1JpzJx4M
学童は行事多いけど夏休み助かった
毎週毎週プール連れてったりできないよ
指導員さんありがとう
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 10:26:01.54ID:V2X5Yks5
夏休みを考えるといいんだけどね学童
でも働いてるのに毎月毎月夜に集会(子連れ不可)なんかされたらかなわんわ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 13:41:21.68ID:R8eqr/T7
>>491
毎月あるね
まあでも日常を考えたらそのくらいいいかなと
全児童は学童以上に良し悪し大きいよ
お金がかからないのと就労してる条件がないから
子供を見たくないだけの親のとこの放置子が来ることが否めない
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 16:24:16.98ID:7EpZ9/rg
>>482
下の子が入学してからフルタイムで仕事再開したけど学童入れなかったよー
親の出番が多く役員も何回か回ってくると聞いて、PTA以外にそれかよと思いやっていける気がしなかったから

放課後は送迎バスつきや兄弟でいく行く習い事を平日週4で入れた
長い休みがしんどいけど、なんとかスクールだの塾の講習だの旦那と交代で休みとるだのしてなんとか乗り切ってるわ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 16:37:07.45ID:7EpZ9/rg
それで思い出したんだけど、当時親しくしてたグループのママに鍵っ子にするなんてありえない!学童入れなよ無理だよかわいそう!と散々言われてスレタイになるきっかけになったんだった

そしてその翌年くらいに、一番諭してきたママが働き始めて、学童に入れずにグループ内のママに預かってもらいまくってると知って乾いた笑いがでた
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 21:15:38.75ID:+jgYpSON
PTAとか子供会って未知なる世界すぎて怖い
まだ子が未就学児だから事前の心算をしたくて情報知りたくても教えてもらえる人いないからただただ怖い
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 23:26:13.12ID:W6EWefzs
わかる、わかりすぎる
PTAはまぁ最初様子見でいいかなと思っているけど子供会は入学前に決めるようだからなぁ
地域運動会の時に回ってきた回覧板によると子供会役員が7〜8人いて怖すぎるわ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 11:20:36.37ID:/cuyc+50
昨年末に引っ越してきて町内会には加入済み
今春子供が小学校入学だし「地域運動会にはぜひ参加してね」とは言われてるけど
そういえば子供会の話って何も聞かないな…とこのスレみて思い出した
子供会存在しないのかな?無いなら無いでラッキー
ちなみに小学校は一学年60人くらいで子供は多くはない
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 08:44:05.03ID:iBn0Rz2k
児童館とかに行くと、
すぐママ友作りにいい場所ですよ!
ってなるのやめてほしい。

こっちは同じ月齢の子供と自分の子供を比較するために行ってるんだから。
優越感得るためとかでなく、普通かどうか、良い情報があるかどうか
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 09:26:48.81ID:qRa/Wt+W
まだ上の子が2歳だった頃公園行ったら同じくらいの子のママが児童館で読み聞かせがあるから毎週行ってるんですって言われて私は行ったことないって言ったらえ?みたいな顔された
え?行かないんですか?同じくらいの子がたくさんいて友達になりましたよとか言ってきた
読み聞かせなんて家でやるし友達なんていらないわ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 10:14:14.01ID:dcQWQV9h
ママ友命の人って
「友達作らないで、どうやって幼稚園の情報を得るの!?」とか、地域の情報が入らないことをこの世の終わりくらいに思ってるよね
実質私はママ友ゼロで幼稚園も小学校も入ったけど何も苦労しなかったよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 08:41:07.73ID:ksmyuj99
幼稚園でなわとび大会があったんだけど子の競技中に応援するでも撮影するでもなくおしゃべりしてるママが何人かいたわ
何しに来たんだか
私は誰とも話さず目も合わず撮影に徹してた
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 10:50:53.73ID:IgUe8Urv
幼稚園二週間休園になった
参観日なくなるし卒園式もどうなるかってみんな言ってるけど、ないならないでそれで構わないとか正直思う…子供が頑張ってるのはそりゃ見たいけど
それよりも楽しみにしてた趣味のイベントが軒並み中止になって今後開催するかも不明な事に心が打ちひしがれてる
先月子供が体調悪くて泣く泣く取りやめたのに…
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 12:46:05.24ID:QStJZZ2K
>>503
小学校に入ってもそんな奴ばっか
本当に何しに来てるんだか。
子供の成長を見たいのであって、保護者同士くだらないおしゃべりするのは興味ない
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:06.43ID:dD+5H+ab
幼稚園3月〜春休みまで休園になった
卒園式と修了式の予定は後日お知らせしますって書いてあったけど修了式なくなってほしい
修了式はきれいめな格好で行かなきゃだしクラスでの集まりもある
来週から子供とどう過ごそうか
3月は大きな公園でフリマイベントたくさんあって楽しみにしてたのに全部中止になってしまった
送迎からは解放されたけどやっぱり憎いコロナ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:49.06ID:TdAeMgfj
修了式に綺麗めの格好って良い幼稚園なんだね。
ウチは園庭で先生囲んでプレゼント渡して解散。
担任が大嫌いだから中止になってほしいわ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:41.25ID:TdAeMgfj
>>508
一年どころか二年だよw
その先生評判最悪だしクレーム来まくりだから私の思い込みだけではないと思う。
子供も怖気づいてその先生の前だと固まってしまうし...
そしたら「◯◯ちゃんは私とお話しできないからきっと会話の理解力がないんですねw」だって。あなたが怖いから話したくないんですよ。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:48.36ID:bGFvuRjK
うわぁ乙
私も前合わない担任いて、進級で変わると思ったら持ち上がりだったから気持ちわかるよ
小学校では先生に恵まれますように
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 16:38:34.40ID:WkZ5iSUC
謝恩会って結局いつもつるんでる連中がそのまま固定メンバーでくっちゃべってるだけだしね
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 12:50:22.06ID:nOv5Q7vW
去年コロナが流行ってれば、誰からも話しかけられなかった卒園式、
謝恩会出なくてよかったのに
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 11:17:46.66ID:vj3P0WBW
年中だし修了式なくなってほしいな
昨年は修了式の後クラスに集まって役員が担任の先生2人に記念品とアルバム渡してママ達はパチパチ拍手
2人の先生辞めるわけじゃないのに何人か泣いてるママいたし
こんなの年長だけでいいでしょう
早く帰りたくて仕方なかった
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:06.49ID:67ESRWUV
年少年中は楽しく幼稚園生活を送れた。年長ではいじわる嘘つき女児。娘の悪行を信じない馬鹿親と一緒になったからストレスたまったわ。
その親に言いたい事だけ言われた時の事を時々思い出す。無性に腹が立って仕方ない時がある。ああ言えばよかったとか考えたりしてイライラする。あとは卒園式さえ終われば会う事はない。でもこのフラッシュバックみたいなのが早く消えてほしい。辛い。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 00:58:52.27ID:amErBo8w
>>518
そういう奴はいずれ変な人扱いで孤立するから我慢しとくが吉
へたに言い返したら「あいつにあんなこと言われた、こんなこと言われた」とあることないこと言いふらされて、拡散されてあなたが不利になること間違いなし
年数はかかるかもしれないけど、今は耐え忍ぶ時だよ
必ず神様は見てるから
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 01:19:25.95ID:1D9Aplyh
少4息子の音楽の習い事、2人クラス、この度コロナの件でスクールから「休会にしましょうか?」と連絡があった
約100平米に受付1人+教師1人+生徒、子供クラスはその日の最初のコマで空間汚染の恐れも少ない、うちは自転車で通ってる、ので続行を依頼
もう1人の子は普段電車だが自転車で通えるかもって話だったから一緒に続けられるといいなと思ってた
しかし結局LINEでその子のママから「やっぱり自転車無理そうだから休校するね」とのこと

それは仕方ないんだけど、翌日またそのママから「◯曜日にも自転車で来てる子いるから一緒にレッスンしてって頼むといいんじゃないかなあ」って提案LINEキター
いやあ◯曜日はうちらより2年あとに始めた子のクラスなんだから、レベル合わないのわかりきってるよね?…なんか意図を感じてモヤモヤする
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 12:18:53.93ID:2H4/b+Uo
>>520
自分が休校することで520の子が一人になってしまうから、他の子(レベルは違うのかもしれないけど)と一緒に出来る様に勧めてくれてる気もするけどな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 13:00:09.87ID:wEdlXSki
>>520だけが練習を続けることによって先に上手くなられるのが嫌ってことだよね?
音楽系は続けないと途端に下手になるし休会を決めた同じクラスの子が
自分だけ置いていかれるかもって思って低レベル押し付けてきたってことよね
普通に読み取れるし足を引っ張ろうとしてる気もして
520がモヤモヤする気持ちわかるけどな
0528520
垢版 |
2020/03/08(日) 16:00:33.98ID:1D9Aplyh
いろんな解釈ができるかもね、でも私は>>524さんが推察してくれた通りのことを思ったの(524さんありがとう)

長すぎるから書かなかったけど、普段もお休みした時の振替は “短時間の個人レッスン” か “通常時間で他のクラスと一緒” か選べて、その子もうちの子もそれぞれ◯曜クラスに出た経験はあるんだ
その結果「さすがにレベル違いすぎて子供も退屈しちゃうね、短時間でも個人がいいね」とお互い話してたからさ

まあLINEの返事はそこに触れず「早くまた一緒にレッスン受けたいね!」ってにこやかなスタンプと共に送っといたわ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 16:13:04.72ID:QMpLA/MX
>>519
ありがとう。案の定相手は孤立してる。
思い出しても違うこと考えるようにするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況