X



トップページ将棋・チェス
1002コメント353KB

藤井聡太応援スレ Part262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff5d-gXE0)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:28.82ID:F6h/c5cl0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太五段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part261
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518103584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0426名無し名人 (ワッチョイ e123-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:06:05.46ID:npN5XK+70
広瀬さんが優勝したら会場はどんな雰囲気になるんだろう。amebaは0時までどうやって時間をつぶすんだ。また炎の7番勝負か。
勝ってたら19時ごろ本人がスタジオに登場し、谷川先生とのトークを予定していたのに。すべて台無し。どうなるんだ
0428名無し名人 (アウアウカー Sa69-qVB/)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:08:36.46ID:DplOXcEza
>>422
囲碁も日本の七冠よりかなり格上の16歳とかいるからな
世界規模だと才能も桁違いだ、多分14歳で将棋界の第一人者になれるような天才も世界にいるよ
0429名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:19.21ID:Tj8ktN+Xd
>>411
そんな感じだね

ただし機械と違って感情はあるので、「慎重さ」は感じるね
0431名無し名人 (アウアウカー Sa69-qVB/)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:40.90ID:DplOXcEza
今は久保も広瀬も5連勝中で調子がいい
勝ってる相手のレベルも高いしね
藤井五段はこの調子の良い2人に勝てるか楽しみだね
0433名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:40.14ID:BHrBpJC5a
だなあ 広瀬久保には勝てるか微妙だ
ちと分が悪いかもしれん。
でも今この時も進化している15歳ならという期待のほうが大きいわ
0434名無し名人 (スップ Sdc2-eCDp)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:51.74ID:WLyWYkIxd
>>406
師匠の新刊よむと解るよ
0435名無し名人 (ササクッテロラ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:42.39ID:g6q6Of+8p
藤井くんは対A級勝率4割だから

猛烈にざっくりした計算だと優勝する確率は16パーセントやね

多分今勝ち残ってる相手はみな天彦や屋敷よりかなり強いから
本当の勝率はもっと下がる
0437名無し名人 (スップ Sdc2-eCDp)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:29.44ID:WLyWYkIxd
>>435
私は最近になってからの藤井五段の強さから、もはや過去のレベルではないのでは?と。よって優勝するのでは?と思うわけです。
0438名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:34:39.45ID:Vq3T/ux10
中学生棋士も時代がさがってくるにつれ
将棋がはじめから洗練されて登場してくる
0439名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:35:12.05ID:BHrBpJC5a
そりゃそうでしよ。昇り竜の15歳にそんなデータが当てはまるわけなかろ
0440名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:37:28.13ID:AU3+oHmEd
>>421
竜王戦の羽生は間違いなく強かったよ
ソフト解析すりゃわかる
0441名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:41:10.07ID:AU3+oHmEd
>>435
4割とか言っても、サンプル数が少なすぎて何とも言えんだろ
しかも、藤井君は着実に成長してるからな

取りあえず天彦や屋敷相手には圧勝だったし、深浦相手もあのまま順調なら圧勝だった
0442名無し名人 (ワッチョイ 2ee4-WCxj)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:44:45.58ID:/EeIhieY0
>>162
wwwwwwwwwwwwwwww
0443名無し名人 (ワッチョイ 42d2-UM+f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:46:16.24ID:VEmHa0TI0
確率通りにいくならかつて29連勝してない だからといって朝日杯勝つわけじゃーないけどね
0444名無し名人 (ワッチョイ 419f-cIqp)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:51:28.15ID:izTGKCTN0
勝ってもおかしくないし負けても不思議じゃない
ただ勝つとすげーってなるし優勝したら快挙
みんな楽しみな朝日杯
0445名無し名人 (ワッチョイ 312d-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:57.36ID:FAvEkACQ0
>>444
その通りですね!
0447名無し名人 (スップ Sd62-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:55:17.52ID:z+E/lUmpd
感覚的には、優勝確率3割くらいな気がする
0449名無し名人 (ワッチョイ 99b3-3BLw)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:58:21.16ID:c10+G1Ls0
竜王名人を倒しての優勝ならそりゃ凄いわ
優勝すると仮定して決勝は久保と戦ってタイトル保持者3人を倒しての優勝なら話題になる
0454名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:17:49.97ID:Vq3T/ux10
「優勝は広瀬」って言っとくと
なんか分かってる感があるから
この1週間多用しようと思う
0455名無し名人 (ワッチョイ e527-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:02.15ID:faMGqRFY0
藤井君のPCは8コア
0456名無し名人 (アウアウカー Sa69-JMtm)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:23.54ID:v514h2w/a
久保は王将戦で忙しいから
0457名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:31.05ID:NWIwi2P7a
これだけの一戦が早指しの椅子対局っつーのがなあ。
0458名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:22:39.40ID:mkKEofL6d
>>452
広瀬>久保の根拠が不明
0459名無し名人 (ワッチョイ 4123-AKtS)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:33.94ID:k+Yvz+yQ0
来週土曜の朝日杯は、今までで1番スレの流れが速いことになるんだろうなあ
29連勝の時は持ち時間長い対局ばかりだったけど、
今回は短時間なので瞬間最大風速が凄いことになりそうだ
0460名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:35.88ID:mkKEofL6d
もし本当に金を賭けるギャンブルなら
オッズは
羽生≧藤井>久保>>広瀬

になると思う
0461名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:47.78ID:mkKEofL6d
>>459 
もし朝日杯が南戦のような激戦になったら、スレがめちゃくちゃ進行するだろうなあ
0464名無し名人 (ワッチョイ 4123-AKtS)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:27:47.01ID:k+Yvz+yQ0
>>460
ああ確かに。
ギャンブルとして賭けるというなら羽生に賭けるよ。
ギャンブル的には期待値、安定性も重要なわけだけど、
羽生と藤井が100回戦った時にどちらが何回勝つのか
今の力なら羽生が60回勝ちそうなので羽生に賭ける
あと持ち時間短いのは羽生も全く苦にしないどころか得意なわけでなおさらだな
0466名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:28:34.79ID:mkKEofL6d
ただ、羽生は棋風的に辛抱するタイプじゃないから、もし南のような局面になったら(確実性はあろうが無かろうが)早々に決着を付けに行くだろうな
0467名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:30:30.27ID:mkKEofL6d
スポンサー的にはもちろん藤井君の優勝が一番美味しいだろうけど、仮に羽生が決勝進出でも盛り下がることはないから、興行的には一安心だろうね
0470名無し名人 (スプッッ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:32:39.80ID:mkKEofL6d
もし羽生が優勝したら、朝日杯6Vと共に「棋戦優勝回数が歴代単独1位」になる
もちろん藤井君が優勝すれば歴史的意義が大きいけど、羽生の優勝でも歴史に名を刻むだろう
なお、久保や広瀬(RY
0473名無し名人 (アウアウカー Sa69-qVB/)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:36:50.02ID:rJG3G8o5a
久保は王将戦に注力しそうだからな
スケジュールやプレッシャーを考慮して広瀬が最有力と考えてる
羽生は本人も好不調をコントロール出来てなさそうだから強い羽生が出てこなきゃ勝てそうだな
0474名無し名人 (アウアウカー Sa69-pWBW)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:37:42.53ID:NWIwi2P7a
>>472
増田の記事に比べて全然面白くない
0475名無し名人 (ワッチョイ 02e0-qX8t)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:40:14.22ID:vPT7OdZx0
>>406
少し前まで横歩取りが苦手で、横歩取りすると
「聡太!あれほど言ったのに、まだ横歩取りするですか!もう許さんです!」
という状態でしたが、克服して、横歩取り得意な天彦名人まで倒しちゃいましたね

というわけで、すべてに対応できるオールラウンダーです
0476名無し名人 (ワッチョイ 2e96-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:41:28.19ID:KicplQvq0
第49期新人王戦連盟のトーナメント表見たらまだ藤井聡太四段て
組まれてるが途中で昇段しても組まれた時の四段で書き換えないのか?

https://www.shogi.or.jp/match/shinjin/49/index.html
0478名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:44:41.78ID:Vq3T/ux10
>>476

二度手間になるから六段になるまで待ってるんじゃない?
0479名無し名人 (ワッチョイ e9c3-vWyA)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:49:33.66ID:AtFFprDZ0
>>72
直接批判してないだけで間接批判やん
あんなのいらないこんなのたいしたことないってのはそれやってる人間馬鹿にしてるってことやで
0481名無し名人 (ワッチョイ e137-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:54:59.66ID:etqT/fMZ0
永瀬軍曹は羽生竜王に圧倒的に勝ち越しをしているw
なのにC1で揉まれてるw
0483名無し名人 (ドコグロ MM61-80pK)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:58:35.44ID:HQtVH8rhM
決勝相手の予想は久保王将かなあ
王将戦では豊島八段をねじ伏せてるしA級順位戦では同じく豊島さんと並んで勝数トップ
レーティング、内容、調子ともに充実ぶりが抜きん出ているかと
0484名無し名人 (ワッチョイ 99b3-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:58:52.66ID:CC0DfyvB0
羽生相手だとナベみたいに許さないリストに載せられると絶対に勝てないよね
聡太広瀬はともかく久保は処刑されそう
0485名無し名人 (スップ Sdc2-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:59:27.85ID:l2360NeZd
>>482
増田はなるべく本音をしゃべりたいってだけでしょ
0486名無し名人 (ササクッテロラ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:01:47.56ID:g6q6Of+8p
ナベの竜王戦や森内の名人戦みたいに
標的を絞った方が棋士は強い

永瀬が言ってるのはそのモードに入った羽生はヤバいって話かな
全盛期の羽生なら絞らなくても全方位作戦で勝てたんだろうけどね
0487名無し名人 (ワッチョイ c646-wuSi)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:02:29.46ID:WGzzX0IF0
増田5段が新人王戦の初戦に勝った。
今期も優勝したら4連覇(新記録?)。
藤井5段が反対の山にいるので、
両者勝ち上れば決勝戦で出会う。
0488名無し名人 (ワッチョイ 2ecc-LdUg)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:02:49.15ID:TsdY6EcR0
増田はお世辞をいうタイプじゃないから真実味がある
0489名無し名人 (ワッチョイ 069f-Dy/j)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:04:47.78ID:sY1VSxQD0
新人王戦って棋戦タイトル獲得したら出られなくなるんだっけ?
0490名無し名人 (スッップ Sd62-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:05:01.22ID:3dmvAT0Ed
>>486
羽生の対戦相手はたいてい羽生との対局に絞って準備しただろうに、羽生は長年にわたりほぼ全方位で結果を残してきた
やっぱり、羽生はよっぽど力が抜きんでてたんだろうね
0494名無し名人 (ワッチョイ 81b3-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:08:19.91ID:D9v/KxYH0
>>490
藤井くんの最近の対局見てると、既にその兆候を感じるけどね
相手が物凄く研究して挑んでくるのが良くわかるから
南九段とか相当対策してきたんじゃないかな

牧野みたいに変な方向で対策してきた奴もいるけどw
0496名無し名人 (ドコグロ MM61-80pK)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:09:33.08ID:HQtVH8rhM
永世七冠の偉業を達成した羽生さんが燃え尽き症候群に陥らないために再びモチベーションを上げるための対象を探すとしたら...
まさに藤井くんとの公式戦対決はうってつけですな
0497名無し名人 (ワッチョイ 99b3-3BLw)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:10:02.93ID:c10+G1Ls0
>>487
新人王戦で連覇するのは名誉なことなんだけそ出場資格がある位置にいつまで停滞してるんだと言う不名誉も付いてくるので複雑な感じw
0500名無し名人 (スッップ Sd62-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:12:51.97ID:3dmvAT0Ed
>>494
まあ、藤井君との対局ではほとんどの棋士が相当に本気で対策してると思うよ
藤井君は相手の誘導から逃げないから研究もしやすそうだし、何せ完全生放送されるは報道されるはだから、間違いなく気合いも入るだろう
0501名無し名人 (スッップ Sd62-2b7f)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:14:38.18ID:3dmvAT0Ed
特に若手棋士は立場的にもムキになるだろう
とりたて、「今後タイトルを狙えそう」なレベルのホープ層ほど大きな危機感を得てるのではなかろうか?
0502名無し名人 (ワッチョイ 42d2-UM+f)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:15:10.67ID:VEmHa0TI0
お世辞とかで自分より下の世代を持ち上げないやろ
0505名無し名人 (ワッチョイ 99b3-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:22:17.73ID:CC0DfyvB0
対戦相手の研究自体は非難されることではない
聡太自身今頃羽生対策をしているだろう
なんで聡太対策だけが非難されるのかわからん
0506名無し名人 (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:50.95ID:GW68fViia
炎で羽生さんのスイッチが入って永世七冠につながったらしいから
普通に考えたら炎なんて羽生よく仕事受けたと
何か羽生さんなりにあったんだろうな
0507名無し名人 (ワッチョイ 99b3-3BLw)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:28:15.84ID:c10+G1Ls0
オールラウンダー、無形の羽生さんを研究するのは骨が折れるな
素人目で見ると羽生さんの対策や研究するより自分が一番自身のある戦法をぶつけるしかないんじゃないかって思う
0508名無し名人 (ワッチョイ 81b3-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:28:56.45ID:D9v/KxYH0
>>506
羽生にとって、自分に匹敵する才能を持つ若手と戦うのは生まれて初めての経験じゃねぇの?
羽生善治25歳を超える可能性を持つ若手って今まで誰もいなかったでしょ
0509名無し名人 (ワッチョイ e137-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:28:58.36ID:etqT/fMZ0
藤井五段にタイトルないとなんか寂しいよなw
棋力では将棋界NO.1なのにw
0513名無し名人 (ワッチョイ 3deb-JzZd)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:32:16.10ID:xA9SxQVe0
レーティングの初期値1500って絶対おかしいよな
例えば、最初にn勝とn敗をした時に(nは信頼性をある程度見れる値が良いが)、
レーティングの上下が0になるような値が初期値であるべきではないかと思うんだが
その時点で、全体のレーティングを見直すべきだろ、負けた人間もかわいそうだよ
こんなの計算式セットすればいいだけだよな・・と素人的には思うんだが
0517名無し名人 (ドコグロ MM61-80pK)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:37:24.12ID:HQtVH8rhM
羽生さんの戦型楽しみだなあ
飛車を振ってきたら勝利への拘泥に震えるし
角換わりを受けて立ってきたら王者の風格に震える
0522名無し名人 (ワントンキン MM92-gHgs)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:39:01.21ID:lPHF800LM
>>499
藤井君と羽生さんの一番の共通点はそこかもね
地位名誉収入なんかより将棋が好きで楽しいってのが一番のモチベーションになってて
だからこそ周りの雑音にも惑わされない
0525名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:40:32.06ID:Vq3T/ux10
羽生も棋士間でどれだけ
マニアックで辛辣な前評判が
交わされてるか承知だろうから増田なんか気にしてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況