X



トップページ育児
1002コメント330KB

【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 13【卒業式卒園式】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:24.92ID:/A4BdLPD
フォーマルウェアで悩んでいる方、着物を着る予定の方、
皆様語り合いましょう!
基本は親の服装についてですが、子の服の話題もOKです。
質問は「過去のまとめ」やスレのログを読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■過去のまとめ 1〜3 >>2-5あたり 【必読】

■前スレ
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 12【卒業式卒園式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553595046/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 08:00:49.87ID:co0Y9O8N
フォーマルなバッグもひとつあると重宝するけどね
すごいシンプルな小さい黒革バッグを数年前に買ったけど、
卒入学だけでなく結婚式に法事、同窓会、恩師の退官パーティーなどけっこう使い道あるよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 08:30:14.08ID:9NkR113W
>>851とんでもなく余計なお世話だけど法事に革は合皮でもやめた方がいいわよ
それこそマナー知らず野田舎者って思われるわよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 09:13:51.73ID:co0Y9O8N
>>852
マナーは知ってるけど葬儀じゃないし、どうせ靴は革だし法事ではそこまでしてないよ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 09:15:06.40ID:npfqgeRz
入園式中止か実行か分からないけどとりあえず七五三とかでも着れそうな無難なワンピースとジャケットにした
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 09:18:23.63ID:FK+Ucpeu
>>854
えー礼儀知らずっていうか最低だね
不祝儀用のものってきちんとした方がいいよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 09:30:16.32ID:XBXIdssr
手持ちのA4のサブバッグでは収まらないことがありそうと思い、入園を機にルプリアージュネオの黒の大きいサイズ買った
先日結婚式に出席したけどヒールや着替え持ち運んで預けるのに役立った
存在感ないしトートの中では綺麗目だからこれから重宝しそう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 10:39:26.43ID:KiBjfAPm
入園式、感染防止のため保護者1名のみの参加指示が出た
下の乳児も連れて行く予定だったから、服装もバッグもそこまで気合い入れるつもりなかったのに
店とか色々見て回りたいけど、このご時世で乳幼児連れて回れないし詰んだ 
ネットで揃えるしかないかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 11:51:09.46ID:9cfUUD4A
法事での服装とかは地域や親戚間でどこまでどうするか結構違いがあるようだから
自分基準で他人を叩くのはどうかと
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 13:24:16.54ID:N5bWSGm4
他人に最低と言えちゃう人が礼儀について語るのはなかなか興味深いね…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 18:38:26.90ID:0ozMxYZ7
葬儀も法事も黒で目立たなくしとけば良いんだって小笠原流の某お偉いさんにいわれたことあるわ
本気でやるならくるぶし丈のスカートで顔もベールで隠し手袋装用
宝飾品である真珠も外す方が礼儀的には正しい
バッグだけ革だの布だの言うのは滑稽だと
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/24(火) 19:24:51.87ID:RHaISGTl
庶民レベルでがっつり取り入れられるルールがバッグなんだろうね
本質がわかっていない人ほど一部のルールにのみこだわる
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 16:01:22.54ID:aM+YkQHX
着物好きだから下の1歳は旦那に任せて着物着ていこうかなと思ってたけど、入園式の案内に保護者1名園児の横に座ってくださいと書かれてて諦めた
これから服探しかー
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 17:19:44.41ID:eK+WMWI5
煽りでなく何で諦めるのかが分からない…
抱っこはパパでもいいけどママが手の届く距離にいないと泣く1歳なのだろうか
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/25(水) 17:21:53.66ID:cYwHBDNe
>>866
園児用の小さい椅子、もしくは直座りだから着物ではキツいとかじゃないの?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/26(木) 12:08:23.96ID:mxl0gK80
>>865
子の入園式も保護者1名隣に座る方式だったけど、大人はパイプ椅子が設置されていたから着物の人もチラホラいた
たしかに子ども椅子や直座りで着物はきついね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:27:38.21ID:KaTpVaSB
都内
コロナで入園式中止になった
子と自分のフォーマルを新調したのに悲しい
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 12:46:13.99ID:FWtG96sD
>>871
それはショック
ひとけのない公園とか最悪庭とかで写真だけでも撮ったら?
校門の前とか
なんとか小学生って校門の石で写真撮っておくと、あとでこんなにちっちゃかったんだなーってなるよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:01:16.44ID:SNwe88nv
>>871
うちは卒園式に保護者でれなかったけど、お願いして園の外に看板とお花をセッティングしてもらい写真撮ってきたよ。看板出してもらえますかってお願いしてみては?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 13:57:12.14ID:kG76NT1h
コロナの影響で新品同然のセレモニースーツがメルカリに流れてくるのを期待してる
うちほんと余裕ないわ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 14:38:07.70ID:KaTpVaSB
871です
写真だけでも撮っておくのいいですね
せっかく用意したので着せて写真撮ろうと思います
ありがとう
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/27(金) 15:28:59.85ID:rsq+zbqF
あるかないかわからない入学式
ネイビーのパンツスーツで行こうかと思ってるんだけどどうだろう?
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 01:40:49.15ID:fWfhqg0L
>>877
都内住み
入学式は色味を変えて華やかなほうがいいと聞くけど、コロナで買いに行く気にならないし、できれば着痩せしたいから、手持ちのパンツスーツにしようかと思ってる
ネイビーのえりなしジャケット、光沢のある白ブラウス、ワイドパンツです
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 02:07:24.91ID:zw+UjPAa
都内なんだけど、入学式なさそうじゃない?
着物の予定だったけど、もし入学式あるならスーツにする。
コロナの収入減で、着付けやヘア代が惜しい。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:29.65ID:MUNd+8lt
>>879 880に同意でワイドパンツはワイドな人が着ると余計デブに見えるよ
前からはともかく横と後ろからが太い尻の幅のまま落ちるから
あれで着痩せが出来るのは尻のない細い人だけ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:28.97ID:VAFHMAyk
ワイドパンツはともかく
ネイビーのパンツスーツ自体は別に問題ないと思う
最近は入園入学でも紺やグレーの人も増えてるっぽいし
ただし都内でも普通の地元公立小ならね
私立やセレブが多いような地域なら要確認
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 20:35:47.73ID:VfZpJ8kI
先日街中で卒園式帰りの親子見たけどベーシックなパンツスーツのお母さんお仕事ついでに寄りましたーみたいに見えた
コサージュもアクセサリーもなかったからかも
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 21:41:31.69ID:CC1doQc1
コロナの対策として、来週ある入園式が園庭で行われることになりました
そのあと親は室内で説明会に参加、子供はそれを園庭で遊んで待つそうです
フォーマルシューズいるかな?
スニーカーじゃ浮くかな
庶民的でもセレブでもない、地方都市の普通の私立幼稚園(ほぼ私立しかない)です
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 21:50:00.20ID:PTdWhsa3
>>886
うちの庶民園、雨天雪天以外は毎年園庭で入園式やってるけど皆パンプス履いてるよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 21:51:20.33ID:VAFHMAyk
>>886
普通にフォーマル服着てるのにスニーカーで式に参列ってこと?
それはちょっとおかしいんじゃ…
最初からスリッパに履き替えるならともかく、靴のまま外で式なら
服装に合わせた靴じゃないとみっともないのでは
てか服装はどんな感じにするつもりなの?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 21:58:08.22ID:4c85DabT
>>886
子供の話なら運動靴でいいと思う
親の話ならフォーマルまでいかなくても黒いパンプスとかでいいんじゃないかな
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/28(土) 22:30:33.94ID:WXI83VYn
>>886
母親の話ならスニーカーは論外でしょ
妊婦さんでもペタンコか3センチくらいのヒールパンプス、それ以外なら5〜7センチのパンプス
ピンヒールは園庭に穴が空くからもちろんナシ
子どもならスニーカーでも良いんじゃない
ネイビー、ブラック、チャコールグレーあたりだと式服にも合うよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 00:46:10.41ID:OiZZAatJ
886です
肝心なことが抜けてました、入園する子供です
親はもちろんパンプスです
子供はフォーマルシューズじゃなくてスニーカーでも良さそうですね
ありがとうございました
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 08:26:47.88ID:q3JqG/4A
返品okな通販
ロコンド
アマゾン
スタイルクルーズ
オンワード
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 06:02:06.75ID:fmewcMzW
入園式に無難なヒョウ柄のセットアップで行くことにしたんだけど
しっぽを付けるか付けないかで悩む
付けたほうが格式が上がりよりフォーマルに見える気がするけど、どうなんだろう?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 07:35:08.70ID:fmewcMzW
>>894-896
そうだよね、良かったこれで安心。もちろん耳も付けていきます
堂々としっぽフリフリしながら行こうと思います
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 10:36:45.15ID:uAZ3+zjX
入学式無くなるかもなぁ…
気乗りもしないし白ジャケットじゃなくてネイビーの方にするか…
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 10:54:40.85ID:HW9Wzpj5
私も手持ちのスーツが縮んでたから奮発してブラウスやコサージュ含めて新調したのに…
3年後の入学式までにまた縮んだら泣ける
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 11:05:02.92ID:32HaROfq
私も白の気分じゃないからネイビーでいいや
白のは3年経ったからちょっと縮んでたし
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 11:41:12.83ID:fuD4BBuJ
入学式無くなるなら早く決めて欲しかったな
入学式まで1週間切ったから買うか迷ってた子供のフォーマル靴今日買ってしまったわ
この後中止が決まったらちょっと泣ける
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 14:58:11.55ID:JZBdIslK
式中止でも看板出してくれるとこが多いだろうから記念写真撮ればまるっと無駄にはならないさ
うちはまだ感染者5以下の田舎県だから中止は無いと思っているけどどうなるかなー
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 19:58:59.13ID:D/YaCprU
もともと23日時点で新学期については30日にも指針公表、となっていたから遅れることは想定内かと思ってた@神奈川
横浜は6日に入学式実施で確定のようだし、健康に配慮してハレの日が迎えられると良いね
万が一中止でも、こんなときだからこそ、お祝いごとらしい明るい服装で写真だけでも残したら良いと思う
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 23:36:57.17ID:aNuHqzOB
私はスーツ買った翌日に入園式中止連絡きたわ
看板は出しているので写真撮影できるという話も聞いたからそこでと思ってたけど、1日からの慣らし保育も延期になって個別対応になったから写真撮りにいくのも微妙だ
仕事復帰の時にでも着るかと思って諦めるわ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 08:01:07.51ID:yKgLtwkQ
500mくらいで23区だからもう中止にしてほしいまわりも知らない人ばっかりだし卒園式みたいな感動する演出もないし下の子もわざわざ預けないとダメだし
全員でマスクつけて気を遣って疲れに行くだけだと思うと個人で写真撮るだけで十分だ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 18:00:18.16ID:l7M+Xo6R
明日雨のところが多いと思うんだけど抱っこ紐でもいいかな?
徒歩圏内だし駐車スペース少ないから歩いて行きたい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 19:54:46.37ID:q+3XJ2O0
>>915
園や学校によるとは思うけど、抱っこ紐自体は使っている人をよく見かけました
上の子の高校ではPTA会長が抱っこ紐で末っ子を抱っこしてたよ
さすがに式典の時はお祖母さんが抱っこしてたけど、終わったらお母さん(会長)が抱っこ紐を使っていました
足元が悪いと思うので転んだりしないよう気を付けてね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 20:22:10.73ID:l7M+Xo6R
>>916
入園式の後に園内の説明等あるようなので、かさばって荷物になると他の方に迷惑になるかと思いました
>>917
丁寧にありがとうございます
足元見えにくくなりますよね気をつけます
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 13:47:20.31ID:SFj7Z3g5
新しく買うつもりだったけどどうせ短縮プログラムだし、もう手持ちのノーカラー黒スーツでいいや
インナーと靴とバッグを明るい色にして。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/04(土) 16:06:44.60ID:R6IIcg/H
密室の体育館に数百人を集めて入学式だけは実施するって
狂気の沙汰としか言えない。
4月6日、7日にクラスター大発生という惨劇しか見えない。
入学式なんてやめろ。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/04(土) 21:33:42.90ID:XRhtq1XR
さすがにこれはコロナスレで訴えた方がいい…と思ったら既に訴えてこっちに来たのね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 11:15:42.13ID:avW0Jc6G
公立小、密集を避けた方がいいかと思ってうちは父親欠席にしたけど、両親揃ってる家庭がほとんどだった…
欠席はほぼいなかった気がする
お父さん方は、ボーダーとかの普通のスリッパも多かったです
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 11:49:28.65ID:fwfFah7v
入園式がゴールデンウィーク明けに延期になってしまった
5月ってもうツイードジャケットとか暑いよね?
服装また考え直さなきゃ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 13:58:05.38ID:pBCYS1UZ
>>923
うちも緊急事態宣言の出る地域だし、父親のみ参加で私は遠慮した
でもみんな夫婦できてたそうだわ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 15:05:14.04ID:ByIpgXPR
園庭で簡易的にすることになった
ワンピースにジャケットにしようと思ってだけどそれじゃ寒そうだしもうセットアップでいいや
外だからトレンチ着ていこう
なんか急にやる気なくなってしまったわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 16:13:54.47ID:fBOTz86e
このスレ流れ例年に無いねw

縮小または延期、中止もあり得るから新調はしなかったわ
卒園式は全身紺色、入学式は紺ワンピースに白ジャケット
靴も白に変えたくらい

年中ほっこりは綿のワンピース、靴下にレペット、ブランドごりごりの人から、ツイードジャケットにパンツ、いわゆるママスーツ
まぁいつもの卒園式・入学式といった感じだった(盛大に外している人はいなかった)
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 17:08:05.97ID:gZyv0HSg
中学入学式、上・白やライトグレー、ボトム黒の組み合わせが多かった
コロナ対策で体育館は開けっぱなしにするので防寒してくださいと連絡があったから
トレンチコートや薄手ダウンを脱がないままの人も多数
300人弱で着物は二人のみ、時勢だけに華やかさに欠けていた気がする
>>917
高校生(PTA会長だから新高3、17歳かな)の弟妹が、まだダッコ紐に納まる小ささという点に驚いた
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 20:12:59.13ID:Z7ZPZ81v
>>928
>>917です
PTA会長の娘さん(第1子)はうちの上の子と同級生で、今春一緒に卒業しました
因みに大学の入学式は中止になりました
PTA会報によると末っ子(第3子)は昨夏生まれたのだそう
赤ちゃんを見ていて我が子達の18年間はあっという間に過ぎていったな、と感慨深かったです

>>924
GW明けには緊急事態宣言が解除の予定と言っても1か月後の状況は読めないし、さらに入園式が延びる
可能性もありますよね…もう夏場に着ることを想定するくらいの方が良いのかも
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 22:54:41.06ID:cwhAZDeZ
入園式、ほぼ持ち上がりのクラスなのでセットアップとか黒ワンピにツイードジャケットの簡素な感じが多かった
新入園の親で着物の人もいたけど、それはそれで華やかでいいね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 23:27:16.67ID:+73uPwTx
>>924
同じく入園式延期になった
5月とかその先になったら何着ればいいのか分かんない
薄着だと色々困るわ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 00:09:03.17ID:rMUpRCap
漏れなく マスクしてるから半分以上の人が美人に見えるわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:46.12ID:g9VEHXll
五月以降の軽めのジャケットって綿とか麻混かな
過去にスーツに近い格好で働いていて、たまたま夏物持っているけど...

GWあたりって暑い日あるよね
今年に限ってセットアップとかブラウスみたいな軽装はどうだろう
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 00:00:42.55ID:ekapaTN8
5月にお受験スーツのジャケットなしのネイビーの半袖ワンピじゃ寒いかな?
近年友人の結婚式に着た七分袖ワンピース(明るいブルーグレー)じゃまずいよな
本当に5月にやるかもわからないけど
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 00:50:10.40ID:hKNT6S9o
5月って結構暑くない?
毎年GWあたりから梅雨入りまでは子供半袖着てるよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 18:07:43.11ID:I4PWGJ40
明日入園式だけで、来週から休園になった
まあ、服を買い直す必要はないけど、なんだかなぁ…
明日寒いのかな
北関東だけど足元をタイツか靴下か悩むわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 20:06:54.62ID:rrQnTdsh
緊急事態宣言出てない県
今日入園式だった
クラスごとの時間差で、ホールの窓全開、時間短縮で行われた
みんなマスク姿だし正直他人の服もバッグも全然覚えてない
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 02:54:24.69ID:f+/Dujwf
ここは大人だけ?
子供の服装だけどいいですか?
まだ先の話しだけど制服じゃない保育園で卒園式に着物って変かな
子供用の着物ならあるんだけど(七五三用)卒園式で子供が着物着てるの見たことない気がして
近々正装の予定があってそれも卒園式も着物のつもりだったけど洋装買わないといけないか?
袴を履かせたらいいのかな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 06:24:48.94ID:qTKpLORl
>>938
待機の間のトイレとか先生がフォローする事になると思うから自分だったら着せないかな
卒園式後に謝恩会あるところも多いから着替えも必要だと思う
謝恩会では別の服装に着替えてる子もいたけど普段着っぽい子はいなくて割と卒園式に準じた服装してたよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 06:29:27.26ID:/iohqEvI
トイレと移動(階段とかない?)とお友達と普段通りに揉み合った時に
着崩れとかに対応できるかどうかが問題かな
袴とか写真館以外で見るのは珍しいだろうから
お友達が「いいなそれ!」的に触ったり結目引っ張ったりするかもしれないし
その時に解けたり羽織紐引っ張っちゃったりが心配かも
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 08:03:10.12ID:iY4X1oFE
小学校の卒業式だって袴やめろって通達される学校多いのに、保育園なんて迷惑以外の何物でもないだろ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:23.31ID:46kKqC3i
>>938
子供はやめておいたら
自分でトイレもできないし乱れたらどうしようもないよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 08:11:42.79ID:D1lexzUp
今年みたいに園庭開催、園内には入らず短縮版30分で終わりますっていうなら袴でも良さそう
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 08:49:22.85ID:l6B8iDA2
母親8割りくらい着物の地域だけど、子どもの着物は一人もいないよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 09:05:14.60ID:vKkvlOkp
それも凄いな>母親8割着物
スーツの方が浮いたり変に覚えられそうね
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 09:45:19.38ID:HG1Fvimz
子供の幼稚園が新年最初の登園は着物着用が慣例だった(強制ではないけど、女子は9割、男子も2割くらい着てきてた)
けど、そういう園でも卒園式に和装の子はこれまでいなかったよ
通常保育の日でも、先生大変だろうなあって思ってたんで卒園式みたいな忙しい日はやめておいた方がよいのでは
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 09:53:33.95ID:f+/Dujwf
皆さんありがとうございます
見かけないのは理由があるんですね
確かにトイレが大変だわ
子供の着物可愛いのになと不思議だったけど思慮不足でした
わざわざ買うのもなと迷ってたけど買います
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 09:56:44.11ID:VuswG9i1
もしかして着物着たこと無いお母さんなのかも
大人でもトイレ難しいから6歳の子供では絶対無理
小学校の卒業式でも無いわと思ってる
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/10(金) 11:50:34.09ID:f+/Dujwf
私は茶道やってたから何度も着たことあるし卒業式は袴だったけど大人だったらトイレは困らなくないですか?
食事はあまり食べれなくて辛いけど着物だと床に座りにくいと言うのもピンとこなかった
体育館だと床が固いからかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況