X



トップページ育児
1002コメント396KB
9月始業の是非について語るスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 08:39:00.91ID:P4oERJLQ
どうぞ
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 08:56:05.10ID:5o7MJlK+
>>2
自分で作ったこの表推したいのかもしれないけど、間違いだらけだし誰も評価してないから
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 09:08:06.48ID:BpugBVpU
色んなパターンの作るならまだしも自分が通したい案の表だけ作って誘導しようとするのはないわ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 09:40:54.03ID:4EjhdMIs
>>2
現年長に4月〜8月生まれの現年中を足した学年を作るってことだよね
それが来年の9月にやってくると
教室と先生の確保が間に合わないでしょ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 09:44:02.72ID:DuYVioKs
政府が本格的に半年後ろ倒しの9月入学案の検討に入ったみたいね
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 09:48:38.61ID:YcaTXpjS
いちおつ

現在小学生以上の子の学年の区切りはいじれないとして問題はそれ以下のどこからが9〜8月の区切りになるかだよね
厳密にいえば現年長の4〜8月生まれは今年の9月に学齢に到達するから現小1に合流することになるけど入学準備期間が短すぎて酷だから移行措置として翌年9月入学となるだろう
問題はその下のどの学年まで移行措置が継続されるかだね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 09:51:53.08ID:RjtZT3Us
学年の区切りを変えるのか、変えるならいつからなのか

ずっと変えずに4月区切り(海外で例あり)
来年の小1から
学年人数増えないよう段階的に
人数減少?の2020年4月度生まれ以降から

でてるのはこんなもん?
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:00:00.16ID:ISJo9z1A
後ろ倒し案だと、今の年長さんは2021年の8月まで幼稚園なり保育園に通うってことなのかな
でもそうすると入園も9月にしないと幼稚園等の教室が足りないよね
前倒しにするなら、2014.04.2〜2016.9.1の1年半の間に生まれた子をまとめて2021年9月入学にするとか?
でもそしたら1学年の人数が増えすぎるね
4月や5月から学校がスタートしている地域からは不満も出るだろうし
親の選択制にすると現場の混乱を招くしな
難しいね
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:00:15.42ID:opO7sijF
社会人になるのが半年遅れる
保育園期間が半年延びる

金の問題は大きいな
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:03:41.65ID:nUjlBcrT
現年長4月生まれから年中8月生まれが一気に1年生になると、人数が多すぎて教室が足らないなど問題が起こるからないと思う
時間かけて9月生まれから8月生まれ区切りにするんじゃないかな
例えば…
来年は現年長4月から年中4月生まれ
再来年は年中5月から年少5月生まれ
3年後は年少6月生まれから6月生まれ

5年くらいかかるけど1ヶ月分の子が多く入るならなんとか対応できるんじゃないかな?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:35:10.54ID:ucrAAW+T
政府は来月頭までを目処に9月入学の問題点の洗い出しにはいった。
政府高官は導入するとしても来年9月からになるだろう@ANNニュース
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:41:54.71ID:YW2cbkMb
>>14
1ヶ月ずつずらしていく案いいと思う
ただ、あと2年かけて入学を迎える予定だった年中4月生まれの子や2年保育の年少の4月生まれの子をコロナでゴタゴタする中で来年の9月に入学させるのは可愛そうだ
せめて移行は未就園児から、もっというとまだ生まれてない子からがいいと思う
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:44:39.18ID:MChr9Pnp
海外の多くの地域では5歳で入学して毎日何時間も勉強してるのに、日本ではその間も幼稚園や保育園でお歌うたったりお絵描きしたりお散歩したりの状況になってもほんとに学力に影響でないのかな
その場合保育園や幼稚園のカリキュラムを年相応なことが学べるように変更してほしい
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 10:50:50.65ID:K4y3PMc8
学年の区切りを変えると、2学年差の兄弟が3学年や1学年差になることもあるよね
9月入学でもいいけど今すぐに区切りは変えないで欲しいな
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:11:29.26ID:QctKiigQ
馬鹿な日本人はますます就職できなくなるね
それも外国人にこき使われる日本人か
日本の未来は暗いね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:17:23.90ID:+6wy3gML
>>18
学年区切り変わるの悲しい
昨日落ち込んだけど今日は持ち直した
そうなったらなったでまあ仕方ないや
ランドセル姿を1年早く見れるようになることを喜ぼうと思う
でも3学年差にしたかったのが4学年差になってしまうなあ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:33:25.60ID:vvoPGA4t
>>17
出てるよ。もともと文科省の初等中等教育局では以前より5歳義務教育化案が主流
今年度事実上秋始業、来年度秋入学、月齢区切りは数十年レベルで棚上げ、年長プレ1年生化
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:38:52.70ID:nUjlBcrT
>>16
ラン活もう始まってて、9月入学が決まった頃には欲しいランドセルが売り切れってことあるから繰り上げになる年中4月の子がかわいそうだよね。
下手すると年子のはずが同じ学年とか、2学年違いとか計画的にしてもズレちゃったり…
何にしても影響出てくる人いるよね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:39:32.15ID:vvoPGA4t
幼児期に質の高い教育を行うことが社会保障面でのコスト削減につながることはエビデンスベースドで明確に答えが出ている
5年ほど前から中室牧子(教育経済学者)をバラエティに出すなどしてコンセンサスを得ようと下地作り
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:40:38.65ID:OD3rGWmR
1ヶ月づつずらすなんて管理の面倒なことするなら5年後に一気に調整の方が管理は楽だと思うわ
複雑なことやって漏れやトラブルが起きる方が困るわ

それより9月にするメリットなんて外国と同じにする以外は何があるのかな
留学がしやすいと大卒の外国人労働者の受け入れがしやすいって、大多数の日本人にはあまり関係ないよね
最近9月って結構台風や大雨による災害多いけどそういうのも考慮した上で決めて欲しいわ
受験シーズンが今頃の季節のいい時期から始まるのは受験生の精神力次第だからそこは春の陽気に負けずに頑張ってもらうしかないけどね
それから一年通すことでの学力保証っていったら、今後こんなことが起きるたびにずらすの?という話になるけど次起きたらどうするのかしら
もうこんなことはないなんて保証はないんだし
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:45:13.36ID:ZixYOTJz
>>25
将来的にはいいかもしれないけど、移行期間のゴタゴタに巻き込まれる学年はデメリットだよね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:47:53.71ID:uQ+IlK3K
いま1歳の下の子が9月生まれだけど計らずも遅生まれになる可能性があるのか
上の子も4月生まれだし遅生まれに縁があるな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:48:39.58ID:6+MThsa7
早生まれ不利説を信じて子作りした親は大反対なんだろうな
科学的根拠は知らんけど実際子供の頃の半年〜一年てけっこう大きな差があると思う
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:49:22.27ID:vvoPGA4t
四月初めにすでに教育実習も秋以降で周知。現行制度で夏から10月頃までにAO選考、年明け入試、三月卒業はどう考えても無理
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:51:06.14ID:vvoPGA4t
>>28
阪大の2015年の研究調査で早生まれの青年期における自殺リスクが明らかにされてる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:55:02.98ID:Cz/Oj1jT
幼少期の成功体験や自己肯定感って大事なんだよね
周りと比べてできる、できないって本人が自覚してしまうと、いくら親がこの子のペースでと思っていても影響は少なからずある
中には全く気にしないマイペースな子もいるだろうし、できなかったことを悔しく思ってバネにして努力を重ねて成功体験に繋げることの方がはるかに大事だけども
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:55:58.86ID:QjrLN5Rs
>>27
ん?早生まれ=1月から3月生まれ、遅生まれ=4月から12月生まれだから、9月生まれは元々遅生まれだよね?
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 11:59:55.92ID:QIvH9FBo
今までクラスで1番体大きくて勉強もできてしっかり者で先生からも褒められて…ってタイプのよくいる4月生まれだと、上の学年に組み込まれて自己肯定感下がるだろうね
物心つく前、それこそ年少から組み替えないと可哀想だわ
当面は今の区切りのまま9月始業、次期年少くらいから月齢を変更していけばいいのでは…少子化だし
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:06:43.08ID:vvoPGA4t
児童生徒の能力に合わせて義務教育のスタート地点を変更する等の施策について,「主に親の教育に関する発言権を中心にする」という考え方を根拠に考えてみてはどうか

医学の発達や栄養状況の改善などによって,心身の発達段階がかつてと大きく変わってきている。現行の就学年齢を原則にした上で,プラスマイナス1歳の幅で,就学時期を保護者の選択の余地が入るようにすることを検討すべき。
その際,保護者の意思の表示をベースにした上で,例えば医師,心理学の専門家,教員などで構成するチームの意見・判断を参考にするなどの枠組みを用意することが必要。


就学時期を巡っては文科省内で数年前からこうした意見が出ている。個人的には5歳時点で養育者が医師らの意見を参考にした上で就学時期を選べるようにするのがいちばん良いと思う
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:10:32.00ID:uQ+IlK3K
>>32
そうだよね
正しくは遅生まれの中の最年長の月、かな
ニュアンスで伝わるかなって思って使っちゃった、ごめんね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:17:43.94ID:B4Xf/DQk
5月生まれ。早く教育受けさせたいから上の学年に組み込まれる方希望だけど、今年長だから多分7歳の9月入学になると思うと辛いわ
コロナまじ恨めしい
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:20:16.60ID:QctKiigQ
言い出しっぺは高校生なんだなら高校生から9月区切り実施してほしい
自分達のクラスはそのままで良いとこどりなんか駄目でしょ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:21:36.15ID:NXvPa/0P
@学年の区切りは既存の4/2のまま始業だけ9月

A2014.4.2〜2015.9.1生まれ(現年長〜年中前半)が2021.9に小1入学
(後ろ倒し)
・2015.4.2〜2015.9.1生が年長を半年延長
・2021年度の小1が1.5倍になり、教室や教師の不足、受験就職に影響のおそれあり

B2014.4.2〜2014.9.1生まれ(現年長前半)を2020.9に小1に合流
(前倒し)(>>2
・2015.4.2〜2015.9.1生が年長を半年短縮、年長の行事やカリキュラム未消化
・2020年度の小1が1.5倍になり教室や教師の不足のおそれ(その準備期間が短すぎ)、受験就職に影響のおそれあり
・小学校入学準備期間が短すぎ
・前倒しにより海外より遅れが少なくなる

C1年毎に区切りをずらしていく(>>14
2014.4.2〜2015.5.1生→2021.9小1入学
2015.5.2〜2016.6.1生→2022.9小1入学
2016.6.2〜2017.7.1生→2023.9小1入学
2017.7.2〜2018.8.1生→2024.9小1入学
2018.8.2〜2019.9.1生→2025.9小1入学(移行完了)
・5年間1学年の人数が約8%増、教室教師も対応できる?
・生年月日と学年が一致しづらい

C2020.4.2〜2021.9.1生まれを2027.9に小1入学
・2020年後半から出生数減少の見込み、1学年人数が1.5倍より下がる
・区切り変更の影響を受けるのはこれから生まれる子供なので現幼稚園保育園児への影響が少ない

D5歳児の時点で入学時期を選択(>>34
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:25:48.58ID:3HxzSYXu
今子供が4歳。4月に生まれるように頑張った。
これが9月始業に代わって恒常化したらと思うとやるせないわ。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:30:46.47ID:DQde+Pw0
自分は海外留学しないから関係ない、と思ってるのがヤバイ
優秀な人材もっと沢山作って国力上げていかないと搾取されるばかりになるよ
日本がこんなふうになったのもやむ無しといったとこか
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:41:15.12ID:OUbJ7mAp
海外行くと日本の素晴らしさ思い知るけどね
貧富の差、知能や良識の差、人種差別なんか日本の比じゃないから
アメリカも超超エリートと銃掲げてデモしながら消毒液を飲んじゃうような半端ないお馬鹿の集合体
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:43:16.20ID:Saa84Pe7
>>38
後ろ倒しの来年から実施で国は検討するみたいだよ
今年の6年生は来年の9月に中1になる
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:56.71ID:ZxdO4XSJ
兼業だから保育園が気になる
今0歳4月が1番入園枠があるから4〜5月生まれになるよう調整したんだけど(今月2人目出産予定)、待機になる可能性が出てきちゃうな…
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:48:05.06ID:DdpoIQnM
>>38
3は無理だよ
年長4月生まれだけどまだランドセル買ってない
買っても届くの冬だよ
そうなるとランドセル廃止になったりするんじゃないの
それにまだ年長として1日行っただけ
5月末まで休園も決まってる
6月から始まったとしても8月に卒園だったらもう行事なんてやってられないよ
いきなり卒園式の練習、入学準備して幼稚園生活終わっちゃう
流石に酷だわ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:48:08.52ID:CBI/CydD
晩婚化も進むし生涯年収も下がるしデメリットだらけなのに後ろ倒し実施まじでやるの?
政治家無能すぎてヤバいわ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:49:43.62ID:YcaTXpjS
>>36
わかる
うちにも4月生まれの園児がいるけど9月始業制になるなら前倒し希望
発達早いから7歳半の9月まで正規の学校教育受けられなかったら絶対ダレダレの勉強ナメナメになって駄目になるタイプ
現時点で出生または胎児である未就園児は前倒しか後ろだおしか選択できる制度にしてほしい
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:51:37.24ID:cGyU4RKQ
前倒しにして欲しいけど今回のこの話が出た経緯や趣旨と全く合わないから無理だろうなあ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:53:20.17ID:T0qPl4hP
>>46
マジで今検討することかよと思うね
ちょっと世論に流されすぎじゃない?
ガス抜きのために検討するポーズであって欲しい
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:53:20.78ID:vPq3wxVx
>>38
2の後ろ倒しが有力なら、今の年長さんと年中さんの前半が割りを食うってことだね
あとは年中さんの後半と年少さんは友達と学年が離れる影響があるくらいか
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:54:24.21ID:nstOGoQY
今学童期じゃない親は前倒しって思うんだろうね
実際は現在の生徒優先で進められるから前倒しはまずないよ
まあ私はそもそも9月スタート反対だけど
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:57:10.36ID:cGyU4RKQ
>>52
上の子小2だけどマクロで見れば前倒しが良いと思うわ
まずないだろうけど
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 12:59:18.74ID:YcaTXpjS
>>52
前倒し派(厳密にいうと選択性派)だけど上に小6もいるよ
何にせよ学齢期に達していない子達の学年区分はいじれるけど現在小学生以上の子はカリキュラムすっとばすわけにいかないから現行区分のままで後ろに倒すしかないよ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:02:10.93ID:Dn47wdwT
後ろ倒し派の人はこれからの子供が全員海外から丸1年遅れることや生涯年収が減ることについてはどう思ってるんだろう
現在学校に通ってる児童が今年度だけ救済受けるためにこれからの子供が全員割食うなんておかしい
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:02:31.20ID:B4Xf/DQk
>>38の3が良いけど
前倒しはまず無いと思う。何の準備もしてないのにこのコロナ禍で物理的に無理だ
救済策として学年の途中で飛び級制度取り入れてくれないかな。試験有りで良いから
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:05:10.93ID:MChr9Pnp
>>55
私もそう思うよ
子供をちゃんと教育したい家庭は私立選ぶことが益々増えるだろうなと思う
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:05:35.89ID:J82icTTh
>>55
将来の子供を心配するのなら、今の小中高正は切り捨てて、これから生まれる子供のタイミングで前倒しにすれば、準備期間もとれるしいいんじゃない?
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:06:56.65ID:bGzJIdMe
うちの子早生まれだから、同級生に月齢下の子増えるなら嬉しいなl
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:02.40ID:kYDxVOjq
>>55
定年なんてあってないようなものになるから生涯年収の1年分なんて誤差の範囲でしょ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:08.17ID:QIvH9FBo
生涯年収ってたった半年だし、そもそも現役期間がどんどん延びてるからそれは問題にならないのでは
今の子達はきっと70歳くらいまで働くよね
海外との差についてはハーバード卒のパックンが「僕は年長の時にメンタルが幼いという理由で留年してる、日本人も進学に対してもっと柔軟に考えて大丈夫」と話していたし、そもそも有名大学に入るために浪人する人も多いし、そんなに問題ないのでは

まぁ、発達の速さが違うから希望制がいいな
周りに引っ張られて伸びる子もいるし、リーダータイプで伸びる子もいるからね
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:10:57.35ID:GYwlstgH
今学校に通ってる一部の過激派のためにこれからの子供が全員本来得られるはずだった権利の一部を失うと思うと胸糞だな
前倒しならともかく後ろ倒しだけは断固反対
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:53.17ID:NjuG8lqE
今度は8月生まれがナイトメアモードの人生になるのかw

4〜6月 ベリーイージーモード
7〜8月 イージーモード
9〜12月 ノーマルモード
1〜2月 ハードモード
3月 ナイトメアモード
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:13:21.01ID:8Slk6tT4
>>62
選択制がベストだよね
今高2になったばかりでももう9月から高3になっても構わない子もいると思う。そういう賢い子は試験をクリアして入れるよっていう感じで
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:58.70ID:VTguT5p8
学業的な優秀さと情緒的な発達はイコールじゃないから、
試験結果だけで年上ばかりの環境に入れるのは慎重にした方がいいよ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:16:55.60ID:3OUWsNVe
元々なんで9月始まりなんて声が上がったかって、今休校になってしまった分を取り返すっていう趣旨だよね?
そしたら前倒しも今年生まれの子を〜とかも意味ないんじゃ
2020年4〜8月を学業空白期間として、その期間の補填をしようってことなら後ろ倒ししか選択肢ないような

だけどそれをしたら下の代が海外と1年遅れ続けることになるから、私は9月始業は反対だわ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:46.32ID:QIvH9FBo
コロナスレでも書いたけど、今後2年間で追いつくようにカリキュラムを組めばいいんだよ
運動会、音楽発表会等は2年間我慢
これらの練習が無いだけでだいぶ授業時間確保できる
小6と中3は時間ないから優先的に休校解除で最後の単元まで進める
私立では出来てるんだから公立だってやれば出来る
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:51.86ID:Y/m0ZeT5
小一を持つ親としては入学して丸2ヶ月何もしないのに来年3月で小学2年生にされても困るので、後ろ倒しの9月入学扱いは賛成。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:00.87ID:vvoPGA4t
9月始業、来年度秋入学はもう仕方がないとして、5歳義務教育化、就学時期を1年の幅で選択制、中等教育以上の単位制導入。これらを求めたい

新型コロナウイルスの疫学的影響が皆保険のないアメリカで非常に深刻なように、
義務教育に与える影響は全科一斉全員進級という日本において諸外国より大きい
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:14.64ID:cBTSFyZa
うん、前倒しはそもそも選択肢としてないと思う
海外との遅れを気にするなら、飛び級制度にすればいいと思う
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:24:23.90ID:Dw1EpwaZ
>>69
それもありだね
9月始業の混乱よりは、行事中止や長期休暇短縮のほうが受け入れやすい
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:26:11.33ID:39v5bQAA
9月入学にしたら大学入試も8月になるの?
とんでもない規模の大改革だね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:27:00.54ID:3OUWsNVe
>>68
そうか、そうね
そういう議論はあるべきだしこれをきっかけにコロナがもっと落ち着いたら法改正や新体制スタート時期のことを含めてゆっくり考えたいよね
公立校は税金で運営されているから国家予算の編成の時期や会計年度も変えて行かなくちゃいけないだろうし
大学の教職カリキュラムも教員採用試験も教育実習も夏休みの長さも全部よく検討されるべきだと思うから今じゃないとは思うけど
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:28:36.96ID:QIvH9FBo
>>75
夏休みはレジャー関連で宿泊施設が予約できないから、上京組みのこと考えると6~7月上旬までの日程になるはず
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:30:00.24ID:017BnS+W
>>55
私もそう思う
夏休みを削るのが本当なら秋までには遅れも取り返せるだろうし、縦割り活動やムダな行事を削って授業をすれば良い
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:31:33.49ID:eLicTB4L
>>76
2ヶ月の空白が出来た今が入学時期をズラす最後のチャンスだから、「よく検討」は9月入学反対と同じ意味になる。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:32:13.54ID:WKqlMOaJ
>>41
今は半年間準備期間があって一年遅れ
変更後は、準備期間なく1年遅れ

どっちが留学しやすい?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:33:36.79ID:WKqlMOaJ
>>68
今は半年遅れだからその間に英語勉強したり猶予がある
一年遅れにはなんのメリットもない
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:34:34.76ID:WKqlMOaJ
つまり9月入学=留学しやすいって言ってる人は私は馬鹿ですって叫んでるのと同じ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:35:36.53ID:WKqlMOaJ
9月入学卒業のいみは
海外から人を取りやすくするためだよ
大学入試や就活で
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:36:34.39ID:3OUWsNVe
>>79
だから元レスで9月入学反対って言ってる…
2ヶ月空白ができた!さぁずらそう!でできる改革ではないと思うといいたかった
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:36:48.15ID:XJ4afqrQ
>>55
派閥の問題じゃないでしょ
現実は政府がどう解釈してどう進めていくかを見守るしかないんだから
だいたい降って湧いたような社会変革
今そんな事やってる場合じゃねーだろうよと思ってる
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:18.66ID:50e1Z9wM
知事たちが言ってるだけで国は突っぱねるかと思いきや、文科省が前向きに検討って、実現可能性今何パーセントくらい?
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:28.59ID:017BnS+W
>>84
じゃあ就職は激化するね
優秀な海外勢と争わなきゃならないんだから
日本は搾取される側になっちゃうのね
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:40:54.20ID:WgmXpiN7
>>85
一番世界を知ってる東大が9月入学賛成なんだから基本的には9月入学の方がいいんだろう
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:05.99ID:8Slk6tT4
優秀な外国人を雇えるような国内企業どれだけあるんだろう
すぐ転職されそう
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:44.05ID:sdff5dsi
>>79
違う。政府は来年秋からの9月入学導入を進めようとしてる。
今年度に関しては、来年8月までとして、来年度からの9月スタート。
今年度に関しては、可能な地域から随時学校再開させて、来年8月までにカリキュラムを消化させるというイメージだよ。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:45:04.77ID:QctKiigQ
秋以降行事できるかわからないのに
今までの行事全部やらないと気が済まない人達によってどんどん日本人が馬鹿で貧乏に
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:45:09.46ID:HGkeeCnk
>>80
9月始業の国同士の留学は半年の準備期間なんてなしに普通にそのまま留学してるんじゃないの?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:45:36.72ID:fiOwbEQs
というか企業も新卒枠を今くらい確保してくれるのかな?
それがなくなって就職も欧米並みの自由競争キャリア重視になったらそれこそ大学行く意味はんげんするんじゃない?
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:46:25.74ID:AecyuZ1s
>>93
いいじゃない。
今年度は4月スタートで8月終わりってことね。
てことは来年の8月入学対象者の問題さえクリアすればどうにかなりそう。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:48:21.35ID:017BnS+W
>>94
まぁ、小学校最後の運動会がなくなったとか、幼稚園最後の遠足が無くなったとかかわいそうではあるけどさ
本人たちが大人になれば、そう言えばあの時新型コロナで無くなったんだよねーくらいだと思うよ
気にしてるのは親だけじゃないのかな
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:48:41.81ID:6K7BbbBA
こんな重要なこと選挙の争点にするでもなくどさくさ紛れに決めようとしているのが本当に胸くそすぎる
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:51:04.39ID:XovVlFGe
海外からの優秀な留学生だの人材だの言ってる人は1年若くて優秀な外人に乗っ取られるのが目的なの?
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:51:12.04ID:6K7BbbBA
>>99
それは思う
うちの子は中3だから義務教育最後の体育祭も修学旅行もなくなるかもしれないけど
この状況なら仕方ない
腹が立つのは我慢ついでにとさらなる混乱を国民に強いようとする政治家
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:52:09.64ID:cBTSFyZa
結局4月から3月生まれの区切りは変わらず、9月始まりになるだけの話なのかな?
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:55:06.26ID:QctKiigQ
>>100
ほんとそれ
政治家って当選しても公約1つも守らないで偉そうにしてるの腹立つ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:56:32.09ID:QIvH9FBo
反対だけどさ、もう既定路線なら区切りの学年だけ早く決定して教えて欲しい
それによって今幼稚園児の進学先変えるよ…
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:57:10.42ID:h1n0Eq7i
学年の区切りは変わらず前倒し9月始業ならありだな、他はナシ今のままでいい
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:57:31.27ID:LQcsQIdN
結局2ヶ月の空白期間を来年3月までに取り戻させるかどうかの話なんでしょう?夏休み返上でどうにかなるんじゃないの。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 13:59:47.13ID:tYFFVBLU
>>28
早生まれだけは避けてなるべく4月に近づけて8月に産んだのに大ショックで泣けました
まだ女の子ならいいけど息子なので
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:00:13.57ID:MWCwO76W
まぁ自分の子を国の都合で早生まれ状態にはしたくないからね
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:02:46.73ID:vvoPGA4t
>>104
そうだよ。あとはオプションで就学時期を1年の幅で選択できるようになるかどうか
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:03:02.95ID:/oRl50RQ
イギリスの早生まれ(8月生まれ)に関する統計

・8月の早生まれの男子生徒(イギリスでは8月が早生まれ)は9月の遅生まれの男子生徒と比べて、いい学業成績をとる確率が12パーセント低く、これが女子生徒の場合だと9パーセント低い
http://rocketnews24.com/2011/11/03/148297/
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:03:30.59ID:QctKiigQ
これって早生まれ、遅生まれが問題じゃないよね

でも女の子なら早生まれのほうがのちのちいいんじゃないの?最後に年取るから
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:04:43.92ID:017BnS+W
>>101
経団連が賛成するって事は、やらないほうが日本人のためには良いって事なんじゃないのかなぁ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:04:44.71ID:R+mn+Xgb
後ろ倒しにしたら海外より1年遅れになる
優秀な1歳若い外人が受験の時にも就職の時にも日本に乗り込んできて日本人不利になるだけなのでは?
後ろ倒し推進派の人はそこら辺のリスクも考えてるの?
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:05:12.76ID:1u4pdT5M
えー反対
9月まで学校も幼稚園も始まらんのー!?
来月再開夏休み冬休み返上でやればいいじゃん
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:05:44.31ID:WKqlMOaJ
>>95
どちらにしても一年遅れになるんだから準備期間があったほうがいいよねってこと
ちゃんと日本語理解できる?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:06:32.90ID:cBTSFyZa
>>109
うちの小学校の昨日掲示された年間予定表だと、行事減らして夏休みを3週間にしてどうにかするっぽかった
ただし5月18日に始業予定としての計画だけど
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:06:41.32ID:UO3xmF7G
小池百合子って毎日マスク替えて楽しそうに会見して社会をかきみだしていいご身分ですね

中国に送ったマスクと防御服返してくださらないかしら
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:08:25.23ID:cbAqbGks
1年半かけて2年分やるくらいでいいと思うけどな。中3だけ何か考えてあげないといけないけど。
高3に関しては受験のことは特に考えなくていいでしょ。受けたい人は勝手に勉強してる。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:09:56.47ID:vvoPGA4t
今はほぼ大学だけのクォーター制も今後は高校でも広がりそう
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:31.22ID:emRJ08m5
>>119
それなら9月始まりにして飛び級制度整えるほうが遅れも半年のラグもなくなって留学にはいいだろ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:12:08.19ID:M52FcY1f
>>117
わかる
前倒しの9月変更ならわかるけど今やることじゃないし、後ろ倒しの9月変更を叫んでる人達は目先の問題しか考えられない頭弱い人なんだと思ってる
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:12:57.84ID:QIvH9FBo
小学校の授業なんて無駄な時間多いんだから何とでもなるでしょ
みんなで黙々と書き取りしたり、順番に教科書読んだり、よく分からない瞑想みたいな時間とか
何かの役に立つのかもしれないけど今は緊急事態だからそういう無駄な時間を省けば単元なんてすぐ終わるって
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:15:08.51ID:WKqlMOaJ
>>126
飛び級入れるなら同じ学年に入れてしかも準備期間も取れるんだからそっちがいいでしょ

今回の件はみんな半年留年するって案
メリットなんか無いよ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:15:12.89ID:TF0b0BsC
反対派は署名やったほうがいいんじゃない?
このままだと日本乗っ取り計画の方々にうまいことやられる
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:16:04.80ID:mD/jd2vA
>>115
最後に年取るから言い訳じゃないよね
生まれ年を言うときに、1年若く取られるからいいわけであってそこはなんの意味もなくない?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:16:20.85ID:CEJF9FkK
>>127
東大が賛成してるのにその辺の主婦のあなたの見解の方が正しい可能性ってどのくらいあるの?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:16:32.48ID:txKMrbaC
>>30みたいな説もあるけど
早生まれの友達のが自己肯定感高い気がするんだよな
4〜6月生まれの友達は軒並み年の話を避けたがる。別に同い年なのは変わらないのに
20代の頃からそんなだよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:17:55.78ID:E0IvxEYN
バースコントロールは子どもを幸せに育てるための環境作りの一環なんだよね
子育てするのに好き好んで荒れてる地域に引っ越す?
質の良い私立校があるのにわざわざレベルの低い公立に行かせる?
それと同じことだよ、遅生まれだったら気にしなくて良い気苦労を背負うのは自分の子なんだよ
元々の資質はままならないけど、産む時期は選べるんだよ
子どものためを思って避ける人も多いでしょう

デメリットはわかってたり気にせず早生まれにしたご家庭はどうぞそちらの方針でって思うけど、とんでもないことに巻き込まないでほしい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:18:38.60ID:QctKiigQ
日本の学習内容って基本暗記じゃん
家でどうにでもなるような内容
それなのに9月入学に変えるようかこと?

そもそもそれがいけないんだけど
もっと考える力に、時間を割かないと
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:18:45.19ID:K5rBYLWa
色々論議起こってるけどアビガン承認されたら6月学校再開して何事もなかったように9月論は収束すると思ってる
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:23:38.45ID:WKqlMOaJ
まあ安倍首相はやりたいんだろうね
9月入学への移行を決めれば
経済界地方自治含めてその対応に大混乱、今のコロナ関係の失政なんて簡単に吹き飛ぶ
経済も停滞するけど、全部グローバル化のための9月入学のため犠牲です
でオシ通せるから
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:25:00.86ID:oOSyYPLZ
>>133
早生まれは地獄やで

>
多数の文学賞を受賞している早稲田卒の小説家角田光代(3月8日生まれ)は幼稚園時代、他の子供達よりも体格が小さく、よく喋れず、失禁や鼻水を垂らすなどの行動があった。そのため周りからおかしい子供と思われており、それがコンプレックスであった。
このコンプレックスが自身を本好きにさせた理由と角田は自己分析している。当時は、字はまだ読めなかったので、絵本から入ったという。
昔のコンプレックスは今も残っていると角田は感じており、「いい加減忘れたいのに忘れられない、恨んでいる」「今でもちゃんと喋れている気がしない」「何かできているとしても、普通の人よりはできないという思いがある」と語っている。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:26:27.79ID:EcXHR0Qt
>>134
バースコントロールってそんなに完璧にできるものなの?
狙ってできるってすごいなぁ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:26:28.37ID:WKqlMOaJ
海外に比べて学校のオンライン化が遅れるのも企業がつぶれるのも
すべて9月入学のため
各自治体もその移行準備で企業への援助金なんて出してる場合じゃない
システムの変更開発だけでぜんぶで何千億って言われてるから
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:27:11.09ID:VL4y7y2A
>>101
経団連は反対だよ
新卒一斉採用が好きだから

それでいままで頓挫してきた
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:28:08.22ID:rMYksEAP
>>140
だったら更にオンライン化を推進したほうがずっと有効じゃね?
このシステムは今後も無駄にはならないし
アベノマスクと違ってね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:28:08.76ID:W/WB6b2v
猛暑で色んなイベントが中止になったり時期変わったり時間短縮したりして学校でも熱中症対策すごい気を遣ってくれてるのに暑い時期に卒業式や入学式やるなんてキツいと思うんだけど。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:28:35.61ID:E0IvxEYN
>>139
バースコントロールしてる人たちが多い結果として今までの比率があるんでしょ
早産とか不妊治療とかの事情はしらんけど
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:28:36.20ID:Lc6A3X7u
日本人は駄目って切り捨てられたのか
でも日本に入ってくる外国人って中国人か韓国人かベトナム人w
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:30:06.96ID:WKqlMOaJ
>>142
だったらの意味がよくわからないけど
オンライン化なんてやる予算も余力も無くなるよ
9月入学移行にどれだけのコストと人員がひつようだと思うわけ?
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:30:18.83ID:GaaXpujp
コロナのせいで学習機会を失ってどうしようって時に、話し合うべきは失った機会をいかに補うかだよね
オンラインだったりカリキュラムの変更だったり
2年分の内容を1.5年で出来るよう時間割変えたり長期休暇を短縮したり行事中止したり

なのに、なんでこの先もずっと半年遅れ続ける制度を作ろうとしてるのか
意味不明だから9月スタートなんてある訳ない

前倒し9月スタートを話し合うのは今じゃないしコロナ全く関係ない
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:30:31.14ID:W8HofTPY
>>132
東大が賛成しているのは時期が合うことで優秀な外人が受験してくれる率が高くなるからでしょ
>>127とかが懸念している日本人が不利になる云々は東大には関係ない話なのでは
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:31:18.17ID:5iNxhgYq
>>136
意地でもアビガン承認したくないみたいよ
こんな非常事態に国内で作ってる一番効果のある薬じゃなくてわざわざアメリカの薬使うと
国民の安全よりアメリカ様に媚び売ることが大事なんだよ頭おかしいよね…もうニュース見るの嫌になるよ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:31:46.09ID:WKqlMOaJ
>>148
日本を潰したい勢力かな、推進してるのは
安倍ちゃんは自分の失政を隠せるチャンス
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:33:51.94ID:tYFFVBLU
周りの友人はみんな緩めのバースコントロールしてましたよ
今妊娠すると早生まれになってしまうのでと言って数ヶ月調整してました
私もそうでした
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:38:21.75ID:PfkvzsY2
>>150
そういうデマやめなよ
法令的に今の段階ではむずかしいから海外で大規模治験を行いデータ集めてるんだよ
治験データ集まれば法令適用できるしもう少しの我慢だよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:39:03.79ID:qUINfAPi
>>148
だよね
そこでなんでそんな話もせずに9月入学で解決!になるんだか
単に考えるのが面倒で9月にしたら時期ずらすだけでいいしグローバルスタンダードの言い訳もついてお得意wという安易な考えとしか思えないわ

>>137
やりたいのは知事たちでしょ
そこからあがってきた話だから
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:39:12.79ID:EcXHR0Qt
>>145
全体の比率で言えばそこまで多くはないよね
うちは早産組なので遅生まれが早生まれになったけどw
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:16.73ID:JcF76RYN
いま年長だけど、そうなると9月始業から来年8月に卒園ってことになるの?
なんか長い…。
オリンピック、コロナで、9月入学…
マスクすら配布されてないのに、そんなにこなせるの⁈
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:45:19.82ID:qUINfAPi
>>153
慌てて承認して後から重大な副作用が出てきただの効く場合と逆に悪化させる場合とか出てくる可能性があるから慎重なのは仕方ないよね
さっさと承認するから何か出てきても文句言わないでねという話なら早くなるかもしれないけど

>>157
そうなんだ
その割にふわふわしたことしか出てこないね
まあセンター試験で記述式とかどアホウなこと考える人たちだからなあ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:45:32.71ID:K5rBYLWa
ありえないと思ってたけど、今年の冬も休校続きだろうし来年9月までに今年度を終える、それなら9月入学にって形になるのは仕方ないのかね
新たに早生まれになってしまう人たちはビックリだね
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:46:56.57ID:tJufGyBy
9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性―政府
2020年05月01日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001359&;g=pol

>文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた

経団連も決して反対ではないどころか協力の姿勢だし
こりゃ絶望だ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:48:52.02ID:tJufGyBy
>>160
新センター試験でもあんなに準備期間あったのに結局ダメだった
一年半しかないのに社会構造まるごと変えるようなシステム変更なんて無理でしょ

明治までは9月だったってだから何?としか
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:52:23.36ID:D7oscQk6
「現実的な問題から目をそらすために9月入学・新学期が取り上げているのではないか。ただの音頭にしか見えない」
山本太郎のこの意見にだけは賛同する
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:55:52.52ID:tJufGyBy
>>164
本当に
マスクの1枚2枚もマトモに配れないくせに
今そんな事やってる場合じゃないだろうと

今がチャンスって色んな所で見るけどそんなに9月スタートにしたくて仕方なかったのかね?
何のメリットがあるのか
グローバルスタンダードっつーけどたったら飛び級できないと無意味だし
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 14:59:58.52ID:GaaXpujp
>>161
ありえないけど、もしありえるなら学年の区切りは4月〜3月のままだと思うよ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:01:51.67ID:vvoPGA4t
大学秋入学、単位制高校の全日制課程への導入拡大、5歳義務教育化、就学時期選択制導入。これらは数年来、教育制度文科会の主要トピックだよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:01:52.44ID:AZ8gWuY4
9月始業なんていろんなとこ巻き込んで大掛かりにやるよりも大阪が発表した夏休みと冬休みなしで良いじゃん
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:05:56.52ID:WKqlMOaJ
もしかして今年解散選挙やりたいのかもね
今はコロナが争点になっちゃうけど
これぶち上げれば9月入学を争点にできる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:07:49.29ID:tJufGyBy
>>169
大阪府知事は9月新学期の導入推進派の先頭切ってるよ
小池さんに共闘呼びかけるくらい
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:08:32.11ID:tJufGyBy
>>170
世論は反対派が多いから絶対に選挙には落とし込まないよ
だから今がチャンスだってはっきり言ってる
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:13:58.02ID:MChr9Pnp
一学期の四月五月なんて大した授業しないから夏休み冬休み減らせば間に合うよ
遠足とか運動会は一年くらいなくても緊急時だし我慢できるでしょ
それよりなんとしても六月から学校再開できるように頑張ってもらいたい
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:15:16.28ID:YcaTXpjS
>>173
本来なら国民投票でもやって是非を問うような案件だと思うけどね
平時に普通に議論したら通らないからコロナを免罪符にしているとしか思えないよね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:19:24.80ID:nuPv5XPu
>>175
本当に国民投票レベルだよね
でも勝ち目がないのわかってるしそれで負け選挙になるわけには行かないから絶対やらないよ

以前東大で秋入学検討したけど結局保護者の反対が強くて頓挫した 
国民は基本的に反対なんだよ
メリットが全くわからないもん
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:22:08.61ID:RlY9/+1o
>>164
本当そうだよ
今現在学習の場を奪われている子どもに対して責任を果たせ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:29:40.69ID:K5rBYLWa
夏休み無くすのは良いとして冬休み無くすのをあてにするのはマズい
どう考えても流行してるだろう
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:33:12.46ID:IdkMCQrz
学校でひとりでも陽性出たら休校?
そのへんの基準もはっきり決めてほしいね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:38:13.43ID:cu3GawYo
バカな質問でごめん
今年の9月入学ではなく来年の9月に入学するの?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:41:39.79ID:GLEG4KqD
年中になってまだ1度も幼稚園通ってないのに来年の9月にいきなり小学生になるってこと?めちゃくちゃなんだけど
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:42:06.87ID:NjuG8lqE
>>181
今年は4月に既に入学しちゃってるので進級を来年8月にずらす。実質今年から9月入学みたいなもん。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:43:23.70ID:NjuG8lqE
>>182
それは前倒しのケースね。
今検討されてるのは年長になるのが来年の9月になるやり方。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:48:17.85ID:mD/jd2vA
一旦後ろ倒しになってしまったものを、これから生まれてくる学年で少しずつ前倒しにして取り返していくことはかのうなのかな
1年につき、2ヶ月ずつ上に送って、6年かけて5歳の9月で就学するようにしていく
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:56:26.46ID:4Aa6vpfD
癒着してる政治家が決めるんじゃなく
民意で決めてほしい
なら納得する
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:58:06.55ID:6na2/ZRX
>>161
早生まれにならないように家族計画立てて仕込んだ末、6月下旬に生まれたうちの末子どうしてくれんのよ!早生まれ状態じゃない!
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 15:58:53.76ID:Y38V1nHv
後ろ倒しすると海外より1年遅れるというけど、それは義務教育期間がアメリカイギリスは5歳〜18歳と日本と大幅に異なるから義務教育スタートで比べると遅れてるように見えるだけで、高校卒業のタイミングは同じじゃん。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:00:41.18ID:Y38V1nHv
むしろ今は高校卒業までのカリキュラムを日本だけ半年早く終わらせてることになる
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:01:10.76ID:JF7mNy3N
うちの子4月生まれの年中だから、学年の区切りはしばらく変えないで欲しいな
幼稚園から小学校持ち上がりなんだけど、4月生まれは学年で1人だから一月ずつずらされたりしたら、かわいそう過ぎる
性格的にも余裕を持った環境の方が向いてるから、ずらすなら入学時期を選択させて欲しい
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:03:52.36ID:0A0uWzxL
それでなくても今の中学生は18才成人なんだけどね
卒業式の袴、真夏はもう無理だな(小学生ではなく)
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:04:53.63ID:kpsojNbz
韓国は1月から12月生まれを翌年3月に入学させてんだね
今と同じ学年区切りで9月入学も十分出来そう
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:05:14.58ID:u+K0ETJH
もう東京だけ自分たちで何とかしなよ
学校云々の話してる場合じゃない
他地域の学校は対応考えながら順次再開で
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:06:05.07ID:ewqECvqD
>>162
東大が何年か前に9月入学提案したときも、経済団体は歓迎してたよ
今回も反対はしないと思う
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:10:36.26ID:CP/Q4NT0
早生まれをずらすなら飛び級制度、または遅らせるとか留年もほしいね
じゃないとグローバルスタンダード()に並べないでしょ
年少時から頭脳流出も防げる
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:11:07.43ID:VL4y7y2A
>>190
アメリカは5歳が1年生で13歳が9年生?
日本の就学年齢は現代社会と照らすと
遅すぎって感じてたから前倒し肯定派
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:23:45.99ID:kpsojNbz
アメリカ→8月31日までに6歳になってる子が小学校入学

なので後ろ倒しでちょうど合う
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:26:21.27ID:8Jlxks51
鳥取は連休明けから学校再開するね
それでいいと思う
これで他の地方も東京以外はどんどん再開
9月の必要なし
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:29:35.47ID:QIvH9FBo
確かに、地方は公立優位だし公立が要だろうから開校してもいいかもね
都内は私立優位だし公立の子も小4から通塾が当たり前だから塾のオンラインで問題ないはず
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:30:26.65ID:VgUGqC15
>>202
後ろだおしだからあわないよ
今小1で4〜8月生まれは9月には7歳で、9月に満6歳になるのは今年長の子
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:41:23.72ID:n3HFW/3j
18歳で選挙権あり成人となると後ろ倒しの場合なら高2の途中から高3の間に通常なら全員選挙権あり将来的には成人になるってことか
今でも何割かはそうなるからそこは大丈夫なんだろうか

>>196
最初に言い出したの宮城県知事じゃなかったっけ
知事は賛成反対の割合はどうなんだろう
ニュース聞いてると賛成派の方が多いように聞こえるけど
東京大阪の他は鹿児島と愛知県が一応条件付きで賛成というのは見た
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:51:27.73ID:JVE2GPGc
埼玉も

ただ、埼玉県の大野元裕知事は自らが秋入学の大学を卒業して就職に苦労した経験を紹介し、行政や民間の年度変更が前提と指摘。他の知事からも、国全体の問題としての議論を求める声があった。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:55:44.89ID:n+XmMsyc
半年長く扶養できるのが嬉しい
本当は丸一年留年でも良いくらい
遅れが気になる人は飛び級すればいいのよ
すぐにじゃないだろうけど9月始業導入してグローバルスタンダード目指すならそのうち飛び級も導入するだろうからむしろ海外より一学年年上になるとか心配してる人やうちの子は一学年上に行かせいって人には都合がいいんじゃない?
海外の人あんまり同学年とかこだわらないけどね
それこそ飛び級の人もいるし、学閥はあっても先輩後輩の年齢差日本ほどこだわらないから一年遅れることに対する危機感の正体がよくわからない
というか、そういう危機感は飛び級で解消されるだろうしね
うちは自宅でやってたから半年勿体無いって人ほど飛び級歓迎でしょ?
半年じゃ効かないほど先にいけるもの
9月始業が消えてしまったら飛び級の導入も遠のくよ
うちはそんなに早く社会にでる必要ないし、長く勉強しててほしい、子育て期間長くなって嬉しい
飛び級するようなギフテッドじゃないからどうせ無縁なんだけどねw
批判じゃないんだけどなんでそんなに社会に早く出て欲しいのかな
生涯賃金心配してる人もいたけど、定年制ってどうせなくなると思うよ
その前に新卒市場主義が崩れてくと思う
なくなりはしないだろうけど欧米みたいにキャリアアップの世の中になっていくんだろうね
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:01:53.98ID:B4Xf/DQk
>>206
そう。だから9〜3月生まれは特に心配する事ないかと
就学が遅れて焦ってるのは4〜8月生まれ。
まぁここであれこれ言った所で決まった事に従うしか無い訳だけど
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:05:19.25ID:eO4FD4Ek
兄妹の学年差が変わると厄介だな
まだ産まれてない子たちから学年の区切りをするとか予告しておいてほしい
第三子を産む時期悩むわ
コロナがあるから1年は妊活控えるけどさ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:06:19.40ID:kpsojNbz
>>205
あー、そっか
うちの子が2月生まれだから勘違いしてた
8月までに6歳になる子を小一にする場合、早生まれならアメリカと同じになるけど、4ー8月生まれは1年遅れちゃうんだね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:11:15.65ID:kpsojNbz
逆に日本の早生まれはアメリカと比べると飛び級状態なんだなぁ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:14:56.59ID:B4Xf/DQk
>>217
いや単に区切りが4/1か8/31かってだけで1年間を一学年とするのは同じなんだけど
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:23:02.58ID:kpsojNbz
>>218
んん?日本の9-3月生まれはアメリカの学年区切りなら、4-8月生まれよりも一学年下でしょう?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:25:00.89ID:kpsojNbz
いや待てよ
9-3月が飛び級なんじゃなくて4-8月がアメリカと比べて教育受け始めるのが遅いだけか
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:27:28.11ID:QIvH9FBo
アメリカと比べなくてもいいんじゃない
>>61で書いたけどアメリカだと幼稚園留年とかあるみたいだし
(どのくらいの割合かは知らないが)
もっと個々の成長に応じた進級でいいよ、どうせ改革するならさぁ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:35:12.95ID:h+WxXQDy
こんな差別的発言が沢山でてる時点で大問題じゃないの?日本人の人権を軽視するの何でなんだろ?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:39:55.44ID:B4Xf/DQk
>>219
日本は4/1時点で6歳が1年生(4月新学期)、米は8/31時点で6歳が1年生(9月新学期)
国によって5歳の所もあるけど、期の区切りと年齢の区切りが通常は一致してるんだよ
期の始まりが9月になるのに、学年の括りが4/1のままだと4〜8生まれだけ留年する事になるの
分かったかな…
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:44:20.64ID:NjuG8lqE
>>223
だから日本だけ一年遅れってのはミスリーディングだよね
日本の4-8月生まれが一年遅れになるだけなんだから
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:49:11.82ID:MChr9Pnp
四月始業だと優秀な人材が多いインドと同じらしいよ
四月のままでいいじゃん
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:50:24.46ID:NjuG8lqE
でも仕方ないよ
4-8月生まれは長年イージーモード(>>63)の人生を堪能してきたんだからそのくらいのデメリットは甘受しないと
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 17:55:33.49ID:B4Xf/DQk
>>226
このままただ5ヶ月後倒しにされたらますますイージーモードになるだけなんすけど
だから公平に学年の括りも9/1にして欲しいけど、そんな大掛かりな変更をたった5ヶ月でこのコロナ禍で出来る筈が無いんだよね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:00:10.83ID:NjuG8lqE
>>227
学年をどこで区切るかはアメリカも州によって違うみたいだし、そんな拘らなくてもいいんじゃない
その年の1月1日から12月31日生まれを9月入学させてる州もあるみたいよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:06:24.74ID:tYFFVBLU
>>226
長年って、うちの子は去年の8月に生まれたんですからまだ何も得していませんよ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:13:37.26ID:B0UJyJop
>>141
経団連は何年も前から賛成だよ
「欧米や中国のグローバルな人材を確保したい」からだと、ニュースでも出てるよ
要するに日本人より優秀な中国人などの外国人の新卒を採用したいんだよ

経団連が賛成しなければ、今の総理大臣がこんなに前向きな発言するわけがない
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:14:36.96ID:gbwx/kyn
>>226
今年年少で、入園式のみで通えず、何にもイージー経験してないまま振り回されそうなんですが
上の学年に行くにしても残るにしても一番中途半端な待遇受けそうで怖い
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:20:11.59ID:Ws3SXFqg
今年年少7月生まれ
上の小1、3月生まれと2歳差なのに3学年差になってて、しかも8ヶ月から保育園通ってるからまだ3年もあるのかよ…って思ってたから秋に年中になれるなら喜んで進級するわ
1年得した気分
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:25:30.10ID:B0UJyJop
育児板では早生まれが〜学年の区切りが〜な話がになってるけど、9月入学を推す人たちにとってはそんなこと些細なことなんだよ
経済優先な人達がプッシュしていることを考えましょうよ
>>232だから、早生まれとか気にする程度の日本の人材なんかいらないのよ
多少浪人してでも東大や海外で上昇してきた人がほしいのよ

3月の一斉休校のドタバタをもう忘れたかな
子どもや親や教育関係者なんて置いてけぼりで独断で要請しちゃったでしょ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:31:56.44ID:zvQ6nRRo
生涯年収が減る件については、既に留年や浪人があるし、転職や諸々の理由で退職やキャリアダウンもあるわけで、考えなくていいと思う
定年制もなくなりそうだし
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:38:05.41ID:ooNyFKNT
9月始業は、浅知恵でしょ

無理に9月始業のしたとしても、コロナが収まらなければ
今年9月始業できないから、来年9月まで休学

1年半の留年って事になりかねない
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:45:53.38ID:QIvH9FBo
本スレでは早生まれ云々出すとフルボッコなのに、このスレでは早生まれになりたくない!って人がチラホラいるね
うちも7月だから同じように不安な心境の人が何人もいて少し心強い
変化はみんな怖いよね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 18:55:48.64ID:An5vaPqC
どうせ9月にしても中国人しか来ないよ。もはやトラウマレベルなのに無理。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:17:47.79ID:6Kqm87o4
ここ、早生まれスレの荒らしきてるね
(早生まれスレ、荒らしで機能してないし閲覧注意な画像もある)
ベリーイージーとかナイトメアとかもそうだし
角田光代さん大好きだからこそ書くけど
むしろその早生まれの経験がなければ作家にならなかったでしょ
しかも、早稲田は知ってたけどWikiみたら私立小いってるやんw
早生まれナイトメアなんじゃないの?
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:20:26.32ID:Wy+zc5jI
>>7
それは絶対にない
学年は今まで通り4月ー3月で固定するか
数年かけてゆっくりずらしていくことになる。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:03.80ID:lb+WgI9/
早生まれになるって分かってて産んだのと、ある日を境に急に早生まれになるのとじゃ親の心持ちは全然違うよね
私も子どもたちも早生まれだけど小さいうちは友達より誕生日が遅いのが嫌なくらいで、そんなに苦労はなかったと思うよ
小学校受験とかになるとまた違うかもだけど
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:30:52.37ID:QctKiigQ
東京と大阪だけ勝手に9月入学やってよ
繁華街や風俗ありすぎなんだよ
ほんと迷惑
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:34:53.28ID:mE0irawa
>>226
長年(?) イージーモードを受けてたような中高生はじめ、既に入学している子らの学年はいじれないでしょ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:44:03.15ID:Xjkn+CE6
>>242
へえ捜真小だったんだ、あの人
たしかここのお受験て早生まれ考慮されないはずよね
それで入れたってことはもともと思慮深くて頭も良かったのかも
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:52:46.25ID:lb+WgI9/
早生まれになるって分かってて産んだのと、ある日を境に急に早生まれになるのとじゃ親の心持ちは全然違うよね
私も子どもたちも早生まれだけど小さいうちは友達より誕生日が遅いのが嫌なくらいで、そんなに苦労はなかったと思うよ
小学校受験とかになるとまた違うかもだけど
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:53:20.25ID:n3HFW/3j
>>211
ありがとう
社会システムを変えるとか改革のチャンスとか医療崩壊起こすか起こさないかという時にする議題じゃないだろうにね
新型コロナ対策で知事会が国に要請する課題じゃないってその通りだわ

>>239
今年は9月までに収まったところで、今後また似たようなパンデミックが起きたらまた半年ずらしてとかやる気なのかと聞いてみたいわ
次はずらさないというならおかしな話よね
これはコロナ対策じゃないということになるし
オンライン授業とか言うけど、全学年すべての生徒に一律なんてまず間に合わないと思うわ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 19:59:49.00ID:ExoSwri4
9月スタートでもいいけど段階的に人数ずらしてほしい
次の小一だけ1.5倍って教室足りなくなるし
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:08:47.95ID:8Slk6tT4
>>252
今の小一ってすごく人数減ってるはずなんだけど
これからどんどん減るから教室は大丈夫じゃない?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:14:12.91ID:vf28iQRO
少子化ではあるけど右肩下がりなだけで劇的には減ってないよ
学校の統廃合も進んでる
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:16:40.50ID:P4oERJLQ
>>253
と思ってたけど、調べるとここ30年くらい、たいして変わってないんだよね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:18:17.41ID:ExoSwri4
しばらくは1ヶ月ずつずらせばいいと思ったけど結局半年留年した形になるね
そもそも冬に再流行したらどうするんだろう
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:27:40.14ID:AwLgzwmx
>>251
9月始業って今年の9月始業じゃなくて、今年度のカリキュラムを8月までで終わらせて来年度から9月始まりってことでしょ?
オンライン化が間に合わないならなおさらこの状態じゃ3月までにカリキュラム消化できないんじゃない?
で、今後似たようなパンデミックが起こったとき更にずらさなくていいように、平行してオンライン授業の拡充をしてくべき
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 20:38:54.43ID:89XRmuAz
去年9月の台風で停電やらになった地域の者だけど
温暖化で毎年どこかしらが秋に災害に見舞われてるからこの時期に入学卒業とか現実的じゃない
というか今現在の在校生は授業料半年多く払わなきゃいけないのは問題じゃないの?
公立はいいかもだけど、私立大学に奨学金借りてがんばってる学生には半年分の授業料は相当大きいと思う
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:57.64ID:BqiYE1vc
>>246
どこにお住まいか存じませんがむしろおたくのエリアだけ4月継続してはよいのでは?

インテリ層富裕層は9月始業賛成で、貧困層や無教養層が反対してるって書き込みからも見てとれるね
年上だ年下だってまともな大学行ってたら浪人してきた人が必ずいるから大学時代でもうあまり気にしなくなるもの
そこにこだわってるのって高卒か偏差値低くて現役しかいないような大学にしか行けなかった人でしょ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:29.90ID:VgUGqC15
鳥取は5/7から学校再開だって
他の県も休校中の課題や学習方針の指示を出したり、オンライン環境の確認をしたりと、今休校で困っている子どもたちの為に現場は少しずつ動いてるみたい
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:21.16ID:coV0ZCtb
世界中で流行してる中で学校再開時期が遅れてるところは沢山あるだろうけど、そもそもの制度をがらっと変えようとしてるところなんてあるの?
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:22:59.55ID:TDrEn9ZG
>>262
まだ話の根本わかってないバカがいるの?
コロナは都合の良いきっかけなだけであって最早関係ない
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:37.74ID:JderqdSc
正直どっちでもいいわ
どちらにしてもデメリット多すぎ
全世界で職や家族を失う人が多い中、家族全員健康で生きていけるだけで御の字だから
どうなっても足りない部分を自らでフォローするのみ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:33:27.71ID:B/ZTGB28
今年度3歳児の年少より一個下のプレ世代は
来年の9月入園ということ?
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:46:49.42ID:So7+7tXP
大学受験の子たちがかわいそうだから今年は特措法でなんとかフォローできないのかしら
4技能4技能言われ続け結局共通テストは今年は頓挫
で、9月にするとかなんとか揉めてる。
英検が全くなくなってるからA O受ける子はどうするんだろうか???
つか、A Oは出願もう直ぐだからだいたいにしてできないよね?
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:47:32.79ID:sduVMZAT
受験予定の小6や中3がいるから、前倒し案は実際不可能だよね?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:47:43.88ID:cJ7541Ng
秋入学推進派の三木谷やドコモの吉澤社長のTwitter攻撃する人って何なの
IT関連の人は秋入学論が出てきたのは願ったりかなったりでしょう
例えば5Gなんか日本は半年遅れで新卒の技術者入ってこないからイニシアティブを取れなかったと言われているし
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:49:40.54ID:rRINbXVb
>>266
そうなんだよ
今年だけなんとかフォローしてあげてあとは現状に戻せばいいと思う
九月云々より一年留年でもう一回今年度の学年を来年4月からやる。
九月入学はもう少し時間かけて何年か計画して実施してくれれば御の字
コロナがらみでどさくさ紛れはよくないわ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:49:40.99ID:rRINbXVb
>>266
そうなんだよ
今年だけなんとかフォローしてあげてあとは現状に戻せばいいと思う
九月云々より一年留年でもう一回今年度の学年を来年4月からやる。
九月入学はもう少し時間かけて何年か計画して実施してくれれば御の字
コロナがらみでどさくさ紛れはよくないわ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:50:09.89ID:B/ZTGB28
>>267
そういうことか長すぎる
トイトレは焦って始めなくても良さそうだな
手帳もカレンダーも色々と変わりますな
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:50:27.58ID:uZ78i9Km
後ろ倒しにするなら、半年分知能は成長しているということで
高1の数学の一部を中学で、中学の数学1部を小学校で教えることにしてほしい。
中学校と高校の数学のレベル差が大きすぎると思う。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:50:37.08ID:8Slk6tT4
>>255
たいして変わってない?2002年115万人で2014年は100万人なんだけど…
2019年は86万人。相当減ってない?どれだけ減ったら「相当」減ったことになるんだろう
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:52:54.64ID:CNcFIJX7
鳥取7日から登校だから頑張ってほしい
コロナに便乗して9月案は無茶 オンライン授業はよだわ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:53:37.07ID:n9R5Qrvd
2014年7月生まれ持ち
まだ年長は1日しか行ってないよ
このまま行かずに卒園して9月から小学校入学なんてありえないわ
ランドセルすらまだ買ってない
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:56:30.53ID:u1Is14cm
>>262
結局反対してるのってこの程度の人達なんだよね
そりゃさっさと子育て終わりたいよねこういう人たちは
お金もないんだろうし
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:05.44ID:rRINbXVb
>>239
平均寿命からしたら子どもはあと70年生きるんだから、1年間なんてあんまり関係ない。
80歳の方なら一年はとても貴重なものだろうけどさ
それより今しかできない行事や経験ができないまま大人にならせるのはかわいそう。
特に小学一年制の子にはきちんとした入学式をさせてあげたい。日本国内一律で一斉にやるでしょ?小中高の入学式って、 
あの時期は日本中なんかおめでたい雰囲気になるよね。このままだと、やったりやらなかったり時期もバラバラ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:37.91ID:BN6m+a2t
煽りとかでなく、親のレベルは実に様々であることを実感させられるスレ。文科省は大変だな
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:02.94ID:GffnB2HU
>>273
私立に行けば良かったのに
それか公立の一貫校
入学するときにリサーチしなかったの?
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:53.37ID:zDHRw7x9
>>279
一人だけ事情があって留年とかでなく世界中公認で一年留年できるなんてラッキーだよね
長く学べるし学生時代が長くなることになんのデメリットが?って感じ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:05:46.74ID:Vhhwgh42
愛知だけ四月でいいじゃん
四月にそんなにメリットがあるのなら別に愛知だけになっても問題ないでしょう
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:36.83ID:B1Qpzn4j
>>276
それはない。来年の4月入学予定だったのが来年9月に伸びるだけ。保育料無償化の後でよかったね
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:05.94ID:M0glZ6LT
全体的に発達がずば抜けて早い4月生まれの子のために就学年度を選択できる道を用意してあげてほしいと思う
うちの子は体力なくて精神面が幼いからカリキュラムを飛ばされるよりは入学が半年遅れる方がいいから半年遅れを選ぶけどね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:45.35ID:16/KTxyZ
>>284
小中一貫校は小6で中学の授業してるよ
そもそも中1は7年生だから小中の区切りがない
私立も進度はやいよ
そういう学校に行けば良かったのに
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:10:55.41ID:rRINbXVb
>>269
日本は20年前から携帯関連始め技術的な分野は遅れ始めてる
まさにガラパゴス
それは日本は精神的な部分で島国根性が抜けないってこと
既得権益を独り占めしたい企業や爺さんたちが狭い縄張りでお互い潰しあってて馬鹿みたいに。
9月入学に乗り気な小池さんは海外生活長いし、村井知事も防衛大時代から海外の士官学校との交流で日本浮きっぷりを嫌というほど思い知ってる
帰国子女も珍しくない時代だから、10代の子たちは賛成が多いはずなんだけどニッカンの記事の件の77%反対って一体
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:13.89ID:6ls7BqAY
>>287
飛び級でいいんじゃないの?
幼児の頃の差って学年上がるとあまり関係なくなるよ
4月生まれが皆優秀でもないし、逆に早生まれが皆劣等生でもない
幼児の親ってそこに異様なまでに拘るよね
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:38.02ID:rRINbXVb
>>283
本当そう思うわ。
留年ってなんかネガティブなイメージ持っている人いるけど
パッくんが実は幼稚園留年してて、なんか精神的に幼かったから親がもう一年やらせて一年遅れて小学校に入学したんだって
そうしたら一年大きいから自信ついて積極的な子供に慣れて
結局あの一年を与えてくれたからハーバードに行けたって番組で話していたよ。
留年とか別に悪いことばかりでもない
にほんは杓子定規にものを考えすぎ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:19:36.88ID:rRINbXVb
>>287
幼稚園の時は生まれ月にこだわるけど
小3ぐらいになると辻褄があってきて気にならなくなってくるよ。
それは学校現場でも皆承知していて、先生も親もうち早生まれだからーとか言わなくなる
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:22:00.34ID:uZ78i9Km
>>288
小中一貫校とか田舎にはないよ
私立も、公立高校に合格できない人が行くようなところ
だから、通常の公立のカリキュラムを変えてほしい
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:33:39.26ID:coV0ZCtb
留年や飛び級が当たり前になって実力主義が強まるのはいい
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:41:14.37ID:JWH+fXui
確かに早生まれに差が出るのは幼い時だけだよね
3月30日生まれの息子、年少の時は目を覆いたくなるレベルで何もかもが幼かったけど
小3くらいで体格が追いつき、小4では勉強も追いつき、今小6だけどクラスでも勉強はよくできる方になった
高学年になると、生まれ順よりもこつこつ勉強した子が成績が上がるよね
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:41:47.79ID:zhUnIvEv
>>294
子育てするなら環境って重要でしょうに
なんでそんなところで子供産んだの?
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:57:02.51ID:wqVIVNUv
>>297
地方で産まれて、地方で結婚したから
地方でも県庁所在地だけど

今は都会の方が大変じゃないの?
人口密度高すぎて、コロナが収まりにくい
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:59:31.68ID:QctKiigQ
東京の公園あれだけの人混みで自粛もしてなくて他県へキャンプや旅行行ったり迷惑かけておいて更に9月入学にしようってふざけてるよね
他県合同で訴訟起きそう
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 22:59:54.06ID:8Slk6tT4
>>297
地方には老人だけ住んでくれって思ってるの?東京だけで日本は成り立たないんだけど?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:05:24.04ID:/Ix3l4uA
青森も7日から学校再開だね
緊急事態宣言が延長してもするらしい
他の県も続くんじゃないかな
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:07:22.66ID:wZDgOAjg
留年なんぼのもんじゃい!論の人たちの誤字が多いのは偶然?
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:09:08.32ID:rRINbXVb
>>298
地方が好きな方っているんでしょうけど、
私は県庁所在地で人口二十万人以下とかの県には住みたくないなぁ。
私はだけどね。色々好き嫌いあるでしょうけど。
こんなみんな9月9月賛成しているのに無視して勝手に学校始めるような爺さん知事さんいるような県には住みたくないなぁ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:09:26.23ID:wqVIVNUv
>>303
感染者が抑えられている所は続くだろうね
9月再開は、冬場にコロナがぶり返したら時間を無駄にしてしまう
都会で感染がおさまっても、どこかの地方で出てくるとかありそうだし
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:14:27.44ID:dtn0bcCH
>>269
中国開発の5Gなんて怪しすぎてアメリカだって足踏みしてるわけだし…笑
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:14:30.40ID:rRINbXVb
>>296
女子なら後々お得
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:16:38.08ID:rRINbXVb
>>304
でも学力低いを話だよね
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:18:30.23ID:So7+7tXP
9月始まりはとりあえず賛成してみる。
新しいことに反対すると老害とか言われるおばちゃんになりそうだから。
なんでも反対反対癖の抜けない婆さんにはなりたくないわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:19:49.35ID:PM179v0C
>>296
残念ながら、プロスポーツ選手に3月生まれが少ない統計がある。一番、多いのは4月産まれ。
体格差もあるけど、やっぱり幼児期の成功体験が少ないせいだと言われてる。
桑田は3月産まれでも大成したけど、みんながみんなじゃないし
我が子の前で早生まれで頼りなくてとか言って呪いをかける親が結構いるからねー
幼稚園や低学年だと担任の力量も関係するし。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:25:46.14ID:XsdYNzke
>>312
老害怖すぎて自分の意見も持てない婆さんが
若者に媚びたところでってかんじだな
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:25:52.74ID:5Kf7w1C9
>>313
桑田選手は30過ぎてからは嘘のように丸くなって今じゃすっかり人格者だけど
若い時は相当とんがったコンプレックスを感じたよ
小さい頃は早生まれの悔しさを感じてきていたのかな
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:27:27.15ID:5cIkGmLz
今年幼稚園に入った4〜8月生まれの子は、年少もしないうちに、突然9月から年中になって、3年保育のはずが、2年保育になるわけ? そりゃないわ。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:31:24.61ID:VgUGqC15
>>302
連休明けたら感染者が少ないか増えていない都道府県は続きそうだね

>>316
繰り上がるんじゃなく今の学年が1年半になって全部で3年半保育になるってことらしいよ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:35:12.03ID:QIvH9FBo
>>293
でも気にならなくなる頃には早生まれの子の中には劣等感が植え付けられてるだろうし、1度下がった自己肯定感はなかなか戻らないからね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:36:53.74ID:MChr9Pnp
鳥取とか大した影響なく学校やってる地方には九月始業なんていい迷惑だよね
ちゃんと一年でカリキュラム終わるのにあと半年何するんだろ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:37:00.18ID:tSqX4UW0
私は自分が1年浪人しているからあまり気ならないわ
新卒には院卒、学部、留年、留学、短大、過年度生色々いるし
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:38:12.51ID:ZTMDOVSz
4月を9月に変えるとかホントアホだわ
仮に7月から開始できるんなら、夏休み冬休み春休みを極限まで減らせば充分足りるでしょ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:38:16.83ID:T2aMkivy
こんな大事なこと民意も問わず決めることじゃないわ
しかも国の一大事のどさくさに

9月新学期はそこまで反対ではないけど飛び級セットにするべきだし
やり方がどう考えても納得いかない
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:40:17.41ID:MHMo9uke
>>290
3才と4才の差凄いよ。
発達障害の診断受ける子も3月産まれが一番多いんだよ。
4月生まれならゆっくりながらも着いていけても、3月だと無理ゲーになったりするんだよ。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:41:58.33ID:NLHAsRlP
遅生まれだったのが早生まれになっちゃうかもな親がワーギャー騒いでるだけ
学年区切りがそのままなら文句ないだろ、おしまい
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:42:24.44ID:QctKiigQ
一部の都市のせいで感染者がほとんどいない多くのところも経済停めさせられ、学校は9月まで家に閉じ籠れって無茶苦茶じゃないのか?
自粛してる様子もなくふざけてる
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:42:47.48ID:tSqX4UW0
>>313
今は少子化もあって1学年下の子がチームに入ったり1学年上のチームに入ったりするのは当たり前
スポーツに早生まれは関係ない。
下の学年の子達が入ってレギュラーとったりするから早生まれの言い訳は通用しない
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:44:12.28ID:5W37NGeV
ID真っ赤にして頭の悪いことつらつら書いて騒いでるバカがいまーす
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:44:12.47ID:9VUmdSH4
>>318
私の友達、30後半になっても早生まれだったから勉強も運動もできなくていつもみそっかすだった
だから今もこうなんだと恨み節言うわ
そして私まだ〇〇歳といつも嬉しそうに言ってくるけど、いまだに独身
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:45:31.82ID:ZTMDOVSz
>>323
療育に通わないといけないレベルとか、在園児認定受けるレベルの子でなければ大丈夫だと思うけど
発達支援の認定じゃないよね
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:46:06.20ID:yRu3DQ2o
学年くくりは変えないで、今の学年今のクラスを一年半する。
入園入学(始業式)は9月
これが一番いい方法だよね?
もし、他の案になるなら9月からって大反対だよ!
もう6月から初めて欲しい
うちは5月生まれの今、年長になった息子がいるけど、いきなり一年生!なんて絶対に認めたくない
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:46:32.41ID:L5Hrr7B6
>>328
n=1をドヤ顔で言われてもね
そんなん言うなら自分は4/1生まれだけど20代で結婚したし国家資格持ちだしそれなりの人生だわ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:47:31.80ID:ZTMDOVSz
>>312
あたしは全力で反対だけどね。
どこぞのバカ共が9月とか言っちゃってるわけ
学校にも行かせてないアホな役人がしゃしゃんなよ
小池とか吉村とかコロナパフォーマンスやめてほしいわ
営業停止させておいて補助出さないとかw
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:47:34.33ID:PM179v0C
>>322
欧米は飛び級はしない方向なってるよ。
知性が大人、体は少年ってのは大人の集団に入るとコンプレックスの塊みたいになる。
なぜなら、年齢相当の発達しかしてない部分は必ずあるから、そこが同年代となら引けを取らなくても、飛び級で大きい子の集団だと出来ない部類になってしまう。
人間は持てる能力の最大値を標準と捉え、それ未満はコンプレックスを抱いてしまう。
周りに比べてできなきゃ、さらに拍車がかかる。
だから、人格形成に飛び級は宜しくないと言う考えなってきてる。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:47:43.68ID:yRu3DQ2o
遅れの問題解決なら、もう6月から始めて夏休み全く無しでもいいよ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:48:39.78ID:ZTMDOVSz
祝日もなし、夏休みなし、冬休みも元旦だけ、春休みなしとか大歓迎なんだが
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:49:42.99ID:ZTMDOVSz
発達支援の子は年長上の学年を1年やる子もいるけどそんな子ばっかじゃないんだよね
その子は外人だし
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:50:25.58ID:MHMo9uke
>>330
療育に通う通わないではなく、それだけの差が出るって話だよ。
幼児親と言うか、比較的ゆっくりな子の親は気になるのは仕方ない。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:56:45.38ID:NLHAsRlP
意外と40オーバーの高齢ママ()がBBAじゃなくて無駄に平仮名でばばあとか使うのよね
可愛いとでも思ってんのかな
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:56:58.43ID:6Kqm87o4
>>323
3歳児検診や未就学児検診は月齢もみるでしょ
発達障害の診断がくだるのが3歳児以降が多いってことと3月生まれと勘違いしてない?
それともソースがあるならだして
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:57:58.28ID:WI2h6a/5
3月生まれだが早生まれだからとか考えたことないな
みそっかすは1年早く産まれたところでみそっかすのままだよ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 23:59:38.01ID:JlCb5KEE
おそらく国家資格というワードに過剰反応
私は低学歴の無資格斜で底辺ですと言ってるようなものだな
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:00:37.81ID:Sx87cZl1
>>323
詳しい資料やデータとかでなく、あくまで我が子や周りのママさん達との話だと、本当にそう思う
小さいうちの月齢の差は感じる
入園後の成長ぶりも感じる
簡単に飛び級とかはさせたくない、怖い、哀しい
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:01:51.54ID:vM/XFQsv
>>323
3月生まれは発達障害の誤診をされやすいっていう記事はあったよ
実際4月生まれでも発達障害あれば差の縮まる小学校あたりで診断されるでしょ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:03:57.57ID:1UqIJgOT
>>333
そりゃ結構なことでw
ちなみにその子外科医
おまけに美人だけどなんせ自己肯定感がないから何しても満足しない
同級生より若いっていうのだけが幼い頃から唯一価値あるものとして刷り込まれちゃったから、そんなことでドヤっとしてくるのが可愛いんだけどね
いや、アンタもっとあるだろといつも思うわ
多い傾向の一例だから、当てはまらない人もいるってことでよろしく
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:05:09.09ID:hf6AcCjd
>>350
4月生まれだとそのアドバンテージがあるらしいよw
3月生まれが生まれた頃に歩けるだろ、ドヤーってことらしいw

逆に3月生まれの自虐は、もしも4月生まれだったらみそっかすには、ならずにすんだのにってことらしい
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:07:12.47ID:zP3eHT/p
発達障害の特性バリバリなのに「3月生まれだからー」って何もしない親いたわ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:08:07.08ID:Sx87cZl1
結局、どの方法で行くのだろうか?
モヤモヤして寝つけない
更に落ち込みそう、つらすぎる
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:11:32.57ID:gcqaHiVw
プロスポーツ選手は早生まれ少ないけど、オリンピック金メダリストは早生まれが一番多い
サッカー日本代表も早生まれが非常に多い
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:18:37.54ID:YB+henYd
結局さ、コロナで遅れ始めたから9月にしようという考えが安直なんだよね
まだコロナがいつ終息すると決まったわけでもないし
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:20:48.04ID:bRscFOUF
延長した分の学費どうするの
私立とか月5万以上払ってるけど親負担なの?
大学なんて月10万越えのとこたくさんあるよ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:23:05.24ID:Sx87cZl1
>>361
そこは一律で給付がまたあるかも知れないね学費、払えなくなる家庭もあるかもしれないし
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:26:09.19ID:ijkU3cwb
>>361
やっぱりそれで反対反対言ってるんだよね
結局反対してるのって貧乏人と低学歴
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:28:11.27ID:3m5vGaqQ
9月で学年を区切ると0歳の頃からずっと遊んできた親友の子と学年が離れてしまうのが可哀想
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:31:07.83ID:Qdiq41FJ
そんなにみんな遅生まれ選んで産んでるなら、区切りが変わったところで月齢の差はそんなにないのでは。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:43:14.95ID:FsYFnSX9
>>362
誰だって自分の周りのことしか語れないでしょう
いちコメントにそんなに期待してどうするの?
サンプル採取して総合的に判断するのはここでは読み手の仕事でしょうに
それに早生まれが自己肯定感が育ちにくいと言ってるのは>>328だけじゃないからねー
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:46:23.15ID:yVa3Ey5c
9月推進で貧乏人や底辺を煽るのが今のランサーズのお仕事なのかな?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:54:11.82ID:Kmej95UU
単純に夏に卒業入学式という状況が心の底から嫌
低レベルな考えるだとは思うけど暑い中フォーマルウェア着て動き回らなきゃいけないと思うと憂鬱すぎる
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:57:45.24ID:I6mBn1W6
>>374
そしたら夏用フォーマルマナーや文化が生まれるさ
半袖とかシースルージャケットとか
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 00:59:10.25ID:rYFKU4x9
>>373
区切りが変わることでバースコントロール()が崩れる未就学児の親なんじゃない?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:01:51.64ID:1Azdbo8j
入試のことを考えたら9月入学はいいと思うんだけどなぁ
冬に体調崩したらと思うとヒヤヒヤだった
ここはまだお子さん小さい子ばかりでまだまだ先だろうけどさ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:03:13.66ID:1Azdbo8j
>>379
え、なにを買い直すの?
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:06:06.80ID:BkTkBmeP
いまって4月1日で何歳かで学年決まるじゃん
9月にしたらどうなんの
8月31日生まれの子は上に上がるとか
9月にするとかきもいんじゃ政治家が
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:07:36.50ID:BkTkBmeP
なんか大学で学費無理だからってアホいるけど
奨学金借りればいいじゃん
甘えすぎ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:07:38.48ID:VzgJCkeL
>>375
日本で7月にスーツとかガウンとか暑苦しいよね
欧米の6月の卒業式は日本ほど暑くないし
卒業式の着物や袴も暑くて廃れちゃうかもしれないのは寂しいわね
どこの学校も正式な制服は冬服デザインのものだからなんだかヘンな感じ
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:29:37.51ID:hf6AcCjd
>>377
>>384
普通に喪服にも着物にも夏用ってあるんだし
それこそ、たまに小学校の卒業式で中学の制服を着るってところあるらしいけど制服にも夏服だってあるからね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:32:08.74ID:deXL6ouB
うちは幼稚園年中児
今まで同じクラスで遊んでいたお友達がいきなり年長さんになったら子が混乱しそうだわ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 01:40:02.30ID:UAUjpOS1
>>386
そこにまで国が配慮してくれるとしたら、>>38の1か4にするだろうけどあまり現実的ではないかもね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 02:00:58.24ID:dYyC6H1N
今はやめといたほうがいいんじゃないかと思う
大学入試の件ですらあんなだったのにこんな大変な時期に決めて絶対割りを食う世代が少なくない状況になるよ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 03:03:46.03ID:Og7yRgdL
とにかくコロナのどさくさでやろうとするのは反対だわ
勢いでやっちゃえでろくに検討せずにやって後から問題出てきたらどうしてくれるのか

>>312
理由もなしになんでも賛成ってのもベクトル逆なだけの老害よ

>>380
試験は今の制度だとと多分5月から7月にかけてだろうから春の気候の良い中受験最後の追い込みってのも結構精神的にモチベーション保つの辛いかも
まあ受験生のやる気次第といえばそれまでだけど
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 03:53:07.38ID:FlrFK8C6
生まれ月早い方が子供が苦労しないだろうと考えての5月生まれだから9月始業反対だわ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 05:13:24.71ID:uHTiH4qj
保育園はどうなるんだろう
今年6月出産予定、来年4月から0歳児クラスに入園させるつもりだったけど
1歳児クラスからは枠が狭くてまず入園できない地域だから早生まれは避けたんだけどな
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 05:39:34.58ID:qwq8tuFQ
とりあえず「うちの子が遅生まれだから反対」みたいな低レベルな話はやめてくれないか
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 05:48:03.51ID:YB+henYd
生徒の区切りは、今までの通り4月〜3月の区切りでいいでしょ
それが9月に入学って形にすれば変に混ざる事はない

ただ、コロナが9月に終息するって確証がないのに
勝手に9月からって決めていくのは危険

目の前しか見えてない人が9月からって言ってるんだろうね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:07:37.65ID:dMLRfltB
>>396
今年の9月に入学新学期始まると思ってる?
9月に収束してるかよりも秋冬にくる第2波の方が問題だと思うけど
ワクチンないしまた2.3ヶ月休校するかもしれないのに
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:27:53.46ID:mi27D7+7
もし学年の区切りも9〜8月にかえるとしたらどこかで他より1.5倍多い学年ができてしまうんやね
普通にいくと今の年長さん&年中さんの4月〜8月生まれがそうなりそうなるかな
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:32:11.58ID:y2ZA3q77
海外だと学年区切りと新学年の開始が一致してないとこもある
1月から12月生まれが同学年で、学年の開始は9月とか
それで良いと思うし、現実的
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:33:20.96ID:V6SzmIRs
少子化と言っても子供の数が地域で偏っているから
空き教室がたくさんある学校と飽和状態で増築までしている学校がある
学年人数が増えてもクラスを増やせばいいだけだと思う人とそれは無理だと思う人がいそう。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:48:23.05ID:akUxDXm1
アメリカの小学生は教科ごとに習熟別で授業受けさせてるよね
飛び級までしなくても出来が良い教科は次の学年の教科書貸与してる
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:50:13.69ID:04mbSwzR
プレハブ校舎作るのもうまいこと建築業へのバラマキになるしやりかねんな
はーあどんだけ国民を振り回すんだよもう9月始業でもいいからさっさと教えてほしい
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 06:51:10.38ID:uOjMWHIb
既に連休明けから学校再開が決定している地域もあるのに全国一律で9月開始はありえない
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:03:59.38ID:i3KWlZN5
そもそも最初に、行事が、青春が言い出した高校生って何? 全員巻き込んで半年留年したいやつ、こんなことばっか考えてるなんて、ろくに勉強してない奴でしょ?
受験が〜じゃないんだもんな。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:06:22.43ID:uyAlDaUR
>>405
でもありえない全国一斉休校をぶちあげちゃった総理大臣だから
経団連も賛成だし、やりかねないよ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:08:18.74ID:uyAlDaUR
>>406
最初に言い出した高校生なんて問題じゃないでしょ
知事や政治家が乗り気で進めたからこうなってるのだし
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:16:43.69ID:QL245qC0
>>406
あの高校生は話題にするのに都合良かっただけで、関係ない
この板でも早くからこれきっかけに9月始業にしたらいいのにって話は出てたくらきだし、政府だって検討してたでしょうよ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:35:16.01ID:bRscFOUF
岩手って今年度休校してないよね?
まずコマ数の削減を国が認めないことが問題
二割くらいカット出来そうだけどな
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:53:50.94ID:iWpf2X4n
すでに学校始まってる地域のことは全く考慮せず9月始業にして、来年9月入学に移行するなんて、乱暴すぎる。
第二波やまた未知のウイルスが出てきたときに備えてのオンライン授業化をすすめるのが先なのはずなのに。
時期ずらすだけって、全然説得力ない。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 07:54:46.48ID:eu+91iDz
>>400
うちの子の幼稚園の場合だけどいま年長のクラスと年中のクラスだと年中の方が2クラスも多い
要するにいまの2015年度生まれが多いってことかと思っているんだけど、それなら2015年の4〜8(9)月生まれが上の学年に繰り上がっても問題ないと思うんだけど
むしろ丁度よくなるような
実際2015年だけ近年では出生率高かった気がする
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:00:43.17ID:1XyGmGI4
一ヶ所の幼稚園がそうだからといって他もそうだとは限らないって普通に考えたら分かりそうなものだけど
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:03:26.39ID:QZhmm1zK
>>405
9月入学は来秋からだよ。
今年度は、学校再開は可能な地域から随時始めて、来年8月までにカリキュラムを消化させるという事。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:06:24.41ID:QZhmm1zK
>>414
今年度は、学校再開できる地域から随時始めて来年8月までにカリキュラムを消化。
来年から9月入学。
政府が考えている案はこれ。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:08:19.47ID:eu+91iDz
>>417
そういう悪口はいいからじゃあどうなるのかわかりやすく説明して
誰もちゃんと説明できる人はいないと思うけど
だってなにも決まっていないからね
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:08:59.49ID:CRxyfpPg
2015年度は出生率高かったよ
親とも仲良くなれたお友達みんな遅生まれで学年が変わるかもしれない
子どもはすぐに順応するだろうけど、親の気持ちがついていかない
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:17:35.14ID:ZLu0pOI8
・後ろ倒しにすると模倣しようとする海外より丸1年卒業が遅くなるわけで、これのどこがグローバルスタンダードなのか?

・今後も似たような事が起きたらまた後ろ倒しして行くのか?

・卒業年齢が高くなる事で更に晩婚化少子化に繋がるのではないか?
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:18:10.82ID:zO9VXGp6
とりあえず早生まれ繰り上げ云々で気を揉む人が多いんだから、政府は学年の区切りの案を早急に発表して反応を見るべき
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:23:57.28ID:1+pKLjFS
>>425
丸一年遅くなるのは4月2日〜8月生まれだけ
誤解を招く言い方をしないように
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:25:25.21ID:vHoNg4hA
早生まれ気にする親一定数いるんだから9月入学がどうなるかはっきりしないと更なる産み控えになりそう
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:28:59.53ID:uOjMWHIb
>>418
だから、連休明けに学校が再開する子たちは来年の4~8月までダラダラと今年のカリキュラムをやるの?
無駄すぎるでしょそんなの
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:42:00.35ID:mi27D7+7
現実問題として幼稚園や小学校のお受験とかあるから実現は難しそうな気もする
準備期間とかが極端に短くなってしまう家庭とかもでてくるんよね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 08:54:05.14ID:bRscFOUF
19歳で高校卒業よ
かなり違和感ある
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:03:13.68ID:1d9M5fRF
現行制度のまま就活、夏~10月頃にAO選考、年明け入試、三月卒業はどう考えても無理。今年度事実上秋始業、来年度秋入学は既定路線

・月齢区切りは現行制度のまま据え置き
・5歳時点で1年の幅で就学時期を選択

現実的に考えてこうなる
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:04:22.43ID:WUDwjeYB
>>405
そういうこと言う人は自分の住んでるとこ、もっと言えば我が子には関係ないと思ってるからそう言うんだよね
逆に言えば、子供の多い都市部中心に今月いっぱい休みの地域もあるし再開してもいつまた休講になるかわからないのに
全国一斉に3月までにカリキュラム終わらせろなんてありえなくない?
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:07:07.15ID:JMAR1CSC
オンライン授業皆受けれるようになると解決するのにね
夏休みも冬休みも土曜も家で授業受けられて遅れ取り戻せる上にコロナ二波にも対応できる
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:09:54.78ID:E+XkGBPC
>>437
どう考えてもそれを推し進めるべきなのに始業時期をずらすという泥臭い荒技でなんとかするなんてどうかしてる
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:11:11.41ID:1d9M5fRF
日本の義務教育制度では就学時期が遅すぎる。これが初等教育における積年の課題
文科省初中局では長年、就学年齢を引き下げ年長義務教育化を検討しており数年前に現実化する動きが見られたが、経営を心配する幼保団体の反発に遭い頓挫
幼保施設での年長児童プレ1年生化、5歳時点での親による就学時期選択は、6月の提言に間違いなく盛り込まれる
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:12:47.00ID:LWkqDHYh
令和生まれから年度や学年変更にしたらわかりやすいのにと思ったけど、ただでさえ大変な時期に始業やら学年の区切り変更を押し付けたら可哀想
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:12:57.55ID:1d9M5fRF
中等教育においては全科一斉に全員進級という現状が見直される。単位制の全日制課程への拡大は従来路線であるが、これが加速する
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:13:31.94ID:RqbjEsPc
すでに就学している子の飛び級制度を来年の9月に始めるのは難しいだろうね
飛び級相当の学力を有しているか、飛び級しても問題ない程度に精神面が成熟しているかを判断するカウンセラーの配置が間に合わない
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:15:10.85ID:1d9M5fRF
高等教育においては現在でも一部導入されている秋入学、クォーター制の拡大が見込まれる
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:15:36.18ID:tISbzDm5
別に9月からでも構わないけど、まずは授業オンライン化の環境を整えてからだよね
うちの地域は漸くオンライン化に関するアンケートのお願いがあったところだよ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:17:31.55ID:aCzfqahI
授業ができてないから9月始業にするんじゃなくて、いま止まってるこの機会に9月始業にする
これを逃すともうできないだろうって
根本が違うよ
授業ができてないならオンラインですればいい!とかじゃない
あと決算時期の問題クリアは余裕だってさ
そんなんいくらでも対応できるって
もしも夏にコロナが落ち着いてたら9月まで自宅待機ではなくもちろん、学校には通わすって言ってたよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:56.15ID:E+XkGBPC
9月始業やってもいいけど、ただでさえコロナに紛れてバタバタで強行するなんて絶対おかしい
まともな制度が作れると思えない
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:20:38.77ID:nOiDCtwu
9月入学だと休校中に真面目に勉強させてる家庭と遊ばせっぱなしのdqn家庭との格差が更に酷くなりそう。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:24:48.64ID:uOjMWHIb
>>435
申し訳ないけど5月末まで休校が決定している地域です
4月5月に休んだ分を土曜授業等を復活させたりすれば対応不可能ではないんじゃないの

>>447
ほんとこれ
今ドサクサに紛れて決めることじゃないよね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:29:16.99ID:1d9M5fRF
>>450
誤解を招き無駄な反発に遭うだけなので決定まで何も言わない、論戦しないで正解。その辺りは心得たもの
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:30:44.06ID:xaNWwxC5
>>449
三密避けながらどうやって7時間授業する予定なんだろ
それとももう40人1つの教室に全員つめこんで授業する?
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:32:42.95ID:xaNWwxC5
3月分はどこいった?実質3ヶ月分の遅れを取り戻すのに時間が足りないよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:53:45.47ID:JMAR1CSC
国民投票行われてもいいくらいの大きな決断なのに、コロナの混乱に乗じて一部の人たちだけで勝手に民意として進めようとしてるのが怖いわ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 09:59:58.70ID:Og7yRgdL
>>447
とにかくこれ
試しにやってみて駄目なら戻すということも簡単にはできないんだし

>>452
もし今度の冬にまた3ヶ月一斉休校になったらまた半年延ばすの?9月になっても収まらない可能性だって低くてもあるわけだし
少なくともそういう場合どうするのかの考えが文科省でも知事でも国会議員でも学者でも評論家でもいいから出てこないと9月始まりには賛成できないわ
延ばさないなら次に起きた場合は3密でもやるということになるんだろうし
オンラインなんかとても間に合わないだろうから
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:08:40.11ID:WUDwjeYB
>>449
土曜授業復活とか1日7時間授業、学校行事や長期休暇なくす…
計算の上ではカリキュラム消化間に合うかもしれないけど、学校の役割ってそれだけ?
ロボットじゃないんだよ
それを強いられるのは多感な子供たちだということを忘れていない?
大人だってコロナのマイナス取り戻すためにこれからは土曜も出勤、休みもゴリゴリ削って残業もやれよってなったら嫌なのに
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:16:11.53ID:tbmI6LLT
>>331
2015.8生まれはほぼ1歳半近い子と同学年になるんだよね
うちも上の学年とは理解力違うと日々感じる、入学後苦労しそうだな
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:24:59.26ID:uyAlDaUR
>>458
だからって、今後の子ども達にも影響ある9月入学に制度を変えるというのはあまりに利己的じゃないですかね
震災で学校がなくなって避難所暮らしの子ども達がたくさんいたときにもこんな議論になりましたかね
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:35:08.22ID:XImUecun
>>435
今まで被災地でそういうところはいくらもあったよ。

うちは神奈川だけど、地方を巻き込んでお前らもいっしょに半年留年せよ
なんて馬鹿げた政策はやめるべきと思ってる。
できる地方はさっさと進めるべきだよ。
あなたのような利己主義者にはわからないかもしれないけど
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:35:10.08ID:ZBJiGB0k
>>458
コロナでただでさえゴタゴタしてる時に拙速な判断したらそれこそその被害を被るのは多感な子どもだよ
なんで9月に変えたら全て丸く収まってしっかり授業受けられると思うの?
そんな簡単だったら今までも散々議論してきたんだからやれてるよ
平時に出来なかったことを有事のどさくさ紛れにやることほど愚かなことはない
それより今現在学習の機会を奪われてることに向き合って責任を果たすのが先
それさえできない政府が9月始業をまともにできると思えない
他国でオンライン授業がすぐできて日本に出来ない理由は、子どもの学習する権利を甘く見てやろうとしないからだよ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:50:37.27ID:yVa3Ey5c
賛成しているのは自分は関係ない奴らが殆どじゃないの?
こいつら実際自分が対象になったら絶対反対するでしょ
2015年春生まれの子の親としては我が子が犠牲になる世代だから反対だわ
子供の心身の負担や発達への影響は計り知れないのにいきなり強行すんな

大体子育てもろくに関わってこなかった世代の政治家や経団連の爺さんたちが自分たちの利権の為に混乱に乗じて「高校生の意見」を盾に好きにしたいだけなのは分かりきってる
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:52:44.51ID:tF0maWWI
>>369
誰だってと一般化してるけど、あなたが思う頭の良い人を想像してみてほしい
その人が例えばたった一例をスタンダードとして語ることがあるだろうか?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:59:18.52ID:WUDwjeYB
利己的?自分の子のために言ってるわけではないんだけど
うちは受験生でもなければ勉強にも困ってはいないから別に3月に進級しても学業面では全く問題ないよ
でも少なくとも共通一次やセンター試験くぐり抜けてきた親なら
この状態でこの冬に高3が共通試験に突入するのがどういう意味を持つかわかると思うんだけど
極一部の上澄層の話じゃなくて大多数の一般的な生徒にとってね
自分が氷河期だったから大学生の就活の苦労だって想像つくし
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 10:59:53.21ID:l/fNmrW+
>>394
反対意見全部低レベルばかりだね
暑いから、服が、早生まれが、学費払えないとかバカみたいなのばっかり
早生まれ早生まれって自分が学生のとき誰が早生まれとか知ってたのかよw
今幼児を育ててる最中で他の子より歩くのはやいとかでドヤしてるんだろうけど、そんなの学校入れば目立たなくなるっての
プロスポーツ選手ガーってあんたの子供そんな才能ないだろ
頭にしたって頭脳は母親の遺伝強いのにそんなバカな母親だと子供もどうせバカなんだし早生まれ遅生まれ関係ないだろw
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:03:00.55ID:uyAlDaUR
>>467
同じ氷河期でセンターやってきた身だから利己的と思うよ
こんなどさくさに経済的な都合で制度変えて見捨てられる世代になるなんて、子どもには経験させたくないわ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:03:53.21ID:y2ZA3q77
9月スタートって、4月から3月生まれが9月に新学年って言う意味でしょ
一致させる必要ない
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:08:43.73ID:uyAlDaUR
未来永劫9月入学にするなと言ってる人はごく少数でしょ
ただ今じゃないでしょと
経団連の9月賛成の理由が「欧米や中国などの人材確保」のためで、知事連中もグローバルがーと明言してるのに、これを子どものためと思える思考はちょっとすごい
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:11:55.58ID:XImUecun
>>467

>この状態でこの冬に高3が共通試験に突入するのがどういう意味を持つかわかると思うんだけど

もなにも、みんな混乱してるのは同じ条件なんだから変わらないでしょ。浪人生が多少有利だと思うけど。
今年の高3に数か月の時間を与えるそれだけのために、未来永劫、日本人が半年留年しつづける?
それが利己的以外のなんだというんだろう
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:14:42.13ID:dQHFS7AB
オンライン推進派は、どれだけオンラインでの学習効果に期待してるんだろう
全員に民間の学習教材タブレット(ジャストシステムあたりに作らせたやつ)無償提供してくれるとかならまだわかるけど
教員が撮った授業VTRとか、オンライン授業とかいらんわ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:17:42.17ID:ZBJiGB0k
>>468
反対の人はお子さんが普通にお勉強をこなせていて、わざわざ学習を遅らせる必要性を感じてない人がほとんだと思うよ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:22:06.09ID:L+VwWINI
今やることじゃない、優先順位、優先順位いうけどさ
たしかに緊急度と重要度から行けば授業再開とオンライン拡充が喫緊だけど、それについてはもう「新小1と各学校最高学年から順次」「計画を3年前倒しして今年度中に生徒1人1台に端末配布」と発表してるわけ
政策や事業計画の優先順位づけは、まず出来る限り数多くの戦術を検討してそれからロードマップとアクションプランに落とし込んで評価してそれからの話
今やることじゃないとか言ってる人にはチンプンカンプンだろうけどとにかく大丈夫、悪いようにしないから安心しなさい
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:26:57.36ID:ZBJiGB0k
>>475
分散登校したり感染者のいないか少ない地域で再開することと9月始業に延ばすことに矛盾を感じないのがすごい
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:28:09.66ID:JMAR1CSC
吉村知事が九月始業にしたとしても4~8月の扱いについては一学年だけ人数が多いことで該当の学年に不利益があってはいけないので、そうならないように調整するみたいなこといってた
来年からいきなり今後入学の4~8月生まれの学年がかわるようなことにはならないと思う
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:29:44.83ID:O08/3C20
>>465
この2015年4月〜8月生まれ以降から繰り上がるってのはどこが出どころなの?
その4ヶ月に生まれた子だけに全てのしわ寄せを押し付けるって酷すぎる
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:31:42.22ID:L+VwWINI
公教育が検定や一部授業、スポーツ活動を外部団体へと少しずつ委譲していく流れなのは子供を持つ親なら誰でも知ってると思うけど
省庁は今後の感染状況を踏まえてeラーニングによる認定証発行とかまで視野に入れて動き出してるわけ
9月始業来年度秋入学ぐらいの変化でガタガタいってちゃ駄目だよ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:39:50.59ID:CyMFn1VP
幼稚園児からは別に区切り自体変えちゃっていいきがするけどな
そもそもいまの幼稚園年少の4〜8月生まれって、満3歳児保育で既に幼稚園一年長く行ってる子も結構いる

無償だったし前倒しで通わせてたと思えば…
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:44:16.47ID:c81gzXO5
>>480
私も幼稚園保育園は別にそこまで配慮必要か?と思った
言い方悪いけど、どこかの世代が犠牲になるのなら幼稚園保育園でしょ
それが嫌なら2020年生まれから区切り変えるしかない
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:45:03.72ID:XImUecun
まあ、当然こういう状況なら大量の9月入学賛成のネット工作隊が
出動してるわけで、こういう掲示板の話もなかなか無駄って感じだよね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:45:40.63ID:aJTZxzpU
反対の人って陰キャでしょ?
自分が楽しい学生時代を送ってないから学生時代なんて短い方がいいと思ってるんじゃないの?
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:47:58.33ID:JMAR1CSC
>>483
どこかの世代を犠牲にしないように区切りについては少しずつ移行するんだと思うよ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:50:14.71ID:XImUecun
たとえばさ、このまま4月入学3月卒業を維持して、
行事が〜の人は、自分で1年留年を選べるようにすれば問題ない
どのみち今年はまともな行事進行なんて、卒業を8月にずらしても無理だし。

そもそも9月入学の目的は、経済界が外国から人間を雇いやすくしたい、というその1点で
他のメリットはない(逆に日本人が海外に留学するのは、今までよりさらに半年遅れという地獄の世界)
そのメリットが、数々のデメリットを超えると思う人だけが賛成すればいいよ
なぜかそれに一番割を食う(食を失いそうな)人たちが賛成してるのが滑稽なんだけど
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:55:46.84ID:O08/3C20
>>483
自分には関係のないどこかの世代に全て押し付ければいいって老害思考そのままだね
氷河期もそうやって不利益を押し付けられたんだっけ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:56:45.77ID:JMAR1CSC
>>488
やり方は知らないけど吉村知事は犠牲になる学年は作らないってテレビで公言してたから急な区切りはしないと思う
まあ一知事の意見だけではどうなるかわからないけどさ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 11:59:08.94ID:xMoEBrAw
箱の中のカブト虫だね。ウィトゲンシュタインの私的言語論
同じ「学校教育」について語っているようでいて全く通じてない。圧倒的な文化資本格差を感じるスレ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:04:32.32ID:luwicRPX
吉村知事がこう言ってたからってすごいな
あの知事が有能だと思ってるのかね
テレビの力っておそろしい
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:05:43.03ID:kzSiGzR0
少しずつズラすって言ってる人いるけどそれ一番あり得ないと思う
わけわかんなくなるよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:06:07.07ID:xaNWwxC5
じゃあ今年度は浪人生は受験できないっていうことでどう?
あまりにもハンデが大きすぎるし。
そして数3物理化学生物は出題しない。二次試験でも。

それなら多分かなりの人が納得するわ
ただし大学入ってから相当落ちこぼれるけどね
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:09:16.75ID:xaNWwxC5
>>489
むしろ逆でしょ。留年前提で、進みたい人だけあげたほうがいい。
あげるにももちろん達成度テストを行う。
本来今の状況なら単位不足で留年になるんだから。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:11:03.91ID:JMAR1CSC
>>497
でもこの掲示板でどうこういってる人よりはあの人の言うことの方が社会的な影響も実現の可能性も高そうじゃん
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:18:43.95ID:rCO8ecPF
>>489
後半部分に同意しかない
東大が賛成してるから賛成!いいことに違いない!みたいなこと言ってる人いるけど犠牲になるのはそうやって自分の頭で考えられない日本人なんだけど分かってるのかな?って滑稽
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:23:02.72ID:Og7yRgdL
>>498
同意
やるなら一斉にやらないと混乱しかないと思う
どうしてもというならずらす前に相当念入りな数年がかりの準備が必要だと思うわ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:32:27.24ID:bOKFWWEy
>>474
うちもともと塾で先取りしてて今も塾のオンラインで勉強には困ってない
でも9月始業は大賛成よ
うちだけ同級生よりアドバンテージあるとかケチなこと思ってもしょうがない
目先の利益に飛びついて大損してる安倍さんみたいなもんだよそれ
本当の競争相手は今同じように勉強をちゃんとしてる子たちだから
グローバル化で日本の大学のレベルあがるのは大歓迎
せっかく行かせるなら良い環境で学問と向き合ってほしい
留学しなくとも欧米と同等の環境で学問できるならラッキー
日本の大学って悪い意味で独特だからそこも解消されると良いと思う
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:34:03.09ID:xGgZgSvq
9月入学になったらクリスマスにセックスする奴増えそうだな
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:35:40.22ID:3tOlYyex
>>489
頭悪すぎるw
もっと調べてものを言った方がいいよ
外で言ったら恥かくよ
おそらく言っても恥をかかない知的レベルのコミュニティに属してるからそんな頭悪くて視野狭窄なんだろうけど
まったく本読まない系でしょ?
知ってることと言えば5ちゃんやツイッターで聞きかじった知識だけ
それでわかった気になってるバカの典型
滑稽はアンタだよw
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:47:33.09ID:L/cAFwi2
>>507
なんで諦めたかを考えればなんでやりたかったかも分かるでしょ
もっとレベルあげたい
そのためには世界中から優秀な人材を集めたい
でも東大だけで他大と足並みそろえなかったら滑り止めが受けられない
安全とって東大うけない子供がでてくると国内の優秀な人材をとりこぼす懸念がありジレンマ
しかし他と、ましてや高校まで足並み揃えることができるなら歓迎しかないのよ
嫌だ嫌だって母親の小さな小さな都合で子供が受けられる利益そっちのけなのがすごいな
大学が変われば社会も向上するよ間違いなく
でもうちは東大行かないから関係ない、留学しないから関係ないって思うんだろうなー、学がない奥様方は
しかも年齢と家で子供と向き合うだけの生活スタイルのせいで老人と似た脳の硬化状態に陥るんだよね、奥様方って
変化を拒否するの
老人ってそうでしょ?
限界集落を活性化しようとしてるのに拒否する老人に似てる
そのまま行くと破滅なのに現状維持にしがみつく
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:51:32.75ID:YB+henYd
カブトムシを分類したらいい

A1.コロナに関連して9月にしたら時期がいいんじゃね派
A2.コロナに関連しなくても9月にしたら時期がいいんじゃね派

B1.コロナに関連して9月にするのは時期が悪いんじゃね派
B2.コロナに関連しなくても9月にするのは時期が悪いんじゃね派

賛成はA、反対はBなんだけど、コロナに関係してるのか
関係してないのかの1か2のすれ違いが大きすぎるから
自分の立場を表明してから議論したほうがいい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:53:23.01ID:YB+henYd
追記
1はコロナ対策の話
2は制度上、システム、実現可能かどうかの話ってことね
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:54:26.76ID:Og7yRgdL
個人的には9月入学にしただけで優秀な外国人がどんどん集まり日本人は留学にガンガン出て行くとなんで思えるかが不思議だわ
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:55:33.35ID:1YoNsVKT
>>507
諦めたっていうか、予め9月始業を周知させて議論をおこさせるためだったんでしょ
今回のような機会のための布石のいうか
その後もいろいろ根回しとかしてたでしょ
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:57:36.85ID:56gkmXNQ
ここ、育児板の隔離スレの派生スレなんだけど、カブトムシさんはここでそんな高尚な議論ができるの思ってるのw
5chじゃなくて他やったほうがいいよ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:58:13.23ID:zO9VXGp6
>>515
休業と補償はセット、って意見と似てるんだけど
このスレ見てると学年区切りが変わるか変わらないかで投票先が変わると思うよ
ちなみに自分は区切りが変わらないなら何でもいい派
だってまだ未就学児だから、とにかく学年がどこに組み込まれるのかだけ興味がある
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:59:56.13ID:hD/C1jgk
>>515
AB以前に「うちの子が遅生まれなのに割を食うのは許せない」派がいるから面倒い
そんな低レベルの話じゃないのに
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 12:59:58.21ID:GGeIEa7u
教育と関係ないけど、新入社員が9月に入ってくるってことは、人事関係の編成も4月になるってことだよね
年度予算は4月が区切りだけど、人事の区切りと予算の区切りが半年ずれるって今の社会の仕組み的にオッケーなのかな
それとも社会の年度切り替えもセットで9月区切りになるってこと??
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:00:03.02ID:weS8CkO5
>>517
マジでバカだな
一朝一夕にそうなるとは誰も言ってないだろまじでこういう層はなんのために生きているのだろう
来年始まって来年急にMITと同ランクになるとか誰も思ってないわw
優秀な人物の選択肢に入る環境を用意しとく準備をしないと最初から除外されてガラパゴスのままなんだよボケ
これ以上説明しても明後日の方向から質問きそうだからもういいわ
そのまま底辺で暮らして下さい
どうせ旦那はトラックの運転手とかだろあんた
実際はトップがあがればあんたんちみたいな底辺にも影響するんだけどわからないだろうからいいや

しっかしこのレベルが子育てしてるんだもんなぁ
恐ろしいわ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:00:58.10ID:weS8CkO5
>>519
まさに!
すげーなこの板
びっくりしたわ
レベル低すぎて頭クラクラする
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:05:58.68ID:V6SzmIRs
今年はもうコロナ前提で今後も続く感染予防も考えてどういう教育システムにするかを検討し
カリキュラムや指導要領を見直して組み立てるまでに3カ月かかるから9月からにしましょうという事じゃないの?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:06:53.76ID:xaNWwxC5
海外から優秀な人材が来てもすぐ転職されるだけなんだよなぁ
スパイ行為等の防止法も無いのに優秀なスパイたくさんいれたいんだろうね
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:15:28.16ID:f0oie4an
>>528
ネットできるんだから経済の長期予測とか素人向けに書いてあるものを読んでみると良いかも
私たちの子供世代が働く頃は国内の働き手だけではどうにもらならないみたいよ
どっちにしても外国人労働者に頼らざるを得ないんだってさ
少子高齢化で働き手は少ない、老人多いになるから
AI化も進むし自分たちの今までの常識をあてはめて考えてはだめだと学校の講演会にベネッセの人がきてデータを交えて言ってたよ
外国人労働者と共存はどうしたって避けられない
左翼ガー!って思うのかもしれないけど、そういう問題じゃないからググッてごらん
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:18:06.74ID:Ie0LJEse
自分の子の事一番に考えるの当たり前やん育児板で何言ってんだ
いきなり早生まれにされるのなんか嫌だわ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:20:17.17ID:uyAlDaUR
>>512
だからさ、それ今わざわざやること?て話なんですが
自分は前から9月入学は賛成だけど、今やることではないと思ってるわ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:20:31.54ID:h3Dqae8p
学力は大事です。人間は、頭の良い人と話すだけで頭が良くなるし、頭の悪い人と話すだけで馬鹿になってしまう
この点はある種の感染症に似ています。とくに不顕性感染者が感染源となるあたり、新型コロナウイルス的であるともいえます
公教育はとても大事です。とくに幼児期に質の高い教育を施すことは将来的わたり社会的コストに影響をあたえます

義務教育システムは常に柔軟であることが求められます。それがどのようなタイミングであれ変化を歓迎して下さい
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:23:10.58ID:V6SzmIRs
学校の授業内容が今はあれダメこれダメでやれる事がなくなっているから
何をするかを決め直すための時間は必要だよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:24:01.38ID:If79VWft
学年区切りを変えるなら、これから生まれる子にして欲しいよね
上の子年中4月、下の子2月
下の子は生まれた時から早生まれって分かってるから色々前倒しで始めてるし、こっちの心構えも出来てる
上の子はいきなり来年小学校ですって言われたら、準備も焦らなきゃだし、小学校見据えて幼稚園入れてるのにいきなり学年分断なんてやめてほしい
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:24:04.66ID:dYCGMrQi
>>492
ほんとだよね、犠牲って何よと
今の幼稚園児保育園児だってもう彼らの世界があるわけで
突然通えなくなってやっと再開したらクラスのお友達がおにいさんおねえさん(または下のクラス)になってましたはあんまりな話だわ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:27:57.92ID:uyAlDaUR
>>522
オッケーだから経団連も賛成してるんだよ
少なくとも大企業の経営者的にはね
それで動かなきゃならない現場の話は知らんが
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:28:17.85ID:QZhmm1zK
>>497
さすがに100%の国民から指示される政治家はいないよ。
吉村知事を有能と思う人、無能と思う人、価値観は人それぞれ。
結果は選挙にて問われるんだから、評価したい人は選挙いきなよ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:29:56.10ID:xaNWwxC5
>>530
うん、それはわかってるんだけど
というか私の書き方が悪かったね

法整備もしないうちにやっていいことなの?
外国レベルに規制や罰則が無いままにはじめることがいいとは思えないんだよね
とても頼れる外国人労働者以上に犯罪者も入ってくるんだから

ちょっと9月のスレ違いになってきたねすみません
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:30:57.29ID:8UxLHgNQ
私は2020年生まれから区切るのおしだけどこのスレじゃあまりいないよね、遅すぎるから?
みんな年長分断後ろ倒し案が前提って感じ
ちなみに私は幼稚園児もちではない
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:38:51.71ID:Og7yRgdL
>>544
9月開始反対や慎重派には今年じゃなくてちゃんと議論検討した上でなら数年後から9月開始賛成という人もいると思うよ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:45:15.97ID:iI6Rerkg
とにかく今は9月入学なんかよりオンライン早よだよな
不登校も増えてきてることだし
他の災害だっていつ起こるかわからない
多くの学校が避難所指定であるかぎり、生徒が学校を使えなくなるもしくは通えなくなることは常に念頭に置いておくべきだよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:56:41.47ID:luwicRPX
>>547
そう
グローバルなんて言うならまずそれ 
海外大学はネットで受験もできるのに
9月入学すれば海外と同水準と思う浅はかさよ
私は9月入学自体は賛成だけど、まともに検査してなくて何がどうなったら登校できるのかの基準すらわからない政府でやっても上手くいくと思ってない
まずコロナ収束、登校できない子どものための学習機会をきちんと整備すべき
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 13:58:50.44ID:E1zXReWb
海外は春入学を検討してるのにね
オンライン化もやらずに9月入学だけ考えるのは無駄だと思う 
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:04:39.62ID:T2Uwl6Z+
ここ読んでるとできる人から疎開したほうがいいのかなとも思う
特に中3高3
保護者がテレワークな人も多そうだし
結局無理やり今年の冬には入試しそうだよね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:07:34.39ID:KEMinuGS
賛成するなら全学生でやるべきだよね
園児の犠牲だけいいとか虫が良すぎ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:07:51.75ID:RqbjEsPc
>>544
私も分けるならこれから幼稚園に入る子か生まれる子派
幼稚園にも保育のねらいがあって、園ごとに決められた保育年数を修了すれば無理なく就学できるようにカリキュラムが組まれてるのにそこをすっ飛ばして現年中を1年生に合流させることになる
もしやるなら年中を8月と9月生まれを境に再度クラス分けして別カリキュラムでやらないといけないけど、これから来年の9月までどれだけ登園できるかもわからないのに2年分詰め込むのは無理だと思う
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:20:04.84ID:2lhlUM2G
学年の区切りを変更するのは最悪未就園児の年代からにしないとダメだよね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:20:27.94ID:QU6d2gUc
>>508
具体的に指摘してみて?
ウチは帰国で、子はずっとインターからの中受組
489の意見は良いと思う
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:24:54.84ID:hD/C1jgk
>>553
言いたいならハッキリ言えよ
「うちの子だけ犠牲になるのが気に食わない」って
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:30:05.30ID:Og7yRgdL
>>550
これで多くの国が春入学、日本が秋入学になったら笑える話よね
多分コロナで手一杯の時に変えられる余力はないだろうけど

そういや海外だって数ヶ月間休校でしかも子供全員にオンライン授業ができない国の方が多いだろうけど他の国ってどうしているんだろう
オンラインがあればオンラインのみで補完?留年飛び級があるからオンラインがなかったとしてもプリント配布してそのまま?
数カ国の状況を書いてるところがあったけどオンライン機能が充実していたところもやっぱり通常オフラインでやっていた教育をオンラインにするのに苦労しているみたいだし、
そもそもオンラインが弱いところはプリント配布とかこれからオンライン整備とか検討みたいね
本格的に時期ずらすという国ってあるのかしら
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:32:18.68ID:O08/3C20
>>554
じゃあ4月以降に母子手帳を発行される子から派として手を上げとく
この春に生まれてる子の親はコロナのせいで色々と大変なのにさらに学年区切りにまで巻き込むのはどうなの
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:32:22.73ID:T2Uwl6Z+
>>559
犠牲になる点てどういうところ?

お友だちと別れる→全国どこでも保育園幼稚園から持ち上がりで小学校にいくわけじゃない

教育が〜→今でも公立小学校入ると驚くほど教育レベル下がるよ
保育園幼稚園でできてたこととか関係なくひらがな欠くところからだよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:33:32.65ID:QU6d2gUc
>>559
学年の区切りがどうなるかは別問題
1月から12月生まれが9月スタートという国もある
日本だと、何月が新学年であろうと、4月から3月生まれが同学年が良いと思う
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:38:08.24ID:QU6d2gUc
>>560
時期をずらす検討をしてる国って聞かないね

そういえば、香港はオンラインでやってるけど、ネット環境がない子は切り捨てられたっていう報道を見た
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:39:07.70ID:luwicRPX
>>560
詳しく知りたいね
オンラインがむずかしい子がいるのは当然だけど、それは登校だとしても同じで出来ない子のフォローはどんな学習形態でも必要だよね
学習機会があるのとないのとでは大きな違いがあるけど
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:40:23.00ID:1+pKLjFS
>>559
違う違う、オメーのガキが遅生まれだからギャーギャー言ってるだけだろってw
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:44:36.36ID:65FNQBch
国や学校なんてあてにならない事が分かったし勉強先取りやってて良かったわ
どっちでもいいから早く決まればいいね
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:48:29.86ID:rK3R6507
子供が4月生まれの幼稚園児
移行措置として現在未就学の4〜8月生まれは現行1学年上の秋冬生まれに合流するか現行同学年の秋冬生まれに合流するか選択できるのなら9月入学制に合意してもいい
そうでもしないと現状みんなそれぞれ4月入学制前提で子供それぞれの発達に合わせて準備しているのだから計画が狂って何を決めても反発しか出ない
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:49:01.18ID:wzEjo12e
>>564
オンラインやってて、環境ない子はどこも切り捨てだよ。
日本は底辺に合わせようとしてくれるけど。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:56:03.34ID:RqbjEsPc
>>561
それなら、いま妊娠中の人に影響のない時期から始めればいいんじゃないかな
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:56:24.87ID:rK3R6507
>>569
小学生のPTAの連絡なんかLINEのところがほとんどだから例えPCやタブレットが無くとも皆スマホは持っていると思うんだけどね
どれも持ってない少数の例外にだけ学校の機器を貸出せばと思ったけどそういう家はそもそもネット環境が無いのか
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:01.07ID:gcqaHiVw
小1で8歳になるのか
今年の浪人生は大学卒業時24歳
どう考えても4月のほうがいいよ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:37.65ID:QU6d2gUc
>>569
日本は切り捨てはしないだろうから、環境が整わない子は、公共施設か、若しくは民間に委託して、どこかに来てもらうしかないよね
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:38.35ID:mMnt6rot
>>562
公立小云々は関係ないでしょ
国の政策で急にこんなことになってるから文句あるんだよ
4月入学で心積もりしてきたのに、突然9月入学で2014年生まれと同学年になるのが嫌なんだよ
それに私も今と同じ3月〜4月区切りだったら今よりか文句は出ない
結局自分の子どもが損するのが嫌なだけよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:01:53.73ID:QU6d2gUc
4月から3月生まれは同じ学年でしょ
これがちゃんとアナウンスされてないから、議論があっちこっちに飛んでしまう
学年の区切りを変えるのは、話が大きすぎて、さすがに来年でも無理
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:02:06.87ID:E69v3FCf
>>569
タブレットとポケットWi-Fi貸し出しで対応できると思うけどな〜
プリント類は郵送で
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:18.79ID:qMx5Mad7
>>576
2020年2021年生まれが入園入学までに詰められればいいね
それでも2020年生まれの親がバースコントロールガー言い出すかもしれないけど
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:29.59ID:W7Nm2b5V
>>578
PCなんて基本的に自分が使いやすいものが良いから不公平ってなるかな?
学校備品を希望者に貸し出しだよ
生活保護家庭の給食費免除みたいなものじゃない
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:05.92ID:t+GFG6VY
今年長の4-9月は移行期間として今年9月から小学生か来年9月からにするか選択性にすれば問題解決。6歳になってれば小学生になる権利はある。
1.25倍程度になるなら教室も足りるよ。少子化で学校も余裕あるし。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:29.08ID:RSseA9HM
>>582
解決どころか
余計にややこしくしてて草
目先のことしか考えない奴って本当に居るんだな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:34.99ID:E1zXReWb
そもそも9月までに収束しないだろうし、秋頃にはまた爆発するよ
今度はインフルとコロナで大変な事になりそう
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:59.50ID:rK3R6507
>>582
移行期間は選択性にするのは魅力的だけどぶっちゃけどっち選ぶ人の方が多いんだろう?
夏生まれは遅らせる人も多いだろうがは4、5月は早める派も多そうだな
で早めるか遅らせるかでママ友間でマウンティング合戦が勃発してギスギスするところまで妄想したw
あと子供本人が「お友達と同学年がいい(イヤ)」と親の意向と違うこと言い出すとか夫婦間やらジジババと意見が違って揉めるとかw
駄妄想激しくてごめんよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:47.78ID:LJUCbOGn
オンラインオンラインって学校待たなくても金払えばいくらでもオンライン教育受けられるんだけどなんでそれをやらないの?
うちは塾のオンラインで勉強に関しては今のところなんの問題もない
結局9月反対!それよりオンライン!って人達は低所得で教育にお金を使えないんでしょ?
そういうあなたがたを救済するためにこのタイミングで9月にしよう実質留年させようって話なのに
それもわからないのね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:00.14ID:eN2aX9UO
>>582
選択性にすると、ほとんどが1学年下を選びそうだけどどうなんだろう
同級生と別れてコロナでゴタゴタの中を入学させたいという人がどのくらいいるかな
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:02.64ID:zO9VXGp6
>>588
うちは世帯年収高いしオンライン完備だけど、9月は反対だよ
学年繰り上げだと早生まれ扱いになるし、反対に学年後ろ倒しだとオンラインで先取りした意味がなくなるし、このまま来年の4月に進級したいよ
小学校低学年だとオンラインは難しい(親の付き添いが必須)とも聞くし、ここには色んな年齢の子の親がいるから何とも言えなくない?
ちなみにオンラインでは1学年上の内容をやってて成績は良いよ
でも本当に1学年上のクラスに入れさせられたら上の下くらいで埋もれると思うわ
受験考えたら損しかない
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:08.47ID:Sx87cZl1
>>582
年長の一年間で小学生に向けての準備(心、身体、勉強、しつけ等)
とても大切な時間なのにもう6歳だからサッサと一年生に行けっ!ってあんまりにも横暴だよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:14.80ID:XImUecun
>>588

オンライン教育って、別に学力の向上を期待してるわけじゃなくて、
例えば学活を毎日TV会議でやるとか、そういう社会性の維持が目的なんだけど。

学力だけなら別に家で親が見てれば問題ないよ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:15.93ID:gueWDNLq
9月になったら8/31が最後の子かな
それともいまの9/1になるんかな

まあ9月入学なんてありえないけど
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:45.70ID:gueWDNLq
>>590
最悪8月1日授業開始だと夏休み冬休み春休みと祝日全部返事すればギリギリ詰め込めそう
でも7月には開始したいわ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:11.89ID:XImUecun
>>593
普通ならありえないんだけど、あり得ない人間が首相やってるからね。

官房機密費もばんばんつぎ込んでるっぽいし
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:35:10.95ID:ST2R6l6+
>>576
単純に9月入学にするだけなら学校教育法施行規則59条を変えるだけで済むんだけど
そっちを変えるだけだと学年の区切りも自動的に変わっちゃうんだよ
学年の区切りを今の4月ー3月区切りのままキープするなら学校教育法22条を改正しないといけなくて
法改正になると国会審議が必要だから手続き的にはそっちの方が大変
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:40:15.74ID:04mbSwzR
>>567
えーっそうなんだ…
もう諦めなきゃなあ
あーあうちの子早生まれになるのかあ…
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:41:14.70ID:t+GFG6VY
>>591
幼稚園までは義務教育じゃないからね。
あるのは6歳なら小学生になる権利で、入学が9月ならその時点で6歳なら入学できる。早く進級したい人もいるわけでその人たちの権利は守らないと。遅くしたいならどうぞ、でいいんじゃない?
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:41:38.63ID:I6mBn1W6
>>589
このスレ見てると一年遅れるの嫌って人もいるから、上に行く人もいるんじゃない?
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:42:09.71ID:V6SzmIRs
>>569
元々タブレット持つ私立だけど
ネット環境がない子は登校して学校で視聴だよ。
ネット環境なんて端末含めて不具合や引っ越しでいつも使えるとは限らないし無い家もあるからフォローあるに決まってるでしょ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:57:16.03ID:/oqZITuI
>>588
いやいや、学校は義務教育だからその社会的義務果たす方法のひとつとしてオンラインでと言ってるんだけどね
それに今の段階で9月に授業再開する前提で話を進めるのもどうかと思うよ
これから災害や虐めや病気などで学校に行けない子たちのためのセイフティネットとしてオンラインは9月入学なんかより急務だと思うな
って言っても分からないか…可哀想に
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:58:11.02ID:kE7338P3
>>588
今塾や自宅できちんとやってる子、学校再開できる地域の子はわざわざ学習を遅らせる必要がないからねぇ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 16:59:15.38ID:1+pKLjFS
>>605
学校に教育を受けさせる義務なんて無いよw
もちろん国にもそんな義務ないしw
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:00:46.44ID:arWMDps4
社会の変化に順応できないアピールする人大杉

どの時代も能力ある人はこんな急激な変化でも順応できる
このコロナ禍・自粛下でも努力を継続できる人は続けてる
変化に対応できない人はこの自粛下で能力を落としていく一方だから
格差がつくのは当然だと思う

ただ、自宅待機やオンライン授業があまりに増えすぎると、
他者との協働活動による成長に対しては逆風だなぁと思う

9月入学への変化に対するメリットデメリットについてはあって当然だし、
高3受験生を抱える自分は正直どちらでも構わない
少なくとも、同級生の数十万人が保有している「時間」に不公平は全くないしね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:00:56.35ID:kE7338P3
>>605
日本は子どもの権利に関しての考え方が相当遅れている
だからそれがわからない人はたくさんいるのよ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:02:55.86ID:t+GFG6VY
>>605
子供にタブレット渡して教育したつもりになるのもなあ。小学生ならまず無理だよ。タブレットやれば全て解決するって専門家は子育てしたことないんだろな。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:07:24.54ID:XNj64W7H
>>597
勉強になりました!
ありがとう
だとすると、4月から3月生まれで区切ってる今の学年の子達を、来年8月まで今の学年に原級措置というのも、法律上は出来ないんだね
知事さん達は、こういう事を理解した上で発言してるんだろうか
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:15:42.38ID:hf6AcCjd
>>611
どういう方針にするかは、もちろん今はわからないけど昔と違ってタブレットやパソコンとはコロナと関係なく共存してくからしかたなくない?
コロナのない頃、小学校のパソコンの授業みたことあったけど、ローマ字入力の勉強で一度先生が教えた後は、子どもたちは自分の好きなコースを選べて
(あいうえおだけ、普通のローマ字入力、英語の単語入力など)しかも、時間を競えて(ランキングとかがでる)ゲーム感覚でできそうだから
これ、算数とかなら一番応用しやすいよね

あと、タブレット内の手書き機能が難しいなら紙に書いて写メで送ってくださいとか
まずはできることからやるしかなくない?
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:18:39.56ID:9fBoKe9D
3〜6ヶ月分の予習は、来るべき受験期まで継続しておけばいいんだけ。予習慣れしてる子は、ドヤ顔で下に合わせたくないとか言わないと思うわ。自分のペースを続けるだけ。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:20:14.91ID:kE7338P3
>>611
誰もそれだけで良いとは言ってないと思うよ
コロナがいつ収束するかわからない状況で、今現在の社会活動や学習の機会を子ども達に与えるためにも早急にやるべきだよ
それで上手く出来るか出来ないかは、登校してても同じで馴染める子と馴染めない子がいる
それをフォローするのが大人の役目
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:30.03ID:LdQ4UGHG
9月始業がないとしたらいつなら学校再開可能と思いますか

北海道で中・高生がいますが、2月末から休校→時差通学→休校→やるかも?→やっぱ延長 の繰り返しで学校そのものへのモチベーションが落ちてます

どうせ6月以降も延長になるんでしょ…と諦めムード

ズルズルいくと(自主休校とは別に)不登校や行き渋り、鬱傾向の生徒が増えそうな気がしてます そしてうちもそうなりそう
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:32:54.79ID:UyYqfYQy
>>616
もう普通にマスク着用で学校再開がいいよね。
オンラインじゃ落ちこぼれを助長するだけ、障害ある子や親が見れない子たちはどうすんのさってことで、それに対する議論すらない。
嫌な親は自宅学習、オンラインを認めればいいけど学校やらないとだめな子たちには限界だよ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:49:42.11ID:TsxYw0pf
我が家がまさにその限界家族だよ
定期的にカウンセリング受けてる子供がいるのだけど
長期休業でそれも受けられずストレスが爆発
赤ちゃん返り、噛みつき、自傷でみんなの体がもたない
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:50:30.35ID:ydZq7X+K
>>609
そうなのかもね
子どもは健やかに学び育つ権利があってそれを保証する義務を負っているのが親なんだけどね
そのための学校教育
親に義務を放棄されたかその義務を遂行できない状況にある時に、国や行政が肩代わりするシステムを作ることが最重要事項なのよ
世界基準に合わせるとか留学うんぬんとかそんな贅沢なことは本来なら後回しなのにね
有事の時って変なことが出てくるのね
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:54:22.11ID:9n4/cU56
>>611
チャレンジか何かを想像してて草
オンライン授業とか知らないのかな?
先生からも生徒の確認ができるのよ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:55:11.18ID:OuiAiK7T
>>592
家で親がみれない共働き世帯はどうするの?
この子らは学校いくの?
全国の子育て世帯、半数以上は共働き世帯だけど。
日本全国の親はみんな専業主婦にならないといけないね。特に小学生の親。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:57:45.89ID:160sq1cK
共働き世代は登校させればいいんじゃないかな
どっちにしろ共働きだと職場や通勤でウイルス貰ってくるし
両親共に自粛できる家庭はオンラインで
それでも登校したい人もいるだろうから希望性でいいんじゃない
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:59:21.80ID:OuiAiK7T
>>620
小学生、特に低学年は自分で一人でオンライン授業受けれないと思うけど、親の付き添い必須じゃない?ただの配信授業をみるだけなら親が仕事帰ってから一緒にできるけど。

学校に集まるとなると、結局半数以上集まる事になるよ。もちろん、その割合は学区によるだろうけど、全国平均でみるとね。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 17:59:55.93ID:9n4/cU56
>>621
うん、だから先生からも生徒の様子は見られるからね
参加していない生徒にはそりゃ直接指導が入るさ
小中の校区ならすぐに家に行くことだって可能よ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:02:07.72ID:OuiAiK7T
>>622
結局、半数以上の子供は登校という結果になるね。ある意味、分散とも言えるけど、マンモス校は大変だね。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:04:09.44ID:160sq1cK
>>625
そうね
登校させたくない派と登校させたい派を両立させるならもうそれしかないんじゃないのかな
どっちかにしたらどっちかが不満持つわけだし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:04:20.69ID:J/LWUx3f
柔軟性って大事だな、こうならないようにしよう
とここを見ると実感する
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:04:41.43ID:9n4/cU56
>>622
そうそう、希望制でいいでしょ
そもそも救済措置なんだから
登校する生徒が半分になれば教室も密にならず感染の危険性も下がるだろうし
学校側も対策しやすい
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:09:52.83ID:bRscFOUF
うちには9月になるメリットがない
来年8月までのばしたら学校行事できるっていいきれないでしょ?
上は一貫校なんで学校でオンライン授業ですでに一学年上やって高校受験もないし、下も小学生だけど塾でオンライン授業やって自学できるし
留学がっていうけど大学生の5%にもみたないのよ。この先2波3波ってきたら留学なんて行く方も受け入れる方もかなりのリスクあるからやりたがらないんじゃないかしら
優秀な人材だって現地採用でネットで充分お仕事できますってなりそう
コロナ前の考え方だと思う
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:11:35.69ID:OuiAiK7T
>>628
これで良いかもね。家でオンライン授業受ける家庭と学校でオンライン授業受ける家庭で分けてしまえばいいよ。
全国平均では、おそらく7割強が登校という形になるだろうけど。登校した7割強の子供達はみんなで担任の先生とオンライン授業すすめていったらいいよ。

家でのオンライン授業受ける専業主婦家庭は、登校したい時だけすれば良いよ。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:13:23.15ID:DdVm9/c5
>>623
私学に通ってる低学年だけど学校が4月半ばからオンライン(双方向)開始したので一人でやってるよ
ロボットとプログラミング習ってたからもともとPC一人で使えるしExcelは難しいけどWordくらいはいじってたので
他のお宅も一人でやってるみたいよ
ちなみに9月始業は賛成派です
もとから5年までに小学校の内容終わらせる予定で進んでるらしいから遅れは気にならないけど将来見据えると9月始業は賛成
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:20:21.11ID:3AsoukzY
>>634
そういうできる子はほっといても勝手に勉強するでしょ。今議論してるのはそれができない子たち。あなたは自分の子を自慢したいだけかもしれないけど、正直感じ悪いよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:21:13.69ID:bRscFOUF
>>635
心配してたら3人も一貫校入れようとしないわ
大学生が退学するかも親が倒産というニュースをみて心配してるのよ
親の立場で他所様の子供であってもやりたい勉強を諦めるって可哀想だと思わない?
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:24:09.82ID:OuiAiK7T
>>634
さすが私学。公立小では不可能だろうね。できて配信スタイル。公立小の家庭は、良い意味でも悪い意味でも、教育方針が千差万別でそのバランス感覚をもった教育をするのが公立小スタイルだから。

ちなみにうちも9月入学賛成。今年度を猛暑の夏休み削って詰め込みでやるんでなく、来年8月までダラダラとカリキュラム消化させ、来年度から9月スタートを支持したい。

もちろん、オンラインの環境整備も整えていく前提でね。公立では限界があるけど、自由登校という制度も必要と考えるから。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:25:42.72ID:v9L2C2LB
>>638
>>361はID被りとでも言い訳すんのかな?w
私は貧困家庭を心配してるのっ!うちは困らないのっ!って無理があるわw
散々うちガーうちガーって言ってきて学費の件だけ急によその心配とかwww
もうなに言っても無理筋
金コマ乙
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:29:59.52ID:gcqaHiVw
アメリカでは9月から学校再開か
どうやって遅れを取り戻すんだろね
まさか4月入学とかになったら笑える
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:31:19.62ID:160sq1cK
>>633
オンラインとオフラインで両立授業風景も案外楽しいかもしれないしね
いじめや不登校の子でも気兼ねなく授業受けれて親と言う味方も近くにいながら授業受けれるわけだし
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:54.43ID:Buf9woLF
>>644
だね
先生は手元のPCでオンライン生徒と通話できて
生徒は教室のいちばん後ろのカメラから教室全体を見渡せるかんじにしたら、臨場感あっていいかもなー
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 19:05:57.81ID:N7gp0XKQ
「特定警戒都道府県」を除く34県の行動制限緩和へ 西村大臣 [どどん★]

9月スタートはとおのくんじゃない?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 19:25:33.87ID:U5C9+ur3
先生はコロナウイルスで楽だな!
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:58.51ID:XImUecun
>>621
共働き世帯で親が面倒見れない場合は今でも学童に行ってるでしょ。
それが学校での勉強に代わるだけだよ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 19:50:16.48ID:hf6AcCjd
>>642
うちは金コマ派wだけど私立小入れてる時点で金コマじゃないのがわからない?
本当に金コマならコロナでこっそり退学してるでしょ
私立のところは、通学が再開して行ってみたら
同級生が何人か減ってたとかありそうじゃない?
習い事でも、コロナ影響(お金と別の理由だとしても)辞めてる話もきくし
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:04:30.66ID:V6SzmIRs
>>649
学童の子は勝ち組だよね
午前は学校で宿題みてもらえて校庭で運動も出来る
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:05.68ID:rK3R6507
>>652
親は子供見ながらの在宅勤務でヒーヒー
子は家の敷地から一歩も出られず狭い庭でストレスためて兄弟喧嘩またはゲーム三昧

それから見ると親は外で金稼げて子供は先生に勉強見てもらえて友達とも会えて広い校庭で遊べる学童は十分勝ち組
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 21:05:53.84ID:160sq1cK
幅広い年齢層が公園に集まるの避けるために校庭開放でもすればいいのに
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:09:08.02ID:KXGB/qIg
やっぱりいろいろややこしい変更するのは難しいから、7月再開くらいを目指して本気で自粛して蔓延を鎮静化させる、長期休みをカットして前半の休校分を補うのが一番理想的な気がするけどな
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:03.97ID:DOUD3vOJ
インフルもそうだけど秋冬にまた感染が広がる事と夏は熱中症の問題もあって難しいね
なにが正しいのか時が過ぎないと分からないよ
とりあえず実験台として子供を通学させてみるしかないね
何もなければそれでよしクラスター発生して死人が出たら失敗でしたってだけ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:18:07.93ID:DOUD3vOJ
クーラーがない学校は夏は大丈夫なのかな?今のうちに設置するべきじゃないのかね
クーラーで感染が広がる危険性も現実にあるけど子供は必ず軽症だっていうなら注意すべきは熱中症になる
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:22:54.28ID:mVKCeszW
>>661
ほんそれ
9月新学期にしたら
もし6、7月に終息したとしたらまた無駄な数ヶ月過ごさなきゃならないし、9月までに終息しなかったら無駄な議論と改正になるわけだよね
そんなことより年間カリキュラムの組み直しとオンライン授業の整備していた方がどう転んでも対応できると思うわ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:15.81ID:mVKCeszW
>>664
令和元年年度末には公立校空調設置率9割目指すと去年の秋に文科省が打ち出してたから、そのあたりは大丈夫じゃない?
体育はプールでいいし
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:29:15.75ID:rK3R6507
>>664
クーラーの無い学校って今時どれくらいあるのかね
前住んでた地域は当たり前に設置されていたし今住んでいる田舎県も2年前に学校で熱中症相次いだのを期に市内全校に整備された

まあクーラーで感染拡大って報告もあるけど無しで夏休み中授業やったらコロナの前に熱中症でどうかなるよね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:31:51.07ID:SCRuJDVx
>>666
再開しても体育の授業はないよ
今年の夏は無理
秋の運動会も無理
大口開けて歌う合唱コンも無理
指針が出てる
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:40:39.17ID:FwQ4Dvka
>>668
そうなんだ
じゃあ今年度は体育や音楽の単位は免除ってことになるのかな?
内申点に関わってくるけどね
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:51:38.10ID:ng9mwKZx
427 名無しの心子知らず sage 2020/05/01(金) 19:57:18.77 ID:ojadqeon
文 科省がガイドライン通知 分散登校は小1小6中3優先 音楽、家庭科、体育は自粛
5/1(金) 17:51

文部科 学省は1日、新型コ ロナウイルス感染拡大により臨時休校が続く中、段階的な学校教育活動実施のためのガイドラインを各都道府県教育委員会に通知した。

分散登校については、小中学校は進路指導の配慮が必要な小学校6年生、中学校3年生、また、教師による対面学習指導が特に求められる小学校1年生を優先的に配慮することを要請した。

高校についても、就職、進学が伴う高校3年生に配慮することを求めた。

また、感染症対策を講じても、感染リスクの高い音楽の歌唱や、家庭科の調理、密集する運動を伴う体育、運動会、文化祭、修学旅行などの学校行事については行わないことを要請した。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 22:57:42.97ID:160sq1cK
>>670
オンライン授業で問題ないんじゃない?って内容ね
つまり基本的な授業のみでしょう?
感染予防で休憩時間の生徒の距離とかも制限あるだろうし
勉強させるだけなら家でも出来るのに
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:00:59.45ID:xaNWwxC5
エアコンが原因かもって言われてるときにエアコン付けさせる気満々って実は感染してほしいのかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:09:36.80ID:wzEjo12e
>>667
うちの自治体はほぼクーラー無し。
学区の小学校は数年前に建て替えたのに、他の学校にクーラーがないからという理由で新しくなった校舎にもクーラーをつけなかった。
今年の夏に設置工事予定だったけど、休校続きなので今後どうなるか・・・
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:10:40.21ID:BjnKpJBR
>>672
エアコンが原因ではなく密閉空間が原因でしょ
エアコンがきいていても換気が十分にされていれば良いわけで、それこそ今のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、バス、新幹線なんてそういう対策取って営業してるわけだし
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:10:51.86ID:iWpf2X4n
>>661
同意だわ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:14:02.57ID:GDMTvsEi
>>673
そういう予定なら休校中が工事のチャンスでしょう
先生は交代でも出勤してるはずだから
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:14:27.67ID:ct93RLjf
>>661
それは理想だけどいきなり学校休み無しでフル稼働したらまた蔓延すると思う
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:16:56.97ID:160sq1cK
>>674
エアコン使う状況下の夏は換気なんて出来なくない?
風ないし開けてたら全然冷えずに熱中症になるような
梅雨も同じく雨で窓開けてられなそう
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:29:28.81ID:yQjD2jbN
>>678
ウチは夏でも高い所の窓をいくつか薄く開けて換気してるけどクーラーの効きは変わらないよ
やりようで窓やドア全開じゃなくても十分換気はできるから
雨が吹き込むくらいの天候も数えるほどだし
換気できなそうなら休みにすればいい
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:35:09.81ID:160sq1cK
>>680
家庭の狭さならともかく教室の狭さに対しての人口密度から考えたら窓全開にしてクーラーじゃ全然冷えないと思う
日差し対策するなりして変わるのかどうかが気になるかな
雨の場合は窓開けてると雨が入ってきて教室が濡れる問題もあるし窓際の子の被害が凄そう
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:35:27.89ID:yQjD2jbN
>>681
そうかな?
行事なし、体育、家庭科、音楽なしなら
いけそうだけど
どういう計算?
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:43:18.05ID:yQjD2jbN
>>682
窓全開とは言ってないよw
窓全開にしなくても十分に換気はできるのよって言ってるんだけど
それに少し開けた窓から雨が吹き込むほどの天候だってほとんどないから
それは家庭でも学校でも変わらないでしょ
まぁでも窓に遮熱のフィルムを貼るとかいろいろ対策はできそうね
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:44:07.42ID:xaNWwxC5
午前三時間女子 午後三時間男子 とした場合週18時間
全く足りる気がしない毎日国数英やって終わりだよね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:45:39.02ID:uDea+LQN
学校再開したとして、職員か生徒にコロナ出たら即休校?
その家族が陽性になったら?

色々課題はある
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:51:03.08ID:160sq1cK
>>684
風も吹かない真夏に窓少し開けただけで十分な換気できるのかなぁ?
換気できたかどうかなんて体感でしか分からなくない?
風が吹いてればわかるけどさ
梅雨もそうだけど少し開けた程度で換気ができるならこんなに感染広がらないんじゃないかなぁ
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:54:24.94ID:160sq1cK
>>686
感染者出た場合どうするのかは公表しといて欲しいねガイドラインも
教室内全員が濃厚接触対象になるだろうけど全員検査するのか?その家族は?っていうのは知りたい
仕事も休まないと行けなくなるし感染者が出なければ問題ないけど出た場合が物凄い被害出そう
そこらで簡易検査できるインフルエンザとは違うしさ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 23:55:13.90ID:xaNWwxC5
学校って換気口ついてたっけ?
会社にはフロアにかなりの数設置されてるけど
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:01:45.46ID:f7QZSyxO
体育や音楽なし、行事なし、夏休みなし、分散登校、無理やりな詰め込み教育。
やっぱこれはないね。

今年度を来年8月まで延長して様子をみながら、ゆるやかにカリキュラムを全て消化し、来秋からの9月入学スタート賛成だわ。

もちろん、オンライン環境整備も今年度の間に終わらすように動いて欲しい。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:08:49.12ID:bxqMjvEq
>>687
この事態なんだからエアコンつけたまま窓を少し開けるでいいんじゃないの
送風にできるなら送風に切り替えたりしてでもいいだろうし
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:18:02.79ID:GDScNa5b
悠長に9月とか全員留年とか言ってないで小6中3高3対象に優先的にオンラインでの対応を早急にやれないもんかね
そこがクリアできれば大げさな比較だけど小1は小学校卒業までにあと5年以上あるわけでそんな詰め込むって程でもなくなる
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:19:56.34ID:BKJhGP7h
>>685
なんで分散登校で3時間での計算なの?
5時間で週6でもよくない?
非常事態なんだから
東日本大震災の時の被災者もそうやって頑張って乗り越えて受験にも間に合わせてたよ
中学生の国数理社英の5教科ならだいたい年間700時間だから7月から再開したら間に合うわ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:24:26.97ID:0+hwAQXb
>>687
何かコメントする前にとりま換気の仕方をググった方がいいよ
ちなみに基本的なことだけど新型コロナは空気感染じゃないよ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:30:47.27ID:Ukg5OZhv
>>691
オンライン環境整備を今年度の間に終わらす?そんな悠長な事言ってる場合じゃないんだよ
今年度は捨てろって言ってるのと同じじゃない
今年度に受験とか大事な時期を過ごす子供の事考えてないでしょ?
というかあなた子持ちじゃないでしょ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:37:23.42ID:MXvufsUR
>>695
エアロゾル感染するから換気は必要でしょう
換気の仕方も理解してるけど家に数人と教室に30人以上いる状況下で必要な換気の規模が違うと思うの
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 00:47:57.45ID:lc8fL8rV
>>694
1つの教室に40人集めるということ?
隣との席の間は全く無くなるしかなり密な状態だよ
三学年で27クラスあるので余分な教室は全く無いから
一クラスを二つに分けるとしたら午前午後以外に手段は無い

分散登校って何することなの?
どうやって五時間もとれるのか教えてほしい
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:23:10.89ID:+Cy1sqOw
>>689
一旦収束しても再燃するのは専門家会議でも公言されてるよ
冬にまた波が来ると
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:25:18.32ID:N4I8wEFX
オンライン整備なんて数ヶ月でできない?
コンテンツは既成の借りたっていいんだし
あとは貸与
それも駄目ならその子だけ登校させて指導
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:28:54.86ID:BKJhGP7h
>>698
8時から13時までと14時から19時まで中学生ならいけるでしょ
先生が大変だけどね
感染拡大の恐れが少なくなったら、換気と手洗いマスクの対策で全員登校も可能になるしどうせ少しの間だけよ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:40:46.33ID:b3mDLEwj
>>700
時間より金の問題

貧困家庭への機器の貸与や通信料の補填
各学校へのネット回線の増強
ZOOM等のオンラインアカウント代

どれも、旅行券や牛肉券と違って利権も絡まないので
予算がつかない
タブレットだけは小学生に一人一台って言ってるけど、いつになるのか。
旅行券には1.2兆円も使うんだけどね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:42:03.71ID:BKJhGP7h
>>697
どう違うの?
そもそも学校の教室で換気なんてできないって話?
それとも教室の広さでも扉全開窓全開にしなきゃ換気ができないと思ってるの?
窓の開け方とエアコンの送風機能やサーキュレーターを使えば空気の入れ替えはさらにスムーズだけどね
エアロゾルもマスクとフェイスガードなんかがあればさらに防げるもんだし
分散登校なら隣との距離もある程度あるしね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:45:28.63ID:kBaFBozn
>>702
NTT利権が絡みまくりそうだけど
孫正義や三木谷も乗り出してきそう
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 01:58:26.83ID:+B/NvmqE
>>691
私も賛成。
オンライン整備は早急にやるべきと思うけど。
ワクチンができるまで1年から1年半かかるんだから、もう今年一年は流行と自粛を繰り返すと思った方がいい。
検査が行き届いていない日本では感染者も把握できていないし、来月再開してもまた休校すると思ってる。来年の8月までとお尻を切って履修に余裕を持たせておいた方がいいと思う。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 02:01:03.85ID:lc8fL8rV
>>701
奴隷よりひどいね
夏の暑いさなか登下校合わせて7時間以上何も食べず集中して授業受けろって?
先生の休憩時間も全く入ってない
ただ時間だけ合わせて満足してるようだけど
普通に生きてる人間にさせることじゃないな
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 02:16:22.35ID:b3mDLEwj
>>705

流行と自粛を繰り返すと思ってる人が
なぜ来年の9月入学への変更が可能と思ってるのか理解できなんだけど。

就職システムの変更
各国家試験の時期の変更、それにともなく各種研修計画の変更
学校スポーツイベントの時期などの変更(学年が変わる時期の夏休みに中体連、高体連をやるのか?
その場合最終学年が出れなくなってしまうのは良いのか?)
学校の年度と会計年度が違うのはどうするのか? 国、自治体の予算を9月はじまりに変更するのか?
変更しない場合、教育予算だけ変更するのか?(しない場合、教育関係の予算が年度をまたいで執行するというめちゃくちゃ複雑なシステムになる)

などなど山ほど解決しなきゃいけない問題を自粛しながら解決するの? それは誰がやるの?
その間のマンパワーはコロナ対策に使えないんだけどそれはどうするの?
システム改変に数千億かかるけど、そのぶんコロナ対策予算も削られるけどそれでもいいの?

なぜかこういう疑問に9月入学信者は誰も答えないよね。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 02:38:31.85ID:8DVtQU6u
>>707
9月入学の話は以前から検討されていてでも文科省が認めないみたいな感じじゃなかったっけ?
ある程度構想された段階まではまとまっているだろうからそこまで難しくないのでは?
山ほど解決しなきゃならない問題を対応する人間がコロナ担当じゃないだろうし来年9月入学なら十分検討できる案件だよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 02:46:17.27ID:+B/NvmqE
>>707
正直そんな細かいことどうでもいい。
やるとしたら法整備だけしてその都度実務を落とし込むしかないのでは?
どのみち1〜2年は平常運転はできないんだから混乱は仕方ないよ。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 03:05:03.60ID:b3mDLEwj
>>709
なるほどこういう頭に弱い人が
9月入学を支持してるのか
どうりで話が通じないはずだ

混乱してるからそれを解決するんじゃなく
更に大混乱させればOkって斜め上の発想は流石になかった
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 03:13:23.72ID:2U7eifwb
>>710
悪いけど、決まれば混乱のなかでも体制整備は確実に進むよ
何やるにしても、変化に課題はつきものってこと、大の大人なのに知らないの?

あと、体制整備取り組む人は素人集団ってわけじゃないから
混乱の中でも進捗していくんだよ

傍から見ると不満だらけ(あなたのような)だろうけど
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 03:38:57.80ID:Ukg5OZhv
>>711
あなたはどの立場から発言してるのよ?
体制整備取り組む人って誰よ?
子持ちの親からは出ない発言だと思うけど
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 03:55:20.87ID:Ukg5OZhv
>>713
そう。じゃあ体制整備に取り組む人は誰の事を言ってるの?
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 03:59:56.00ID:2U7eifwb
>>713
素で聞いてる?

文科省・教育委員会・各学校
に所属される方や、関係者ですよ

親が体制整備できると思うの?

せいぜいパブコメするくらいでしょ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 04:21:23.09ID:Ukg5OZhv
ふむ。決まったら、進むって事はまだ決まってないのよね。
首相は6月上旬に方向を示すという事だから、それまでに世論を賛成に操作ていきたい、と。
文科省、教育現場も1枚岩では無いが、決まったらその方向でやっていくしかない、と。

これホント子供居る人は他人事と思わずによく考えて声をあげた方がいい。
来年4月に保育園入園考えてる人とかも、4月の時点で年長児は小学校にあがらずに保育園に9月まで居る事になるから、下が入園できなくなったりするんじゃない?
教室の面積に対しての収容人数とか決まってるよね。
4月入園に合わせて出産時期考えてた人とか
育休の期間がどうとか、困る人出て来るんじゃない?
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 05:04:17.41ID:YvpCV57S
2015年生まれの子がいるんだけど、現行制度なら2022年4月入学だが9月入学だと2021年9月で半年早まるんだよね
幼稚園年少のみで年中は今のところ年中は休園中だし、年長も半年程度しか通えないとなるとほとんど幼児教育受ける機会がなくなる状態
そして、今の法律のままだと2014年4月2日以降に生まれた子と同学年になるから学年人数がその学年だけ多くなって受験、就職不利になるのでは?と心配してる
特に7,8月生まれの子は一年半近く誕生月開くし、特に低学年のうちは学習面生活面で差が大きくなるのでは?と思ってる
今は現行学年区切りのまま9月入学を暫定的に開始して、数年間の準備期間設けた上で本格的に9月入学にするのならまた違うんだろうけど
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 05:16:18.73ID:8OY1nUR0
なんでオンライン授業よりこちらがメインになってるのかな
なんかもう嫌だ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 05:28:06.57ID:j9L1egYn
このスレ、9月入学に不安をもつ親を煽りたい奴がいるのな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 05:54:22.56ID:akqI0Re/
いるいる
しかも子持ちじゃない浪人生とかそんなんがいる
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 05:59:28.69ID:ME1WKiPR
>>717
>現行制度なら2022年4月入学だが9月入学だと2021年9月で半年早まるんだよね

9月入学の話しが出てから当然のように現年中から繰り上がるとのことで話しが進んでいるけど、これって誰が言い出したのことなんですか?

今の同じ年中クラスの子が4〜8月産まれは年長無しで1歳以上上の子たちと一緒に来年の秋に小学生、残りの9〜12月産まれは今までどおり年長進級っておかしいでしょ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:07:47.20ID:AZZbQiVN
>>722
別に当然のように言ってるんじゃなく、そういう形になったら困るっていう問題提起じゃないの?
学年は今の括りのまま9月入学にする(吉村とかが言ってる)形だと
・子供の就学年齢が遅くなりすぎる
・保育園の預かり期間が増えてさらに保育園資源が圧迫される
という問題点があるんだけどそれはどうするんだろう
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:14:52.58ID:feFsyOA4
>>722
6歳になったら小学生になるって決まってるからだよ。
そっちも変えるって話が出てこなかったら学年が分かれる。そしてそんな話はでてこない。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:20:46.49ID:I5OXvGNt
>>721
スレタイにも1にも育児板って入ってないからね
コロナ総合みたいに次スレ立つようなら育児板って入れた方がいいかも
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:42:25.25ID:ME1WKiPR
>>724、725
ありがとうございます
>>717が問題提起してるのは理解してますが、当然のように話されているのでこの話の出処はどこ?思ったので聞きました
さっとみてきましたが学校教育法ですよね
小学校は六年間とする、中学校は三年間とする、というのもありますがこっちは無視なのに入学だけは六歳だからと年齢で繰り上げられるのは矛盾しているのでは?と思いました
コロナのバタバタの中で法改正までやる気なんですかね
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:47:27.83ID:YvpCV57S
>>722
誰かが言い出したんじゃなくて、学校教育法で決まっているんだよ
満6歳の誕生日以後最初の学年の初めの日から就学することになってる
このままいくと現年中は本来年長だったはずの次年度中に満6歳になった子は、9月1日から小学校に就学することになる
例外規定とかできると別だけど
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:50:57.62ID:ssiRrerL
しかしまあ、アビガンやレムデシビルが承認されたところで、
新コロは潜伏期間が長いから、教室はクラスターの巣窟になって
ぐるぐるぐるぐる順繰りに感染し続けちゃうんじゃないのかね
根本的な解決方法なくね?
もう教室に集まって一緒に学習をするというシステム自体が難しいんかな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:52:55.01ID:Zy1ysuvE
2015年8月生まれの子供がいる
年中もまともに通えてないのに年長まですっ飛ばされて前倒し入学
お友達と切り離して上の学年に繰り入れマンモス学年で一生過ごすなんて絶対あり得ないわ…
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 06:55:19.33ID:88Cxb9rm
>>728
9月入学とはややずれるが、飛び級の話も出てるよ
セットでやるべき、とかニュースでも見た
戦前はあった制度らしく亡くなった祖母が飛び級で女学校行った話は聞いことある
入学時期にしろ飛び級にしろ前から話はあったが、この時期にきて急浮上してきた感じ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:11:57.91ID:Nm0pQTjK
9月始業スレで今の年中4月〜8月産まれのへのしわ寄せが凄いと見たので数えてみたけどこれで合ってる?

現学年を後ろ倒しで来年8月までと報道されているからこれを前提
学校教育法で小学校入学は満6歳とされているから、今の年中は8月まで年中、そこから4〜8月産まれは2021年9月に年長なしでいまの年長さんと一緒に小学校入学(現行より半年遅れての入学)
9〜3月産まれは2022年の8月までの一年間年長で、今の年少の4〜8月生まれ(この子達は年中な年長なし?)と一緒に2022年の9月に入学
現年中の4〜8月産まれは常に1歳以上年上とも学習入試就職を戦うことになる

自分で書いててもわかりにくいけど、これを数カ月でやろうとしてるのよね?
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:16:57.23ID:BVhjGBFV
9月にいまだに自粛しない東京の感染者数が0人になってる保証どこにあるの?
たった1人の中国人からここまで広がったんだから国内感染者数0にならず全員一斉スタートする気?
でも現実的にそれっていつ?って話だから文部科学省がやろうとしてる一年生のみとか六年生のみとか対象を絞ったり、午前午後で分けて授業してくしかないよ
いつまでもダラダラやったって中高生以上の奴らは勝手に行動するんだから
集まってデパート行ったり旅行してるよ
だいたい会社は元気に動いてるのに子供だけいつまで隔離する気?子どもだけ隔離すれば収束するわけ?パチ屋ひとつ閉めれないくせに9月入学とか変革起こそうとかアホ
尾木ママのこれでグローバル化になる!って声もアホ
今やってる場合じゃねーだろ
これ以上世の中を混乱させないで
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:23:33.09ID:Iaw33WME
>>736
同意

個人的には9月始業なんて問題山積みだし絶対ならんでしょと思っている
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:27:11.83ID:LHANS3FE
今からゆっくり終息していくなら6月から再開して現状のままでいいし、もう一波きてイタリアみたいになるなら9月からも無理だよね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:29:11.74ID:dmbA6ZTd
無理だと思うし、ならないで欲しい
でも知事だけでなく政府省庁や首相まで仄めかすようなこと言うから有り得るんじゃないかな、と不安視してる
本当にハナからやる気ないなら黙殺するだろうし

渋谷みたいに公立の子にもタブレット早く配ればいいのに
通信はLTEで国か自治体負担にすればWiFi機器が〜とかの問題もないでしょ
通信業者は普段儲けてるんだから貸与分の通信費は無償にするか格安で
今どき家にWiFiもタブレットもない子なんて少数なんだから、たいした負担にはならない
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:32:27.64ID:b3mDLEwj
>>736
だから、ID:2U7eifwbみたいな
世の中を混乱させたい、コドオジサンみたいなのがうようよいるわけよ。
9月入学支持者のほとんどはそんな感じじゃないかな。

いまだに、
”今”9月入学を勧めれば、コロナ対策に本来割くべき予算も人手もそっちに吸い取られる=コロナ対策がおろそかになる
ってことに、答えられる人はいないから。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:32:32.47ID:Zbh3F8JF
9月入学なんて混乱生むだけだが、小池が乗り気だからなあ。クールビズ流行らせたり、なんか新しいことして目立ちたいおばさんだから困ったものだ。

学習障害なんかある子のみマスク着用して学校再開、オンライン可能な生徒は自宅オンライン、両親共働きなら学童でオンラインとわけて授業進めればいいはず。今年度は学習内容減らして来年に持ち越し、2-3年かけて追いつけばいい。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:34:28.82ID:BQJJbOdO
スポーツ紙のアンケートでは半数強が反対なんだけど、年齢別で見ると割合にすごい差があるのね
若い人ほど反対多数で10代なんかほぼ反対、逆に50代以上になると賛成多数
経済界が賛成してるというのが理解できるグラフだったわ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:40:21.65ID:b3mDLEwj
あと別のスレで書いてる人がいたんだが、
特に戦後以降の様々なカルチャーって、小説だけじゃなく漫画やドラマ、アニメなどなど
学校をベースにしたものは当たり前だが4月入学を前提に物語が描かれている。

もし本当に9月入学にした場合、それ以降の子供たちはそういう文化的資産を自分の経験と重ね合わせて
感じることができなくなるんだよね。ある意味日本人のアイデンティティーにもかかわってくる問題なんだけどな。
そういう学校生活そのものが憎悪の対象であるコドオジサンみたいな人が9月入学に賛成する人はわかるが、
いわゆる日本の伝統を大事にするという保守の立場から発言する人がほとんどいないってのが
日本の保守の現状を示してるな、と思う。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:41:57.55ID:BQJJbOdO
>>741
小池だけでなく吉村黒岩あたりのああいう知事も賛成だよ、わかりやすいw

経団連も賛成
↑が賛成ならあの首相も前向きになるだろね
文科省は知らないけど、3月の一斉休校も大反対したのに首相が独断でやっちゃったから直後から省内大混乱だったとニュースでもあった
官僚は政府がやれと言えばやるしかない
そしてあの首相ならやりかねない
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:42:10.38ID:2U7eifwb
>>740
個人攻撃して「スカッと」しようと行動してるあなたのほうがよほど「コドオジ」
(煽られたから煽り返すわ、覚悟のうえだろうし)

どこを読めば「世の中を混乱させたい」と読み取れたんだろ
興味深い

自分は9月入学肯定派でも否定派でもない
強いていれば、「能力があれば順応できるでしょ派」

後出してすまんけど自分、>>608 だからね
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:45:54.78ID:b3mDLEwj
>>746
それじゃあ、
”今”9月入学を勧めれば、コロナ対策に本来割くべき予算も人手もそっちに吸い取られる=コロナ対策がおろそかになる

ということに逃げ回らないで答えてほしいけどな。

混乱することが分かっている(しかも大したメリットもない)ことに賛成するのは
混乱を望むのと同じことだよ。

実際あなたも
>悪いけど、決まれば混乱のなかでも体制整備は確実に進むよ

と混乱することを認めてるわけでしょ?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:48:02.98ID:b3mDLEwj
あとさ、
能力があれば順応できるでしょ派なんて、全く無意味なんだけど。

9月反対派の意見のほとんどは、マクロの話=日本全体がこれでどういう影響を受けるのか、混乱により
コロナ対策がおろそかにならないか、って話をしてる。

それに対して、自分や自分の子供は順応できるから大丈夫なんてミクロの話をしても意味ないって
理解できないのかな?
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:52:02.51ID:Wg4AT/Jm
子供が受験を経験していると
何でこの時期に受験なんだろう、9月始業にならないかな
と誰もが一度は思うんだよね。
大学受験は色々な入試があって半分は秋までに決まっている
高校受験も私立は10月までには内定している地域もある。
学年の区切りは基本9月から8月にして選択ありにすればいいんじゃないかな
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:52:26.52ID:+xTSycqX
9月入学に反対するのは陰キャだろ?学生生活楽しくなかったからだろ?と言う意味不明な煽りが昨日いたけど
こどおじなら納得
私の子どもも年中7月生まれだから困る
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:52:51.52ID:AZZbQiVN
ていうか能力があれば順応できるなら、9月入学そのものがいらんやんw
能力のある子は自宅待機でも勉強してるし、能力のある子はグローバルに合わせなくても勝手に留学してるw
何も変える必要ないw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:55:56.02ID:dmbA6ZTd
そりゃ子どもは順応できるし(するしかない)、学年繰り上がっても優秀な子は変わらないだろうけどさ
そうでない子もいるし、勉強だけじゃなくお友達の環境が変わることで馴染めなかったりイジメがあったり、親として我が子を心配する気持ちの方が大きいから反対する人が多いんじゃないの
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:57:23.02ID:EqUdaSIU
決めた後はほとんどの不都合は現場に丸投げできるんだから強行したいわな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 07:57:24.87ID:akqI0Re/
受験生世代以外で今すぐ変えなきゃ大きな不利益を蒙るのはどの世代?
未就学児の4〜8月生まれ持ちだからゆくゆく変えてもいいけど今じゃない感しかない
まずは問題に直面してる人達を他の世代巻き込まずにやれる方法を探って欲しいわ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:00:48.40ID:b3mDLEwj
>>749
いまの大学入試のスケジュールをそのまま9月入学に当てはめると
1次試験6月、2次試験前期が7月終わり、後期が8月になる。
7月終わりから8月の時期は台風シーズンと重なるので、
例えば飛行機が飛ばなかったときに入試をどうするかという問題がある。
あと当然夏休み期間と重なるので、交通手段やホテル等の確保の問題も出てくる。
https://www.sankei.com/west/news/170203/wst1702030007-n1.html
こんな話もあるくらい、受験のホテル確保って問題なんだよ。


それを避けるために全て1か月前倒しにするとすれば、受験勉強の期間が1か月短くなる。
これは現役生、特に中高一貫じゃない学生には非常にダメージがある話。

こういう風に9月入学に恒久的に変更するってのは、いろんなところに波及効果のある話
それをコロナ対策もやりながら1年で決めろっていうんだから、すごいよね。
しかも文科省は来年オリンピックもあるんだよ。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:04:06.85ID:dmbA6ZTd
ゆくゆくだとしても学年繰り上げになる4~8月は結構ハンデあると思うよ
特に今幼稚園くらいで遅生まれだと周りより体大きかったり発達早くて先生や大人から褒められることも多いのに、それがある日を境に早生まれになって今度は周りに追いつかなきゃいけなくなるんだから、プライドとか自己肯定感は下がるだろうなと思う
中学生以降ならあまり関係ないけど中受が多い首都圏だとかなり影響出るだろうね
大人にとってはたかが1年だけど、10年そこそこしか生きてない子にとってはされど1年だよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:14:22.66ID:s1OCQFhl
この降って湧いた9月始業論って実は早生まれで最近誕生したばかりの政界や経済界有力者の跡取り息子の存在のせいだったりしてw
アサ芸並の妄想だって事は自覚している
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:17:20.26ID:qksnwQpp
9月始業にするなら、学年区切りは今のまま
就業が遅くなると不満な人も出てるくるだろうから、選択制で1年早く就業可能にして欲しい
年中4月生まれだから9月から年長にさせられるんじゃないかと気が気じゃない
ただでさえコロナで落ち着かないのに、こんなことでまで悩みたくないよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:19:20.18ID:q8oNrx6R
国が特例でコマ数削減を認めないから夏休み毎日とかって話が出るんでしょ
副教科を大幅カットしたり調べ学習を減らしたり今年度に限りカリキュラムを変更、コマ数を削減で乗り切った方が混乱すくないんじゃない
6年や中3は次年度にまわせないから優先かわらず、後は全国共通で各教科重要単元と万が一コロナで長期休校になった場合来年度にまわす単元を決める
自治体によって採用される教科書が違い学ぶ順番が違う事も問題だなと思うのよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:01.30ID:2U7eifwb
>>748
なんかめんどくさいね
自分の主張に反するものは完全排除行動しているみたい
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:48.02ID:S2VGtAhT
文科省はオンライン授業は認めないといいながら9月入学は賛成してて優先順位おかしくない?と思う
感染症対策は今後もずっと必要なのにただ後ろ倒しにさえすればなんとかなると結局現場丸投げにしか見えないのがな
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:48.65ID:qksnwQpp
生まれた時から早生まれなら納得できるけど、遅生まれのつもりで幼稚園も入園させてるし、3年間かけて小学校準備させるつもりだった
それを途中で中断して年上の子に合流、しかもマンモス学年なんてありえない
さすがに考慮してくれると信じたい
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:23:23.66ID:pbJsyLZ0
可能性や危惧や願望含めて色んな話が出ているけど、一番有り得ないと思うのは選択制だな
めちゃくちゃ混乱するし親の一存で上の学年に行ったり下の学年に行ったりしたら学年という概念自体が崩壊する
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:23:32.14ID:AZZbQiVN
私阪神大震災のとき中学生で3学期の授業ほぼまるまる飛んだけど
その補填授業とかあった記憶ないんだけどなあ
あの時どうしたんだろう記憶がない
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:26:38.61ID:Nm0pQTjK
>>760
長時間密集する行事は中止だから運動会や発表会の練習時間も授業に充てられる
ここにオンラインも授業数と数えられるようにすれば足りると思うんだけどね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:27:54.44ID:s1OCQFhl
>>764
これを機に飛び級制や義務教育での留年という話も出てくるかもしれない
そこまでいじる覚悟で9月入学制は論じるべきであって決してコロナのどさくさに紛れてなし崩し的に開始することじゃない
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:28:34.08ID:Z3Z/3AIg
>>758
セクシー大臣の息子も早生まれだな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:40:52.69ID:SPR6nR6y
そもそもオンライン授業も整備せずいきなり全国一律休校にして子どもの権利奪ってるような国でグローバルとか笑う
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:44:51.72ID:qmldJ1lS
>>701
なんで少しの間だけだと思うのか
これだけ国民が犠牲になってもまだ終息も見えないというのに
>>699も周知の事実
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:46:20.18ID:Wg4AT/Jm
>>764
年少二回したり年長二回する幼稚園や複式学級があったりするからそこは問題ないでしょ
塾やお稽古なら当たり前だし
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:49:30.96ID:Z3Z/3AIg
完全に収束するまで3-5年かかるって話もある
オンライン進めるしかないが、今の一年生は学校行事知らないまま小学校卒業、授業はオンラインしか経験せずってなったらかわいそうだな
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:56:34.08ID:yop5Zeug
>>755
忘れてたけど、そうかオリンピックもあるな
都内の子どもや学生はボランティアで駆り出されるよね
他にもスポーツ関連で金も人手もいる
9月入学そのものに反対ではないけど、やっぱり今じゃないよなあ…
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 08:56:36.63ID:f7QZSyxO
>>696
子持ちですよ。
受験はもちろん来年9月入学に向けて6月〜7月にずらす。
それも含めて政府は動いてるんだけど。
受験生からすれば、メリット大だよ。
ろくにカリキュラム消化できず、今後無理やりな詰め込みされて。
受験日程をずらしてあげるのが正解。

受験が延びる事でより公平な受験を実施できる。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:00:38.98ID:dmbA6ZTd
行事とかはどうでもいいな
一生できないわけじゃないし
可哀想だけど今は各国が戦時下と同等の体制で動いてるわけで
家に籠ってれば死なないし爆弾が飛んでこない分マシだよ
やっぱり学力や就職の問題が心配
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:00:53.53ID:mldSSiWZ
>>767
私自身が小中学生の頃にもし、留年したら鬱になるか自死するかも
絶対に嫌だ恥ずかしいし情けないし
留年させないように支えなきゃいけないんだよね、本来は
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:01:47.01ID:Zy1ysuvE
>>773
自分の意見に喜んで賛成してくれないことを「聞く気がない」と表現するの草
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:01:47.05ID:BQJJbOdO
>>762
文科省が賛成という話は聞こえてこないよ
政府が前向きだからその方向でまとめるということで、官僚は首相や政府が指示したらそう動くだけなんだから
5月にまとめとか言ってるのは、せめてもの抵抗かもしれないね
たぶん連休中も残業続きで働いてるだろう
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:05:02.58ID:mldSSiWZ
>>776
うん、わかる
もう可哀想だと思うけど、行事が出来ないのは諦めるしかないかな
芸能界の芝居が出来ない音楽出来ない、オリンピックやスポーツの試合が出来ないのと一緒。
今は食べて生きて行かなきゃ、そして勉強。
哀しいけど。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:07:46.07ID:Wg4AT/Jm
>>755
来年度入学の入試がいきなり今年の6月入試になるのは困るけど
1ヶ月短くなってそこまで詰む?
予めわかっていればそれに合わせて学習するし受験問題もそれなりになるんじゃないの?
来年度はこれまで何回か受けた模試の結果を考慮するか国立は一部入試中止かな
全共闘の影響で1969年には東大入試が中止になり色々影響があったみたい。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:08:30.87ID:Nm0pQTjK
まともな受験生ならこの休校は喜んで勉強していると思うし、試験内容で散々振り回して今度はオリンピック期間まで入試が先延ばしってどれだけ自分たちを振り回すんだよ!って怒ってると思うけど
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:12:46.18ID:f7QZSyxO
>>780
わたしは逆だわ。子供だけは学校行事等、守ってあげるべきという考え。高校生の部活、大会、副教科、受験までのタイムスケジュール。
全て守る為には、今年度を来年8月まで延長してカリキュラム消化に余裕をもたせるしか方法はないし、政府もそれに向けて動いている。

うちは小学生だけど、猛暑の中、夏休み中に毎日登校はさせたくない。登校中、熱中症のニュースがたくさん出て欲しくない。

その為にも政府には、何とか今年度を来年8月までの延長を叶える為にこのまま進んで欲しいわ。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:13:41.59ID:5/CEOMDn
9月始まりになったら運動会って何月にやるんだろ?
5月あたり?
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:16:35.24ID:BQJJbOdO
>>784
肝心の10代が1番反対多数というアンケート結果も出てるけど、それについてどうお考え
年配になるほど賛成とさ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:16:51.01ID:Xn8eH0eY
>>777
本来は恥ずかしくも情けなくもないんだよ留年って
単にマイノリティだっただけ
あなたみたいな意識の人が少なくないから恥ずかしいことになっちゃうんだわ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:16:59.61ID:0jptARwq
とにかく遅生まれの親が色んな理由をつけて反対してるのは分かったw

夏から分散登校しながら(授業時間少なくなるから)9月区切りにするのは、子どもたちにとって全然あり。
ちなみに遅生まれの親が羨む、9月生まれ年少と12月生まれ未満児の親ですw
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:17:44.30ID:s1OCQFhl
地域によっては今でも運動会5月だよ
入学してすぐの1年生の運動会はカワイイ
当時は平仮名も算数もやらずに踊りの練習ばかりなんて思っていたけど今にしてみれば先生の言う事聞いて授業受けるいい訓練になっていたんだなと思う
だから5月にしてもいいし入学直後の10月でもいいんじゃないかな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:19:00.34ID:BQJJbOdO
>>785
5月に運動会とか修学旅行やる学校は普通にあるから、そんなにおかしくもない
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:20:30.26ID:BQJJbOdO
>>788
このスレ読んでそんなまとめしかできないて、日本語できない人だね
お気の毒
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:27:55.00ID:Wg4AT/Jm
うちの方では小中学校は5月 高校幼稚園保育所は秋運動会
教科書の内容って本気でやれば3ヶ月くらいで終わる事を1年かけてやっているから行事がなければ9月からの半年で出来そうだけどね。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:28:20.68ID:SPR6nR6y
グローバル()とか言うならまともに検査してまともなデータ出せ
まともなデータもない国が先進国か?
コロナで職を失う人もいるって時に汚い布マスクのためにわけのわからない会社に何百億も使う先進国があるか?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:30:41.88ID:mldSSiWZ
>>784
本当にできれば学校行事はしてあげたいね
うちは幼稚園年長だけど、最後の一年のイベントどんどん潰れて哀しくて仕方がない
もし9月新学期になってもコロナ収まってるとは限らないから、もう行事諦めるしかないのかなと思って。
色んな意見があるけど、決定するまでは親も子も精神的にきついよね。
>>787
うん、そうだろうね。
でも、日本で義務教育の留年なんて無かったものがいきなり、できるとたぶん、相当なストレスになるかなと思って。
留年なくてもクラスの落ちこぼれはやっぱり辛いでしょ?
私自身が勉強出来ない子だったから余計に思う。人付き合いも苦手でいじめに合うタイプだから乗り越えるのはきついと思って(あくまで私自身の話ね)
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:41:35.70ID:b3mDLEwj
>>784

だから、各部活の主要イベントは夏に集中してる(学業に支障がないため)だから、
9月入学ってのは、最高学年はもう金輪際部活の主要イベントには参加できませんってのと同意なんだけど。
そういった将来の子供の権利はどうするの?

それを防ぐには、夏休みを短くして冬か春にちょっと長期の休みをとるしかないけど、またものすごい変革になるよ?
その準備は誰がやるの?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:44:23.72ID:ssiRrerL
>>799
9月入学になったらインターハイや甲子園が晩秋になるだけじゃん
バカなの?
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:49:03.55ID:AjOiFiMs
うちは一貫だから既にギチギチの詰め込みで先取りやってるから
半年縮んでも伸びてもカリキュラムの修了という点では大きく影響はなさそう

問題は行事と受験生だけ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:50:26.44ID:kP3EeSnZ
>>801
ただ早生まれになるから嫌だーとか頭の悪いこと言ってんじゃないんだけど
うちの子がーうちの子ガー言ってるのは>>788じゃん
バカは困るわ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:51:56.57ID:AZZbQiVN
>>800
それをオリンピックもある年にドサクサに紛れて変えるの?
時間かけての入試改革すらまともにできなかったのにできると思ってんの?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:56:25.54ID:Z3Z/3AIg
>>776
そうかな?
遠足、修学旅行、林間学校、夏休みのプールやスキー教室、合唱コンクールや演劇、お楽しみ会。
小学生の行事って楽しいことばかりだったし一生の思い出だろ。オンラインじゃ限界だな。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:57:22.71ID:ssiRrerL
>>804
なぜ今やるのか、良くも悪くも強制的にカリキュラムが後ろ倒しになってるからだよ

時間かけての改革は難しいんだよ
人が増えれば増えるほど、それだけ意見のバリエーションが増える
コンセンサス得ようと思っても時間ばかりかかってまとまらない

そういう時、会社で言えば鶴の一声だとか、
何かしら強制力のあるものがないとダメなんだよ
日本じゃ事実上国民投票がないんだから、こういう時でないとできない
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 09:58:06.64ID:Wg4AT/Jm
高卒 過年度生になるのや留年あり得ない
大卒院卒 最終的にはあまり影響ないかと

こんな感じ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:01:07.13ID:Z3Z/3AIg
今年小学生になったコロナ世代は学校行事の思い出なくオンライン、動画配信が当たり前になるのか
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:02:10.51ID:EyCQ6KfD
>>805
その行事小1〜中3まですべて覚えてる?
楽しかったのは認めるがすべてが一生の思い出ではないわw
だから一時期できなくても問題じゃない
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:04:41.60ID:BQJJbOdO
>>800
長い夏休みを利用してのインターハイなんだけど、夏休み廃止して秋に1ヶ月長期休みにする?
冬休みのばして年末年始も部活やらせる?
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:05:13.87ID:0/ojQvLE
文科は4月上旬から首相に申し入れしてたのよね
自分は大学教員なんで9月入学賛成派で、周りの子持ち同僚も賛成か開始のタイミングは慎重派
反対派はいない
うちのは7月生まれだから学年区切りが変わってしまうと影響出てしまうけど、自分の子の目先の就学がバタバタしてしまっても長い目で見たらプラスになると思ってる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:06:43.57ID:kBSIEGvQ
ただ早生まれになるだけなら別にいいのよ
最後の一年は駆け足とはいえ三年間のカリキュラムを終えた現年長に、ニ年分のカリキュラムを一年に短縮されたうえ半年前倒しで現年中を合流させるのは精神面への影響が大きいのが心配
先生の話を聞いて当てられた子だけが発言をして成績はテストで決まる昔の教育スタイルなら今より心配は減っていたかもしれない
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:08:33.86ID:k+yAMJnt
>>797
学校の体育や音楽の授業がだめなら、保育園の運動会や発表会もわからないってことなのかなぁ
うちは上の子が1年で、卒園式も入学式も簡略化になってしまって、ほんとに残念だと思っていたけど、いまの年長さんのほうがもっと残念かもしれないんだよね
秋までには落ち着いて、運動会できるといいね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:17:14.68ID:kP3EeSnZ
>>816
そんなこと言い出したらそもそもこのスレいらんやん
気に入らない意見を見たくないなら何でここにきてるの?
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:18:29.01ID:G6nJjlEi
欧米の方が被害が酷いわけだから就学を半年1年遅らす可能性が高いんじゃないの?
今9月入学を決めてもまた日本だけが世界基準からズレたりしてw
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:20:25.15ID:mIDc0pyp
>>816
決まってからって…w
共産主義みたいに上の言う事は絶対従え問題点を意見するのもダメってか
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:21:59.06ID:AZZbQiVN
決まる前に意見や危惧を表明したら「決まってから言え」なのに、
決まってから反対したら「決まったことに文句言うな」とか
「もう決まったことなんだから反対しても無駄」とか言われるのが様式美
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:24:02.07ID:q8oNrx6R
今年度は8月までのばしたって部活は大会なんて出来ないよ
そもそも新入生は部活を選ぶ暇あるのか?予選は?バス移動して会場入り?体育も家庭科の調理も省けっていわれてる状況だよ
秋の宿泊行事は年間通して払込みで4月は引き落とされたけど国から中止の要請きたから払い戻しされるわ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:26:08.30ID:12Nd7SlD
9月始業、今まで何度も議題に上がっては失策してきたんだから
今回もコロナの終息ともにこの議論も終わるに違いない
今年の入学生や卒業生が一番大変なのは
うちの子たちのことを考えてもわかるけど
それはそれ、これはこれ
医療関係以外は暇なのかな
やめてほしいわ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:26:34.50ID:subPcBS1
部活部活ってそんなに大事かね
オリンピック候補かプロのスカウトがくるレベルならわかるけど
スポーツ推薦狙ってたなら今から猛勉強して頑張れとしか
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:30:48.32ID:vm8nug1W
現役学生親
今の子供たちが学校行事等なにもできずに卒業してしまうのはかわいそう
2015年の4月〜8月生まれさんに少し頑張ってもらって9月入学進めてほしい
VS
2015年4月〜8月生まれ親
何で関係ない私らの子供があなた達の子供のために犠牲にならなきゃいけないの
特定の世代に負担を押し付けるな

てツイで言い合いしてて6年生と2015年生まれの子がいる私はどっちの気持ちもわかるけど…
結果コロナ本当に許さん
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:39:00.24ID:gPNwlHFx
>>825
どっちもいる場合どっちの意見に賛成しますか?


私個人的には9月入学はオンライン授業化をすすめられないめくらまし、、
なんかやった感のこそうとしてるようにしか。
まずは!オンライン授業にむけてインフラの整備では?
就学児全員にパソコンとタブレットとwifiといいマイクといいカメラ

国民に10万渡す前に、というか、ガキのぶんの10マンはそれ買ってくださいと言えば?とおもう。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:39:28.73ID:eGr5fY8c
>>825
小学生いるけど前者の意見は自分勝手すぎてわかんないわ
行事がいま何も出来てないのは2015年4-8月生まれも同じなのに
さらにそこから半年取り上げたいから頑張ってってただの鬼畜
お前の子供の半年こっちに寄越せって言ってるだけのカツアゲでは
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:43:41.14ID:/szEX1X1
>>811
ここのスレかと思ったけど別のスレみたいだから書くけど
夏休み関係ないものも多いよ
サッカーや野球も夏とは別に春にあるでしょ?
後、予選って知ってる?全部夏休みにやってないし
さらに逆に全国にでるようなレベルの人だと部活動理由で学校休んでも出席扱いだよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:44:06.80ID:BKJhGP7h
>>812
東大が9月入学を賛成していた理由を考えるなら、欧米諸国が今後の方針を打ち出す前に日本だけが動いても意味がないんじゃないか
学業がストップしてカリキュラムが消化できていないのは日本だけではないよ
飛び級留年制度があるとしても賄いきれずに混乱し新たなる制度ができるかもなー
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:44:27.69ID:SPR6nR6y
>>812
もともと反対派って今やることじゃないって人がほとんどじゃない?
来年8月まで延ばせば大丈夫な根拠もなければ、今現在学習や社会活動の場を突然の休校で奪われた子ども達に対して責任も負わず、しかも今月から学校再開していく地域もあるのに何で来年からやろうとしてるのよ
今学校に行けない子ども達にしてあげられることを即やれよと思う
子どもの権利を甘く見てる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:45:27.93ID:BQJJbOdO
>>812
9時入学そのものに反対よりは、タイミング慎重派ばかりなんじゃないの
少なくとも自分はそうだよ
どさくさまぎれにグローバル化とか言う話じゃないんじゃないかと
早生まれがーとかいうのはハナから知らんし
文科省は申し入れしてたという話が本当なら、なぜ今頃小池とか吉村なんてのが言い始めたのかね
ちなみに自分の旦那も大学教員で同じような意見
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:51:51.35ID:Wg4AT/Jm
>>811
今年度インターハイないよ
部活自体学校と切り離すし大会時期はそれなりに出来るんじゃないの
うちは部活じゃなくてクラブチームだったけど部活とは時期がずれていた
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:51:51.50ID:BQJJbOdO
>>829
「夏とは別に春にも」であって夏がないわけではないでしょ
その夏の分をどうするのてこと
全国にでるような人はさらに欠席して学習せず、全国にでるようなレベルではない人も部活動理由で休んでいいじゃんといいたいのかな
成績とか関係ないと言えるガチ勢じゃないと運動部は難しくなるね
別にそれでいいなら構わないんじゃないの
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:51:51.98ID:lc8fL8rV
>>786
回答人数の少ないアンケートにしがみつかないでくれる?
500人程度が総意だと思うわけ?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:53:42.99ID:BQJJbOdO
>>833
元レスみてくれないかな
夏にインターハイできないなら秋にやればいい、じゃんという話に対するレスだよ
今年だけの話ではないでしょ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:55:05.45ID:BQJJbOdO
>>835
別にしがみ付いてないけど、それなら10代で9月入学賛成が多数というデータがあるの?
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:56:53.85ID:WoMyDtfe
海外からの留学就職の為の九月始業なら、高校を二年半のカリキュラムに変えて、大学だけ9月入学卒業でいいじゃん
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:57:38.08ID:eGr5fY8c
>>838
必死すぎるだろ
回答数の少ないアンケートでも賛成が少ない根拠があるんだから
逆の根拠がないならそれベースに話して何がダメなんだ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:57:57.05ID:lc8fL8rV
>>837
大学教員のご主人は今度の大学推薦入試についてどう言ってるの?判定基準が全く無い状態で行えるもの?
入試は一月にきっちり準備できそう?
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 10:59:43.56ID:BQJJbOdO
>>838
少なくとも否定派が多い調査はあるわけだが無視しろと
子ども達は反対でも大人にとってはそれを上回るメリットがあるんだよ!という理屈を訴えた方がいいよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:00:01.39ID:lc8fL8rV
>>840
ここの回答集計してるのと何が違うのかってくらい信憑性がないよね
私が見てるインスタストーリーとかの回答は賛成派も多数
現役が見ないようなところであえてアンケートとってるのにも悪意を感じるわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:01:40.46ID:MrnlcLbh
>>829
あのさ部活ってそういうメジャースポーツばかりじゃないし
公休になるのと勉学の妨げになるのは全然違う話でしょ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:02:47.55ID:MrnlcLbh
あと予選は地元でやるから移動がないでしょ
全国大会は移動があるから勉学に支障をきたすんだよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:02:53.95ID:AZZbQiVN
>>843
「私がソース」は、「回答数500」異常になんの根拠にもならないね
賛成派のごり押しすごいな
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:03:36.52ID:BQJJbOdO
>>841
全ての教員が入試を考えるわけではないんだけどw
今は学生へのオンライン対応でせいいっぱいみたいだよ
4月から入学予定だった外国籍の学生が日本に来られてなかったりもするし
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:04:13.75ID:XyStCtNp
>>839
コロナにかこつけないなら、何年後かからそれを始めるのがいいね
前倒しだし
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:05:07.66ID:lc8fL8rV
>>846
賛成派が多いと言いたいわけではない
反対派が多いわけではないと言いたいの
現役は反対してるから!って断定しないで
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:06:07.33ID:lc8fL8rV
>>847
じゃあ、あなたのご主人の意見は一般人と同様にすぎないのに
わざわざ大学の〜と入れたのはなんなの?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:08:54.31ID:MrnlcLbh
>>841
自分も大学教員だけど
今年は推薦入試の枠を減らすしか
無いんじゃないかな
そもそも推薦入試自体、一般入試の枠を減らして偏差値を嵩上げするという
目的に変質しかかってるからこの機会に修正したほうがいいと思う

入試の時期は微妙で冬に2派がくるとできない可能性はある
だからといって恒久的に9月にずらせてのも暴論だよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:12:51.34ID:lc8fL8rV
>>851
推薦入試は一浪も受験できることを考えると現役生に相当なハンデになってしまうからね
入試はどうなるとかの話がわからないので、現行のままでとなると3月卒業に賛成できない

恒久的に9月にならなくとも今年の受験生は何らか救済があったらいいと考えてます
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:13:38.31ID:gfHtazre
>>844
なぜそこまで部活の大会にこだわる。
部活で進学したければ大学の部活のセレクションを受けて受かれば入試を受けるのが一般的だよ。
入りたい大学を一般入試で受験してから部活に入れば?みんなそうしているよ。

想い出作り目的なら親の出る幕ではない
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:17:51.75ID:lc8fL8rV
>>854
それは入試要項に指定の大会と順位が示されていてそれをクリアすると入学が優位になるから
筑波とか教育大の体育とかがそれにあたります
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:18:54.27ID:SPR6nR6y
>>853
拙速な判断で恒久的に9月入学にするよりも、大学は来年度の9月入学の枠を拡げれば良いのではって意見もあるね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:23:50.93ID:/szEX1X1
コロナ関係なく9月始まりだけで考えたとして
(今年はどの大会も中止が多いし)
>>844
具体的に何部?
>>834にもだけど
夏休み中以外にも大会は、やってるんだけど

>全国大会は移動があるから勉学に支障をきたす
全国大会に行けるレベルなら勉学以外でカバーできるシステムになっている

あと、それこそ「勉学」が優先なら8月に大会してても3年生はその頃には受験も終わっていて参加しやすくていいんじゃない?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:26:29.45ID:bxqMjvEq
>>749
推薦とAOの話だと思うけど、受験生の半分も決まってる?
その頃は国立なんかほぼ決まってないと思う
で、半年ずれるということは今秋までの推薦とAOが冬が本番ということになるわよ

>>755
多分熱中症などの問題で夏休みなどの休みはそのままだと思うから、5月に一次試験、6月に高校と大学私立、6月末に国立二次と早慶、7月に高校公立と後期と卒業だと思う
台風と大雨はむしろ入学月と次の月かな
慣れない新一年が雨風の中行くことになる日が増えるわね
試験でいうならむしろ3月辺りからのこの陽気の中家にこもって受験ラストスパートの方がきついかもw
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:27:12.32ID:gfHtazre
>>855
別に大会成績で優位にならなくても普通に受験したら?
筑波大は大会成績関係なく部活に入れるよ。
地区選抜も顧問や監督の推薦で入れるんだから人間性と学力があれば大会にこだわる事はないじゃないか
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:29:21.51ID:Xn8eH0eY
>>859
横からだけど
普通に受験して筑波大に入れるような準備はなさって来なかったのかもしれないし
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:33:14.17ID:gfHtazre
大会の成績にすがって部活の大会で奇跡の一回の成績で筑波大に入れるかもと夢みてるのかな
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:35:43.65ID:B14brLMq
>>859
勉強やってなかった方が悪いんでしょなんて自己責任論振りかざすつもりだろうけど、志望校別の入試対策なんて1年から始めてる子だって多いんだよ
入試制度の変更なんて何年もかけてアナウンスするべきことなのにそれは通らないよ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:42:07.24ID:B14brLMq
書き方がわかりにくかったね、入試方法は勉強だけに限らないってこと
1年からスポーツ1本で考えてて今季の大会で志望校行けるかがかかってる子もいるよ
スポーツ推薦の是非自体は今問うことじゃないしね
大会の開催は難しいから厳しい結果になりそうだけど、そういう子もいるってことで
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:44:25.41ID:AjOiFiMs
もうこれから夏のスポーツなんてやってられなくなるんだから
夏休みはスポーツや部活よりも自宅学習・夏期講習期間にした方がいい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:44:43.04ID:3xgT+bXt
>>755
・まずコロナ対策としては、9月始業って逆効果が最悪レベルの悪手だよ
(夏はマスク苦しいし、エアコンで呼吸器を傷める)

【健康】
★「夏に命守るエアコン」…やっと揃えても、●「エアコン肺炎」「エアコン喘息」の多発
また●夏はマスクが苦しい ●台風 ●熱中症多発〜

※エアコンの沖縄は、「夏がインフルのシーズン」※東南アジアもエアコンで夏インフル

…平和ボケ過ぎて、強烈な第三波歓迎、としか思えない
≪エアコン喘息≫
≪エアコン風邪≫あたりで検索、要するに、夏の方が体調管理は困難

【学業など】
・海外留学が必要なら…★多くの大学はセメスター制(◎日本式4月で問題無し)
・「?9月がグローバルスタンダード?(ウソ)」※9月始業は、いま醜態さらしてる欧米中心

◎4月始業・・・温暖な春の気候で、異動・移動・新生活準備・式典など可能

●経済界は「外国人(主に中国)採用」絡みで9月始業大歓迎、少子化で大学も外国人欲しい

・現在の日本のコロナ被害の原因:「●外国人を入れすぎ」…凶悪感染症を外国人が持込み
また外国人の買占め・一斉帰国など大混乱
さらに、 帰国組がコロナ持込んで第二波・・・現状の大損害

ここで「さらに外国人学生呼び込み」目的で9月??
企業・大学の目先の小銭のため、日本の破滅が望み??こわ過ぎる話で
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:47:29.63ID:YyVFgkj3
>>860
可哀想だけどスポーツ推薦する子は全体の極一部
その一部のために社会制度を変えるのはどうかと思うわ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:50:47.27ID:JUkgbrh/
>>869
だよね、インターハイが無くなって推薦が困るってニュース聞いて、スポーツに縁のない人間からしたら意味わからなくてはぁ?だったわ
大学なんて基本勉強するとこなんだから勉強で入ればいいし、2年までのスポーツの成績がある程度良ければなんとかなるんじゃないのかなぁ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:52:07.83ID:lc8fL8rV
英検も中止になってるかと思うけど推薦入試に影響ないのかな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:53:40.42ID:B14brLMq
色んな問題を棚上げして、当人からすると仕方ないよねでは済ませられないよね
こんな事態だからみんなが納得して誰も損しない手なんかないんだけども
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 11:53:40.73ID:vm8nug1W
>>827
遅レスやけど今の学生達はかわいそうだけど2015年生まれに負担を押し付けるのは違うて思う
天災みたいなもんやから折り合いをつけていくしかない
修学旅行行けないのはかわいそうすぎるけど
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:03:05.59ID:vm8nug1W
>>827
いやでも私もたまたま自分の子が2015年生まれやからそう思うけど違ってたら9月入学あっさり賛成してたかも
親てそんなもんよね自分の子が一番大事だから
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:03:07.37ID:kBSIEGvQ
>>873
教室を確保するために他の学年の1クラスの人数を増やして教室を空けたり、臨時採用の教師が一番影響が少ないと思われる三、四年生の担任になったり、教室が足りないから算数の習熟度別学習ができなくなったり
他の学年も無関係ではいられないと思うんだけどそこはいいのかねと思う
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:04:00.10ID:SPR6nR6y
>>872
だから誰かが突然ラッキーになったり損したりすることのないように、安易に変えてはいけないんだよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:40.18ID:gfHtazre
そもそも筑波大学志望しているならそれなりの進学校の運動部で内申もある生徒なんでしょ?
顧問の評価で推薦入試うけられるんじゃないの?
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:11:05.79ID:6Bbw5xyH
>>876
貧しきを憂えず均しからざるを憂う論語スタイル。いいと思います。修身がんばって
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:24.80ID:rmamfzgC
>>874
それは自分の子のことしか考えてなくても想像力なさすぎない?
9月入学の1.4倍世代が入学してきたら、負担被った分その後は何かにつけて特別扱いされるよ
そのしわ寄せは通常入学の他世代だろうね
しかしそういう親が多いなら反対より賛成の方が多くなるのかな
日本ヤバー
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:41.97ID:/szEX1X1
>>875
一クラスの人数は法律的に増やせないから
コロナで使えない音楽室、家庭科室、体育館、外あたりを使うんじゃない?

あと、コロナと関係なく小1.2の生活の授業は外が多かったから、校庭で青空教室も使えそう
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:18:03.64ID:gfHtazre
公立は平均より下のレベルに合わせるから
2015年が合流してきたその上の学年の子達の方がかわいそうかもね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:22:05.38ID:s1OCQFhl
>>880
うちの下の子その1.5倍世代のすぐ下だけどその子らが大学受験で大量に浪人出すだろうから現役合格が非常に厳しくなるだろうなとガクブルしているよw
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:24:05.53ID:gfHtazre
>>875
そうはならないかも
うちの地域にマンションが増えて単学級か2クラスしかなかった小学生に全校生徒数と同じくらいの7クラス分の新入生が入ってきたけど普通に対応出来ている。
5年も先の新入生に対する準備は学区編成や増築で出来ると思うよ。
教員採用試験の倍率は10倍くらいだから採用人数も増やせるだろうし
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:26:20.04ID:/gs7TRhn
>>883
うちの子2015年6月生まれで、もしこの1学年だけ17ヶ月分の人数ってなるんだったら浪人推奨して下の学年と戦わせるつもりだわ
そういう人も多そうだから下の学年の子供もかなり割りを食うよね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:29:22.47ID:AjOiFiMs
ある程度古い学校は児童の人数が多かった頃の教室数があるはずだから対応できると思う
問題は教員の数だな
まあ地域で調整して40人学級を増やせばなんとかなるか
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:32:23.05ID:vm8nug1W
>>880
だからそういうのも含めて結局自分の子が関係あるなしや損する得するで態度決めちゃうてことだよ
ぶっちゃけ明確に反対してるのは2015年の世代付近とそれ以降の早生まれ扱いになっちゃう4月〜8月生まれだけでそれ以外の人は傍観してる感じ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:32:52.51ID:B14brLMq
>>883
震えた
うちも2016年だわ
夏生まれだから1年繰り下げ選択できたらいいなぁとか思ってたけど、それで更に浪人したら大卒で24歳?
晩婚化待ったなしだね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:20.18ID:gfHtazre
>>883
国の制度でそうなるなら募集人数や充足率(定員に対しての入学者数)の緩和があるだけだよ

今後充足率の規制が厳しくなり定員オーバーの入学者数の許容範囲が狭まりオーバーした学校には補助金が出なかったりペナルティが課せられる(3年後を目安にしている)という規定が緩和されると思う
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:39:04.07ID:s1OCQFhl
>>885
昔から難関国立受ける層は旧ソ連の5ヵ年計画にならって「4ヵ年計画」とか言ってたもんね(ごめん結構な年なんです)
自分が大学生の頃すら体感では同級生の半分が浪人経験者だったくらいだからコロナ1.5倍世代とそのすぐ下はもうorz
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:39:26.80ID:gfHtazre
教育の採用数を増やす
国公立の高校大学の募集人数を増やす
私立の充足率の規制緩和

は出来る事なので、ここの住人の不安は杞憂に終わる
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:39:32.31ID:AZZbQiVN
そもそも教師不足が叫ばれてるのにそんなに簡単に定員増とか言えるのがすごい
就職とかは定員増なんてできないし
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:39:43.44ID:kBSIEGvQ
>>881
クラス人数を上限いっぱいにするよりはゆとりを持たせようと1クラス増やした学年はクラスを減らされると思う

>>884
数年後に教室が足りなくならない?
うちの子が通う学校はすでに散々やりくりしてるから、あとは体育館位しか残ってないよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:42:10.02ID:eGr5fY8c
関心ごとについて語ってるだけで顔真っ赤とか言われてもね
むしろ関心ないのにスレ覗いてるほうが暇すぎないか
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:42:24.42ID:B14brLMq
受験は>>889みたいな流れで何とかなったとして、同年代が多いままなら結局就活は激戦だよね
企業にその年だけ採用増やせったって出来ないところなんかいくらでもあるし
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:43:30.40ID:/gs7TRhn
>>889
大学はそれで対応できるとしてどっちみち就職のときに苦しいから浪人や留年を意図的に選択する人はかなり増えそうに思うけどどうなんだろうね
その選択をする人が多いせいで1学年下も人数多くはなりそうだけど、経済的にできない家もあるだろうし1.5倍世代よりはマシになりそう
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:43:56.30ID:gfHtazre
>>892
教員採用試験の倍率は低い所でも3倍
親族に教員がいなければ優秀な人でも採用されにくい
採用者数を増やせば教員の人数は増える
そこに予算を充てれば良い話
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:47:15.11ID:gfHtazre
>>898
約15年後
団塊ジュニア(1970〜75年くらい)がごっそり退職

それ以前に人が要らなくなる職業が増えて募集は減るかもしれないけど公務員の採用数は増える
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:53:05.33ID:9lrZ+g2b
受験生の親だけど家で勉強見てあげてるし通ってる塾はオンライン授業してくれてて平時より勉強捗ってるから現行のままのスケジュールでいい
9月推しの受験生の親は勉強出来ない子の親なのかな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:54:44.16ID:haSXX0/m
スポーツ推薦狙いの子は大会ないの可愛そうではある
個人競技なら2年までに実績積めるけど、団体競技の子はメイン世代にならないと実績積めないからなあ
佐々木ろうきくんや根尾くん、吉田こうせいくんが1年から活躍してたわけではないし
まあ一部の話だからそのためだけに制度は変えられないけどね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 12:54:48.45ID:s1OCQFhl
>>901
大卒だと1972年生まれ(現役と仮定して)以降は既に氷河期始まっていて1974年生まれくらいより下は民間はおろか公務員すらガンガン採用数減らしていたような
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:59.24ID:BKJhGP7h
>>901
公務員だけ採用増えても雀の涙
団塊ジュニアのロスジェネ世代は65歳以降も働き続けるだろうし
これから定年制なんてあってないようなもの
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:01:53.29ID:kBSIEGvQ
>>899
1.4倍世代が小学校を卒業したら教師が余るんじゃない?
それを見越して期間限定の非正規採用にするということ?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:07:59.34ID:BQJJbOdO
>>901
団塊ジュニア世代は氷河期で採用人数減らしまくった年だから、その世代は人手不足なんだよ
ちょっと前に管理職が足りないベテランが足りないとニュースになってたよ
最近ビズリーチとか中途採用仲介が盛んなのもそのせい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:01.77ID:b3mDLEwj
部活=スポーツ推薦の話じゃないと思うんだけど。
ここの人は、学校生活をちゃんと送ったことない人たちばかりなの?

9月入学を恒久化するってのは、学園生活のなかで部活の意味すらも恒久的に変えるような話ってことなんだけど。

たとえば
>>857なんてほんと何も考えてない人だなってわかるのは、
>あと、それこそ「勉学」が優先なら8月に大会してても3年生はその頃には受験も終わっていて参加しやすくていいんじゃない?

ってさ、受験勉強するために今は夏の大会(またはそこに向かう予選など)が集大成で、それが終わって引退→受験勉強に集中ってスケジュール。
受験勉強しながら部活も続けて、受験が終わったらはい8月に大会とか不可能なことぐらい1分考えてればわかると思うけど。

ほんとここの人は普通の部活の生活も送ったことない人ばかりなのかな
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:15:29.89ID:j8l3RU0n
>>908
とりあえず部活に精を出し過ぎて頭悪くて大した学歴じゃないのはわかった
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:15:47.65ID:0NOIX9CI
吉村さんや小池さんみたいにコロナ対策で世間から好感度上がってる人がわりと9月入学支持派なんよね
あの人たちが言うならそっちの方がいいのかな?て思う人もいそう
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:58.03ID:UVwfW1ZD
コロナが収束してなかったら←わかる
今はそんな時じゃない←わかる
早生まれになっちゃう←わかる
受験が←わかる
就職が←わかる

部活が!大会が!!←?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:21:49.89ID:ETF8Rh8k
>>910
好感度が上がってるってデータある?
どちらかといえば9月入学推しって吉村と小池かよwって感じだと思ってたんだけど
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:22:04.21ID:Ukg5OZhv
>>908
ここの人っつーか世論を賛成に誘導したい子持ちじゃない人が頑張ってるんじゃないかと
一生懸命子持ちの振りしてるんだけど
頑張って問題そらしすればするほどまともな子持ちの人が反論して新たな問題点が明確化する感じ
そして最終的には相手を安直にディスって
単発で楽観論ぶっ込んでくる
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:22:32.32ID:b3mDLEwj
>>909
むしろ部活=スポーツ推薦とか考える方が、大した学歴じゃないのかなと思うけど。

例えば、自分の出身大学は水上や伊沢みたいに高校時代は部活でクイズやってましたなんて人間が多く入学してくるけど、
高校生クイズ大会も当然全国大会は勉強に支障のない夏休みを利用だからね。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:23:36.78ID:dmbA6ZTd
いやいや、だから部活だの修学旅行だの音楽会だの…戦争の時にやりますか?って話
元々コロナが世界的に感染爆発した時に話題になったけど、今の各国の対応は仮想戦時態勢の誇示でもあるんだよ
中国とかすごかったでしょ
国民抑え込んで右向け右で力技で何とかする
欧米も強制ロックダウンだの車会社が人工呼吸器製造だの、あれはうちと戦争したらここまでやりますよっていうパフォーマンスも含まれてるわけで
日本だけよ、部活だの卒業式だの寝ぼけたこと言ってるのは
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:25:19.66ID:0NOIX9CI
>>908
長文連投で俯瞰の目ぽく9月入学反対してるけど意外と9月入学で一番損する2015年以降4月〜8月生まれの親だったりして
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:27:21.35ID:gfHtazre
>>907
減らしたというより人数が多すぎたんだよ
公務員の採用数は少なくない
>>906
今、足りていないから問題ない
子供は増えている地域と減っている地域の差が大きい

地方大学の学生数の確保、地方から都市部への流出防止のために色々な対策を取っている最中
地域によっては学級編成の見直し(小中学生40人学級を全学年小学校低学年と同じ35人で編成)をするために教員確保を求めている
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:28:38.09ID:0NOIX9CI
>>912
小池はまあわかんないけど吉村は爆上がりやんみんな対応絶賛してるタグイベもあったし
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:29:00.36ID:b3mDLEwj
>>915

何か勘違いしてない?
9月入学にずらすってことは、”今後の子供たちはずっと”今まで夏の長い休暇期間を利用して行ってきた部活動も含めた活動が最終学年はできなくなる、ってことなんだけど。

コロナ対策が戦争状態だからこそ、なおのこと、今後恒久的に影響を及ぼすような不要不急の大改革を”コロナ対策のリソースを奪ってまで今”やる必要があるんだよ。

”今”9月入学を勧めれば、コロナ対策に本来割くべき予算も人手もそっちに吸い取られる=コロナ対策がおろそかになる

ってことに対する賛成派の回答を聞かせてほしいけどな。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:29:12.15ID:vmTXl78z
>>883
大丈夫
お子さんが大学進学する頃には、少子化で多くの大学が淘汰されて今よりもっと
大学全員入学時代になってるよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:32:45.81ID:eGr5fY8c
>>921
Fランでもなんでもいいから入りたいというわけじゃないのにその言い分はトンチンカン
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:32:51.20ID:gfHtazre
早生まれにしたくない!
と部活ガー大会ガー
はさっぱりわからん
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:34:07.86ID:YfCMJ20X
>>893
ゆとりをもたせるっていっても少人数も法律的に決まってるから(低学年か3年まで)
1クラス分の誤差にしかならないし数年後ならプレハブ教室とか建てるでしょ
小学校と高校の時あったよ

>>908
だから何部?
むしろ私は部活に燃えてたから夏だけじゃなかったよって言ってるんだがw
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:35:00.18ID:akqI0Re/
早生まれは分かるわ
保活の為に計画的に妊娠した家だってあるでしょ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:35:03.48ID:dmbA6ZTd
>>920
私は反対派だし
部活含めて音楽会や林間学校の楽しい一生の思い出が出来なくなるって意見に反応しただけなんだが
それにマクロで話せって言うなら子供の部活なんてミクロの話もいいとこでしょーが
部活命の子やその親がうるさいけど、部活なんてどうでもいい派は半分くらいいるんじゃない
進学校なら尚更
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:35:05.82ID:UVwfW1ZD
>>920
他の9月入学のアメリカや欧州の国が部活やってないとでも思ってんのかな
夏に大会をやらなきゃ死んじゃうの?
むしろ夏にやると死ぬかも知れないのに?
あたおか
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:38:51.77ID:Ukg5OZhv
>>921
なってないっしょー
9月入学と外国からの留学生獲得はセットなんだろうかから
日本政府から学費の補助や優遇いっぱい受けて大挙してきた外国人留学生に枠を奪われる可能性すらある
日本人の学生はこれから親の収入減で行きたい学部のある大学を選べない人とかも増えそうなのにね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:38:54.13ID:h6gqD5aU
長期休みの夏休みを利用した部活動がというが、寒冷地は冬休みが長くて夏休みはクソ短いんですがw
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:40:43.14ID:ETF8Rh8k
>>919
そうなんだ
パチンコ店へ「自粛要請」を権力使って補償もなしに営業止めさせる憲法違反をしたり、でもこれ以上経済持ちません!失業者が!とか言い出したり、防護服足りないってカッパ集めたりしてたけど、そういうのが支持されるのか
知らなかったよ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:41:29.78ID:vmTXl78z
コロナ収束までに2年はかかると言われてるし、今やることじゃない

まずは医療が破綻しないよう注力すべきだし、今検診などができていないしわ寄せで今後しばらく
コロナ以外の病死や自殺が相当数出てくるからそれらを優先すべき
まして9月は台風が次々に来る(年々ひどくなってる)のに、その時期に入学始業なんてアホかと
海外の真似しようということなんだろうが、気象条件も含めて日本には向いてない
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:50:49.06ID:BpBXfJGD
>>908の受験勉強するためには夏の大会がないと!ってどういう思考回路なんだろうw
頭の良い子は大会や部活関係なく勉強するし、大会時期がズレたり中止になったところで言い訳なんかしない
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:55:40.86ID:9m1mtziU
うちは完全一貫だから部活は5年(高2)まで普通にやる
中3の部活をそんなに気にするなら一貫にすれば良かったのに
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 13:56:59.45ID:i+6lVPOX
>>933
それ言い出したら頭のいい子はコロナ自粛でも勉強してるしコロナがあるから勉強できないなんて言い訳しないので9月入学必要ないw
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:16:22.07ID:BQJJbOdO
>>912
新聞かどこかの調査で、野党の支持率1番が維新になったと少し前に見たよ…
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:25:18.00ID:gfHtazre
うち、クラブチームだから学校の部活の日程にこだわる意味がわからん
冬の大会でもいいんじゃないの
雪国だって不利じゃないでしょ
雪国のチームも冬に参加しているよ
全国同じ条件なんだから10月から積雪前の12月始めが大会になればいいだろうし
その間毎日試合があるわけでもない。
土日や連休利用して試合が出来る
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:27:10.82ID:BQJJbOdO
>>918
言ってることでたらめよ
氷河期で団塊ジュニア世代の採用が少なかったからその世代だけ人手不足だと書いてるのに、公務員の人数が多すぎたとか理由になってないんだけど
そもそも今の地方公務員の非正規率を知ってて言ってるのか?
大都市ほど教員不足だよニュース見てないの
教員みたいなブラック職にならなくても他の仕事が豊富だからね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:37:51.75ID:S7vS+gNe
9月入学にすると留学しやすくなるというけど、日本に戻ってくるのは語学留学の子たちで学業目的の子は現地で就業しそうだけどどうなんだろう

>>928
私大の定員も厳格化されてるし、二番手以降の子が順々に下に押し出されていきそうだよね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:40:06.70ID:gfHtazre
>>939
教員は採用していないから不足で、教員採用試験の倍率は高い。
採用されるのは親族に教員がいる人が優先で優秀な人でも採用されにくい。
採用数は県の予算の関係があるからギリギリ以下の採用になっているので
その予算が充てられれば採用数は増やせる。
そこに予算が回って来るか来ないかだけの話
教員が不足しているのは希望者がいないからではない。

団塊ジュニアの採用は高卒と大卒でも差があって高卒者は大量に採用されている
大卒も学部にもよるし企業によって差がある
そして2015年前後の出生者数の2倍の出生者がいる
採用率が悪くても、その年代が定年退職者数は2015年出生者よりも遥かに多い
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:43:00.58ID:BQJJbOdO
>>927
少なくともアメリカの部活動は日本の仕組みと根本的に違う
半年のシーズンで変わるから3年間どころか1年単位でも部活を継続しないし、体育の授業単位として利用する生徒もいる
個人技術の向上したければ学校外でやれということで、言ってみれば金持ちほど部活動でも活躍できる
なんにせよ、日本の部活も今までとシステムを変えるならその手間がかかることは間違い無いのよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:49:40.35ID:asU2EKNx
未就園児春夏生まれの親が9月入学はうちの子が大変だから反対!早生まれにするために春夏に産んだんじゃない!て言うのはすがすがしくてけっこう好きw
本音はそうなのにマクロの視点から見て〜とか全体のこと考えても〜とか言って反対してんの見るとちょっと笑っちゃうわ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 14:51:01.77ID:Fnmndf6l
でも結局その理由での反対は多いと思うわよ
考えて産んでる人多いし
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:01:02.73ID:Z2xvKlx3
早生まれってマウントとられて性格捻くれてしまいそうだからやっぱり嫌だな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:01:10.66ID:TlFRwbtd
先生も大変だろうし学校の部活動は全廃でいいよ
スポーツは地元のクラブで
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:02:19.90ID:gfHtazre
>>942
地方で隣の学校まで2kmも3kmもあればそうかもしれないけどそういう自治体の学校校舎は30年くらい前に建築されているものが多く今より児童数が多いので空き教室がある。
人口15万くらいの町に小学校が20校くらいあるところなら選択可能地域を作って編成できるけど住民の同意を得るのが大変だからそういういみでは簡単じゃないかもしれない。
増築はプレハブなどで対応するならそう難しくはない。
急にマンションや住宅街が出来た地域ではよくある。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:03:23.04ID:i+6lVPOX
早生まれだけなら全然いいよ元から計算して産んでないし
年長を取り上げられて1.4倍の学年に繰り入れられるのはふざけんなっつってんの
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:08:34.00ID:s1OCQFhl
>>951
年長は保育園だと年長は徐々に昼寝無くして小学生への準備を始めるし幼稚園でも小学校準備カリキュラムがあるもんね
あと9月入学なら小学校受験の時期は春になるのか?
定員は1.4倍の人数に配慮しないところもあるだろうし考査結果に月齢配慮しない学校だと1歳半年上と戦う2015年春夏組は絶望的だよね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:12:47.76ID:gfHtazre
お稽古やスポーツ教室、塾は低学年、中学年、高学年で分けられていても下の学年が上の学年に劣るとは限らないよ
ピアノコンクールでも3、4年の部でエントリーする2年生が入賞する事もある
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:15:02.19ID:Xn8eH0eY
留学生を受け入れるのに欧米中国に合わせてというのは根拠の一つのようだけど
小中高ではそれほど関係ない話だし
(ほとんどが短期だし1年行くことによる留年は大してハンデにならない)
大学ではすでに9月入学九月卒業制度のあるところが多いから必要ない
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:17:20.43ID:lc8fL8rV
秋〜冬にコロナとインフルエンザが大流行してようやく3月卒業無理だなという結果になるかもね
インフルエンザは解熱後2日かもしれないけれど
コロナは発症後最短20日位だから
学級閉鎖の期間も長そう
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:23:12.51ID:MXvufsUR
今は国が緊急事態宣言してて休業保障もあるし休みやすいけどいざ解除されて学校再開して感染者出ました
急に学級閉鎖で二週間仕事休めってパターンが一番面倒
陽性にでもなったら特定されるし何もかも嫌だ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:27:54.77ID:i+6lVPOX
>>954
あのさあ優秀な子の話し始めたらコロナだろうがなんだろうが勉強して理解できてる子はいるんだから9月入学いらないんだよ
普通の子にとって月齢17カ月の差はでかいよ
さらに人数まで1.4倍はないわ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:47:26.78ID:SPR6nR6y
>>956
だから優先事項はオンライン授業
9月入学にしようがコロナが収束しなきゃいつまでたっても卒業できないよ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:55:01.57ID:9m1mtziU
>>955
いっそ大学だけ飛び級にしたらいいんじゃないの
賢い子は3年で卒業できるように
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 15:55:43.18ID:37rFYka3
>>958
ほんとそう
問題ありすぎるから頓挫するでしょう
やるとしたら2021年出産組からだね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:06:13.24ID:wfW9bi8S
留学に関して言えば、4月に卒業して語学や引越しをゆっくり準備して9月に万全で留学した方が卒業準備と留学準備並行するよりいいと思うんだけどどうなんだろう
逆も一緒で
留学したことないからわからんけど、半年くらいずれたってたいしたことないならね

>>956
それは9月も同じじゃないかな
今の状況で半年延ばすと言っているんだからまた今度の冬に同じように3か月とか休校したら同じように延ばすということよね
次は仕方ないから短縮して詰め込むなんて言わないだろうし
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:12:25.82ID:SPR6nR6y
>>961
むしろ賢い子は早く大学入学出来るようにして研究室入ったりしたほうが良いわ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:23:25.60ID:9m1mtziU
>>964
じゃあ義務教育は当分1年遅れ、その後は本人次第で飛び級ありで
大学受験を高2から出来るようにすればいいかな

しかしそれだと大学の定員増やさないと浪人も増えそうだな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:25:02.17ID:uSyyjF67
うちの子が早生まれになっちゃうーって言ってる=アホ親みたいな流れだけどさ
私は自分が3月生まれなのが本当に嫌で子供には苦労させたくない、と計算して子作りしたのでやっぱり悲しいよ
世の中そういう人多いと思うんだけどな、幼稚園全体の4、5月生まれだけ早生まれ月の3倍の人数いたもん(全入できる園)
まだ産まれてない世代から学年の区切りを変えていきますっていうなら良いけど、突然変えられて早生まれになってしまったらそれは嫌に決まってる
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:26:28.70ID:XUmlYxXf
家族がかかっても濃厚接触者で入試にはいけないね
インフルエンザと違うところ
今もう自粛解除の動きなんだね
自粛解除するなら学校も解除されるだろうからオンライン授業はする気なさそう
あとは知事判断
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:28:05.32ID:SPR6nR6y
>>965
なんでそうなるのw
飛び級等採用するなら入学時期は今のままで、習熟度によって飛び級もやり直しもできたって良いのよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:30:06.81ID:GdVyVkms
今案として出されてるのは四月から三月生まれの区切りだよね?
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:30:53.86ID:yRnHd98j
冬にインフルとコロナがタッグ組んで猛威降るったらどうするの?何か9月になったら全て解決するかのような報道に違和感しかない
ずれ込んでずれ込んで卒業は何歳だよ
年だな、日本人要らないなってならないか?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:33:29.19ID:mjxzjz/j
うちは15年8月生まれだけど、もし早生まれになっても親のフォロー次第だと思うのでそんなに気にしていない。
逆に気になるのは丸1歳以上離れた年齢が同学年になる事で年子の兄弟が同級生になるような事態。
賛成派からは今でも論理上ありえる事だから大した問題ではないって返ってくるんだろうな。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:35:52.02ID:MXvufsUR
結局結論はいつ出るんだろう?
9月入学無しにしても今後のためにオンライン環境整えさせないとダメだと思う
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:37:05.05ID:mjxzjz/j
>>970
自民と経団連の少子化促進政策は首尾一貫してるからね。
これもそうなんだと思うよ。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:37:32.13ID:RV+VMXqb
どこかで4月〜8月生まれを上の学年に上げないといけないのなら2021年以降の年度がいいと思う
2020年を対象に含めるとその期間に生まれた子と生まれる予定の子の親からの反発があるだろうしね
しばらくは妊娠を控える人が多いだろうから2021年度の出生数は減りそうだし、先に制度変更が周知されていれば各家庭で必要に応じた計画を立てることもできるよね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:42:31.21ID:70JjDzch
>>974
かといって9月入学にして4-8月生まれの子の学習機会を遅らせて良いわけではないからなぁ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:43:04.14ID:MXvufsUR
>>970
とりあえず9月って決めちゃってオンライン環境整えさせて足並み揃えて開始ってするのが利口だと思うけど出来ないのが日本ね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:44:17.70ID:i+6lVPOX
>>971
同じ同じ
早生まれは全然気にしてない
9月入学だと桜が見れない〜とかも心底どうでもいい
どうしても気になるのは、
年長のカリキュラムを体験できないのと、
17ヶ月年上の子と同じ学年なのと
1.4倍の人数なところ
どれも可能性だけどね
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:44:56.64ID:Xeza/Wni
今まで早生まれの親が「うちは早生まれだから発達がゆっくりめで」って言うと「そんなの関係ない!甘えんな」ってフルボッコだったのにw
遅生まれの意識高い系が発狂してるの見るとふふっとなる
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:50:42.20ID:gfHtazre
>>978
わかるわ
生まれ月の差なんかない
1学年下に入ってもダメな子はダメ
学校に上がっても4月生まれと差があるなら
要するに生まれつきの能力の違いよフフン
と自信たっぷりに言っていた人がうちの子が早生まれになるの反対!と言っているなら笑うわ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:51:16.22ID:MXvufsUR
>>979
いつまでも休校してられないしバラバラに再開して休校してを繰り返してたらそれこそカリキュラム進まなくない?
スタート決めてオンライン準備進めるのが一番だと思うけど
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:52:56.90ID:dmbA6ZTd
早生まれスレって見たことないけど隔離スレだから変な人が集まってるんじゃないの
リアルで「うちの子は早生まれで〜」ってよく聞くけど、大体早生まれの子はゆっくりだよ
春生まれに比べて約1年遅れてるんだから当たり前だけどね
当たり前過ぎて何も思わない
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 16:55:20.08ID:9m1mtziU
>>976
それしかないと思うよ
全国一律でオンライン授業開始か、
Eテレとかで複数チャンネル使って教科書準拠の番組を作って流すとか

どっちにしても自宅で義務教育のカリキュラムが平等にこなせるシステムを作らないと
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:00:46.56ID:SPR6nR6y
>>983
それなら6月でも7月でも良いから9月始業の是非とはちょっとズレるかもね
私ももちろんオンライン授業進めるのは早いほうが良いと思うよ
というか3月の休校決めてすぐやらなかった時点で愚策だと思ってるけど

>984
おつです
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:03:56.19ID:pbJsyLZ0
飛び級も留年取り入れも心底いらない。コロナのどさくさで9月始業になるにしても
なんでそれも是非セットでとか訳のわからない主張する人がいるんだろ?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:10:56.67ID:LJxCvowm
>>974
現在〜2021年3月生まれは学年の括りはこのままで9月入学へ
来年2021年4〜8月生まれはどの学年へ属するかの選択制をとる形が子育て世代への混乱が最小限になりそう(まだ妊娠すらしていないしそもそもコロナで不妊治療の自粛等での産み控えもある)

でもそうすると結局グローバル()基準から一年遅れを取るんだよな
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:13:47.06ID:9m1mtziU
>>991
今まで通りのシステムのままで9月始業にするのは無理があるからでしょ
現行のままなら家でカリキュラムの消化&オンラインシステムを整えつつ4月のままの方がいいよ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:18:20.01ID:NjPyjVQx
とりあえず今の年長が来年1年生になる時に生徒数増えるような学年区切りには反対
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:21:19.78ID:BQJJbOdO
9月入学は今やることではないと思ってるけど、
ぶっちゃけ海外や留学の視点からなら1年や2年の差なんて大したことないんだよ
そもそも今の日本だって大学には浪人生もいるでしょ、文科大臣だって1浪した人だしw
だから、一つ年上になるとか早生まれがとかいう話は、推進側へのカウンタにはならないよ
幼稚園保育園なんて、義務教育でさえないんだから眼中にないだろう
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:27:52.44ID:gfHtazre
将来の学年編成よりも、今年度の授業をどうするかだよね。
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:29:07.25ID:SPR6nR6y
>>997
それ
川が決壊して皆が土嚢積んでる最中に、そうだ!前から言ってたスーパー堤防来年から作るから会議やるよー!と言ってるようなもの。と言ってる人がいて、ほんそれと思ったわ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:33:54.80ID:wUlCEMNs
>>991
新型コロナのパンデミックにより義務教育の年齢主義(対立概念は課程主義)が完全に行き詰まったからね
分散登校や三密を避けるクラス分けを実施するなかで固定担任制も事実上廃止となるだろう。麹町中学のように
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/03(日) 17:34:29.70ID:9DabgePj
大阪の維新系の声がどんどん大きくなってる
橋下さんとか凄いし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 55分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況