X



トップページ育児
1002コメント377KB
【戸建て】子供を育てる家 part.54【マンション】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 08:32:14.33ID:jQg7ICk3
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.53【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607052577/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603454437/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1604653371/
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:22:07.59ID:CL3ggd17
>>953
オープンハウスってお金積めるの?
一か所場所が良かったしまだ更地だったから、間取りとか少し変更できないか聞いてみたら不可って言われたから、止めたんだよね。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:26:20.49ID:LYyo16nR
オープンハウスなのに7000万のペンシルを提案されたことあるよ
ぼったくりにも程があるわと思った
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:54:49.45ID:9QWfnrmT
うち、オープンハウスだけど、売主が別会社でその会社の意向で諸々グレードあげて建ててあるわ
だからできないことはないと思う
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 13:04:51.12ID:0lETA+rT
>>956
都内だけどうちはその価格のオープンハウスいくつかあるわ
たぶん土地代(そこそこ人気のある駅の駅近)
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 13:34:50.02ID:dQ1tcuwv
>>932
最初はボードタイプで考えてたけど壁の一部だけだと普通に見切りが発生すると分かって、なら画鋲でホワイトボード付けても一緒だよなと思って
壁紙の下に仕込んでもらうクロスタイプにした
結果、見た目上は全くどこにあるか分からない

ネットで検索すると「やっぱ中に入ってるの分かる」とか見た目の凸凹を載せてる記事も見かけるけど
クロス屋さんが貼った下地との境目を丁寧にパテで埋めてくれるかどうか、つまりクロス屋さんの腕によると思う
多分上の記事を書いた人達は下地の上にただクロス貼られたのでは?
自分がパテで埋められたところ触った時は本当に境目が分からないくらいなだらかにしてもらってた(画像右)
https://i.imgur.com/ZPm0OLu.jpg
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 15:41:31.58ID:ypPlJeIC
>>951
長く会社にいても贔屓目で見られるくらい良い会社ってことだからいいじゃん。
よくいいHMを見分けるコツとして、その会社の社員がその会社で家を建てているかどうかっていうのがある。
家は高い買い物だから、自社に信頼があるかどうかの指標になるらしい。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 15:54:53.34ID:9jlJafJo
>>962
うちの地域のタ●ホームお抱え大工さんが「タ●で建てたくない」と地元工務店で家建てて近所で話題になってたの思い出したwww
そこの工務店はそれを営業文句にしてるわ
うちは別のとこで建てたけど
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 16:40:39.77ID:SbiWCnxg
>>956
このスレで前に7000万台のペンシルハウスが載ってたよ
千代田区だったと思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 16:42:43.72ID:y7idS71H
都市部は高くてもペンシルハウスは当たり前だし、戸建てでそれなりのものが欲しいなら億出す前提よね…
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 16:47:31.88ID:1XCffvcC
子供がボラスの家に住んでる子と仲良しで、コロナが落ち着いたらお互いの家に遊びに行く約束してるみたいなんだけど「うちはオープンハウスだよ!」とドヤったらしくて恥ずかしいw
その子の家に行ったら我が家のショボさにがっかりするだろうか...色々と躊躇われてきた
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 17:44:12.89ID:ObPa/BBV
>>966
建材や建具のしょぼさは子供にはわからないと思うけど、ポラスは郊外でちょっとおしゃれみたいなイメージある
検討したことないから本当にただのイメージだけどw
子供に違いがわかるかは疑問
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 19:10:14.59ID:ENEJqvEE
見かけが成金になるとどうしてもドヤりたくなるのよ。。大目に見てあげましょう
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:36:53.30ID:f5e6e6BE
デザインは好きなんだけど
ポラスの分譲地はお洒落めリア充ママがグループ作りがちでは...という勝手な偏見があって検討してたところあったけどやめた
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:39:30.60ID:yt1qeHpX
>>953
耐震等級ってそんなに必要かね。
今時の家なら壊れることはそうそうないような

それより耐震等級低いと長く住む家ではないと言う考えもおかしいというか、それこそ住宅メーカーの1番の良い鴨だと思うよ。

周り見渡せば遥か昔の高度経済成長期の古い家が沢山あって、でもみんな大して不満も言わずに住めてるのが現実だと思う。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:45:28.00ID:eCclrM0c
建売って1年でどれぐらい値下げするんだろ?少なくとも200は下げてるみたいなんだけど、最初に出してた値段を知りたいんだよね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:49:18.89ID:nPo6PFJv
耐震等級1で阪神や東北のレベルの震災で「倒壊しない」程度の耐震性能=倒壊は避けられても半壊や隙間や傾きや雨漏りはありえる
そりゃ避けたい人が大多数では
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:05:36.59ID:CyfVFPLb
>>973
軟弱や地盤のとこに耐震等級1の家を大金かけて建てるのがアホくさいね。
地盤がしっかりしたところを選べば良いのに。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:22:44.11ID:pzyRAydn
自営の関係で住む場所が選べず所有してる土地に重量鉄骨の家建てた
耐震等級一番上だけど311クラスの地震で液状化する可能性は高そう(川は近くないけど台東区)
HMに液状化したらもう住めないか聞いたら、上物が無事ならジャッキで持ち上げる工法があるとのこと
でも個人的には半信半疑で、実際に液状化して住み続けられるかは五分五分かなと思ってるw
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:32.81ID:QeOcA5HE
>>975
土壌改善しなかったの?
せっかく家建てるんだから、ついでにやっとけばいいのに。
0977975
垢版 |
2021/01/12(火) 21:56:57.36ID:LsgnX0Cp
>>976
上に乗せるものが重たいから柱状改良とかやったけど、杭打ったその下が液状化したら正直どうしようもないと言われた
地盤改良に使ったのは4〜500万だったかな
タワマン並みの工事ならわからんが戸建だとそんなもんじゃないのかね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:42:07.64ID:mHYnaBd+
食洗機導入してる人って、水切りかご置いてる?
パナの深型入れたけど、食洗機非対応の食器(特に子どものとか)があるから使わざるを得ない
一段の水切りかごとか置くか?インスタ見てると置いてる人見ないw
水切りかご、水垢とか汚れひどいからなぁ
賃貸では置いてるけど、あまり置きたいものではない
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:52:53.84ID:c/eSkuLB
>>979
G7000シリーズの60cmミーレ使ってるけど前まで水切りかごの代わりにニトリのたためる水切り使ってた
今はジョージジェンセンのティータオルを使ってるよ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:03.67ID:WnvY1I71
>>979
うちもパナので、最初HMの営業は食洗機を水切りかごにすればいいんですよって言ってたけどそういう洗えないものが多すぎて、結局メーカー純正のこういうオプション品買った
標準で同型の平らな水切りがついてたんだけど使い勝手悪かったので買い足した
https://i.imgur.com/xwLXtSK.jpg

ちなみにこれと洗剤やスポンジ置くパーツと一緒に食洗機(中性洗剤使用)かけてる
純正だからかわからないけどギリキリ入るサイズだった
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:17.44ID:c7AQA68z
>>979
ダイソーとかの吸水マット使ってる
汚れたら新しいの買って古いのは捨てる
1日に数枚使ってて、個人的には使用後は洗ってガス乾燥機だから衛生的かなと
あとリアルでは言えないけど食洗機不要っぽいのも食洗機突っ込んじゃうわ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 00:13:03.58ID:GkSIDzES
>>981
スレ立てありがとうです

>>979
うちは食器はほとんど食洗機非対応のものを使ってるからYOHAKUの水切りかごセット使ってる
手入れが簡単だし上質な感じが気に入ってるわ
蓋をしてしまえば一見水切りかごに見えないし
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 00:38:38.12ID:6+dmocCP
水切りかごそのもの出しとくのが不格好だから
食洗機で乾燥までして即棚に戻して
大物もすぐ洗って拭いて収納するわ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 00:41:36.81ID:Ue0zu+ON
リンナイのビルトイン食洗機あるけど、ほとんど手洗いしてるわ。
食洗機メイン勢ばっかで戦慄している。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 00:55:29.54ID:YbPDkps3
>>988
食洗機あるのに頑なにほぼ手洗いする人が一定数いるけどなんでそういう思考にいたるのか参考に教えて欲しい。
洗濯機買って洗濯板でゴシゴシ手洗いはしないのになぜ食洗機は使わないのか?
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:06:23.77ID:Ue0zu+ON
>>989
食洗機に入れるより自分で洗った方が早いし。
あと、食洗機使ってもたまにガス見たいのが残ってるのを見ると、やっぱ手洗いの方がいい気がする。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:11:23.59ID:qDHHtjpO
洗濯板でゴシゴシやった方が早いから洗濯機なんか使わないわ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:14:26.74ID:Y4INWFM5
わかる
自分も電動歯ブラシ最初は使っていたけどあれ顔にしぶきが飛ぶので今は手磨き。
あと、車の洗車も高圧洗浄機使うとたまにカスみたいのが残っているのと、周り中にしぶきが飛んで迷惑なのでやっぱ手洗いの方がいい気がする。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:22:58.41ID:eM7ZR4rp
>>981
スレ立て乙

>>961
下地のやつって数社から出してるけど厚くても0.9mmらしい
1mmの段差があるものを滑らかに伸ばしてたら端から触っていった時にここら辺りが厚いなんて分からなくない?
薄いやつは0.3mmくらいだからパテで段差を埋めたら分かる人の方が稀なのでは
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:23.28ID:C9g0x47P
>>979
ステンレスの小さい食器カゴ使ってる、使う時(夕食後)だけ調理台に食器布巾敷いてその上に置く
朝かわいた食器を片付けたら布巾は洗濯、カゴはまた使うまで食洗機の中

月1程度で食洗機の庫内クリーナー使う時、カゴもいれとくとピカピカになってる
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:05.84ID:C9g0x47P
最初は布巾のみだったんだけど、やっぱりカゴの方が水の切れやすい角度に洗い物を伏せられるな…ってことでこうなりました
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 01:48:34.30ID:11ICmoUh
旦那が頑なに食洗機を使ってくれない
子を寝かしつけてる間に食器洗ってくれるのは本当に有り難いんだけど、全部手洗いしてカゴに干してある
夕飯の食器も入れないとスカスカだから勿体無いんだけど、入れ方を考えるのがめんどくさいと言われたわ…

ちなみにシンク周りと床は引くぐらいびっちょびちょになってるw
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 06:45:42.11ID:c2soMzPw
>>989
自分は最初2年くらい使ってなかったけど今は朝晩使うくらい便利に感じてる
食器をそこへきちんと入れるのがとにかく面倒だったわ
それなりに食洗機に合う食器を買うようにしてからは使ってる
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 07:39:40.34ID:6+dmocCP
私はとにかく食器洗うのが嫌いすぎるから
意地でも全部入るだけ工夫して入れてるw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 23時間 17分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況