X



トップページ育児
1002コメント407KB
【乳児から】1歳児を語ろう!Part266【幼児へ 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 10:14:17.64ID:KH5XP7qP
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part265【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609210410/
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 23:27:53.49ID:SkvgR19x
分かる、自宅保育だけどしんどい
保育園は落ちてコロナ怖くて公園と自宅の往復の日々、買い物もネットスーパーと通販
田舎だから公園はいつも貸し切り
外行ってる時は楽しんでるのは分かるけど、家の中で暇なのか指しゃぶり始めると何かしなきゃいけないと焦ってしまう
おもちゃも絵本もそれなりにあるしスレタイ児について勉強もしてるけど、刺激がなくて駄目なのか自分が相手だから暇になるのかずっと満足に育児出来てないんじゃないかと疲弊してしまう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 23:34:21.72ID:dnyuttMO
自分の育児がこれでいいのか常に焦燥感あるよね
とくにうちは言葉が遅いのもあって私の働きかけが足りないのかと自問自答する日々
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:40.39ID:0qWCs90k
子供とずっと2人でいること自体は苦じゃないというかむしろ時間が作れてない
毎日離乳食と昼寝と散歩で一日があっという間に終わる
面と向かって遊べるの本当に限られた隙間時間しかない
離乳食の片付けとかの間、サークルの中でずっと暇そうにウロウロしてて、その時間が結構長くて申し訳なくなる
子供にとっては保育園行ってた方が満足に遊べるんだろうな
でもなるべく長く育休取りたい気持ちの方が大きくて保育園申し込んでるけど落ちろって内心思ってる

ていうかマジで、離乳食の一連の流れ→サークルの中でホッと一息、少し遊ぶ→寝かしつけ→起きたら次の離乳食、このサイクルがタイトなんだけど皆そうでもないのかな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 23:52:08.25ID:Ex1VzAdp
この流れすごくわかる…
1ヶ月だけど、この子はちゃんと成長できているのか常に不安
そもそも同じくらいの年の子とほぼ会わないから比較対象がインスタの知らない1歳児
インスタなんて良いところの切り取りなことが多いし比べても仕方ないとは思ってるけど、うちの子に出来ないことが見つかると焦る
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 00:01:49.75ID:3wTPgMxu
>>12
妊娠前はパートしてて出産前にそこをやめてから主婦でこれから先も働く予定ないから幼稚園までは家で見る予定 子は一人であと二人くらい欲しいから少なくともこの先5年くらいは育児だけの生活だと思う
やっぱり毎日やることもないからなるべく支援センター行ってる お出かけや友達と遊ぶのも今ほとんどできないから支援センターや児童館や図書館に毎日行ってるかな
今までほとんど手がかからないタイプだったんだけどこれからイヤイヤ期がきて家で二人きりで毎日どうしようと思うわ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 00:53:59.83ID:EHyuGy3N
>>27
基本フリージングだけどそれだけじゃ回らないから細々と用意(高野豆腐を水で戻してハサミで切ってレンチンとか)して品数多くなってるのはあるかも
BFも結構使ってるけど、結局何か足さないといけなくて何をどう足せばいいか考えるのに時間かかってる
準備は、マスカー敷いたりワセリン塗ったりまで含めて30〜45分てとこなんだけど、長いかな
そして子に食べさせるのに小一時間
時間かけすぎかとも思うけど、曲線ギリギリなので、せめて用意した分の8割くらい食べるまで粘ってる
昨日食べたもの今日食べないとかだからメニュー固定できず行き当たりばったりになってるとこもある
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 00:56:24.02ID:s2Kk1dpc
>>25
子はいくつなんだろう?うちは今1歳で、休みの日に離乳食は作り置きしてる。家にいたら家事しながら子の相手してバタバタなるから、午前と午後に児童館行って子と向き合って遊ぶ時間をとってる。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 01:39:13.14ID:ZAym/AQT
>>29
ちゃんと栄養や献立を考えてあげてるんだね
私も何故だ?時間が足りん!!って時期があったけど、なんだかんだで乗り越えていったわ
色々試行錯誤してる内にいいルーティーンが見つかるんじゃないかな
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 02:35:34.65ID:bfyI8wu1
>>25
わかる、昼寝しない時期はまだ遊ぶ時間あったけど昼寝するようになったら1日のうちでがっつり遊べる時間がすごい減った
職場復帰してからなんてもう時間に追われてるだけになってる・・・
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 07:05:02.11ID:CkmC9iis
知り合いの子が1歳半過ぎても発語なしな状況で
「2歳過ぎても発語ない子もいっぱいいるし安心した〜
うちはまだまだ焦る必要ないや」って言っててモヤっとした
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 07:49:45.74ID:zB0imQJm
実際1歳半で焦ったところで何もできることないしおおらかな気持ちでいた方が子供も親も楽
オロオロして不安になってるのが見たいの?性格悪
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 07:58:18.15ID:H75unB5h
>>25
わたしも全く同じ、マスカーとワセリンも必須w
特に午前中は家事してたらあっという間だよ…支援センター行くにも公園行くにもお弁当作ってから行くし余計バタバタになる
同じく小さめで最近は午前午後おやつも2回用意してるからマジで時間がない
夫が夜遅いから夕飯は作らないで済むけどお弁当はあるしむしろ夫がいない分何もかも1人でやってるからというのもあるのかな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:03:04.12ID:OlUqTxbP
おおらかな気持ちでいるのも大切だけど
検診時に発達遅延がある場合は親はできることはなんでもしたほうがいいと個人的には思うからね
発達障害があってもなくても追いつくためには相当関わりの努力が必要、発達障害だった場合にはより丁寧な育児が求められるから
発達障害児支援してたから余計にそう思う

絵本すら家に数冊しかなく基本読まない人で放置で
もうちょっと子供との関わり頑張んなよって思ってモヤっとした
不安でオロオロしてほしいわけじゃない
発語を促す努力をもっとしなよって話
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:13:22.61ID:gWbEU0kp
どういう立場か知らんけどその人が他人であるあなたに手の内を見せる必要ないし
その人の行動全て知ってるわけでもないのになんで関わり薄いって言い切れるのかな
私も上の子の時発達不安で必死だったけど外では気にしてない風に装ってたし、他人に不安でこんなことしてますなんていちいち言うわけないじゃん
クソデカ余計なお世話
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:16:25.43ID:CoaAz5nP
絵本すら数冊って
絵本は破壊するものとしか思ってないタイプの子なので
そこそんなに悪く言われるとつらいな…
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:21:50.89ID:cYw5dOs2
うちの4ヶ月も絵本は破壊するか口に入れるかDJして遊ぶ(ディスク=母)ものだと思ってる
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:29:01.85ID:MQFed62+
ワーママのみんなは子どものご飯どんな感じのもの作ってあげてる?
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:29:13.68ID:OlUqTxbP
うんだから本人にはなにも言ってないし笑顔で対応してる
ただ心の中で「もっと関わりがんばんなよ」って勝手にこちらが思ってモヤっとした話
放置なのは本人も認めてる事実
ほとんど子供に話しかけないテレビ見せっぱなしって自分で言ってるからねはたから見てても話しかけたりしない
子供が見てほしそうでもスルー
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:30:36.89ID:Qv9W7ddS
うちも絵本はずっと食べるものだったから毎月届くしまじろうの絵本くらいしかなかった
届いたその日にボロボロになる
最近ようやく食べなくなったけど読み聞かせは嫌がる
寝る前の絵本タイムとか全然できない
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:33:42.76ID:OlUqTxbP
1歳で絵本を読む子になるかどうかはいかにお母さんが0歳代から頑張ったかで決まりますって読み聞かせのプロが言ってた
ハードブック使って赤ちゃんから読み聞かせは楽しい時間だよって毎日教えていくことが大切って
0歳から頑張らなかった場合で1歳から絵本好きにするには相当努力が必要です根気よくがんばりましょうって語ってた
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:36:47.59ID:nw+5pJgx
絵本は基本表紙を舐めて、ページを噛んだり破いたりされるから、じっくり読んであげるなんて夢のまた夢だ…
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:38:27.23ID:zB0imQJm
保健師は基本クソってこんなところでまで証明しなくて良いのにw
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:50:22.78ID:OlUqTxbP
発達障害児支援は言語聴覚士として
短絡的に保健師だと推測する頭が残念だと思う
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:54:26.84ID:25CptEfR
母親の努力が足りないから発達遅いなんて断言する発達障害支援者なんて嫌だなぁ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:40.75ID:OlUqTxbP
母親の努力が足りないから発達遅いではない
発達が検診時に遅れている場合は努力が必要という話
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 08:57:13.91ID:zB0imQJm
とりあえずこんな簡単なカマ掛けに引っかかって職業バラしちゃうアホってことはわかった
本当に言語聴覚士なら余計に読み聞かせで発語出るなんて言うわけないけどね
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:00:47.83ID:OlUqTxbP
読み聞かせによる発語促進効果はあるよ

ほとんど子供に話しかけない
テレビ見せっぱなし
はたから見てても話しかけたりしない
子供が見てほしそうでもスルー
そんなに人にはやっぱり関わりの努力してほしいと思う
語りかけ方や関わり方変えるだけでぐんと伸びる子多いから
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:03:42.61ID:IaEKMq56
水素水とか好きそうw
うちも7ヶ月までほとんど発語なかったけど、理解はかなりできるから全然焦ってなかったよ
低月齢からずーっと読み聞かせ、家でも外でも常にひとり言ついでに話しかけっぱなしでもこれ

注視してくのは当然だけど3歳までだってまだ発達か確定できないでしょ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:04:34.12ID:H75unB5h
生後3ヶ月から毎日読み聞かせして生まれた時から四六時中ずーっと話しかけてるけどまんまとないないしか言えません!!!基本あーあーうーうーです!!!!
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:05:43.33ID:ZAym/AQT
その知人が嫌いでしょうがないのはわかったけど、絵本のことで不安に思ってる人のレスもあるでしょ
役に立つアドバイス書く訳でもなく、配慮してレスを控えるでもなく、ひたすら煽るだけ
あたおかはどっちかな
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:05:50.72ID:IaEKMq56
ああ、ごめん
努力が足りないから発語がないと言いたい訳ではないのね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:06:26.27ID:0+q1WaaT
ID:OlUqTxbPは基地外のプロだからお触り禁止
スルーしましょう
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:10:37.57ID:ZAym/AQT
うちもボードブック破壊神だったけど、8ヶ月の今は毎日絵本読めって持ってくるようになったよ(今も破壊するけど)
「子どもは好きな本ほど破壊したがる」「がっつり読み聞かせなくても、BGMとして親が読むだけでもいい」とここのスレや知恵袋で読んでから肩の荷がおりたかな
よく破壊してる本を子がひとり遊びしてる間に私がでかい声で朗読したり、本屋に連れて行って自分で選ばせたりしてた
今悩んでる方々も無理ない範囲で続けてたら変わることもあるかもよ
気楽にね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:17:12.58ID:Ty6J/kCg
うちの場合、0歳代から頑張って毎週図書館にも通って読み聞かせしてたのに、1歳代になって活発になったら絵本ほとんど見てくれなくなった
破壊する子ではないから数十冊の絵本はあるけど綺麗に棚差しされたままで少し寂しい
発語は普通?6ヶ月で5つぐらい
結局は個性だと思う
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:35:27.70ID:sR8eapEO
>>41
月例によると思うけど、7ヶ月完了食の我が家はほぼ取り分け
生姜焼きは先に生姜抜きのタレをほんの少しだけ絡めて小さく切って、味噌汁をお湯で薄めて、キャベツと人参はレンチン、あとはミニトマトとか
取り分けできないときは卵にミックスベジタブル入れてオムレツとか簡単に出来る物にしてる
料理苦手で、気を抜いたらすぐ卵料理に逃げちゃうから気をつけてるw
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:48:19.27ID:CoaAz5nP
窓とサークルと加湿器の間の絶妙な隅っこに入って毎回●するの何でだろう…
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 09:54:32.04ID:G3FsxtwH
>>64
狭いとこ好きだよね
でもいつもそこでするならわかりやすくて良いかもw
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:00:16.10ID:kuF5TJS/
皮付きミニトマト食べられるようになったらプレートの1枠埋めるの楽になったー
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:01:05.50ID:Z/tqFQqu
>>41
0ヶ月
大人の取り分けっても大人がろくなもの食べていないので子供のは別に作ってる
基本野菜の角切り煮込んだのにご飯つけたり麺にしたり
タンパク質は卵足したり肉足したりだわ
ちゃんとしたものは保育園で食べてもらってる…
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:08:49.39ID:FLwOAx+Z
平日は二人きりだから私が料理してるとキャーキャーうるさいから、冷凍しといた野菜とか麻婆豆腐の元とかトマトスープをチンしてツナとか挽き肉足すだけだな
もっと手をかけた料理を出すのが愛情なのか、近くで遊んであげるのが愛情なのか、比重に悩むけどまぁいいやと思う事にしてる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:11:14.87ID:zn9zPxka
まーた絵本の話かよ
本当絵本の話が好きだなぁ
1歳半〜で発語がなかったら母親が責められるのはいつの時代も同じなんだね
掛け捨てで入ってる子供の保険担当の方が自分の子供が発語がなくて周りから責められたと言ってたな
うちも来月1歳半だけど発語がまだないしそのうち何か周りから言われそうだわ
言葉の意味は理解出来てるっぽいけどね
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:13:14.23ID:ORXErMj8
感染対策してるのもあってか、5ヶ月で鼻風邪ひとつひいたことないんだけど、逆に免疫力大丈夫なのかなとふと思った
素人考えだけど、子供のうちから色んな風邪ひいて免疫力鍛えるのも大事なのかなとか。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 10:36:27.80ID:gTwAeRY4
うちの8ヶ月も発語がママだけで引っ掛かったし
指差しも無くて指示通らなくて病んだわ
7ヶ月過ぎからだいぶ発語増えてきたし簡単な指示通るし
指差しも間違ったりするけど出てきたし、1歳半で出来ない!どうしよう!って悩まなくても……と思う
2歳になっても出来なかったら療育とかに進めばいいんじゃないかな
うちは2歳すぎに保健師さんから連絡来る事になってるわ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:20:34.31ID:VaJoGoit
ダイソーの絵本小さくてハードカバーでおすすめだよ
本の内容は全く無いけど紙の絵本破壊しそうな時は代わりにこれ渡してる
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:21:06.33ID:jJuRz1vo
今までなんでも食べてくれる子だったけど、離乳食完了期も終わり頃で味付けを少しするようになったら白いご飯やパンを食べなくなった。
味がしないとピタッと食べなくなる時が来ると聞いてたけど本当だったのか…
ロールパンも挟んだウィンナーだけ食べるし、納豆ご飯にしても口に手を入れてご飯を掻き出す・・・
これから味付けしたご飯にしなきゃダメかもな。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:26:22.47ID:tec34sLT
>>64
うちもダイニングテーブルの下でよく⚫してる
こないだ公園で巨大な土管?に初めて入ったら条件反射的に⚫しててワロタ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:29:32.45ID:IQqif/WM
私も子供が絵本を読んでニコニコ楽しく
お勉強すると
子供が生まれるまで思っていました。
子供がいない人は現実を知らないのですよ
勉強ばかりしていないで、現実から学んでほしいですね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:40:00.73ID:myYASEE1
>>72
ダイソーの丈夫でいいよね
めくるようになってる仕掛け絵本、普通は仕掛け部分がすぐちぎれるけど、ダイソーのはいくら引っ張ってもまったくちぎれなくてびっくりした
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 11:43:03.37ID:5ZY6yC0+
>>72
ダイソーの絵本いいよね
薄いからお出掛けのとき持ち歩くにもいいし失くしても惜しくない
どこかで見たことある内容をぎゅっと短くしたものだけどw3ヶ月の子は結構楽しんでるよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:45.20ID:42UXlNoG
ソファ捨てたい。いつになったら昇って危ないことしなくなるんだろ
場所を変えたりマット敷いたり色んなことしてもダメだ。捨てるしかない
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:50.23ID:5kFsGvY6
利き手って定まるのってまだ先だよね?
自分で咄嗟に何か掴んだりするのが大抵左だから今のところ左利きっぽい
何も考えずにエジソンママの曲がってるスプーン買っちゃったから右に持たせてるんだけど一応右で食べてる
そしてしばらくすると左に持ち替えてる
これはなるべく右で持つようにした方がいいのか、好きにさせた方が良いのかどっちなんだろう
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:08.66ID:kYKlII5Y
>>79
うちも大体左手使ってる
ボール右手でつかんでも左に持ちかえて投げるし左利きなのかなーと思ってる
スプーンフォーク練習中だけどとりあえず右手に持たせるよ
うちも気付いたら左に持ってるけどそれは好きにさせてるかな
実母、姉、旦那、義母が左利きと周りに多いんだけど右に矯正したパターン、左利きのままのパターン両方いる
どっちも見た結果どっちでもいいや〜と思ってるw
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:56.02ID:akFhFBEd
>>78
危ないよね
すべって後ろから落ちるから周りに布団敷いてる
テーブルは危ないから端に寄せて、ダイニングの椅子押しながら歩くから壁にくっつけてる
何もないから体育館みたい
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:17:09.08ID:dqSQN5Q8
ソファ怖いよね
壁際にぴったり付けて背もたれは倒して、両端は背の高いサークルで囲んでコの字にしてるわ
もはやただの段差
足元はマットだから転がってもニコニコしてる
圧迫感あるからローソファーの方が良いかなとは思うけど、気に入ってるから手放したくはない
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:27:34.04ID:I1OBzNbu
壁側にくっつけるのは必須だね
今日も怒りながら部屋の模様替えして、やっと最適解を見つけたかもしれない
部屋の家具でパズルやってるみたいだわ…イライラしてごめんよって感じ。。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:29:32.85ID:I1OBzNbu
あ、ID変わってたけど>>78です
ほんとローソファーにすれば良かったけど、座り心地とか気に入ってるしなあ…
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:30:38.29ID:s2Kk1dpc
0ヶ月なんだけど、児童館行ったら自分のテリトリーに入ってきた友達の顔とかを叩く。遊んでるおもちゃを友達が触ろうとしたときとか。それで、その友達のお母さんに注意されてしまった。みんなどうしてるんだろ?その場でダメって事伝えて、謝ることしかできてない。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:36.51ID:MGhz5DUz
毎日のように児童館行ける人すごい

昔からなんだけど店でもなんでも常連になるのが苦手で同じところで同じ人と関わるのが苦痛になってくる…多分コミュ障
コロナなくても児童館は頑張って週1回とかだっただろうな
今は行って月1.2回
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:43:00.64ID:mg1JSOTa
それで間が持つならいいと思うけど
うちはコロナや児童館での煩わしさと自宅保育の間の持たなさ、後追いの酷さとか比較して児童館行く方がマシだから行ってる
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:07.14ID:6IkbZqPH
>>85
うちもそのくらいの時にお友達の顔や髪の毛を触ろうとしたり掴もうとしたりしたけど
後ろにべったりくっついてて手を出した瞬間に掴んでとめたり、近づいていく方だったから胴をホールドして手が届かない距離にいさせたりしたよ
子が私の顔を触る時に変顔したりして遊んでたからそのせいかな?と思って止めたらお友達にもだんだんと触らなくなったよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:34.45ID:ORXErMj8
公園や児童館で迷惑かけたり他の子にちょっかい出し始めたら、その場から移動して他のおもちゃに興味ひかせるかなあ
ダメって言っても分からないよね。
どうやってダメなことを教えたらいいか私も分からないわ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:02.52ID:G80O3R9K
>>21
19です
私も同じ感じで近くをうろうろ公園とかコンビニ一緒に行ったりするくらい
家にいたらずっと相手するのがしんどくてこれいつまで続くんだろうかって思ってる

支援センターに行くのずっと控えてるんだけどみんな気にせず行ってるのかな、逆に人少なかったら行きたい
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:58:27.43ID:v/rRO16D
支援センターは週一くらいで行ってる。
緊急事態宣言出てる地域だけど、ふれあいイベントみたいなのもやっててこの間参加したよ。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:32.85ID:ulTYKAeA
>>85
同じく0ヶ月
叩きそうになったら手を掴んでとめて離れた場所に行ってるよ、何回か同じようなことしそうになったらその日は帰宅する
もちろんダメだよって注意もするし、怖がらせてしまったら相手に謝ってるけどダメも全て理解してるわけじゃないから難しいよね
言葉の理解がもう少し進むまでは親が引き離すしかないかなって思ってる
人が近くにいる時は全く気を抜けないから本当に疲れる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:30.34ID:v/rRO16D
連投ごめん。うちが行ってる支援センターのイベントは人数制限して感染対策もしてるし大丈夫だと思う。
イベントじゃない日も、人がいっぱいで気になったら帰るか外の公園に行ったりすれば良いと思うよ。
家に子供と2人でいると、私はイライラしてダメだわ。
暖かくなったら動物園か牧場にでも行こうかと思ってる。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:04:26.81ID:LtqINB2o
後追いひどいから児童館って言うけど、児童館行くとなるとそれこそずっとつきっきりで居なきゃいけないから普通にしんどくない?誰か見てくれてて自分は休憩できるならいいけども
私はわざわざ身なり整えて外出て行く方が面倒であんまり児童館行けてない…
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:05:00.87ID:ZAym/AQT
施設の規模とか対策状況にもよるよね
うちは元々かなり広くてソーシャルディスタンス保ちやすい上に、人数制限や1時間毎の消毒タイム等色々と対策してくれてるから行ってる
それでも一応人が少ない時間帯にしてるけど
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:05:24.21ID:mNZ4B/zg
>>85
距離感が近くて手が出そうと思ったら抱っこして少し離すかな
一緒に遊ぼうって来たよって言いながら相手の子に他のおもちゃを渡したり
上の子は我が強くておもちゃの取り合いしたり押し返したりしてたけど、もっと強い子と揉まれた経験を経て2歳過ぎからは「これ使っていいかな」と聞いてトラブル回避の方法がわかってきた気がする
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:08:26.41ID:fCGqObMK
>>85
他害の可能性があるとわかってるなら後ろに張り付いて手を出しそうになったら止めないか?
1歳なんて本能で動く野性動物と変わらん気に入らなければ叩いたり噛んだりしようとする
それを防ごうとする様子がないから注意されたのでは
たまにいるよね、子供がやることだから〜うふふ〜って傍観してるだけでなんかあったらごめんなさいね〜って親
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:19:36.08ID:G80O3R9K
支援センター色々気にしつつ皆さん行ってるのね
うちの近所の所も対策はしてるみたいだから人少ない時に行ってみようかな
家でずっと2人きりが結構きつくて、支援センターでもずっと目は離せないけどここだとおもちゃで一人で遊んでくれるし、他の子を見たりして刺激受けるだろうし私も多少気分転換になるから行きたいんだ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:23:46.47ID:+TlRTRe3
>>86
私も全く同じタイプだけど家にいると煮詰まるから市内の支援センターを転々と網羅してる
感染は少ない地域だけど対策はしっかりしてるし1時間くらいで帰る
たまに来る人くらいの認識されてて楽
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:24:58.12ID:h1vg4fv9
>>79
保育園の看護師の人に聞く機会あったんだけど、産まれながらの左利きはもうこれぐらいには確定してるんだと。
うちも左利き多い家系&旦那も左利きだから気になってた。
ちなみにもうすぐ二歳のスレタイ児は右利きっぽくて、もうすぐ半年の下の子は左利きっぽい。
それぐらい顕著に低月齢から差が出てる。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:34:05.91ID:oQGhCcQi
>>85
他のおもちゃ渡してみたらいいんじゃない?
遊んでるの取られたら誰だって嫌だから(言葉まだだから)叩くしか出来ないんじゃないかな
だから取られそうになったらお友達に今遊んでるから後で貸すね代わりにコッチはどう?みたいにすれば子も傷つかなくて済むんじゃないかな
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 14:52:59.92ID:w8FDznnl
>>97
そうそう、基本的にそれできない親は相手を怒らせるよね
こっちも一度は許すけど、そのあとぴったり後ろにくっついて二度とさせないよう対策とらない親とは関わりたくない
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 15:04:14.99ID:vnyFK+TF
>>93
大抵の場所で人数制限、換気、その他対策もしてるのにクラスターおきてるのよ
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 15:16:52.38ID:vFlpaRkv
うちもよその子にちょっかい出しに行くからそれを止めるのがしんどくて児童館とか行ってない
公園も人沢山いてぶつかったり順番守らせたりそういうのがめんどくさくてほとんど行ってない
緊急事態宣言出てるし寒いしこれ幸いと引きこもり
ベビーカーもって手繋いでスーパーまで行って、スーパーでベビーカーに乗せて買い物して帰るって事が多い
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 15:20:30.50ID:BYu9RxSq
この年齢でだいたい利き手が分かるんだね
うちも左利きかなあ。今のところ両方使うけど、積木やクレヨンで自然に持つのは左だわ。
私が左だけど遺伝もあるのかな
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 15:23:01.86ID:BYu9RxSq
おもちゃの取り合いやちょっかい出したりとか、子供同士はあんまり気にしてないと思うけど、親に気を使っちゃうよね。
保育園だとそんなのほったらかしでしょ。
まあ躾はちゃんとしないとね。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 15:29:08.69ID:rCOOmF63
うちは一人っ子になると思うから甘やかせすぎるのが心配だわ。
有名人見ても思うけど大体3人兄弟の末っ子が最強になるんだよね。おもちゃの取り合いとかで上の子に揉まれて育ってるから
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 15:49:09.94ID:/U4EiqBW
化粧するのが億劫でなかなか支援センターに行く気にならない
近所の公園やスーパーにすっぴんでマスクして行くぐらいかな
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 16:28:00.48ID:65hhTJ+Y
利き手はまだまだ謎の分野で遺伝だ遺伝じゃないって議論も半々である
小児科医の話では決まるのは大体4歳頃らしいよ
>>100みたいに顕著に違いが出てても、うちの上の子2人は結局予想とは逆の利き手になったし
親が右利きだと対面して模倣すると左手になるから今は左手優位の子もいるのかも
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 16:28:18.54ID:vnyFK+TF
渋谷区だけど、いってないなー
やってないところも多いし事前予約制で面倒くさい
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 16:30:22.87ID:XkYVtT1G
>>109
緊急事態宣言下にある内は自粛しようと思う
そのための宣言発令なんだし
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:28.47ID:e8dwt8bA
>>107
うちも同じ
上の方で共依存っぽいって書いてる人いたけどまさにそんな感じでベッタリだからこの先色々と乗り越えられるのか心配だわw

弟妹いたら刺激になっていいなぁとは思うけど一人でもこんなに大変なのに余裕がない
何人もいる人尊敬しちゃうわ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 17:35:20.54ID:0tJiynK3
何回言っても髪の毛引っ張ってくるの、腹立って怒鳴り散らしてしまったよ
はー疲れた。優しく教えるとか無理
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 17:35:52.21ID:9tMEpPaT
>>41
我が家も>>62と似たような感じで、BFも常備してるけど取り分けが多い
まだ2ヶ月だから肉は子の分だけ作り置きの肉団子に差し替えてる
野菜は豚汁とミネストローネを交互に大量生産して、薄めて刻んで出してる
キッチンバサミは器に突っ込んでチョキチョキ刻めるからすごく重宝する
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 20:40:22.21ID:Ty6J/kCg
うちの子は●の時私の首に抱きついてくる
しかも首→腕→膝と段々下がってきて、えらい時間かかってるなーと思ったらそのまま寝そうになってて焦った
●出てスッキリしたのかもしれんが、オムツ変えさせてくれ…
新生児の頃からオムツ不快で泣くことなかったんだけど、大丈夫なんだろうか
当分先のつもりだけどトイトレ上手くいかなそうで心配
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 21:08:56.12ID:/4kBLezI
すごく遅くなったけど前スレの終わりらへんにフルーツの量を聞いた者です
1歳半健診だったので聞いてみたら下痢してないなら好きなだけあげていいよって言われてびっくりした
私は一般的な適正量は守りつつ夫のかわいいが故にあげすぎてしまうのは目を瞑ろうと思う
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 21:14:18.19ID:/4kBLezI
連投で申し訳ない
健診待ってる時に施設の絵本読んでたら隣で待ってた子も来て一緒に聞いてたんだけど、うちの子がその子の頭をニコニコしながらいいこいいこって撫でたんだよね
でも力の加減できなくて強めに3回ほど叩いた感じになっちゃったんだ
息子的には仲良しのつもりでやったと思うけどその子の親からしたら叩かれたと思うしと思って「ごめんなさいこれはいいこいいこで好意的なやつなんです」って言った
「ふふふ、はい」って苦笑いされたんだけどどうするのが正解だったんだろう
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:05.35ID:qVx0bt0h
>>120
私なら1回目に謝って様子見して2回目また叩いたら謝って子どもを離す
3回も叩かれて好意的なやつなんですと言われても「いや実際うちの子叩かれてんだけどね」って思うと思うよ
苦笑いでもはいって言ってくれただけ優しいんじゃないかな
120さんも悪くないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況