X



千日手を挟んだのだから記録は止めるべき [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 23:50:25.71ID:2INvc+MT
もしカケツが同じ立場だったら自分から記録は止めてくれと言うだろう。3コウみたいなもんだからな。
将棋連盟もメディアも中学生だからって甘やかすな。三浦スマホ事件について忘れるなるな。
0002名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 00:24:47.73ID:mWGLY9Rv
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 00:51:39.23ID:G/FUxnik
以上48手にて、るなるな。の負けとなりました
0004名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 02:45:33.39ID:6+yVYAQo
引き分けを挟んだ連勝記録は他の業界でも当たり前だろ(スポーツでもそう)
>>1はアホなの?
0005名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 07:09:35.27ID:stT7CViS
そもそも千日手は引き分けじゃない
0006名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 09:48:20.10ID:YUIY6yPm
>>1
おいナベのしっぽが見えてるぞ
0007名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 10:41:33.49ID:YUAqJ2C/
>>1
囲碁界に忖度してくれないとなwww
0008名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 11:31:47.72ID:imDjywLD
千日手はリセットなんで引き分けですらないんだよなあ
0009名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 14:22:11.48ID:ENEaoLow
プロ野球に例えると、延長12回引き分けに相当するのは持将棋で、千日手は降雨ノーゲームに相当する。
ノーゲームによってチームの連勝記録や選手の連続試合の安打記録などが止まることはないのと同じこと。
0010名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 15:10:53.13ID:rJPdlzOf
糞スレにマジレス
0011名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 18:44:19.65ID:hLsXSqm0
>>1
止めるべきでない
0012名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 05:34:01.41ID:xPUHnG78
千日手に関するルールを変更すべきだと思うな。
同じ局面が4回出現したら千日手になるが、2回で十分だろう。そして千日手になる手は禁手とし、指したら反則負けとすればよい。
0013名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 05:41:56.50ID:kyX3Djg4
禁手の意味不明
0014名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 05:50:23.01ID:PLymwU8R
公式記録はどうなんだっけ?

通算成績に、例えば「100勝80敗1持将棋2千日手」みたいに
千日手がついてたと思うけど、千日手は通算対局数に含めてる?

いま旅行先だからわかんないや、ガラケーだし(笑)
0015名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:51:20.02ID:Xacjeudv
千日手の数つかんでしょ
0017名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 03:28:33.46ID:lGLopzSf
三浦の復帰戦でも
「0勝4敗2千日手、6連続勝利なし」とか叫んでた奴の一派か
0018名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 21:40:37.92ID:CiKo3gFr
>>12
2回と3回以上は別物なんだけど
エアプかな?
0019名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 22:21:25.21ID:Wox8cwdd
>>12
4回にしたのは武者野らしいね。ソースはWikipedia.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況