X



トップページ育児
1002コメント482KB

【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ16【トラブル】[無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/02(日) 08:39:46.45ID:/P6OUbVD
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ15【トラブル】[無断転載禁止]
※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574509084/l50
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 13:35:29.59ID:swjs+CO5
>>850
同じく痒いし傷痕がかなり目立つ〜
色が白い、肌が弱い人は特に痒いかもと言われた
帝王切開した母は傷痕が目立たなくなり痒みを完全に感じなるまで二年かかったと言っていた…遠い…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/22(水) 14:09:26.63ID:u+9Y/C1L
>>850
傷跡テープとか貼ってるかな?
病院でアトファインっていうのをもらって、ずっとそれ使ってるけど術後2ヶ月たった今でも痒みとかは感じないし傷跡もきれいに治ってきてるよ
抱っこひもとかも違和感なく着けられてる
ちなみに色白だけど肌は割と強いタイプ
シリコンみたいなのもあるから肌に合うのを探してみてもいいかも
もう試してたらごめん
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 03:34:49.32ID:Rh5x+4Kl
産後抜け毛は落ち着いたけど うぶ毛が痒くて痒く
て顔触ってしまう びしょ濡れになるから授乳パット、ブラ、キャミ、骨盤ベルトつけずに寝たい!!!!!
コロナ心配しながら赤ちゃんの世話するのも嫌
2時間図書館に一人で行くとか気兼ねなく絵本を選びに本屋さん行くとかしたい 夜また座浴し直すのも 疲れた
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 05:24:04.18ID:kOQ34nO+
>>855
お疲れ様…その時期しんどかったわ…
そろそろ夜中ぶっ通しで寝てほしい
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 08:38:50.09ID:D8CWk4nH
>>855
わかる...今朝オムツ替えしてたら夜が明けてもう途中から無言と無表情になっちゃってた。ごめん、と思ったけど喋りかけるのも無理だった
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 10:27:31.98ID:NIjnRhTA
>>857
夜中のオムツ替えは話しかけると目が覚めちゃうから静かにローテンションで行うべし、と本にあったから気にしなくていいと思うよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 12:04:52.88ID:SdMrNj5g
>>857
うちも早朝オムツ替えしてたらオシッコとばされベッドも私も濡れて総取り替え
自分では言った記憶がないけど無表情で最悪とボソッと言ったのが怖かったと夫に言われたわ
母だって人間だもの、しょうがない
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 12:53:18.09ID:DrzlwOWo
夜うんこされると最悪だよね。
薄明かりでできないから明かりつけちゃって子供も覚醒しちゃうし。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 13:02:40.29ID:FDbS4ct8
>>861
夫にそれ言われて「(うすあかりで)やるんだよ(やれ)」って言ったw
部屋の照明つけたら覚醒しちゃうぅぅぅ!
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 14:39:04.47ID:bl6ypC4e
うちも今朝明け方うんち拭いてたらおしっこ飛ばされて着替えさせたわ…子はお腹すいて泣いてるし負けじとハイハイごめんねーすぐ着替えようねーとか言ってる自分の声のデカさに驚いた
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 14:45:22.82ID:6OwDBYsn
>>863
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ヨーグルト摂取に励むわ
農林水産省が牛乳やヨーグルトの消費すすめてたし、貢献しちゃう
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 16:53:30.03ID:kNa30vJ8
下の子1ヶ月
やっぱり3週目くらいから昼間は特に寝なくなって抱っこ抱っこの日々
ベッドに置いて珍しく寝てくれた!と思うと上の子3歳がお絵描き帳とか持って突進してきてプリキュア描いて!で休めない…
ひとりでふらっと散歩でもドライブでもしたいけど上が絶対一緒に行く!って言うし
3歳児もいろいろ我慢してるのもわかるんだけど、少しでいいから一人でボーッとする時間が欲しいよ
このご時世じゃなきゃカフェとか一人ランチとか行きたい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/23(木) 21:01:17.57ID:k/9dRu/H
産後3ヶ月だけど会陰切開の傷が痛痒い
チクチクして違和感が常にある
1ヶ月検診の時に相談したらもう1ヶ月は我慢してみてって言われでそのままだ
こんなものなのかな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 13:21:30.96ID:luoIkonf
産後2ヶ月
産前からつけてる骨盤ベルトがサイズ合わなくなってきた
買い直すか、もうつけないで過ごすか悩む
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 14:52:21.82ID:pCRr+yWi
>>868
お尻周りのゆるい筋トレしてみるのは?
骨盤周りを支えるのは結局は筋肉だよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 15:33:34.10ID:jmRRYbQT
>>868
緩くなったのなら姿勢が妊娠前に戻った証拠で腰痛などなければ不要
キツくなったのなら姿勢を正しつつ足腰周りの筋トレ、腰痛あるなら必要、もしくは姿勢矯正目的で新しいの買っても良さげ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 15:58:56.85ID:CNppTXMz
伸びたのと変形したので緩くなった私のような場合もあるし…
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 16:02:15.83ID:AYDwcO0J
産後2ヶ月、恥骨痛や骨盤周りの痛みがあったけど骨盤底筋の筋トレ始めて立つときお尻にギュッと力を入れるように気をつけたら痛くなくなってきた
よかった…整体通えなくなってどうしようと思ってたから光が見えた
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:11.85ID:Xz1v80r6
>>867
産後6週間で、私は肛門付近が痛い
2日に1回ぐらい痛み止め飲んでるよ
私も1ヶ月検診で傷は治りかけてるから、あと1ヶ月ぐらいで痛みなくなるって言われたんだけど、3ヶ月も痛いの続くのかー
しんどいね
深く切ったの?
0874863
垢版 |
2020/04/24(金) 21:07:09.63ID:B0EchONE
>>873
深いのかな?鉗子分娩だったのと縫うのに時間かかってた
傷は治ってて、痛いっていうよりむず痒いんだよね
旦那に聞いたら手を縫った時もそんな感じだったよって言われたからいつか治ると信じてる
肛門の方は想像するだけで痛いわ…痛み止め飲む回数が減らないならもう一度診察受けてもいいと思う
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/24(金) 22:13:12.11ID:Xz1v80r6
>>874
鉗子分娩同じだ!
あんな金属入れるわけだし
普通より深い場合が多いらしいよ
私も縫うの時間かかった
凄く痛いわけじゃなくいんだけど痛みに弱いし、不快だし、普段薬飲まないからたまには薬に頼ろうかと

お互い早く完全復活するといいね
痛みありでの育児なおさら辛いし
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 06:06:32.97ID:xVecEYgD
シモなので一応改行


産後の抜け毛って下の毛も対象なんだろうか
痒くて引っ張ったらごっそり抜けて怖くなった
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 08:16:38.37ID:xVVD1jmP
もうすぐ産後1ヶ月経つけど生理が来たかもしれない
ほぼ完母だしまだ1ヶ月経ってないから悪露だと思いたいけど鮮血だしやっぱり生理かな…嫌だなぁ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 08:32:49.35ID:G2E6/ABo
>>877
自分は昔から毎晩お風呂でむしってる(不意の落毛を防ぐため)んだけど
産後は特にごっそりいったわw
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 10:12:17.04ID:rpDM116j
>>878
今2ヶ月半の私も同じだった!ほぼ完母だけど、2日目くらいの出血の日もあったから生理かと思ってる
でも次の月(今月)は出血してない
生理不順になるとはいうから、そんなもんかと思ってはいるけど妊娠前は規則正しかったからいまだに生理かどうかわからない
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 19:27:44.69ID:FI7x2d1f
上の子に買ったトランポリンが楽しくて跳んでたら子宮が痛くなってきた
まだ産後1ヶ月なのに調子乗り過ぎた
もう少し気を付けて生活しないとだ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:22.35ID:7FdoEsD+
>>881
元気で羨ましいw
こっちはまだお股痛くてそんなの絶対無理だから
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 05:07:27.27ID:JZTdqPx7
ジャンプだめなのね
産後一ヶ月くらいでラジオ体操してしまったわ
胸が張って痛くてちゃんと跳べなかったし三日坊主で良かった…
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 10:26:35.12ID:+0AVf/at
産後3ヶ月でも体ボロボロ。首腰膝の痛みがツライ。
子供は重くなるから、抱えて立ち上がるのもツライ。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:15:27.12ID:O3lX/+s+
膝がもうヤバイ。
立ち上がれなくて倒れそうになる。
あと手首がきついわ…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 11:27:39.36ID:RLFItQvN
>>889
3ヶ月で同じだ
もともと月一でマッサージや整体に行って体をリセットしてて、それも行けなくなってしまったから本当にきつい…
覚悟して行こうかと思ったら、軒並み休業してた
どうしようもなくなったら整形外科か接骨院しか無いんだろうけど、老人多いから無理だなぁ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 12:17:55.62ID:Q6666587
>>853
わかるわ…うっかり水飲むの忘れて気付いたら切れ痔
もらったマグネシウム薬だけだと堅牢で突破できない
ヨーグルトと牛乳たしてがんばる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 13:33:09.22ID:JZBx7Sr6
下の話注意




トランポリンやった人の話見て私もやりたくなって、産後8ヶ月なのでやってみた
股が緩くなってるのかジャンプしたら尿もれしてしまって悲しくなったわ
本気で骨盤低筋のトレーニングしよう
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 14:17:54.08ID:jzPnwdR3
産後からずっと眠くて眠くて仕方ない
それまでは3時間睡眠で平気だったのに今は12時間とか余裕で寝れそう
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 16:13:48.29ID:+0AVf/at
>>891
889です。ツライですよねぇ。今でも週一で接骨院行ってるんですが、よくなってまた痛くなっての繰り返しです。どうすればよくなるのか…ホントきつい。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 19:52:56.40ID:mUZk0WcJ
>>892
もともとそんなに水分取るタイプじゃなかったから、寝室に水のペットボトル持ち込んでまで摂取心掛けないとすぐ痛い目見るのよね…
ツイでラッシーの作り方載ってたから、その通り作ったらすごく美味しくて飲みやすかったわ
気のせいか少し●も出やすくなったように感じる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 21:46:09.50ID:D7Ah+ks7
>>890
膝痛わかるわ…
ピシピシ言って折れるんじゃないかと毎度怖くなる
なんかサプリでも飲んだ方がいいんだろうかと思いつつ
面倒で調べることすらしてない
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 23:44:40.10ID:wZIX4dYn
産後約2週間です。
出産時に会陰裂傷でけっこう縫いました。
傷の痛みより溶ける糸のひきつれがひどく、毎日痛くて座っているのも辛いです。
横になってても痛いです。ひきつれはどのくらい続くものでしょうか?
痛みのせいで赤ちゃんが泣いてもすぐ対応できず毎日毎日辛いです。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 00:49:49.13ID:xxaQH8+4
>>898
同じく
2週間の時は寝返りもゆっくりじゃないとうてなかった
3週間でひきつれはほぼなくなったよ
痛みは4週間の今でも続いてるけど
カロナールとロキソニンを痛みがひどい時に飲んでるけど、育児がしんどい
ミルク立って抱っこしてあげてたりするし
辛くて泣きたい

会陰切開ひどかった人、どう育児址てるんだろう?
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 01:07:30.64ID:e2+/qblF
自分の場合は吸引分娩で普通の人より大きめに切ったと言われたけれど、何をしてもしなくても痛いみたいな痛みのピークは1ヶ月で終わったかな
それまで座るのはおっかなびっくり
会陰だけでなく恥骨や骨盤も痛くなるからとにかく重いものを持たない&無理して立たないを心掛けたけど、里なしだったのでそうもいかず回復に時間かかった方なのかもだけど…
それでも2ヶ月に入る頃には痛みはほとんどなくなり、痛みはないけど傷が引きつる感じは3ヶ月くらいまではあった気がする
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 01:11:54.59ID:e2+/qblF
そうそう上の方も書いてるけど、自分も最初の一週間は痛みがひどくて処方されたロキソニン飲んで乗り切ったよ
元々、痛み止めとか薬飲むの好きじゃない方だったけど、誰も頼れぬ背に腹はかえられぬという感じで(授乳にも影響ないとのことだったので)
傷の回復は個人差あるものの、やっぱり安静に出来た時間と睡眠時間じゃないかな…
今大変な時期だと思うけど、こまめにでも取れる時に睡眠とってね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 02:06:43.67ID:4eLYArC3
898です。
皆さんありがとうございます。
この痛みと戦ってるのは自分だけじゃない事が分かって心強いです。
痛み止めが手放せません。
1ヶ月までもう少し、痛みが減ってくれる事を祈るばかりです。お答えくださりありがとうございました。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 08:24:28.73ID:6kmcpTBc
>>899
ミルクはタオル授乳とか自分のベッドに寝かせて添い寝してあげたりしてる
片尻で座ってげっぷさせたり

寝てて腰が痛いから寝返りしたいのに寝返りするときはえいんが痛いし
トイレも怖々だしお風呂も立ってシャワーだしで
傷のせいで全然からだ休まらないよね…
帝王切開の人とかも一体どうやって暮らしてるんだ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 16:23:55.29ID:/akNsoC+
産後1ヶ月で検診行ってきたけどものすごく疲れた
待ち時間もそんなに長くなかったのに帰ったらクタクタで少し寝たらマシにはなったけど、ここまで体力無くなってたんだとびっくりした
妊娠後期でもここまで疲れなかったわ
割と元気な方だと思ってたけどやっぱりダメージ受けてるんだな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 16:33:52.78ID:Pq584s24
わたしも体力やばい
すこし来るまで出て二十分も外歩かないうちにヘトヘトで眠くなってたわ
ずっと外出ないでいるからかなーとも思う
出たとしても近所を子供抱っこして数分だし
このままでは体力も筋力もほんとうにやばい
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 16:52:23.90ID:e2+/qblF
産後は満身創痍でボロボロだよね…
会陰に腰に骨盤に抱っこする腕は筋肉痛?腱鞘炎?吸われ慣れてない乳首は痛いしに体力どころか生命力の不安を感じだけど(笑)、子がまとまって眠ってくれるようになったらかなり回復出来るから大丈夫だよ
早い子なら新生児期過ぎたら夜6〜8時間寝てくれるようにはなるから、授乳時間とのバランス見ながらただただご自分の睡眠時間確保してね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/27(月) 17:13:53.21ID:J69PYUk9
産後もうすぐ2ヶ月で10分くらい外を散歩したら抱っこひもをつけた腰のあたりとか太ももが痒くなってきてキツかった
調べたら運動不足すぎて血行が急に良くなるとかゆくなるらしい…
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 08:58:20.17ID:vegAPvE6
もうすぐ産後3ヶ月
無敵の産後ハイも終わるのか、今まで夜中πやらお腹やら放りだして寝落ちしても何ともなかったのに、風邪引いてしまって鼻水が止まらなくて辛い
体のあちこちも痛くて動くたびにミシミシ音がしそうなぐらい
ちょっと横になりたくても休校と登園自粛で体力有り余った上の子達も見てなきゃいけないし休まらない…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 15:03:19.83ID:yuEtrDll
ホルモンバランスによる関節痛と目の痙攣にアリナミンプラスαゴールドめっちゃ効くからダイマしとく
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 16:01:50.93ID:k2ZJ90GA
>>909
私も試してみたいんだけど、EXプラスαであってるかな?アリナミンのサイト見たんだけど、αゴールドっていうのが見当たらなくて。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 18:48:09.75ID:k2ZJ90GA
>>912
ありがとう!返事待たず買ってきて飲んでみたよ、あってた!!ホントひどい関節痛で困ってたの、明日少しでも良くなってれば嬉しいなぁ。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 21:14:43.04ID:RVzgLlAe
サプリネタに便乗して、お股の傷が早く良くなるサプリはないですか?
お肌だからビタミン?
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 21:21:38.08ID:yuEtrDll
>>910
>>913
錠剤だよ!安くはないけどこの痛みから少しでも開放されるなら安いもんさ…!と思って2ヶ月飲んでるw
明朝少しでも痛みが和らいでスッキリ起きれることを祈ってるよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 21:47:29.48ID:e/YHd6r8
シモ注意



産後3か月ちょっと
2日前に夫婦生活再開したんだけど、お股のひきつれ感が再開した…
今回のお産は会陰切開なし、裂傷なしだった(胎盤の自然娩出がなかったので処置で娩出したから小さい傷はできてた)のに産後ずっとひきつるような違和感があった
やっと良くなったと思ったのに…
前回のお産は陣痛時間も長くて促進剤使ったり会陰切開したのに産後の経過はお股の痛み違和感も全くなく、子宮復古もすこぶる良くて初日から母乳も溢れる程出てたのに、割とスムーズなお産だった今回の方が産後はいろいろと悲惨だ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/28(火) 22:04:48.98ID:E2J6i7Zc
ちょい下系かな?




妊娠中に下の毛がまた濃ゆくなってしまったからカットしてるんだけど、蒸れるのか大陰唇の上の方がめちゃくちゃかゆい
こんなにデリケートゾーン敏感じゃなかったんだけどなぁ
免疫落ちてるからなのか?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/29(水) 01:23:33.41ID:rXEe8BWI
ここ数日蕁麻疹ができる
多く出る日と軽い日とでない日もあってしんどい
今夜は身体中たくさん出ては消える
疲れホルモン睡眠不足が原因とでるけどどれも解消できなさそう
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/29(水) 06:14:51.67ID:/MEcgZ1S
>>917
私もそうだわ。特に生理前が酷い、おりものの量が増えたのかなパンティライナーの消費が激しい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/29(水) 07:44:52.01ID:xcrf8zx+
>>918
私も上の子の時蕁麻疹に苦しまされた…
まぁすぐ治るかと思って我慢してたら慢性化して一年近く続いたから早めに治療した方がいいよ
皮膚科だと授乳中は薬出してくれない所もあるから、産婦人科に行くのがおすすめ

痒みって痛みとはまた違う苦しみだよね
冷やすと少し楽になるよ
体が温まったり、掻いたりしたら余計酷くなるから気をつけてね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 07:47:43.25ID:deBk3Jy7
>>920
一時的でまとまって寝られるようになればすぐ治るかと思ってた
一ヶ月健診のときに相談したら皮膚科に行ってくれって言われて子供たち連れての移動が躊躇われて様子見してたけど早めに行くべきかな
連休明けたら徒歩圏内の婦人科に行ってみます
アドバイスありがとう!
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 03:20:51.89ID:HXn63QE/
会陰切開の傷跡が固くなってる
押すと痛い
これ治るのかな
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:49:11.67ID:9NW2t7rm
腱鞘炎気味だからバンテリンサポーター買ってみる。本当は膝も痛いから剃れも買いたい位だわ。湿布張りすぎて変なぶつぶつ出来てるし。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:48.27ID:4lnFlrKo
ずっと縦抱っこじゃないとダメで
最近寝かせながらでもあやせるようになって骨盤痛マシになったと思ったら
下を見下ろしてるせいで肩と首がバキバキになってしまって
痛みと頭痛と吐き気が酷い
ロキソニンテープ貰いに行きたいけれど今病院行けないしつらい
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:39:29.77ID:Ed8aRAmA
子を降ろす時変に腰捻ったらしくぎっくり腰みたいになってしまった
夫が仕事から帰ってくるまで寝かせっぱなしだ……


背中や首肩のバキバキは自分はストレッチポールが効いた
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 03:27:04.67ID:6gi7/Tln
金曜日は夫が夜変わってくれるから、週一回のぐっすり寝れる日を目標に毎日頑張ってるんだけど、今日は寝つきが悪かったみたいで泣き止まないところ気になって様子見たらそのまま寝るのまで交代になってしまった。
夫は無理!って諦めたら交代要員がいるかもしれないけど、それやられたら私がなんとか頑張らないとっていうプレッシャーが半端ないよ…
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:17:07.26ID:PVeMpPiW
>>926
母乳求めてる以外は夫の泣き言なんて無視して寝ちゃうな
案外成長して私の知らないあやし方を生み出して自慢してくるようになった
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:49:29.39ID:e0BaeIMh
そうそう、基本的に人として信用できる夫なら気にせず任せちゃっていいよね
自分がいないと死なせてしまうような夫なら無理だけど
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:18:12.47ID:yKJfp4IY
いいなあうちの人は真横で泣いてても熟睡して起きないよ
仕事で疲れてるのは分かるし感謝してるけど
心配で任せられない
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:06:51.07ID:+T850Ocv
うちは逆にお世話すごいしてくれて夜中の授乳に私が起きる前にミルクあげてくれて母乳が間隔空いてしまう
起きない私が悪いんだけど母乳の量増やしたいのに
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 03:41:24.86ID:bMSiROBK
うちは在宅になったのはいいんだけど、稼働が夜中で仕事の邪魔になっちゃいけないから泣かさないように神経尖らせて、昼間は起こさないように神経尖らせて、疲れたわ…
仕事用の部屋があればいいけど5月末までは実家の者が手伝いに来てて部屋貸してるからないのよね
0932可愛い奥様[sage]
垢版 |
2020/05/03(日) 06:39:29.82ID:VY6ITvxp
つかれた
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:57:20.17ID:ZNEKTgQw
>>932
どうしたの?大丈夫?
長々と辛かった事書いていいんだよ?
そんな気力も時間もないかな?
赤ちゃんも泣かせとけばいいし、家事なんてやらなくていいんだよ
時間ある時でいいから書き込んでみてね
0934可愛い奥様[sage]
垢版 |
2020/05/03(日) 07:31:25.92ID:VY6ITvxp
あ、ごめん、ありがとう
がんばるぞーって時といやもう無理だって時と繰り返してる感じで昨夜夫と軽くケンカしてしまったんだよね
3人目で手抜きも覚えて乳児は手はかからないし
子供達は可愛いし育児じたいは楽なんだけど
このご時世で新生児期からめちゃくちゃ忙しいのに
業種的に売上見込めなくて毎月笑えるほど赤字
家計にはまだ影響してないけど再開の目処も立たず
不安しかなくて消耗していく
なんか身体も頭も回復してないのに疲れたなあって
まだ2ヶ月だし本来はゆっくりしてる予定だったのに
だから私こんなに頑張ってるのにって思ってしまうけど
夫も忙しいし負担もあるし不満もあるんだろうな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:52:28.37ID:ZNEKTgQw
>>934
産後うつじゃなくてよかったよ
よくわからないけど暇で赤字じゃなくて、忙しくて赤字なのかな
今は色んな業種が辛抱の時だよね
まぁでもほんとに生きてりゃなんとかなるよ
かわいい子供の為ならみんな頑張って働ける
うちも直接的に打撃は受けてないとはいえ、強大な不況を感じる情勢に夫婦でガクブルしてるわ
クソバイスで申し訳ないけど、こんなご時世だからこそ夫婦の絆深めるチャンスだと思うから頑張って
0936可愛い奥様[sage]
垢版 |
2020/05/03(日) 08:08:26.94ID:VY6ITvxp
店は休業してるから対外的に見れば暇だと思う
でも休業に至るまでの処理とか申請で忙しくて
産後脳じゃなければもっとサクサクできたのかなw
経費はかかるしスタッフに給料も払いたいし
今後のことも考えていかなきゃで
疲れてもうやだーってなる時あるあるある
脳が休まらないというか
物理的に睡眠時間はとってるんだけど疲れとれない

大不況になるよね…
子供たちに大変な世の中でいらぬ苦労してほしくないな
という思いも強い
親も義親も医療関係だから頼れなくて
夫と協力しないとならない時だよね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:18:31.96ID:rtaTR0ac
乳輪とその周りが赤くなって発疹みたいになってるんだけど、同じような感じになった人居ないかな
完母だから母乳か子のよだれでかぶれたのかなとも思ったんだけど、母乳パットやめたりこまめに拭いてもあんまり良くならず
さっき見たら乳輪の外側辺りに白いニキビみたいなのも出来て潰れた

今あんまり病院かかりたくないんだけど放置はまずいのかな
行くなら皮膚科?婦人科?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:20:42.53ID:nkNKWtwO
>>937
発疹はできたことないけど荒れて乳輪まわりの皮膚がガッサガサになって保湿剤もらいにいったよ〜
授乳中ならやっぱり産婦人科のほうが話早いと思う
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:57:13.23ID:7uSGq9ey
もうすぐで産後1ヶ月、謎の蕁麻疹と頭皮の湿疹?が数カ所出てる
頭皮の方は寝てる間に掻いてるみたいで血とか黄色汁が固まってて痛痒い
GW明けに1ヶ月検診あるからその時に聞こうとは思ってるんだけど、急に出てきたもんだから、原因も対処もわからない
アレルギー?ホルモンバランス?ストレス?
ベルトも巻いてるのに恥骨と腰もずっと痛いし、産後こんなにボロボロになったっけ?久し振りの出産育児で産後の自分の身体のことなんて覚えてないや
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 20:31:42.01ID:wp/QIIXj
旦那が流行り?のリモート飲みしだしたんだけど、ちょいちょい私を巻き込もうとして正直うざい
ただでさえ嫌なのにお風呂入れた後でノーメイク部屋着だから顔出しとか無理
私のお友達じゃないから会話も興味ないしふらないでほしいとか思う私はダメな妻なんだろうけど
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 20:56:13.40ID:pNTojP9u
ろくにスマホの消毒もしない夫が寝てる子の手をよく触っててイライラする。拳しゃぶり始まったからお尻吹きで拭くようにしてるけどこれでいいのかな?
気にしてないのかと思いきやわざわざチャンネル変えてコロナ関係の番組み始めるからまたイライラするわ。私が気にしすぎなのかな。下らないバラエティの再放送見てた方がずっといいのに
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 21:19:08.33ID:rtaTR0ac
>>941
スマホはコロナ関係なしに汚いから消毒してほしいよね…
私は玄関にアルコールとティッシュ置いておいて、帰宅時にスマホとドアノブは拭いて消毒するよう義務付けたよ
もともと適当な人だからコロナをだしに衛生面はうるさく言って矯正してだいぶ改善された

テレビのワイドショーとかろくなこと言ってないから見ない方がいいですよ、バラエティの方が笑えるし100倍良いです

と言っても最近専門家会議で感染者数のピークは実は自粛要請始まる前にとっくに過ぎてたことがわかってるので、あんまり神経尖らせないようにしてくださいね
だからといって絶対大丈夫なわけじゃないから、普通に手洗いうがいして人混みは行かない インフルと同じような心構えで十分かと個人的には思っています
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 00:00:42.97ID:IeV9zqdi
>>942
横だけどそれって武漢型は終わったってだけではなく?
欧州型はインフルよりヤバいよね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 00:05:47.10ID:Wd/kUXIB
>>937
なったことないから違ったらごめんだけど、乳腺炎手前の白班てやつでは?
あとピュアレーンとかランシノーとかの乳頭保護クリームはAmazonでも買える
婦人科が一番とは思うけど
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 10:04:35.89ID:rI4F7wyq
>>943
日本で前からずっと流行ってるのが欧州型ですよ
ニューヨークにとってはインフルよりちょっとやばいけど、日本にとっては結局インフルどころかヘルペスみたいなもんみたいです
ただなんで日本とかアジアではこんなに流行に差があるのか、有力視されてる仮説はあるけど(BCGじゃなくて)ちゃんとした原因が解明されてないので、まあ淡々と予防に努めるしかないかと
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 10:51:23.95ID:0SU4jDGl
なんかコロナのせいでずっと家にいてテレビもコロナばっかりで嫌になってくるからなるべく見ないようにしてるけど、だんだん憂鬱になってきた
寝不足もあって、旦那に買ってきて欲しいものある?とか食べたいものある?って聞かれてもスッと出てこなくて落ち込む
頭が回らない...
食欲はすごいあるのに何が食べたいかわからないし、母乳のこと気にしちゃってピザとかほんとに食べたいものが食べれないのも憂鬱
さっき勝手に涙出てきて焦ったw愚痴ごめんなさい
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 11:18:38.26ID:F+kF77Zh
>>946
乳腺炎や詰まりの心配なら、食べ物よりも授乳姿勢や頻度の問題だから、好きなもの食べて大丈夫だよ。
暖かくなってきて種類増えてきたし、お菓子より罪悪感少ない果物はどう?

夫に代わってもらって睡眠時間確保したいけど、授乳時間空けたくないよね。
でも相当疲れてるみたいだから、多少間隔空けられるタイミングで一度ゆっくり寝た方がいいよ。
0948可愛い奥様[sage]
垢版 |
2020/05/04(月) 11:45:58.66ID:hFOH4pkK
あと糖や脂質気にするより
水分不足にならないようにしたほうがいいかも
詰まりやすいひとはいるし
授乳姿勢が悪かったとはわかりにくいし
頻度も母乳作られるスピードにもよるから
食べ物のせいになりがちなんだよねって
女医さんが言ってた
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 11:57:08.80ID:n5iZN5ZB
私もめちゃくちゃ詰まりやすい体質みたいだけど経験上、詰まる時は結局食べ物より飲ませるときの加え方とか姿勢が原因だってわかった
食べ物気を付けてても浅飲みしてたり遊び飲みが多いと詰まるし、ケーキやピザやら好きに食べててもちゃんと加えさせて量飲ませてれば詰まらない
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 12:01:54.65ID:zL/8Cf8H
産後11日
保育園行く予定が預かり不可、GW中だけは夫と一緒に3歳と新生児を見てるけど、3歳に折り紙しようって誘われて頭使うのきっつい
里帰りなしでGWあけから週に2日実母に来てもらうことにしたわ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 12:22:36.30ID:0SU4jDGl
みなさんありがとうございます。話聞いてもらえたのが嬉しくて泣けてきちゃった
初産で詰まるってゆうのがよくわからなくて、出にくくなるのかな??
なんか右のおっぱいだけ3時間たたないうちに張りが酷くなって乳腺炎が怖くてゆっくり寝れなくて...
検診の時にも乳腺炎っていわれて葛根湯もらって、張りがきつい時は飲んでるんだけど...
母乳外来行きたいのに行けないのと、夫に代わってもらいたいけど出来ないのが結構辛いかもです。でもしょうがないから食べたいもの食べてストレス解消することにします!
あと人が少なそうな時間に気分転換でちょっと1人で散歩しようかな...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況