X



トップページ将棋・チェス
1002コメント276KB

チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その42moves [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 21:19:49.75ID:hnDcEokf
キングズギャンビットとかいうくそむずい定石
0029名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 23:04:53.27ID:k9o4jL3J
強いコンピュタチェスしらん、ブラウザでいいわ
0030名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:52.44ID:1/cIfY3R
チェスクエストってどんなもんなの?
今日やってみたら
エラい低いレベルで勝ったり負けたり
二段?の人と当たったらボコボコにされた
普段は、chess.com でやってたけど。
0031名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 08:35:31.33ID:lClgEc4P
ヒガシコウヘイのチェス入門に載っているレイキャビクでのスパスキー対フィッシャー戦は第五戦だった。
フィッシャーの棋譜が大量に載っている和書は魂の60局と究極のチェスだけ?
0032名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 09:13:23.49ID:aSLPBH2O
,comやlichessで非レート戦で遊んでるんだけど、
レートは低いのにめちゃくちゃ強いやつが多い
解析すると悪手がゼロとかだからソフト指しして勉強してるのかな。
弱すぎてレート下がるのがいやで非レートやってるのにボロ負けしまくることが多いぜ・・・
0033名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 09:16:36.46ID:nmvsMsR1
チェスはソフトが強い まぁ将棋や囲護より単純だからな
0035名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 11:24:41.13ID:oVRhMFJW
15年前だよ 15年前は将棋も囲護も弱かった チェスだけ強かった
0037名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 16:46:43.64ID:lClgEc4P
'700 Opening Traps' by Bill Wall は翻訳されてる?。
0038名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 18:20:17.48ID:a1JS0WSJ
ノーレート戦でソフト指しはあり?
0039名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 18:42:00.90ID:b+R5rR6q
一々下らないことを聞くな、ゆとり脳
0040名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 23:31:58.65ID:/to4w6M5
チェックメイトで勝ちたいんだけど
フィリドールとかモーフィーのゲームて勉強になるかな
古すぎてもはや観賞用か
0041名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 23:35:45.24ID:jxYytUMK
なんでお前らって今のGMの棋譜見ないの?
昔のプレーヤーばっか見てるやつ多すぎ
0042名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 23:45:09.12ID:b4/rhH2E
GMの棋譜なんかより海外のジュニア選手権とかの棋譜の方がいいぞ。
8歳以下でもレーティング1600、12歳以下だと2000ぐらいいくから。
それぐらいが一番勉強になる。
0043名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 23:47:42.62ID:mtZsOAFj
まあ、勉強しなくても勝てるからな
0044名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:13.59ID:Y4ibA8if
中盤から終盤ぐらいのGMの棋譜見てると、
ルークを1マス動かすとかビショップを1マス戻すとかの超微妙な調整のような動きあるけど、
確かにソフト解析するとそれが最善手のようなんだが、なぜそれが最善手なのか理解がまったく出来ない。
こういうのは経験なのか、本に書いてあることなのか、どう訓練していくものなの?
単なる先読みの能力とか?
0045名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 00:02:31.39ID:NccrqBy+
他の候補手と比べて大きく差があるなら、それが最善である理由は分かるだろ。
0.01ぐらいしか違わないならともかく。

あとGMだってコンピューターの最善手ばかり指すわけじゃないぞ。
0046名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 08:26:03.20ID:CQhtTIi0
>>44
ストラテジーの範囲だがその為の最低限の先読みも当然必要
検討や解析を重ねる事で経験則でも学べるし本も一応ある
理解出来ないのはおまえが弱いから。強くなれば導き出せなくとも(一部は)理解出来るようになる
0047名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:38:43.42ID:x+DY+6Qe
フィッシャーぐぐったら14歳で全米チャンピオン、凄すぎw
ちょっと世界の天才少に年興味持ったんだけど14、15歳くらいで母国のチェスチャンピオンになった人はフィッシャー以外にも居ますか?
0048名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:43:05.05ID:fa2TKIb2
お前ら新潟のチェス大会出るの?
0049名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 20:07:48.19ID:FTipabvG
中小国でよければけっこういるだろ>15歳くらいのチャンピオン
0051名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 22:15:16.23ID:vcnOOtoI
まるでヘルプメイトのような皮肉な結末が狙いの面白いスタディーズですね〜
難しい変化手順は書いてあるので解答を見ながら冷静の読んで行けばちゃんとした作品だとわかると思います
(僕が何か見落としてるかもしれないですが)
ついでに言うとこれを解くのはかなり難しいと思いますのでぱっと理解できなくても落胆することはないでしょう
僕もすぐ答えみちゃったので自力で解いてないですw
0052名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 13:36:29.42ID:75zCMq+t
初心者なんだけど、.comで20連敗ぐらいして今も更新中
(非レート戦で、相手のレートに制約かけてないので500の人もいれば、2000の人もいるが)
見かねてか、アメリカ人の人がコメントで最低限覚えておくべきセオリーを教えてくれたわ。
Fried Liver Attackってやつ、これで何度も負けてたんだけど、こういう基本セオリーがまとまったものどこかにないかな?
受けをちゃんと勉強しておきたくて・・・。
0053名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 14:45:42.62ID:ef5JebdJ
YouTubeでFried Liver Attack検索すれば関連する動画でるから
気になるのを見ればいい
英語だが盤面だけ見てても参考になる
0054名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 15:18:12.07ID:CoTRxBJS
YouTubeで上杉晋作って人が初心者の人の為の動画あげてるよ

オープニングのセオリーとか
0055名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 15:32:25.63ID:pzls3y9Z
fried liver避けたかったら3手目Bc5ってすればええよ
0057名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 20:14:23.64ID:3dfSWsUQ
虫は黙って発狂しときゃいいんだよ
それがここのマナーだ
いいな?
0058名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 20:50:26.62ID:Nojw+Acn
>>47
カパプランカが13歳でキューバのチャンピオンになってる
0059名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 21:06:01.79ID:Zinq3Nu9
>>58
やっぱり少年の頃からずば抜けてたのか
前スレで誰か書いてたけど
コンピュータで解析では世界最強らしいし
0060名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 21:15:18.13ID:Nojw+Acn
カパプランカはチェスの研究をしないことで知られていた。
ミスが少なく、「チェス機械」と呼ばれた。
0061名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:06.62ID:QuisgnMF
>>59
なわけねぇだろ
コンピューター無かった時代のマスターが今のSGMより強いわけねぇだろ
0062名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 09:28:27.70ID:dXXT/45R
言葉使いが悪いな
機嫌が悪いの?
0063名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 09:31:29.70ID:PlyEVmwp
中盤以降の局面を見せられてという意味での強さなら、
過去の人の方が強い可能性はある。論文とかで書かれてるのもそういう意味だったと思う。
0064名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 10:54:54.35ID:P0duW3q4
時間が短ければ正確さは落ちるし。
では、同じ時間でそろえれば強さは比較できるのか?
しかし、より難しいゲームを戦っていれば、より間違いも増える。
極端な話、私だってたまには悪手のほとんど無い「完璧な」試合をする。
それでもGMとの実力の違いは明らか。
そういうわけで、中盤以降の技術も上がっているのではないかとおもっている。
0065名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 14:42:21.57ID:IvXIBcpp
チェスコムのサイト最近重すぎてゲームするの無理だわ
0066名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 15:14:26.54ID:vMwsLxNm
チェスマスターブックスの旧版と新装版って内容に違いは何かある?。
0067名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 14:23:28.43ID:dCKgrnsX
現世界ランク1位のMagnus Carlsenが逆転勝ちした試合直後のインタビューで
コンピュータの解析と比較されてキレてたけど
もはやそういうものだと諦めるしかないよな
0068名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 15:58:03.50ID:m/yQSr4q
今の将棋の藤井も14歳で将棋界ではTOPだから、フィッシャーだけ特別ではないだろ
0069名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 16:37:30.21ID:tnicqNnK
フィッシャーはある意味空手バカ一代ならぬチェスバカ一代だから
0071名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 21:55:58.47ID:QjS5kEZj
『初心者が0から始めるチェス上達プログラム』は買いでしょうか?
皆さんの見解を教えて下さい。
http://1kaizen.com/chess/
0072名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:17:50.35ID:sugySTCN
フィッシャー少年は1960年代のアメリカで世界的競技の世界王者を目指した。
藤井少年は2010年代の日本でローカル競技の国内王者を目指している。
0073名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:45:09.38ID:YEvWEOCu
>>71
ワイこれ買ったわ
今ではレート2100で国内有数選手に
このスレのお前らにもオススメ!
0074名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 23:21:26.05ID:EH8bBPJf
>>71
これヤバいでしょ

訴訟不可避
0075名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 23:57:47.41ID:QjS5kEZj
>>74
なんでやばいの?
0076名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 23:58:22.90ID:QjS5kEZj
>>73
それはすごいね。
PDF版ほしい
0078名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 02:08:46.93ID:L4bfpCez
>>71
実際に買ったわけじゃないから推測だけど、プログラムとページ数から考えて、おそらく、巷のチェス入門書と同等か、多く見積もってもそれに毛が生えた程度の内容でしょうね
謎キャンペーンを適用しても7000円は割高じゃないかな
0079名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 07:34:11.85ID:8S+Vfk1z
変則(フェアリールール)チェスの話題はここでいい?
0080名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 12:05:39.05ID:lg79GyDW
>>71
よくある質問ページにエンドゲーム解説はなしとある
地雷じゃね
0081名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 18:16:04.22ID:HE8OdNYw
まだ将棋アレルギーのキチガイいるのか?早く病院行け!
0083名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 20:41:54.90ID:vdQ4EQ+g
>>71
こんな胡散臭いもん買うくらいなら
電話帳買いなさいよ!
0084名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 20:42:17.83ID:8S+Vfk1z
チェスマスターブックス1〜5巻の中で買うとしたら何巻がいい?
0085名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 20:46:44.25ID:JF/0cZtJ
将棋アレルギーってどういう意味?
アレルギーってぐらいだから嫌いってこと?
いや、ここにいる奴らはみんなチェスよりも将棋好きだよ。
0086名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 20:48:39.45ID:vdQ4EQ+g
3を買ってしつこく解きなはれ
0088名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 21:03:31.74ID:8S+Vfk1z
Amazonでチェスマスターブックスで1996年に発売されたのと2010年に発売された二種類あるけど内容に違いはある?。
ただ表紙が違うだけで内容に違いはない?
0089名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:06.42ID:8S+Vfk1z
Amazonでチェスマスターブックスを見たら1996年に発売されたのと2010年に発売された二種類あるけど内容に違いはある?。
ただ表紙が違うだけで内容に違いはない?
0090名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 23:30:08.21ID:qCSRTxRB
昨日グランドチェスツアー見ててプレイオフの直前に寝てしまったわ
結局カールセン勝ったけどアルマゲドンゲーム見たことないから見てみたかった
0091名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 01:11:52.76ID:w9pIwMgy
将棋のプロって世界ランク最上位グループなわけだからな
それに29連勝しちゃうってのはヤバいね
色んな意味で
0092名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 02:28:28.55ID:eg2OTK0v
ないわ
せいぜい中位から上位あたりだろ
囲碁やeスポーツの惨憺たる成績から将棋だけが特別だと思える根拠がまずない
井の中の蛙もいいとこ
0093名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 04:25:07.90ID:6FvBL8zb
>>89
大きな違いは無いと思うがどっちも持ってないから何とも言えない
出版社に聞いてみたらどうだろう
0094名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 04:48:23.35ID:i/DvOh7p
将棋は日本人しかやらないから日本の上位(プロ)は世界ランク上位だろ
0095名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 05:24:23.35ID:lHyYEExc
俺しかやらない競技なら俺が世界チャンピオンだ
0096名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:42:30.60ID:cjHm2DHh
>>89
違いが無いわけではなく、細かな修正は加えられているようです。
以前のスレにこんなのがありました(434=私)。

434 名前:名無し名人:2011/11/22(火) 14:24:24.59 ID:YbTCnT5O
  チェスマスターブックス3「チェックメイトの手筋」225問は
  【FEN】1r2q2r/p1b2p1p/3p2p1/Pk1BP3/1N6/2PP4/5PPP/RR4K1 w - - White Move Mate in 3
  http://i.imgur.com/4b0VLIf.png

460 名前:430:2011/11/24(木) 07:35:57.26 ID:xOGJIW+6
  225問目ですが、わたしが持っている本だと434で上げられているのとは違います。
  版が違うのかな。2010年の新装版です。
  【FEN】Q7/2pk2pp/p2pb3/2p5/4n3/4K2P/PPq2PP1/RN5R b - - Black Move Mate in 3
  http://i.imgur.com/532NO5T.png

……修正というか、問題自体が変わってるし。
0097名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:19:40.99ID:LQQOrudI
>>71
これ、ページ数から考えても完全にプログラムの部分はオマケだな

購入から60日間の回数無制限でのメールサポートをどう捉えるかだな
0099名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:42:42.65ID:LQQOrudI
>>98
>NHKや将棋連盟を始めとした、既得権益があるためにチェスが入る隙間すらないのです。

良いこと言ったように見えて、ブーメランのような気が
0100名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 18:09:31.35ID:DI5ermyW
日本チェスカス協会に隙間なし
0101名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 19:19:14.87ID:6FvBL8zb
>>98
チェスを覚えると論理的思考力が身につけられると謳ってる割には、書いてることメチャクチャやんけ!
この人には悪いけど、文章の拙さや、載ってる解説動画の浅さから考えて、とても一万の価値がある教材とは思えない
これ買うぐらいなら小島慎也の方の教材2セット買った方がはるかにマシですわ
0102名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 20:50:40.16ID:Q3mfgal4
>将棋では王を詰むのは、反則負けとなってしまうがチェスでは詰むことができる。

ワケワカラン
0103名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 21:02:34.11ID:4sZAc/ja
チェスでいい加減な商売をしてる輩がゴマンといるんだなぁ
0104名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 21:37:15.03ID:KTBCkrVi
チェスセットジャパンとかな
0105名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 23:34:13.92ID:APmUVl6W
高校生のやっつけレポートみたいだな
0106名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 08:00:53.10ID:aby7k5EX
>>98
これ俺もお世話になったわ
レート300は上がったね
お前らも騙されたつもりでやってみてほしい
後悔はしないと思うぞ
0107名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 16:45:22.64ID:kEsL1Dmv
チェスに慣れた頭だと将棋は自由度が高く感じた
チェスだと、「あ、ここはポーンが斜めに効いてるから侵入できねえ」ってところも
割合気楽に打てるし
捕った駒を盤面の好きなところに打てるし
ただこれは相手側も同様だからな
0108名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 00:27:53.24ID:6hzn5WYO
フィアンケットにすることほとんどないんだが
相手がこの形のときは目指すといいとかある?
0109名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 00:40:38.87ID:Tvb+x2BX
6月1日にKomodo 11 Chess Engine(Android版)がリリースされたようだ
前バージョンのKomodo8と9が無料になり、10が値下げされているね
0110名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 02:17:00.91ID:UKQv2EBL
チェス思考ができた後だと将棋は中央の駒たちがほんとまどろっこしい
1マスしか動けないのが、あー早く突撃させろーみたいな
0111名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 09:34:58.07ID:dziTsmHt
明らかに駒損してるのにチェックメイトまで粘ってくる人嫌い
0112名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 09:53:12.94ID:x5X4aY8Q
正直、クイーンをタダ取りされてもまだまだこれからだぜ
0113名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 11:47:11.44ID:YTmlgGjK
エンドやメイトの苦手な奴ほど逆転やステイルメイトを恐れてか「駒損したらリザインするのがマナー」などとほざくw
余裕あるなら尚更、華麗なメイトで〆てみせろ
0114名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 11:48:02.52ID:8tPchpvF
できる機会が少ないからステイルメイト狙えるうちは粘ってしまう
0115名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 11:51:12.29ID:8tPchpvF
逃げ惑って相手のメイトみるのも面白いし急にミスってくれる時もあるし
0116名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 12:19:38.45ID:W7rDGVfX
1ピースダウンぐらいなら分からんからな。
あと玉の薄さとかにもよるし。
0117名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 15:41:30.00ID:Ha6clEyq
チェスエンジンで一番強いのは何ですか?
0119名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 19:49:34.67ID:VsyAX+AU
仮にチェス棋士の聖地巡礼をするとしたらどうなるだろう?
ボビー・フィッシャーの場合・・・アイスランドのレイキャビクは外せないな(笑)
0120名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 00:45:30.17ID:Q3Qst0SC
ちょっとした茶番を。


「これって最短何手でメイトできる?」

[FEN] 4K3/6p1/N2p2P1/3N4/Qb1pk1P1/1B1R2p1/3Pnp2/2n5 w - -
http://i.imgur.com/k2FUyI4.png

という問題で

「Kの逃げ場はd3とe4しか無いから
1. Qd7 Kxd3 2. Qf5+ Kxd2 3. Qc2+ Ke1 4. Qd1#
の4手Mateが最短だな(ドヤァ)」

とか言われたのだが、本当にこれでいいのだろうか?
0121名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 08:18:31.23ID:lyv+opyR
1.Qd7 f1=Q だと4手メイト出来ないので少なくともそのラインは不正解
経験上こういう形の初手はKかa6のN
0122名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 10:56:47.80ID:AnVe1moN
初手e4とd4どっちが好き?

最初はクイーンズギャンビットばっかり指してたけど最近ルイロペスの方が勝率が良いと気づいた初心者です
0123名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 11:10:00.94ID:fRaz+TXI
e4
d4もたま〜にやるけど好きになれない
付け焼刃のわりに勝率は別に悪くないんだけどね
0124名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 11:10:54.85ID:R1Jmen7I
1.Nf3のレティ・オープニングで
0125名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 12:51:14.77ID:f0Cje0Pr
チェスにも詰将棋みたいなのある?
詰チェスと言うの?
0127名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 15:38:16.45ID:rp4yuOl4
将棋の実戦がうまくなりたくてやる詰将棋の位置付けはタクティクス(正確にはタクティカルプロブレムとでもいうべきだが)。
実戦度外視で作品の妙を楽しむ詰将棋の位置付けはプロブレム。

いずれにせよチェスでは目的は詰ませることだけとは限らない。
0128名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 12:01:03.71ID:xcfMF+wH
>>125
今やってるけど
将棋で言う3手詰でもかなり難しいよ
盤をダイナミックに使うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況