X



トップページ育児
1002コメント373KB

世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 11【育児】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 08:54:15.22ID:zhYwLG97
育児に関して語りましょう。
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
次スレが立つまで書き込みは控えましょう

前スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 10【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601769435/
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:46:34.96ID:qxHTHDah
>>287
個人年金に入りたいなら早めに
返礼率が低い商品が多いけど返礼率が高いのは外貨建てなどでリスクもあるからよく見極めないとね
昔の保険がうらやましいよ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:50:51.26ID:Htjo19+y
個人年金は確定10年の商品がほとんどで、今は返戻率も100ちょいだよね。
年末調整の節税にもなると言う意味では入っても損はないのだろうけど、基本60才から10年間しか受給できないって言う意味では>>287さんの目的に合ってるのか微妙のような。
それならidecoのほうがいいんじゃないかな。

ちなみに義両親はバブルの頃に入った、どっちかが死ぬまで受給できる長生きすればするほどお得な超お宝個人年金持ちらしい。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:06:21.55ID:zbOcKBOq
JAの個人年金に夫婦で入っているけど月に5千円で貯金代わり気分
5年以上経つと貯金より金利がいいし、節税になるし
今より3スレ下の時に入ったんで解約予定だったけど収入増えたしこのまま解約せずに60歳から10年月3万貰おう
夫婦で6万だもの有るのと無いのじゃ全然違うぞ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:08:00.53ID:4lbAVET+
>>266
>>262だけど、考えてみた
旦那さん額面23万手取り18万とすると育休給付金は15万〜12.5万、あなたの額面30万手取り24万とすると育休給付金は20万〜15万としたら
あなたが8w育休、旦那さんにバトンタッチ、5月復職で(18+20)*2M+(15+24)*6M+(12.5+24)*1M=346.5万
旦那さんそのまま、あなたが5月復職で(18+20)*6+(18+15)*3=327万
差額20万+賞与の差額なんだよね
二人ともあと150万で頭打ちだからキャリアに影響ない、旦那さんが子供に対応できる環境ってなると、私なら私の方が4月いっぱい休むかなぁ
あなたが出勤すると就業時間+2時間弱家を空けて、その間旦那さんは0歳4歳ワンオペでしょ?旦那さんのスキル的に大丈夫なのかもだけど、私ならちょっと心配になっちゃう
なにより私も上を9月出産で4月に預けたから、今度こそ一瞬しかない乳児期を堪能したいw
二人に大した収入差はないから、金銭面よりお互いどうしたいかを優先していいような気がする
最後の子を後悔ないように
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:29:37.28ID:p6+Q/g7z
国内ならJA一択だよね
今の運用利率が1.5%くらいだったから40歳で500万も払い込めば60歳時点で700万くらいにはなるよ
まぁあくまでも利率変動型だからそれより減る可能性もあるけど最低利率が0.8%くらいだったから定期とかで持っているよりも断然得
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:52:27.39ID:PUTvA0fi
>>287だけど参考になったありがとう
まずJA見てみる
ほんと患者さん本人が潤沢に貯金持ってても子どもたちは使おうとしないんだよね
生活に困ってる風でなくても皆そう言うのよ
安いとこは昼ごはんが手作りじゃなくて業者の弁当になったりとかそもそもスタッフの質や運営方針がイマイチだったりする
月に1、2万足すだけでとてもいいところにいけるのになっていつも思う
年金みたいな定期収入があるかってとても大事だなと思うわ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 10:56:52.60ID:tKUFkxle
>>296
お金に余裕がある高齢者はそうだよね
余裕がない人は子供の金は親の金と思いがち
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:06:36.12ID:+puxFPwE
>>295
おいおい、JAの年金共済は「予定利率」だよ。
みんなが一般的に言う預金の利率とは違うから比べちゃダメだよ。
最低保証の予定利率の場合の返戻率は108%、パンフレットに書いてある1.44%の予定利率になった場合の
返戻率は125%だけど、昨今予定利率を引き下げてる各社情勢からするとこれはあまり期待できない。
返戻率108%なら、同業他社の10年確定年金と比較して特に優位性があるほどの商品ではないと思う。
https://www.ja-kyosai.or.jp/okangae/person/lifeadvisor/pdf/life_202004.pdf
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:24.56ID:Y5vXIqel
>>298
最低の108%確保できてそれよりも上を期待できるならそれだけで他者よりも優位性あるのでは?


この保険は予定利率変動型のため、今後更に世の中が低金利になり、2024年度以降の予定利率が2019年度の適用利率(1.47%)よりも低運用となった場合は、将来受け取れる年金額が上記例より減額する可能性があります。
仮に6年目以降の予定利率が常時最低保証利率(0.75%)で推移してしまった場合は、返戻率は106%程度まで低下してしまいます。

ただし個人的にはその可能性は低いのではと思います。
その理由は下記のとおりです。


2019年4月の国債の長期金利:0%程度
2019年度の適用金利:1.47%


このとおり10年ものの国債国債では全く運用益が望めない状態にもかかわらず、1.47%が適用されたのです。
しかも日銀は、2016年に一時的に導入したマイナス金利政策が弊害が大きすぎたため、それ以降は長期金利が0%程度になるように操作する
長短金利操作付き量的・質的金融緩和
を導入しています。

これを考慮すると、今後も国債の長期金利は0%程度が最低ラインになり、この保険の適用金利も1.5%前後が最低ラインになる可能性が高いと思います。
ですので
「最低保証利率の0.75%が適用されることはまずないのでは?」
と思います。

https://seimeihoken-db.yakh.net/era-kaisha-jakyosai3.html
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:25:08.91ID:vkbC7MNU
どこも銀行に置いとくよりはまし、JA一択ってことはないのでは
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:27:40.80ID:U+CJlENW
いや、一択なんだよね
保険の個人年金スレいくとJAの年金保険以外論外って結論
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:14.83ID:P9SbYbms
個人年金スレ、JA工作員って言われてるじゃんw
まぁJA破綻しなきゃいいけどね
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 10:46:09.27ID:YvyaDBmV
お金がほしい。
5000万くらいほしい。
生活は今のままで、運用した利息分だけでひっそりと贅沢したい。

そしたら他人の自慢やマウンティングも
「そうなんた!すごい!素敵だね!」
って笑顔で受け止めてあげれて
みんなハッピー
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:51.79ID:Ir1zhkJ1
わかる
金持ち喧嘩せずは真理だよね
去年はコロナやらで夫の年収50万減だった
今年くらいまでならリカバリできるけどしばらく続くようなら生活を見治さねばだ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 12:42:27.21ID:q4Lv7ESL
金持ちになってもその分理想が上がって環境も変わって結局同じだと思う
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 13:40:15.55ID:ZpSD+6tk
このスレなら全員お受験で私立大まででもなきゃ3人余裕でしょ
ここで一人でもお金が〜って500万とかの人どうするのさ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 13:58:52.15ID:02OfDCoB
そういう世帯は奨学金使う前提なんじゃないの?
別に使うのが悪とは言わないけど、子供に借金背負わせない前提だと3人はキツい
住んでる地域にもよるんだろうけど
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 16:08:57.14ID:k0WDIa3n
都内で中受が当たり前の地域だから2人が限界だわ
塾の月謝だけで平均月15万、それと模試代・テキスト代でかなり厳しい
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 16:45:40.86ID:flplaEIG
公立主義のド田舎だから都会ほど教育費かからないけど
いい大学が地元国立くらいしかないから大学で都会に下宿する可能性考えると3人余裕とは思えないし寧ろキツい
3人全員地元国立なら……と思うけどそれでも贅沢はできない
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 16:51:03.72ID:ZpSD+6tk
自分が塾なし田舎の公立から旧帝大奨学金で行ったからそれ基準で考えてたけど
みんな教育費に凄くかけるんだね
確かにそれじゃキツイわ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 16:52:10.63ID:vkBeRocK
わかる。ここも田舎で県立高校から国立大でないとやっていけない。都会の下宿代で大変だろうから、今から節約生活してる
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:24.95ID:spckrR9J
自分もずっと国公立だから、受験関係全く疎い
でもいまは地元離れて神奈川にいるけど、神奈川県央でも受験は激しいんだろうか
横浜とか東京ほどではないとは聞くけど…
少なくとも小学校までは公立、中学は本人に意思確認予定
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:37.12ID:QFpYsCso
横浜川崎じゃない神奈川育ちだけど、周りは高校まで公立が多かったなー 偏差値60以上の公立なら大学進学率もしっかりしてたし。まぁ自分が高校生だったのは20年前なので、今はどうかわからないけど。
湘南エリアの親戚の周りだと、幼稚園小学校から私立行ってる子はずっと私立、小学校公立の子はずっと公立ってのが多かったみたい。
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 23:36:30.23ID:yM5gbjd0
湘南エリアの公立小に子供を通わせてるけど、中学受験だと公立中高一貫校の受験者が多い
私立の一貫校の受験者もいないわけではないけど
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 00:22:48.23ID:97HFLyJe
都内で二人中受いける?中受はキツイと思ってた
でもやむを得ない地域もあるんだろうね
まだ乳幼児だから7、8年後の学区の雰囲気もわからないけど、可能なら公立に進んでほしいなぁw
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 01:13:21.09ID:zSLC+5/1
中受するかしないかは親がどう育って来たかを土台として、地域性によって変わるよね。
うちは夫婦共に小中高公立だったし、子供にもそれで行ってもらおうと思ってる。子供は今2人、できれば3人目もと考えてえ、奨学金使わせる予定はない。
金銭面だとこのスレで中受するには、住居費とか遊興費とか、何かしらを削らないと厳しい気がする
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 01:52:30.50ID:GiG15gT8
家建てた時に両親からかなり援助してもらえたから子供2人中受させるけど、援助なかったら公立の予定だった
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 06:53:37.86ID:5C8XWeDS
自分が都内私立だったから漠然と公立に不安がある
まだ小学校にも上がっていないから、小学校の様子次第で公立も選択肢に入るのかなとは思っているけど
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 08:30:22.41ID:0r8m+P96
ずっと公立の人間からすると、いろんな人種がいる公立小中をら味わうのは悪くないと思うけど、まぁそれも地域によるか
よっぽど公立の治安が悪いとこだと当てはまらないだろうし、そもそも公立も学年によるから前評判当てにならなかったりもするしね
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:12:32.69ID:gEq2ujfV
賢い子が公立行って頭悪い子が私立行く地域で育ったけど、今は母校の小学校の半分が外国人と聞いて震えてる
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:38:23.51ID:C1IUUPGo
>>322
台東区だけど学区内のかなり以前から中学の評判がよくないせいか中受予定の家庭が多い
上に兄弟がいるお母さんに聞くと年々受験する人が増えてるらしい
たぶん区内でも違いはあると思う
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:50:29.73ID:z09WQ2ZM
うちは田舎だから私立や国立付属行くのは学年に1人か2人くらいだから頭いい子も普通に地元公立中進むけど
中受当たり前の地域での公立は失礼な言い方だけど民度というか治安が心配になりそう
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 09:57:52.66ID:B6GyeeHa
>>325
おっしゃるとおり悪循環なんだよね
教育にある程度力を入れてる家庭が公立中避けるから、教育無関心家庭と貧困家庭の子供が公立中に進学
勉強できる子や育ちのいい子の少ない学校は荒れる(傾向にある)ので、翌年以降さらにその公立中に進学させるのはさらなる教育無関心家庭と貧困家庭

もちろん複合要因だとは思うけど、都営団地近くの中学がそんな感じでどんどん荒れていった
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:06:20.48ID:1BjqUd1M
差別化されるのは子供にとって良いことだと思うけどね
出来の良い子が荒れた中学校に入って悪い子に流されたら悲惨だし二極化も悪いことばかりではない気がする
特に今の日本は底辺が増えすぎてるから上の層を増やす必要はあると思う
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:12:13.69ID:uY5JJJ+/
都内まだ小一だけど何名か柄の悪い子がいて大半が既に中学受験を考えてるらしくて戦慄。
高校まで公立を考えてたから大幅に計画を変更せねばなぁ。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:18:53.21ID:CuW95ziY
このスレ、二極化で言えば下の部類だよねw
うち都内でアラフォー夫婦でここだから、行ってもせいぜい一個上のスレ止まりだし
学校が荒れてるなら大学から奨学金覚悟してでも私立行かせるしかなくなるけど
極端に荒れてる話は聞こえてこない城西地区だけど、都営団地がすぐそばにあるし、学年にもよるし完全に運だよね
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:22:36.81ID:ukewbaO/
>>330
だね、世帯年収で言えばごくごく平均、だけど妻扶養内の世帯が多い中での平均であり、それを加味すれば下の部類だわ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:23:49.71ID:XTb8WaeG
うち40代でここだから底辺だわ
若くてここなら、これから上がっていくだろうけど
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:25:13.09ID:w0+aB+A7
中受費用が月平均15万で年収1000万世帯でもあっぷあっぷってネット記事は最近話題になってたね
うちの辺りは公立至上主義だからよく分からないけどそんなにかかるもんなのかな
せいぜい3〜5万ほどかと思ってたよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:28:57.43ID:SPe02m54
中受するにしても10年以上先の話になっちゃうけど都内の公立ってそんな荒れてるのね。。
私も旦那も高校まで公立が当たり前の田舎で育ってたから中受想像できないわ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:30:23.08ID:dfAYeBm/
都内は、高い時給を求めて地方から底辺が流入してくるから荒れやすいと聞いた
最低時給の自治体差がもたらすデメリットのひとつなんだとか
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:32:57.32ID:pUEguSdA
>>333
毎月じゃないけど小5夏期講習で月20万近くかかった
理科実験の授業とか子供は楽しそうだけど親は死にそう…
普段は4教科+毎週のテストで10万円くらい
それとは別に数カ月ごとの模試や合宿、受験料を考えると月15万円はそこまで盛った数字ではないと思う

ちなみに合宿は去年に続いて今年もコロナで中止になりそう
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:45.30ID:0r8m+P96
うちは32歳、妻育休&時短でこのスレだからフルで働くようになったらもう一つ上にはいけると思う
けど小一の壁もあるだろうし、なかなかうまくはいかないだろうな
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 11:23:57.01ID:rqBKwsUa
弟がトップ高校行ったのに中学からの知り合いの半グレ連中と付き合い始めて中退
クズとは関わらせたらダメだよね
弟は中卒になったのに大成功してるけど
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:38.93ID:TnT93fLK
中学受験したことがない人が騒いでるイメージ
うちはここ下限で姉妹2人私立中高一貫校
外野がうるさいよ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 11:50:17.84ID:XTb8WaeG
中学受験への批判じゃなくて、このスレ該当じゃ中学受験は厳しくない?って話だから
このスレ該当でも金銭的に問題ないなら堂々としてればいい
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 12:09:23.67ID:IMvroYj2
>>340
2人私立ってすごいね、しかも下限で
上にもあるように祖父母から住居費や学費援助ありなの?
煽りとかじゃなく純粋に疑問で
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 12:12:37.83ID:g1nGll7/
都内中受予定
私が自営だから安定しないけど世帯900万くらい
うちは1人だからそんなに苦しくはないな
お金かかる趣味もないし
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 12:14:51.40ID:TnT93fLK
頭金多く入れて住宅ローン8万円
援助なしでやりくりしてるよ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 12:32:57.21ID:GsLSyJdi
田舎で中高とも公立優位(私立小はない)だから中受は選択肢にないなー
職場の先輩(別職種)が公立中で高校から筑駒と聞き驚愕
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 12:44:08.88ID:STJ1hUC+
地方は知らないけど、今首都圏の私立高校受験の枠がどんどん減っているんだよね
狙う学校があるなら中学から行かないといけない
そういうのも考えると中受しないといけないかなと悩むわ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 13:19:09.83ID:9BcziaYz
>>349
超進学校通ってたけど、その頃(20年近く前)から高入生は減らし始めてたな
そのおかげかわからないけど今は県内で東大合格者数一位らしい
自分の頃はまだ2位か3位だった
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 13:28:18.36ID:CuW95ziY
埼玉なら通える都内私立も多そうだね
下限で二人中受は本当にすごいな〜
私が中受した20年前とは色々変わってるだろうし情報収集も大事って聞くから、働きながら受験生のサポートは大変だろうなぁ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 14:37:00.14ID:0r8m+P96
>>336
え、中学受験って普通の塾じゃダメなの?よくある高校受験とかの塾みたいな
20万はやばいね。普段でも10万もかかるのか。
私立は高校から入れないってなんでだ。東京じゃなくて神奈川だからそう競争はないと思ってるけど、もうやだねぇ。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 14:58:19.75ID:pw9j9ljf
埼玉県内で中学受験率が10%程度の市に住んでるけどそういうエリアなら公立中学校に入れても特に問題はないと考えていいのかな?荒れてたら中学受験率が上がるの?
都内には近いから通える範囲での私立中はそれなりにある
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 21:25:35.98ID:Y7WKpDmI
中受して偏差値低め私立に行ったけど陰湿ないじめあったから中受すれば良いってもんでもないと思う
あくまで当時の話だけど、中受ってストレスかかってるし第一志望落ちた子も多くて殺伐としてた
女子校だから陰湿になってしまったのもあるのかな
そんな事入るまでわからないし学年の当たり外れもあるし難しいなと思う
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 22:06:15.80ID:G/wrCyki
田舎過ぎて公立優位だ
今年受験生になるけど塾は本人が拒否だしテストの点数もかなり悪い
来年の高校受験どうなるのか
大学なんて夢のまた夢
貯金済の学費700万は使い道が無くなるかもしれない
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 23:10:32.48ID:WnqOYrOd
都内城南で半数近くが中受する学区。
区立中高一貫校あるし、偏差値70くらいの公立高校もあるから勉強好きならそっちに進んでほしい。
都内進学校の公立高校って公立中学から行くんじゃないのかな?
中受で私立中からの公立高校ってケースあまり聞かないから
近所の公立進学校へは公立中学から行くことを思うと中受5割でも、公立中学もそんな荒れてないのか?と希望的観測
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 07:53:42.90ID:d/qe49oH
10年前、埼玉県草加市の公立小は中学受験した子は96人中1人だけだったけど
今はどうなってるのかわからない
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:32:36.33ID:w6wUntxO
何割とか、何人中何人とかどうやって情報手に入れてるの?
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:20:25.50ID:a4ImMV8y
>>356
希望的すぎるねー
都立高って今は学区制じゃないから、近所の公立進学校に通ってる生徒が近所の子とは限らない
トップクラスになると中受率が2割切ってるような地域の子や都下から通ってくる子もいる
中受率5割なら中受の選択肢を覚悟しておいた方が無難だよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:11:15.83ID:rPZ+4Le3
>>356
うん、中受5割には理由があるはずだよ
城南も目黒の一部や大田区なんかは公立怪しい所も多そう
実際に小学校の同級生見渡さないと判断できないと思うけどね
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:17:07.47ID:+lNI1Smx
地域によっては外人だらけ、犯罪率ヤバい所もあるもんね
勉強したり成績いいからって理由でいじめられたり
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:02:11.18ID:vXdb4ZOa
城南で中学受験率5割って普通じゃない?
べつに公立中が荒れてるから受験させてるわけじゃないと思う
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:09:01.21ID:7LeHNcff
ずっと城南地区住みだけど20年前ですら3〜4割はいたし、公立も荒れてなかったよ
私立小学生も多かったし中受するかしないかは家庭の方針ぐらいの違いだったな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 18:43:37.27ID:v7fs5ze/
公立優位で中受率は10%程度の地方だけど、中受信仰ママは一定数いる
中受スレ見てると中受ママって結構偏見に満ちてたり考えが暴走しやすいなと感じて逆に中受ためらうようになったw
態度には出さないけど絶対に公立中の子や家庭を見下してるよね
周りにも何人か中受してる子いるけど、数年前に裏金問題で問題になった学校に好んで入れるって何なんだろうと考えてしまう
裏金問題は割り切って進学実績や教育方針を信じて突き進んでるのかただの無知なのか
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 18:46:46.54ID:H6K8DDZh
裏金問題あろうと、銭ゲバだろうと子供にプラスならいいでしょ
聖人でも子供によくなければアウト
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 19:20:37.77ID:BBiX381I
中受5割じゃなくて中受せざるをえない環境になる可能性の話でしょ
教育熱心な港区ママなんて2つくらいスレ上だし
港区品川区のアッパー地域で好んで中受する人たちと江東区川崎市境の大田区民じゃ中受の意義が違う
このスレ世帯はどちらかといえば後者の理由で中受でしょ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 19:24:36.43ID:yHJlf3CX
所沢だけどうちは公立と決めている
高校大学は私立でいい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 19:32:02.55ID:mKIxmiIo
中受せざるをえないって公立が荒れてる以外で何かあるの?城南地区って江東区と隣接してたっけ?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 19:34:05.80ID:mKIxmiIo
あと港区の金持ちは中受じゃなくて幼稚園もしくは小学校から私立だと思うよ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 21:58:38.99ID:ARVQXXEN
夫700万、私280万で世帯年収ほぼ1千万なんだけど、
なんというか、昔思い描いていた年収1千万と全然イメージ違う。
年収1千万って、もっと海外旅行行きまくり外食しまくり、最新家電を買いまくりのイメージだった。
なんか普通に全然豪遊もせず、ホントにごくごく普通の質素な暮らしだわ。
逆に専業主婦で夫の年収400万の家庭とか、どうやって生きてるの!?と思う。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:10:11.59ID:NYJ2KGdh
実家近居で両親健在で、それで程よく田舎なら年収400万の方が首都圏年収1千万より豊かな生活できる気がする
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:10:35.02ID:ZWjU7WFY
世帯年収850だけど、今は余裕があると感じる
2,3万の買い物を簡単にできる、家電も中グレード以上のものが買える、幸せ
6年前は世帯年収400で片方が非正規だったから、カツカツだった
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:39.82ID:yk+Pq+2N
去年上限か残業代で少し越えたかも?って程度だけど
うちも昔のイメージの1千万とは違う気がする
保険料税金に通信費にと、いろいろ固定費が昔より増えてるだろうな
家狭いし。たぶん中流だね。

まぁカツカツ感はないので恵まれてるんだと思う
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:39.40ID:EK0EaDQf
子供が赤ん坊の頃夫400万妻0だった時は実家義実家健在で協力的でも全く貯金ができなかくてやっぱりきつかったよ
今は500と350で地方なのでそこそこの暮らしが出来てる感じ
結婚10年目の今年ハワイに行く予定だったんだけどいつ行けるようになるんだろう
あんまり待たされると長子が中学生になって思うように行けなくなってしまうわ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:32.92ID:ZWjU7WFY
物価は高くなってるし、額面一緒でも、手取りが違うもんね…
子供にかかる費用の無償化は増えて助かってるけど
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:36:24.32ID:4MgDs7vg
>>375
うちも子供が年長になったから、台湾など近場の海外でも行こうかと思ってたらコロナですべてが無理になったわ。
落ち着いたらどこかに行きたいなぁ。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:42.49ID:FpHgls48
学校や保育の費用は手厚くなったけど大学行くのももはや当たり前だし塾や習い事必須だったりして結局お金かかるよね
習い事なんてまだ話もろくに出来ないくらいからやらせるし
何もかもが高水準というか求めすぎというか
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:37.75ID:ARVQXXEN
年収1千万って冷静に考えたら
「毎月80万使ってもいい」って事よね?
とても自分がそんな暮らししてると思えない。
もちろん三割くらい税金引かれて、手取りは700万くらいだけど、
それでも毎月58万使えるんだよね?
家のローンの支払い、携帯代、電気ガス水道全部合わせても
絶対20万もいかない。
じゃあ毎月40万以上自由に使えるはず…なんだけど、
どうもそんなに贅沢もしてない。
かといって貯金も増えてない…
何に使ってるんだろ?不思議。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 03:51:33.02ID:q1xxOuOC
>>379
おっさんがみじめな昼飯食っているときに奥さんは高級ランチしているからじゃない?
何に使ってるんだろ?、なぜ貯金増えないんだろ?なんていったら逆ギレされる
それが20年、30年とこのまま続く
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 06:57:10.34ID:WCHEI77o
>>380 ここ妻課税スレ
奥さんが高級ランチしてるような層は旦那さんはもっと高級な飲み屋に行ってるよね
まあコロナでどっちもパーだわ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 07:07:13.04ID:wpF1vs6K
>>380
ニュー速辺りからスレタイだけチラ見してやってきたんだろうか頭弱過ぎる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 07:16:16.26ID:kTy5WeM9
>>379
それちゃんと家計簿とか数字で確かめてみた?
少なくとも20万以上はすぐいかない?
例えば、家のローン8万、通信費1万、光熱費1万、食費5万、日用雑貨費1万、被服費1万、保険1万、外食・レジャー費1万、教育費1万とかならあっという間に20万超えるよ
書いたのは本当に最低限だと思うことだけだから、iDeCoや積立NISA、積立定期とかの貯蓄系やってるなら10万位はまた別に引き落とされていくし、子供の習い事とかもピンきりだし
家計簿つけたらその疑問はすぐに解決すると思うよ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 08:12:21.37ID:owMaXxMP
雑な計算すると、手取り700で貯蓄100万として
月に使えるお金は50万。

住宅費や光熱費、通信費で15万、
食費で7万
夫婦共働きなら昼食代や小遣いで8万
教育費子供関係で7万
車持ってるなら車代ガソリン駐車場代など月割りして5万
臨時出費や雑費、服飾費など4万

残りは旅行や外食、レジャーで消化したら無くなるね
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 09:18:56.46ID:39u3L+UY
ローンあり節約して子供小さくて30万かからないくらいだね
上限で生活費と貯蓄学が同じくらい
そう考えると控除あって税金少ない年収500専業主婦でもわりとなんとかなるのかも
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 09:58:42.44ID:zdeKT2n2
うちはローンありで子2人月30万超えるくらい
夫(年収550万)の手取りが30行くか行かないかなので、夫一馬力では数万の赤字になる
でも年間で考えると、年間支出額=夫の年間手取り額くらい
どうにか専業でも暮らせる計算
ただし貯蓄は積立型貯金とiDeCoと積立NISAのみとなる…
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 10:11:43.42ID:JHSdv15I
テレワーク無しで夫婦ともに出勤してる方ってお昼ごはんってどうしてます?
手作り弁当にしたら節約になるとは思うけど弁当作ったことないし節約額と労力考えると見合わないかな
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 10:30:36.24ID:rcn8JFyv
>>387
平たいタイプの弁当箱に冷食、ゆで卵、冷凍しておいた適当な副菜、冷凍ブロッコリーか枝豆とにんじんかプチトマト入れて
余ったスペースは全部ご飯入れてるよ(2段タイプだとおかずスペースをきっちり埋めるのが面倒なので)
味も見た目もそう悪くはないし2人分で朝食作りと並行しながらでも10分も掛からないよ
それでもやる気と時間がなくて作れない日も多々あるけど
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 10:34:47.72ID:Y3r83guz
>>387
専業スレのほうが適切じゃない?

うちは乳幼児2人でローンなし30万くらい
都内なので賃貸で12万が痛いわ
ローンと管理費で20万弱の人もチラホラ見るけど、ここの住民でもやろうと思えばそれくらい出せるものなんだなぁ
けどまだ購入に踏み切れない
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 10:41:57.36ID:8sU2oCTP
>>387
二人とも外食(かコンビニ)。昼食代込みにしてるため小遣い4万と少し多め。弁当作ってる人本当にすごいと思う
私は毎日900円くらいの定食食べてる。年収から考えたら少し贅沢かもしれないけど、他の趣味も特にないし毎日なに食べるか楽しみで仕事も多少やる気でるから割りきってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況