X



トップページ将棋・チェス
1002コメント353KB

藤井聡太応援スレ Part262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff5d-gXE0)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:28.82ID:F6h/c5cl0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太五段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part261
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518103584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0609名無し名人 (ワッチョイ 3deb-JzZd)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:36:52.21ID:xA9SxQVe0
何なんだろうね、レーティングの初期値が1500固定はおかしいだろといっただけ
勿論、それより低い人も高い人もいるそれを動的に評価して反映すべきと思っただけ
手法なんて、賢い人間が考えればいいんだよ、バカが出来ないって言うのはおかしい
俺はもう年取ったから出来ないけど、でもお金もらえればできるよ・・・矛盾はしない
0610名無し名人 (スップ Sdc2-eCDp)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:37:45.25ID:WLyWYkIxd
>>599
連勝中、まさか、千田には、まさか、沢田には、と言われながらも勝ってしまったから今回も!

負けるとしたら羽生さんにだと思ってる
0611名無し名人 (ワッチョイ 99b3-AWtI)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:40:28.88ID:CC0DfyvB0
>>597
娯楽が少なかった頃は誰もが将棋を指していたから南禅寺の決戦とか陣屋事件とか全国ニュースになった対局はいくらでもある
0615名無し名人 (ワッチョイ 2ea5-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:03:48.29ID:h6ch29rr0
>>599 変なフラグ立てるなと言いたいよね。
深浦戦でも深浦には楽勝とか言ってフラグ立ててた奴がいた。
0618名無し名人 (ワッチョイ 2ece-8C/C)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:20:16.04ID:kiYub/Ya0
レートだけで換算すれば負けて当たり前な対局なんだし、勝ったら喜べば良いし負ければ次頑張れの気持ちで応援してれば良い
0620名無し名人 (ワッチョイ 8621-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:45.67ID:UuwUb8gh0
藤井五段の場合、プロ入り後の戦績が少ないため現在のレートは棋力から離れている。
初期レートを、何の根拠もなしに、初戦からの29連勝を評価して、全くのヤマ感で1650に設定し、
戦績の少なさをカバーするため、持ち時間30分以上の非公式戦も含めて継続して計算してきている。
最初のピークは29連勝時点で1820、
現在までのボトムは上村4段に負けた時点で1790、
その後は、
稲葉8段に負けた時点で1804、
大橋四段に負けた時点で1799、
深浦9段に負けた時点で1812、
大橋四段に負けた時点で1803、
その後8連勝中で、現在は1832になっている。
次は、誰に負けた時点でレートが幾つになるか楽しみです。

伝えたいことは、一人一人がレート計算しながら楽しめば如何でしょうかということです。
0622名無し名人 (ワッチョイ 4273-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:39:01.55ID:u8Jwv3uN0
>>620
完全に同意
そして面白い数字を教えてくれてありがとう
レーティングが絶対のものではないことはみんな共通認識なんだから、それぞれの楽しみ方でいいわな
0625名無し名人 (ワッチョイ 4db3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:20:28.15ID:OFVBKqaM0
なにげに大橋強いな
0628名無し名人 (ワッチョイ 99b3-3BLw)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:30:06.82ID:lIXy5rqU0
>>624
毎週土曜日にワイドショーみたいな時事ネタを取り扱う番組やってて以前から藤井五段のことはけっこう取り扱ってる
将棋大好き芸人のヤナギブソンが将棋について熱く語ってくれるからおもしろいで
0631名無し名人 (ササクッテロロ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:36:43.92ID:gHTVjuTyp
>>532
横歩は後手番のみ
0632名無し名人 (ワッチョイ dd9f-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:37:41.08ID:bqVpYLs50
藤井君は井出と上村に負け越してるって事になるな
0635名無し名人 (ワッチョイ be23-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:39:24.65ID:yoDBxJdw0
>>500
> 何せ完全生放送されるは報道されるはだから、間違いなく気合いも入るだろう

ホント聡太くんとの対戦は中継が入るからね
ここでも同じようなレスを何度も見るけど、そのお蔭で今まで全く知らなかった将棋の世界に興味を持って知るきっかけになったよ
対戦した棋士の皆さん、解説や聞き手になった棋士・女流の皆さんの魅力も知ることが出来て、
この一年で聡太くんに関わった棋士の方はきっとどなたもバレンタインのチョコが会館に届くんじゃないかな
イケメン棋士だけじゃなくてフツメンや年配の棋士の方々にもね
昨年までなら考えられなかった現象が起きそう
0636名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:15.64ID:Vq3T/ux10
藤井はアレだけど
都成とかガチのが来そう
0639名無し名人 (ワッチョイ 99b3-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:44:27.70ID:CC0DfyvB0
世代交代が起こるかは1試合だけではわからんよ
中村菅井天彦はタイトル1つ取っただけで勝率を落としている
これでは羽生を超えたとは言えない
羽生はナベ、深浦には負け越していたけど今は勝ち越すようになった
聡太が羽生を超えられるかどうかはまだわからん
0641名無し名人 (ワッチョイ 99b3-EvZ9)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:22.92ID:DYN0iO6K0
>>626
ネットで声がでかい奴は大抵リアルでは何も言えないタイプ
直接言えるなら「森内先生から注意して」なんて書き込まないだろうし
連盟からもSNSの使い方には厳重注意受けてそうだから、大丈夫だろう
0642名無し名人 (ワッチョイ dd9f-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:38.47ID:bqVpYLs50
>>634
羽生さんも永瀬とそんなにやってないでしょ
0643名無し名人 (ワッチョイ 4de3-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:45.41ID:9aAs4X2h0
実戦に勝る練習はないからね
藤井五段の研究を念入りに行い全力で立ち向かってくるのだからメキメキ強くなるわけだよ

強くなる→話題になる→相手が全力で向かってくる→強くなる
この好循環が生まれていると思う
0644名無し名人 (ワッチョイ 99b3-3BLw)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:48:39.71ID:UWlHicjA0
>>637
良くも悪くも29連勝の時dr慣れてるしあの状況でやれたんやから問題ないはず
藤井君本人も立場的にそー言う運命だと理解してるやろ
0648名無し名人 (アメ MM6d-eXGA)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:54:37.20ID:k7ymgqkRM
>>620
個人としてはいいよね、でもレーティングってできるだけ正しい棋力を表すためのものだろ
初期値固定って余りに雑だよな
0649名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-ShfK)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:02.82ID:Q3Ry0Y5Y0
レーティングってあくまで「長期的な視点で見た時の相対的な力関係」をあらわすもんでしょ。
妥当な仮定を置けないなら初期値はみんな同じ値から始めるのは「長期的には正確な値へ収束していく」レーティングの仕組み的には妥当やん。
0650名無し名人 (ワッチョイ 99b3-yK7Y)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:10:29.06ID:6A6alo530
レーティングは、馬鹿には理解出来ないから、無理するな。
まず、スレタイの日本語が読めるようになった方がいいだろうね。
0651名無し名人 (ワッチョイ 62ab-bZ3H)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:11:02.50ID:e/COnYD20
>>549
R=(Σ相手のレーティング+(勝数−敗数)X400)÷対局数
0652名無し名人 (ワッチョイ 2ecc-LdUg)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:17:03.74ID:TsdY6EcR0
レーティング上げるだけなら万が一にも負けることがない相手と何度もやって稼ぐだけの輩だらけになってしまうのがな
レートで決まる棋戦がなくてよかった
0654名無し名人 (ワッチョイ be23-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:20:56.36ID:yoDBxJdw0
>>636
でもとなりんは結婚してるんでしょう?
そんな風な記事を読んだけど
結婚してるなら指輪しておいてほしいなー
奥様のためにもファンのためにも
0656名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-ShfK)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:12.70ID:Q3Ry0Y5Y0
つーか、レーティングに「特例で高い点数からスタートする新人」を投入し続けたら、レーティングの平均値が徐々に上昇する「インフレ」が起こるよね。
それは、新人のレーティングの収束を多少早める以上にメリットのある施策なの?
0657名無し名人 (ワッチョイ 42d2-TZyD)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:24:02.75ID:lcURFjx40
>>639
羽生はもう47歳だから
藤井だけでなく今の20代棋士のほとんどに越されるよ
実力の逆転は年齢が20歳も離れていれば当たり前
逆転される前に引退すれば別だけどね
0659名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-ShfK)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:26:55.17ID:Q3Ry0Y5Y0
↑で誰かがやってたように「他の棋士のレーティングはそのままで藤井聡太の初期値だけ高めに始めて見てニヤニヤする」遊びなら意味はある。
ある仮定を立ててその解釈を確認する遊びだから。
でも、一般論として新人は強さが高めだとしてレーティングの初期値に下駄履かせる計算しても、結果としてそれは「レーティングの平均値」を平均的に押し上げる結果にしかならんでしょ。
0660名無し名人 (ワッチョイ 8274-F4+e)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:29:08.97ID:KogEqfQh0
>>626
「バレンタインということで将棋会館にチョコレートを持って詰めかける
ファンが迷惑だった。ファンとしてのマナーをわきまえて欲しい」
とか言いそうだな。
0661名無し名人 (ワッチョイ 4dde-IGFW)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:31:26.03ID:p0YcaEUh0
>>656
ない。
まあレーティングが1500未満に低下した棋士の引退もインフレに寄与するから
新人の初期値固定でも結局調整は必要になる
0662名無し名人 (ワッチョイ 62ab-bZ3H)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:34:06.80ID:e/COnYD20
>>653
勝率.750で200
全勝で400と推定するのが基本だけど
そもそも、レート差350以上はあてにできない
イロレーティングはコンピュータのない時代に
手計算で出来るように考えられた方法だから
コンピュータを使うのなら別の方法で
具体的にはググレ
0663名無し名人 (ワッチョイ 2ea5-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:36:47.45ID:2u+j/AbP0
C2の昇級争いで現在残る2枠を巡って
7勝2敗で並んでるのが都成・増田・石田健太郎・遠山・今泉・佐々木大地だが
ここで俺が注目したのは誰かに似ている遠山雄亮五段だ。
降級点2点持っていて降級候補かと思っていたがなんと昇級の可能性がある。
0664名無し名人 (ワッチョイ e137-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:39:04.22ID:etqT/fMZ0
16歳でC級八段になって欲しいねw
0666名無し名人 (ワッチョイ 2ea5-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:40:25.06ID:2u+j/AbP0
>>663 間違えた。石井健太郎。
0669名無し名人 (ブーイモ MMb6-hOwy)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:44:31.01ID:BZd/tUvQM
マジだ……
あひるこういうの良くないと思うんだよなあ。
「(羽生善治含む)家族一同震えております」とか半分恫喝じゃん
羽生が公には絶対言わないだろうことを勝手に代弁するのはどうなのかなあ


https://i.imgur.com/Bdcx2K9.jpg
0673名無し名人 (バットンキン MM92-xkSa)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:48:49.24ID:75XlH0wQM
羽生さんは偉大な人だが嫁さんには苦労させられるな
0674名無し名人 (ワッチョイ 2ee8-ShfK)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:48:50.12ID:Q3Ry0Y5Y0
>>669
いや、顔文字使って普通に見れば冗談まじりの反応やんか。
これを「マジの恫喝」とか本気で取る人間が、話を外野から無駄にややこしくするんやで。
0677名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:51:34.67ID:Vq3T/ux10
増田自身じゃなくて
増田の家族が「息子もまた震えております」とか
返せばよかったのに
0678名無し名人 (ワッチョイ c640-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:08.32ID:Bf4xiq500
>>662
いや、10戦でいきなり初期レーティングを推定するのは無理があるし、1500スタートの方がずっとマシだと思うよ
結局最初の方を不当に重く見るだけなんだよね
0680名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:35.05ID:Vq3T/ux10
ある意味最強の観る将だ
0681名無し名人 (ワッチョイ c25d-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:35.31ID:e4dBQWwX0
https://abematimes.com/posts/3677186
>「対局の見どころは全部です。羽生先生は、序盤で藤井君が知らないことをやると思うんです。
>それにうまく対応できれば、中終盤の藤井君はトップクラス。
>序盤で差をつけられなければ、藤井君が勝つのではと思っています」

「序盤で差をつけられなければ」という条件付きでのコメントなんだけどな
アヒル夫人は見出しに躍らされすぎじゃないのか
0683名無し名人 (ワッチョイ 62ab-bZ3H)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:05.07ID:e/COnYD20
>>678
難儀なヤツだな
初期の設定は各国のチェス協会が色々試行錯誤してるから
それを参考に最善の方法を自分で考えろ
0685名無し名人 (ワッチョイ 31ba-WyLt)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:05.82ID:CmGFSrSy0
>>665
こ、こじ、、ま、ま、増田だよ(`Δ´)
0686名無し名人 (ワッチョイ 31a4-JzZd)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:08.00ID:XDf4Zqr+0
勝敗の行方を聞かれて答えただけじゃないか 謝るんじゃない
謝るくらいなら最初から言うな!
前田って呼ぶぞ
0687名無し名人 (ワッチョイ be23-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:11:26.23ID:yoDBxJdw0
>>684
それを言ったらそっくりさんの高見五段?六段?も同じことになるよ
二人とも不細工じゃないよ
それに二人とも良い人じゃない
解説も面白いし、将棋も強いしね
0688名無し名人 (ワッチョイ 99b3-AWtI)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:20.16ID:CC0DfyvB0
それにしても羽生にとってアヒルはハンディキャップだな
0689名無し名人 (ワッチョイ e137-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:26.27ID:etqT/fMZ0
糸谷、阿久津、山崎クラスはタイトル1次予選免除でいいよなw
藤井五段はレーティングではその3人に圧倒的に勝っているのになw
0691名無し名人 (ワッチョイ 82b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:36.32ID:Vq3T/ux10
いい感じじゃん
ファンだけじゃなくて本人たち以外の
インサイダーたちが煽りあって大勝負に向かって
盛り上がっていく感が
0692名無し名人 (ワッチョイ e1e6-rOxq)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:19:40.05ID:GYsXZiyK0
「私のようなものがでしゃばって、羽生永世七冠のご先祖様に申し訳ない」
(←羽生本人には頭を下げてない)
とかやってくれると、いいプロレスなんだが
0693名無し名人 (ワッチョイ e137-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:24:27.26ID:etqT/fMZ0
前田が悪いw
全棋士のトップ中のトップ羽生竜王が負ける予想をするなんて
あってはならないw「
下っ端前田はいつも余計なことをするよなw
0694名無し名人 (ワッチョイ c640-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:28:51.61ID:Bf4xiq500
>>683
質問に答えない人に難儀とか言われても困るね
私の見解は初期値1500の方があなたの考えるのよりずっとマシだってことだよ
0696名無し名人 (ワッチョイ 419f-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:31:54.15ID:izTGKCTN0
増田はちょっと叩かれる回数が多くて凹まされてるから過剰反応しちゃってるな
「双子の兄の方は羽生先生が有利と申してます」とか返しとけば双方ニッコリで終われる
0698名無し名人 (ワッチョイ 4546-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:35:42.45ID:vst8B8Nw0
ネタで震えておりますツイートしたのに増田が謝ったせいで自分が怒ってるみたいに思われちゃうから削除したんだろう
0699名無し名人 (ワッチョイ 99b3-AWtI)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:35:43.18ID:CC0DfyvB0
新入社員が社長夫人にいびられているようなものだからなあ
増田は相当ビビっているだろう
0702名無し名人 (アウアウカー Sa69-aOTR)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:40:27.26ID:6l3r0P/la
場外戦ならパイプ椅子でも持って殴り込みくらいしないと…
0703名無し名人 (ワッチョイ 99b3-AWtI)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:42:00.40ID:CC0DfyvB0
羽生増田戦を見たくなった
当然矢倉になるんだろうが

もっとも羽生に当たるには勝ち続けなければならないから
そのレベルの棋士になってくれ
0708名無し名人 (ワッチョイ 99b3-AWtI)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:04.31ID:CC0DfyvB0
羽生は家に帰るとアヒル夫人とうさぎが待っているんだよなあ
うさぎって見た目は可愛いけど臭いが凄いから好きじゃないと耐えられないぞ
タイトル戦続きでホテル暮らしが多いから気にならないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況