X



トップページ育児
1002コメント319KB

ε貧乏*育児ε69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/01(火) 09:53:27.03ID:f2sjlIWd
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563511699/
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 13:39:42.24ID:lBbpURuT
こたつと厚着で冬は乗り切る
北のほうはそうもいかないだろうから暖房代もばかにならんね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:42:08.80ID:3tsfKavP
唐突に電子レンジと炊飯器が壊れた
米はフライパンでも炊けるし、電子レンジも工夫すれば使わなくても大丈夫だからすぐに必要って訳じゃないけど無いとやっぱり不便
そしたらジモティーにまとめて3000円の物が出品されててすぐ応募しちゃったよ
どうか選ばれますように…!
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 15:48:46.94ID:r8xkwaXt
家電急に壊れるのきついね
うちは洗濯機が使用年数超えたから、そろそろ突然壊れるんじゃないかとドキドキ…
7年て書いてあって今8年目
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:15:57.90ID:Kyc3MgXy
うちは冷蔵庫が15年超えそう
製氷機から変な音がたまに聞こえるので気にしながらも買い替えとなるとなかなか
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:23:35.54ID:msLSrGOV
ホットペッパーグルメのポイント、全然知らなくてこのスレ見たらうちも昨日で失効するのが2000ポイントあった
イタリアンとか予約すると2000じゃ足りなさそうだから、色々探した結果近所のタピオカ屋で使うことにした
一杯500円のタピオカ×家族4人でちょうど2000ポイント、普段は高くて気軽に飲めないから家族全員大満足だったよ
子供もすごく嬉しそうだった
教えてくれた人ありがとう
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 18:40:54.45ID:3cb7wvg7
ドコモの子育て応援とかいうやつで子供の誕生日月にDポイント3000ポイントくれるの嬉しいわ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 19:41:47.32ID:s65jXtiN
Amazonのプライムセールの時に日用品や子供のおもちゃ等まとめ買い、光熱費、通信費、車検、車の保険等クレジットで払えるものは全てクレジット払いにしたら1年で6万ポイントも貯まったよ

何に使おうかな
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:12:23.60ID:Qiz2xye0
AUから格安simに変えて月の携帯代が夫婦2人で15000円から3000円程になった
基本外では携帯いじらないから回線遅くても問題ない
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:43:10.50ID:tH5Djg6x
15年選手の冷蔵庫がついに壊れた
タイミング良く家電修理をよく頼んでる近所の電気屋がセールしてて通常よりかなり安かったし
スーパーで使おうかと思ってたプレミアム商品券もありトータルすると滅茶苦茶お得に買えて助かった
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:42.52ID:/Eq4SA0l
旦那が昨日送別会で8000円もかかった…
私も働いてるけど、よっぽとじゃない限り飲み会は欠席してる
まあ男性と女性じゃ違うんだろうけど
これから忘年会新年会と旦那の出費が増えるなあ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 00:37:12.48ID:Nvme5ooB
ご飯を作らなくて済んでラッキーと思おうw
8000円は高杉だけどさ
後輩のぶん多く出したりとか、給料大して変わらんのに意味わからんよね
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:42:50.66ID:lavnnTW9
地方に引っ越して初めて年を越すんだけど、大きい神社が町内会のお偉いさんらしくてお正月様?購入希望用紙が回ってきた
3000円なんだけど買わなくちゃダメなのかな…
夏にもお祭りで寄付のお願いが回ってきてそっちは引っ越してすぐだからって免除してもらったんだけど毎年これはきつい
ただ町内会強い地域では交際費として必要経費なのか
頭痛い
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 07:44:11.23ID:MTt5RlOj
一軒だけ?その後に個別で飲みに行ったとかならやすいと思うけど
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:22:29.40ID:VzKoLGlY
>>498
実家がそうだった
四季毎に笛太鼓鳴らして一軒一軒回ってお布施くれた家の前でお神輿ワッショイの掛け声で祈願?みたいなの
母親が笛の音聞こえると玄関鍵かけてた
町内会費お寺の修繕費積立街頭積立子供が居れば子供会入らないと児童館使えない婦人会敬老会、消防団は月一訓練忘年会た夏祭りの儲けで宴会
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:36:05.37ID:Z63raWZR
この時期はほんと忘年会多くて嫌だわ。冬休み中は食費もかさむし出費多くて少ないボーナスも結局貯金できない
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 09:56:01.83ID:xKYILIBE
会社によるけど忘年会(飲み会)好きの会社だと大変だろうね
パートの職場がわりとそういう飲み会と言うか集まり会が好きで不参加だと「何で参加しないの?」、「顔だけでも出せない?」、「子連れOKだし連れて来なよ」と言われる
しかも子連れOKなのに割り勘制度で何故かみんななるべく均等になる支払いになってる
だからお酒飲んで子供連れの人が得してノンアルコールで子供連れて来なかった人が損してる
そもそもお酒の席に子供は連れて行きたくないから今は子供が小さいからそれを理由に何とか断られるけど今後どうするか悩む(子供が小さくても「連れて来なよ」や「誰かに預けられないの?」とは言われるけどね…)
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 10:03:37.80ID:sZ7Qz5DH
12月と1月が繁忙期だから、11月と2月がきついわ…
もう、飲み会やらなくていいのに〜
月1に交流会(飲み会だったりボーリングだったりバーベキューだったり)もしてるから企画する人は大変だと思う
でも、部署持ち回りらしいからやらない選択はないんだろうな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 13:57:36.94ID:iDq3S8TD
うちはこの時期強制参加の社員旅行がある
会費は2万ごえで日帰り
ため息しかでない
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:50:44.21ID:U7hE+ekr
>>497
>>495だけど旦那いわく送別会1軒だけで8000円らしい
送別される(無料で参加の)人が多くて、この値段になるんだと
もしかしてちょろまかされてるのかな
人事異動が多い仕事場だから仕方ないけど頻繁すぎてイラッとするわ
こっちは簡単に夜出掛けるとかできないのに当たり前のように行くのも腹立つ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:32:52.50ID:fZjqXrAL
>>505
飲み会、年にいくらまでって予算決めたら?
上司の立場なら仕方ないけど別に違うでしょ?

うちは飲み会なくて忘年会と送別会いくだけ
支払いが4000円以上になった時は「美容院しばらくなしね」って帳尻合わせてるよ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:40:58.51ID:5xrTq23K
いくら貧乏でも、仕事の付き合いまで制限するのはちょっとなー
心まで貧乏にはなりたくないね
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 17:44:22.59ID:sM5bUwQE
>>507
必要な飲みとそうでない飲みがあるのは確かだからな〜
>>505さん旦那さんはどうなのかはわからないけど、全部が全部仕事においてもコミュニケーションにおいても必要とは限らない
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:10:14.05ID:4M9oCOE6
社長が会費持ちの暑気払いと忘年会しか集まりがない会社で助かった
まぁ給料低いのも会社のせいなんだけどさw
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:34.03ID:oGG4lWo/
旦那が忘年会のビンゴでスイッチ当てたー!!
やったークリプレ代浮いたww
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:52:36.44ID:k1IdAX9i
最近は上司の飲みに付き合わない人が増えてて寂しいよね。会社関係なら行かせてあげてあげたらいいよ
自分もご飯手抜きで良くなるし
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 08:07:09.22ID:tTYyzh99
会社の飲み会も社員旅行(海外)も全額会社持ちで助かってる
その分住宅手当てとかないから
プラマイゼロなんだけど
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 16:40:24.43ID:GKic05Pf
来年海外研修が一週間あって20万かかるとか言ってる…本当は40万だけど半分会社が持ってくれるから行っていい?だって
全額じゃ無いとこがブラックだ…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 17:15:17.46ID:pAQwxSVQ
>>512
飲み会に誘うのはパワハラって上から指導されるからしょうがないよ
行きたくない派が大多数だからね
誰が好き好んで上司と酒飲みたいのって感じ
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 19:12:17.24ID:9d3rWwbZ
>>515
それは最悪ww
そんな金あったらB型ベビーカーとベビーラック買って欲しいわ…
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:20:40.70ID:pSU7A55Z
普通会社の飲み会って会社が全部だすんじゃないの? 自腹ってw
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:18.42ID:TID+ChuW
>>518
バブル婆?
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 22:56:58.68ID:3YN1+mjY
>>516
私はアラサー世代だけど上司と飲むのってそんなに嫌かな?愚痴を聞いたり上司を持ち上げたりするのも仕事だと思うけど
今の人たちはつまらないね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/03(火) 22:58:31.27ID:3YN1+mjY
そもそも一緒に飲みたくない上司に出会ったことがないけど普通はそうなの?可愛がってくれるのが普通だと思うが
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 01:53:20.47ID:fwAruDGo
>>518
旦那の会社は飲み会や社員旅行が全部会社負担だから、本人の意思関係なく行かせてる。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 07:52:55.74ID:gHRutECB
私もアラサーだけどどんなに優しくて可愛がってくれても上司とは飲みたくないな…
お酒は楽しく飲みたいから気の知れた友達としか行きたくないわ
飲み代会社負担なら行ってやっても良いかって感じ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 07:54:22.73ID:gHRutECB
てか上司を持ち上げるのも仕事って、お金貰える訳でもないのにそんな仕事したくないわ
そして持ち上げたところで給料が上がる訳でも仕事が減る訳でもないのに好き好んでやる意味が分からない
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 08:04:39.33ID:tekwl2yK
>>523-525
そういう貧乏マインドだから貧乏なんだなw
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:04:40.83ID:3s5gvqH3
ぶっちゃけ貧乏な人だけじゃないからね、このスレ見てる人達って
お金がないのに無理して飲み会行って上司の話しタメになる!って言ってる奴の方がやばい
もっと頭使えよと
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 09:53:45.42ID:bPrK7H2Y
>>527
貧乏乙
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:03:46.91ID:3qXxQvIA
アラフォーだけど上司持ち上げるのも持ち上げられるのもどっちも好きじゃない
持ち上げてくる部下なんていらないし持ち上げざるを得ない上司もどちらも面倒臭いし胡散臭いわ
上司だろうが部下だろうが気の合う人となら飲みに行く
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 11:17:09.60ID:vJ9F46Y+
>>531
ID:l6FG6RcLみたいなストローマン理論で他人を攻撃するゲスを揶揄してんだろ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:12:46.33ID:qC4bB2OA
独身の時は会社の飲み会楽しかったわよ
若いからチヤホヤされたしw
うちの旦那は酒飲まないから単なる飲み会は行かない
忘年会に行くか行かないか〜ってところ
たまには外で食べてきてもいいのにね真っ直ぐ帰ってくるんだよw
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:22:59.87ID:IBDKuBnS
今年も夫婦揃ってボーナス平均以下だよ

世間はボーナスで大型家電買い替えたり、車乗り換えたりと景気いいなあ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:35:03.75ID:mp9o8oQE
うちもボーナス平均以下
っていうか寸志程度だけど出ないよりかなりマシ
でも正直この実績じゃ新入社員はまともなの来ないわ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 15:42:33.66ID:IBDKuBnS
夫婦共働きで2人とも平均だったらボーナスだけで約年間400万だからねえ
そりゃ世間は車買って、家買って、子供私立入れて老後は悠々自適に生活できるわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 23:47:21.82ID:Oq+xq5N9
ボーナス私は40万くらい…
旦那は150万くらいになりそう
もっと欲しいなー
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 09:45:16.82ID:14n1MU6x
ボーナスあるのに余裕のない我が家
月給も低いから出費がかさむ月なのに全然余裕ない
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:25:38.75ID:s+dWTHeC
うちもボーナスは払う方
毎回2000万くらい飛んでいく(という表現が正しいかは知らん)
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 11:51:20.18ID:P2qON6X0
みんな羨ましい
やっぱ世間はうちより稼いでるんだな

うちは旦那も私も70万だったよ
今年も平均以下の底辺だ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 13:47:29.62ID:spro4oDk
みんなボーナスもらってるね
うち30万くらいだよ

てかこのスレ正社員共働きばかりだったの?
私はパートだし今育児中だから無職だわ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:39:44.00ID:wPkARIow
ボーナス貰ってても貧乏ってどんだけやりくり下手くそなの?
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:11:57.97ID:lOwMyK8T
だって基本給が安いもん
これでボーナスなかったら極貧スレ行きだわ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:15:44.26ID:Y5+bWA4U
うちは夫婦合わせて手取りで100万ちょいしかないよ
今年は車検、車の保険(2台分)、iPhone2台、旅行、大型テレビで終わり
雀の涙ほどの残りは貯金かな

うちも単体で100万くらいほしいなあ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 20:44:31.95ID:Y5+bWA4U
>>555
ボーナスが夫婦合わせて手取り100万だった

毎月の月収は100万も行かないよ
給料は夫婦合わせて50万くらい
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 21:46:23.37ID:ukgO0EXL
>>556
2人合わせて50ってかなりリアルな数字だね
うち田舎だけど正社員でそんな感じ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 21:48:33.19ID:rM0ioQ30
全然貧乏じゃなくて草
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 21:48:52.44ID:c30ZoEe3
ボーナスは夫婦で100万、給料は夫婦で50万ってウチなら余裕で貯金もして暮らしていける金額だよ
羨ましい
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:57.70ID:M3odWElc
泡で出てくるハンドソープの容器に
普通のハンドソープを薄めて入れたら泡で出てくるはずなんだけど
水の配合間違えて上手く出ない…
この間は上手くいったのになあ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 06:06:28.73ID:Zbk+GFDT
手取り20万と17万、ボーナス15万と0
で生きているんですが極貧に行けばいいのですか
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 06:50:03.82ID:gCvtCV6h
>>561
毎回ハンドソープと水入れてるなら大丈夫だけど2-3日で使いきらない量なら大丈夫そうに見えるけど雑菌が凄い事になってるから止めた方がいいよ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:01:36.12ID:xU+93tzJ
月収
旦那40万(手取り30万)
私27万(手取り20万)
賞与
旦那70万(手取り50万)
私60万(手取り40万)
うちはこんな感じだわ

田舎住みでマイホームに車2台所持
毎月カッツカツだよボーナス月しか貯金できない
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:38:03.10ID:DhSMD6ow
どうしても気になってスレ違いは承知で聞くけど毎月70万近くもなにに使うの?ちょっと本気でわからない
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:41:35.75ID:G0bpm+nc
>>567
スレ違い
消えてね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 07:46:15.04ID:raQ6SNOH
煽りたいだけなんだろうけど
>>1も読めないバカだからくだらない使い方して破綻してるんだろうなと
わりと納得してしまう
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:04:23.58ID:2bNUWndp
貧乏人を見下して自分自慢をしたいだけなんでしょ
一般的には金持ちに見下されるからこういうスレでしかイキれないんだよ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 08:19:49.73ID:vW9tVFKb
スレ間違えたかと思った
具体的金額出してイキってる人は出て行ってほしいわツマンネ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:09.63ID:h844yUZR
今年くらいから具体的な金額NGって言ってるのに堂々と貧乏じゃない金額ドヤしてる人達がでてきたよね
前みたいに貧乏同士仲良く節約情報とか交換したいわ

節水シャワーって効果あるのかな?
子供がお風呂好きで一年中湯船つかるし、最近自分で体洗いたがるから水道代が高くて
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:00:31.56ID:WKGhx53Q
明日初めて単発バイト行くわ
半日だし通勤含めたらほぼ1日潰れるのは辛い
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 10:13:21.09ID:gn3AgoY0
清水の舞台から飛び降りるつもりで型落ちのドラム式洗濯機を買った
天気や出勤前の干す時間そして体力のことを考えなくてよくなった
疲れ切って惣菜を買う回数が激減して食費も抑えられている
本当に買ってよかった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 11:32:56.46ID:sb0dxJeQ
幼稚園いってる間に幸楽苑の限定10円ラーメンいってきた
激ウマではないがあったまった
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 12:03:11.29ID:4uLqqMxe
>>578
だからそれは自称貧乏であって貧乏ではない
少なくともこのスレのルールでは

>>1すら満足に読めないのか?
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/06(金) 12:31:17.18ID:25YFjgqI
旦那年収600万
私年収500万
3歳と1歳の子供いるから生活キツイよ

このスレの住民は1000万に夢見てる頭が沸いてる連中が多いみたいだけど1000万じゃ贅沢はいっさいできないからね?
本当にゆとりが出てくるのは2000万以上だと思うよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況