トップページ将棋・チェス
1002コメント329KB
【永世七冠】羽生善治応援スレ248【竜王】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-Duzo [153.235.106.156 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/05(火) 16:32:16.64ID:kViO+E8uM
羽生善治(はぶ よしはる)竜王(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html

棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511437055/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ無しで立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯がある
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0926名無し名人 (スップ Sd03-pFIw [1.72.0.237])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:25:25.09ID:KlfAbKOSd
まあ有名人は不必要に政治的な発言やスタンスを明確にしない方が賢いってのはその通りだと思う。何を言っても必ず敵が出来るんだから。
0927名無し名人 (アメ MM19-xNDn [210.142.106.199])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:25:38.75ID:OvbUSyUbM
人間国宝は国民栄誉賞とかと意味合いが全く違うからない。
「文化財保護法」の一部で、人のなす技術やわざそのものを文化として特別な助成をもって保護するというもの。

国民栄誉賞が取りあえずかな
0928名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:26:49.55ID:/7TYs1O40
>>922
場をわきまえて自分の考えをむやみに悟られないようにするのは政治力の第一歩でしょ
去年の竜王戦騒動でもわかるけど、羽生は政治的立ち廻りが相当巧みだよ
可愛そうだけど谷川とかの対応と比較したらそこがはっきりわかる
嫁のツイッター利用したのはなかなかの傑作だったw
0929名無し名人 (ガラプー KK19-EORf [D743O23])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:28:53.41ID:+rtGNJlcK
>>924
> 国民栄誉賞をもらって格が下がるという理屈がわからん。

要するに国民栄誉賞ってのは、もともと叙勲の代わりに政府が制定したものだから。叙勲に値するなら普通に叙勲すればいいって話。
0930名無し名人 (ワッチョイ 2516-Iq1e [118.241.251.153])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:30:57.12ID:0oZg+Oxj0
重さは人間国宝級なんだけど将棋分野でそれにあたるものがないのがな
重みをますためにやはり複数とりかな、文化勲章&国民栄誉賞あたりで
タイトル100期の分が国民栄誉賞で永世7冠の分が…やはり人間国宝に匹敵するものが欲しいな
同時7冠との両取りはおそらく歴史上ただ一人になるだろうから
0931名無し名人 (ササクッテロロ Sp21-rEB6 [126.255.70.34])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:32:59.06ID:ZvYGRd+5p
>>929
それは両方もらえばいいという意見に対する回答になりえる?
また、格が下がるというわけでもないんじゃない?
0934名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:39:16.15ID:/7TYs1O40
>>933
該当するもの文化勲章くらいしかないんだよね
0935名無し名人 (ワッチョイ 2516-Iq1e [118.241.251.153])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:40:28.41ID:0oZg+Oxj0
国民栄誉賞の格がなんちゃらて言うなら国民栄誉賞はタイトル100期分の名目に割り当てればいいよ
>>932
タイトルが増えるとタイトル取りやすくなる側面と取りにくくなる側面と両方発生する
中村、永瀬あたりもタイトルが5つぐらいだったら他の渡辺、豊島、羽生ぐらいで埋まってこの時期にはまだタイトル取れなかったかもしれない
タイトルが増える程逆に独占は難しくなる
藤井くんが同時7冠と永世7冠両方超えるのはさすがに難しいんじゃないかな、0とは言わないけど
0936名無し名人 (ワッチョイ 23d0-TfEZ [219.67.49.132])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:43:57.11ID:bwd06nKe0
>>933
国民栄誉賞と文化勲章って片方貰ったらもう片方は貰えないの?

名誉市民賞みたいなのがあったら、格が下がるから貰っちゃいけないの?
そういうことじゃないよな?
0939名無し名人 (アウアウウー Sa89-K1/O [106.161.119.141])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:48:57.34ID:Qaod+r1Ea
タイトル戦が増えると難しくなるってのは、主に体力面が厳しくなるからだろうね。
凸も、6つならなんとかなるが、7つは厳しいって言ったし。
挑戦者は、その時に好調だから挑戦者になる訳で、そんな挑戦者相手に
ストレート勝ちなんて、なかなか出来るもんじゃない。
もつれれば2つのタイトル戦が同時進行なんてことになるし。
それが違う相手なら、対策も違う対策を必要とする。
思考を切り替えて戦わなければいけない。結構きついよ。
0940名無し名人 (スプッッ Sd03-mqCt [1.75.244.234])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:49:10.16ID:nAoWcRPNd
格うんぬんは置いといて叙勲より国民栄誉賞の方が圧倒的にメディア露出が多いし将棋界的には貰いたいでしょ
ただでさえ先細りの不安抱えてる業界だし
永世七冠より二週間近く報道してる相撲の不祥事の方が報道多いって事に将棋界は危機感持って欲しいわ
0941名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:50:38.11ID:/7TYs1O40
>>940
あれは貴乃花のせいだ
貴乃花ってキャラクターは視聴率になるんだよ
そういう意味じゃ相撲協会は貴乃花に感謝すべきww
0942名無し名人 (ワッチョイ 2516-Iq1e [118.241.251.153])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:52:03.57ID:0oZg+Oxj0
>どうでもいい、ってこと。
どうでもよくはないだろ、前からここで何度も待望されてたわけだし
国民栄誉賞を阻止したいってのは一部の僻みみたいな部類だし
>>939
体力の他に研究をどう割り当てるかも大きなファクターになってるね、現代は
0943名無し名人 (ワッチョイ 75d2-eIjg [116.65.99.81])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:53:37.85ID:IAAVIetG0
>>928
だからそれは「政治力」じゃないでしょ
去年の竜王騒動を引き合いに出すなら「政治力」があるならあの
騒動を収める力を政治力っていうんじゃん
0945名無し名人 (ワッチョイ 2d19-IpD3 [122.135.18.231])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:02:41.97ID:S1P+YQ8u0
>>944
はぁ?5chに何を求めてんだ?
0946名無し名人 (ブーイモ MM49-cUpN [202.214.198.254])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:09:35.02ID:i7G4ds1ZM
>>910
まさに平成を駆け抜けた棋士だからな
陛下の退位が決まって元号変わるし
0948名無し名人 (アウアウウー Sa89-K1/O [106.161.119.141])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:11:38.08ID:Qaod+r1Ea
>>942
まぁ、色々なファクターがあるけれど、一番の問題は気持ちの持続だろうねぇ。
20年。30年と高い位置でモチベを維持できるかどうか?
羽生さんはなんとかそれが出来た。
実際に、七冠達成してモチベの低下に苦しんだと言うし。
気持ちを切り替えるっては、実は結構難しい。
藤井四段も、今の状態を何十年も続けられるかどうかに掛かっていると思う。
上手くいかない時だってあるし、そんな時に上手く対処出来るのか?
応援はしているが、他人がどうこう出来る問題じゃないし。
0950名無し名人 (ワッチョイ 2516-Iq1e [118.241.251.153])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:26:01.43ID:0oZg+Oxj0
政治力は大山信者が愛用するセリフ
まあ羽生さんの偉業が多きすぎて正面からケチつけられないんでコソコソーっとやってる感じだね
国民栄誉賞阻みも
ニュートンオジサンも来てる感じ
0951名無し名人 (ササクッテロラ Sp21-cgy4 [126.152.197.25])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:32:45.08ID:Pl6MCvdVp
七冠への道のりをご自身で執筆して欲しいな。
絶対に買うよ。
0952名無し名人 (ワッチョイ 9bf2-qmOZ [111.169.143.39])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:04.89ID:zPZxMlxG0
体力なくしてモチベーションも集中力もでないからね
最大瞬間風速なら同じくらいの人結構いるけど、それをほぼずっと維持し続けてるのは羽生さんくらいやね
大山さんも晩年まで精力的に動ける体力あったし、藤井くんが羽生二世になれるかどうかもその辺りだと思うわ
0955名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 14:13:00.18ID:/7TYs1O40
羽生と藤井は32歳離れている

羽生と中原の23歳よりはずっと離れていて、羽生と大山の47歳よりは離れていない

羽生と加藤の30歳差に一番近い

このくらいの年齢のハンディは羽生としたら気持ちのモチベーション維持向上にとてもいいんじゃないかな
0956名無し名人 (スプッッ Sd03-WTOs [1.75.251.107])
垢版 |
2017/12/08(金) 14:28:30.44ID:cVPg6xOud
>>955
中原さんも棋士生活で悔いがあるとすれば、
羽生さんとタイトル戦が出来なかったことと言ってたもんな
現実的な話だと、藤井四段が屋敷さん並みに低年齢でタイトル挑戦する
そのタイトルが羽生さんが保持しているタイトルでないと駄目なんだしな
0963名無し名人 (ワッチョイ 059f-F7Qh [124.210.117.200])
垢版 |
2017/12/08(金) 15:05:23.77ID:gGkuqrjU0
>>938
どうでもいい、どっちでもいいは理解するが
積極的に返上したがったり、そんな汚らわしい賞は貰うだけでも価値が下がる!
とでも言わんばかりの論調の人もチラホラいるからそれはさすがにどうかと
0965名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:53.30
国民栄誉賞の価値は金メダル1,2個レベル
じゃあ金メダルは将棋界に置き換えるとどれぐらいの価値があるか?
ん〜〜〜永世称号1個分?
だとしたら、羽生はこれで金メダル7個か

いや、違う。既に永世称号複数周分取ってるよな?棋聖だったっけ?王座だったっけ?
ってことは金メダル換算で10個は上回る
しかも史上初の永世7冠だからボーナスとして更に換算金メダルが増える

ほらやっぱり、こんな羽生に国民栄誉賞は永世称号の価値を下げるって指摘が正論だわ
0967名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 15:24:47.17
やっぱ俺個人的には、羽生永世7冠には、俗世的な人気取りの国民栄誉賞なんか受け取って欲しくないわ

国民栄誉賞は、"結構凄いで賞"だから、おかしいぐらいまで超絶的に天才の羽生永世7冠には低次元すぎる
だから、国民栄誉賞を辞退するって構図が一番適切
世間一般に羽生永世7冠の凄さを改めて知らしめると共に、
「羽生永世7冠には国民栄誉賞程度の賞は小さすぎて不適切」って言う意味合いを示して、永世7冠の価値を守ることにもなるからな
0971名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:11:50.41ID:/7TYs1O40
>>969
羽生の10代は勝率8割前後の高率で駆け抜けて一般棋戦優勝もバンバンやって
タイトルホルダーでもないのに最優秀棋士賞まで取ってたから普通にA級の力あったんじゃね?
というか16、17歳の頃は公然と最強呼ばわりされて19歳でタイトル取った時は遅すぎるとか非難されてたぞw
0975名無し名人 (スプッッ Sd01-P6sE [110.163.216.72])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:15:24.76ID:oux4QvYZd
>>971
やっぱり羽生別格だな
0978名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:19:14.01ID:/7TYs1O40
当時A級がロートル化してたのもあるかな
今なら羽生世代がごっそり残っていてその上の世代の思い出A級クラスがゴロゴロ顔揃えていたという時代だったから
羽生世代があっという間に淘汰された現代とはちょっと比べられんね
0981名無し名人 (ワッチョイ 2354-5Kup [61.125.66.146])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:32:28.16ID:kJ9m4g040
羽生さんは試しながら攻略していくから
糸谷とか永瀬とか

「生きのいい若手に押されてる」は鵜呑みにできないよ
現に渡辺との対戦成績も逆転して過去最大の貯金5を築いてるわけだし
0984名無し名人 (スプッッ Sd01-P6sE [110.163.216.72])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:01.37ID:oux4QvYZd
A級からポスト羽生世代が三人落ちて糸谷阿久津が上がってきそうだから大幅に若返るな
もっともその二人は羽生が得意としている棋士なんだが
0985名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rwXx [126.15.200.188])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:42:48.26ID:/7TYs1O40
>>981
そうそう
羽生は真正面から受け止めて吸収してから反撃するからね
昔は真正面から受け止めても負けなかったけど、
今は真正面から受け止めたら負けることが多くなったのは間違いないけど
0987名無し名人 (ササクッテロレ Sp21-9Bkc [126.247.149.236])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:48:00.60ID:J1s4BOXMp
>>969
奨励会二段時代に奨励会仲間が「羽生くんの実力は既に八段はある」と
現在は観戦記者やってる加藤さんに言ったというエピソードがある
(奨励会旅行で羽生さんを起こして買い出しに行かそうとしたら
仲間に将棋界の宝だから起こすなと止められた有名なエピソードの続き)
0988名無し名人 (スプッッ Sd03-cUpN [1.75.244.148])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:48:20.71ID:NU9C+UvDd
ええ。素晴らしい実績を残した方々が受賞したものなので
頂けるのは非常に光栄です。はい。
棋士としての30年の歩みを評価して頂いたということだと思うので、
やはり嬉しいです。
でもまあ...いま将棋は変化の時代というか、以前からそうだったわけですが、
常に変化をしてる。盤面は日進月歩の世界なんです...。
私は現役の棋士として、今までを背負いながらもそれにとらわれず
将棋と向き合っていきたいと思います。ええ、はい。
0990名無し名人 (ササクッテロロ Sp21-rEB6 [126.255.70.34])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:13.33ID:ZvYGRd+5p
>>967
それ一般には国民栄誉賞を馬鹿にしてると取られかねない。
くれるの遅いけどもらった。って受け止めれば。
0991名無し名人 (スプッッ Sd03-cUpN [1.75.244.148])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:17.48ID:NU9C+UvDd
>>989
〔お父さん用〕と書かれた葡萄ジュース7本が冷蔵庫に。
0992名無し名人 (ワッチョイ 2354-5Kup [61.125.66.146])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:01:54.23ID:kJ9m4g040
82 名無し名人 (ワッチョイ 9780-qmOZ)[sage] 2017/12/08(金) 15:51:16.45 ID:tzAe5VYR0
ニコ生公式_将棋??認証済みアカウント? @nico2shogi ・ 2時間2時間前

12/13(水)10時より、日本記者クラブにて行われる、「羽生善治永世七冠 会見」の模様を生放送します。

lv309290848
0994名無し名人 (スプッッ Sd43-cUpN [49.98.9.189])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:07:57.70ID:ki576Pbcd
1000なら羽生永世七冠
もうこのレスを書けなくなった
さみしい
0997名無し名人 (ワッチョイ f548-Wc2c [110.66.117.229])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:22:19.54ID:7XUGGggo0
羽生さんの30年ほど感動的な物語って、本屋じゃ見つけられないよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 52分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況