X



トップページ育児
1002コメント391KB
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 04:32:21.24ID:7uUefV+5
妊娠経過中に妊娠糖尿病と診断された方、糖尿病合併妊娠と診断された方
また、妊娠前から糖尿病があった方、
妊娠中の血糖コントロールは重要です。

だけど、食べたいし、辛い・・・
みんなで語り合い、励まし合い、元気に出産しましょう。
テンプレは>>2
次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545812525/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570404850/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:57:19.02ID:IjIoMbh/
>>848
普段糖質制限してる場合は3日前から制限なしでいいのかな?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 12:00:48.37ID:7/lpHZdo
インスリン打ちたくないからだよ
血糖値下げて糖尿病治すには糖質制限とファスティングするのが1番いいと思う
日本糖尿病学会や栄養学の科学的エビデンスってほとんどなくてインスリンは1型に効くけど2型には意味が無いむしろ悪化するだけ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 15:44:46.47ID:KuzMkwT+
産後検査で治っても一度妊娠糖尿病になると保険入りにくくなるのかな?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 17:22:14.31ID:sy2UOuuJ
>>852
糖質制限とファスティングって太ってる人はいいかもしれんが痩せてる人には逆効果じゃない?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 19:01:23.73ID:IjIoMbh/
>>853
入れなかったよ。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 11:07:59.13ID:9dZARFz4
食事療法の人、単位表厳格に守ってますか?
炭水化物が摂り切れなくて指定の7割位になってしまう、ケトンは出てない
妊糖じゃないただの少食妊婦って病院からの指摘もないだろうしどうしてるんだろう
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 11:46:14.82ID:gqXswFpl
白米は守ってない
あんなに食べれないしやっぱり血糖値に影響するからインスリンになるくらいなら白米減らす
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:37.52ID:H/N4d26N
仕事で遅くなってしまって今ご飯食べてる
いつも通りインスリン打って食べたけど、すぐ寝るしこれでよかったのかわからない
遅くなり過ぎた時はもうご飯食べない方がいいのかな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 20:41:31.75ID:jBvQobH5
愚痴ごめん
妊娠糖尿病にひっかかったことを義母に言ったら
「知り合いの娘さんもひっかかったみたい!全然太ってないのに!あなたも妊娠してから少し体重増えたからかな?」

で、私は食事療法をしてるんだけど、ある日の昼御飯
義母「パン買ってきたの〜」

パンは血糖があがるから控えてることを言うと
「あっそ、自分でカロリー管理してね」

妊娠してるからカロリーは取らないといけないし、気にしてるのはカロリーでなく血糖と言ってるのに何だこいつ
ある日の昼は
「スパゲッティにしようと思うの〜」だと

食べたいけど控えてる中だし、もし食べるとしても自分の好きなパンやパスタたべるっつーの!
そこから毎日のようにパン出してくるし
野菜を多目に食べてるのもカロリー気にしてるんじゃなくて、血糖をあげにくくするために先に野菜から食べてご飯をチビチビたべてるんだっつーの!

二人の時に作ろうとしてくるから私が断るしかなくて、「カロリー自分で管理してね」っ
機嫌悪くなるから腹がたって仕方ない
糖尿=太ってる人がなると思ってる

何が痛いかってこれで職業看護師
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 20:47:03.24ID:cxPcrqFj
「血糖値の上がりやすい食事はお腹の子のためにならないので」でどうだろう
無神経なのムカつくよね
食事の管理だけでもしんどい時に機嫌取りまでしたくないよ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:07:21.84ID:jBvQobH5
>>862
ありがとう
量をコントロールすればいいと思ってるからたち悪い
少量でもパンだけ、パスタだけ食べたら血糖爆上がりするわ
カロリーの問題じゃねーし
パンとポテトサラダ出してきた日にはもう無理だと思った
もう産まれるまで義母に会わない
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:45:51.44ID:0fSDnAeV
>>861
旦那にまず糖尿を理解してもらってから、旦那に言ってもらう
と思ったけど、一緒に住んでるんかと思ったら会わずに済む環境かー

看護師って知らないこと多いよ
医者も専門外れるとやばいことも多いし
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 09:11:35.26ID:zqpeI+Zr
入院中、食後2時間値は食べ始めから2時間か?食べ終わりから2時間か?で看護師さんとモメたなw
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 12:24:41.05ID:uLMupQhX
入院中看護師によって測るタイミング違ったけど、食べ終わり後2時間でも120超えてたから正しい食後2時間でもどうせ超えてたw
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 15:28:11.72ID:8uiIDHFF
>>861
同居なの?
うちは近所だからたまに行くと義母は糖質カットソースとかにしてくれたけど
色んな人にバラされたのは嫌だった
同じく知り合いのお嫁さんもなったけど産んだら治るって!
とか言われたが治らなかった
バラされるの嫌だから言ってない
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 15:32:59.22ID:0fSDnAeV
糖質カットってのも人工甘味料が入っていて気持ち悪いよね
程度問題なんだろうけど
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 17:25:00.60ID:VrgkEmby
>>868
気持ち悪いなら食べなきゃいい
糖質カット製品使わなくたって数値上がらないようにすることは出来るんだし

産後1か月半、ヘルニア疑惑で血液検査のついでにHbA1c測ってもらったら5.2だった!
あくまで目安で負荷検査した訳ではないし、身内に糖尿病がいるから予備群には変わらないけどちょっとだけ安心した
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 21:06:42.87ID:uLMupQhX
本当はゼリーとかシャーベットみたいな喉越しの良いもの食べたいけどデトックスウォーターで我慢してる
果汁100%の飲み物飲みたい・・・
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/28(金) 19:13:11.18ID:5OfxL4a8
>>861
毎日パン出してくるって毎日会うなら同居?
辛いね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 10:01:17.98ID:Z3BzDxe2
インスリン打ってるけど、サラダ、鯖塩焼き、玄米50gの時以外ほぼオーバー

毎回食事が同じものでいいのかしら
もうメニュー考えるのも嫌になってきた
今朝はサラダと納豆、玄米50gでオーバーだった
辛い
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 16:32:27.96ID:xXZ07Re0
>>861
うちの義母もこのゼリーなら80kcalだから〜
野菜ジュースあるけど飲む?
ピーナッツサンドあるけどいる?
お寿司ならあっさりしてて良いんじゃない?
うどんは?
とか殺す気かっていうラインナップのもの勧めてくる
看護師でそれって辛いね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 16:42:26.14ID:tGDqV6cU
>>873
鯖→納豆でオーバーになるのか…添付のタレ無しだよね?
インスリン使ってるのにその分量だと辛いね
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 20:22:31.86ID:hrGvGH6i
張り止めの副作用で血糖値爆上がり
インスリンどんだけ増えるのかなー
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 20:56:55.16ID:+j1VzDlr
>>876
近いのと孫見せに来いってうるさいのよ
上の子がまだママっ子だから夫だけでは行けない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 22:38:45.80ID:Z3BzDxe2
>>875
タレ無しです。
インスリンはほぼ最低限だからというのもあるけど、二週間はこれでやってくれと言われているのでどうしようもない
もう少し増やしてもらわないと体重も減ってきてるし色々不安
分食の前の計測でオーバーしてると怖くて食べれないし…

マリトッツォ食べてみたいなー
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 16:21:36.03ID:rGNqLltI
病院によって差が大きいよね
管理入院後、インスリンも血糖測定もなしで>>679より全然沢山食べてるから超えてそう
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 16:43:45.32ID:Bti08ul7
>>876
会わなきゃ良いじゃんって言える環境にいるのが羨ましいよ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 10:51:54.31ID:pW2v/pMA
インスリンなし食事療法のみ37wなんだけど
ここ3日くらいおにぎり1つとか前まで110におさえられてたパン半分食べただけで190とかいって気が狂いそう
何食べろって言うの
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 14:24:24.13ID:TXuiJrw5
正産期なっても測定ある?
37w過ぎたら気にしなくていい説は嘘だったのか
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:35:27.66ID:QYeuixvP
わたしの場合はお産終わったあとまでずっと測れって感じ、お産終わってから糖尿病って診断されなけりゃ測定生活から解放らしい
お医者さんによるのかもしれないし初めてだから言われるがままやってるとしか言えないごめん
今日ちょうど妊婦健診で血糖コントロールの進捗聞かれたから今朝の食前と食後の数字(糖質はパン半分で食後150超)伝えたら今の数字で頑張ってると思いますって言われたけどよく分からない
120目標って言われてて150超えてるのに頑張ってるって言われてもピンと来ないわ
総合病院だから同じ病院の中の内科にかかってるけど予約別日だったから内科の先生の話は聞けてない
今日明日の数字が気になるなら電話してねって言われたわ
お医者さんに言われるままのことしかわからないから的はずれなこと言ってたらごめんね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:45:01.96ID:1B38EPHK
丁寧にありがとう、産後に普通の糖尿に移行する人もいるから計測できるのは安心だね
〜36w頃までは120以下目安と思うけど、37w超えてくると多少高くても子に影響はないってことなのかなぁ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:06:59.03ID:NHlVi5VQ
>>885
自分も食事制限のみで出産したけど、悪阻が最後まであって、そのせいで何も食べられない日が続くと、何食べても血糖あがる時があって、医者からは200とか超えなきゃ大丈夫言われてた
ストレス受けると血糖値上がるから、あまり考えちゃダメだって言われたんだけど、それすらどういうメカニズムなのか納得できず(ストレスによって脂肪から糖質?を作り出すホルモンがー、ケトンがー云々説明されたけど)
闇落ちしそうだったわ…
今は産後の健診にビビりまくってる
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:13:53.54ID:uRiciLRb
つわり期の75gOGTTで2時間値200出たけど産後3か月の再検査で正常型だったよ
妊娠中食欲回復してからは指示通り毎食白米200g食べて途中からインスリンも打った
食後2時間で120超えること度々あったけど子は血糖値も体重も正常で生まれたよ

もの食べられてなかったり糖質制限したりした後に糖質摂ると血糖値高くなりやすいのは確かに感じた
私の場合は例えばロカボパンを主食にした次の食事で白米200g食べると食後血糖値爆上りで、
むしろ白米200gを続けたほうが血糖値が安定していた
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:47:15.36ID:L4cSoXZm
なるほど!後期つわりでまったく食べられない日とかあって胃薬処方してもらってからは嘘みたいに食べられるようになったから、それで爆上がりの数字もひどかったのかと今になって分かってきたかも
守った食事を継続してると消化吸収とかで変わるのかな?日によって食べられるもの変わる人は気をつけないといけないのかしら

てかストレスでも変わるのね、知らなかった
たしかにどういう仕組みなのかまったくわからん…
お産が終わってからの健診は子の1ヶ月健診とかで一緒にやるのかな?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:52:51.40ID:06KIsbXp
>>890
産後の血糖値検査は病院によると思います
1か月のとこもあれば3か月のとこもあるかと
正常に戻ってると良いですね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 18:24:25.25ID:7I5Y5W2o
前に糖質とってから時間経つほど血糖値は上がりやすくなるのよ
だから朝食は3食のうちで一番血糖値上がりやすい

その次の食事の時には回復してる程度のものだけど
食べられなかったり糖質制限してた後の初回の食事はいきなり多量の糖質と取らないようにゆっくりすこしづつ食べる配慮が必要
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 19:57:04.98ID:8A0PkyZn
>ロカボパンを主食にした次の食事で白米200g食べると食後血糖値爆上り

まじか、1日の中でカロリーや糖質調整したらいいと思ってたけど満遍なく食べないとダメか……
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 06:59:59.83ID:G+Qw6eIk
>>892
私の場合は朝は何食べても上がらないから
朝に白米食べてる2ヶ月毎日血糖値測った。
家事、育児で動くからかも
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 09:18:59.07ID:MUUVPyvy
11週で75gOGTTで2h後に150超えてたけど
12週に産院に移ってみると指導も何もないわ
何かあったらと総合病院選んだけど、この病院大丈夫か
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 12:57:36.08ID:n4Br1c1d
>>891
ありがとうございます
何から何までお医者さんや病院、経過、母体や体によるんですね…

それぞれ生活も違うし体質や遺伝もあるし仕方ない部分もあるだろうけど、妊娠〜子育て中にこんなにナイーブになる要素があるだけで本当にしんどいよね
栄養は摂らなきゃ、でも体重管理と血糖値、ある程度の運動とかしていいかどうかも人によるなんて面倒すぎるよ…
これは揺るがないって言う傾向があればこうやって情報交換しつつ少しは前向きに頑張れるんだけど
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 13:22:43.35ID:Xfhygv1Z
基準値1オーバーだったけど数週すすむと基準値1オーバーどころじゃなくなってインスリンも大量に打ってるよ
管理入院してるから先生いつでも変化みてくれるし楽。
それから生命保険もおりるし、限度額で助かるし通院よりはいいよ。
後1か月頑張ったら普通食食べられるしそれだけが楽しみ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:44.52ID:xlSwV7Xj
世の中の食べ物飲み物お菓子が糖質&脂質多すぎで食べるの怖くなった
楽しみのため産後は特別な外食とかお取り寄せはするだろうけど、もうコンビニとかファストフード行けない
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:39:22.58ID:zyqH6c0a
気を付けてたらならないもんじゃないでしょ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:43:00.39ID:RLWDdrZB
お産後すぐ分娩台でアイスが貰えて食べる前血糖値測らされたんだけど、空腹で血糖値180とかだった、びっくりした

産後の血糖コントロールは食べれるものまた変わるけど母乳の事考えた食事を優先するのがいいのかな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:59:52.66ID:OqPEC77p
>>900
ローソンのロカボいいよ
ファミマのショコラも糖質少ないし
コンビニも色々あるから
ジュースは論外だけど
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 10:02:16.06ID:OqPEC77p
>>902
それでアイス没収された?
自分は甘い濃い茶とフィナンシェが産後のおやつだった
空腹時はいつも低いけど食後あがってしまったよ
ベットから動けなかったから
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 12:09:39.39ID:pc2CNzqh
>>904
ううん、2回測って間違いじゃなかったから仕方ないねーお食べ〜っていわれて無我夢中で食べたw
食後は何故か測らなかった
今も入院中なんだけど毎食前と就寝前測ってる
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 18:27:43.63ID:BGxV6Bkr
今日妊娠糖尿病の診断受けました
糖尿家系だから覚悟はしてたけど体重管理ですでに食事制限してたから糖質管理もかと思うとちょっと凹んでしまった
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 05:30:57.37ID:iXs3XlWb
気を付けててもなる人いるよー
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 01:46:48.99ID:h/WLrOin
DGM外来で血糖値は32週(だったと思う)をピークに下がってくるって言われたんだけど34週あたりから少しずつ下がり始めた
インスリンを打っても白米を100g食べると130超えは当たり前だったのに今は同じ量を食べても110以下におさまるようになった(インスリンの量は同じ)
問題は出産を終えてインスリンをやめた後の数値がどうなるかだけど
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:46:02.43ID:YFY8LHOC
産科によって対応が違うと言いますが、
産科が栄養指導もしてくれない
どんなもんに抑えるんでしょ?
75gMGTTで、1hで153、2hで153でした
インスリン必要なレベルでしょうか?
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 13:22:31.35ID:Xby4GN9K
>>910
インスリン必要かどうかはここで聞いてもわからないから医者に聞いてね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:03:24.22ID:bZiIsAy7
>>911
ああたしかに
なんか基準の緩い産科で不安なんですよね
病院(医者)で処置の差が大きいの何とかならないかな
血糖値だけ別院で診てもらって対策するのはありかな
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 01:12:23.82ID:yApRxEgG
現在30w
切迫早産で自宅安静してるところに血糖値引っかかった
数値的にはギリギリアウトぐらいでごく軽度の妊娠糖尿病
糖質のこと考えながらの献立にしたいけど買い物は週一しか行けず立って料理するのもあんまり時間かけられない
手軽に買ってすぐ食べられる物でみんなどんな物食べてる?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 06:17:14.03ID:G5bRisVl
>>913
きゅうりとかキャベツとか洗って食べてる…
もはや餌…

あと納豆とか
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:07:48.56ID:fd7MKIdJ
>>913
カット野菜やベビーリーフは洗うだけで食べられるから数種類買って、サラダボウルにみたいにして毎食食べてる
あとは同じくそのまま食べられるパウチのひじきや大豆、冷凍の枝豆や青菜類も使ってる
魚はお刺身用のサクを切って焼いたり、ささみやロースを茹でてしゃぶしゃぶ風にしたりとかの手抜き料理で繋いでる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 15:42:00.55ID:vf7tS74i
アルコール消毒綿ってどこで買ってる?入院中に妊娠糖尿病判明して、院内処方でガサッと一式渡されたのが測定器含む感じで1万円位だから備品の単価がわからないんだよね

昨日妊婦検診で一部備品が院内処方、薬が薬局で処方だったんだけどワンタッチペンランセットとベリオセンサーは院内処方で明細に載ってないんだよね
注射針と注射は薬局の明細でわかるんだけど。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:20:23.70ID:/uxzy3CJ
妊娠糖尿病になったって旦那が身内に言ってしまってそこから要らぬアドバイスがうるさくて困ってる

野菜から食べるとか食後にウォーキングとか納豆食べれば良いとか菊芋がーとか誰でも知ってるような情報なんて要らない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 12:20:59.15ID:SuBQ7q0a
BMI21で妊娠して9ヶ月入ったけど3キロしか増えてない
赤ちゃん+羊水+胎盤分としては辻褄合うけど妊糖だと皆こんな感じのコントロール?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 14:12:12.86ID:Avs76xoZ
私も33wで2.8kg増だよ。
食事療法で今まで来てるけど、血糖値気にしてガッツリ食べられないし、間食も糖質10g位にしとかないと食前の血糖値に響くし。
臨月で増えてくるのかな?
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 14:33:31.33ID:nqkKNa7G
血糖値気にしてあまり食べられず体重増加もそのぐらいだったけど臨月で胎児発育不全と診断されて後悔したよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 14:46:36.00ID:SuBQ7q0a
>>919
食事療法だと勝手に量も増やせないし困るよね
1400キロカロリー指導で、今の所空腹感や体調不良もないから足りてると思いたいけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 15:13:29.15ID:WbTP4pl1
産後6wで検査した結果が来たんだけど、検索クリアして正常型に戻ったっぽい
やっとスレ卒業出来そう
妊娠中糖尿病診断されて色々キツくて病みかけたけど皆さんも産後正常に戻りますように
0924919
垢版 |
2021/06/20(日) 15:31:35.26ID:Avs76xoZ
胎児の体重も平均より下だけど外れていってはないし、私も足りてると思いたい。

血糖値は食前80〜100におさまってるけど、食後2hが大体110〜125、最近135とか143とか出す時もたまにあるよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:05:11.67ID:pfJQYqUm
近所のローソン、ロカボ系売り切ればっかりでなかなか買えなかったけど今日いっぱい買えた!
でもやっぱりパンはほとんどなかった…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 09:06:27.69ID:dFbbq8XC
配送ルートによって入荷時間が大体決まってるはずだから
店員さん暇そうにしてたら何時頃並ぶことが多いか聞いてみてもいいかも
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 07:40:52.29ID:FIZhhmDM
私が行くローソンは大体午前中ならロカボパンたくさん置いてあるかな
店員に聞いたら夕方の便では普通のパンしか入ってこないって言ってた店舗が多かった
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:33.12ID:/rlyyyjE
動き出すの遅くていつも夕方くらいにしか行ってなかったからガラガラだったのか…次は午前中にローソン行きます
アドバイスありがとう
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 21:00:12.52ID:S6IeWLe7
ロカボパンとか市販ロカボ製品は書いてある糖質量のわりにやたら血糖値上がるの多い印象
ものによって全然違って上がらないものは上がらないんだけど
糖質少ない表示だと売れるから少なく書いてるだけで実際は嘘ついてるのも混じってるんじゃないかと思ってる
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:52:09.00ID:PPxWpMn+
さすがに大手の製品は堂々と嘘ついてることはないと思うけど
糖質少ない代わりにめちゃくちゃ脂質が多いのもあるから・・・
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 09:38:02.70ID:rodu65sn
妊娠糖尿病でしたが、一昨日帝王切開で産んだ次の日から2日後の今日、とりあえずインスリン打たずして正常型に戻ってました。妊娠前と同じ食前100以下、食後120-130ほどです。

妊娠前はHOMA-IRが2.57でインスリン抵抗性有りと診断され排卵のためにメトグルコ服用してたのと、父が糖尿病なのもありで、産後絶対戻らないだろうと思ってました。
28wくらいで糖負荷検査が空腹98 1h後190 2h後108で妊娠糖尿病と診断されてからインスリン開始し徐々に増え、ノボラピット朝20昼26夜20と眠前レミベル22、朝は10と大量にうっておりました。
あとは、産後の検査でもクリアできることを祈るのみですが、とりあえずひとつ目の壁はクリアした感じです。
今回の妊娠で食生活を見直すきっかけになりました。あとは産後の糖負荷でクリア目指して頑張りたいです。皆様も産後血糖値が落ち着きますように。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:46:15.90ID:jgVgDO1F
はじめは軽度だから食事療法でいきましょうと先生から言われたけど数値を測りはじめてから上がる一方で、インスリン打つことになった
1-2-2で打ち始めて3日になるけど120こえることもあってさっきなんか179とか叩き出してもう何食べていいかわからなくてつらい
今32wだけど、産むまでずっと上がり調子なのかな
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:06:31.79ID:fldLheGD
>>933
インスリン単位足りてないか食べる順番または食べ過ぎかかなあ
でも指導されてるなら食べる順番もきっと守ってるだろうし食べ過ぎって事もないもんね
次の受診日まで日数あるなら週明けすぐに電話でお問い合わせしてみてもいいかも
電話でもしかしたら単位増やす指示貰えるかもしれないし次の受診日待たずに診てもらえるよ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:41:25.31ID:+BjxNMG0
>>933
私も同じくらいの時毎食前2単位の指示で打ってたけど、何食べても120は余裕で超えてた
恐ろしくて炭水化物食べれなくなっちゃって、体重は減るしケトン体+3とかで散々だった

内科受診の時に全然栄養とれてない、ご飯食べるのが怖い、と言ったら4単位まで増やしてもらって、それでもオーバーするようだったら自分で様子見て増やす許可をもらったよ
ピークの時は35wくらいで6-6-7とかで打ってたけど、37wの今は少し減らしても大丈夫なくらい
人それぞれだとは思うけど、ピークはこえたのかなって感じです

ある程度自分でコントロールしてもいいって許可もらったらすごく気持ちが楽になったよ
早い方がいいと思う!
低血糖には注意しないといけないけどね
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 02:02:14.44ID:FquiZVBj
>>934
>>935
ありがとう
来週また病院だから、食べ方と量に気をつけてもうちょっと頑張って様子見てみます
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 12:05:03.35ID:c/AiIt60
27w自分も昨日からインスリン始まった
最近夜あんまり眠れないから朝二度寝すると朝ご飯食べ損ねて1日2食になっちゃう
お腹も空かないから分食もなかなか習慣つかないしで難しい…
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/01(木) 17:44:38.32ID:V4uOZZTO
18w
75g検査で引っ掛かって来週から入院に…
高血圧合併妊娠でただでさえ不安なのに落ち込むわ
色々と勉強させてもらいます…
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 10:20:35.47ID:echgWhki
34w
インスリン打ちながら食事に気をつけてたけど先週末から体調崩して全然食べられない
ゼリーとかポカリとか甘くてさっぱりしたものしか喉を通らなくてインスリンも血糖値測るのも休んでる
この間になんかあったら…と思うと不安
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 18:00:58.59ID:id5T7euK
ヤマザキの低糖質ドーナツがめっちゃ美味しくて喜んでたら結構いいカロリーあって目が覚めた
ついつい低糖質=低カロリーって思考になってしまう
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 19:17:13.82ID:id5T7euK
>>941
体重も今はこれ以上増やせないので思い込みに気付いて危なかった〜って思ったんでした
多少オーバーするくらいは影響ないんでしょうけどね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 19:20:33.31ID:CrdCTu5h
最初は分食ちゃんとおにぎりとか食パン薄切りにしてたのに
最近気が緩んで糖質量が同じくらいのクッキーとかにしちゃってる
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 12:56:46.96ID:6BbvlkAv
28wで診断。
7月頭に2泊3日で入院して帰ってきて2週間。
旦那が無神経すぎて毎日イライラしてる。

血糖値上がりまくってるのこいつのせいだと思う。
家に帰って来なくていい。24時間仕事してろ。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 18:36:36.36ID:7qXpn0po
インスリン注射、先生や看護師さんは血糖値測る指より痛くないって言ってたのに結構痛くて苦痛
3回に1回くらい無痛だけどほとんどはずれ?てる気がする
お腹に直角に、場所は毎度変えて痛点も避けながら打ってるけど入れると痛い…みんな痛くないの?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 20:45:11.23ID:Yn328335
痛点に刺さると痛いよねー
インスリン注射始めて2ヶ月だから慣れたけど、たまに血が出たりすごい痛い時ある
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 21:16:46.23ID:mwZB01Pt
めっちゃわかる
慣れてきてしばらく無痛だったのに昨日は痛すぎてイヤになった
ほんの少しのズレなんだけどね〜
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 21:55:36.95ID:0YuWnuMu
お腹と太ももどっちが痛くないかなぁ?

月曜から入院だからドキドキ…。
一応家で尿糖の試験紙やってみたけど、一回も尿糖検出されずなのに辛い。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 23:31:41.05ID:mwZB01Pt
>>948
自分は太ももに打ってるけど先に述べた通り痛い時は痛いね
あといちいちズボンとかレギンス下ろすのがめんどくさい
お腹でも手間は変わらないかもしれないけど
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 00:11:29.45ID:bQdBzqrr
自分の打ち方が悪いのかなと思ってた
来週から臨月
あともう少しだから頑張るわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況