X



トップページ育児
1002コメント503KB
小学生からの発達障害を考える【u18】18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 20:29:32.46ID:mMjYUt76
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
小学1年生から高校3年生までの発達障害教育について、みんなで考えましょう。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619615394/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:30:04.02ID:G3L7FZGX
LITALICOで一番前の廊下側が気が散らないからいいって言ってたわ。
教卓目の前より廊下側がおすすめとは思ってなかったわ。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:46:37.89ID:Qe3IZnu5
一番前廊下よくなってたなぁ
でも子曰く隣の教室の先生の声や生徒の私語が聞こえてうるさい、集中出来ないって嘆いていたよ
窓側は眩しいし、ついつい運動場を眺めてしまうから真ん中後ろ一人席最高って言ってた
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:48:28.49ID:tNyeuyuY
支援級在籍で、ずっと交流級にいるのが辛くて廊下側一番後ろの席にしてもらってる
途中で出入りしやすいように
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 19:33:19.68ID:jLp/2dz1
例に漏れず1番後ろだわw

長文愚痴ごめん
書字LD&ADHD。学期の初めに個人懇談して「とにかく書く量を減らして欲しい(医師からも意見書あり)」とお願いして担任も通級の担当も納得してokしてたはずなのに、通級の先生がすぐに書き写しの問題をさせようとしてくる
例えばドリルの筆算を一度ドリルに書き込みしているのに、その回答済みのドリルを次はもう一度ノートに横書きの式を書いて、下に筆算を書いて回答を書く。これが20問
普通の子にとったら写すだけだからすごく簡単かもしれないけど、考えずにただ写す作業をするのがすごく辛いから筆算をキレイに書く練習として数問だけノートに清書してあとは回答のみでok!と言ってたはずなのに…
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 19:42:04.93ID:jLp/2dz1
ついでに連絡ノートに「今日は算数ノートも無く、渡していた教材を勝手に一部抜き取ってどこかへやってしまっていて授業が何も進みませんでした!!」と書かれていたんだけど、子に確認するとどちらも普通級の教室に置いてきてしまっていたとのこと
もちろん自分でなんでも完璧にできたら良いんだけど、整理整頓は苦手だし忘れ物を0にするのは難しいし学校内のことはフォローできないのになんだか責められてる気になってしまったわ…
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 19:56:44.54ID:EUnGnbHx
>>107
通級担当者と個人面談無いの?
校内通級だったけど、毎回付き添いして終わった後に時間取って話したけどなあ
子供の為にならないから、先生との齟齬は出来るだけ早めに解消した方がいいよ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:09:13.28ID:HLNGiCa0
通級の先生と言ったってたまたま任命されただけで支援の専門家ではないんだよね…
とにかく、「わかりました!」って返事はいいのにまったく面白くわかってねーだろって突っ込みたくなる教師はもうどうにもならんね
支援コーディネーターか主任の先生に入ってもらったら?
診断書出してもそれじゃひどい
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 23:40:38.41ID:jLp/2dz1
支援コーディネーターってどこの学校にもいるのかな?1年生の時軽く聞いたら困ったら担任に話してください!と言われていたので2年の今もまだ会ったことない

個人面談は学期初めにこちらの希望で行ったものだけ。校内通級で付き添いとかはないから希望しないと当面ないと思う
他のことでも「書く代わりにプリント用意してはどうですか?」と医師に言われたとおりに伝えたものがあるんだけど未だ保留中だし理解して貰えてないのかも。
はぁ、同じこと何度も言うのって文句つけてるみたいで気が滅入る
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 23:45:14.83ID:HLNGiCa0
うちの自治体には必ず学校にいる
と言っても主任と兼任がほとんど
わからなかったら教頭が窓口だったりすることが多いみたいだよ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 05:33:05.49ID:79hPOJMq
このままでいくと二次障害が出て行き渋りや不登校につながりそうで心配と支援担任・学年主任交えて相談してみるとか
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:28:51.02ID:hpa+CZ8F
担任は普通に配慮してくれるの?
通級の時間だけは書く練習しましょうって感じなのかなと思った
うちは高学年だけど、2年生初めでそれだけ書けないとこれからけっこう厳しいと思う
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:46:00.42ID:NnpoAKGL
うち3年生だけど校内通級の付き添いあるよ
下の子連れていってるんだけど1歳児で動きたい盛りなので隣で静かにさせるだけで精一杯で正直まともに通級の活動の様子が見られない
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:02:23.24ID:QvAUqXPL
ノートの書き方を教えなきゃって思ってるのかもね
そのために家庭で忘れ物がないように見ろて意味なのかな
先生には教材を持ってこないやる気がないって思うのかもしれないし最低限の準備はして下さいって
何もできなかったならそれはそのまま書くしかないよね
医師に診断書書いてもらって提出して親がこのような形でって何か教材渡すとかした方がいいかも
書字が苦手な子向けのワークとかあるよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:34:13.88ID:B1nQYHPi
忘れ物だけはほんとう気をつけてあげたらいいかも
教科ごとにポーチに入れるとか、通級で使う教科は通級用のカバンに入れとくとか
通級スクールカウンセラー医者病院のカウンセラーと色々相談したけど
忘れ物と遅刻だけは「しょうがない」って言われたことなかった
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:36:08.59ID:tMw8XmJc
書字が苦手だから数字ならって思った節はあるかも。
ひたすら書いて覚えるような漢字や(中学以降の)英単語はやらないとしても、
書くのが嫌だからと当てずっぽうに近い形で計算したりはまずい、字は書かない代わりに数に強くしてあげたいという希望があったのかもしれない
うちも書くのを嫌がって、365+296とか、一の位を足して繰り上がった1を頑なに書かないから十の位で6+9をやっていたりして、できるのにできない状況だった
板書はしなくともメモはとる、みたいなことができるようになったらいいんだけど。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:47:57.45ID:3LSrUj3R
>>120
数字は文字に含まれない、別物と思ってるかもって事か

もしくは「書く量を減らす」のイメージが親と先生では違う可能性もあるよね
障害といっても普段は普通級にいるんだからそこまで酷くはないだろうという思い込みもあるかも知れない
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:57:45.65ID:QvAUqXPL
書く量の認識の違いはありそう
板書が苦手でもドリルならいけるでしょうとか国語は大変だけど算数ならとか
うちはお手本と書く紙だけってシンプルさがいいのか硬筆と習字だと書きやすいみたい
通級じゃなくて支援級だけどそれ伝えたら自立の時間に取り入れてくれてるよ
名前とか学年とか最低限書かなきゃならないから助かってる
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:59:13.93ID:nQ76RZhD
色々レスありがとう。担任は若くて発達障害について理解ある発言があるので配慮してくれてると思うけど国算が通級でこっちが年配のある意味ベテラン感のある先生だから面談の時も「今頑張ってて出来てるから…ねぇ…いっぱい一緒に頑張りましょう!」みたいなこと言われてズレを感じた
20問書けない訳ではないけどものすごいストレスがかかるしうちの子にとってそのやり方はプラスにはならないから辞めましょうということを実際上に出てくる計算ドリルを例にして話したはずなんだけどすれ違いを感じる。
教材についてはどれが通級で使うとかは全く知らされることもないし(日に2時間算数がある場合片方は普通級で受けたりもする)全て校内で管理されてて私はしたくてもフォローすることができない状態

書く量の認識の違いはあるような気がする。目の動きが悪くて板書も苦手なんだけど、ドリル写すなら大丈夫と思われてるのかなとも思うからもう一度具体的にこの程度にして欲しい、と話してみる
板書が苦手な子のワーク探して必要そうなら持っていきます
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:00:49.25ID:nQ76RZhD
うちの学校は基本学校でやるのでこちらに任せてくださいスタンスなんだけど、教材についてもこっちで管理できる方法があればしたほうが私もだいぶ気が楽だから聞いてみようと思います
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:03:04.12ID:yaTr2NXR
>>123
そんな通級なら行かせないほうがマシだわ
担任と教頭に伝えてみては?
それでも無理なら教育委員会
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:06:11.27ID:Z6+PorD0
通級は一人一人内容違うんだから、教室側で教材用意するのが普通だと思ってた
利用側に持たせて管理する学校もあるんだね
うちも通級用のバッグは用意してたけど、プリント入れる為のファイルとか筆記用具しか入れてなかったわ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:08:29.90ID:Z6+PorD0
ああ、通級指導教室じゃなくて、単なる教科の取り出し授業なのね
どおりで障害の知識無さそうだと思った
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:09:40.76ID:Z6+PorD0
支援級のようにノートじゃなくプリント学習で穴埋め式にすれば解決するのにね
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:28:51.51ID:vAE+5X91
>>129
意志の意見書出したって書いてあるよ

小学校は関わる先生が少ないからそれほど理解得るのにまだ苦労しないけど
中学は異次元レベルで大変
うちも言っても言っても若い先生が少し対応変えてくれたくらいなんだけど
それでもコーディネーターは近隣校に比べてうちの学校は本当に対応スムーズなんです!って自慢された
0132107
垢版 |
2021/06/03(木) 12:41:57.74ID:nQ76RZhD
ごめん私の認識が間違っていて抽出授業というのね。1年の時は普通級で受けてて補助あり、担任に2年からは校内で通級のような制度があって別室で国算できますがどうしますか?と聞かれたのでそのまま校内通級と思って使ってたよ
校内では○○教室みたいな名前で呼んでる
今授業は3人で受けていて教科書には沿っているけどそれぞれ自分のペースに合わせて違うことをしているみたい
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:06:57.75ID:hpa+CZ8F
支援級在籍でもない取り出し授業だと、教材をこっちで決めるっていうのはできるのかな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:23:55.98ID:nQ76RZhD
1人で占領しててごめんね、次の人来たら去ります

支援級在籍なんだ。うちの学校は親の希望があれば全員支援級(うちは診断済みだけど診断なしでも可)で普段は全員が普通教室にて過ごして、希望があれば抽出授業を受けられて希望しなければ普通教室で補助職員(複数クラスを見回り)ありで受ける感じ
聞いたことないけど普通級の子が抽出だけするのは無理だと思う
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:33:26.49ID:NQnP410e
うちの学校だとそれ「支援級在籍で国語と算数以外は交流級行ってる」って言い方する
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:39:01.91ID:Z6+PorD0
???
通級どころか支援級での授業って事?
(そもそも支援級の子は制度的に通級指導受けられない)
うちの方も普通級で授業を受けるのは、交流級で交流するという言い方をするわ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:40:14.73ID:79hPOJMq
言っても埒が明かない先生にどさっと発達系の本を渡したお母さんがいたな。
子に当てはまるとこはラインと付箋つけてメモも取っといて、先生と話すときに〇〇本の〇〇項目にあったように〇〇は出来ないからこうしてと伝えたみたい。
嫌な顔はされたし強行手段だけど対応は変わったみたいよ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 19:42:30.91ID:m7Lv1ZZr
本は渡したことないけど、必要な部分をコピーして読んでほしいところだけ蛍光ペンはある
集団から離れた所で見ていたい、喉が渇いてもl気づかないとか
親が言うとあーはいはいだけど、本に書いてるとちょっとは聞いてもらえるので

本は小さい子供がいる先生だと読めないこともあるし難しいよね

ドロップレットのデータ集使ったり、校外の見学で下見して手順書も作るよ
うちは支援級だからってのもあるけど
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 00:00:53.94ID:0MEqaV98
連絡帳って自分で書いてる?漏れまくりの連絡帳って意味ないよね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 04:31:12.59ID:k/GrJJhW
>>140
書いてるよ
書いたあとに全員分先生のチェックが入る
音読のページ書き忘れてたりして先生によく訂正されてる
3年生だけど今年もチェックしてくれるのか!と驚いたわ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:42:42.13ID:6Ko+KCYW
うちも支援級に在籍だけど国語と算数以外は普通級で過ごしてる。苦手な教科だけ○◯教室で授業受けてるって感じ
制度的には支援級の子供が交流級にほぼいますって状態なんだろうけど感覚的には交流級で交流してるって言い方にはならないかな。低学年は算数しか◯◯教室に行ってなかったし日常的にいる場所を交流の場と呼ぶには違和感ある学校になってる
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 15:42:19.31ID:rvCsQe4p
うちも三年生から支援級になって算国以外交流クラスにお世話になってるけど支援の先生もちょくちょく様子見てくれるし、なんだったらずっといるときもあるしお客さん状態だと思ってる
疲れたら休憩できる逃げ場が支援級だから普通級の逃げ場がない状態とは段違いだわ
その前から通級で算国によく居なくなってたから普通級の子からしたら大して変わんないんだろうけどさ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 16:59:53.21ID:5nifYSWg
>>140
低学年の頃漏れまくりだったときは自作の連絡帳作って持たせてたよ
教科と宿題(いつも決まってて漢字、算数、音読、日記のどれか)ルーティンの持ち物を全部書いて印刷したもので、本人は基本丸付けるだけにしておいた
一応先生にもチェックはお願いしてたけど後半は先生のチェック無くても漏れないようになったよ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:26:47.20ID:TnB7CC3W
>>142
親の感覚としてはそうかもしれないけど、先生達にとっては支援級の子だよ
何か困ってることないか優先的に手厚く支援する対象ね。

うちは時々しか交流行ってないけど、周りの交流多い人を見ての印象ね
学年あがるに従っていかにも特別扱いはしなくなるし、親にそう思わせるのは
担任どうしがうまく行ってるんじゃないかな
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:33:25.16ID:gUI6/QCC
>>140
うちの子の小学校は6年の最後まで先生のチェックが入ってたよ
それでも8割は忘れてたけど…
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:43:56.76ID:gUI6/QCC
補足
8割忘れだしたのは6年の秋からで、すぐに気付いて担任に相談したりした
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:55:49.27ID:9ZYUwisE
>>147
中学に入ってからどうなったのかが気になります
大人がフォロー出来たのかとか
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:24:47.82ID:gUI6/QCC
>>148
うちの子の場合、追い詰められたりスケジュールに無理があると困り感が出るみたい
小6の時の8割出せない状態は、友達と遊び過ぎでスケジュール的にキツくなったみたいだった
中学校は、放課後は緩く部活(働き方改革で短時間、靴履いただけで終わる日もあるw)土日も部活はどちらかだけだったのでスケジュール的に無理なく過ごせたから提出物や持ち物はちゃんと出せたみたい
勿論担任とスクールカウンセラーには個別に面談して話は通した
ベテランの担任が3年間一緒だったのでスムーズに3年間過ごせたよ

ただ高校入学後また提出物が出せない状態になったけど
中学校で大丈夫だったから担任に話してないんだよね
話すべきか迷ってる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:27:29.35ID:gUI6/QCC
連投失礼
あと、うちの子の中学校は中学校でも連絡帳がある
チェックは翌日なんだけどね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 19:49:19.62ID:9ZYUwisE
>>149
答えてくれてありがとう
キャパオーバーすると、急に色々出来なくなるのはよく分かるなあ
担任の先生に恵まれて、良い中学校生活を送れたんだね
中学高校と仕組みはあまり違わなさそうだけど、何が困難なのか、親がどんどん手を出す年齢でも無いし、迷うよね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:34.44ID:VWshMt0r
>>149
うちと似てるかも
宿題が複数でたりテスト前になるとブレーカー落ちしやすい
キャパ越えた時に急に電源落ちる感じ
それまでスムーズだっただけに色々もったいないというかエンジンあったまってくる時期じゃないのー!?と思ってしまう
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:22:58.71ID:gUI6/QCC
>>151
中学は本当によかった
だから今の落差が親としても歯がゆい
私立高なんだけどスクールカウンセラーもいないから話を持っていくのも大事になっちゃうし
普通校に入れた以上そこまで配慮を求めていいのか?という葛藤もある

>>152
ブレーカー落ちるわかる
うちの子は受験期にブレーカー落ちて1月から勉強全くしなかったわ
まさにエンジン温まった瞬間落ちる感じ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 21:23:46.08ID:TnB7CC3W
ブレーカーが落ちるように、というのは不安が大きい&体調不良に気づきづらい
という特性でもあるのかなあ。

やることがたくさんあってうわーどうしよう、てのは仕事する上では問題あるよねえ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 21:40:44.59ID:AQkAORco
ブレーカー落ちて寝るのはうちもだよ
脳がキャパシティ超えてオーバーヒート→強制シャットダウンて感じ
それも脳の生きる術なんだろうなと思ったら腹も立たなくなった
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 00:15:01.46ID:eCf4t486
連絡帳ありがとう。みんなやっぱり完璧には書けないよね
うちは先生のチェックがけっこう甘いんだよね。書けないのがもちろんダメなんだけど
うちも自作しようかな
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 03:00:43.32ID:7JjdODoi
>>145
そだね先生たちの連携が良いと評判聞いた複数の障害児家族が学区に引っ越してきて普通の小学校なのに異常な障害児率になってるw
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 03:06:09.76ID:7JjdODoi
>>143
ウチの学校が特殊なのかな。支援の先生、バイトの支援員さんは支援級がない時間は普通級にいつもいる
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 08:17:25.30ID:+Hmdqreg
>>158
うちは基本問題があるクラスや人についてるよ
うちの子は支援級では問題なかったから一人でも大丈夫と一時期放置されてて問題起こしてからこまめに付くようになった
授業中寝てたり脱走する普通級の子や通級通ってる子と4年間ずっと一緒のクラスで面倒みてもらってるから推測だけど
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:44.99ID:gn3pFYPm
>>158
羨ましい地域だと思うよ
支援級所属で8割の授業を交流で受けてたけど
基本交流は一人で行ける前提で支援員は人材不足で入れられません
支援級の担任も他の子を見なければいけないので補助にいけませんだよ
普通級に放流されてる他害児に蹴られて行けてた交流に行けなくなったけど
支援級に逃げるって選択肢しかないらしい
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 11:26:54.28ID:mBFf5580
身に付けるものは新しいものへの抵抗感が強くてめんどくさい
運動用に通気性のいいマスクを買いたいけど、どれも嫌だ
今あるものは汚くなったから買い替えたいのに嫌だ
不織布マスクにするのも嫌だ
マスク1つでなんでこんなに揉めないといけないんだろう

少し前は半ズボンを拒否
一度履いてみたら半ズボンばかり履く
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 12:00:26.47ID:7JjdODoi
>>159
>>160
様子教えてくれてありがとう。やっぱりウチの学校特殊みたい国算以外は支援級在籍も普通級で勉強、その時は全学年各クラスに支援の先生と支援員が1人か2人常にスタンバイして主に支援級の子見つつクラス全員をフォローしてる、、公立だし予算限りあるのにどうやってやり繰りしてるか不思議だわ
今が手厚すぎて中学から苦労しそう
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 14:11:25.66ID:WKCCCBka
>>162
交流の数は同じ感じだけど、支援級の人数パンパンだから支援級の先生が交流にスタンバイするのはなかなか難しい感じだわ
低学年だけしか無理みたい
通常担任の目が届かない掃除や給食の時間に見回りしてくれるだけで有難いけど

すごい学校だね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 15:02:50.36ID:qpbOPmKo
やみだーやみがきた
なんでみんなと同じペースで出来ないの
特性だと分かってるがつらいよー
周りの子との差がつらい
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 16:05:50.17ID:q/h5WGwN
私もやみがきてる
今日は一歩も外に出ていない
誰とも話したくない見たくない
明日は這ってでも行かないといけない
しんどい
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 16:27:12.90ID:7JjdODoi
>>163
普通はどこもパンパンで支援が行き渡らないよね、不思議だわウチの学校
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 18:43:36.58ID:ooqIfKKc
>>161
あるある…
ダメだったのは親の自分が着けてるよ
結局手作りの不織布が挟めるマスクを高級ガーゼで自作して乗り切ってる
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 20:15:19.67ID:zafEMkth
>>154
やることいっぱいあってうわーどうしよう!って時に、普通の人ならとりあえず取り組みやすいことからスタートする、ハードル一番高そうなものを試してみる、全てを少しずつ進めてみるといった手段が色々あるのが余計困惑させているのかな
「自分のやりやすいようにやってね」みたいな曖昧な指示が苦手っぽい
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 00:48:51.98ID:MlhFjfjp
塾と学校での「一番前の席」の意味の違い、面白すぎるw

もちろんわが子も学校で一番前の席な訳だけど、
うちは更に後ろ左右を大人しめ系女子(ADHDわが子に引きずられない)、
成績優秀学級委員系女子(ADHD以下略を相手にしない、何だったら厳しく注意する)、
声態度が大きいでも面倒見のいい系男子(ASDもあるわが子、怖くてシュンw だけど
根がお世話タイプで休み時間とかフォローしてくれる)、という子たちでいつも固めてくれてる。

というか、新年度のクラス編成する時、毎年そういう子複数を必ず選んでくれて
同じクラスにしてくれてますよね? ってくらい、毎年そういう子たちで席の周りを固めてくれてる。
(毎年クラス替えある学校、マンモス校なので人材は豊富)
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 02:49:01.82ID:drT7N0++
うちは39人ギリギリクラスで支援級の子の席(たまに交流)と
落ち着きのないあやしげな子達は一番後ろだよ。勿論支援員さんや交流で支援級の先生は来ない
手厚いとこってどこなんだろう
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 06:42:39.95ID:NOkrvfoO
>>169
うちの子の話かと思うくらい同じ状況だわ
違うのは一学年75人で2クラスしかないところかな
それでも毎回少ない人員で似たような配置にしてくれて感謝しかない
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 23:45:05.99ID:MlhFjfjp
>>171

>>169です。
うちも感謝しかない。
学校行く度に菓子折りでも持参したいけど
そういうわけにもいかないので、
折々に感謝のお手紙を担任の先生や校長先生に
出してる。
年賀状とか暑中見舞いとか、年度終わりとかね。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 03:01:15.77ID:B7VZzlFj
そういえば、そういうお礼的なのってみんなどういうのやってるの?
私が子どもの頃は(私は持病があって先生に迷惑かけるからってことで)幼稚園から中学までうちの親が先生に商品券送ってたんだけど、今それやってる人はいないよね
普通級1年生で平均的な子の3人分くらいは手が掛かってると思う
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 05:07:45.16ID:Ph0/cyMK
今あんまり物は受け取ってくれないから電話あるたび、顔合わす度にお礼言ってる
すごくお世話になった先生には年度終わりは手紙渡してる
保育士のいとこは保護者からの手紙嬉しいって宝箱にいれてるよ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:35:10.03ID:fVeXR7Jv
そんな菓子折りや商品券なんて考えたこともなかったよ
幼稚園の先生には卒園式の日に手紙渡したけど、小学校はとくに何もせずに口頭で感謝述べるぐらいだわ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:09:03.78ID:3R8m0jsR
私も考えたことなかったし、公務員は受け取ったらダメなんじゃないの
いい先生に出会えて良かったとかちょっと恥ずかしいセリフを意識して挟むようにしてる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:12:44.58ID:clPmIrmE
昔はそのへん緩かったので自分の親がやってたという人があげられるならあげたいな(今は無理だけど)って一旦思うのはわかる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:47:13.04ID:4rpO7qWi
物あげる方が楽だよね
手紙は気持ちこもってない相手の時めんどうだった
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:12:10.41ID:GSTSnD0q
商品券はもちろん菓子折りでもお断りされるよね
先生は卒業や転任の際にお花とお手紙かなあ
口頭や連絡先ノートでも感謝の気持ちをなるべく書くようにしてるわ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:17:53.65ID:dnl2jdqV
昔はモノを渡すのは当たり前だったし、先生の自宅の電話番号とかもオープンだったけどずいぶん変わったよね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:59:21.49ID:I2cAdku2
>>173だけど、平成初期の昔は先生の住所と家の電話番号も公開されていた
公務員だから利益供与?したらマズイっていうのは分かるんだけど、
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:06:04.30ID:B7VZzlFj
ごめん変になった

平成初期の昔は先生の住所と家の電話番号も公開されていたからうちだけじゃなくクラスで数人はお中元お歳暮贈ってたと思う(ちなみに田舎)
公務員だから利益供与?したらマズイっていうのは分かるんだけど、例えばクラスのみんなが使える何かを寄付するとかそういうのも受け取ってくれない感じなのかな!?
私が担任なら、上司の目に留まるように感謝の手紙書いてくれたら嬉しいw
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:31:57.77ID:qkqsTqNV
通級や支援級なら、子供達が使えそうな教材やワークのお下がりとか、親が発達障害について勉強する為の古本を寄付するとかもありだよ

先生個人にあげたのは、旅行に行った時のお土産くらいかな
あとは子供から暑中見舞いや年賀状を出してる
卒業の年だけ、卒業生一同からお花とかちょっと良いボールペン、水筒なんかを渡してたわ
これは通常級でもPTAの卒対があるので、普通に受け取って使ってくださってたよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:34:55.52ID:GSTSnD0q
>>182
幼児の頃お世話になってた療育施設は、新年度にいつもティッシュやおしり拭き、雑巾などの消耗品の寄付を募ってたので、同じ品目を卒業時に多めに寄付したのを忘れてたわ
快く受け取って貰えたよ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:04:43.31ID:dnl2jdqV
>>182
学校にであればモノ(ぞうきんとか消毒液とか)は可能かもしれないけどクラスにという限定だとどうなんだろう?
ちなみに年度末にクラス全員から手紙や手作りアルバムはOKだけど花束はダメというルールがあったりする。
手作りアルバムの全員から徴収20円は許されるけど100円徴収の花束はダメという難しい線引きルール。
あんまり相性良くなかった先生には手間かけるよりお金でおしまいだったりした方が本音はありがたい。
線引きは学校にもよるのかも
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:18:33.01ID:Ap7v5zaC
うちは私はなにも渡したことないけどすごく親身になって考えてくれる先生のときだけ息子が旅行先でキーホルダー先生のぶんも買う!って言ってビックリした
旅行自体はずっと年1〜2で行ってて、記念に毎回自分のキーホルダー買ってたけど先生のぶんもって言ったの初めてだったし
人に興味ないと思ってたけどなにか感じることがあったのかな
でも選んだのが金運上昇のお守りキーホルダーで何でこれ?とは思ったけど
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:53:48.53ID:eSWyBf0d
支援級は時々お土産のお菓子が連絡帳の袋に入ってることがある
転校や卒業の時に鉛筆を配る人もいた

うちは学校ではお土産プレゼントしないけど、預かりのデイサービスでは
旅行先で土産を買う&本人がおやつ時に配るをコロナ前はずっとやってた
個別指導のデイサービスにはお土産買って行かない。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:08:12.87ID:qDB4FbS0
今度、4年生の双子の子供が特別支援学級(情緒)に別々のクラスで体験に行き、それを見学させてもらいます。何か気をつけること、これは見たほうが良いとかアドバイスして頂けませんか?よろしくお願いします。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:08:55.94ID:OMY7+eB5
うちは私立園だから菓子折りはしてたよ
私立は普通にスレタイ以外でもやってるから、うちは特にお世話になったから贈ってた
公立小では公務員だし一切やめた
他の親御さん達から嫌味言われてる人(わいろだねー?wとか)いたからやめた
私立中は寄付金あるからそっちで寄付してる
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:43:36.63ID:o83j2QJd
>>187
お菓子配り可の学校もまだあるんだね
うちは昔はあったけど、コロナ前の段階でアレルギー問題とかで市全体で禁止になったわ

家の人が食べれば…って言っても、自分が貰ったもの食べられないとかでパニックになった子がいたりしたらしい
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 08:35:45.39ID:D0foVd1T
>>188
うちが見学した時は、

教室に十分な広さがあるか(出来れば気分転換用の運動スペースがあるか)
部屋がごちゃつき過ぎていないか(視覚刺激が苦手のため)
一緒に過ごす子ども達はどんな感じか(他害や脱走の激しい子や重度のお子さんが居て先生の数が足りないとIQ高めのうちの子は放置されるかもと心配だった)
学習はどのようにすすめているか、支援級独自の行事はどの程度あるのか(行事が多過ぎると勉強が遅れる心配があると思った、が高等支援や支援学校進路の場合は独自行事やカリュキラムがあった方が良いと思う)
給食や掃除の時間のサポートはあるか

あたりをチェックしました
チェック必須の項目とかは分からないけど、気になる事は何でも質問して、お子さんの困り感に対応して貰えるかをしっかり聞いた方が良いと思います
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 08:49:57.74ID:ugdTt8Is
>>188
見学の際に制度の質問もした
後から支援学級から一般学級への転籍(または逆)はできるか
支援学級で過ごすのは決まった教科のみか、ほとんどの時間なのか
交流級の教室との距離感、行き来しやすい配置か
すでに確認済みだったらすみません
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:20:06.71ID:FoBy2rM7
>>188
先生の指示の出し方をよく見ておくと良いと思うよ
口頭一斉指示だけなのか、視覚支援や声かけなど個々の特性に合わせた配慮をしているか否かが、過ごしやすさにつながるから
支援学級の先生がきちんとした知識のある先生だと良いね
あとは、授業が独自の教材を使ったり、プリントに書き込むタイプなのか、
通常級と同じように黒板に書いてノートに写すやり方なのか
確認出来るなら連絡帳などのシステムとかも気にしておくと良いかな
プリントを配るのか、連絡帳やファイルに記入して先生が確認するのかとか、色んなやり方があるから
子供だけでなく、先生も毎日連絡帳に記入してくれるタイプだと、2人分返事を書かないといけないしね
双子の場合はクラスを分けられると思うけど、クラスメートと合わなくて距離を置きたい時とかに、どういう対応をして貰えるかも聞いておくと良いかも
支援級への転籍を考えるなら勉強は二の次、まずは子供達が落ち着く為の環境がどうかが一番大事だよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:27:05.37ID:9Sfw/rtU
>>191
ありがとうございます
どんな子供達がいるのかよく見てみたいと思います。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:28:41.81ID:9Sfw/rtU
>>192
ありがとうございます
再び転籍出来るのかは大事ですね、聞いてみます。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:31:30.30ID:9Sfw/rtU
>>193
ありがとうございます
きちんと資格のある先生だといいですが、普通級で問題起こした先生とか多いと聞いたので不安でいっぱいです。
子供達は普通級を希望しているので、出来れば普通級でいたいです。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 13:18:50.23ID:5TbmQBLb
他のスレにも書いたけど、こちらにもお世話になったから書きます

支援級に入っても療育や手帳には踏み出せなくて、やっと今日障害者施設に相談・見学に行ってきたよ
相談員さんが知りたかった事を的確に教えてくれて、普通に紛れるしかないと思って苦しかった日々に光が差した気がした
何年も関連スレを見て落ちこんだり希望を見つけようとしてたけど、同じように悩んでる人がいたら一度相談や見学に行ってみたらいいと思う
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:14:19.15ID:XxJDt6hf
ADHDの不注意のせいなのか、子供が漢字が書けなくてビックリした
書き取りの宿題が出てて、ドリルの数ページ前に漢字見本があったから
「それを見て書いたら」って声かけして、子供も分かったって言ってるのに違う字を書く
一度じゃなくて何回も違う字を書いてて、埒があかないからドリルのページ両方とも開かせて書かせたらやっとできたけど
ついうっかりってレベルじゃないね
そりゃ診断名つくなぁ…
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 15:22:41.60ID:sCPiFzt6
短期記憶が弱いのかも
うちは板書で「明」を書いてたはずが「秋」になるとかしょっちゅうだよ
書き取りでも書くべき字の隣の字を書いちゃったり欄を間違えたりしてる
上下の視線移動より右左の視線移動の方が楽だから
ノートを右、ドリルを左に置いて書いているドリルの見本に付箋つけて移動しながら書いてるよ
あと書くとこだけ見えるように下敷きで隠したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況