X



トップページ育児
1002コメント419KB
母だけど人生疲れた66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/07(水) 07:37:06.13ID:uhnY4W1B
人生いろいろお疲れ様です

※Sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

※前スレ
母だけど人生疲れた65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600899504/
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:11.71ID:sh6QFmXM
>>591 >>592
分かるわぁ…
うちも、家族の会話って大事!ちょっとしたことでも目を合わせて話すのが良いんだって!とか言って、
今日寒いかな?半袖でも大丈夫?長袖の方がいい?
髪の毛もう切ったほうがいいと思う?
カップ麺醤油と味噌どっちがいいかなー!どう思う?
とか大人なんだから自分で決めろやっていう事いちいち言ってくるし、あとクソくだらない芸能ゴシップの話題とかとか聞いてきて本当にうざい
普段から一日中子供にママーママー言われて疲弊してるのに土日になるとそこに夫が加わって倍になる気分
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 02:38:47.35ID:ovGlT8+D
>>593
あれかきこみしたんかなってくらいうちのと一緒だwww
糞下らない芸能ゴシップどうでもいいよ!そんなこと!今子供とワークやってるんだけど!うるせええええええええ!
今日何着よう?Tシャツどれがいいかな?寒いかな?暖かい方?昼間は暑くなるかな?やっぱ薄い方着た方がいいかな?靴下えらんでよ!シャツインした方がいい?髪の毛上?下?
うううううるせええええええ!!!!!こっち登園準備してんのみえねえかな!!!
ついでに夫と喋り始めるとと子供達が膝でジャンプしてきたり背中に飛び乗られたり服の裾つかんで回ってきたりして邪魔するから喋りたくない
怪我しそうで怖い
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:04:36.83ID:l63mEmiF
児童相談所の人が家の前に立ってたわ
コンビニにパン買いに行くのに横通ったら個人情報含めて話しかけて来た
もう1週間になるのかな、必ずこの時間に立ってこっちみてる
閉塞感が半端ない
能面を心掛けて育児しないと
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:22:00.95ID:jPYnW4qI
>>581
分かるわ
その時期はもうほんっと辛くてトラウマ思い出したくない
病気の母が命がけで手伝ってくれたから何とかなったけど、おかげで母の寿命を縮めたと思う
育児書いっぱい読むと分かるけど、一緒に塗り絵したり迷路したり本を読んだりして就学前準備というのかな、
学習の手伝いになるような事をしたりボール遊びしたり
そういう時間が多ければ多いほど、親から離れてくのも早い
後が楽になる
育児って結局、やれば終わる
やらなきゃ永遠に終わらない
でも自分の時間の問題ではなくて、精神的に出来ないからいつまでも辛い
産む前や妊娠中に辛かった人はその後もずっと辛い
もうこれは法則と言っちゃっってもいいと思うんだよね

とにかく辛さ無理さばかりにフォーカスしても仕方ないから、実家、義実家、ファミサポ、児相、使えるものは何でも使って訴えて、乗り切るしかない
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:51.04ID:jPYnW4qI
>>595
なんで児相を避けるのか分からない
私なら胸ぐら掴みかかって助けを求める
なんで一人で育児しなきゃならんのだ
母子手帳にも一人じゃ無理って書いてある
無理そうだから助けてあげようと公費で来てるんだから
遠慮なく助けを求めたらいい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:27.52ID:yfgL1GiS
>>597
子供が喧嘩して泣いたり車に乗りたがらずに泣いたりで通報されたからだよ
特に1人で育児してる訳でもないし旦那は協力的で子供も大好きだからね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 08:35:05.54ID:jPYnW4qI
>>598
じゃあそう言えばいい

>>581
「好きで産んだ」?
そんな事言ってる奴は何もわかってない大人子どもなんで相手にする必要なし!
たとえ好きで産んだのが事実としても産んじゃった以上、個人の所有物でも無いんだから無理はものは無理訴えるしかないだろうが!
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:29.54ID:T/zWEs4A
ご飯作ってる時と洗濯物干してる時が唯一、手を動かしながらでも無心になったり考え事が出来る時間なのにずーっと話かけられて邪魔されると発狂しそうになる。何かに夢中になってるからそーっと場を離れるのに、ハッと気づいて探されてからのマシンガントークにままごと強制巻き込まれとかなんなの。どんなに今手が離せないと言っても受け取って食べるマネ飲むマネするまで張り付かれるの苦痛すぎる
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:46.31ID:12H4hDyl
>>595
児童相談所の人ってそんな感じで現れるの?
様子伺われてるってこと?怖いな
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:47.74ID:rULYfFeH
子供は夫になついていて、この土日はとっても楽しそう、ずっと夫にくっついてキャッキャしてる
夫は日中帰り遅いから子供と接したいし家族団らんが大好き
私はそれにあわせるけど本当は一人になりたい
夫の百店満点な保育士さんみたいな接し方見てると何だか消えたくなる
私だってそんな楽しく相手できないけど平日は朝から晩まで子供の相手してるのに
明日から月曜日か
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:12.76ID:FojMOqex
>>604
保育士さんもそうだけど常に面倒見てる訳じゃないから百点満点の接し方出来るのよ
うちの旦那も理想的な接し方する人だったけど、テレワークで家にいるようになってから私と同じ対応になってきたわよ
相手はきちんとするけど疲れたらスマホいじりながら生返事、あまりに子供の我儘が酷い時は怒鳴るし叩いた事もある
団欒とか気にしないでたまには1人で出かけさせてねって言って出てきなよ、隔週ぐらいで
土日の団欒なんて土曜1日付き合ったら日曜は朝ごはん一緒に食べて、日中は消えて夕飯〜就寝まで一緒にいりゃ充分すぎる位だわ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:56.36ID:IwtrvaEL
風邪引いてんのにこっちくるからうつるから向こう行けってどなってしまった。どうしよう、このままどんどん嫌われる。挽回するにはどうしたらいい?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:33:22.59ID:vbgk8eEu
朝に4種類のヨーグルトのアロエ味を巡って子供達が大喧嘩。妹がじゃんけんで買ってもアロエ味食べたいって…あんた小6だろ?本当に疲れる。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:35:44.75ID:vbgk8eEu
>>595張り込みの刑事みたいだね。明日家に来るんだけど、うちもこうなるのかな?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:41:12.11ID:vbgk8eEu
>>590土日の夜は自然と家族団欒、仲良し家族みたいなの求められるね。日帰り温泉行って皆で美味しいトンカツ買って夕食やらホットプレートで焼き肉みたいな。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:45:46.44ID:vbgk8eEu
最近、芸能人の自殺のスレで小さい頃の家庭環境は本当に大事。休みの日は外でいっぱい遊ばせて、母ちゃんの手作りの夕食皆でワイワイ食べてる思い出があれば自ら命を断つ様な事にはならないとか書いてあったけど芦名さんの家庭環境見ると本当かと疑心暗鬼だわ。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:45:47.56ID:FG6zudEe
うちに民生委員?のチラシよく入ってるんだけど通報されてるのかな?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 14:49:44.43ID:Xq7kL4iP
張り込み本当だったらどうかと思う
疲れてる親にさらにプレッシャー与えてるだけだろ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:04:13.71ID:vbgk8eEu
>>614育児、家事、仕事やコロナの心配でも手一杯なのに心労が一つ増えて母親が益々追い詰められるよ。そういうメンタルヘルスの事考え無いのかね。これだけ今自殺増えて大騒ぎしてる御時世に。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:07:52.03ID:j2+nMyZ0
>>614
虐待する方が悪い
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:14:26.91ID:vbgk8eEu
まあ一週間家の前に立ってる位だから何かを感じてんのかな?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:10.35ID:rULYfFeH
>>605
ありがとう、気持ちが楽になったし話聞けてよかったよ
来週は一人の時間とってどっか行くことにするわ!それを楽しみに平日やり過ごすね
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:23:55.26ID:jPYnW4qI
>>606
とりあえず謝るしかないけど通用しない時は一緒に過ごすしかないのかな
間違ってるんだろうけど、子が小さい頃は
風邪が親子間をグルグル回ってた事ある
まず子が風邪持ってきて親にうつって親が治ったら子にうつっての繰り返し
辛かった

従兄弟の家も同じ事やってたな
誰か一人でも家の中を掃除してくれる大人がいると連鎖が止まったりする
夫が激務で母子だけだと辛いよ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:53.23ID:5wPF/GN+
>>613
ずっと突っ立って監視するくらいなら育児手伝えよって思う
そしたら子の様子見放題だし母親も物理的にちょっと楽になるかもしれんだろ
プレッシャー与えるくらいなら代わりに無償労働でも与えていけよ児相職員
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:09:11.71ID:Vri6WMfl
うちの地域の児相職員さんは、少しなら子ども代わりにみてるよ、って言ってくれたな
一件あたりにかける時間?があるのかな?具体的には聞かなかったけど、たぶんその時間いっぱいだったら子どもの面倒みるから休みなって感じで
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:06.22ID:Vri6WMfl
>>606
私の個人的な話なんだけど父親がモラハラですぐ怒鳴ってたけど20歳くらいまで父親好きになろうとしてたよ
でも悪びれる様子がないし、成人してから「お父さんって昔よく怒鳴ってたよね」って言ったらブチ切れられて、それでやっと見切りつけて嫌いになれた
でもそれまでずっと仲良しごっこして好きになろうとしてたよ。
たまにしか育児しないしDVあった父親にすらこんな感情だったから、いいお母さんっぽいし、606ならいくらでも挽回できるんじゃないかな
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 18:33:23.02ID:F34P9d1K
子供、叱りすぎてしまう。怒鳴ったりしないけど追い詰めるような言い方をしてしまう
こんなんじゃ駄目だ優しくしようと思って上手くいってるなと思った次の瞬間、怒られることし出す
疲れた。最近 毎日無理って言葉が頭をまわってる。無理でも何とかやってくしかないんだけど鬱っぽくなっててひたすらしんどいな
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:33.64ID:NPhk+Cyo
スマホで虐待の漫画を見てたらあれこれ私も似たようなことやってない?と不安になった
子供を叩いたり蹴ったりはしないけどイライラしてどうしようもなくなったら物に当たってしまうしあーもー!!って大声上げたりする
究極にイライラしたときはもう一人にして!!!と大声上げてトイレでわんわん泣く
隠れて過食しするし
いや書いてて思ったけどやべーわ
メンタルクリニックは3ヶ月待ちで受診できんし
私には子育て家事仕事できんわもうやりたくない
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:04.05ID:nyNlUNwb
>>624
メンタルクリニックが3ヶ月待ち?
うち月一行ってるけど、場所変えたら?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:05.11ID:gJBegNws
>>625
家近くのクリニック5つ電話したけど全部初診は3ヶ月待ちだったよ
電話も家だと子供喚くし仕事中もなかなか出来ないし疲れてしまった
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:57.97ID:QX6vbnDp
コロナでメンタル崩してる人も多いのかな。前は一ヶ月待ちくらいだったし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:11:41.53ID:nripll7c
学校に飛び降り自殺現場があって私立に疲れた
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:55.46ID:Jj1BOSHe
私この前娘の背中思いっきり叩いちゃったわ
薬飲めばカッとなるの抑えられる?
不眠とか食欲不振とかはないんだけどただひたすら疲れてイライラするんだけどそういうのでもメンクリで薬貰えるのかな
出来ることなら私も優しい母でいたい
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:26:43.99ID:/l5xR8Qq
>>630
自分は命の母で少しイライラが緩和した
特に生理前ひどいからホワイトとAを使い分けてるよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:30.20ID:j2+nMyZ0
>>631
情緒不安定過ぎない?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:43.01ID:wEVZnZcO
>>630
漢方薬なら婦人科でも出してもらえる
命の母は当帰芍薬散が主成分らしいけどそれ出してもらってる
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:50.93ID:2yXzI0E9
発達息子のせいで子育てが終わらない。30越えてまだ問題行動ばかり起こしてる。
もう疲れた。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:30.32ID:CnfYug0E
>>635
発達疑いだから詳しく教えてほしい
30超えてどんな問題起こすんだろ、これが女の子ならちょっとはマシなのかな
因みに療育とかも行った?
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:46.50ID:9QcItwJl
>>623
分かる。私もそうだ。
この前、追い詰めるように正論を言ってしまうのをロジハラだとテレビでやっていた。
いや、子育てでロジハラはあるだろう!と思ったけど、自分がハラスメントしてるのかと思ったらガックリきた。
どうしたら良いのだろう…毎日疲れる。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:53.94ID:EH3pfFZg
毎日ハラスメントされてるのはこっちだわって気持ちになる
あーつかれる
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:29.44ID:+CSlnVnS
夫の誕生日だったんだけど、子どもが目を盗んでケーキのプレート食べてたので激怒した。「夜にみんなで食べようね」と言ったのに。黙って食べてるのが許せなかった。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:25.49ID:j2+nMyZ0
>>640
何歳?
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:06:44.57ID:+CSlnVnS
>>641
5才です。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:07:37.21ID:5PrcaZSR
>>640
それは激怒するねぇ
しかも5歳で言う事聞かずに勝手に食べてるとかだしねぇ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:10.91ID:j2+nMyZ0
夫からしたらプレート食べたことよりぶちギレて雰囲気悪くする妻に勘弁して欲しいと思ってるよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:47.84ID:+CSlnVnS
>>643
ありがとうございます。今年一番の怒声出ました。
だけど子供あるあるかな?とも悩み、こんな事でキレる私が悪いのかと苦しくなりました。ケーキは冷蔵庫の高い段に保管しておくのが良いですね…。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:49.87ID:5PrcaZSR
>>645
そういう時もあると思うよ
まさかまさかだし笑顔で仕方ないわねぇはできない時もあるよ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:43.05ID:j2+nMyZ0
>>643
わたしは5歳のときあるものはなんでも勝手に食べてた
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:36.22ID:j2+nMyZ0
>>646
夫からしたらよりによって誕生日に仕方ないわねぇができないのは困ると思う
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:42.92ID:sMvvWxgs
寒くなってきて子供二人のどちらかが常に風邪っぴきな状態で今月殆ど家に引きこもりでしんどい
コロナのせいで神経質になってしまっているから余計かも
これからの季節ずっとこうなのかな
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:50.66ID:KTeMi0Xr
ストレスで甘いものがやめられない
太って醜くなっていくだけなのに
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:39.50ID:QX6vbnDp
>>645
他人から見るとそれもまた後から楽しい思い出にはなるよ。
あなた5歳の時にお父さんの誕生日プーレト先に食べちゃってお母さん大激怒したのよーあははって。
子供もだって食べたくなったんだもんーってさ。
6歳になったらお父さんのお誕生日をお祝いでプレートはきっと我慢できてるだろうし、笑い話に後ですればいいさ。失敗も良い思い出。どんまい
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:27.17ID:V7Lq49dk
育児と住宅ローンの負担でおかしくなりそうです
ペアローンで私の収入ありきで組んだのに、予定通り復職できず収入が減ってます
実家も近くはないので、あまり頼れない
早く復職したいのに思うように子育てできない…もし療育が必要になったら旦那1人で年収8倍ローンなんて返せない
何をどうしたら楽になれるでしょうか
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:18.46ID:QX6vbnDp
>>656
まずペアローンが間違いだけど組んでしまったものは仕方ない。
ファイナンシャルプランナーに相談して家計の見直ししよう。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:25.89ID:g8idc7AQ
>>655
ここでテストしないでくれます??
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:57:50.48ID:g8idc7AQ
>>661
なんか嫌味な言い方
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:04:02.76ID:JyVntxY0
>>656
家を売ることも視野に、FPに相談かね
あと生活水準をぐっと下げる覚悟はした方がいいと思う
お子さんが将来独立できない場合、ある程度お金残したいってなるだろうし
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:51:46.63ID:4WOGuWyH
つら…
全部投げ出してしぬ勇気もない子供も可愛い
でもこの先ますます辛くて暗い道にしか思えない
しんどい
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 00:54:55.32ID:4WOGuWyH
他のお母さん達はみな楽しそうだな
いつもニコニコして他のお母さんと仲良さげに盛り上がって
どうしたら人生キラキラになるんだろ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 01:02:37.98ID:sYvWijOc
>>665
みんな楽しそうなふりしてるだけだよ
ママ友たちの会話をようく聞いてご覧
同僚たちだって社内では当たり障りなく仲良いふりするでしょ、同じこと
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 01:44:06.46ID:iaepC/OB
>>665
人生キラキラなんて一瞬を切り取ってそう見えるだけだよ
学校でもリア充が眩しく見えたって、今振り返ってみたらリア充もリア充なりに人付き合い大変そうだったり、その後うまく行ってなかったり色々
子供が可愛いならなんとかなる
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 02:17:10.63ID:A4Fc9csk
毎日旦那さんのお弁当作って昼間働いて、インスタみたいに下味冷凍や作り置きして、毎日誰かしらに会ってお茶して、自分はじっとしてる時間は作らない、ソファでダラーっとしてる時間なんてほぼないそんな時間あれば何かしら作り置きおかず作ってる
仕事意外は大体キッチンに立って何か作ってると言い、スマホなんてほぼ見ない、子供の行事ごとも全てこなして、近所のママさんとも仲良くて、子供も育てやすそう
家事育児は何も辛くないそう
仕事も楽しくて仕方ないんだとか
メイクもきっちり、髪型も服もオシャレなママさんとこの間お茶してすごく辛くなった
こんな完璧な人いるんだね
自分ってほんとゴミなんだなぁと思った
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 05:05:37.05ID:nON3SwLW
>>668
なんかちょっと変な気が
毎日誰かしらに会うって、仕事でもなければかなりヒマな人だよね…?
仕事以外はだいたいキッチンに立ってるってのも、おかしいよね?毎日人と会ってる時間はどこに行った?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 06:49:32.39ID:DG4ICkN2
>>668
まっすぐ家帰ったら子供の相手しなきゃいけないから
友人と会ったり何かやる事見つけてやってんじゃないの
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:04:21.31ID:zg5hyrS1
仕事辞めて疲れがだいぶましになった
家事育児ワンオペとの両立は自分には無理だ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 07:38:18.79ID:905d31+W
>>675
同じく
イライラが減った
仕事してるほうが子供と離れられて楽って意見もあるけど人それぞれだね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:12:01.05ID:AbqxAWo+
朝から落ち込むことあった
けっこういい歳だし、子供もいるのにいつまでたっても気が弱くて頭悪くて、そういう自分が嫌だわ
子供にも迷惑かけてる
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:23:38.66ID:EJNqLdfW
>>635
わかる
ここは幼い子供のお母さんメインだから書き込みにくい
大学生だけど手間がかかる
疲れたよ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:35:18.10ID:mfB7nU1I
保活めんどい電話したくない就活もめんどいだけど働かないと貯金ができない
一日ただ寝てるだけの日が欲しい
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:40:14.95ID:AbqxAWo+
仕事は辛かったら辞められるけど、子供関係のことは絶対に辞められないし逃げられない
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:45:52.72ID:vytehHbf
>>678
大学生に手間がかかるってなんで?
手間かかる子に育てたくないから詳しく
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:09:52.53ID:A4Fc9csk
>>670
仕事前にお茶してるらしいです
たまに少し時間が出来てもゆっくりテレビ見たりスマホ見たりしてないらしいです
あと、土日は休みなのでそこは実家に預けてたり旦那さんに見てもらったりしてる間に自分の趣味の時間が持てるそうです
パート代も生活費には回さないそうで自分に使えて羨ましいなぁと思いました
比べたら駄目なんだけど、自分がポンコツすぎて消えたくなりました
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:18:24.97ID:UdByJoxp
>>674
その通りだけど、人と比べないって難しいよね
社会で一緒に生きてる訳で、こんな愛と意欲満ちた人が多いなら
うちの子はこんな仕事しかないと思ったり
できる努力と言えば善良であろうとする事くらいだけど、今の世の中
善良であることなんてノーカウント
つまり私や子の努力は全て実らないって事になるから
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:50:25.84ID:5ceHBq3k
悩みが多すぎて具合悪くなってきた
子供の将来
金がないこと
両親の健康状態
夫婦仲
マイホーム計画

何もかも、金さえあれば解決するのに
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:52:57.53ID:OuqhuEwv
>>686
わかる
100万くらい宝くじで当たれば人生がだいぶ楽になると思う
買おうかなって思うけど自分のくじ運の悪さも知ってるから買う気になれない
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:58:07.21ID:uwWFv6KM
100万じゃ全然足りない
3000万あったらとりあえず目下の悩みは解決するけど悩みを解決するのに3000万かかるのかと思ったら死にたい
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 09:58:38.10ID:2aZYyPtb
嫌々育児してたら子供にも捨てられる
それどころか復讐されることだってある
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:00:18.52ID:2aZYyPtb
毒親になるぐらいなら旦那に子供渡して離婚した方がいいんじゃない?
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:26:29.34ID:OuqhuEwv
>>688
>>689
解決はしないだろうけど楽にはなるだろうなーってよく旦那と話してる
双方くじ運ゼロどころかマイナスだから高望みしないのが習性になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています