X



トップページ育児
1002コメント438KB
ヤマハっ子保護者会 part60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:31:38.99ID:Z1mPiKfT
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part53
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1569163366/
ヤマハっ子保護者会 part54
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1582672677/
ヤマハっ子保護者会 part55
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1586251720/
ヤマハっ子保護者会 part56
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1591932774/
ヤマハっ子保護者会 part57
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1600727869/
ヤマハっ子保護者会 part58
http://mevius.5ch.ne...by/1608681419/1?v=pc

ヤマハっ子保護者会 part59
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615894967/l50
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:21:14.43ID:uLWL8Qfm
うちの教室はアップライトピアノがそもそもないかも…全部グランドだと思うな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:24:20.98ID:uLWL8Qfm
グランドが置いてないところもあるんだね
都内なのかな(一応うちも都内ではあるんだが)
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:28:50.55ID:gsw5L1Wm
幼児科のオプションの問い合わせた時に、この時間なら空いてますグランドの部屋を使えますよ!って強調してたの思い出した
幼児科のオプションだからかと思ってたけど、総合でも空いてないとアップライトなんだね
総合でピアノ専攻の方はピアノの発表会はあるんですか?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:29:18.82ID:v+B7OAn5
「総合だからアップライト」って書き込みたまに見るけど
うちも全部グランドだ都内ではないけど
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:33:51.65ID:/ju3VibG
グランドピアノでのレッスンが確約されているのはJ専だけだから
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:40:51.44ID:XscnLdtB
アップライトとは少し関係ないけど、うちの特約店のグランドピアノは、
GB1K、C1、C2、C3とあって講師によって部屋が決められているから弾くのはいつもC1。
音が良いのはやっぱりC3。
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:41:55.41ID:v+B7OAn5
>>853
あるよ
発表会は3回の子だけって書き込みも以前見たことがあるけどうちは1回だろうが全員発表会やる
低学年で1回の子だとテキストから選曲になっちゃったりするけど
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 11:13:38.23ID:SwioRai5
ジュニアピアノコースでもアップライトでレッスンしてる
小さい楽器店だからグランドあるのは一部屋だけ
それもc3なさそうな小さな感じだわ

講師によって使う部屋決まってるのでうちの講師はグループレッスンの合間に個人もやってるからグランドでレッスンして欲しいって言っても無理そう
まぁまだグランド必要なレベルでは全然ないんだけどね…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 13:10:26.20ID:S1bDPx+P
うちもジュニアピアノだけど初回からずっと毎回グランドピアノ使ってる
もちろんセンターの全部の部屋を回ったわけではないけど、発表会やコンクールの前に
レンタルする小さな部屋でもグランドピアノしか見たことないな
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 13:18:53.12ID:KQR9Py4s
うちのセンターにはアップライトの部屋もグランドの部屋もあるわ
今幼児科だけど個人レッスンはグランドでしてもらってる
個人はこのままグランドでやってほしいのもあってJ専希望
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 18:46:47.08ID:XQHQv+BS
うちは幼児科オプションの時はグループのエレクトーンの部屋でアップライトで、J専上がってからはグランドの部屋になった。先生は同じ。
アップライトの部屋が多くて、グランドは3部屋しかないから、総合やジュニアピアノの人はアップライトでレッスンしてる。今言われて気がついた。J専だからグランドなのか!
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 19:37:45.84ID:pgTrdC/W
>>845
逆じゃなくて?
同音連打ってグランドの方がしやすいけど
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 20:33:31.91ID:XlWvSzWF
>>862
うん、>>847でも書いたけど家のアップライトでは綺麗に鳴らせるのに教室のグランドではできなくて、アレ?ってなったのよ。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 07:23:57.85ID:2XM8ShHK
グランドピアノは鍵盤に引っ掛かりがあるからそれが違和感になっている可能性も。
あと、1秒間に打鍵できる回数もアップライトで7回から10回程度だからそのような曲を弾く頃には感じることもあるのではないでしょうか。
今はアップライトでも十分だとは思いますけど。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 07:26:23.57ID:XeCBSL4F
>>865
なるほど、そうかもしれないです。
そんな1秒に7回以上も連打するようなレベルでは全く無いので、しばらくはアップライトで大丈夫そうw
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 20:58:44.79ID:wN2uXhJE
>>847
ソソソソと言ったらABCのOかな?

1秒に7回以上の速さで連打する曲ってたとえばどの曲なんだろうね。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 22:02:14.07ID:deMEaCd3
個人レッスン2年なんですが最近先生にコンクールの予選を勧められた。
これって全員に声かけしてるの?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 22:11:29.36ID:mdMt9kj2
それは講師によると思う。積極的に進める講師もいれば、希望者のみの場合もある。

でも初めてコンクールに出るなら、低学年の方が実力差も小さいから良いと思う。
年々差が広がって来るから、高学年で入賞するのはとても大変です。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 23:25:20.19ID:sJyqV/6w
>>869
とりあえず、ちゃんと練習してこない子には、勧めないと思う。あと、全く誰にも勧めない先生もいる。うちは、小2で先生に勧められて、意外にも入賞して代表になり、それから毎年出ています。子どもの才能に、親は気づかなかったので、先生に感謝。勧められたら、出たほうがいいですよ。1回出てみて、よかったら、毎年出ればよい。低学年は、課題曲も簡単だし、ハードルは低いと思います。ただ、レベルが高い楽器店だと、代表になるのは難しいです。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 12:10:26.15ID:tJnaeqbb
>>867
いや、ピアノのテキストの3の最初の曲、スケルツァンド(スカルラッティ)です。
テンポ上げて弾くとだいたいそこで引っかかっちゃう。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 14:04:50.41ID:7riFchOM
>>870
>>871
詳しくありがとうございます
うちの子はブルグミュラーもまだなのに何で声かけられたのだろうと謎でした。課題曲はブルグからなので...
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 14:50:34.51ID:eYThkln6
都道府県のコンクールの主催がヤマハの特約店ということが良くある。
そうすると、声を掛けられる機会は増える。もちろん、一生懸命練習している子やコンクールに出てもよさそうな子しか声を掛けないだろうけど。
ブルグミュラーが課題曲といってもNo1すなおな心かNo25乗馬では全然求められていることが違うから難しい。
(個人的には乗馬よりすなおな心を弾く方が難しい)。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 15:43:59.16ID:RQHfmh4s
ヤマハの幼児科って行ったら音感つくって言うけどつかなかった子いる??
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 16:35:17.70ID:IJ+/ckf7
うちの子はかなりついてる
でも同じグループでも和音当てとかメロディ聴奏とか間違えてる子はいる
音感つけるのにトレーニングは必要だけどトレーニングしたからって必ずしもつくわけではないんじゃないかな
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 18:05:38.64ID:wIU7bRUl
>>875
つかなかったよ
持ってうまれたものも大きいと思う
出来る子は幼児科の早い段階で耳がよかった
なのでJ専オーディションも和音が一番苦労した
入ってからも聴奏は苦手
でもまあなんとかなっているしJ専行ってから少し耳がよくかったかなとも感じる
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 18:26:49.93ID:ntSCerp9
幼児科の最後にやった基礎グレードの特訓練習でやっと和音が言えるようになったレベル
9級の聴奏は1番点数低かったし苦手だけど、なぜか和音付け(伴奏付け?)は最初からすぐ出来て得意そう
和音の響とかそういう音感はついてたって事なのかな
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 18:28:55.13ID:tJnaeqbb
うちはJ専始まった頃はみんなに耳がいいねって言われてたくらいだったけど、それは幼児科の頃2年間毎日私が家で聴音の練習してたからだと思う。
そしてJ専入ってから全くやらなくなったらビックリするくらいできなくなった。

耳の良さは生まれついての能力+インプットの量だと思う。そして一度ついてもやらなくなったら無くなっていくんじゃないかな、とも思う。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 18:46:45.97ID:zuqXTgIX
うちはドレミのどの音かはわかるけど高さを間違う。私は音楽は全然わからないけど、ドはドと鳴ってるわけじゃないのになんでかなーと思ってる。なんでかわかる人いますか?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 19:09:05.10ID:E4VaDE3O
オクターブが違うという事?
絶対音感あると「ド」と頭のなかで勝手に言うから「ド」と鳴ってる感じだな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 19:24:28.04ID:wIU7bRUl
>>879
やらなくなると消えるのはよくいわれるね
まれに天性的に持ってる人もいると思うけど後天的につけたものはやらなければ後退しそう
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 20:00:35.86ID:SCQrAe4p
絶対音感も多少は衰えるだろうけどなくなるの?
相対音感はやらなくなればわからなくなると思うけど
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 20:02:45.90ID:zuqXTgIX
そうそう、オクターブがちがう。グレード9級受けた時、聴奏のところで上行と下行をしっかり感じましょうみたいなこと書かれてた。ドはドと聞こえててもおかしくないんだね。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 21:09:52.28ID:6PQaBb98
>>869
うち幼児科1年目、個人レッスン付け始めて2回目のレッスンが終わった時にコンクール勧められました。
ピティナとか大きいものではなく、市のコンクールですが…。
ちなみに音感は結構ついてる方かなと思います。
単音なら低い音から高い音まで全てわかるし、和音も5種類くらいは聞き分けられるようになりました。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 21:36:58.23ID:8fGVXo+7
自分が3歳から絶対音感あったけどいつの頃からか1音ぴったりズレて聞こえるようになってしまった(レを聴いてドだと感じる)
部活でオケやってて、Aが442ヘルツだったからかなとも思ったけどそんな微妙なヘルツの差で音感狂うのよくわからないし謎
小さい頃耳が良くてもそういうこともある
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 22:02:59.40ID:CCuHZVg3
全音低く聴こえるという話は初めて聞いたけど、
老化で半音高く聴こえるという話はよく聞きますよ。
私も年を取ってからときどき実際の音より半音高く誤認識することがある。
たとえばニ長調の曲が変ホ長調に聴こえたり。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 00:18:31.97ID:rueOdR/K
>>888
私まさにこれだわ!
老化あるあるだったのか…一応30代なんだけどな
別に生活に支障があるわけではないけどたまにズレが気持ち悪いことがあるんだよね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 11:45:26.04ID:YAk+rTwr
今年のJOCレコーディングセレクションていつ決まるんでしょうか?
去年は今頃すでに楽器店でのアナウンスがされてたように思うのですが…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:58:18.54ID:TAQOAVsd
結婚前まで管楽器やっていたときは、お酒を飲んだ次の日や風邪薬を飲んだ時は音がいつもより高く聞こえてチューニングに時間がかかってたなー
最近は子供のピアノくらいしか聴いてないから、お酒飲んでも特段気にはならないけど
ただピアノを買ったばかりの頃、ピッチが安定しなくて調律から2ヶ月もしたらもう調律をしたくてたまらなかった 
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 15:55:44.88ID:YAk+rTwr
>>892
早速ありがとうございました!
もう終わっていたんですね。ちなみに当方関西です。うちの楽器店からはセレクションなしかあ
アップされるの楽しみにしてます
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 19:17:38.18ID:bpqDCuIR
昔ひどい風邪引いたときに全ての音が低く聞こえるのが1ヶ月くらい続いたんだけど
耳の奥とか鼻の奥に炎症があると音の高低の認識にも影響するのかねえ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 22:48:28.54ID:TAQOAVsd
>>894
多分あるんだと思う
昔、何かでボーカルの人が生理中は上手く歌えないと言っていた
自分の中に記憶されている絶対音が、生理中はズレて聴こえるから気持ち悪いらしい
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 04:04:35.96ID:LdRF7D5p
レッスン室にあるアップライトの調律狂っててすごい不快なんだけど、教室のピアノってどれくらいの頻度で調律してるんだろう
ちなみに講師は音痴なので気づいてないっぽい
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 08:57:15.53ID:8i7baEn8
>>896
教室のピアノは分からないけど、ときどき利用している貸し練習室のグランドピアノは月1回調律してるらしいよ。
それでも音程が狂ってたことある。
毎日8〜10時間ぐらい誰かが借りて弾いてるから音程狂うのが早いんだろうね。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:26:53.51ID:SRCsGd+y
J専について教えて下さい。
エレクトーンには興味がなく、本格的にピアノを学びたい、コンクールに出たいという場合、J専かピアノ個人どちらがおすすめですか?
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:13:30.34ID:sYNRi5cz
>>899
本格的にピアノを習いたいなら、ヤマハ外の個人教室がよいのでは?
J専の魅力はアレンジや創作を学べるところだと思いますよ。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:55:15.49ID:ih+v93tq
>>899
900さんも似たようなこと書いてるけど
ヤマハのピアノ個人はエレクトーンは触らなくても
J専ほどじゃなくてもアレンジや創作もあるから
ヤマハ外の個人にいかないとダメだと思う
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 01:40:16.83ID:vIfpO3Qx
個人って簡単に言うけど個人もピンキリだからねー
失敗するとJ専以下になるよー
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 06:36:24.04ID:aaEjgEUT
ちょっと前に話題にでた桐朋の音楽教室のピアノ科ならいける?
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 07:17:38.43ID:vhxXcfQw
>>903
いけるってどういう意味?w
809がやっていけるかって意味ならやっていけるだけの財力と能力があればいけるんじゃないですか。
入れば本格的にピアノをやれるかって意味ならもちろんやれるでしょ。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 07:44:50.41ID:aaEjgEUT
>>904
後者の意味で聞いたんだけど、
この手の話題毎回それなら個人→個人は当たり外れが
って必ずそうなるから、
じゃあ桐朋の音楽教室勧めときゃよくない?って思っただけ。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 07:55:45.14ID:iU4rdjg2
うちもJ専入れる前はピアノにしか興味なくて個人でいいと思ってたけど
入ってみたら創作やアレンジ、アンサンブルについて総合的に習えることに驚いたよ
小1から和音の度数を教えてもらえるとは思わなかった
いきなり難しいことをやるわけじゃないけど、小学校低学年でもついていけるペースで
少しずつ音楽理論を学べる構成が本当に素晴らしい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 08:19:39.69ID:ja3OkM5M
>>899
中学受験するなら個人かな
J専も当たり外れがあるけど下限のレベルは担保されてる印象
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 08:31:05.19ID:VFiuSbGr
J専にも藝大桐朋の先生いるので当たれば大当たりだよ。グループは楽しいから個人とメリハリで伸びる子はどんどん伸びる。ただ受付の人はそこまで教えてくれないだろうから難しい。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 08:54:06.46ID:fVNB4N15
進級時の説明でJ専はコンクールで賞を目指すような子には不向きだと言われた
忙しくてコンクールに注力するのが難しいから
才能ある器用な子は全部こなせるんだろうけどね
うちの教室ではコンクール出たい子には楽器店個人を勧められる
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 08:58:54.26ID:QAYPF/96
幼児科後に進級コースが分かれて悩むのがヤマハのデメリットだと思ってたけど、良い面でもあるんだね
皆一度立ち止まって進路を考えるからコースをよく調べて迷った人達の助言がすごい参考になります
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:22.03ID:vhxXcfQw
>>905
本気で言ってるの?
桐朋の音楽教室以外でも本格的にピアノを習える教室はあるから、
809の通いやすいところでいくつか見学して決めた方がいいと思う。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:32:00.78ID:Umg8ofoz
>>910
わかる。できれば小学校時代にもう一度立ち止まって考えるチャンスがあれば言うことないんだけどね。
6歳やそこらのタイミングで12歳までの進路をある程度決定しなくちゃいけないのは正直ちょっと重かったわ。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:38:43.90ID:OIEN2nCG
>>909
でもJ専だとコンクール実績のある講師を個人で当ててもらえるし、うちの子の通う楽器店のコンクールの入賞者はやっぱりJ専が占めてるよ。しかも講師も偏ってる
最近は無料動画で弾き方とかの解説もあったりするけど、やっぱり実際習う講師によって大きく違うのかな
個人だけにするならやっぱり実績のある先生に習った方がいいと思う。受付でその旨告げたら紹介してもらえるんじゃないの?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 11:25:46.52ID:fVNB4N15
>>913
楽器店レッスンだとシステム講師の資格がいらないからシステム講師ではない実績ある講師に見てもらえる
個人教室に移るのもありだけど、幼児科で実力ある子だとそれなりの講師を割り当ててくれる
教室によって方針は様々だろうけどね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 11:53:48.74ID:DgXsJdgx
>>914
うちまさにこれだった、後から知ったけど
男の子を見るのに定評がありコンクールにも送り込んでるピアノ専攻の音大卒でした
元々楽器店の先生はピアノ専攻の音大卒しかピアノ教えないから必然的にそうなるんだよね
逆に幼児科の先生はピアノは副科で専門は管楽器
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 11:56:58.25ID:1PpxxW9R
J専に進んでいる方々はどうやって選ばれたんでしょうか?
いま幼児科1年目で、子どもはヤマハ以外にも幼稚園で歌った曲とかどうやって弾くの?って私に聞いて毎日練習したり、思い付いたまま自由に長時間ピアノを弾いている感じです
J専のレッスン内容に興味あるけど、生徒も沢山いるし選ばれないような気もしています。ただ、本人が好きなら応援したい気持ちもあります
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 12:10:57.55ID:TWD0pvwq
>>912
それ、重く考えすぎだよ
別に学校とかじゃないんだから
中学年くらいで進路変更してる子なんてたくさんいるよ
特にヤマハはたくさんあるからコースかえなくても楽器店を変更するだけでも環境がかわったりできるし
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 12:15:04.82ID:OhP3SCkL
気をつけたいのは進級時に持ち上がりのクラスじゃなくなるとき
グループの力によってはついて行けなかったり退屈したりするよね
上の子はそれで個人に移った
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 12:23:23.65ID:vhxXcfQw
>>917
うちは迷いは無かったし不満もないけど、
ここでコース変更できないことの不満を書いてる人たくさんいるよ。
過去のレスはあまり見てないのかな?
J専以外からJ専への変更はできないし、
個人レッスンのみのコースからグループレッスンがあるコースには変更できないし、
田舎だと通える範囲に他の楽器店が無いこともあるみたいだよ。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 12:53:00.56ID:OccdJ2Vv
>>915
そんなことあるんだ!
私の大学の友人たちも管楽器専攻だけど小さい音楽教室でピアノ教えてる
ヤマハみたいな大手でもそういうことがあるんだね
副科っていってもピンキリでピアノ専攻みたいに弾ける子もいたからよっぽど上手だったのかな
でもできればピアノ専門の先生に教えてもらいたいって気持ちはあるね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:02:35.80ID:sLwrfiBa
J専は入った後ついていけるかどうかも大事だけれど
月謝を払い続けられるかどうかでもふるいにかけられるよね
テキスト代やコンクール参加料も考えたら月々3万円くらいはかかるけど、
田舎だと1つの習い事にそこまでお金かける人は少ない
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:25:56.69ID:CUykc7AF
>>916
選ばれる基準は各教室によって違うみたいだけど毎日練習するような子であれば希望すればいけると思うよ(まれにあるガチのJ専は分からない)
先生から推薦されたければまずはオプションの個人レッスンを受けることをおすすめします
それだけで親も子もやる気があると認識されるから
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:44:09.65ID:9K+CIIym
>>899
沢山アドバイスありがとうございます。
J専にこだわるかといったらそうではないんですが、通っている楽器店にピティナ全国や多数のコンクールで何人も入賞させてる先生がいて、その先生に習いたくてヤマハに入会したんです。
現在、幼児科も個人もその先生に見てもらってます。
なので他所の個人の教室に移ることは考えていません。
先生からは聞けないようなJ専のデメリットなどが沢山聞けてありがたかったです。
よく考えてコース選択しようと思います。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:45:27.43ID:9K+CIIym
>>923は899が書きましたって意味のアンカーです。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:51:30.80ID:Eq/KQqRr
その先生の個人レッスンを受けたいとはっきり受付に言って交渉したらいいんじゃないかな
実際受けてみないと合う合わないがわからないと思うから見学や体験を申し出てみるといいよ
人気ある先生みたいだから急いだ方がいいんじゃない?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 14:04:55.67ID:vhxXcfQw
>>916
先生が選んだ子が進級するのではなく、
自分からオーディションに申し込んで落ちなかった子が進級するんだよ。
よほどひどくなければ落ちないみたい。
進級したければ申し込めばいいよ。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 17:41:32.08ID:K342cZ0z
J専の子の立候補立と先生の推薦の割合はどのくらいなんだろうか?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 17:57:32.99ID:CUykc7AF
>>929
楽器店によっては立候補のみとかもあるみたいだよね
それ以外だと先生に打診されてってほうが多そうな気がする
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 20:38:30.24ID:em6QH6ul
ここの人たちはJ専多そうだけど実際はそんなにいないよね。発表会の冊子見てもJ専1割もいなくてほぼ総合。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 21:17:15.06ID:r6oDR8AJ
>>931
うちの子の楽器店もそうだよ
4,5店舗のうちの本店のようなところに1学年1グループしか作らない
総合やアンサンブルはそれぞれの店舗に学年に2,3グループある
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 22:48:41.35ID:sKLhlAtD
>>931
うちの楽器店も、大きなセンターが4か所あるんだけど、そこにしかJ専はない。やる気のある子は幼児科の時点でそっちに通うそうな。
うちはそこまでの熱意は親子共々なかったので、自宅からの距離しか考えなかったけど。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 07:13:25.70ID:rs0bRMEG
自宅からの距離は大事だよ、いつまでも親が送迎するわけにもだし時間ももったいない、それに音楽だけが習い事って訳でもないからね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 09:00:09.26ID:vF1994RS
うちは先生からの打診があってJ専に進級するつもりだけど、親の私はクラシックもしっかりやって欲しいから本音は個人教室に移りたい
でも子はアレンジや創作などにも興味があるようなので、J専に進んで個人レッスンでクラシックをみてもらえたらいいかなと思ってる
J専って個人レッスンではクラシックもやってもらえるんだよね?
音高目指すとかではなく、あくまで趣味の範囲で良い
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 09:36:04.67ID:DRF6kUFY
J専1年目は、クラシック(バロック、古典派、ロマン派、近現代)の曲をテキストでたくさん行うかというとそうでもない気がします。
ただ、テキスト以外に例えばブルグミュラー25の練習曲とかプレインベンションとかも並行して行いたいと講師に伝えれば対応してくれると思いますよ。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 09:50:35.85ID:rs0bRMEG
>>936
YouTubeでジュニア専門コース、で出てくる動画で一年目からピアノのテキスト全部弾いてるのがあるから参考のするとイメージつくのでは?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:31:25.24ID:+cDigPgS
>>935
クラシックも、というより、ピアノ専攻なら個人レッスンはクラシックがメインだよ。
一般の個人教室との違いは、JOCの前の時期に作曲の指導があるぐらいで、
それ以外は一般の個人教室と変わらないよ。
特に3年目以降の個人レッスンではヤマハのテキストはあまり使わなくなるし。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:45:07.33ID:+cDigPgS
>>936
1年目のテキストでは、ポップスは連弾の8曲だけで、
他の36曲は全部クラシック(バロック、古典、ロマン、近現代)なんじゃない?
数え間違えていたらごめん。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:53:27.77ID:vF1994RS
935です
みなさんありがとうございます
個人ではクラシックも勉強できるようで安心しました
オーディションの面接のときか個人レッスンが始まるときに(あくまで親としての)希望を伝えておこうかな
オーディション受かればだけどw
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 16:37:34.67ID:VVAuIPJ7
日本人作曲家やギロックがクラシックかと言うと微妙な所だけど、ヤマハのテキストは1年目から
モーツァルト、カバレフスキー、グルリット、ベートーベン、バッハ、バルトーク、ブルグ etc.
いろんな作曲家の曲に触れられるのがすごい良いと思ってた。

自分はバイエルとかブルグで育ったから、幼いうちからこんなにいろんな曲調に触れられたら感性も育つよなーと。
こんなテキストは他にないと思うし、これだけでもヤマハに通う価値はあったなーなんて思ってる。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 18:02:56.96ID:O+Iyo+S9
>>941
よくできてるしテキストとセットのCD、DVDがなかなか処分できずにいるよ

レパートリーブックもCD付きで、ピアノとエレクトーンの他に同じ曲のオーケストラバージョンが入ってたりするのが凄く良いなって思う
聴き比べる楽しみを知ったわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 19:10:10.20ID:+cDigPgS
>>940
うーん、なんか違和感あるなあ。
クラシックもしっかりやってほしいと言ったら、当然ですとか、
クラシック以外はほとんどやりませんと先生に思われそう。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 19:51:34.77ID:VVAuIPJ7
まーやってみてなんか違うって思ったら辞めてもいいんだし、とりあえずJ専で半年くらいやってみたらどうかな。
テキストの感じとか、JOC等のイベントの感じとか、先生との相性とかみてから判断しても良いと思う。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 20:01:31.76ID:VVAuIPJ7
>>940
オーディションの時に言ってもスルーされると思うw
個人レッスン始める時に親の希望伝えて、別のテキスト併用するなりしたら良いんじゃないかな。

でもJ専はグループと個人で10曲くらい宿題が出たりするし、それについて行けないなら追加のテキストなんてやる暇ないかもしれない。
やる気がある子は勝手にテキスト進めて2〜3ヶ月で終わらせたりするけど、それを目指して親が尻を叩きすぎると子供がピアノ嫌いになったり、
親子バトルに疲れてヤマハ辞めます!みたいになったりするから、子供のやる気<親のやる気になりがちだから、1年目は焦らず様子を見た方がいいと思う。

とりあえず辞めるのはいつでもできるけど、一度辞めるとJ専には戻れないから、まずはJ専を楽しんだら良いんじゃないかな。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 20:50:16.26ID:+cDigPgS
いや、J専の個人レッスンのテキストの曲だってほとんどクラシックなんだし、
J専の先生でピアノの個人レッスンでクラシックをしっかりやろうと思っていない先生なんて滅多にいないんじゃないかと思うから、
クラシックをしっかりやってほしいなんてわざわざ言うのは失礼なんじゃないかと思って。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 21:35:20.24ID:9k8VScL2
ここだと3年目ぐらいからヤマハのテキスト使わなくなると見るんだけどそうなん?テキスト申し込み書配られたら何も考えず買ってるんだけど。総合3年目、今はストップしてるけどブルグ25の練習曲もやってます。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 21:45:36.96ID:thG/nJQl
先生によるんじゃないかな
私も上にあった意見と同じくヤマハの個人レッスンのテキストは充実してるなと思うから
ヤマハのテキストはレッスンで扱ってほしいなあ
色んな曲調、色んな作曲家の曲があるし子供ウケの良い曲も割とあるし、アナリーゼも勉強になる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 23:50:58.56ID:NIRPa//S
>>947
それJ専の話だよ。
総合の個人レッスンでヤマハのテキストを使わなくなるという話は聞いたことないよ。
個人月3で進度も速かったら使わない人もいるかもしれないけど。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 01:49:00.88ID:o9bq8zQa
>>917
でも一旦グループ系のコース抜けたらグループで活動できるコースには二度と行けないし
逆にグループの人数とかノリ次第では強調圧力で辞めにくいとかあるよね

>>920
うちのクラスの先生はピアノ専攻のJ専講師だけど
同じ会場で管楽器教えてる先生の方がピアノ上手いといってたよ
行こうと思えばピアノで音大いけるぐらいの人もたまにいるからなんとも
あとピアノ畑の人よりアンサンブルとか合奏の指導は管楽器経験者の方が上手いとかはあるんじゃないかな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 14:57:57.06ID:+Z0Zuaeh
J専小3だけど、グループで他の子の他の習い事の関係でレッスン時間が変更になった。
土曜日なんだけど、土曜日みんな忙しそう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況