X



【某番組司会者】 世はまさに・・・将棋ブーム [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:32:11.99ID:kWBcyS7z
そんなわけないだろwww
0002名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:36:54.40ID:kWBcyS7z
・将棋をテーマとした漫画アニメ映画がヒット
・14歳藤井聡太四段の快進撃
・ひふみんがテレビに引っ張りだこ
・新タイトル「叡王戦」
0003名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:46:34.95ID:t2NWYMLq
>>2
二番目は報道されてるとはいえ一番下は将棋界だけの出来事だな
0004名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:48:41.54ID:aROUxacz
将棋に八つ目のタイトル戦「叡王戦」 新設は34年ぶり
http://www.asahi.com/articles/ASK5N3VRYK5NUCVL004.html
将棋、ネット放送も熱戦 「アベマTV」が参入
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO12775850Q7A210C1BE0P01?channel=DF280120166618

北海道 中学生棋士藤井四段に続け 札幌の子どもたちに将棋ブーム
http://dd.hokkaido-np.co.jp/entertainment/culture/culture/1-0403397.html
愛媛 将棋ブーム 受講生増える 「藤井四段のように強くなりたい」 人気漫画や映画の影響も
https://mainichi.jp/articles/20170530/ddl/k38/040/590000
栃木 将棋ブーム、栃木県内にも 教室に通う小学生増加
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20170528/2704541
福島 将棋ブーム到来か 
http://www.minpo.jp/news/detail/2017051441573
徳島県内の子どもに将棋ブーム 藤井四段や映画影響
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/05/2017_14951705366387.html
将棋界にブーム巻き起こす藤井四段 優れた才能は早くから社会に活かそう
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20170511/ecn1705111100003-n1.htm
福岡 最近の将棋ブームもあって、過去最多の約300人が参加
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/326337/
今年の東京おもちゃショー 昔ながらのおもちゃも元気だ。ハナヤマは「今、将棋がアツイ!」というコピーのポスターを掲示。
連勝を続ける中学生棋士・藤井聡太4段の活躍により、同社の将棋セットが、5倍の売れ行きを見せているという。
https://dot.asahi.com/wa/2017060200086.html?page=2
0005名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:48:50.07ID:ZtrQGcm4
ブームっつっても将棋を実際に指す人口は特に増えちゃいないだろうし、
増えたとしても一時的なもんだろうな
羽生の7冠フィーバーの時だって競技人口は大して増えなかった
結局、文科省に働きかけて学校の授業の一環で将棋をやらせるくらいのことがなければ劇的には増えない
0006名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:51:09.56ID:aROUxacz
>>5
ブームってのはそういうものやで
これからが重要なことは確か
0007名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:57:27.49ID:OCLg7oFK
>>5
将棋部開設を検討している学校が増えているって報道されていたぞ?
普通に考えて競技人口増えるんじゃないの?
0008名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 23:01:40.43ID:JB4qFhOD
必死にネガキャンしてる人はなんなんだ
実際これだけ取り上げられてるんだからブームだろ
0009名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 23:31:42.53ID:KFWg2Vhl
羽生7冠の時以上だよ

1週間にワイドショーに取り上げられた芸能ニュースランキング

4/24〜4/29 2位(藤井聡太四段が羽生三冠に勝利の話題)
5/1〜5/6  1位(藤井聡太四段がデビュー16連勝)
5/8〜5/13  3位(藤井聡太四段がデビュー17連勝)
5/15〜5/20 3位(藤井聡太四段がデビュー18連勝)
5/22〜5/27 3位(藤井聡太四段がデビュー19連勝)
0011名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 23:56:55.49ID:KI8Q8ouJ
羽生7冠のときはとった瞬間がピークだったけど藤井の連勝は途切れるまで続く
0012名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 01:36:49.88ID:wfbIIDFy
世はまさにちょっとした将棋ブームですね
これなら普通やろ
0013名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 02:33:18.73ID:9xsh0clC
りゅうおうのおしごとのアニメ化はよ!
0014名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 06:45:05.00ID:SvHrN5cD
この前の藤井クンを解説してた
加藤一二三
クズっプリ出てたわ

相当性格悪いぞ
このじじいは

ひふみんなんて可愛らしいあだ名だけど
0015名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 11:32:57.36ID:qwhfTcHl
某番組でAIなんて自分なら
余裕で勝てると豪語していたが完全に
将棋を知らない視聴者むけのコメントだな
ずる賢いパウロ先生らしいわw
0016名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 11:56:02.67ID:zp15kDog
将棋は400年前からブームなんだよ!っていうセリフがハチワンダイバーにあったな
0017名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 13:44:27.74ID:tJHsrvpx
なんかもうワイドショーは藤井君から卓球小学生選手に乗り換えちゃってるな
向こうは世界だからやべえよ
0019名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 14:15:22.22ID:Bq624RdS
敗退しても特集組まれて注目されてる
肩や連勝してても飽きられてる
やっぱ世界と日本限定じゃあー
0020名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 14:15:42.12ID:Bq624RdS
いまもテレビでやってるよ
0022名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 14:20:49.30ID:LmqnD28f
そりゃ昨日の今日だからな
藤井くんの方が勝負の日にちが近い
0023名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 14:36:07.59ID:KwI2th69
名人戦が空気
0024名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 16:43:40.23ID:uqgy9sUw
リアル天才
0025名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 21:30:54.97ID:zOuoMWdv
これ稲葉が名人取ってもスルーされそうだなw
0026名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 21:44:07.48ID:teXxiPom
もう張本くんばっかやで
0028名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 21:59:34.87ID:KT5N3GtS
卓球より気軽に始められるわな
0029名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 22:51:38.02ID:H3jcUZT7
>>28
卓球は温泉旅館でも気軽にできるよ
0031名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 02:48:30.26ID:vbFS9ZUU
卓球はスポーツの中では気軽に出来る方だが、道具と場所と相手の確保がそれなりに大変だな。
将棋は道具不要、場所どこでも、相手はネットでもAIでもOKと、これほど気軽にできる趣味はない。
0032名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 02:57:15.16ID:CVhWEelA
道具はいるけど
コンビニで24時間どこでも買えるもんなな
0033名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 03:04:54.22ID:vbFS9ZUU
スマホやタブレット使えば、リアル盤駒すら不要。
0034名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 08:51:44.98ID:ce0zVOX/
将棋はオタクだからね
やはり世間は基本的にスポーツのスターは偉大なんだよ
あっちは世界に通用するし夢の世界だから
べつに藤井くんは村のスターには変わりないんだからべつにいいよ
0035名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 11:02:33.46ID:ou6O7JD3
将棋の盤駒は温泉旅館なら大抵は置いてあるでしょ
0036名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 11:55:25.36ID:S8x8rjZT
>>35
修学旅行でも慰安旅行でも卓球やったなあ
懐かしいね
いまはビリヤードなんかな
0037名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 12:25:45.59ID:mOsHFa/I
藤井聡太君バブルであったとしても、将棋が世間に
注目されるのはいいことだと思うよ。ニワカでも
いいじゃん、関心が広がるんならさ。

そのニワカの中で1割ぐらいが実際に将棋を始めて
くれれば、それだけ裾野も広がるし、観る将で
あってもそれはそれで活気が出る。
0038名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 13:59:22.18ID:mS/6FcTG
ひるおびはもう卓球移行やね
0039名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 14:00:14.86ID:mS/6FcTG
バイキングはフジだから遠藤外部理事の力かな
0040名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 15:48:32.23ID:bJRjJJGS
卓球なんて世界卓球が終わったからもう誰も話題にしなくなるw
0041名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 17:22:57.31ID:ybnC63+I
>>40
そういいきかせてほっとしようね
南無阿弥陀
0043名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 21:57:38.04ID:tam1FtSN
>>5
別に指す人間が増えなくてもブームでいいんじゃね?

ちょっとむかしのお笑いブームだって、お笑い芸人目指す人として舞台に上がる人も増えたが、
話題になったのはそっちのほうじゃなくて、ライブとか放送とかみる人が増えたって話

プロレスブームだって、プロレスやる人が増えたって話じゃなくて(確かに増えて入るが)、
観る人間が増えたって話
0045名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 18:28:46.56ID:ZihQvA3r
渡来人ってのが昔いましてね
0046名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 22:52:31.25ID:nlhYFah/
愚痴ですまん

某SNSで腐れ縁の知り合いで、なんでもかんでも知ったかぶりの奴がいて。

普段将棋の話なんてしないのに、今回、偉そうに解説してる。
しかも藤井聡対阪口戦で、▲9二成銀じゃなくて、普通は角を取るのに・・・と。

さすが若さ怖さ知らずって褒めてる。このスレ観てる人で、あの局面で▲8三成銀の人いる?ww

いろいろ口出す割には、いつも生半可の知識で、関係切りたい(ため息)
0047名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:04:49.61ID:w2+IIY0U
昼のニュースでそんな感じの話をしていたぞ

普通の状況なら大駒の角を取るが、この局面では香車を取ることで詰ます可能性を作った


みたいな感じ
0048名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:10:29.20ID:nlhYFah/
>>47
情報サンクス。

そうか。ニュースの受け売りだったのか。
0050名無し
垢版 |
2017/06/08(木) 23:45:37.88ID:Gp0WLIyt
>>46
香車と角なら角をとるのが普通でしょ
実際棋譜コメでも角とる手が一番最初に検討されてたし
受け売りかどうかは全くわからん 昔からの仲なら棋力きいてみたら?
0051名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:50:41.83ID:nlhYFah/
>>50
棋力はないと思うよ。

そもそも▲9二成銀や▲8三成銀てのは自分が書き足したので、
その人は全然書いてないから。

詰めろの香車取る方が普通だと思うけどね。
0052名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 09:18:39.00ID:J5n30j7U
藤井くんの扇子、200本ほど売って143本オークション転売だっけ
あれ並んで買ったのファンじゃなってことじゃんw
0053名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 09:56:43.97ID:d0xAitqv
>>46
SNSの知り合いなんて他人も同然
思ってること全部投げつけて切るが吉
0054名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 09:56:48.00ID:ylFcgJwG
蝋燭が燃え尽きる間際に一際燃え立つなんて言うがそういうもんだろう
結局なぜ今将棋が注目されているかと言うと
藤井の活躍も去ることながらその前に
「ソフトがプロを超える」という話題が
耳目を集めた事が布石になってるからな
叡王戦とやらもソフトと勝ち上がった棋士とを
対局させましょうって所から始まった企画だろう
そんな話題はソフトがプロより圧倒的に強い事が
周知されてしまえばそこで終了なんだよ
藤井の話題は明るいニュースではあるが
藤井と共に死に行く業界であるとも言える
まあ藤井は若いから相当延命出来るかも知れないが
0055名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 10:50:28.41ID:AACOmMTP
村山映画にしたんなら天野も映画にしたれよ
波乱万丈で人間味あふれてて村山より面白いぞ
0056名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 18:49:05.05ID:pOwwH1+n
不治の病の村山と比べると自業自得感があるし、
チャンスすら与えられなかったじゅうめいと比べると与えられたチャンスを棒に振った甘ちゃん感がある
0057名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 07:02:10.65ID:wNLAn3zf
同じ天野でも、天野宗歩を映画化したら、かなり面白いと思うがなぁ
かなり自由に脚本できそうだしさ
0059名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 17:46:26.69ID:bH0BRSuA
ブームだったとしても
藤井君の連勝が止まると終わる
0060名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 17:57:56.50ID:b1sk5Xxt
連勝だけで、あとが平凡だったらそうなる
連勝が終わった後の活躍次第だね
0061名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 09:15:29.66ID:rUFSMBqd
>>57
原作がないと映画も作れないポンコツばかりだから無理だろう
0062名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 17:53:00.44ID:iQx1FnEX
藤井竜王とかになったら
その賞金額が公示されて
大ブームだろうなw
0063名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 16:09:08.10ID:r/FMzhS2
賞金額なら今でもテレビで言われてるよ
すごい額ではあるけど他のスポーツとかと比べて高いとは思わないな
0065名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 18:45:30.80ID:fNCcLZtq
これで西山が三段リーグを突破するようなことがあれば、
藤井君ブームとの相乗効果で将棋連盟としては嬉しいね。
0066名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 18:47:27.88ID:ECMsWh3T
将棋や藤井聡太を特集した番組が軒並み高視聴率
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1497345590/

あるある晩餐会の将棋界特集回が番組史上最高視聴率

あるある晩餐会
04/15 7.7% 初回SP
04/22 7.6%
04/29 6.8%
05/06 6.4%
05/13 5.2%
05/27 6.4%
06/03 8.1%
06/10 8.5%(将棋界特集)

藤井聡太25連勝をトップニュースで特集した6月10日のサタデーステーションも
視聴率10.3%で番組史上最高視聴率で初の10%超え

羽生超えの藤井聡太23連勝を特集した報道ステーションも視聴率17.0%で
最近では最高の数字
0067名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 20:47:39.52ID:73Dky9K5
藤井四段の師匠の杉本七段の教室に通う生徒が藤井効果で17人に倍増wwwwww
0068名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 08:09:08.22ID:Ah61yVZI
一般の将棋教室でも、2割は増えているみたい
0071名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 16:16:51.04ID:JClMnSl3
>>67
師匠に恩返しだな
0073名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 20:23:46.54ID:f5/sh/fS
小学生が将棋ブームで教室通い増えてるらしいな
どうせ飽きたらやらなくなる癖にw
0074名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 21:11:34.73ID:a37PvYxD
いいじゃん
おじいちゃんと遊んでやれよ
0078名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 18:39:13.17ID:OGPH2ny4
“藤井効果”「将棋スクール」に入会者増 「玩具」は注文殺到
http://www.sanspo.com/geino/news/20170622/sot17062205020003-n1.html
藤井四段28連勝 子どもに将棋人気広がる
https://mainichi.jp/articles/20170622/k00/00m/040/146000c
福山から目指せ「藤井聡太四段」 市内で子ども将棋教室人気
http://www.sanyonews.jp/article/550781/1/?rct=bingo
藤井四段快進撃、県内にも将棋人気波及
http://www.sakigake.jp/news/article/20170622AK0015/
藤井聡太四段28連勝 スクール盛況、玩具に注文殺到…識者「将棋界盛り上げる絶好のチャンス」
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/170621/lif17062118530020-n1.html
藤井四段 連勝で将棋熱 子ども教室は入会急増
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000103664.html
0079名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 22:46:21.09ID:5nsvRRfc
将棋の普及と言っても
子供が最初にルールを知るパターンは
ルールを知っている父親に教わる以外
無いだろ
0080名無し名人
垢版 |
2017/07/06(木) 22:24:52.20ID:bOOCQXIh
短いブームだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況