X



トップページ育児
1002コメント330KB

【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 13【卒業式卒園式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:24.92ID:/A4BdLPD
フォーマルウェアで悩んでいる方、着物を着る予定の方、
皆様語り合いましょう!
基本は親の服装についてですが、子の服の話題もOKです。
質問は「過去のまとめ」やスレのログを読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■過去のまとめ 1〜3 >>2-5あたり 【必読】

■前スレ
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 12【卒業式卒園式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553595046/
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 17:29:43.86ID:zYNuZIke
>>63
私はそれのコーチ
イオンとかの卒入学コーナーにある合皮のハンドバッグにしようと思ったけど、ボロボロしてきて3回程買い換えるならアウトレットで皮のバッグ買っておこうと思った
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 19:18:49.69ID:Ke+cSLM5
今年の卒入学が終わったら使う機会がないと思ってしまむらで2700円の合皮バッグを買った私
006950
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:39.72ID:Vex+jjpv
沢山の情報ありがとうございます
デザイン的にはピーカーブーが好みです!
他に教えていただいたものも含めて週末デパート回りしてこようと思います
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:40:26.86ID:MijCmim2
私もバッグの予算3000円w
2歳差の兄妹でこれから卒園式と入学式2回づつしか使わないからもうそれで使い捨てだわ
スーツはイオンで2着買って終わり
安くで済んだ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:25:01.23ID:5UjaMNLu
4月に子供の幼稚園の入園式
ツイードのセットアップ買いたいと思ってるけどどこのがおすすめですか?
エムプルミエのとか綺麗だなと思うけどジャケットだけで5万近くするから躊躇
グリーンレーベルとかだと実際安っぽいのかな
普段は仕事してるからジャケットは仕事でも着回せそうなんだけど
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:39:26.88ID:DZgexrQl
安いバッグの人もいるんだね
安いスーツだからこそ、バッグは皮じゃないとと思い込んでいたわ
使い捨てでもよかったかも
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:16:28.17ID:MZ4boDDB
hacoの新作フォーマル使いやすそうだけど値段的に生地ぺらそうだし迷ってる
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:26:30.40ID:6oxs0dqt
入園式・卒園式・入学式くらいまでこれで済ませたいんだけど襟がカジュアルすぎるかな…
あわよくば入園面接でも使えたらいいなあと思ってる
普段カジュアル一辺倒で着ることがないから
小綺麗な服が必要な時に使える服にしたいなあと思ってるんだけど中途半端かな
地方都市で庶民的な私立園〜公立小学校の予定
悪目立ちしそうならバッサリ切って欲しい

https://i.imgur.com/6VWkGYF.jpg
https://i.imgur.com/FCUaCo1.jpg
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:35:40.05ID:HoPJchEg
>>77
ジャケットは?
こういう襟付いてたらジャケットと合わせるの難しくない?
それともこれはジャケットなしで着るもの?
正直この値段出してまで買おうとは思わないかな
着まわしたいのであればシンプルな黒や紺のワンピースの方がいいのでは?
卒入園では+ジャケット、日常のきれい目では+カーディガンとかにできる
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:37:22.42ID:MLornZR7
>>77
これ買うくらいならネイビーのスタンダードなテーラードスーツ買った方がマシ
ジャケットあるかないかで印象だいぶ変わるよ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:40:58.46ID:6cnUVxjX
>>77
予算あるようだから襟なしのシンプルな良いシルエットの買って、他の人の言うように羽織もので印象変えて使っていきましょ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:50:06.87ID:AG1aJ3EF
>>73
ビーミングバイビームスとか?
ツイードセットアップとか普通のジャケットも、グリーンレーベルのより着心地しっかりしてて見た目も綺麗な気がする。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:56:04.10ID:6oxs0dqt
>>77です早速レスありがとう
客観的な意見沢山あってめちゃくちゃありがたい

確かに着回したいならどう考えてももっとシンプルなほうがいいよねw
この服にこだわって視野が狭くなってたんだなってレスもらって目が覚めたよ
ジャケットの重要性も改めて感じたから
襟なしのシンプルなワンピ買って羽織ものでTPOに合わせていこうと思う
的確なレスありがとう
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:00:59.75ID:P3NRgC69
>>77
セルフォードなら違うワンピースがあったけど、その方がまだフォーマルっぽかったよ(昭和のかあさんのセレモニーワンピースをこじゃれた感じにしたやつ)
ジャケットはあった方が良い、というのがここの住人の傾向だよ。たぶん、ワンピースの人もいるかもしれないけど
よっぽど容姿がよくておしゃれさんとか、服が高見えする体質でもない限り、ジャケット買えなかったのか?とか常識ない、とか思われてしまう可能性があって
かなり本人のキャラに左右されるから、ここではオススメしてないんだと思う。
園の雰囲気にもよるのでは?だけど個人的にはこの衿はセレモニーっぽくないと感じる
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:34:06.83ID:Zsc/JtoV
髪が劣化しすぎて、フォーマル感がでなくて困る。
更年期が早く来る体質なので同世代と全然髪質が違う。40歳だけど、薄毛具合やらハリコシツヤやらすべてが50代相当だと思ってる。
フルアップのほうがまだ清潔感出るかな?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:40:51.01ID:EBXLG4Zi
>>87
乳幼児がいないなら、当日美容院でセットしてもらったらどうかな
髪質に難ありな人こそプロになんとかしてもらうといいのでは
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 15:44:41.01ID:bJ2Zz8cx
>>87
私は同じ感じでバッサリ切ったよ
やっぱりショートかせめて短めボブかなと
ずっと長かったから不安だったし、とりあえず慣れるために先週ボブにしてみた
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:43:00.99ID:q65/o0Ws
>>81
73さんじゃないけどよさそうだから見てくる
ありがとう
高すぎず安すぎず合計3万くらいで探してるんだ
>>86さんのロペもちょっと予算オーバーだけどよさそうですね
ロペピクニックは見てきたけどやっぱり値段なりでツイードが毛羽だってる感じがした
009387
垢版 |
2020/02/08(土) 17:07:19.85ID:1V0ZxZ8Q
つむじ割れも深刻でとにかくペタンコなので、普段はコテで巻いてから結んで誤魔化してます。
ショートも検討してみます。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:20:57.81ID:gxF0KAup
そこまで髪質悪かったらショートにした方が若返ると思う
艶が無い系の髪質でボブ以上の長さって後ろ姿とか結構キツイ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 18:55:34.74ID:CP3Yf0FM
73です
ブランド教えてくださった方ありがとう
ビーミングはさっき店頭でも見てきたけど良さそうだった
ホワイト系かネイビー系にするかまた迷うわ…
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 19:32:54.01ID:gapq6mjG
>>87
薄毛でショートはキツイよ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:05.31ID:YFQBx9P9
スーツ探してデパートとモール周りまくった私から一言

23区、アナイ、エポカ、TOBEシックみたいなお高めラインも見たけど、正直値段に見合わない気がした

ビーミング、グリーンレーベル 、ナチュビューベーシック、コムサあたりが現実的な値段設定で種類もサイズも豊富
質よりサイズが合ってるかだと思う

あと驚いたのは今年の新作フォーマルはどこもスカート丈が長くなってること
膝が出るようなスカート丈はあまりない

数年前のものとはまったくシルエット変わってきてるから、昔の引っ張り出してきたり、メルカリで中古買ったりするのは危険
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:25.86ID:qJnalxpg
>>95
ちょうどビーミングでノーラペルの白黒ミックスのツイードスーツを買ったわ
中に合わせるブラウス、一歩間違えると女教師になるから気をつけてね
ボウタイブラウス合わせたらまんまと女教師になったわ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:34:55.33ID:MijCmim2
>>97
膝出るの恥ずかしいな〜長い方がバランスいいな〜と思って長めの探して買ったけどそういう傾向もあるんだね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:50:45.65ID:gxF0KAup
>>97
友達から七五三の写真見せてもらった時にリボンの主張が強めで膝上のスーツだったんだけど古臭いと思ったのは今見かける物と全然違ったからか
未就園児の七五三だから姉からスーツ借りたと言っていた
古いスーツは危険だね
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 21:42:14.30ID:Zsc/JtoV
薄毛で艶が無い場合はどんな髪型にすればいいんだろ
ボブくらいの長さがあればハーフアップにできるからフォーマルな場では便利なんだけどな
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:05:15.82ID:BQLplIcF
イギンのカラーフォーマルにした
本当はイオンとかヨーカドーの手頃なもので済ませるつもりだったけど、気に入ったものが体型に合わず断念
色々試着したけど、たしかに膝下丈が多かったな
0103522
垢版 |
2020/02/08(土) 22:08:27.02ID:ODRu4ly9
>>97
来週スーツ探しの旅に出ようと思ってたからめちゃくちゃありがたい情報!
デパート行けば何とかなるだろと思ってたけど予算も限られてるし、あげてくれてるお店中心に探してみよう
何回も着て元が取れるなら予算も上げられるんだけど、仕事着もカジュアルだし、一人っ子だからとりあえず目前の卒園入学しか着る機会がない…
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:22:39.84ID:8ueLBfPH
今年はジャケット、ノーカラーのキーネックが流行ってるのかなって思った。
昔ながらのツイードノーカラージャケットも健在だけどね。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:38:55.41ID:gxF0KAup
スーツとバッグ揃えて良い気になってたけど、トレンチコートとか必要でしょうか?
綺麗目のコートは1着も持っていません
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:41:10.98ID:c8PxSm8j
コートのまま写真撮影も有り得るからキレイめはあった方がいいよ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 02:36:53.82ID:OMYV+O3t
>>105
当日着て行くなら必要、着ないなら不要
寒さや移動手段、現地での状況などによる
寒い中しばらく歩いて行くとか、外にいる時間が長そうなら着た方がいいかと
あと会場がものすごく冷える場合も
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 08:30:41.97ID:uGZsV7Yz
去年の入学式の日は4/16℃だったみたいから上着必須かな
薄手のコートが微妙なのしか無いから買っておこう
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 17:00:06.41ID:vVEi1UDj
>>101
いっそウィッグはどうかな
よく女優がモデルしてる松坂屋のチラシとか入ってる
それか、結べる長さがあるなら結んでお団子状の付け毛とか
楽天で安いのから高いのまで色々出てくるよ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:02.17ID:fFC7y8iO
>>103
近所に店舗がないので実物見れてないけど、オペークドットクリップも見てみるといいかも

今月号のVERY、卒入ファッション特集だね
見出しからして「好きな服で出よう!」って言ってるけどほんと、そうなってほしいわ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 06:05:08.48ID:4JXpSuwH
(そこそこオシャレでTPO分かってる人は)好きな服で出よう!
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:06:46.54ID:PT2WV0X4
幼稚園入園
バッグ迷い中
濱野とかキタムラみたいな、ワンハンドル被せ小さめフォーマルタイプにするか、もう少し大きめでツーハンドル普段も使えるパイパーみたいなものにするか
後者にしたら、やっぱりフォーマル度高いものがいるってときに困りそうな気がする
(でもそんな時ってあるかな)
あと普段も使っているとフォーマルに使うときに結局傷がついていたりして見劣りしそう
でも前者のザフォーマルは勿体なく感じてしまう
予算は6万くらいまでで考えています
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:58.74ID:k5FXOtHQ
下にまだ小さい子がいて、当日預け先がなくて連れてく場合は小さいバッグは出番ないかも
旦那さんが荷物持ちするとしても、スリッパやら持ち帰り用品やら荷物多いし当日はバタバタするから、
ハンドバッグがサブバッグや紙袋に突っ込まれたままなんてことがあるw
下の子がいなくて夫婦+大人しい子だけなら、小さいバッグとサブバッグを落ち着いて持てるかも
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:47:32.98ID:k5FXOtHQ
114は>>113へのレスです
園によるけど、少し大きいバッグでも結局荷物全部は入らないことが多いから、結局サブバッグは必要かも
だからどうせ買うならフォーマル専用の小さいバッグかなあ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 11:12:54.05ID:VCFBV+t4
>>113
私も同じように悩んでいます
普段使いが出来る奴だとやっぱりいざと言う時にくたびれ感が出てしまいそうで、フォーマル専用で買った方がいいのかなぁと思いはじめてます
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 11:45:14.34ID:7JafDQns
>>113
私はパイパー的なものにしたけど、そもそも普段使うシーンが限られて同窓会とか友達とランチくらいしか出番が無さそう
だから痛むことは考えてない
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 12:05:59.15ID:N63mlUjg
VASICのeverを入卒で持ったら変かな?
または思いきり予算を上げてセリーヌのベルトバッグか
上の人と同じでフォーマルバッグをどうするか迷うわ
濱野にしようかと思ったけど黒の被せワンハンドルとか入卒以外使う機会がないんだよね
元々黒いバッグって使わないからフォーマル過ぎず時々使えるものの方がいいかなって思ったりして悩むわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 12:11:57.86ID:sR3S6lVv
私はそんなに予算かけられないからパイパーにしてよかったよ
もともとマザーリュックしかなくて子抜きで出掛けるときやちょっといいところで食事するときにも使える
でも頻度は高くないから多分そんなに傷まないだろうし
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 12:34:33.40ID:Sn4hxqO5
パイパー的なバッグのグレージュって卒園式はだめかな
グレージュやベージュなら普段も使いやすいけど自分のファッションに黒は難しい
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 13:05:35.68ID:7JafDQns
>>120
私は黒とライトグレーの2個持ち
どちらか合わせれば良いから気が楽
卒系は黒にしてる
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 13:27:10.00ID:u0zrao3w
>>120
私も安いの買い足すのも微妙だしベージュのコーチで行っちゃおうか迷ってる
でも下の子未入園だし絶対あって困らないのよねー
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:19.12ID:fA+AM5Qq
>>110
いつかはウィッグに頼らざるを得ない日が来るなら
卒入を機に取り入れてもいいのかも
まだまだ先の話だと思ってたけど、薄毛は努力ではどうにもならないよね
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:25.92ID:buDi+1OH
3年前の入園式で着たセレモニースーツが全くファスナー上がらなくてわろた
急いで買いに行かなくちゃ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:22.79ID:emcJWNaI
入園式に珊瑚でできたピンクのお花にシルバーの飾りが付いている物はありかな?
母親から貰ったものでフォーマル用のブローチはこれしかないから大丈夫ならこれを使いたいと思っているのと、初めての入園式で服靴バッグをそろえたので小物はなるべくあるもので行きたいと思っている
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:01.34ID:eyhSH711
>>113
今年入園おそらく一人っ子
行事の度にこのバッグでいいかなーと悩むのが無駄に思ったのでこの際にと濱野買った
必須な機会はそうなくても使える機会は意外とあるもんだし
子が小さいうちだけ間に合わせのつもりならパイパーでいいと思う
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:25.89ID:lQqNPWPt
ヤフーでトートバッグクーポン出てたから入学式用のバッグ1000円のやつ850円で買えた〜
届くの楽しみ〜
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:19.52ID:fJLfxa5f
ぶっちゃけ素敵ママにしか目が行かないから被るだの安物だの心配しなくていいと思うw
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 17:36:49.93ID:5grQJFCk
バッグは小さければ小さいほどフォーマル
黒で飾りなしの小さいハンドバッグなら間違いない

フォーマルにデカバッグは時々いるけどやはりみっともないよ
バランスが悪い

小さいバッグにサブバッグが一番スマート
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 17:38:02.59ID:5grQJFCk
>>125
アリかナシかでいえばアリだろうけど
きちんとしようと思ったらシルバーに真珠かな
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 18:44:16.33ID:EZPas8Ym
アウトレットで黒い革のバッグ買うときに、少しでも大きい方が便利かなと思って比べたけど小さい方が明らかにバランス良かった
スタイルもよく見えるしフォーマル感も出る
大きめのバッグでも結局書類とか入らなくてサブバッグ持つだろうし、小ぶりがおすすめ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:16:13.57ID:KKvjFtDO
>>131
それは本人の骨格にもよるんじゃないかなぁ
ナチュラルだから小ぶりのバッグはかなり難しいアイテムだわ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:30:46.27ID:EZPas8Ym
>>132
私も骨格ナチュラルなんだよね
ザフォーマルスーツという感じのシルエットの服(あまり似合わない)を着て行ってバッグを合わせたよ
普段ナチュラルが得意とするオーバーサイズ系はよく似合うんだけど、ナチュラル向けのスーツは着こなせる気がせず悪目立ちしそうで骨格は無視してスーツ選んだ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:50.60ID:cSjv7xwy
うん小さいバッグとサブバッグの方がいい
自分は上の子の入園にA4が入る一応本革の黒いバッグ買ったけど、
見た目のリクルート感がすごい上に荷物入れると重いし結局旦那のスリッパが入らないw
入園式だと子のトイレ補助もあったりするから、最悪荷物は全て旦那に任せて、自分の上着に携帯とハンカチが入るようなポケットがついてると便利だと思う
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 19:55:29.12ID:uTdaqiTu
大きめのフォーマルバッグは重いよね
やや大きめボストンタイプのフォーマルバッグ持ってるけどちょっと重いんだよね、幼児連れだとなおさら
自分は小さいバッグ持って荷物は夫にもたせるのが一番スマートかもw
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:04:23.37ID:rk6MMKUp
ワンハンドルの小ぶりなものがフォーマルなのはわかってるんだけど、
筆記具とかスリッパとか持ち物が結構あるからこれに似たデザインとサイズのを持つ予定
https://shop.hamanobag.com/fs/hamano/formal/madame-rosiasu
で、教科書とか配布物も多いから黒のロンシャンをサブバッグに
変かな?
最初から荷物サブバッグに入れて小さなワンハンドルの方がいいかな?
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:08:28.67ID:DoNbtSEw
>>136
これとロンシャンでおかしくないと思うけど
私もこのくらいのサイズとサブにロンシャンにして、ロンシャンは基本夫に持ってもらうつもり
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:57.03ID:rk6MMKUp
>>137
ありがとう、心強いです
サブバッグは夫に持ってもらえばいいのね、思いつかなかった
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:37:22.22ID:31tHBg0t
どっちもってロンシャンはサイズ書いてないからわからなくない?
まあMだろうけど
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:42:33.01ID:BL6IJCrl
私もサブバッグはロンシャンのMサイズだw
でも上記のバッグでも大きいの?本当に何入るのよくらいのサイズでいいんだね…
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:46:33.02ID:tsmXH/VV
>>141
移動の時に邪魔だからってサブバッグにしまって出さない可能性あるよね…
フォーマルの場と言えどサブバッグごそごそしてたって誰も見てないし誰の迷惑にもならないし
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 20:58:41.81ID:rk6MMKUp
>>141
ガチのフォーマルは長財布すら入らなかったりするからね…
二つ折り財布とキーケース入れたらスマホ入らないとかそんなサイズ
入学式はどうしてもそれなりのサイズが必要になっちゃうよね
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 21:51:45.27ID:stEVnLEu
>>77

遅レスだけど、これ持ってる。
実物見たかな?
襟がなんというか、パリっとしてないからカジュアル寄りかも。
ちょっと小綺麗にしたいとき、お食事会などで着るくらいでセレモニーには向かないかな。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:30:15.49ID:hNYuGqHR
>>77
ちょ、私もこれ持ってるわww

生地にちょいツヤとハリがあるからフォーマル感しっかりあるけどな。
着る人の体型にもよるかも
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 22:42:47.13ID:XxvtYrTJ
>>130
125だけどありがとう
やっぱりパールの方が格が上がるよね
せっかくなのでパールのブローチも検討してみるよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:35.76ID:YYUD3FWR
>>149
園や学校によるよー
うちは母or父or父母で子連れNGだからほぼ母のみ
実家近距離だと夫婦で参加してるおうちもチラホラかな
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 00:32:34.47ID:wkjy7bkG
>>150
レスありがとう
ちなみに内容は何やるの?
参加しなきゃいけないものかな
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 07:53:29.69ID:5JeBoLqU
2歳違いで同じ園に通ってても謝恩会は全く違ってたから、園ママの情報すら当てにならない場合もある
うちの子達が通っていたのは園舎内で謝恩会はしないでほしいという園だった
上の子の時はホテルの宴会場だったので、卒園式で着たセレモニースーツのまま参加する人がほとんど
しかし下の子の時は商業施設内の広い和室貸し切り、ローテーブルと座布団のセッティングや撤収は
保護者で行い、さらに身体を動かすミニゲームをいくつかやるものだった
一旦帰宅するのが面倒だったから上の子の時同様セレモニースーツのまま行ったけど、実行委員の
お母さん方は動きやすい服に着替えていたから、私もそうすれば良かったかなと今も思う
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 08:01:04.74ID:RS7bHrIT
>>153
それは実行委員が告知しておくべきだよね
うちもホテルの宴会場にそのまま移動だから皆セレモニースーツのままだ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 13:15:05.69ID:b4cBc+IJ
自分は黒の折り畳みスリッパ持ってるけど旦那のはどうしよう
普通のスリッパじゃサブバッグにも入らないよね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 13:47:51.94ID:mA+B/j7U
私もこの間楽天で安いの買った
卒入学とかで何回も使うし買っといて損ないのでは?
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 20:34:37.13ID:RS7bHrIT
サブバッグがブランドだからハンドバッグは安物でいいかな?
靴は安いけどスーツはそれなりだからオッケーとか自分の中で言い訳してる
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 20:58:53.74ID:Wf6VngIG
特に詳しい人や関心がある人じゃないと、他の人の靴やバッグとかたいして見てないよ
もし入園式なら我が子見るのに必死で他人の服装とかどうでもいいし
よほど目立つものや特殊なものしか記憶に残らないから、自分が良ければそれで大丈夫
当日行ったらみんな結構テキトーで拍子抜けとか、ここで毎年よくある話だよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 21:06:09.99ID:iaKIgT4H
上の子の入学式はたしかに目立つ服装の人以外全然記憶にないや
集合写真撮ったけどバッグや靴は映らないしね
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 21:06:46.56ID:JKtJoxkz
他人のサブバッグや靴は印象に残ってないや。服装や髪(白髪)の方が印象に残ってる。
座ってると髪がよく見えるから、見る気なくても目に入ってしまう。手入れされてないと服装素敵なのにもったいないなぁと思ってしまった。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 21:11:44.48ID:hd38ElcZ
ボトムはパンツで探す予定だけど、背が高いので足首出ちゃってみっともなくなるサイズしかなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています