X



トップページ将棋・チェス
1002コメント353KB

藤井聡太応援スレ Part262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff5d-gXE0)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:28.82ID:F6h/c5cl0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太五段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part261
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518103584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363名無し名人 (ワッチョイ e2b4-d1eD)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:09:20.29ID:oCVHiRa20
羽生戦に負けるのは時代が逆行する様でヤなんだが、王者が本気出して勇敢に歯向かった中学生が負ける様な事は当たり前なんだよね。羽生だって世間から注目されたのは高校2〜3年生、天王戦以降だもんね。でもね、藤井君には全ての常識を打ち破って欲しいんだな
0366名無し名人 (ワッチョイ ade3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:24:40.97ID:KRHA0+g80
朝日杯が期せずして天下分け目の決戦になったな
羽生が勝てばしばらく安泰
藤井が勝てばもうそれは藤井時代
0367名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:27:45.36ID:Vq3T/ux10
「一発入れる」と「互角の戦い」の
中間くらいの期待度
0370名無し名人 (ワッチョイ 81b3-zAtW)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:14:54.61ID:HGFirjtI0
たけし安積のニュースキャスターの検索ランキング
藤井くんのチョコの記事が11位だったよ
先週はPONでGoogle検索ランキング10位に入ってたし
何気にスゴいなって思ってしまった
0373名無し名人 (ワッチョイ 49b8-gffq)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:45:06.99ID:s2boPfbd0
>>356
新聞界のチキンレースいつまで続く
0374名無し名人 (ワッチョイ 81ab-6hKF)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:45:10.53ID:DYRj7x7j0
増田のコメントいいねぇ
勝負だからわからないのはもちろんだが、俺も将棋の内容は普通に
藤井の方が上だと思う。しかし序盤で差をつけなければという表現自体、
実力で上と言っているようなもので、将棋界の最大功労者にこれは言えない。
ただ、当たり障りのないコメントでは盛り上がらないからなぁ
0375名無し名人 (ワッチョイ 427f-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:06:17.97ID:W896w4GP0
>>287
でも師匠の本では「藤井は10秒将棋が好きで、しかも滅茶苦茶に強い」って書いてあるで
「藤井の才能が本当に見れるのは10秒将棋」ともいってる
0376名無し名人 (ワッチョイ ad2b-TxaC)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:18:54.61ID:flqT2GBB0
>>245
瀬戸市の言葉と名古屋弁はちょっと違います
って言うかそんな名古屋弁、いまどき河村市長か80以上の老人しか使わない
0379名無し名人 (ワッチョイ 99b3-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:32:35.00ID:yrPE+UsH0
>>374
なるほど
羽生夫人がツイッターでお冠になるわけだ・・・
増田五段の「自分が自信を持っている意見はハッキリ言う」姿勢は好きだな
アンチを増やしかねないけども
0381名無し名人 (ワッチョイ 42d2-TZyD)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:43:11.55ID:lcURFjx40
羽生は18歳のときに大山、加藤、谷川、中原に勝利してNHK杯優勝した
当時、大山はすでに65歳、加藤は48歳、谷川26歳、中原41歳だった
15歳の藤井が、天彦、羽生、久保に勝利して朝日杯優勝したら、羽生を超える快挙となる
それは簡単ではないが現実となりうる
15歳の藤井五段が47歳の羽生竜王に勝つのは、18歳の羽生五段が48歳の加藤九段に勝ったことと同じくらい可能なことだからだ
現に18歳の羽生が26歳の谷川名人に勝てたように、15歳の藤井も30歳の天彦名人に勝ってきた
羽生が41歳の中原棋聖に勝ってNHK杯優勝できたのだから、藤井も42歳の久保王将に勝って朝日杯優勝できても不思議ではない

まだ15歳で早すぎると一蹴するなかれ
羽生がNHK杯優勝したのが五段のときだった
藤井は今もっとも活きのいい五段なのだ
0382名無し名人 (ワッチョイ 8277-zAxn)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:55:24.72ID:FYVN51gO0
>>380
来賓で旦那の東出がスピーチしてたが、杏も来てるって目撃情報あったもんな
0383名無し名人 (ワッチョイ 7122-WlVM)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:00:09.98ID:5rtt091K0
藤井、牧野戦は増田も解説しとったからなぁ
5筋からの食い破りっぷりも終盤戦の詰め将棋も見ちゃってるし、南とのゴリゴリの守り将棋も知ってるだろうしな

序盤戦に下手をこかなきゃ勝てそうと増田が見るのも当然だよな
0384名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:06:35.59ID:/VaCPoCHd
>>187
羽生さんほどでないが、藤井君も早指しは強いと思う 
たしかに藤井君は早指しではミスが出やすいけど、それは藤井君に限らずどんな棋士でも同じだからね

ずっと評価値付きで藤井君の指し手を逐一チェックしてるから秒読みなどでミスの印象が強調されるが、トップ棋士でも秒読みはミスのオンパレードやで

ちなみに、藤井君は持ち時間1時間以内の対局では27勝5敗(勝率.844)
この数字で「早指しが弱い」と判断するのは無理があると思う
0386名無し名人 (アウアウウー Saa5-8jvG)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:25:53.98ID:RP5Jr/STa
今の羽生さんはムラがある。銀河戦では決勝まで進む一方で、
NHK杯じゃ初戦敗退も珍しくなくなった。

来週対局する羽生さんは強羽生か弱羽生か。
0388名無し名人 (ワッチョイ e9c3-AKUk)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:44:42.73ID:OBqwHKFq0
藤井五段がウォーズ10秒やったらどれ程のものなのか
0391名無し名人 (ワッチョイ 8277-zAxn)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:48:41.94ID:FYVN51gO0
>>387
増田五段は、敗勢なのに粘るの大嫌い
自分はすぐに諦めると言っていたが
あの対局を見て、何を思ったんだろう
棋譜汚しとか、もっとスマートに勝てよ、とか?
0396名無し名人 (ワッチョイ 99b3-EvZ9)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:03:23.89ID:DYN0iO6K0
Abema企画で10秒超早指しトーナメントやって欲しい
意外な棋士が強かったり予想外の手が出まくったり、絶対盛り上がると思う
0399名無し名人 (ワッチョイ 7122-WlVM)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:16:01.17ID:5rtt091K0
Abemaでやって欲しいのは正月の番組の初心者+プロ棋士のペア対局だわ

太地王座+バービーVSスキップ佐々木+夢眠の対戦は死ぬほどわろた
0402名無し名人 (ワッチョイ e137-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:45:50.65ID:etqT/fMZ0
前田をも味方に付けた藤井五段w
0406名無し名人 (オイコラミネオ MMd6-nvsh)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:12:58.03ID:WBjpeQ+JM
藤井五段の棋風はいろんな人が異なる見方をするよね

攻め将棋、受け将棋
古風な手、ソフトみたいな手
切れ味鋭い、粘り強い

これってつまりとにかく強いってことかな?
0408名無し名人 (アウアウウー Saa5-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:48.49ID:cbRp/lH+a
勇気は、どんくさい子は嫌いなんじゃないの?
新山口との解説のとき、あまりに人任せだった。
それで山口さんの考えわ、って
結構キツメにつっこまれていたしね。
0409名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:42.04ID:Tj8ktN+Xd
>>406
攻め将棋よら守り将棋やらってよりも、「流れにとらわれず」その時の最善を追求してるような印象がある

ただし、読みの裏付けがはっきりしない時は無闇に踏み込まないので、攻めと思いきや渋く受けに回ることも多い
逆に、自信があれば躊躇なくびっくりするような踏み込みをし、想定外のスピードで寄せてしまうこともしばしば

読み重視、緩急自在、臨機応変、ある意味でソフト的な棋風だと思う
0410名無し名人 (ワッチョイ 81ab-6hKF)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:21:34.37ID:DYRj7x7j0
>>405
手の意味がわからんだろ
0413名無し名人 (ワッチョイ 7122-WlVM)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:53.67ID:5rtt091K0
マッハ田村は振り飛車には序盤で苦労するとか、ハッシーも序盤の甘さを指摘するわで序盤研究が足りんと思ってんだろうね
天彦みたいに横歩取りがわかってると作戦が練りやすいがわからん人は序盤戦できついと思う

鬼畜眼鏡も藤井システムをやって出し抜く作戦が以前見せたから次は変えるだろうよ
0415名無し名人 (ワッチョイ e123-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:35.06ID:npN5XK+70
羽生さんは相当なプレッシャーだろな。現状の力では明らかに藤井君が有利なのは
誰が見ても明らか。プロはみんな分かっている。ただ言えないだけ。序中盤で迷わせ
500点以上の差で終盤を迎えたい。終盤まで接戦だと読みの精度、スピード、詰むちからはすべて藤井君が上。また9割以上の人が藤井君の勝利を期待している。
羽生さんが勝っても翌日の1面にならないが、藤井君が勝てば羽生が勝ってもおそらく記者は1面に持ってくるだろう。
0417名無し名人 (アウアウカー Sa69-qVB/)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:52.25ID:DplOXcEza
>>366
中村菅井にボコられた時点でもう安泰でもなんでもねーよ
特にカモにしてた中村王座に負けたのがな
橋本も今の羽生さんは勝てなくなってると言ってたし棋士の間じゃ過去の人扱いされてるんじゃないの
0418名無し名人 (ワッチョイ 31ba-WyLt)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:47:53.51ID:CmGFSrSy0
>>416
お前すごいな!!
0419名無し名人 (ワッチョイ 31ba-WyLt)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:33.53ID:CmGFSrSy0
>>416
この読みの力は有段者と見た
0421名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:53:19.34ID:BHrBpJC5a
竜王戦の羽生は強かったというのは幻想。相手が弱かっただけでしようね。
ま、朝日は藤井くんの圧勝でしょう
0425名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:05:30.53ID:Vq3T/ux10
賭けの対象になってたら
広瀬のオッズがおいしいことになってる多分
0426名無し名人 (ワッチョイ e123-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:06:05.46ID:npN5XK+70
広瀬さんが優勝したら会場はどんな雰囲気になるんだろう。amebaは0時までどうやって時間をつぶすんだ。また炎の7番勝負か。
勝ってたら19時ごろ本人がスタジオに登場し、谷川先生とのトークを予定していたのに。すべて台無し。どうなるんだ
0428名無し名人 (アウアウカー Sa69-qVB/)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:08:36.46ID:DplOXcEza
>>422
囲碁も日本の七冠よりかなり格上の16歳とかいるからな
世界規模だと才能も桁違いだ、多分14歳で将棋界の第一人者になれるような天才も世界にいるよ
0429名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:19.21ID:Tj8ktN+Xd
>>411
そんな感じだね

ただし機械と違って感情はあるので、「慎重さ」は感じるね
0431名無し名人 (アウアウカー Sa69-qVB/)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:40.90ID:DplOXcEza
今は久保も広瀬も5連勝中で調子がいい
勝ってる相手のレベルも高いしね
藤井五段はこの調子の良い2人に勝てるか楽しみだね
0433名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:40.14ID:BHrBpJC5a
だなあ 広瀬久保には勝てるか微妙だ
ちと分が悪いかもしれん。
でも今この時も進化している15歳ならという期待のほうが大きいわ
0434名無し名人 (スップ Sdc2-eCDp)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:51.74ID:WLyWYkIxd
>>406
師匠の新刊よむと解るよ
0435名無し名人 (ササクッテロラ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:42.39ID:g6q6Of+8p
藤井くんは対A級勝率4割だから

猛烈にざっくりした計算だと優勝する確率は16パーセントやね

多分今勝ち残ってる相手はみな天彦や屋敷よりかなり強いから
本当の勝率はもっと下がる
0437名無し名人 (スップ Sdc2-eCDp)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:29.44ID:WLyWYkIxd
>>435
私は最近になってからの藤井五段の強さから、もはや過去のレベルではないのでは?と。よって優勝するのでは?と思うわけです。
0438名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:34:39.45ID:Vq3T/ux10
中学生棋士も時代がさがってくるにつれ
将棋がはじめから洗練されて登場してくる
0439名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:35:12.05ID:BHrBpJC5a
そりゃそうでしよ。昇り竜の15歳にそんなデータが当てはまるわけなかろ
0440名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:37:28.13ID:AU3+oHmEd
>>421
竜王戦の羽生は間違いなく強かったよ
ソフト解析すりゃわかる
0441名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:41:10.07ID:AU3+oHmEd
>>435
4割とか言っても、サンプル数が少なすぎて何とも言えんだろ
しかも、藤井君は着実に成長してるからな

取りあえず天彦や屋敷相手には圧勝だったし、深浦相手もあのまま順調なら圧勝だった
0442名無し名人 (ワッチョイ 2ee4-WCxj)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:44:45.58ID:/EeIhieY0
>>162
wwwwwwwwwwwwwwww
0443名無し名人 (ワッチョイ 42d2-UM+f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:46:16.24ID:VEmHa0TI0
確率通りにいくならかつて29連勝してない だからといって朝日杯勝つわけじゃーないけどね
0444名無し名人 (ワッチョイ 419f-cIqp)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:51:28.15ID:izTGKCTN0
勝ってもおかしくないし負けても不思議じゃない
ただ勝つとすげーってなるし優勝したら快挙
みんな楽しみな朝日杯
0445名無し名人 (ワッチョイ 312d-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:57.36ID:FAvEkACQ0
>>444
その通りですね!
0447名無し名人 (スップ Sd62-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:55:17.52ID:z+E/lUmpd
感覚的には、優勝確率3割くらいな気がする
0449名無し名人 (ワッチョイ 99b3-3BLw)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:58:21.16ID:c10+G1Ls0
竜王名人を倒しての優勝ならそりゃ凄いわ
優勝すると仮定して決勝は久保と戦ってタイトル保持者3人を倒しての優勝なら話題になる
0454名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:17:49.97ID:Vq3T/ux10
「優勝は広瀬」って言っとくと
なんか分かってる感があるから
この1週間多用しようと思う
0455名無し名人 (ワッチョイ e527-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:02.15ID:faMGqRFY0
藤井君のPCは8コア
0456名無し名人 (アウアウカー Sa69-JMtm)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:23.54ID:v514h2w/a
久保は王将戦で忙しいから
0457名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:31.05ID:NWIwi2P7a
これだけの一戦が早指しの椅子対局っつーのがなあ。
0458名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:22:39.40ID:mkKEofL6d
>>452
広瀬>久保の根拠が不明
0459名無し名人 (ワッチョイ 4123-AKtS)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:33.94ID:k+Yvz+yQ0
来週土曜の朝日杯は、今までで1番スレの流れが速いことになるんだろうなあ
29連勝の時は持ち時間長い対局ばかりだったけど、
今回は短時間なので瞬間最大風速が凄いことになりそうだ
0460名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:35.88ID:mkKEofL6d
もし本当に金を賭けるギャンブルなら
オッズは
羽生≧藤井>久保>>広瀬

になると思う
0461名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:47.78ID:mkKEofL6d
>>459 
もし朝日杯が南戦のような激戦になったら、スレがめちゃくちゃ進行するだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況