X



トップページ育児
1002コメント419KB
母だけど人生疲れた66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/07(水) 07:37:06.13ID:uhnY4W1B
人生いろいろお疲れ様です

※Sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

※前スレ
母だけど人生疲れた65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600899504/
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:27:59.32ID:zeT5d5XD
>>505
怒らないほうがマシだとわかっていてもコントロールが出来ないから疲れ果てるのさ。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:28:55.15ID:bqP7nLT/
>>504
話しても何も変わらないしクソバイスでしかも斜め上だったり逆にあそこは要注意とか言われるだけでは
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:30:47.22ID:SRYZxZ3j
行きたくない理由は何?と聞いてみないの?
聞くだけ無駄なのか?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 14:33:52.18ID:mzHm0mo4
>>499
>毎年どこかで何人かの子どもが虐待やネグレクトで死ぬ
でも殺すのはこのスレに来るようなレベルで病んでる親か、DV旦那を止められない親じゃん
児相のせいにするのはさすがにお門違い
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:00:04.68ID:Hz4A6ykH
>>489
自分の子育てを振り返ろう
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:18:33.25ID:RRcWldXo
児童相談所のせいにはしないよね。ヒステリー起こしたの自分だしな。多分もう頭おかしい気がする。何か子供達が喧嘩してると大声で騒げば止めてくれるみたいな瞬間があるし、誰か助けてって思ってる部分もある。本当に孤独だし、死がチラついて仕方ない。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:26.03ID:BUSJIWda
>>513
児童相談所が来るとまぁ追い詰められるね
なんだろうこの閉塞感
家に閉じこもって黙って過ごしてろって言われた気分
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:31:35.89ID:BIg7Hzfb
>>505
子供と美容室行ってたとき子供がカオナシを見てこれ何ー?って聞いてきたから、昨日の夜あなたのお世話してたときのママの顔だよ!って言ったら、美容室さんが「くっ…!」ってなってたw
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:44.95ID:Hz4A6ykH
能面育児ってどうなんだろうか
こどもが一番いやなのは無表情らしい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:45.14ID:Hz4A6ykH
能面育児ってどうなんだろうか
こどもが一番いやなのは無表情らしい
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:21:37.12ID:G7GNl0sb
今の親戚に借りてるボロ屋を出て行かなくてはいけなくなった
家を買うにもお金がない
子どもは2人障害児でフルで働くのは預け先がなくて無理パートしてるけどしょっちゅう熱で休んでて全然稼げてない
毎日の癇癪とドタバタで賃貸は絶対無理
はぁ〜疲れた〜死にて〜
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:47:00.52ID:RRcWldXo
>>514逆に家にいると騒ぐから何処か連れて行くしかないや。車ないから近所の公園やバスで街とか。
>>515ブチギレると声デカイし完全にチンピラになるから薬必要だわ。歯医者通いで掛かるけど病院行こうかな。
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:50:55.39ID:RRcWldXo
>>522うちはハヤシライス。土曜日を前にカレー、ハヤシライス、シチューカード切ったわ。明日は鉄火丼かな?本当に毎日夕食作りうんざり。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:56:24.47ID:qnUL7GlT
うちもハヤシライス予定だったけど、お好み焼き食べたくなったからキャベツ買って帰る
明日はハヤシライスかな、美味しいよね、ハヤシライス
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 17:57:15.13ID:tRLsxAVI
ビーフシチューも美味しいよね
うちは何故か2歳児中華丼をカレーって言うわ
中華丼だよって訂正するとガン切れしてくるの何
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 18:28:20.84ID:ZDipupXX
最近金曜は冷凍餃子だよ、子供にも気が付かれた パートと習い事の送迎で時間がない
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 18:35:30.30ID:xhKqiFqo
お好み焼きにハヤシライスうまそー
今日は青菜の炒め煮にしなきゃ良かったな、濃ゆい物食べたくなっちまったわ
こどもは私の料理食べねーからいつも大人の好きなもんしか作らない。さっき旦那とコンビニ行ったから今日はコンビニコロッケが夕飯だろうな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 18:51:37.13ID:qnUL7GlT
青菜の炒め煮うまそーじゃん
うちも子供は食べないから配慮せず大人が食べたいものだよ
たまに濃ゆいもの食べたくなるよね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:25:59.95ID:njP+ywaL
うちは残り野菜突っ込んだ焼きそばに卵スープ
冷蔵庫がきれいになると気分が晴れるのよね
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:43:50.16ID:LcveqwPB
今色々調べたら児童相談所って子供連れて行くの?もしそうなら覚悟しておいたほうがいいのかな?こちらの意見とか一切聞かないみたいだね。怖いけど私が悪いからだしな。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:45:06.99ID:t7FV/NA2
>>533
子供連れていくよ
大声が治らなかったりまた通報されたり虐待跡があったらだけど
だからうちは窓絶対締めて能面で過ごすようにしたわ
ウッドデッキにも出さない
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:47:16.70ID:LcveqwPB
昨日見たyahooニュースでは全く虐待もしてない2ヶ月の赤ちゃんを一年位児童相談所が保護してすみませんと記事が出てたね。こちらから聞いて見るかな。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:48:58.09ID:MgTV5ovC
何もしてなくても子供が騒いでたら通報されね連れてかれたりもあるよね
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:51:12.52ID:LcveqwPB
>>534一回目では大丈夫なのか。しかしプレッシャーだわー上が下の子虐めるの一日中とかだからストレス溜まる、耐えられるか分からない。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 19:57:23.14ID:xhKqiFqo
>>535
何それこわい
2ヶ月の子供を1年も引き離してたらもう別人じゃん
単に寝なくてよく泣く子で、泣き声で通報されたとかかね。うちの子まさにずっとそうだけど
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:00:43.88ID:LcveqwPB
>>537私が無感情になって耐えたとしても本当どうしようもない息子だからそうなったらそうなったで仕方無いかなと思うしかないか。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:04:00.36ID:LcveqwPB
>>541私はもう児童相談所はそういう所なんだと思ったから、来週子供達が連れて行かれるかもしれないという覚悟の為に色々調べてる。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:10:39.32ID:ov9v5FYf
ストレスで過食ぎみ
元々小太りだったのに妊娠出産で10キロ痩せて体力ガタ落ちだけど、過食で太ったら体が重くて余計辛そう
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 20:13:42.98ID:RYWAPy0o
>>469
お疲れ様。
私は子供と旦那が寝たら24時間営業の健康ランドみたいなとこに行ってた。
ちょっと楽しかったな。
今はもう私の体力とかなくて無理になった
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 23:24:36.85ID:xjdpMXln
明日久しぶりに親友が家に遊びに来る
産前は切迫、産後はコロナだ何だで会えなくて1年以上ぶりになってしまった
久しぶりだし旦那が居ないところで色々話したかったから旦那はお昼食べたらどこか好きに出掛けても良いんだよと言ったら拗ねた
邪魔者扱いするな、妻の友人が来たら普通は自分も居るもんだと
普通だかどうだかは知らないけど私は久しぶりに会うんだから好きにさせて欲しい
旦那が居ないときに会えればよかったけど訳あって無理だった事だってわかってるはずなんだけど
旦那は趣味で1人週末出掛けたりしてるのに私はそう言うのも産後ずっとしてない事気付いてないみたいだ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 23:44:40.95ID:aAraHhH4
>>547
まだ赤ちゃんなのかな?
授乳したら3時間程度赤ちゃんを旦那さんに任せて外出しては?

もちろんお友達に詳しく話して友達には申し訳ないけど友達立案って事で
長時間が難しいなら「あ、コンビニ案内して」とか言ってもらって「長引いたー」とか

旦那さんも30分程度妻の友達と話せば納得しないかな…
たまには友達だけと話したいよね
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:56.81ID:nb1XO1Qn
>>547
せっかく久々に親友と会えるのにずーっと旦那込みだと窮屈だね
てか人様のご主人にごめんだけど言い分がめちゃくちゃ鬱陶しい
旦那が拗ねようが出かけてもらっちゃえば…
レスの最後の方そのまま伝えてもだめなのかな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 00:05:46.42ID:MKyBDh+0
友達がなんか相談したいことあるみたいだから外してくれる?女同士で話ししたいんだよね〜って言うとか?
でも根本的な解決にはならないよね
逆の立場だったらどうするんだろ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 00:05:57.48ID:bd+2a+Ou
>>548
今半年なんだ
コロナがなければもう少し自由に出掛けられたのかもだけど、1人で外出する雰囲気にもならずここまで来ちゃってさ
お昼は一緒に食べる予定だから、その後も自分も同じ空間に居たいみたいで
旦那は友達来ても私がずっと居てほしいタイプみたいで席を外した方が良いこともあるって感覚がないらしい

>>549
さっきはっきり伝えてみたら悲しそうな顔して了承してくれた
多分納得してないけど
鬱陶しいよね、別に悪口言いたいとかじゃないけどとにかく旦那抜きで会いたいってのがよくわからないみたいで
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 01:22:44.19ID:8fZrAw0B
>>551
旦那さん渋々でも承知してくれたならよかった!
良いリフレッシュになるといいね
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:24:13.93ID:wuhj3zrb
>>553
残念されるかもよ
うちは通報されて児童相談所の職員から休みはどこか行ってますか?にコロナで主人が嫌がるのでって言ったら「働いて外出てるのに?」とか言われたわ
それもそうだけどそうじゃないんだよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:42:56.10ID:wDMecYer
>>556
そんな強いんだ変に使命感もってそうでうざいな
警察でいいじゃんて気がする
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:44:05.46ID:RrWjGqUa
いろいろ疲れた
仕事で疲れて余裕がなくて子供に怒鳴ってばかり
夫ともけんかが絶えない
毎日買った惣菜や冷凍食品しか食べてない
足の踏み場がないくらい家は汚いし、洗濯物は山になってる
きのうは子供の歯磨きせず力つきた
でもよく眠れない
仕事を簡単に辞めない方がいいのはわかるけど限界
年度末で退職かな
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:13.82ID:RrWjGqUa
連投ごめん

退職したら全部解決するわけじゃないのはわかってるけど、しんどい
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:18.24ID:L1fgCUph
>>559
どれも八方塞がりだと辛いね。毎日お疲れ様。
冷食惣菜は多少コストかかるくらいだけで今は罪悪感は持たなくていいよ。
栄養面は昔よりはるかに保ってるし。
歯磨きは液体歯磨きを用意しておくとゆすぐだけでも効果あるよ。
夫と喧嘩ばかりが気になるね。実際の喧嘩のきっかけの内容よりお互いに疲れ過ぎているのが原因かな。
子供は目を見て体のどこかを触れながら(手をつなぐとか肩に手を添えるとか)怒ると気持ちが伝わってヒステリックになりにくくなるよ。
心が休まるといいね
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 11:24:19.33ID:Rfmduu8S
>>560
おつかれ
退職してもすべては解決しないけど、時間に追われない、疲れてない、きちんと眠れるようになると解決することは多いと思う
私がそうだったから
時間ややることに追われると、イライラしてしまってそのしわ寄せが子にいってしまうから余裕もつようちしてる
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 11:38:54.08ID:Sr94D/OK
うちは宅配弁当頼んでる特に生理前〜終わるまではキツいから弁当とか冷凍頼みだよそれにお味噌汁だけ作ったり 宅配弁当は栄養バランスしっかりしてるからOKって事にしてる
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:27.42ID:mirpQqFC
静かだなとふと気付いたらオキシクリーンと洗剤2袋中身ばらまいてたわ
2歳はずっと監視してないと無理よね
私が悪いと思おう
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:51.04ID:twJDpzMN
>>554
横だけど、私の知人のコロナってる人が(都内)3人意識不明でそれからずっと連絡がない、連絡が誰もとれてないってことは多分もう死んでる可能性大
その他にコロナの後遺症で苦しんでる人多数、もう数ヶ月も経つのに味覚障害・嗅覚障害・偶発頭痛の様な頭痛・怠さで働けなくなってる人もいる
これからがまた本番なのに外で遊ばせてる?はコロナの事をなにも知らなすぎで本気で腹立つわ
周りにいないと軽視しがちだけどコロナの怖いところは死亡ではなく後遺症、もちろん死も怖いけど後遺症はもっとやばい
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 13:14:26.58ID:XbWBguFn
>>559だけどレスくれた人ありがとう

夫とのケンカの原因は些細なことなのでお互い疲れてるからだと思う
今は完全にキャパ越えてるのでしわ寄せが子供に言ってるのもその通り
すぐには退職できないから宅配弁当も検討してみる
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:00.11ID:GFnmEJJy
なぜかわからないけどLINE漫画で虐待の漫画ばかり見て泣いてる
泣きすぎて目が開かなくなってきた
子供も夫も昼寝から目が覚めなければいいのにな
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:24:05.52ID:Sj0yTt7C
メンタルクリニックで精神安定剤を処方してもらってる
通常の半分の量だけど全然違うね

薬でMP底上げしてゆとりを作って育児するのだってひとつの選択肢だと、自分に言い聞かせてる
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:26:55.92ID:EGk9ptL7
>>570
薬で改善するなら全然いいじゃんって思う
私も産後にパニック障害再発してしまって薬飲んでる
強くない薬だから一生飲み続けても良いって言われてるし
うるさくて耳栓塞ぐ、みたいな対症療法だから根本解決にはならないけど、しんどさが全然違うから助かってるよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:56.68ID:sfsIBona
今日も玄関開けたまま子供達が騒いでしまって不安で児童相談所に通報されてないか確認したわ。とはいえまだ今日は終わってない。午前中は歩いてスーパーに行ったりなるべく子供達を連れ出したけど、洗濯干している間やらかした。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:41:16.65ID:sfsIBona
>>555無視も悪いし素直に対応しようと思う。月曜日面談です。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:38.24ID:MeIJhOYl
心療内科に通ってる方、よかったら何飲んでるか教えてください
私はジェイゾロフト飲んでるけど効いてないみたいです
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:20:32.77ID:sfsIBona
私もまた薬飲もうかな?>>574前はメイラックスとレクサプロ飲んでいた。ただ抗うつ剤であるレクサプロは副作用のQT延長で一度仕事中に激しい動悸があってから怖くて止めた。合わない時は医者に相談すると他の薬出してくれるよ。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:49.20ID:MULCojB7
私はリーマスとジェイゾロフトとラミクタール後は導入剤と頓服でソラナックス
リーマスは合ってて持ち直したけど副作用結構辛いし腎機能も心配だから飲まないでいたいけど飲まないと生活出来ないから仕方ない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:02.25ID:HhnkVeCh
>>574
>>571だけど基本的にはソラナックス(抗不安薬)
重めの不眠もあるのでハルシオンとロヒプノール
不眠は症状に応じてダルメート、アモバン、マイスリーも適宜

根治寛解目指すなら医師からはSNRIをすすめられてるけど、以前パキシルで酷い目にあってからはもう低空飛行の現状維持でいいやって感じ
その前にリーマス飲んでたときはかなり症状安定してたけど、定期的な血液検査や長期服用のリスクもあったので、出産希望ってこともあり症状が落ち着いてきた頃に断薬した
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 16:44:57.34ID:WBrxAmR+
自分はソラナックス、頓服でリボトリール
用途は主に抗不安と寝る為
元々は寝る前と子供と一緒に出かける時に適宜応じてソラナックス飲んでた
コロナと自分の体調不良で不安感悪化、ソラナックス毎日と頓服リボトリに変更
ベンゾ系の依存性が嫌だけど仕方がない、一生何かしら薬飲み続けると思う
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 17:59:24.15ID:xvoU8EEH
>>574
効いてないなら医師に言って薬や量を変えてもらうのも手だよ
私は現在ルボックスのみ
以前飲んでたメイラックスを再度服用するか悩んでるところ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:02:56.29ID:Lze1vKyB
なんだか毎日全然楽しくない
楽しくないって表現もなんか違うけどつまらないというか疲れるだけの毎日
常に子供が騒ぐ声がBGMになっててテレビは子供番組ばっかりで
下の子が活発でテーブル登ったり私のご飯手掴み妨害して投げたり汚くてご飯も座って食べられない
趣味も一応あったけど子供が居たら出来ないから寝だ後だと私も眠いしそんな元気もない
普段は上の子は幼稚園行ってるけど日中は下の子遊ばせて寝室で寝たきり状態
献立も考えられなくなってきてご飯を作ることが苦痛で仕方ない
子供とも全然遊んであげてないし全然頑張ってないのに常に疲れてる
家庭を持つのが夢で今それを叶えているのに子どもからキンキン声で話しかけられるとイライラする
兼業主婦はもっと合わなかったから家にいられる今はだいぶマシなんだけど人生って何だろうとか悶々と考えちゃう
1人で何も考えずひたすら隔離されて1人でぼんやりしたい
誰かに預けて1人で出かけたとしても帰ってきたときの落差が激しくて余計に落ち込む
同じような人はどうやって暮らしてるのかと調べてみたら追い討ちをかけるような酷いことばかり言われてた
好きで産んだんでしょ?ってんなことわかってるわ
つらい
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 18:58:48.98ID:dTOxTrZI
薬の名前羅列されても分からんし専スレあるんだからそっちでやればいいじゃん
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 19:50:09.51ID:RR3+zxSH
土日が一番疲れる…
家族団らんって要らないよ
母は一人の時間が欲しい
一人でぼんやりしたい
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 20:23:00.67ID:7f2XpVcq
>>587
だいぶ前のスレにも書いたけどホルモンのせいで子供がどうしても欲しい期間?時期があった。
諦めたら出来てしまって堕胎考えて病院にいつ空いてるかの電話もした。
なんか今は育児や生活、年々楽になってるのではなく大変になってる。
子なし時代は妊婦さんみるの辛かった時期あったから子なしに戻りたいとは思わないけど今が色々辛すぎる、、
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:05.77ID:FL7jBhgX
>>587
わかるー
うちの旦那は一家団欒至上主義だから日曜の夜なんかは「俺、家事育児出来てたでしょ!ママは家事抜きで子供達といっぱい遊べて癒されたでしょ!家族団欒したよね!」のアピールすごくてウザい
家事育児手伝ってくれるのは本当に感謝してるんだけど、1人になりたいっていう気持ちを何度話しても理解してくれないのが困る
1人の時間が欲しい→「そんなの寂しいよ!家族は一緒にいればみんな幸せで元気!疲れも吹き飛ぶよ!」理論を崩さない
爽やかウザい
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:00:27.71ID:nLUksVTR
>>591
1人になりたいが理解出来ないわかるわ
うちの旦那もにんげんだいすき!みたいなノリで生きてるからほんとうざい
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:11.71ID:sh6QFmXM
>>591 >>592
分かるわぁ…
うちも、家族の会話って大事!ちょっとしたことでも目を合わせて話すのが良いんだって!とか言って、
今日寒いかな?半袖でも大丈夫?長袖の方がいい?
髪の毛もう切ったほうがいいと思う?
カップ麺醤油と味噌どっちがいいかなー!どう思う?
とか大人なんだから自分で決めろやっていう事いちいち言ってくるし、あとクソくだらない芸能ゴシップの話題とかとか聞いてきて本当にうざい
普段から一日中子供にママーママー言われて疲弊してるのに土日になるとそこに夫が加わって倍になる気分
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 02:38:47.35ID:ovGlT8+D
>>593
あれかきこみしたんかなってくらいうちのと一緒だwww
糞下らない芸能ゴシップどうでもいいよ!そんなこと!今子供とワークやってるんだけど!うるせええええええええ!
今日何着よう?Tシャツどれがいいかな?寒いかな?暖かい方?昼間は暑くなるかな?やっぱ薄い方着た方がいいかな?靴下えらんでよ!シャツインした方がいい?髪の毛上?下?
うううううるせええええええ!!!!!こっち登園準備してんのみえねえかな!!!
ついでに夫と喋り始めるとと子供達が膝でジャンプしてきたり背中に飛び乗られたり服の裾つかんで回ってきたりして邪魔するから喋りたくない
怪我しそうで怖い
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:04:36.83ID:l63mEmiF
児童相談所の人が家の前に立ってたわ
コンビニにパン買いに行くのに横通ったら個人情報含めて話しかけて来た
もう1週間になるのかな、必ずこの時間に立ってこっちみてる
閉塞感が半端ない
能面を心掛けて育児しないと
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:22:00.95ID:jPYnW4qI
>>581
分かるわ
その時期はもうほんっと辛くてトラウマ思い出したくない
病気の母が命がけで手伝ってくれたから何とかなったけど、おかげで母の寿命を縮めたと思う
育児書いっぱい読むと分かるけど、一緒に塗り絵したり迷路したり本を読んだりして就学前準備というのかな、
学習の手伝いになるような事をしたりボール遊びしたり
そういう時間が多ければ多いほど、親から離れてくのも早い
後が楽になる
育児って結局、やれば終わる
やらなきゃ永遠に終わらない
でも自分の時間の問題ではなくて、精神的に出来ないからいつまでも辛い
産む前や妊娠中に辛かった人はその後もずっと辛い
もうこれは法則と言っちゃっってもいいと思うんだよね

とにかく辛さ無理さばかりにフォーカスしても仕方ないから、実家、義実家、ファミサポ、児相、使えるものは何でも使って訴えて、乗り切るしかない
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:51.04ID:jPYnW4qI
>>595
なんで児相を避けるのか分からない
私なら胸ぐら掴みかかって助けを求める
なんで一人で育児しなきゃならんのだ
母子手帳にも一人じゃ無理って書いてある
無理そうだから助けてあげようと公費で来てるんだから
遠慮なく助けを求めたらいい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:27.52ID:yfgL1GiS
>>597
子供が喧嘩して泣いたり車に乗りたがらずに泣いたりで通報されたからだよ
特に1人で育児してる訳でもないし旦那は協力的で子供も大好きだからね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:35:05.54ID:jPYnW4qI
>>598
じゃあそう言えばいい

>>581
「好きで産んだ」?
そんな事言ってる奴は何もわかってない大人子どもなんで相手にする必要なし!
たとえ好きで産んだのが事実としても産んじゃった以上、個人の所有物でも無いんだから無理はものは無理訴えるしかないだろうが!
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:29.54ID:T/zWEs4A
ご飯作ってる時と洗濯物干してる時が唯一、手を動かしながらでも無心になったり考え事が出来る時間なのにずーっと話かけられて邪魔されると発狂しそうになる。何かに夢中になってるからそーっと場を離れるのに、ハッと気づいて探されてからのマシンガントークにままごと強制巻き込まれとかなんなの。どんなに今手が離せないと言っても受け取って食べるマネ飲むマネするまで張り付かれるの苦痛すぎる
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:46.31ID:12H4hDyl
>>595
児童相談所の人ってそんな感じで現れるの?
様子伺われてるってこと?怖いな
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:47.74ID:rULYfFeH
子供は夫になついていて、この土日はとっても楽しそう、ずっと夫にくっついてキャッキャしてる
夫は日中帰り遅いから子供と接したいし家族団らんが大好き
私はそれにあわせるけど本当は一人になりたい
夫の百店満点な保育士さんみたいな接し方見てると何だか消えたくなる
私だってそんな楽しく相手できないけど平日は朝から晩まで子供の相手してるのに
明日から月曜日か
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:12.76ID:FojMOqex
>>604
保育士さんもそうだけど常に面倒見てる訳じゃないから百点満点の接し方出来るのよ
うちの旦那も理想的な接し方する人だったけど、テレワークで家にいるようになってから私と同じ対応になってきたわよ
相手はきちんとするけど疲れたらスマホいじりながら生返事、あまりに子供の我儘が酷い時は怒鳴るし叩いた事もある
団欒とか気にしないでたまには1人で出かけさせてねって言って出てきなよ、隔週ぐらいで
土日の団欒なんて土曜1日付き合ったら日曜は朝ごはん一緒に食べて、日中は消えて夕飯〜就寝まで一緒にいりゃ充分すぎる位だわ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:56.36ID:IwtrvaEL
風邪引いてんのにこっちくるからうつるから向こう行けってどなってしまった。どうしよう、このままどんどん嫌われる。挽回するにはどうしたらいい?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:33:22.59ID:vbgk8eEu
朝に4種類のヨーグルトのアロエ味を巡って子供達が大喧嘩。妹がじゃんけんで買ってもアロエ味食べたいって…あんた小6だろ?本当に疲れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況