X



トップページ育児
1002コメント363KB
■幼稚園児を見守る親のスレ その128■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:49:29.72ID:xHCsdNav
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1553751099/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】47学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580161068/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562917476/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532999418/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198/

【満3歳以上】園児の発達障害13【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585480653/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その127■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584003570/
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:09:39.96ID:Hyl4IH+2
園の前通ったら普通に預けてる人とばったりあったんだけど、仕事してる場合は預かり可能なの?
その人は仕事してなかったような?はて?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:40.24ID:I28KudpP
うちの園は行政職、福祉、病院、保育の仕事してる人限定にしてる時期あった
うちは行政と病院だからガッツリ預けたわ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:35.56ID:bO9zUc9Q
>>160
親族の会社の名ばかり役員なんじゃないの
そういう人は案外たくさんいる
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:05:52.45ID:rVawRw/Q
>>160
うちの園は介護、療育なとで預かりが必要という書類を提出したら預けられるよ
下の子の通院で交渉して預けたことあるわ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:00.57ID:11EY+eGA
最近地震が多くて心配だわ
もし、子どもが幼稚園行っている間に地震があった場合、お迎えに行ってもいいのかな?
園までの距離は車で5分位、海なし県です。お迎えに行ったら心配性とか思われてしまうんだろうか。震度4か5,6くらいなら良いのかな
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:33:53.83ID:rehHv8z1
>>160
うちの園は休業要請に入らない職の他に産前産後、疾病、障害、介護、他に何かしら事情ある人も預けられるよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 19:56:48.54ID:9V6zqrFm
>>160
うちの園は仕事してる人だけじゃなく通院みたいなその結果幼稚園よりコロナ感染の危険性が高いと考えられる用事に連れていかなきゃいけないなら預けていいって言われてるよ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 02:54:39.27ID:c9oRgPmd
>>164
入園のしおりに書いてあった
大規模地震情報の発令がでたら必ずお迎えに行く
電話連絡は双方無しとか、代理お迎えの方法やバスの場合云々、暴風大雨洪水大雪の決まりもある

海はないので、震度5弱くらいまで落ち着いて状況判断しつつ園メールを待つかな
車で5分なら絶対徒歩で行ったほうがいいよ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 08:02:22.88ID:+NvjVFeM
>>164
緊急事園児受け渡しカードを親が財布に入れてるから、提示して子を迎えに行く。半年に1度その予行練習をしてる
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 08:41:39.69ID:3Sj8zmvL
うちの園は東日本大震災レベルの時は無理して迎えに来ないで下さい
園で数日過ごせるだけの備えはしてありますからって念押しされてる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 10:16:41.84ID:QyyEANUt
>>154
あなたの顔はわからないけど昨日初めてマスク外したママさんが予想と全然違う顔しててビックリした
自分もギョッとされそうだわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/20(水) 23:14:04.46ID:35699s/a
確かにマスク美人とかいるかもな
素敵な手作りマスクしてると素敵な方に見えるし
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 08:55:25.43ID:JNyGGYgP
164です
レスありがとうございます。それぞれ園の指針があるんですね
しおりやHP見直しても記載がないので、今度園に聞いてみようと思います。ありがとうございました
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:06:13.79ID:k4jiTPRy
>>171
それすごいね!備えはあっても、先生自身にも家族があるだろうに、どうするんだろ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:23:08.39ID:4ZyzRHXW
>>177
子どものいない先生だけ残るんじゃない?
でも実際は怪我で動けないとかじゃない限りみんななんとかして迎えに来るだろうから残る先生少なくて済むと思う
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 12:54:47.10ID:Mcn14szB
解除されたけどすぐ第二波来るだろうと思うと来月からどうするか迷う
しばらく給食も預かり保育も無しだし
2年保育だったと割り切ろうかな
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:13.56ID:FQoodmIu
園で数日過ごせるから迎えに来ないでと言われても東日本大震災レベルの災害だと大多数はやっぱり迎えに行くと思う
心配過ぎて無理よね
うちの園も数日過ごせるだけの備蓄あるというか入園時に災害備蓄品として5千円の徴収あった
使わなかった場合卒園時に貰えるらしい
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:54.50ID:qPFwKbWp
今日から午前保育のみだけど再開したから行ってきた
子ども達大喜びで帰宅
来月からお弁当再開、水遊びもあるそう
第二波や諸々心配なことはあるしお弁当は悩むけど、うちは宣言が出ない限り出来るだけ日常に戻ろうと思った
あと配布物の中に手作りっぽい布マスクが2枚
先生がお休み期間に手作りしてくれたのかなと思うと感謝でいっぱいだわ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 15:09:41.57ID:8VCKV/qH
解除いいなぁ
こんなに神奈川に住んでる事を後悔したのは初めてだよ
ちなみにうちの園は6/8から始業予定
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 15:35:13.58ID:0dllAB7k
うちもまだ解除されてないけど、来月から始まる予定
いざ休園と言われたときは、えっ、どうしようと思ったけど今はなんだかあっという間だったな、という感じ
なんならまだ休園でもいい
子と1日家で過ごせたのはなんだかんだで楽しかったし、兄弟も仲良くなった気がする
もちろん私の怒声は増えたけどね…
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:20:11.98ID:YpqeYG27
都内の私立園だけど一応6月1日から新学期

3月から長かった…
怒鳴ってるか無気力で無視してるかだったな
器の小さな母親でスマンと思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:21:51.64ID:jjCwL0bB
同意
怒声を出す場面すら増えねばこれはこれで悪くないような…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:52:41.05ID:jQCGn7Hz
うちは「早くしなさい」が必要なくなった結果全く怒る場面がない
逆に幼稚園始まるのが憂鬱
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 16:56:30.14ID:pEcAPVRe
>>187
そうそう
朝の時間に追われる毎日が嫌だ
余裕もった生活すればいいだけなんだけどさw
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 17:51:39.48ID:dQW8xbxz
>>183
うちも神奈川だけど始業日未定だわ
3月頭から休園してたから丸三ヶ月、下の子も二人いたから大変だったけど旦那が在宅になってからは少し楽だったな

始まったら朝起こすのに苦労しそう
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:01:52.45ID:RDfoITV4
幼稚園の全体集合写真に自分の子が写ってなかったら苦情言う?枠外の追加写真にも居なくてなんかショック過ぎる
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:07:00.30ID:5gbnG0Tk
>>190
出席してたのに写ってないなら言う
予備日にも休んでたなら仕方ないかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:39:08.88ID:MqCmDY14
>>184
なんか分かる
怒る回数もイライラすることも増えたんだけど、いいことも結構あった
朝バタバタせずに済むし、園に行く用事もママ友付き合いも無いから化粧しなくていいし自分の服どうしようとか考えなくていい
先月から服2パターンで回してるわ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:47:17.50ID:c8sSSVTd
元々コロナ少なめ、今は全員退院済み、幼稚園再開済みの所だけど6月からのプールも水遊びも無しになった。
プールは今年新しくしたばかりなのに・・・
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 19:48:28.57ID:k4jiTPRy
どういう状態でそうなったかによる
休んでた時や、先生の言う事聞かずに遊び回った結果写真撮影時にいなかったかもしれないし
ちなみにうちのところは入園進級式で休んだ人は枠外にも入ってないよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:33.48ID:moJ326Me
集合写真ってどんなやつ?
大きいサイズで下の白いスペースがあって「令和2年度 うさぎ組 進級式」とか書いてある系?
そういう系のやつは大きい行事(新年度、遠足、発表会とかで年間5枚くらい)あるけど、枠外追加一切なし
多分園側も全員写ってるかなんて確認してないと思う
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:33.67ID:uKRV7t6M
写真は外部の会社が撮る園もあると思うから後から担任が確認してもどうしようも無いよね
でも担任に聞けば写ってない理由はわかるか
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:54.39ID:ped7X+MO
うちの子の頭で後ろの子が隠れちゃってたことがある
その子の親に恨まれているんだろうか...とその集合写真見るたびにドキドキする
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:16.05ID:uxgcRS1G
音楽会とお遊戯会が入った5000円のブルーレイ購入したけど
合奏中見事に前の子とかぶって一度も映ってなかったときはヘコんだわ
明らかに幼稚園の配置の仕方が悪かったけど歌とかお遊戯会ではちゃんと映ってたしどうせやり直せないし…と諦めるしかなかった
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:35:58.31ID:/Pqo38A3
>>199
うちの園は集合写真3パターンくらいあって、一番写りのいい写真を渡してるみたい
帰りにみんなで見てたら、横向いてる子とか目をつぶってる子がいたんだけど本人の写真はちゃんと正面向いてて違う写真だって気付いた
全部変顔してる子もいたけどw
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 22:55:36.28ID:MqCmDY14
>>201
すごいね
選んで数えて発注する先生大変そう
(業者がそこまでやってくれるのか?)
うちはネット注文だから3パターン位載ってて自分で選べるんだけど、うちの子固まるタイプだからどれもほぼ同じなのに何度も見比べて悩んでしまう
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:15.61ID:feX2Idmo
>>200
それは凹むね
うちも園の発表会のDVD見たら年長さんの合奏で指揮の先生と完全にかぶってる子がいて、合奏中も歌の時もずっと本当にずっと写ってなかった
写ってるのははじめと終わりの礼する前後の時だけ
買ってから見ることになるし本当に可哀想だった
そのDVD業者撮るのすごく下手で一人ずつアップにして流して撮っていくのが全員終わらずに歌が終わるとか、劇でセリフ言ってる子じゃないところをなぜかアップで写してるとかほんと無能
無能なら無能で定点にするとか三点くらいで撮るとか事前にリハーサル見に来るとか考えればいいのに
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:19:22.87ID:feX2Idmo
>>203
うちもネット注文なんだけど画像がアップすると粗くなる上にsample sample sampleって入ってるスクショ防止の文字が顔にかかって全く表情が分からないからいつも一か八かで買わないといけなくて辛い
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:24:08.85ID:ws7Vw2fp
集合写真も掲示から選んで注文。めんどくさいけど悪いことばっかりでもないのね。だいたい2パターンあるから欠席以外はなんとかなる
そういえば別撮りで顔追加って見たことない。欠席だとうつらないわ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:19.74ID:uxgcRS1G
>>204
それ可哀想だね…さすがに全く顔うつってなかったら自分なら苦情言うかも
返金とかされるんだろうか
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/21(木) 23:46:23.10ID:/Pqo38A3
>>202>>203
全員購入の集合写真(入園式とか)は選べなくて名前の書いた封筒に入って渡される
先生が選んでるのか業者が選んでるのかはわからないな
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:43.71ID:SiyjbYDO
6/1から幼稚園再開だわ
けど、一番近いスーパーでクラスター発生して今日6人目が出ている。まさか県内初のクラスターが幼稚園近くで起こるなんて思ってなかった
年少だけど休ませるか迷う
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 01:26:58.54ID:+N5Vnynj
うちの幼稚園は去年○周年で、園庭で空撮写真撮ったけど、その日休んだ子はあとから合成されてたよ(よく見るとちょっと色が薄い子がいる)
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 02:29:41.18ID:yG+fBumG
来月から再開する園はマスクについて指示ありましたか?
うちの園はまだ何も連絡ない…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 06:59:44.60ID:kcKlbUsg
兼業なんだけど土曜預かりと長時間の預かり保育があるから選んだ幼稚園だったけど4月から1度も通えず
6月からは預かりなしで午前保育で当分行くってお知らせあった
お金はかかるけど近所の少人数制無認可に預け直そうか悩んでる
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 07:46:33.11ID:Wcyo9Yoq
>>209
休園延長になるんじゃない?
うちの園は休園にならず自由登園だったんだけど、園から1kmくらいの場所でクラスター発生した後だけは2週間完全に休園したよ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 08:15:27.61ID:zh2M27E+
始業は6月1日から予定だけど、夏休み短縮のお知らせが既に来た
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 08:25:13.52ID:Sv46FmB8
いいなー
うちは4月5月の登園自粛した分は返金されるらしく、多分夏休みは普通にあると思う
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:00:43.42ID:ZThNnoSn
>>194
昨日のニュースだったと思うけどスポーツ庁の発表で
水中での感染はしにくいと見解があるから水泳の授業はしてもいいとのことだったよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:13:51.04ID:9thkUGpq
水中は感染しにくいかもしれないけど、プールサイドやプール内で至近距離でキャーキャーするからうちも水泳中止だよ
むしろ水中にいる時間なんてほとんどないw
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:17:36.39ID:HURuOML7
うちの園6月で再開はなさそうだな
未だ休園中なのにこの前年少終わらせたばかりの子がろくに年中も通えず来年から一年生ってありえるのかな
年少もまだ幼稚園に通えてすらいないのに、来年から年長さんになってしまう子がいるの?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:14.88ID:EEswx7Yf
プールだけ禁止にしたところでどれだけ意味があるんだろう
普段の教室内のほうがよほど密だよね
あとうちの園は分散登園になるらしいけどクラス単位で分散させてもじゃないのかなと思ってる
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 09:29:26.51ID:nDaBBFdj
クラス単位は意味ないね
クラスをいくつかのグループに分けないと
新しいクラスの子同士なかなか覚えられないけどしょうがないよね
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 10:22:14.87ID:mD52MX+R
夏休み返上と通知きた
本当耐えられないし2カ月以上休ませて自粛してたから身体も体力弱ってそうなのに急にクソ暑い真夏に登園?
ありえないんだけど。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:44.25ID:mD52MX+R
>>224
いやいやそんな簡単に言われても義務教育じゃないからってよく言うけどやっぱり周りは通ってるのにうちだけ通わないとか差はでるよ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 10:48:59.07ID:l5zAa5VW
>>225
義務教育じゃないから行くも行かないも選択肢与えられてるから学びの機会を取るか熱中症の命の危険を考慮して行かないかのどっちを選択するかじゃないの
何があり得ないのか
もうコロナ流行って休園になってる時点であり得ない世の中になってるわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 11:30:46.68ID:PCrEwUT9
>>225
たかだか幼稚園児が1ヶ月ちょっと通わないだけで何に差が出るの?
長男が年長のとき1ヶ月以上入院して園をお休みしたけど、今高学年で発達にまったく問題ないよ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 11:35:56.78ID:mD52MX+R
いやいや周りから色々言われるのよ
自由登園にしてくれたらまだしも欠席扱いだし休ませる理由を書いた紙も提出しにいかなきゃいけないし
本来休みなのにってなるのは当然だよ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 11:37:07.20ID:w0Im2mhS
「入院した」って経験は医者や看護師や他の患者さんとの関わりもあると思うし、特別な経験してるから人間的な成長に繋がると思うけれど
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:37.79ID:lr0YH0PG
入院して休ませるのとみんな通ってる中暑いからと言う理由で休ませるのでは全く違うでしょw
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 11:45:35.70ID:JNC4rM5t
と言っても1ヶ月休ませたくらいで周りとの差なんて出ないよね
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 11:53:55.68ID:I8QwpOsp
春先にもいた人?
うちだけ休ませてるみたいで園から来い来い言われる、休園すればいいのに自由登園だから肩身狭い云々の
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 12:12:34.18ID:JJ+S3rD8
自分は今まで夏休みの預かり保育を利用してたから、もし夏休み中に保育があるなら行かせたいな
その頃のコロナの状況次第ではあるけど
そしてうちの園は普通に7月から夏休みになりそう
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 12:23:21.23ID:TXHWvrU4
夏休み返上で何が耐えられないのか分からないこの三ヶ月近くの自宅保育に耐えられなかった私が通りますよっと
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:27.85ID:9HMHMDul
>>234
あーいたね。あの流れイライラしたわ思い出した
そもそも周りが何か言ってくるような親がたくさんいる園ってどうなのよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:31.11ID:Vewpo4Ak
>>236
なんなら夏休みなんか盆位の休みで全部いかせてくれても私は構わないやw
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:55.75ID:lr0YH0PG
>>237
知らねーよw
どんだけ居座ってんのw
どこの誰かも知らない赤の他人の書き込みにイライラしなさんな〜
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:36.97ID:tOpORnJv
>>223
コロナ理由じゃなく夏休みは登園しない子も多いんじゃないの?
実家に長期の帰省する子もいそうだし。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:21.31ID:qfelkDtP
春先の人いたね〜
正論言ってた人にID真っ赤にして噛み付いてた
同じ人っぽいし、違う人だとしたらこんな親が何人もいるなんて思いたくないやw
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:44:23.00ID:Fd/kXrxJ
うちも夏休み開始が盆直前まで
盆明けたらサマースクール、9/1から2学期
混雑時を避けた帰省が厳しそうな日程だから、今年は帰省取り止めることにした
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 15:58:25.89ID:aR4svAOf
>>245
初めて必死チェッカーした
IQ42か、親子して、か
せつなくなった
夏休みは遠方の親族の家に帰りますと宣言して、園には一切いかなくていいと思うよ
周りはそう言われたらそれ以上なんとも思わないよ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:17:30.08ID:Sv46FmB8
でもさ自閉気味なら休みますって言われても周りもそうなんだくらいで色々言って来る人いなさそうだけどな
マスク絶対の園でマスク無理なんだしそれも含めて仕方ないねって思うけどな
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:15.37ID:IsVy5FRM
給食もプールもやりますと言われても大人がとってる対策とと園や学校の子どもたちへの対策が余りも違いすぎて不安しかないわ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:47.55ID:9dmGbJcH
周りがーって言うけど周りは言うほど気にしてないから大丈夫だよ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 16:56:00.32ID:3/gEO0/y
周りと差が出るとか周りの人に色々言われるとか、子供の感染リスクより世間様の目の方が大事なんだね
世間様基準なら夏休みは文句言わずに通わせればいい
幼稚園休んだところでなんの支障もない
全日通ったら皆勤賞が貰える
ただそれだけ
こんな状況なのに休んだらどうこう言う方も言う方だけど
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:04:47.18ID:Ftb9c3lg
周りが色々言ってくる云々は特にないけど、差がつくってのはあるかも
発達遅め年中で今年初めくらいからやっと園生活に慣れてきたのに、ここで長期間休むのはキツい
こないだは分散保育で2時間しか行ってないのに水たまりに突っ込んでいって靴びちゃびちゃにしてきたから、先が思いやられる
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/22(金) 17:42:16.37ID:qfelkDtP
発達&知的なら納得
このスレでもちょっと特性出てるよね
休んでること色々言われるっていうのも「○○ちゃんちお休みしてたんだね!」っていう日常会話を脳内変換して悪い方に捉えてるんじゃないかな
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 01:37:53.40ID:CPTdwrMB
夏休み返上して欲しい
全国的にそんな流れになればいいのになー
盆は帰省できるなら休ませる
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 05:45:40.30ID:kSo7edXf
夏休み短縮はあるかもしれないけど、上の子の小学校でも盆は休み予定だから、さすがに幼稚園もそうじゃないかな
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 06:48:57.35ID:SmlA547B
うちの幼稚園夏休みいつもは1ヶ月ちょっとあるけど2週間弱に短縮になったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況