X



トップページ育児
1002コメント403KB
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ22【トラブル】[無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/05(月) 04:00:29.42ID:bcwXMdth
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

※前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ20【トラブル】[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602421358/
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ21【トラブル】[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609918953/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 01:44:17.91ID:1nxsSEk6
ジタバタしても首を掴んで無理矢理もってって哺乳させたら飲めたりしないかな?そんなの知ってたらごめん
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 02:14:00.79ID:jGC/1CqV
3ヶ月くらいだと活動限界時間が来て眠くてぐずるときもあるし、メンタルリープもあるから一概におなかがすいて泣いているわけではないのでは
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 15:56:20.67ID:8rTj0SG5
>>844です
遅くなったけどレスくださった方々ありがとうございました
今日はぐずりが激減しました、メンタルリープだったのかな

キツい時期には絶対終わりが来る、楽になる日が絶対来るって分かってるんだけど、今のキツい時期だってこの子とのかけがえのない時期のはずで大切にしたいって思ってるのに、イライラなんてしたくないのに自分に余裕がないことが苦しい
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 17:42:43.25ID:/iH/57QH
よく考えてみて欲しい
今かけがえのない時間なのはもちろん私も分かってる
けど来年も再来年もずーっとかけがえのない時間が続くんだよ
たった1,2ヶ月くらいかけがえのない時間を大切にできなくたってこれから先いくらでも大切にする機会あるよ
そんなに自分を責めない
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 18:15:07.09ID:eaed67BB
どうせこの時期のことなんて覚えてないしね
最低限のお世話して、怪我させなければなんだっていいんだよ
ここで優しく語りかけして愛情いっぱい育てたら将来いい子、優秀な子になるわけでもないし
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 18:32:07.88ID:jjMqNKy1
本当免疫力低すぎる。傷口が全然治らない。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 22:10:11.88ID:+2u1R6lP
産後生理再開してそろそろ2回目が来るんだけどPMSが産前より酷いのはまだ産後のホルモンのせいなのかなんなのか…
産後は旦那の事嫌いになりそう
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 23:32:13.80ID:MK5MXITx
産後1ヶ月半で生理らしきものきてすごく眠い中で連休中の旦那がソファ陣取って爆睡してるの見て何とも言えない気持ちになる
そういう時に限って子が何してもなかなか泣き止まなくてでもめちゃくちゃ眠いし旦那寝てるし
家事とか率先していろいろやってくれるから有難いんだけど私も寝たいってイライラして昨日はちょっと喧嘩っぽくなった
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:05:18.85ID:yiOSOmUH
日曜日、外出先で8キロオーバーの赤を泣き止ませるために長時間縦抱きしてたら
昨日から首〜右肩周辺にかけて筋肉痛ともなんとも言えない痛みが…
寝起きが一番辛い。
朝ミルク上げてから二度寝してしまい、完全に起き上がれないや
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 13:56:54.27ID:o/enrPzp
悪露が早く終わったと思ってたのに今日また増えた
これ生理じゃないといいなぁ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 14:41:35.61ID:Ud5tJttn
産後、眉間のシワがクッキリした…お産の時の影響だろうか?肌もくすみが酷くなったし、みんな産後はそんなもんなの?
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 17:09:36.12ID:KahR772Y
産後は心身ともにボロボロだったけど、唯一良かったと思ったのが、両目ともにあった血走りがキレイになくなってたこと
出産のときいきんだせいかな?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 21:28:05.78ID:wEB584u0
産後2ヶ月抜け毛きたわ…
赤子が手の中に握ってたりコロコロに絡みつく毛を見るとゾッとする
そして髪質ガラッと変わるんだよね
上の時はストレートだったのがうねうねチリチリになって扱うのめちゃくちゃ苦労したの思い出して鬱
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 21:32:06.61ID:38RAEsYz
産後めちゃくちゃ髪の毛絡みやすくなるし抜けて凄いしジャマだしでこの前ガッツリ短くしてきた
世のママさん達にボブが多いのはこういうことか…と思ったよ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 23:33:36.37ID:gB829L8E
出産前ボブにしたけど自分は後悔した。なんか結局邪魔だからそれなら長いままでお団子しとけばよかったって思ってる。そして全頭ブリーチしたらめちゃめちゃ荒れた
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 04:31:35.32ID:725NVrZi
産後の抜け毛はもうあれかな
家では赤ずきんのおばあちゃんみたいなおやすみキャップみたいなやつ被ってればいいのかな…
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 06:58:59.14ID:VI5vKBX3
産前苦しまされた坐骨神経痛が2か月で再発…
骨盤ベルトでましになるかなぁ

寝なきゃ体力持たないのに痛くて寝れないのがマジでしんどい
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 07:58:02.69ID:0DVH6OKl
>>869
それでも抜け出した毛が散ってるのを見て発狂する未来が見える…

排水溝が詰まって敵わんね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 09:20:01.55ID:a2tPYBAu
>>868
自分は長さ維持して後悔した
毛質が悪いのか結んでもゴムが外れるし後ろでまとめると寝転んだり背もたれにもたれるとき面倒
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 09:31:44.94ID:JtBetr5E
あと1.5か月曜経ったら3か月になるし夫に任せて美容院に行こうかな
ご褒美()にヘッドスパもつけてみようかな
やってもらいたいなと思いつつなんとなく頼んだことなくて未経験なんだよね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 11:41:30.12ID:l1coY2o0
百均で買った水流でゴミがくるくる集まるやつを排水口に設置して入浴後に捨てている
簡単に捨てられるし、抜け毛が多ければ多いほど謎の達成感を得られるよ
子が座るようになって抜け毛が減ってきて達成感も減り気味
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 14:12:13.95ID:gzFzzBCw
抜け毛が豊作だったときと
母乳パッドがずっしり重いときの達成感は異常
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 14:48:40.27ID:GsP/iEGJ
哺乳瓶拒否で旦那も心もとなくて3ヶ月になるけど髪切ってなくてボサボサプリンになってる
せっかく育休だから明るめにして小綺麗にしたいけどどうせコロナ禍だし暑いし…と諦めてて気持ちが乗らない
秋頃には落ち着いて多少綺麗な格好してられるといいな
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 15:25:40.54ID:lXJJXfoS
母乳パッドずっしりだと達成感より勿体ないと思ってしまう
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 15:39:39.03ID:EBgJuZdv
最初の頃は出すぎてずっしりで達成感あった
最近は出すぎる日と出ない日があって出ないは子がぐずるから出過ぎて母乳パッド染みてるともったいなく感じるね
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 15:52:13.34ID:SzRp1ayZ
子供がハイハイしだしたからリビングのフローリングに落ちてる抜毛がものすごく気になる
掃除機かけてよしっと思って掃除機をしまう瞬間にまた落ちてるのがものすごくストレス
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 15:56:02.91ID:539YYYHX
母乳なかなか出ず、パッドずっしりなんてなったことないから羨ましい。
明日の1ヶ月健診終えたら実家から自宅に戻るから今日半年ぶりに美容院行ってきた。
抜け毛1人目の時なくて今回もまだないけどこれからくるのかな?白髪はめちゃめちゃ増えたけど…
お腹大きすぎて見えなかったけど下も白いの増えてて気持ち悪かった
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 16:50:07.40ID:WNVESS0G
吸い始めてから出るタイプだから1人目の時も今も完母なのに母乳パッドが必要な場面皆無で少し悲しい
6,7時間空いてパンパンのカチカチでやっとポタポタ滴るくらい
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 17:40:17.19ID:UjfuGtyX
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:04:12.68ID:FhCwzQTA
授乳してない方も一緒に射入反射でたくさん出てしまう壊れた蛇口持ちだから母乳パッド毎日というか授乳のたびにずっしりだ
今6ヶ月なんだけどこれは卒乳まで治らないのかな
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 10:48:15.27ID:2KqMHH3n
1人目妊娠でCからDになって卒乳後も元のサイズに戻らず2人目妊娠でGになって今授乳中なんだけど、これ卒乳しても元のサイズに戻らないのかな?
しかもめちゃくちゃ垂れててデカいし長いし本当に悲惨な乳になってる
垂れるのはもうしょうがないとしてせめてサイズだけでも戻って欲しい。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 11:59:46.84ID:Y1bQj+v4
自虐風自慢かな?と思った私は辛うじてBだったのが卒乳後AAですよ
二人目卒乳後はAAAかしら
妊娠は毎回違うって言うしもしかしたら戻るかも?
調べたらバストを小さくする食事や運動があるみたいだよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 12:55:41.54ID:s6hb7L9d
妊娠前G⇔出産後F→今F以上でまた授乳1年後どうなるかな
初の産後の奥様ならちゃんとワイヤー入ってて紐のところでパチンと留め外しできるタイプの授乳ブラジャーを身に着けたほうがいいよ
添い乳は涅槃のポーズで横に赤ちゃん添い寝するだけだからひたすら楽
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:56.35ID:bOqpuyAs
>>888
横だけどワイヤー入りって授乳中でも大丈夫なの?
締め付けてはいけないと聞いて産前Gから産後Hになったけどノンワイヤーつけててどんどん垂れていく…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:21:11.44ID:vOhHyPSG
前でパチンととめるタイプのブラは片手でさっと仕舞えないから結局折り返してπ出してるわ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:23:19.45ID:kHZ8bpRq
>>890
888じゃないけどワイヤー入り使ってる
カップが伸びやすいから授乳は問題なく使いやすいよ
ただ初産の時は胸のあちこち痛くてノンワイヤーがよかった
今は3人目で授乳に関しては悩みないし乳が重くてワイヤーありが楽だな
垂れてる乳はしょうがないから胸の筋トレしてる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:24:42.24ID:kHZ8bpRq
>>890
連すま
ワコールとかwingの授乳用ブラにワイヤー入りもあるよ
サイズ豊富で助かる
プライムデーとかで4割引くらいで買える時があるよ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:52:36.26ID:xeueBkEe
せっかくワコールのワイヤー入りを買ったのに、使うと毎回詰まりかけて諦めたから駄目なタイプもいるのかも
もったいなかった
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 15:26:05.73ID:/aC0JuN0
ブラが煩わしくなった私は家では産婦パジャマにノーブラでブラブラ
将来、漫☆画太郎のババアみたいな垂れ乳になるんだろうけどもう知らない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 18:05:47.26ID:q/Rqz8bt
>>892
痛くなければワイヤー入りでも良さそうなんだね
教えてくれてありがとう
ワコールの産前産後のワイヤー入りブラを産前だけ使っていたからちょっと試してみる!

詰まる人もいるんだね
垂れなければノンワイヤー楽でいいんだけどな
千と千尋の大根の神様みたいになりかけているから筋トレもしなくては…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 18:33:14.29ID:cXiT5Rxh
>>895
仲間だ
もう普通のブラめんどいんだよね
ただ何もつけないと子に踏まれたりして捻れたりするからユニクロのスポブラみたいなやつだけするようになった
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 20:16:50.35ID:eZsQ3kvA
私も大きくなったのは嬉しいけど垂れてるw
スロギーがラクすぎて卒乳後も戻れないかもしれない
子の飲みグセか、左の乳首だけ曲がって伸びてて悲しいw
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 21:00:01.08ID:MUCc880p
今まで着てた前開きワンピース胸だけきつきつで着れなくなった
着れてもボタンはち切れそうだしどの服着ても胸でかすぎてつらい
ダボダボの服着るとなんだか太って見えるし早く元に戻ってほしい
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 21:23:08.36ID:lAeoowt/
ブラの話は外出時のことじゃなくて家の中でもしてるの?
授乳ブラでも締め付けくるしくてノーブラパジャマだから乳でパジャマびしょびしょだけど母乳パッドパジャマにつけてもブラにつけても痒い
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 21:27:03.77ID:VNvGIZX2
家の中でも外でもパッド付きキャミだなあ
エアリズムがだいぶ着づらい脱ぎづらいけど案外しっかりホールドしてくれて着てる間楽で卒乳後も手放せなさそう
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 22:14:42.07ID:Qn0RarOa
しっかりホールドしてくれる授乳ブラ気になってたけどやっぱワコールとかがいいのか…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 22:18:35.05ID:VCz++thf
私はベルメゾンの授乳キャミ使ってる
ノンワイヤーだからホールド感はそこそこだけど、やわらかくてぱっと授乳できるから気に入ってるよ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 22:56:41.94ID:VCz++thf
>>900
どこの使ってる?
私、アカチャンホンポのマリーちゃんデザインの授乳パッドだったら大丈夫だったのに、ピジョンのは痒くなってダメだった…
メーカーによって合う合わないがあるのかもだよ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 23:16:33.33ID:Di6u00VN
ワコールの授乳ブラ買ったけど、分厚すぎてなんか蒸れて痒くなるみたいで結局ペラッペラの西松屋の授乳ブラにパッドつけて生活してたな
元々普通?の垂れ乳くらいだったのが漫画のババアみたいな垂れ乳になって笑う
スタイル自慢の人だったらたぶんショック受けると思うレベルだけど、気にしないタイプでよかった…
もう母乳ほとんどでないけどスポブラ、スロギー、ジニエとかのノンワイヤーじゃないと無理だ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 08:14:47.84ID:dh2B+i7B
もう授乳してないけど、ワイヤーだとキツく感じるからジニエブラにしてる
胸は垂れるわ厚みなくなるわナンみたい
そのうちひとみばあさんになりそう
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 20:24:48.10ID:7ryOffMR
とにかく楽で付けてる感ないのがいいのだけど、どこかおすすめある?スロギー、種類が多すぎなのだけど
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 20:48:32.84ID:G/hdV/PS
ベルメゾンの瞬間授乳キャミ使ってる
母乳パッドはピジョンのプレミアムケア(安い方は痒くなった)
冬はベルメゾンのクロスオープンのホットコットをプラスしてる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 21:09:46.72ID:2GR6nadw
GUのブラフィール授乳しやすい
ブラトップよりカップが柔らかい
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 22:46:33.74ID:wq53hA3f
何となくスイートマミーに母乳パッド
カップ外すとペラペラで蒸れなくて快適
ワコールのノンワイヤーはカップ部分が厚い素材だからか蒸れる感じでいまいち
犬印トリンプのカップが外せるのはノールックで服の下で付け直すのが難しくて使わなくなった
瞬間授乳キャミ良さそうだったんだけどサイズ合わせられず放置
サイズ合ったら多分使ってた
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 23:25:21.26ID:G209oi95
私もGUのブラフィール
GUと西松屋の授乳キャミを交互に使ってるけど授乳キャミよりカップ付きキャミの方が子に当たらなくて安全だった
パッドはダッコのマミーパッドってやつ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 23:35:44.75ID:KSzBmW10
グンゼのワイヤーないブラ使ってる
そこそこホールド感もあって安くて良い
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 23:51:57.06ID:1/WKCjTA
ブラフィール気になる…!ホールド感とかどうなんだろう
胸がFなんだけども問題ないかな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 01:09:03.17ID:sdtlbYdO
>>910
スロギーの何ていうのかわからないけどメッシュとかじゃない、ノーマルのやつが好きだな
ツルンツルンの生地で気持ちいい
ホールド力はないけどね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 07:14:00.65ID:Puaj1LBp
1ヶ月経っても乳首が授乳中と後が痛い
片方だけ
入院中も授乳方法指導されたけど改善なし
母乳外来行った方がいいのかな
見た目はピンクになってるくらい
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 10:20:13.93ID:x3hk0nDm
お子さんの吸啜が強すぎるのかもね
同じに見えても左右の乳首の大きさ形微妙に違ったりするから左右差が出るのかも、乳がんチェックして気になることなければ自然と解消されていくと思うよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 10:29:41.23ID:I7F+ctFZ
>>918
ニップルつけてみてもダメかな?私痛かった時はつけてたけど、割と痛みは軽減されたよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 05:22:57.48ID:sUo/QmDm
>>920
ピジョンの乳頭保護機つけたけどそれのことかな?全然効かなくて痛いまんまだった

でも今日授乳体勢変えたらマシになりました
今まで添い乳してたから無理な姿勢で痛かったのかも
右のがでかいです
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 08:52:45.70ID:2OOR7Msf
客観的に見て幸せだし、本気で思ってる訳ではないんだけど消えたい気持ちが湧き出てきて言葉で出してしまう
昼間は赤ちゃんと2人だから良いけど夜は夫と上の子が寝るまで我慢してる
だけど不眠とか食欲不振とかもなく家事や上の子の保育園送迎もこなせる
産後うつってこんな甘いもんじゃないよね?甘えかな?薬とか貰ったら気持ちが楽になるなかな…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 09:05:58.10ID:l8fJANkD
>>922
我慢しても良くならないんじゃないかな?
相談できる所に話すだけでも気が楽になるかもしれないし甘えとか考えずに電話してみても良いと思うよ
幸せなはずなのに消えたくなったり楽になりたいと思ったり不安定になっちゃって不思議だよね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 09:10:04.81ID:5+SNJPUx
>>922
大丈夫?疲れてるんだよ
上の子保育園に通ってる年齢なら疲れるに決まってるよー!
何かしらのお薬でもいいし余計に休むくらいじゃないと体に無理させちゃうんじゃないかな
夜ご主人に丸投げするとか休みの時に丸投げして飽きるくらいできる限りグダグダするとかしてガス抜きしてね

私は今朝はお世話で久々に4回ほど起きたので眠くてダルいわ
上の子たちの夏休みの宿題監督ダルいわ寝てたい
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 09:20:43.19ID:2OOR7Msf
>>923>>924
ありがとう
不思議だよね
夫も協力的だけど出張もあったりして疲れてるのかも、取り敢えずできる限りのグダグダするね
宿題監督お疲れ様です!
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 03:55:34.95ID:y9BjZyEB
産後4日目でまだ入院してるんだけど、早くもガルガル期に入ったのかこちらの話を聞かない助産師さんにイライラしてしまう。
自分の考えを押し付けてその通りにならないと文句言ってくるタイプ。
さっき夜間見回りにきた時に懐中電灯で照らしながらベッドサイドにいる子供の服を直してて、夜間授乳終わって寝てたのを起こされたのも嫌だと思ってしまった。
産後になって色々と些細なことが我慢できなくなってることに驚くし疲れるや。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 09:09:45.83ID:SSUTyDnx
>>926
何その嫌がらせ
母子別室しか経験がないからよくわからないんだけど、同室だとそんなことがあるの?
別の助産師さんに文句言ってみたらいいんじゃない
私なら退院時のアンケートに書いちゃうかな
何はともあれ出産おつかれさま!おめでとう!
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 10:09:51.18ID:2sOc5ftI
>>926
ありえない
2人違う産院で産んだけど、夜中の見回りなんてドアそっと開けて確認しに来てくれるだけじゃない?おかしいよ
産後すぐでストレス溜まると思うけど、合わない助産師さんの話なんかはいはいで流して良いよー
担当さん固定なのかな?違う助産師さんに上手く相談できると良いね
退院時のアンケートは名指しでクレーム入れるべし
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:22:26.36ID:FsaOeVU3
>>927,928
レスありがとう
やっぱりあれは嫌がらせだったのかな
それまではそっと見回りに来るだけだったから変だなとは思ったんだけど…
もうその人に何か言われても聞き流すことにするよ
昨日の夜勤で担当になった助産師さんで、日勤は別の人に変わってたから今は大丈夫
夜間の母子別室も可能なんだけど、また夜勤でその人が担当になる可能性を考えると預けるのも嫌だと思ってしまう
名前を忘れてしまったので、アンケートがあったときのために覚えておくようにするよ、ありがとう
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 22:32:58.44ID:wBgak9lc
夫が頼りなくて普段お風呂の間だけ子をお願いしてても寝かしつけどころか自分が寝ちゃうタイプで
かつ哺乳瓶拒否だから臨月から4ヶ月美容院に行けてない
3時間以内に戻ってくれば授乳は何とかなるとは思うんだけど
夫にぐずる子を長時間あやせそうにないのが心配なんだよね
シッターさん頼むか遠方の実母あたりに来てもらうしかないかな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 22:42:02.85ID:76Puped+
それかシッター付き美容院が近くにあればそっちは?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 22:45:04.07ID:eTyka2S3
>>930
産後の体調まったく関係なさそうだけど…
夫ひとりで子供を見る経験をさせないと
いつまでも頼りないままだよ
泣き止まない子供をひとりでなんとかすることの大変さを身をもって知ってもらうために
勇気を出して預けてみたら?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 08:46:03.54ID:Vt1idNBi
泣き止まない子を一人でなんとかするのを母親はみんな乗り越えてきてるからね
だから対応できるようになってくるわけで、やらなきゃできないよね
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:02:47.35ID:jXrUaUQs
生後3〜4か月くらいなら旦那さんに経験積ませるチャンスかもしれないね
はいはい、つかまり立ちでアクティブに動き回る時期よりはやることが単純かも
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 12:33:29.12ID:V3a/6Jh7
3〜4ヶ月ならまだ動き回らないから慣れるチャンスかもしれないね
でも頼りなくて心配なのはわかるwうちのは基本楽観的だから私はずっと何かあったらどうしようって思ってたw
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 18:05:19.04ID:RPC14rID
第二子産んで退院したばかり
一人目のときもメンタル崩れたけど今回もだめだ
病院と助産師さんたちが恋しくて涙が止まらない、バカみたいだけど…
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 18:27:26.56ID:FKv7JPLm
>>936
分かる分かる
私もバカみたいだけど保健師さんからのまた電話するねを待ちこがれてる
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 18:36:48.16ID:Vt1idNBi
私も今退院したところだ
なんかあのまま病院で子育てするのもいいなーって思ってしまうw
でもこれからは自分で全部やらないとね
一緒に頑張ろう
病院からは困ったらいつでも電話してねって言われてるし
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 18:50:01.23ID:eWkAi4eq
取り上げてくださった助産師さんすごい好きだったなぁ。
病院に電話して話したいぐらいだ。私も産科から困ったら電話していいよって言われてるんだけど実際何ヶ月までいいんだろうか
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 19:13:48.87ID:RPC14rID
共感してくれる人が何人もいて嬉しい、それだけでまたバカになった涙腺が緩むわ
検診で通ってるだけだとこんなに皆めちゃくちゃ優しいなんて気付かなくて入院してからいい意味で裏切られた気分だった
しょうもない疑問もすぐ聞けて夜は寝かせてくれて、相談にも乗ってくれて最高だったなぁ
今夜から自分で頑張らないとね…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 19:27:22.51ID:O7OpUg8h
同じく産後数日
産院ロス分かる〜
入院中のご飯美味しかったし、助産師さんみんな良い人だし、1ヶ月検診で卒業するのツライ
韓国だっけ?産後1ヶ月くらい入院できるのホント羨ましい
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 19:37:55.03ID:V3a/6Jh7
一ヶ月検診終わるともう来られないのか…ってめちゃくちゃ寂しくなるよねw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:37:49.31ID:HQ4bztUq
わかる本当入院してたときが恋しい
もう産後7ヶ月だけど心身共にまだキツくてオンライン相談設けてる病院だったから今でもたまに話聞いてもらって癒やされてる
秋で無料期間終わりだから寂しいなあ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:44:15.90ID:eWkAi4eq
自分で頑張らなくていいんだよ!旦那と2人の子どもだし頼りたい人に頼っていこ!自分も産後数日の時ここの皆さんに色々話聞いてもらえて嬉しかった
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:44:25.68ID:43Qg7mZ9
みんな良い産院だったんだね
うちは一人目二人目とも同じ大学病院で生んだけど他人と関わるのが面倒でとにかく早く帰りたくて仕方なかったな
上の子のこととか関係なく二人目は退院1日早めてもらったくらい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:53:43.14ID:Jz/n7uIQ
大学病院だとそうかもね
安全性をとるかフォロー食事等とるかよね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 21:06:31.72ID:e/yu/iTL
たしかに産院は恋しいけど
助産師さんではなく母子別室でのフリータイムが恋しい
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 21:28:29.45ID:fWXS1P/2
3人目はおそらくないだろうから今回でこの産院に来ることはもうないと思ったら寂しくなったなーw
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 23:45:03.77ID:XEtridrb
産後10日目
退院後、旦那が仕事の平日は2日に一回くらい実母がご飯作りに来てくれてる
年少の上の子は夏休みでずっと家、室内遊びで乗り切ってる
洗濯掃除と上の子の世話は私がやっててなんだかんだちょこまか動いていて
1人目みたいなずっと布団の上な生活はできてないけど、2人目以降は仕方ないよね?
土日は旦那に丸投げしてて
まぁ洗濯とか片付けはしちゃうけど
買い物や食べることの心配ない分むしろゆっくりさせてもらってる方?

悪露は退院前と比較すると少し増えたけど心配する量ではなく、股関節痛いけどそこまでではなく
無理は禁物といえどどこからが無理なのかわからない
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 04:33:06.36ID:d4XFbox7
>>950
出産おつかれさま
2歳差で産んで里帰りしてたけど
産後の安静?何それおいしいの?状態だったよ
助産師さんには「赤ちゃんのお世話以外は基本的に寝てるようにしてね」って言われたけど無理無理無理無理
そのせいなのか産後の不調は長く続いた
まあ2人目が巨大児だったせいもあると思うけど

どこまでが無理なのかの線引きは難しいけど
横になれる余裕があるときは横になっていたほうがいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況