X



トップページ育児
1002コメント338KB

【お肉】産後の体型 23ヶ月目【ぷよぷよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 22:36:12.83ID:4tOzTrwQ
体重減らない、体重減ったけど腹だけでた、
骨盤が広がってジーンズが入らない、おっぱい垂れた等々
産後の体型について語るスレです。
母乳の人もミルクの人も、
目指せ産後のナイスバディ。

よくある質問は>>2-
>>980を踏んだ人は次スレをお願いします。
次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

前スレ
【お肉】産後の体型 22ヶ月目【ぷよぷよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552958087/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 22:36:35.73ID:4tOzTrwQ
[よくある質問]

Q. 雑誌Ba○y-moに載ってた10秒体操を教えて?

A. おなか、お尻、脚、背中…等各部位を意識して静止する体操です。
説明が難しいのでバックナンバーを取り寄せるか、
図書館で閲覧しましょう。
(2003 10月号別冊、11月号に載ってましたが、
 いままでも何度か掲載されているのでこれからも載ると思います。)

おなか引っ込み10秒体操のみ、「産後の体型その後どうですか?」 959よりコピぺ。

1)椅子にすわり、座面の両側をつかむ
2)背筋をのばしたまま両足をそろえてできるだけたかくあげ、
 10秒静止。

 *うまくできない場合は座面前方を掴む
 *静止のあいだはおなかの筋肉を意識
 *背もたれによりかからない
 *上半身の重心やや前へ
 *足首もあげると効果大
 *腰痛もちなら重心をうしろへ
 *妊娠中はやらないこと!
 *目標は10秒×朝晩1回ずつ。回数と時間は多ければ多い程。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 22:36:55.32ID:4tOzTrwQ
Q.腰が痛い、骨盤広がったみたい、どんな治療院へいけばいいの?

腰痛がある場合、まず、産婦人科へ。
子宮、卵巣の病気から腰痛にくることもあるため。
婦人科系の異常がなければ腰痛を相談して。
産後の腰痛に力を入れてる産院ならアドバイスをくれるはず。
「そのうち治る」とかいわれたら、「じゃあ整形外科を紹介してくれ」と頼もう。
整形外科で診てもらって、腰椎などにヘルニア等の異常がないといわれたら
「骨盤輪不安定症の可能性は?」ときいてみよう。
(骨盤輪不安定症・・・妊娠出産のホルモンの影響によって骨盤周辺の靱帯が
骨盤のずれを引き起こし痛む病気、整形外科でも慣れてないと見落とされやすい)
それでも異常ないといわれたら、整骨院、カイロプラクティック、整体、
いずれでも口コミで腕の良い先生を探そう。
骨盤の広がりが気になるだけで痛みがない場合、整骨院、整体、カイロ等から
当たろう。
どこの治療施設に通うにしても
産後であること、痛みがある場合はどこが痛むか、
痛みはない場合、骨盤の広がりが気になるだけである事等を
伝え治療可能かきいてみよう。
(骨盤は産後すぐでないと戻りが悪いと主張する先生と
産後半年〜1年経たないと治療しない方針の先生がいるため)
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 22:37:16.65ID:4tOzTrwQ
治療施設の違い

整形外科・・・医学部をでた医者。骨折、捻挫、ヘルニア、関節炎、筋肉疲労等、
身体の痛みを西洋医学でみてくれる。病院の医者なので、もちろん保険対象。
整骨(接骨)院・・・柔道整復師(国家資格)で開業。
保険がきくといわれているが、本来は
「急性又は亜急性の外傷性の骨折及び不全骨折並びに脱臼、打撲、捻挫」
の治療においてのみ。それ以外の治療を行っていながら、保険を使っているのは違法行為。
なお、あえて整骨院の看板をかかげていても、
整体などの技術で施術をしている場合、最初から自費診療にしている事も。
カイロプラクティック、整体・・・特に決まった国家資格はない。
仮に○○整体の資格、○○カイロの資格、となっていってもそれは民間の資格。
手技や場合によっては器具を使い施術してくれる。
保険はもちろんきかない、また施術者の技量にバラツキが大きい。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 22:39:07.30ID:4tOzTrwQ
現在、ageて書き込むとコピペ荒らしの爆撃を受けやすくなっているのでsageたほうが良さそうです。
メール欄にsageと入力して書き込んでください。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 22:42:25.82ID:uEhT1OMg
23422209報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 06:41:04.45ID:vn0lMLpU
産後ダイエットのためにグラマラスパッツと骨盤ショーツ買ったけどスパッツはすぐ破れるし、骨盤ショーツはすぐ伸びてほつれてきた。あと使ってから気付いたけど締め付け履いてると逆に過食に走るから全部辞めて下着だけのストレスフリーにしたら痩せた
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 06:52:49.79ID:v9eex+xd
>>1
乙!


>>7
産褥期トラブルスレのテンプレにこんな記載あるし、腰痛とかなければ骨盤締め付ける系は必要なさそうね

◆骨盤ベルトについて
ベルトを巻くだけで骨盤が小さくなる確固たるエビデンスはありません
骨を動かすには歯科矯正や赤ちゃん用矯正ヘルメットを参考にするとかなりの力と長期間の固定が必要です
腰痛用のコルセットのような腰痛軽減目的、産後の姿勢矯正目的で使用するのであれば効果はあるかもしれません
腰痛のない方は、床上げ後の無理のない筋トレや綺麗な姿勢を意識して過ごせば慌てて購入する必要はないでしょう
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:58.23ID:vn0lMLpU
>8
納得。わざわざありがとう。やっぱ筋トレするしかないか…
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 22:34:56.76ID:3jqOJoeI
筋トレしてもさっぱり痩せないわ
引き締まってはきたけど纏まった時間取れない弊害だ脂肪落とせない
あと疲労感強いと痩せない
睡眠不足でも痩せない
痩せる日のために筋トレだけは続けていくわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 06:01:33.43ID:kYvwaF03
睡眠不足辛いね、気力も体力も削がれる
朝瞑想してカフェイン入れてスッキリさせてるものの夜中辛くて妊娠前にやってた寝る前トレーニングが出来てないや…
あと、脂肪燃やすには食事調整して飢餓状態にしないと燃えないんだってね
特に下っ腹は燃焼スイッチが他の部分より少なくて生理学的にも燃えにくい事がわかってる…
ただ、筋肉落ちると綺麗に痩せないからバランスの取れた栄養と筋トレは必須
女性が鍛えてるってくらいに見える体脂肪率は23%かららしいから、とりあえず自分も自重トレーニングは続けたいと思ってる
頑張ろう
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 08:12:28.24ID:f+j4XEe4
>>10
体重じゃなくて体脂肪率とか測れる体重計使うと幸せになれるかも
運動で引き締まってきてる時って筋肉が重くて体重に変化ないからやる気削がれるんだよね
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:06.25ID:L9N/qKO3
>>13
体脂肪率はずっと計ってるよ〜
ただ体質的に多くしか出ないので相対的にしか参考にはしてない
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 13:50:31.82ID:8ldsXhDw
筋トレとかしてて揺れた時に胸が痛い
運動の時に揺れにくいブラが欲しいな
授乳前は小さめだったからあんま気にしなかった悩みだ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 15:19:37.19ID:LCy3LGJk
>>15
安物のEMSについてた固定用のマジックテープベルトを巻いている
買うなら着物用ブラとか男装用のチューブトップとか?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 17:30:43.38ID:f+j4XEe4
>>16
EMSって何かな?
そういう専用の商品って高いと思ってたけどアマゾンで1380円でバストサポートあったから買ってみようかな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 18:07:53.92ID:LCy3LGJk
>>17
パッド貼って腹筋○回ぶんの電気刺激!みたいなやつ
まあその時間ぶん運動したほうが痩せるんですけどね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 20:45:01.07ID:1Eq4Nvfg
ダイエット以外の話題はスレチだったらすみません…
元々痩せ型ではあったんだけど産後の頻回授乳と寝不足による食欲不振で産前より痩せてしまい164cmで41キロまで落ちてしまった
貧血っぽくて立ちくらみするし、子供を抱っこするのもしんどいからとにかく太りたくてご飯二杯食べたりしてるけどなかなか増えない
授乳があるからあんまり偏った食事もできないし…
授乳に影響がなくて脂肪が増えやすい食事のヒントを教えて貰えると有難いです
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 20:54:29.85ID:8s6r28S9
やろうと思えばいくらでも太れる身からすると嫉妬しかないけどw
太れないのも切実なんだねぇ

米だけじゃなくて肉多めにするのはどうかな
貧血酷いなら鉄分入った飲むヨーグルトおすすめ
妊娠中飲んでたけど貧血引っかからなかったよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 21:04:34.48ID:sLTK4K8/
タンパク質と、質の良い脂質(ナッツや魚のオメガ3)をでカロリーを増やすとか?
量が食べられない太れない体質って大変だね
健康的な体重まで戻せると良いね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 21:05:24.99ID:AaHy6EVc
>>19
太れない悩み羨ましいけどうちの実母もそんな感じで産後ガリガリになってしんどかったらしいわ
実母は162cm42kgだったらしいけど炭水化物じゃ太れなくて色んなお肉食べたら太ったって言ってた
鶏肉もちゃんと皮も食べて動物性の油とるようにしたって言ってたから太るにも合う合わないがあるのかもね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 21:09:18.38ID:0ybcEFZJ
>>19
脂肪というか筋肉も足りてないんじゃ
何だかんだいってバランス良く適量食べるのがいいよ
食欲無いで食べないと益々食べられなくなるよ
食べたくないならプロテイン摂るとか
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 21:18:42.92ID:LCy3LGJk
そういう人にお肉差し上げたいわ
しかし食事内容を聞くとやっぱり太れない人は太りようがない食嗜好のことが多い
食べ物じゃないけど、よく噛まないで食べてるとエネルギーになるよりも脂肪になりやすいというわ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 21:53:57.06ID:MiSzGDM4
>>24
だから私はデブなのね

>>19
貧血対策にミロとヘム鉄取ってる
とりあえず立ちくらみはしなくなったわ
牛乳って結構太るしいいんじゃないかしら
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 21:55:59.90ID:eg8EGu/U
>>19
痩せねば痩せねばと思いながらお腹空いて中々ダイエットできなくて普段ここROMってる私から…
あれやこれやと好きなだけ食べてたら太るよ
好きなだけ食べてるけど完母で問題なく育ってる

今日の私の一日の食べたもの
抹茶の蒸しパン りんごジュース うどん 豚トロ3切れ 牛カルビ6切れ ポテチ一袋 白玉とクリームとあんこ 卵3つで作った卵焼き 味噌汁 ご飯 鯖 サラダ モンブラン ビスケット アイス
…改めて文字にするとやばいわw
これだけ食べてたら太れるよ
今日なに食べたの?
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 22:02:15.75ID:eg8EGu/U
>>27
読めるよ
ご飯2杯とかキツくない?それより好きなもの食べてるほうが太れると思うけど
002919
垢版 |
2020/09/24(木) 22:11:22.02ID:1Eq4Nvfg
たくさんのアドバイスありがとうございます
妊娠中つわりが重くてその頃から運動不足になってしまい筋肉も落ちてしまったかもしれないです
母乳にはご飯のイメージでご飯を食べすぎてお肉をあまり食べてませんでした…無知で恥ずかしいです
旦那がプロテイン飲んでるので私も始めてみます!
他にも挙げてもらった食品やサプリを明日さっそく買ってきます
甘いものを食べても完母でいけるというレスも安心しました、今まで心配で控えてたので少しずつ食べてみます
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 22:15:38.06ID:YxHYnoUY
>>29
筋力落ちたら代謝も落ちるし逆に太るんだけど、それでも痩せちゃうってことはカロリー足りてないんだと思う
甘いもの食べても大丈夫だよ
私はむしろ甘いカロリーありそうなの食べるとおっぱい滴り落ちてくる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 22:51:52.66ID:f+j4XEe4
>>29
授乳への影響を心配してるみたいだけどそれ古い情報だよ
アルコール以外は母乳に何の影響もないから好きなだけ好きなもの食べて大丈夫だよ
乳腺炎も脂っこいものたくさん食べたって、なる人はなるしならない人はならない
コーヒーも極端に飲まなきゃ1日二、三杯飲んで大丈夫だよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 23:34:23.89ID:YxHYnoUY
>>31
私は実際カロリーとると滴り落ちるけど、つまりおっぱいの出はよくなるけど成分としては変わりないってことでいいんだよね?
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 16:30:21.30ID:BcsYsJNM
>>31
基本的に産後食事の制限はないって病院で言われたわ
アルコールも酔ってる間の母乳はあげないようにしてれば飲んでも良いって言われた
体質かわって飲めなくなったから、あまり飲酒しなかったけど
なんだかんだ、2年たった今ダイエット開始
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 20:11:52.37ID:+3fAadKW
>>35
酒量と肝機能によってもアルコール分解にかかる時間は変わるけど
私が行ってた病院では、とりあえず酔ってる時にあげなければokて言われたよ
いちいち母乳搾って捨てたりもしなくていいって
さすがに、ちょっとな…と思って、飲んだ後は一応授乳1回スキップしたりしたけど
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:27.16ID:Rzz3Mgyj
お酒はずっとノンアルビールにしてるけど、安いし0カロリーなので嬉しい
子供が中学校くらいまでもうこのままでいいかも
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 08:00:50.51ID:wADgIX0D
>>35
ミルクスクリーンっていう母乳のアルコール濃度測るリトマス紙みたいの売ってるよ
Amazonだと高いけどメルカリで安く買った
実験したけど飲んで1時間後くらいだと反応して2時間後だとほぼ大丈夫だった、飲む量によるけど
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 11:47:15.00ID:jDdkyAQo
>>39
素晴らしい情報をありがとう全然知らなかった
これ使いながらダイエットの息抜きにする!
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 12:30:49.67ID:wY1lJiW7
オキシトシン量が下がるとかなんとかで飲酒後は母乳量10%減るとかみたよ
糖類で生産量は上がるのに出る量が減るからトラブルになるかもって

なんにせよ飲みすぎない程度に楽しめると良いね
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:59.00ID:wADgIX0D
>>41
それは知らなかった!私はもう断乳済みだけど危なかったな
元々詰まったりもしにくかったから夜間断乳してから酒解禁したけど特にトラブルはなかったよ
でも一度解禁したら歯止めがきかなくなって一気に体重増えたからこのスレ的には飲まない方がいいのかもしれない…食べずに飲めるタイプならいいと思うけど、せっかく授乳&運動で痩せた分がパーになったわ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 16:13:38.18ID:G52iV+Pd
産後4週間。やばい家にある食べ物を片っ端から食べたくなる。痩せられない
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 17:58:48.87ID:S4fQXQqB
お菓子の買い置き危険だよね
子供のために買ってるけどうっかり食べそうになる

あたりめとか昆布とか低カロリーのおやつも常備しておくとどうしても口寂しい時にいいかも
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:27.69ID:ZzdTd/jJ
母乳育児だと痩せるって言うけど、母乳の方が食べても食べてもお腹空いて常に食べてたから全然痩せなかった。ミルクにしてからやっと食欲落ち着いて妊娠前に戻った
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 23:23:43.79ID:h2kVDdOd
ほぼ完母で1ヶ月経過したけど、体重が退院時から100g単位で変わってない
食事量は臨月のお腹が苦しくて食べられない時期と大差ない
お菓子などの間食は食べてない
母乳生産で1日の消費カロリー増えてるはずなのに解せぬ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 23:26:42.21ID:4BVnTAZJ
なんでこんなにデブなんだろう
醜すぎる
産前に比べて一気にババアになった
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 23:27:22.24ID:4BVnTAZJ
痩せたいけど痩せられない
妊娠中運動できなくて筋肉も体力もない
ただの脂肪の塊
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 03:56:43.73ID:7L120xHX
>>49
産後どれくらい?母乳で痩せる人と痩せない人がいるらしいよ。私は後者だった。元々細かったけど妊娠中はここぞとばかりに食べまくってデブ妊婦、出産後も食べ癖付いた上に母乳で食欲旺盛で毎日鏡と体重計乗っては落ち込んでたけどミルクにしたら嘘みたいに食欲消えるから。大丈夫だよ。ダイエットはそこからでも遅くない。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:01:13.12ID:VMZV5aMt
一人目完ミだったけど二人目妊娠する一年半以上ずっと食欲おかしかったなー
でも母乳だと赤ちゃんの為にちゃんと食べなきゃって気持ち(理由?)があるから自分の場合食べすぎて痩せられない結果になってる
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:03:05.85ID:rSr+YIwb
妊娠前よりも食べてないのに体重が増えてつわりでもヨーグルしか食べてなくても体重が減らず不思議だった
退院後からしか体重測ってないけど毎日300gぐらい減っていってる
最後の検診時が妊娠前11キロ増が現在出産9日目にて8キロ減
入院中は2000キロカロリーの食事を完食して別でおやつまで食べてた
退院後もお七夜や退院祝いでお寿司やピザとか結構食べてたけど減り続けてる
多分妊娠中増えてた体重はほとんどむくみな気がしてる

妊娠前より食べてた人は体重減りにくくて妊娠前より変わらなかったり少なかったりした人は体重減りやすいのかなと思った
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 15:56:38.01ID:nHgkt2K0
>>51
産後老けるのわかる
妊娠前は年齢より若く見られる方だったけど、二人産んだ今、完全におばさん
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 19:58:52.92ID:YSwb9ZNQ
母乳で食べても食べても減り、産前よりマイナス3キロまで行ったのに
食欲は衰えないもんだね、体重戻っちゃったわ…
白髪も増えたし髪がめっちゃうねるしどうなってるんだ〜
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 20:39:43.54ID:VMZV5aMt
確かに。太ってもババア。痩せてもババア。どっちに転んでも老けるだけだった
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 01:18:15.87ID:plSgE31q
2人目ほしいけど苦労して産後ダイエットしたのにまたかと思うと躊躇する
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 15:58:37.52ID:on3byg8j
着圧ソックスのニーハイ版ってないかなー
タイツタイプはトイレの時が大変
乳児がいるからさっと終わらせたいのに脱ぎ履きに時間かかる
メディキュットとかはつま先が開いてるからつま先まであるやつが欲しいのにいいのがないよー
Amazonでひとつ買ってみたけどただのニーハイだったわ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:19.25ID:O4jjaWMQ
ニーハイじゃないけど、ドンキで売ってる100円の着圧ハイソックスおすすめ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 11:32:08.09ID:A5dhJ5Kf
>>65
2年たってから開始したけど、ゆで卵をよく食べてる
朝 ゆで卵 ごはん少し
昼 ゆで卵 うどん少し(チャンポンみたいに具材のっける)
夜 ゆで卵 野菜炒め 子供が残したもの
間食 ゆで卵
とか
カロリー制限ダイエットだから、お腹すく
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:26:03.08ID:kPhVZcaB
>>65
朝 プロテイン バナナ
昼 普通に 腹八分目
夜 おかずのみ

子供の機嫌にもよるけど午前中に運動してる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 12:44:27.04ID:uHvJ9QPa
>>67
板東さんほど食べないわよ
でもゆで卵は好き
…塩ではなくマヨネーズつけて食べたい
海老蔵さんとか、ドラマの関係で大きく減量したときもゆで卵食べてたってどこかで聞いたよ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 13:33:41.90ID:xH7+zWQb
>>65
朝 オートミール
昼 大根ちくわこんにゃく鶏肉の煮物
夜 大根ちくわこんにゃく鶏肉の煮物

米が食べたくなったら、ひじきの混ぜご飯のおにぎり食べてる
あとはサプリ飲んで、鉄分少ないのでたまにレバニラ

ここで和食が痩せたというのを見てこうなった
和食のレパートリー考えるの面倒でずっと同じメニュー

でも1日数百グラムしか痩せないし、週末とか外食したりするも直ぐに1キロとか増えるから辛い
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 13:42:25.78ID:H0kzxuW4
>>65
朝 バナナ半分+プロテイン+純ココア+アーモンドミルク
昼 薬味大量そば
  生姜と大根おろし大量
  それに肉か魚と薬味追加する感じ
夜 普通のメニューで腹8分目
  脂質は少なめ、ご飯は多くても150g

在宅ワークだしほぼ朝昼固定
ひとりめ産後からずっとぽっちゃりしてたけど
今回3人目産後7ヶ月妊娠前より-6キロ
157cm、51kg
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:14:58.72ID:v2v+dt56
母乳育児してる間はカロリー減らさないほうがいいんだろうか
授乳中2000kcalは必要かな
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:34:21.67ID:tqmOhyND
>>65
です。ありがとうございます。ちなみに家族には食べてるものを指摘されませんか?旦那や実母が少ないから食べろ食べろと言ってきます。
産後一ヶ月です。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 14:46:05.23ID:H0kzxuW4
>>73
産後2、3ヶ月までたくさん食べてた
完母だしと思って
そしたら体重減るどころか増えだして3ヶ月頃からダイエット開始
夫は食べ物与えたいタイプだから
前もって買わないでと伝えてる
あとはいない時間につまみ食いちゃったーとか言ったりしてる
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 15:11:04.12ID:ZuvxTccr
>>69
ゆで卵、不足すると太りやすくなるコリンって成分とタンパク質がとれるから痩せる人もいるってダイエットYouTuberが言ってた
私も好きだしダイエットにいいから食べ始めたけど毎食は飽きてくる
そんな時は塩+ハーブミックスとかチリパウダーとか五香粉とかかけてスパイスでアレンジして食べてるよ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 15:18:43.55ID:C/OgGPHC
コンビニの味付きゆで卵大好き
塩水に浸けるだけで作れるから家で量産して毎日食べてる
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 15:18:58.01ID:18l0+0eN
>>75
そうなんだ
私はマヨネーズくらいいいか、とマヨでたべてる
最近はゆで卵のぬか漬けにはまってる

過去ボクシングとかして短期減量を何度もしてたことある旦那に、カロリー制限ダイエットはリバウンドするーと何度も言われた
もう半年くらい継続してて、定期的にカロリー摂取日も作ってるし、体重もちゃんと減ってきてるから
何も言わなくなった
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 15:19:13.78ID:ZuvxTccr
>>73
分かるー!連投ごめんなさい
同じく上の子の時に同居の義母や夫に言われまくって産後1年で産後15kg増したよ…
とにかく、フルーツをすぐ食べられる状態でたくさんくれてたから毎食後にフルーツ、夜食にフルーツ、水を飲むようにフルーツ食べてた
あと、下の子の時夕飯抜きのプチ断食やってたら家族が一緒に食べないのはどうかと小言言われたり
今の情報だと産後食べ過ぎもお乳の出もお乳の質もが悪くなるって言ってみてはどうかな(本当はほぼ影響ないけど)
無理してダイエットすると母体に影響でるけど 、自分にも母乳にとって健康的な量食べてるし、子供の体重の増えに問題ないなら適量食べてるってことだよって事も伝えてみてはどうかな
ダイエットの難関が身内ってパターン辛いね…
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:13:40.07ID:/wKNt0QR
産後1ヶ月で食べる量少ないのは普通に心配になるけどな
完ミに移行したいとかなら仕方ないなと思うからそう言ってみるとか?
食事減らして母乳やめた子は周りに結構いたけどスタイル保ってたな
この為に母乳やめたのねと納得した
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 00:37:12.69ID:4NgepNvf
母乳の方が痩せるのでは
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 03:24:17.27ID:KGE9mSVJ
>>80
人によると思う
母乳あげてるとお腹すいてたくさん食べちゃう(我慢するの辛い)とかあるし
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 06:13:14.05ID:xpJsX9ov
前スレで飢餓状態にならないと痩せないってのを見てお腹空くまで食べないのを意識してる
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 10:08:18.89ID:JrEue25t
まじ?母乳だとダイエットは無理だね
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 10:33:05.74ID:XlgDzjlp
太るくらい食べないと母乳量増えなかったけどそれでも混合だったし、食事量おさえてミルク寄りの混合にした
自分の場合は健康的にまずいかもってくらい太りつつあったし
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 10:41:14.10ID:ysoN3b9k
結局は摂取<消費カロリーじゃないかな
母乳だと1日400kcal消費するというし 爆食いしないためにカロリー低めのおやつとか炭酸水とかでお腹膨らませつつおやつ含めて普段通り食べてたよ

今2人目産後1年で、1人目も2人目も授乳中はするする痩せてった
離乳してから痩せないから食べる量減らしたり筋トレしてる
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 11:17:59.78ID:T3mw1GRM
>>84
私も混合だった
母乳出てたときは食欲爆発してたわ
好きな時間に寝れないし、出かけるのも辛いし、ストレスの発散が食べることしかなかったのもあるけど
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 11:49:31.07ID:4NgepNvf
>>79
スタイルよりミルク代無料の魅力が勝つから完母にしたい貧乏性な自分
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 12:04:02.61ID:XlgDzjlp
まあ体質だからね
母は完母でどれだけ食べても痩せたから人生最高に痩せてたのは授乳中って言ってた
詰まるとかトラブルがちな人もいるから安上がりかは謎だけど、準備や片付けないのは楽だし
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 13:24:04.28ID:ek1i/6qo
>>88
そうなのよね
ミルクってなかなか高い
あれが無料になる魅力
それと、哺乳瓶の消毒とか湯冷ましの準備とか片付け等の作業
あんな煩雑な作業を真夜中に何度もやらされるのは無理…服めくって飲ませるだけでもきついのに
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 17:19:53.46ID:a8jtCva3
ミルクもだけど紙おむつも高いよね
節約で布おむつと布おしりふきしてる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 17:40:23.53ID:IMkF2C5p
>>91
うちも布おむつだけど、節約になってる?
洗濯するのに、水道電気代はねあがったんだけど
「漏水してませんか?」と心配されたよ
うちは、金額的には全然節約になってない…
手洗いで余洗いするから、腕が鍛えられてる感じがするわ…
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 19:24:25.71ID:DSn1I0q9
>>92
洗濯量によるのかな
私の分の服は柔軟剤いらないからまとめて洗っちゃってるのと
布おしりふきの時に洗面器に電気ポットのお湯と水を入れてガーゼハンカチでおしりふいて布おむつも洗面器に入れてから予洗い
浸け置き用の水は風呂から取ってる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 19:38:46.99ID:ArLdy9p4
スレチだけどその根気、根性があればスレタイ的には痩せられそう
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 20:08:55.80ID:H6fQ8PEQ
94だけど引っ張ってごめん
生後13日目にして10キロ弱減で動いてるのと頻回授乳でもうすぐで妊娠前体重になりそう
でもπが垂れすぎてそこが気になってる
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 20:34:45.64ID:T3mw1GRM
>>95
節約できてない布オムツだけど
ダイエット開始して半年経過したわ…
5kg減ったわ
食事制限してるけど、お腹すいてしかたない
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 22:51:18.48ID:9MOXaxt6
完母、生後1ヶ月ちょい、体重増えてきた…
食事量を極端に増やしてはいないし間食も小さいおにぎりとかでハイカロリーなものは食べてない
動かないと痩せられない体質なんだろうな
帝王切開だからガッツリ運動はまだ怖いし、プランクと子を抱えたスクワットから始める
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:28:38.86ID:+P6wU1bd
ご飯食べただけでも下腹がすごく出るようになった
皮が伸びるようになったのかな
腹筋鍛えるしかない?しかし出産してから膝腰が痛いから無理だわ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 23:38:26.00ID:NEX44L6g
>>98
帝王切開後アスリートでもなければ2ヶ月は運動すb驍ネって医者に血セわれたよ
ストレッチも怒られた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています