X



トップページ育児
1002コメント522KB
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレpart93
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:15:47.22ID:1t6jo9vr
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド92人目
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 14:43:48.06ID:LbqysHQK
>>948
重度親からしたら「私はもっと大変なんだ!そのくらいで悩むな!」って事なんだろうけど、正直知らんがなって感じ
「でもあなたアフリカやシリアに住んでる人よりは大変じゃないでしょ?
重度自閉がいても日本に産まれて衣食住に困らないし、安全に生活できるんだからそんなの悩みじゃないよ」
って言われたら何言ってんだこいつってなるだろうに
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:03:35.89ID:yNvhi0ZU
>>948
親の会は、障害児以前に親の人格にいろいろある人もわりといるからね
自尊心が低かったり、八つ当たりのはけ口がほしくて来てるような人もたくさんいる
お子さんが軽度で無防備な人はまあサンドバッグになるよね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:03:40.89ID:rW8Ubo8s
>>949
今の障害者企業就労は高等特別支援学校の生徒さんが中心だから、単発の軽度知的障害か自閉や情緒はあっても薄いんだよね
素直で指示が聞ける子を選んで入学させて、挨拶や報連相がしっかり出来るように訓練するから、就労率や定着率も高いんだろうなと思う
知的障害の無い精神障害や発達障害は、どうしても離職率高いよね
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:27:44.99ID:Xy7nE0Yv
>>948
今住んでるところの親の会は知的障害がない子の親が入ると、
面倒な仕事をさせる、些細なことで役員が叱り飛ばすを繰り返し退会させるので
知的障害ありの親しか残ってない

うちは知的障害あると思われてたので、しばらくみんな優しかったよ
その後バレてやめたけど、仕事を私だけにやらせてたので退会後に仕事が
どうなってんのか分からなくなって会の皆さん困ってたらしいw
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:39:46.24ID:AS8Ryjg5
>>953
前に親の会のメンバーが就学と就学後について自分たちの経験を話すっていう会があったから行ってみたんだけど
内容がいかにして支援級レベルの子を普通級に捻じ込むかのレクチャーでドン引きしたの思い出した
他害や授業妨害ありの子を普通級にゴリ押ししてる親が
「周りからはいろいろ苦情はあると思いますがちょっとした事はもうスルーで、後は親が強くなるしかないです」
「家に菓子折を常に5つは用意してます」
「最初の保護者会でうちの子には障害があるのである程度の事は仕方ないですよね?って釘指してます」
って笑顔で話してて寒気がしたわ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:04:25.95ID:E+du9aoq
軽度の親の会にお金払って入って来て、軽度の上の子の悩みなんて重度の下に比べれば無いようなもんですって言って空気を凍らせてた人が居たな
あれは何だったんだろう
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:18:38.77ID:uJ/72UZ2
>>959
どんなコミュニティの中でも“私のがみんなよりも一番大変で一番可哀想”マウントしたい人なんじゃない?
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:31:37.39ID:uL0wv3vZ
>>950
それはきっとあるね
適切な支援を受け続けることができるかどうかが大きな違いなのかも
昨日のテレビ番組で薬剤師免許を持っていながら長年引きこもりになっている男性が取り上げられていた
勉強面は間違いなく優秀なはずなのに、と他人事ながら目眩がしたよ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:46:37.82ID:yNvhi0ZU
>>959
重度だからとか軽度だから、と言うよりも
元からアレな人なんだよね

元からアレな人の問題発言に対して、そこのお子さんが重度だったりするといちいち許容しなければいけない空気が生まれてしんどい
擁護する人の話を聞いてると、要は自分の子より下の子の親がいてくれて安心したいってだけね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:55:32.70ID:K6m5NIIT
3歳2ヶ月でまだ二語文が出ない。自分がカウンセリングでADHDのグレー判定出てるので心配
療育病院にやっと予約できたけど4ヶ月も先なのか…。保育園に行くと周りの子達との成長の差に驚く…
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:14:27.69ID:0G+rUM8D
>>948
> ある日重い子の親御さん方から集中砲火されたの思い出した

どんなこと云われた?
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:22:05.28ID:0G+rUM8D
>>954
> 素直で指示が聞ける子を選んで入学させて、挨拶や報連相がしっかり出来るように訓練するから、就労率や定着率も高いんだろうなと思う
> 知的障害の無い精神障害や発達障害は、どうしても離職率高いよね

これは仕方ないよな。でも、>就労率や定着率も高いんだろうな これはどうなんだろう?
事実なのかな?
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:16.37ID:0G+rUM8D
>>956
> 今住んでるところの親の会は知的障害がない子の親が入ると、
> 面倒な仕事をさせる、些細なことで役員が叱り飛ばすを繰り返し退会させるので
> 知的障害ありの親しか残ってない
>
> うちは知的障害あると思われてたので、しばらくみんな優しかったよ
> その後バレてやめたけど、仕事を私だけにやらせてたので退会後に仕事が
> どうなってんのか分からなくなって会の皆さん困ってたらしいw

なんかこんな話ばかり聞かされて 初めてのひとはネガティブな印象しか持てないな。
俺は親の会なんか入ったことないし、知らんけど。
話半分に聞いてる。創価学会のことを知らん人が学会のテキトーな悪口書いてるみたいなもんだと。

ネットの学会の評判なんか現実と真反対だしな。学会に入らんやつはキチガイだと思う、おれはね。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:20.79ID:0G+rUM8D
>>958
> 他害や授業妨害ありの子を普通級にゴリ押ししてる親が
> 「周りからはいろいろ苦情はあると思いますがちょっとした事はもうスルーで、後は親が強くなるしかないです」
> 「家に菓子折を常に5つは用意してます」
> 「最初の保護者会でうちの子には障害があるのである程度の事は仕方ないですよね?って釘指してます」
> って笑顔で話してて寒気がしたわ

リアリティーのある報告ありがとうございましたww !!

寒気する話でもないようなww
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:56.77ID:1iJOncGn
>>963
心配も何も、スクリーニング検査だけど遠城寺式で二語文は1歳9ヶ月から2歳の項目よ
言語が一年以上遅れてるから自閉はともかく、知的障害か知的ボーダーの診断は出ると思うよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:17.31ID:0G+rUM8D
>>947
> よっぽど懐が深くて関係の深い人じゃないと無料で感情のゴミ箱になり続けるのは負担が大きそう。

君はエライ! 俺にレスした唯一の女性だ。 ほんとうは最高の信頼できる方にお会いし、

その方の言うとおりにいっさいの悩みに立ち向かっていきたかったね!
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:58.90ID:IoysqNW7
一生手帳と福祉のお世話になれるレベルの子を普通級に入れるメリットがわからん。
療育手帳が大人まで維持できない子なら進路考えると普通級が基本なんだろうけど
それだとレクチャーとかいらんよな。福祉で世話してもらえない=個性の範囲だし
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:18.26ID:2e2xwsia
>>970
・親自身の認知が歪んでて、うちの子は普通!って思い込んでる
・障害がある事は受け入れてるが、うちの子は特別と思っている
・親自身が支援級や支援校にすごく偏見強い
・定型児からの良い刺激良い影響での成長()を期待してる
こんなとこじゃない?
合わせ技かもしれないね
なお現実は...
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:12.15ID:2Bszn3Z1
>>971
たまに「支援級or支援校なんかに入れたら、将来うちの子ちゃんが大学行ったり、普通に働いたりできなくなる!」
とか言ってる人いるけど逆だよね、単に将来大学行ったり一般就労が難しいと思われる子だから支援級or支援校を勧められるだけで
支援級や支援校に行ったからって大学行けなくなるとか一般就労できなくなるとかあり得ない話
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:18.83ID:6hDNMCQd
でも中学が支援級だと内申点が取れないから私立公立高校には進学できないよね?
フリースクールや通信制の高校になるから就職先が心配
違うのかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:23.05ID:mqbe4wM1
内申点取るって結局皆と同じ普通のテスト受けるってことだから0点連発しても平気なメンタルないと結局駄目
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:56.20ID:6hDNMCQd
そうすると中学支援級で高校がフリースクールや通信制のサポート校の場合、就職はどうなるの?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:34:00.35ID:2e2xwsia
>>973
「一生手帳と福祉のお世話になるレベル」の子の話をしてるんだけど

中学支援級の内申の扱いや進学に関しては、自治体による
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:46:11.03ID:rW8Ubo8s
>>973
中学まで支援級なら都道府県の高等特別支援学校を受験するか、地域の特別支援学校高等部に進学する子が大半じゃないかしら
たまに中卒で施設や作業所、就労移行支援に入る子もいるけど
高校にフリースクールは無いけど、通信制のサポート校は専門学校や大学に進学する為に行く子が多いと思うよ
数は少ないけど、特別支援教育に特化してるサポート校だと、障害枠の求人が来たり、就労移行支援に行く事も来るみたいだけど、そんなとこはごく一部だわね
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 20:07:19.96ID:QWw+mFWZ
だめだ
ストレスで干しいもがとまらん
シルクスイートがうまい
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 20:35:19.06ID:v9vURVvx
>>973
厳しい事言うけど、中学生になっても普通級に戻れず
3年間支援級のままで卒業する子の9割以上は一般就労は無理な子だよ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:01.71ID:HsLZ9B7x
>>965
ゴメン私がソース貼れば良かったんだけど前に見た文献が見当たらなかったのよ
私が見た奴じゃないけど「自閉症者の職場適応に関する研究 : 企業就労者の実態調査」ってのに「職場への適応は知能水準により決まるものではない。知能の低い者ほど適応がよい傾向にある」って書いてあったから私の記憶が事実とかけ離れてる訳じゃないと思う
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 21:15:53.96ID:DHIsihJy
以前見たNHKの72時間かなんかの多国籍団地の話に、支援高に通ってる女の子が出てたけど物凄く普通の子だったわ
ああいう子は普通に就労できると思う
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 22:49:48.84ID:ypj8C7sP
>>971
うちまさにこれだわ
ギリ療育手帳取れないレベルのDQだけど、ゆくゆくは中学受験して東大に行くと本気で考えてる
都内在住だけど、5歳までにDQ伸びなかったら支援級にいくことになるから引っ越しも考えてるわ
旦那も賛成してくれて、片道2時間までなら通勤するって言ってくれてる
私の頭がおかしい気がしてきた
まあこのまま突き進むんだけど
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:32.22ID:Zbz+99UH
支援級の見学申込みした。
うちの地域は、数値足切ありだから地域の政治家陳情予約も入れた。
スレタイと言っても、特性など違いがあるし、数値しばりはきつい。 数値しばりあった地域の就学してからの経験談お聞かせ下さい。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 23:56:12.18ID:g+p6YY95
次スレ92人目の方を使うんだと思ってたわ
新スレ立っちゃったのね
どっちから使う?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 01:36:00.81ID:hhxxHvin
>>981
全日制の高校はいわゆる普通級だもんね
それに義務教育の恩恵がなくなって
出席日数と成績が足りなければ即留年になる
中学の普通級以上にハードルが高い
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 01:41:33.43ID:iGeZZhzo
癇癪やっと終わりました
家の中めちゃくちゃですが寝ます
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 05:26:15.48ID:+CxbT3M6
>>985
うちの地域の療育センターの先生がデータ取ったところによれば
知的障害または知的障害ボーダーと診断された子の中で
キャッチアップして知的障害やボーダーの診断外れるのは9〜10%くらいだって
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 06:36:12.55ID:PwhHe4kg
このスレの人や旦那さん達は普通の高校や一般企業に就職してる人が多いから、スレタイだから就労は〜って決めつけなくていいんじゃない?
まぁ、時代も違うけど。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:08.66ID:ERzcfikE
>>981
受験の為に無理矢理普通級に戻って不登校になった子知ってる
本来支援級相当なのに通級で誤魔化してた子とかも、それなりに手厚い小学校と違って中学でごそっと不登校になってた
そういう子達は、結局情緒支援級の一部の子達と同じように、定時制や通信制に進学してるわ
見下してた子達と同じ進路に行き着いた上、安定して学校生活送れてた子達の方が全然予後も進路も良いという皮肉
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 06:54:38.58ID:ERzcfikE
>>989
勉強面捨てて社会性って普通級に居続けた知的ボーダーの子、定員割れの全日制高校に入ったはいいけど、
小学校の勉強から教え直すような底辺校でも赤点続きで付いていけず、留年が決まって退学してた
工業高校で不登校になって辞めた子もいるし、面倒見が良いと評判の私立高校を、授業妨害で退学になった子も知ってる
こういうの見てると、義務教育とは違うんだなって実感するよ
まあ、高等支援学校とかも、厳しさに付いていけなくて、毎年1人はいなくなるんだけど
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 06:57:49.51ID:+CxbT3M6
>>992
スレタイでも普通級で定型に混ざりながら勉強や集団生活にギリギリでもついていけて
不適応起こさないような子なら全日制の高校進学も一般就労も充分可能だと思う
だけど普通級だとついていけない、適応できない子の場合はやっぱり進路が狭まるよ、決めつけとかじゃなくて
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:01:03.17ID:+CxbT3M6
勉強ももちろん大切だけど、情緒が安定してるのが一番だと感じるよ
いくら頭が良くても情緒が安定してないと結局不適応起こして不登校になるから
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:03:18.37ID:W9VdOUzH
>>988
次スレ検索に引っかからないと思ったらスレタイ若干変わってたんだね
とりあえず94使って落ちてなければ次92使えばいいんじゃない?
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:20:30.94ID:rGO8T50s
子供の様子をよく見極めることだよね
知的で穏やかな子なら学校でしてもらえないなら家庭で学習をよく見てあげるとかやりようあるし
親のエゴで不適合起こしそうな子を進学理由に普通級にゴリ押ししないとかさ
特性もだけどギリギリのギリギリラインを親が見誤るとどこに在籍しててもうまくいかないと思う
私立もだけど学校に丸投げしないってのが一番大切な気がする
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:23:26.32ID:PwhHe4kg
>>995
結構ハードル高いですね。情緒の安定も大事っぽいし。
私の子供の頃に今なら支援級に行きそうな勉強できない子や集団苦手な子やヤンキーは名前を書いたら合格できるような超底辺校や定時制や通信制に行ってたな。結局退学してしまう子もいたけど。今のように普通校から高等部で支援学校へ転校って考えられない時代。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 7分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況