>>977 似てるかも。
私の子も私と2人時に1番特性が発動する。旦那がいるとマシになって本当の大変さがわかってくれない。旦那に子供の大変さをわかってもらいたくて2人で出かけてもらったら「賢かったよ〜」と。
旦那は子供が大変な姿をほとんど知らないから「そんなに子育て大変?小さい子供ってみんなそんなもんじゃないの」って感じ。でも、大変じゃないって言うくせに仕事で疲れてると言い訳して育児をほとんど手伝ってくれない。
実家や義実家行くと私と過ごすよりもおとなしいけど、実親や義親にとって手がかかる孫だから長時間滞在できない。
療育で相談しても「ママと信頼関係があるから〜くんが自分の気持ちを吐き出せてるんですね」って言うけど、母親をサンドバッグ扱いしてるようにしか見えない。