X



トップページ育児
1002コメント383KB

ヤマハっ子保護者会 part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:00:27.82ID:C4SbGiYR
親無しだと、うちの教室の場合、親の方が密になりそう。
というか、待つ場所が広いところってあるの? うち引っ越しで教室変えてるが前も今もそんな広い場所ないし。
外で待てとか言われたら、個人のコースに変えたくなるわ…。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:08:28.01ID:zw7IQnnJ
たしかに。これから夏だから外をウロウロして待つのも辛い季節だね。

あと、月謝についても何にもお知らせないよね。オンラインレッスンが始まったら月謝は個人の分だけお支払いになるのかな。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:06.55ID:Or/o0Ftl
井村楽器が倒産でヤマハ閉業ってニュースしてたけれどみんなの所は大丈夫なの?
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:40:45.03ID:Dht2Rmgr
今のところ言われてない
ローカル地域で独占状態でいままで散々儲けてるだろうから体力ありそう
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 23:58:59.41ID:Or/o0Ftl
そっか〜それはよかったね!
うちは本社近くでモロ井村経営だったから閉業だって
娘ががっかりしてたわ……
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 06:58:41.69ID:J57YZtw8
楽器店から何回かSMSでお知らせがあったみたい
日々状態が変わってるので、都度ショートメールでリンクを知らせてwebを限定公開してたみたい。直リンクなのでホムペからは辿れない
電話番号を携帯で登録してる生徒(親)にしか届かないので、うちみたいに固定電話を登録してある家には連絡が途絶えてた。
信じらんないこれ。携帯登録したけど
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 09:12:36.37ID:sV3wkxHO
>>738
マジレスすると、きっと迎えと終わりだけで
どこかに移動していてくださいって言われるんじゃないかな?
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 10:53:52.83ID:vvdKNbpw
>>746
そう言われかねないと思ってるのよ。
真夏の暑い時にウロチョロしたくないし、近くに時間潰せるところはない。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:12:08.19ID:thYzqQ+7
カフェとかスーパーで涼みながらウロウロ…ってわけにも行かないもんねぇ。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 11:12:34.38ID:La+5oOLs
>>747
うちはとっくにそう言われてる。4月ぐらいに一度再開しようとしたときに。近くのマクド混みそう。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:29.12ID:IeXib27/
土曜授業入るかもって話が学校から出た…
子供2人ともヤマハ、土曜午前クラスなのよね。
中学受験があるからあと1年で退会するつもりでいたけど、このタイミングで辞めた方が良いのか悩む。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 13:41:16.37ID:Pe53/sv9
クラスのほとんどが土曜登校になるんじゃない?
クラスごと移動か他のクラスに分散移動?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:06:51.52ID:IeXib27/
徒歩圏内のヤマハではなく、電車で通ってるから平日は無理なんだよね。
ターミナル駅だから、自治体違う子も多くて…皆土曜授業ありになるかわからない。。
土曜午後も月1回は塾のテスト入るし…。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:33.62ID:Iilg5eKG
>>752
土曜登校があるなら、うちは午前と午後にグループと個人があるから午前のグループは厳しいな。
グループは4年生で塾とかに行き出したら考えるつもりだったけど。
個人をどうするか悩む。一応ヤマハジュニアピアノコンクールとかに出てるから、ピアノは続けるけどグループをやらないとヤマハにいる意味がないので・・・。
0756幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/05/18(月) 17:21:46.29ID:junKH7Dn
ピアノ指導、スマホ越し 浜松の教室、コロナ対策でオンライン化(2020/5/18 17:02)
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/767127.html

 コロナ禍で人気の習い事の一つ、ピアノの練習風景が変わりつつある。「音楽のまち」浜松市でも、多くの教室が
レッスンをオンラインに切り替えた。人との距離を取ることなどを求めた「新しい生活様式」が示される中、講師らは
生徒のやる気の維持や教室の運営継続に向けた方法を模索している。

 「ここ、もうちょっと練習しておいた方がいいかな」。浜松市中区高丘の「さえピアノ教室」。講師の塩沢佐江さん
(32)はピアノの前に一人で座り、スマートフォンから聞こえてくる旋律に耳を澄ませながら指導の声を挟んだ。

 画面に映っているのは受講生の上田麻衣さん(14)。「隣に先生がいない難しさはあるけど、いつも通り分かり
やすく教えてもらっている」と満足げ。塩沢さんも「保護者が生徒を送迎できない時にも使えそう」と話し、感染症が
終息しても活用するつもりだ。

 同教室は、市立小中高校の休校に合わせて対面のレッスンを自粛中。生徒に休会かオンラインでの継続かを選択して
もらった。約半数が休会し、退会した生徒も。「4月の収入は半分以下」という。

 浜松市東区の「KSYミュージックラボ」は12日から希望者に限り対面でのレッスンを再開したが、窓を開けて
換気した状態で行うため、夜間のレッスンができなくなった。今月は2割が休会し、オンラインレッスンを利用する
のは1割強。主宰する小菅由加里さんは「対面では接触時間が長い。ウイルスを考えると、方法を変えていかなければ」
と痛感している。

 浜北区でピアノ教室を開く木村理沙さん(26)も、レッスンでさまざまな通話アプリを試した。「やはり音質が課題。
音楽指導専用のツールがあるとありがたい」と望む。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 06:00:07.81ID:uHti6Anl
>>656
演奏志向の講師はそんなもんだよ。
2〜3ヶ月分の報酬ゼロになって余裕ないのにヤマハ講師を演じる為にあえて明るい素ぶりをする。明日の生活の心配する必要ない家庭とは正直温度差ある。自分の進退も含め。
0758幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2020/05/20(水) 06:06:38.89ID:QEEc3ZOK
Jetzt kannst du Macht, o Schicksal, zeigen:
Was seyn soll, geschehn, und Keiner ist sein eigen.
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 22:28:41.87ID:tTA+qkhu
演奏志向の講師に足りないのは謙虚さ。まあ生徒をのばすことの出来ないこと。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 05:12:32.13ID:LaMBaYZy
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 07:46:33.59ID:0S5jXr3b
>>761
国内の大学生よりも留学生なの?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:31:42.46ID:EesNqvCJ
国費留学生ってかなりハードル高いんじゃなかったっけ
東大ともう一校しか受け入れがない
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:35:20.97ID:A8qhfXR5
>>766
22日頃、て書いてあるから、今日ではないかも。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:06.94ID:A8qhfXR5
オンラインレッスンについて更新されてた。
うちの楽器店は無かった。全く無い県もあるし、やってる所の方が少ない感じ。
前にオンラインについての案内があった時は、レッスンが開始されてもオンラインを選べるとあった気がするけど、今回は、レッスンが開始されるまで、とあった。
あんまりやる気ないのかな。第二波、三波の時のために、整えておいた方が良さそうなのに。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:24:26.23ID:TIHYiFGP
緊急事態宣言継続地域だけど、子の楽器店も入ってなかった。オンラインレッスン、ちょっと期待してたのに、実施会場が少なすぎ。もうヤマハじゃなくてもいいかなって思うようになってきた。

近所の個人教室ではオンラインレッスン取り入れたりしてるのに、大手だと思ってたヤマハは遅れてるよね。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 19:26:53.81ID:hn/0kdHu
うち振興会の直営センターなんだけど、オンラインレッスンの対象じゃなかった。
楽しみにしてたのに、ショックすぎるー。
でも展開会場は順次拡大を予定って書いてあるから、それを期待しよう。

すぐオンラインレッスン始まる会場の人はうらやましいな。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 20:16:21.27ID:Y1PyeiXf
どちらにしても5月28日まで申し込みもできないんだし、それまでに準備できることを期待しましょ。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 21:01:11.57ID:AaH6AEqh
オンラインのことってどこに書いてた?ヤマハリテイリングのHP見たら教室ごとのレッスン開始時期が書いてあって、6/8から再開予定だった。ちなみに最近緊急事態宣言が解除された県。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:32.84ID:A4XKJtsq
オンラインレッスン連絡ないしなぁ…と、思ってたら、うちの楽器店入ってたわ。
ちょっと意外。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 22:09:40.58ID:Y1PyeiXf
>>772
教室が再開するならオンラインは無いのかな?
前は不安な人用に再開してもオンライン使えるような事書いてたけどね。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 22:11:47.54ID:IrgZlImv
うちの楽器店も入ってなかった。
前回のアドバイスレッスンもなかったんだよなー。
緊急事態宣言継続の地域だし、期待してたからがっかり。
先生からも連絡ないし、もうヤマハに拘らなくてもいいような気がしてきた。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:41.76ID:ezPqWib0
>>772
うちも6月8日から再開
あと二週間以上あるよね…組織が大きいとすぐに動き出せないんだろなぁ
地元の楽器店は早速レッスン再開してるみたいで
小さなお店なほうが身動きとりやすいよね
再開しなきゃ経営ヤバイのもあるだろけど
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 03:39:02.07ID:Ai7SiONe
>>775
そこ期待してたわ
再開してても不安ならオンライン対応可ならすごくよかったのに
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 07:10:01.59ID:BkmkSTyt
J専1,2年目の個人レッスンは本来は年間40回なのに、
どうしてオンラインだと月3回に減らされているのかな。
幼児科はちゃんと年間40回なのに。
不満なわけじゃなくて不思議だなと思っただけなんだけども。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:23.71ID:0D+WfCCl
講師から連絡来たわぁ。
色々ここで聞いてた話をされたから驚きもなくふんふんと聞いてたが、消毒で時間がとられるからとレッスンが30分早くなるのは想定外だったわ…。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:35.47ID:O1En/u++
うちも連絡きたけどどうしようかな
どうせ幼児科らしいレッスンはできないしオンラインが良かった
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:32.65ID:xktl7Qk1
6月から再開だけど、初回のグループレッスンで、中止になってしまった年度末コンサートのクラス発表したいけどどうですか?という連絡が来ました。
折角揃えた衣装も勿体無いし。
当然クラスには親も(両親がはいるところも)入室なので最大20人近くになると思う。
エアコンとドアがあるだけで窓のない部屋です。
いきなり蜜です
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:13:13.70ID:K24lks8j
マジで幼児科どうするんだろ。おんなかから持ち上がりのコースで親先生入れると17人。密すぎる。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:56.52ID:0D+WfCCl
>>783
うちのところはとりあえず親無しでやってみると連絡来たよ。
ヤマハから9人以下でやれと厳命されてるとか。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:11.62ID:po5pV9IC
幼児科親なしグループレッスンしてきました
子どもたち5人と先生だけで、歌は歌わずにリズムを取ってたみたい。子どもがついていけるか騒がないか心配したけど案外うまくいったようで先生もホッとされてました。次回もこれで行くらしい
グループレッスンの意味とか考えてたけどやっぱりお友達とのレッスンは刺激になるみたいでよかった
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:22:23.93ID:Gd2IliX8
>>783
うちはクラスを半分に分けると言われました
ぷっぷるクラスから持ち上がりの子達と別れてしまい寂しい
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 16:26:55.38ID:GnQpwgXl
まだ解除されてない地域だけど、音楽なかよしコースも親無しになるのかなまだ連絡ないけど。
レッスンの間は親は帰宅するの?
みんなでどこかでお茶して時間潰すなんてこのご時世できないもんね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 23:35:19.07ID:IpELf8wL
>>787

おんなかさんは親無し無理じゃない?
先生1人ではフォローしきれんでしょう。

何組ずつとかでレッスンするんじゃないかなー。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 08:38:04.90ID:zTosEPmT
>>788
うちもおんなかだけど講師から何も連絡が来ない
テキストもいつもらえるか連絡もないし
本当に6月から始めてもらえるのか不安だな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:21:27.65ID:vpv96ZYX
田舎だから参考にならないけど、5月中旬からレッスンを再開していて、
幼児科は常に保護者同伴です。変わったのは講師の前にいって歌唱しないことくらいで、
それ以外に変化はありませんでした。幼児科で保護者入らないなら楽ですけどw
さすがに音楽はドア開放できないけど、ちなみに英語教室はドア開放してました。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:30:25.24ID:2r9pGuYs
>>790
これから幼児科一年目の者です
まだ一度もレッスンはしていません
歌唱をしないことは了承していますが、実際に歌唱のないレッスンは、これまでとどれほどの差がありましたか?
歌唱のない幼児科があまりにも微妙な感じなら、個人のピアノ教室も考えようと思っていたので、参考に教えていただけると有り難いです
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:39:00.16ID:Nr9cOnsQ
教室では歌わないけど、お家ではいっぱい歌ってねってなるんじゃない?
幼児科終わったところだけど、メロディ暗唱なんかは先生が教えてくれた曲を親がメモって家で練習するって流れだったから、
教室で歌わなくても家で練習すれば音感は鍛えられるんじゃないかな?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 09:49:59.98ID:oqosKU1a
フェイスシールド+マスクでも歌うのはアウトなんだろうかね?
幼児科の子なんてエレクトーンの椅子を登り降りするのも危なっかしいのに保護者なしは不安だね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 10:06:16.82ID:qagPTm2M
>>792
来週からなのでまだやってないが、うちは親入れない方式でやると言ってるから、新しい曲とか家で私が見れるのか?
など、不安ありまくり。
一時のことだと思いたいけどセと思いたいけど、うちも内容次第では自宅近くの個人宅ピアノ教室に変更検討する予定。幸い近所に看板上げてるところいくつかあるのでね。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 10:13:46.06ID:eGDuqle9
>>794
動画撮らせて貰えばいいのでは?
うちはJ専で親入るの前提だったけど、対策で入れなくなったから動画撮ってくださいって言われた。

個人的には、レッスンで歌わなくても家で歌う→弾くを徹底すれば音感はつくと思う。
うちはメロディー暗唱はほとんど家で練習してなかったズボラだけど音感はついてる。
でも、みんなで歌ったり先生の上手な歌を聞いたりできるのが幼児科の楽しさだから、それができないなら他へというなら仕方ないのかなと思う。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 10:33:50.98ID:Nr9cOnsQ
>>794
メロディ暗唱とかお歌ならヤマハの公式に動画が上がってるからそれをうまく利用すれば自宅練習できると思うよ。
でも親子一緒にレッスンできればそんな苦労は要らないのに、面倒な世の中になったねぇ。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:11:40.29ID:+mztBS8P
緊急事態宣言も解除されるのだから、通常のレッスンで何の問題も無い。早く戻してほしい。
いつまでも密だの歌唱禁止だの、アフォらし。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:38:38.36ID:Nr9cOnsQ
え…緊急事態宣言解除でウイルスの心配は無くなったと思ってるの…?
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:17.23ID:9BCXkV2W
宣言解除がコロナ終わりと勘違いして、マスク取って走ってる老人みたいな考えね
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:44:46.33ID:9JBLLnNy
こういう人っていざかかったら騒ぎそう
自己責任で感染する場合貴重な医療のリソース使うなよ

>>796
動画って期間限定じゃなかったっけ?のびたのかな?
練習サポート動画がないとなかなか難しいよね
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 13:26:47.45ID:qagPTm2M
>>796
うちは自宅練習で親から指導されるのを嫌がるのよね。勝手に自分の気分でやるのはやるんだけど。
一度、楽器店に相談したら『あるあるですね〜』で終わったし…。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 13:29:35.01ID:XACcrbGS
親は最後の10分くらいに教室に入ってその日何をやったか、家で何をして来るかなど先生からお話があったよ
それまで親は買い物に行ったり車で待ったり、ロビーや廊下で待ったりしてた
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 13:53:19.49ID:PlAXgfHb
>>801
じゃあやめるの一択じゃん
みんな色々書いてるのにデモデモダッテ
ぐだぐだ言ってないでさっさとやめれば
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 14:47:50.84ID:vpv96ZYX
>>791
歌唱を伴わない訳ではなく、講師の前(ピアノの前)に行って歌わないだけだから、
そんなに影響がないと思ってます。幼児科では歌うと聞くと弾くはセットで
歌いながら弾いたり出来ると上達が早い印象を受けます(個人差があり)。
細かいこというと、ピアノは弾くというより歌うというイメージだから、歌も大事。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 20:23:40.58ID:+mztBS8P
>>798
799
800
緊急事態宣言解除でウイルスの危険がなくなるどころか、もともと宣言自体にこんきょがないのよ…かぜ以下だもの。付き合ってられない。
歌唱禁止やらオンラインやらおバカなことやめて、早く完全再開しようよ。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:26:53.43ID:Nr9cOnsQ
岩手県とか鳥取島根あたりの人ならその発言にも少し納得するけど、東京に住んでると歌唱とかみんなでランチ会とかもう怖くてできないわ。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 22:40:16.00ID:2r9pGuYs
>>804
イメージできました、ありがとうございます
歌唱を伴うものは全て公開動画で何とかしてというスタンスだと思っていたので、不安が払拭できました
動画は見ているだけで、私が歌っても一緒に歌おうとはしないけれど、教室が始まればまた違うかもしれないし、いずれ動画も上手く利用できればいいな

>>792もありがとう
音感のことも心配していたので、情報をもらえて助かりました
元々歌うことは好きなので、家でもできることをしようと思います
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 23:46:51.43ID:Mtqa0M42
コロナをただの風邪って言い切れるのがすごいなー
未知のウィルスだし、治療薬もない
一度かかったらエイズみたく一生共存しないといけない説もあるし、悪化したら肺が元に戻らないとも聞く
そもそも検査すらしっかりしてもらえないのに、悪化して救急車呼んでも、たらい回されて終わりかもよ
元はただの風邪ウィルスでも、死ぬかもしれない
欧米ではコロナにかかった子どもに川崎病みたいな症状が出てるし、生殖機能に影響するとも言われてる

東京在住だけど、経済再開ありきで実態が置いてけぼりのままの緊急事態宣言解除だよ
レッスン再開は待ち遠しいけど(まだ連絡きてないけど)、本当に再開していいのかは微妙だよね
ヤマハは密だし
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 08:32:16.53ID:F3ZbxU3c
コロナウイルスも分類があって、一般的に風邪と言われているものと、今回の新型コロナウイルスはβコロナウイルス属といってSARS系。
SARSと聞けば危険という認識があるかと思うので、普通の風邪よりはかなりたちが悪いというところは同意。
でも、HIVのようなウイルスという根拠もないし、川崎病に似ている症状は国内での報告はない。
緊急事態宣言解除されてもウイルスが消えた訳ではないから、学校が再開されても休んだり、習い事が再開しても休講したりするのは自由。
だからヤマハが密というなら来なければよい。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 09:06:20.01ID:scS38477
マイナス思考の親だと子の能力ものびなくなるから気をつけよう
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 09:11:57.83ID:OTFazJPL
ヤマハ音楽教室って休業要請のどこに分類されるんだろう
学習塾なら東京ロードマップだとステップ2にならなければ要請解除されないんだよね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 09:39:28.86ID:CzY9hhyK
とはいえ、都内の大手中受塾は始まる連絡来てるわよ。
ヤマハに限らず楽器演奏の場合、レッスン中換気出来ないのも大きいよね。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 11:33:02.62ID:F3ZbxU3c
ライブハウスと同じ括りならば再開は難しいかもしれませんが、
習い事という括りなら田舎ではとっくに再開しています。
ヤマハは学校再開が目安のため、学校再開ならレッスン再開です。
換気は難しいですね。空調システムなど設備投資が必要でそうすると施設費が増加します。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 12:07:33.96ID:7OuTE/Uk
ライブハウスは密着マスクなしで叫んでたわけでしょ
音楽教室とは違うよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 12:30:56.60ID:VGgVQuYh
大差ないと思う
観客すし詰めではなくテーブル席とか出てたライブハウスもクラスタになってたよね
だからヤマハもマスクあり、人数制限もした上での再開になってる
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 12:31:31.94ID:nLLf10Mg
うちは小2の総合だけど、個人もグループも内容は以前と全く同じ。
違うのはマスクをつけてることと、手洗い、レッスンの合間に換気するくらいかな
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 14:29:58.40ID:CzY9hhyK
総合再開してるんだ。
まぁ、幼児科と違って歌う機会ほとんど無いもんね…

うちは土曜レッスンなんだけど、結局学校の土曜授業ありなのかもわからないし、レッスン再開もいつかわからないし、ソワソワしっぱなし
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 14:53:02.50ID:F3ZbxU3c
>>818
歌ありです。
変更点は講師の前にいって歌唱しなくなっただけです。
ヤマハ音楽教室のHPには歌唱を伴わない、とありますが、地域や特約店によって異なると思います。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 15:05:43.87ID:nLLf10Mg
>>822
うちのとここの先も学校土曜日は無いよ
夏休みは20日間しかなくなって、元々夏休みだった日の平日は午前授業。1時限35分の短縮授業が4時間、給食掃除無しで帰宅
また緊急事態宣言出たりしない限りは。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 17:23:56.96ID:D5C/pvOk
全くまだヤマハから連絡ないです。
うちの市は6月いっぱいは給食なしの登校が決まりましたが、周りの市は対応バラバラ、行ってる楽器店はどうするんだろ、、
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 18:12:36.44ID:16rmV1Nd
うちもまだ連絡ないです。
6月から通常登校決まった地区です。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 20:45:59.82ID:u8G592IP
うちもまだ連絡ないし、楽器店のホームページも何の変化もない。
6月からレッスン再開されるのかな?
オンラインレッスンも対応してないみたいだし、子のやる気もなくなってきたよ。

去年までj専で頑張ってきたのになぁ…
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 21:38:44.57ID:I1swXjbl
楽器店によって様々だね
うちのとこは来週から通常レッスン始まるしそれまでもオンラインで対応してる
発表会もコンクールもやるみたいだ。コンクールは予選の時期が自粛に重なってたけど延期をして例年より形を変えて行うと
商魂たくましいけど、やれるのか?大丈夫なのか?…と不安ではある
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 02:55:55.69ID:dd8UuoEZ
>>805
ブラジルの大統領も同じこと言ってたよ。
コロナはちょっとしたインフルエンザだって。
結果、今ブラジルのコロナ感染者世界2位。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 08:27:50.93ID:/X50e0DA
6月8日からレッスン再開する地域だけど
その週から分散して給食も始まるわ
その週は午後グループなので授業終わってからレッスン開始まで一時間なので身支度急がせないといけないよ

レッスン再開はすごく楽しみ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 08:38:14.08ID:6QYPmp/d
>>829
ブラジルは経済封鎖したらコロナ死者以上に暴動での死者が増えそうだから、やむを得ないのでは?
国によって対策は異なるから、国ごとの評価は難しいな。
日本も含め感染者、死者数が少ない国は何が要因か分からない部分が多い。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 08:48:59.45ID:dd8UuoEZ
>>831
ブラジル大統領の真意がどうであれ関係ない。
>>805みたいな考えは感染者数を増やすということが言いたいだけ。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 11:12:03.50ID:6QYPmp/d
>>832
感染拡大を防ぐには今は自粛しか手立てがないのだから、
学校(幼稚園)再開しても欠席すればいいし、習い事も休講すればいい。
緊急事態宣言をしても何も考えないで外に出る人もいれば、外に出なければならない人もいる。
それらすべてがリスクと考えるならば、当面は上に記載のとおり自粛するしかないですね。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 11:24:43.67ID:dd8UuoEZ
>>833
その通りだと思うけどあなたは>>805なの?
私は緊急事態宣言に意味がないというところに違和感あって書いてるんだけど
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 18:39:40.73ID:u4dUC0EU
>>834
緊急事態宣言に意味がないことに同意。
解除一つとっても、学校再開がステップ1で塾再開がステップ2だとか、意味不明。
学校再開と連動したり、うさんくさい政府や自治体のあおりを鵜呑みにしたりしなくていいから、早く元の形でレッスンして欲しいな。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 18:56:41.65ID:N8bo9W9P
あれ?育児コロナのスレかと思ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況