X



トップページ育児
1002コメント380KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場�part152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/13(月) 23:53:22.44ID:sXihe46U
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。�

色々な事でストレスを溜めていませんか?�
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい�

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います�
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします�

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう�
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい�
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ�
※性的な内容は専用スレにお願いします�
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします�

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ�
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします�

※前スレ�
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場�part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1575455388/
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 20:03:46.39ID:Ral4VRkk
あと数日で臨月。お腹が張って苦しい、痛いと言うと夫が「俺もお腹痛いまま寝てたわ」って返事するのイラッと感じる
腹下してるみたいだから本当にそれもつらいと思うけど、一緒にされたくないしこっちは無理したら早産の危険だってあるわけで。なんかムカつく
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 20:14:03.55ID:8BRHujdB
>>533
不調を訴えると俺も〜って言ってくる夫の話よく見るけどなんのつもりなんだろう
同調しとけばいいやってことなのかな?普通に不愉快だよね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 22:34:17.79ID:UFAllPta
25w、今日は腹が張る。
便通あったし今日は家から出ずに過ごしてたのに、2時間ほど前から張って腰も痛い。
誘発剤入れて陣痛始まりかけの時のように、腰全体が痛い。
病院電話したら、破水や出血ないならあたたかくして1時間様子見るように言われたけど、あと30分かぁ。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 14:20:42.01ID:mkn0o8RO
緊急事態宣言が何故か解除された地域。早速夫が実家に行った
なんとまあオメでたい頭でなにより。家には妊婦と幼児がいるって自覚して欲しい
姑の「(ミテネでアップしてる)嫁ちゃんの顔を見ると、男の子ね!」との有難いセリフのお土産付き
最近夫にお腹を触られるのもイライラする。何度言っても臍より上を触るし。バカなんだろうな
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 16:57:57.26ID:IAF7gCZ4
へそより上を触るのわかるwww
アホなんだなーと思ってスルーしてる
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:18.80ID:f4BCrYKE
うちも臍より上触って「動いた気がする」とか喜んでるわ
馬鹿め、それは脂肪だ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/18(月) 20:47:18.90ID:+0MCjAGS
29w、食事が辛い…
悪阻期と違って嘔吐感はないけど、空腹感がまったくないしすぐお腹いっぱいになって苦しい
余分なカロリーどころか成人女性一人分も取りたくならない
良くないってわかってるけど間食でアイスクリーム食べてカロリー誤魔化して栄養はサプリで補ってる…
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 18:12:49.63ID:Xdajx0DU
胎動がないときは本当に生きてるのか?って不安になるし
胎動が始まったら始まったで今日は胎動少ない?って気になるし
ままならぬ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 18:30:55.33ID:+/LqDiMw
>>531
私は双子じゃないけど、20周頃中期スクリーニングで見てもらってる間、赤ちゃんの頭が右から左へ移動してたわ
こんな短時間でぐるんぐるん回るんだと思ったわ
助産師さんいわく、まだ羊水の中でプカプカ浮いている感じの時期らしいから、動きやすいんじゃないかな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 20:18:19.63ID:Yto5Hyfa
>>531
今、双子で36wだけど個人的には息苦しさは25w〜30wぐらいが一番辛かった
息がしにくくてもちゃんと育ってくれて二人とも今は2500オーバーだよ
あと体位もよく変わって、横位×骨盤位とか多種多様なポージングしてくれてた
今は頭位×骨盤位でこの2週は落ちついてて、来週このまま帝王切開になる
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 16:32:58.02ID:HNLDEA31
>>545
同じぐらいの週数の頃に腰痛すぎてマタニティマッサージの専門店に行ったわ
普通のマッサージ屋さんは断られるけどマタニティマッサージはシムスの体勢で抱き枕使いながらマッサージしてもらった
あと始まる時と終わる時にお腹なでなでされながら「今日はママと来てくれてありがとう。リラックスしてね〜」って声掛けされたw吹き出しそうになったけど堪えたw
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 16:57:23.28ID:bXr5tr2A
>>547
ご親切にありがとう!痛くて辛いのでマタニティマッサージ行ってみます。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:35.44ID:Ue6TXDdU
夜に週5の4時間スーパーのレジでパートしてるんだけどつわりも落ち着いて来たし上の子の幼稚園も来月から始まるんだから昼も働けよ
フルで働いてる妊婦さんたくさんいるんだから甘えるなってって夫が言う
今からパート見つかるわけないだろ馬鹿なのか
お前がもっと働けやに
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 21:50:59.72ID:2hN3Mcr0
そんな旦那だから2人目作るんだよ
嫁が逃げないように
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:38:37.53ID:sD5ELgck
乳首がめちゃくちゃ痒い。
正確には乳腺?開通前でムズムズしてるような。
でも絞っても出ないし…まだ3ヶ月あるから先に母乳出ても困るけどさ。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 06:53:30.74ID:LltzJnBH
私も、乳首というか乳輪が痒いわ皮が剥けるはで酷いことになったよ。必死に保湿してたんだけど、我慢できなくて健診の時に相談したら、塗り薬を処方してくれて2〜3日で嘘のように治ったから、健診の時に相談するといいよ。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 08:05:29.43ID:g1VYYyQz
私はヨモギローション塗ってた。初めはピリピリするけど痒みが取れる
週数進むとピタッと治まった
0558554
垢版 |
2020/05/21(木) 09:57:40.29ID:QGTNxm52
元々風呂上がりは血行良くなって全身痒くなるタイプだから、そのせいもあるかも。
保湿クリームでしのいでるけど、来週やっと健診だから聞いてみる。ありがとう。

このご時世のせいか経過順調だからか、健診間隔目一杯空けられて、今26wなのに前回の健診4週前だわ。
さすがに次回からは2週になるかな。
下の子は上よりケアに差がつくっていうけど、こんな形で差つけられるのは不本意だなぁ。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:22:25.00ID:6oqhud9Y
>>558
うちは双子で今、37w。32wまで4週に1回だったよ
特にトラブルがなければこんな感じみたい
32wからは2週に1回で36wから1週ごと
経過が順調だから健診感覚あくんだなと思うと単純なんで喜んてる
ケアの差じゃなくてコロナの感染リスクが少しでも減って良かったんだと思うと気が楽かも
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 15:14:55.45ID:b7kKhPAz
乳輪痒くて掻いたら色素沈着残ったからホント掻かないほうがいいよ…
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 17:27:55.36ID:QGTNxm52
>>559
双子でもそうなんだ。
臨月は常に呼吸苦しいし眠りも浅くて辛かった記憶がある。
もうまもなく計画分娩かな?がんばって!

536も書いたんだけど、こういうことあっても相談しやすいから健診間隔は目安通りがいいなぁ。
夜間に電話なんてしたくないよ。
今日は散歩も行かず上の子と昼寝もしてたのに、お腹張って痛いわ。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:27.04ID:Szv9SSdA
そもそも28w位まで4wごとが多い気もするけどな
私が健診受けている所もそうだし、同じく妊娠中の妹が行っている病院も28wから2wごと
妊婦健診は必要な検査だから新型コロナによる
妊婦健診頻度の変更予定はありませんって言われてる
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 17:52:53.79ID:gwpT8Mdx
うちは検診減った分気軽に電話を助産師さんか医者に繋げてくれる番号ができたからありがたいかも
コロナ外来始まった総合病院だから、検診減るのもありがたい
行くの毎回こわいのよね
普通の産婦人科だったら今まで通りを希望だけど
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:27:19.56ID:LltzJnBH
私が通ってる所は23週くらいから2週間毎になったから、病院によって結構差があるんだね。

昨日から食後に逆流してきて気持ち悪い。予定日まであと一ヶ月だけど長いな〜
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:47:09.55ID:vJFhCiAu
面談で保健師さんが妊婦の自分の負担を考えて来訪しようかと言うけど家中消毒する手間を考えると結局そっちの方が負担なので、やんわりと「来ていただくのはお手数ですので訪問します」と返事した。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:06:33.22ID:CqJebTh4
骨盤ベルトして、逆にお腹が張るってあるかなあ?
昨日骨盤ベルトして2時間くらい歩き回ってたら、帰ってきたらかつてないほどお腹が張っちゃって··
帰ってきてから安静にしてたけど、今日も時々まだ張るから、明日病院に行こうかと思ってる
指示通りやってるつもりだけど、締め付けすぎなのかな··
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:34:06.15ID:VHUDSrYC
>>567
自分の場合はベルトしてても張るときは張るな
ただ沢山歩くと単なる筋?が伸びた痛さと違いが分からなくなる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:35:24.12ID:tK7cE16L
嫌いな実姉の子供達と兄弟構成が同じになりそうでまじで鬱
お前の子供と一緒にしないで
勝手に仲間意識持たないで
もう本当縁切りたい
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:51:06.13ID:G+Kx9Xhi
>>565
私は正直にコロナで・・・って言っちゃったわ
消毒本当に大変よね
夫は理解あるから帰ってから協力してくれたり触るところや動線決めてあるけど
他人を招くのは大変・・・
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 07:35:00.71ID:QU+7Cxw1
>>568
私が処方して貰ったのはメサデルム軟膏って薬だよ。
痒みで苦痛だったのもそうだけど、こんなボロボロの乳首を赤ちゃんに吸わせるの?ってくらいガッサガサになってたから、治って良かった…
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 14:18:49.73ID:YUtHnYfH
>>567
私も骨盤ベルトして散歩に行ったらすごくお腹が張ったのでそれ以来してない
お下がりだからサイズが合ってなかったのかもしれないけど自分的には腰痛とは元々無くてあまり効果も感じて無かったので
普段歩いたり家事するときは腹帯タイプのベルトを緩めに巻いててこちらのほうが楽なのでそうしてるよ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:44:10.75ID:h9Y4XEfr
>>573
横だけどどこのやつ使ってますか?
1人目で重宝したトコベル2が折れまくりで買い替え考えてて腹帯タイプも気になってます
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:00:31.56ID:x2J6sEXu
>>571
分かってくれてありがとう。
コロナでって言う人も当然いるから言われ慣れてるとは思う。
さすがに産まれてからの訪問は断ろうかなとか予定日7月だし状況見ながらだけど検討中。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:27.17ID:LOEnTdAe
塩分も水分も控えて体重も管理できてるのにむくみがまだある!ってネチネチ言われて嫌になるわ
ラーメンとか食べたらダメよ!って言われたけどそんなもん妊娠してから食べてないわ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:25.46ID:s+apInLU
>>578
浮腫みやすい体質なのかもね
カリウムが多いスイカとかキュウリをオススメするわ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 15:30:34.69ID:0BX7sDHD
むくみ改善にカリウムのサプリメント飲もうかと思ってんだけどやってる方いますか??野菜や果物だと結構な量食べなきゃいけないみたいだし、結構マイナーな商品なのか店頭では全然売ってなくて通販で2000円ぐらいでお高め・・・
安全面も心配だけど、効果とかどうなんだろ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:39:49.30ID:2RgTmYht
>>579
わたしもむくみやすくて一人目妊娠中に義理の祖父が畑でつくってるスイカを毎日毎日たべさせられたのを思い出した……
むくみにいいとは思うけど数回かおなか壊してしまって馬鹿なことをした
結婚して間もなかったから断れなかったんだよね
いまはスイカに限らず多すぎる野菜は夫に強く断ってもらってるけどおじいちゃんがシュンとするのをみるのはちょっと悲しい
とはいえもうスイカ地獄は嫌だけど
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 16:54:29.99ID:ZRZSy6hM
サプリか漢方は先生に確認してからの方がよさそう
気休めだけどトマトジュース毎日飲むようにして
着圧ソックスとマッサージしてたらマシになったよ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:37.89ID:DsKyUj5x
>>578
浮腫みがある時は、水分はとった方がいいってきいたけど

アンパンマンのような足になってから、きゅうりとトマトと納豆を意識して摂取したら結構良くなったよ
0584578
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:43.98ID:LOEnTdAe
>>583
産院で水分も取りすぎないで!って言われたんだよ…
もともと1日1リットルは飲んでたから意識して減らしてたんだけどどうも尿が濃いような気がするしもう少し飲むようにしてみる
スイカは苦手だからトマトとキュウリかじってドクダミ茶飲んでおこう…
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:47.32ID:GbRHs0hp
一体どっちなんだよ
水分とったほうがいいのか?悪いのか?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 21:21:06.08ID:AlenaKV2
正常な腎機能であれば水分は摂り過ぎれば尿として出てくるだけだから1日1〜2Lであれば摂り過ぎってことはないよ。問題なのは塩分で、塩分には水分を保持する力があるから塩分は取りすぎないほうが良いね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 23:55:02.14ID:/YYKP2Ht
ラキソベロン使う度に出るまでの時間が遅くなってる
まだ4回しか使ってないのに
便通が調子いい時と悪い時の差が激しすぎる
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/24(日) 10:43:42.67ID:wsgBauh7
ラーメン食べたいなぁぁぁぁ
デカイ角煮の乗ったとんこつ四川ラーメン食べたい…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 20:42:46.72ID:75xycS/8
38w
恥骨がすごく痛くて歩いたり身体動かすとウッっと声が出てしまう
ベルト巻いてた方が良いかな…
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 13:15:43.15ID:Z44RbgCc
トコちゃんベルト高い買い物だったのにつけると膣が痛くなる
つける位置も間違ってないはずなのにお腹にも食い込むしイライラするわ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 14:04:34.84ID:uV5Kl+JV
>>594
キツく絞めすぎてないかな?私もトコちゃん着けると足が浮腫むから使ってなかったんだけど、いつもより緩めにしてみたらいい感じになったよ。思ってるより大分緩めで良いっぽい。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:06:06.35ID:0g0SwvCf
明日健診なのに、こんな時間に塩分多いアレが食べたい!
量減らして食べちゃえと思ってるのに、昼寝遅かった上の子がまだ寝ない!
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:34:37.44ID:kdaaobtD
>>594
座ると食い込むよね
付けるとき、骨盤高位で手のひらすっぽり入らないくらいのきつさ、でもキツすぎずっていうマニュアル通りに付けてるのにな
>>595
もっと緩めでいいってことかな?
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 23:36:57.16ID:0g0SwvCf
>>597
こんな時間に言ったら飯テロになるから言わないよ!
まだ寝ないから食べれないかも
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 00:33:28.86ID:6ifKY/OL
正産期入ったとこ
ここ3週間体重横ばいだったから我慢してたアレ(ポテチ)食べたわ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 09:13:30.45ID:SAZTkk7K
>>599
自己レス、チキンラーメンでした
蛋白は大丈夫だったけど、糖が出てしまった
(朝食にめっちゃメロン食べた)
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 10:43:02.45ID:pt8v9SIn
23週入ったばっか
我慢できずにポテチ食べたら気持ち悪くなった
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 00:38:42.88ID:YTgmP5dz
>>602
いやチキンラーメンとか全然飯テロじゃねえよwww
クソマズラーメンww
一口食ったらもういいってなるわ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 04:01:46.12ID:RdNASrVm
かりんとうを無心になってバリボリ食べつつ、何となくカロリーを見たのちそっと袋を閉じた…
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 07:43:53.92ID:VnXvtgaz
毎日パンが食べたい
でも明後日検診だから体重増やしたくない
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 08:46:48.54ID:DDwfwvhj
パンって結構ヤバいの?
毎朝食パン2枚トーストなんだけどご飯より体重増えやすい?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 09:21:59.24ID:RdNASrVm
食欲が止まらなすぎて毎朝ジャムを塗ったトースト2枚とバナナ1本とヨーグルト、他の食事もご飯をお代わりしておやつも食べてたら体重が恐ろしい事になった…
今は何も塗ってないトースト1枚とバナナ1本だけにして、ご飯のお代わりをやめておやつは程々にしたら、とりあえず1ヶ月は体重キープ出来てるよ。

でも本当は菓子パンやお惣菜パンも食べたい食べたい食べたい食べたい
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 09:42:07.01ID:BwLrju8+
コロナの影響で子連れでの産院受診が禁止になったりで実母に上の子見てもらうことが増えたんだけど、実母の上の子の扱いに苛々してしまう
別に扱いが悪いわけじゃなくて、甘やかしすぎ系で
お菓子あげまくり、部屋散らかしまくり、まあそれは親でも大変な年頃を良い年で見てもらってる手前苛立つのはお門違いだとは思ってたけど
この間上の子が大事にしてどこへいくにも持ち歩いていたぬいぐるみを、スーパーに連れていった時になくしてしまったと聞いて我慢出来なくなってしまった
以前から持ち歩きたがるけど落としてしまうことがあるから、出歩く際は諦めさせるか途中でバッグにしまったりして気をつけてほしいと言っていたのに案の定
子どもはショックをうけてギャン泣き、でもそれ以上に上の子が初めて自分で選んだぬいぐるみがなくなってしまったことに私が悲しくてどうも許せない気持ちになってしまう
実母は悪くないし、手助けしてもらっている自分のせいだとわかってるのにどうしても許せない
以前も妊娠中だけ実母に対して異常に攻撃的になることがあって、今回は大丈夫かな?と思ってたのにやっぱり感情コントロールできなくなっている
このイライラの行き場がなくてつらい長文ごめん
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 09:53:38.66ID:re7LG4NC
第二子を11月末出産予定で生まれる前に来年4月入園のための保活と申し込みをしないといけないんだけど月100時間勤務のパートだから点数が低くて絶望的
(上の子は保育園ではなく幼稚園)
旦那に産んで保育園入れませんでしたーとかマジで許せないからな
今から仕事探すか産後の仕事を紹介してくれる知り合いを今から作れよと毎日のように言われていてストレスが半端ない
妊娠中なのに今から働ける仕事なんか見つかるわけないじゃん
仕事を紹介してくれるような友達も自営とかやってる友達もいないよ
本当に不安だしストレス半端ない
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 10:34:20.08ID:hOlPKl1W
旦那は二人目反対だったのかな
時々こういうクソ旦那への愚痴が書き込まれるけど何故反論もせずにストレスだけ貯めてるのか謎
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 10:45:25.71ID:56azmCb/
むくみやすいけどゴボウ茶飲み始めたら体重増加止まったわ
便秘解消にも効果あるしおすすめ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 10:57:48.84ID:56azmCb/
>>609
パンもご飯も白いものは太りやすいと言われてる
普通のトーストをライ麦パンや全粒パンにすると罪悪感なく食べられると思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 14:39:01.01ID:XjwZIOCc
>>612
お前が孕ませたんだろ、こっちは一生懸命今から腹の中で育ててんだから
働いて欲しけりゃてめえが仕事探してこいって言いたい。何様なんだろ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 14:40:28.19ID:auPloAkt
>>618
ゴボウ茶って便秘にも効くんだよね
前に飲んでた
ただ、味はもろゴボウって感じだから、ゴボウ苦手な人は厳しいだろうな
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 14:41:04.98ID:DDwfwvhj
>>616
なるほど〜!パンの種類を変えるのやってみます
朝パン楽だからやめられない…
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 15:33:20.69ID:hVvdpNCx
おなかが苦しい…
ご飯食べるとお腹が膨らんでる気がする
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 17:53:12.95ID:0WeebbLh
>>611
やるせない気持ちわかるよ
ダメ元でスーパーや立ち寄った所に電話して尋ねる
ニンニクニンニクニンニク唱える
それでダメなら、その子は旅に出たんだと思って新しいぬいぐるみ買ってあげよう
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 20:07:41.76ID:7V9jy2+z
>>611
ダメもとでスーパー、交番に連絡してみてはどうだろうか?もう既にしていたらごめん。
妊娠中の感情コントロールできないのあるあるでよくわかる。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:00.66ID:NIhYBAwt
>>611
ちょっと違うけど、前にスーパーで子どもの帽子をうっかり落としたときサービスカウンターに届いてた
子どものものってみんな親切にしてくれるらしくてだいたい届くと店員さんが言ってたよ
もうスーパーに尋ねてたら申し訳ないけどわたしも連絡してみるのがいいと思う
お母さんも一生懸命面倒みてくれると思うと気持ちの置きどころがなくて辛いよね
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 00:57:55.98ID:GT1zElYs
ゴボウ茶とか泥水だろあれ
確かにお通じは良くなったが
クソマズすぎて二度と飲みたくない
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 01:53:41.74ID:l1jtNDKI
そう?
成城石井とかオサレ系のお店に置いてあるやつごぼう茶ティーパック20袋800円とかだったかな?香ばしくて美味しかったよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 03:04:55.24ID:VTrcQnEO
23w双子妊娠中。お腹が単胎の8ケ月位の大きさっぽくてもうすでに重い
胎動ガンガン感じて嬉しいんだけど、この感覚なんかに似てると思ったら
EMSで自分の意思に関係なく筋肉がピクッと動くあの感覚かも
どうも寝付きも悪くていつもこのくらいの時間にようやく眠くなる
寝返りする度にお腹の重さで目が覚めるし、起きるのは10時11時でダメ人間にも程がある
しかし何かをする気にもなれず漫画や育児書読んで食べてで1日が終わる
もったいないけどやっぱり何もする気になれなくて変な焦燥感が…
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 07:18:49.24ID:4BIwQXxJ
>>630
同じく双子妊婦だけど私なんか本当になーんもしてないよ
育児書読んでるなんて偉い

胎動EMSわかりすぎるしお腹ももう単胎臨月と同じだー
ダラダラして安静にしてようぜ!
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/29(金) 07:31:10.03ID:DxY0dExX
>>630
私も双子妊娠中29w
双子は元気だし妊娠経過も問題ないけど入院中で、安静にするよう言われて一日ゴロゴロしてるわ
双子妊娠はダラダラが正解なんだと思って、全力でゴロゴロしましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況