X



トップページ育児
1002コメント382KB

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 22:20:39.61ID:u6KjtWFI
コロナウイルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう

感染者数・病床数まとめ
https://www.stopcovid19.jp/

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

※前スレ
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606389415/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607652395/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609994478/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610676899/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611326716/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612664214/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614831759/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619955033/

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618581403/

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620951472/
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:47:10.04ID:OOeDlnBZ
子供達がマスクなしで安心して学校に通える為にも
全国の小学一年生から高校生までワクチン接種を国が積極的に進めてほしい
アレルギー持ちの生徒以外は基本義務という形で
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:07.34ID:OOeDlnBZ
勿論今は12歳以上と決まってるので
とりあえずは12歳以上の子供達から始めてもらいたい
高齢者より子供達を優先
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:15:55.72ID:45afv2bP
ノーマスクで過ごせる環境=今自粛してる食事会とか子ども達の行事とかそういう事じゃないのかな?
ワクチン接種率が上がってノーマスクの時代が来たら、自粛も解除になって欲しい
マスク着用のままでも、自粛解除になってくれるならそれでもいい
ワクチン打って、インフル並みの扱いで旅行とか食事会とか行事とか色々できるようになりたい!
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:40:22.94ID:bM7FOgyj
こんな短期間でこんなに効果のあるワクチンが出てくるとは思いもしなかったよね
海外の様子見てたら期待感が高まる
うちの自治体早いから、うまくいけば7月後半には親や友人と集まったりできるようになりそうだ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:04:05.25ID:IKbfiEZ4
同居の家族以外と話しながら食事が出来る日常が戻って欲しい
ホームパーティやBBQ好きとしては今は本当に辛い、もちろん我慢するしかないけど
ワクチン接種してすぐ出来るとも思ってないけどね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:24:21.14ID:PRqpLbt7
このスレでも数ヶ月前に体育でのマスクは当たり前、危険なんてありえないって吠えてた人いた
でもここ数週間で一気に体育と登下校時のマスクが緩和されたよ
大人についてもあと少しだと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:36:09.18ID:Dn+vOz/V
マスク関係なく子どもにとって真冬1、2月のマラソンと6〜9月の炎天下での長時間の活動は超危険なのに、今は何が起こってもマスクのせいだもんなー
コロナ禍以前にどれだけこれで子どもが救急搬送されてたかみんな忘れてんのな
何だかなぁと思うよ、マスク関係なくね
だからマスク外させたからといって、これをさせていいわけじゃないということだけはゆめゆめ忘れるなと言いたいわ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:43:55.61ID:OKx4LsQS
死人出たからっていうか暑くなってきたらマスクなし体育は当たり前だったでしょ去年でもすでに
冬とかはマスクしながら運動でなんの問題もない
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:19:33.17ID:ZTgMjLfN
その死因が本当にマスクなのかって思うわ

文科省がマラソンは11月か遅くても12月までにしとけって注意喚起してるのに、2月の極寒時期にさせて…
(ってコロナがなかったらこの批判が先なんだよ、普通は)
それで心不全になった事故って多いんだよね、子どもでも
データで出てる

これからまたノーマスクで調子こいて、熱中症搬送増やすなよと思う
年寄りはケチらずエアコンを常に作動させとけよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:24:38.89ID:2UW4QOj+
年寄りはケチってるわけではなくボケとか皮膚感覚の老化で寒がりが多いからつけないんだよ
一定の温度で勝手につくタイプのスマートホームにした方が手っ取り早い
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:52:37.05ID:0Wqiyr+4
しかし「ノーマスク生活を取り戻すためにワクチン打つのがこのスレの大半」だなんてどこを見て思ったんだろ
はっきり言っちゃうと、マスクごときに何をそうも拘ってんのかと
取り戻すべき生活はそんなもんじゃないだろうに
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:00:16.10ID:Qj+G/NLH
うちは乳幼児がいるし毎年7月からは24時間常にエアコン稼働させてると言うとびっくりして電気代心配されるのがもはや恒例化してる
スマートホーム化いいね
夏の電気代も幼保学校と65歳以上の無職者には割り引いたらいいのにと思う
要は涼しいところに居ればマスクしてようが息苦しくはなりにくいし熱中症にはならないんだよね
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:02:59.64ID:NqeTEMQ9
涼しくてもマスク苦しいよ
エアコンの効いた社内でマスクしてるけど、鬱陶しいから早く外したい
社内で一斉接種するから、完了したらマスク外す議論が出る予定
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:16:03.72ID:nr1xeDa5
>>969
その息苦しさは身体的なものじゃなく精神的なものだよ
コロナで隠れ発達障害が浮き彫りになるっていうよね
家に居るのがどうしようもなく我慢できない多動傾向の人とか
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:26:19.96ID:/sPXgD56
発達障害の特性で感覚過敏ってあるもんね
厚労省もWHOも発達障害者などはマスクの着用困難だからご理解くださいって言ってる
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:35:58.30ID:m2dJ6aT0
>>969
湿度高い日だと余計に苦しくなるよね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:51:08.94ID:NiNsZX7J
>>969
だいぶ慣れてはきたけど、残業中やっと一人になってマスク外すと快適さに感動する
口呼吸になりやすいし、息苦しい
何でマスクを嫌がることをやたら否定する人がいるんだろうね
あんなもん無いにこしたことはないわ
付けたかったらずーっと付けとけばいいのに
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:51:23.50ID:NqeTEMQ9
仕事中マスクずっと着けてるのが苦しいってだけで発達障害とか言い出して笑った
同僚からもマスク外せるようになりたいねと聞くよ
>>972
そうそう、空調きいててもベタッとするしね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:57:23.43ID:iiTQuUyV
たかが布っきれ一枚つける程度の負担に大の大人がグダグダと下らなさすぎるんだよ
そんなこと程度が負担になるようなご身分でもなかろうに
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 22:06:26.93ID:l2cn7rq8
>>967
何区かくらい教えて欲しいよなぁといつも思う
ニュー速+のスレでは中学校の感染者数の発表から区が推察されてたけど
あっという間に広がりそうだね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 22:37:18.80ID:8SmNewek
>>974
冷房って除湿機だから普通は乾燥するもんだけどねー
コロナ禍でもクールビスとかいって設定温度高いままで適切に空調されていないアホ会社とみたw
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 23:59:06.74ID:KJPzbzto
>>978
基本的には仕組みは同じだよ
冷房もキンキンに冷えれば乾燥するんだよ
おたくのとこは設定温度高すぎて快適な湿度に除湿する前に運転停止するだけだろ
除湿は設定湿度まで下がらないとゆるゆる弱冷続けるだけだからな
まあ、あまり暑さの厳しくないこの梅雨の時期に弱冷除湿運転にしてないなんて、頭が悪い会社だってことは間違いないわw
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 00:05:59.63ID:2o96bukL
>>979
肉体労働のおっさんばっかいるところなん?
普通この時期って再熱除湿なんだけど…
がっつり冷房なんて寒くて女子社員から文句でるわ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 00:37:15.45ID:H63R1eYi
この時期に除湿にしないで28度設定の冷房してるのはバカ会社だわwww
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 02:11:48.17ID:QODiqP+C
>>959
>同居の家族以外と話しながら食事が出来る日常
今後1,2年以内にそうなるのは無理だと思うわ
ホームパーティやBBQなんて夢のまた夢
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 02:46:47.94ID:n/svPTpY
保育園で保育士のコロナ感染があったんだけど、そのあとやたらRSとかアデノとか風邪の子が増えてるのよね
まぁどれもコロナ関係なく流行るものではあるけど、コロナ軽症の子も紛れてるんじゃと思ってしまうわ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 03:29:30.52ID:f+RAFUal
>>984
そうだろうね
うちの区はもう今月に16〜64歳に接種券発送、月末から予約開始だけど、
公共施設での接種可能日はこの年齢枠はどの会場でも7月と8月で数日ずつしかないし、
クリニックも150近く対応してるみたいだけど、丁度近所のかかりつけ医が対応になってたからHP見てみたら今の高齢者枠でもパンパンで当分新規の枠すら出ないらしい
あとはいつ大規模接種会場がこの年齢枠に枠を開放してくれるかに懸かってるけど、夏以降だろうし
それに年寄りに比べて副反応出やすいから念のため一回目は2日、二回目は3日休み取った方がいいって医者に言われたから、
仕事や家の用事や諸々考えながら特に副反応出やすい二回目をいつにするか考えてそこから逆算して約三週間遡って一回目はこの辺…とか考え出すと何かスケジュールが決まる気がしないw
独身でワクチン休暇ばっちりあるような会社の人や特に企業内で打ってくれるような所なら余計なこと考えずに空いたら打つってしやすいんだろうなと思うけど
家族で手が掛かるのがいるとスケジュール決めるのすら色々難しいんだよなぁ…

なんて人も結構いると思うからそうなるとなかなか暫く進まないだろうなと思うからやっぱり来年くらいまでは到底複数人が集まるとか無理だろうなと思う
打った人同士だけの内々の集まりなら人によっては年内で可能になるかもだけど
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:01:52.65ID:BkUPTP3Z
いやいや流石に症状があれば検査するでしょ
今は発熱や気管の症状があればコロナ検査とセットだよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:30:45.69ID:L6qpCTOb
まあ子供はその発熱も呼吸器症状も出ないことが多いから見逃されると
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:37:15.23ID:bNus1qr0
>>989
一応、東京に住んでるけど
同じ園で出たくらいじゃ全員の検査はしないな

別の近くの園で38-39度の熱が出て欠席者多くても
小児科で検査をすすめられることはない

オリンピックしたいんだろうなぁと思ってる
いまさら感染したところでどうこうなるわけでもないし
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:54:47.58ID:BkUPTP3Z
>>990
元レスはRSやアデノや風邪に新型コロナが混ざってるんじゃないかって言ってるのかと思ったけど、違うのね?
当然だけどRSやアデノの症状がないかぎり検査しないし、今はそれらと新型コロナは症状が似てるからダブル検査することが多いからさ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:01:02.45ID:BkUPTP3Z
>>991
常時マスク着用の担任が陽性になっても一斉検査はしないよ
でも園児に出たら少なくともクラスと担任は濃厚接触者扱いでPCR検査対象になるわ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:04:06.61ID:NnPxmT/f
園によると思うけどうちも都内小規模園で園児に陽性出た時は全員PCR検査したよ
幸い先生も含めてみんな陰性だったけど同時期にRSめちゃくちゃ流行ってた
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:05:56.10ID:bzCXcVEj
>>991
何区?次スレでいいから答えて
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:21:10.79ID:PIx0nRg6
ウイルス干渉で先にアデノやRSが検出されたなら新型コロナであるわけないからな
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:24:40.34ID:2o96bukL
>>995
横だけど豊島区もそんな感じ
うちんとこはやって!!!って強く言わないとやってくれない
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:38:56.92ID:RuIbmrIz
近くのいくつかの小児科は抗原検査もしてくれるし外部委託だけどpcrもやってくれる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 11時間 18分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況