>>204
学校は勉強する所だから、馬鹿では自己肯定感が稼げないからコミュニケーションを
劣った状態から持ち上げるなんて夢のまた夢だよ。最初からゴリゴリと人間関係で
イキリ合える子なら馬鹿でも大丈夫だけど、それならこのスレにいないわけで。

勉強は、親が頑張ってモチベーション上げてうまく導いて好成績を維持する。
勉強を遊びと思わせたり楽しませるのは運動系をそうするよりずっと難しい。
運動は、好きなことを伸び伸び楽しくやらせる。子供は本来遊びが好きだから、
身体を動かすのは好きなことを探すのが一番大切で、親がモチベ管理しないと
嫌がるなら他の運動を探すべきだと思う。勉強と違って選べるんだから

だからコミュニケーション全振りは失敗しか見えない。
コミュニケーションのために自己肯定感管理の一環として勉強に気を配るならいいけど