X



トップページ将棋・チェス
1002コメント251KB
第76期名人戦 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b65-Uz2f)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:15:18.06ID:n3ICuZrt0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)   佐藤名人 ●−○ 羽生竜王 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 羽生竜王 駒 山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第76期名人戦 Part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523949774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:31:25.42ID:AD89W+eY0
>>5
振り駒を制す者が将棋を制す。

2000年以後の将棋名人戦の先手後手の勝敗

2000年 後先先後先先先
2001年 先先分先先先先後
2002年 先後先後
2003年 後先後分後
2004年 後先先先先先
2005年 先先後先先後先
2006年 後先先先先先
2007年 先後後先後後後
2008年 先先後先先先
2009年 後後後後先先先
2010年 先後先後
2011年 先後先先後先先
2012年 先先先先先後
2013年 後先先先後
2014年 後先後先

先手勝率64パーセントww
将棋界最高峰の名人戦で先手有利が64パーセントってww
0010名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:32:17.67ID:AD89W+eY0
1985年からの羽生の通算勝率
先手 76.7%
後手 67.2%
こりゃ酷い

年度 対局数 先手勝数 先手勝率 後手勝数 後手勝率
               
2003 2337 1215 0.534 1061 0.466
2004 2335 1266 0.554 1019 0.446
2005 2344 1216 0.530 1077 0.470
2006 2325 1192 0.521 1095 0.479
2007 2381 1237 0.531 1091 0.469
2008 2387 1162 0.497 1175 0.503
2009 2422 1223 0.516 1149 0.484
2010 2404 1269 0.540 1081 0.460
2011 2446 1287 0.541 1093 0.459
2012 2553 1303 0.528 1164 0.472
2013 2443 1269 0.534 1106 0.466

このデータを見ても、プロでさえ先手の勝率が高い。
羽生の2000局近いデータでも先手勝率が10%近く高かった。
0014名無し名人 (アウアウエー Sa52-ZPFT)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:32:54.64ID:pYxZret+a
ハブまたもムリ攻め
トレンディエンジェルは完全にナメられてる
0015名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:33:06.48ID:AD89W+eY0
名人や羽生に100連勝できるソフト同士の対局、
それも大数の法則が十分に働くように3000局以上のデータでは、

全体:13633勝11876敗、勝率53.44%±0.31%、レート差24.0±2.2。

2013: 4875勝 4157敗、勝率53.97%±0.52%、レート差27.7±3.7。
2014: 3097勝 2564敗、勝率54.71%±0.66%、レート差32.8±4.6。
2015: 2719勝 2564敗、勝率51.47%±0.69%、レート差10.2±4.8。
2016: 2913勝 2571敗、勝率53.12%±0.67%、レート差21.7±4.7。

こうなる。
プロが7%〜10%先手の勝率が高いのに比べて、
プロを圧倒するソフトだと、25000局やって先手の勝率4%高い。
54%対46%というのは勝負の世界に於いて圧倒的な差だ。

ソフトが5000局以上やっても、後手の勝率が先手を超えた年は1度もない。
プロが後手の不利性を解決する事は不可能であろう。
0016名無し名人 (ワッチョイ 0e8a-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:33:17.29ID:VD+CmbPs0
天彦の昼食が能登豚丼てwww
能登豚って何だよ。さんざん「かわいいよ、かわいいよ」言ってた奴らのことか?
0018名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:33:59.70ID:AD89W+eY0
2000年以後の将棋名人戦の先手後手の勝敗
先手勝率64パーセントww
将棋界最高峰の名人戦で先手有利が64パーセントってww

1985年からの羽生の通算勝率
先手 76.7%
後手 67.2%
こりゃ酷い

名人や羽生に100連勝できるソフト同士の対局、
全体:13633勝11876敗、勝率53.44%±0.31%、レート差24.0±2.2。

振り駒という運ゲー。
将棋は手筋だけでなく配牌やツモが影響する麻雀に近い。


振り駒で勝った羽生の名人復帰あるで。
0021名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:47.68ID:AD89W+eY0
タイトル戦の先手勝率

タイトル戦   対局数  先手勝ち  先手勝率
・名人戦    379     220     58.0%
・竜王戦    350     181     51.7%
・棋聖戦    327     170     52.0%
・棋王戦    157      99     63.1%
・王将戦    356     179     50.3%
・王座戦    179      87     48.6%
・王位戦    298     158     53.0%

 合計     2046     1094     53.3%

2000局以上やって先手が3.3%有利。
話にならない。
運ゲーですw
0025名無し名人 (ササクッテロロ Sp3b-FO6r)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:35:46.25ID:R+FGhQZNp
>>16
俺は花澤丼
0028名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:36:12.55ID:AD89W+eY0
>>20
藤井は知らんが、羽生は太地や菅井にボコられてタイトル取られただろ。
2016年と2017年勝率は5割台で衰退は明らか。
0032名無し名人 (ワッチョイ e3d2-VGES)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:09.01ID:evkflaEK0
さあ来た7五歩 銀を取り合う最強進行来るか
0034名無し名人 (ワッチョイ b6d2-7v0E)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:27.74ID:Z0xYTvi60
羽生さん早繰り銀研究してきたんか、流れでなったのか...
0036名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:54.13ID:XEbAyknJx
>>22
まだ互角だがソフトだと52金が最善だな
つまりここでの後手の仕掛けは無理筋で65歩突かせてその歩を目標に攻めるほうが良いようだ
0038名無し名人 (ワッチョイ 83b3-TeYx)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:39:21.57ID:UeBmLm5v0
b69f-m5QP
57e3-9jjH
0041名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:40:05.84ID:AD89W+eY0
>>22
先手はゼロ手目から既に良しなんだがw


巨人がV9達成しセリーグ優勝した勝率は.524。
先手の勝率が52〜53%というのは凄い数字。

カジノだって2%〜3%の期待値のプラスによって、
ハウスがプレイヤーに必勝するようになっている。

・名人戦    379     220     58.0%
このように8%も差が付けば、もうそれは完全情報ゲームとは言えない。
振り駒頼みの不完全情報ゲームである。


竜王戦も先手の羽生が勝ったんだな。
やっぱ先手つええw

棋王戦は先手の渡辺が千田や永瀬に勝ったし。

しょせん振り駒で決まる運ゲー。
0044名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:41:40.30ID:AD89W+eY0
将棋をチェスと同じ分類にしちゃ駄目だと思う。
将棋は麻雀に近い。
0047名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:43:01.55ID:XEbAyknJx
>>41
テニスのサーブ権みたいなもんだろタイトル戦の場合はさ
1発勝負の先後はかなり理不尽な気もするが番勝負の場合はそこまででもねえだろ
0048名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:43:32.76ID:AD89W+eY0
名人や羽生に100連勝できるソフト同士の対局、
それも大数の法則が十分に働くように3000局以上のデータでは、

全体:13633勝11876敗、勝率53.44%±0.31%


ソフトが25000局やってこれだからな。
やっぱ欠陥ゲームっしょ。
振り駒の時点で羽生が勝つと分かっているのに、
2日も掛けて4勝するまで指す必要あるの?

名人戦も竜王戦も棋王戦も1局目で先手になった方が勝ちなんだからw
0050名無し名人 (ワッチョイ 4ae2-D8pP)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:44:20.73ID:4gWDtZkX0
65歩の超急戦以外は逆るのか
0051名無し名人 (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:45:00.03ID:qW0olfCkd
羽生は銀がイキイキする将棋、絶対好き
データなしの主観だよ
0052名無し名人 (ワッチョイ dbe4-wuUR)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:45:21.59ID:Ejcx+69y0
>>48
王座戦は?
0053名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:45:33.68ID:AD89W+eY0
>>47
チェスやテニスは先手後手を同じ回数するようにしている。
将棋は順位戦やトーナメントは1番勝負、
タイトル戦は5番か7番勝負と全て奇数回しか対局しないので、
1局目で先手になった方が圧倒的有利になる。
そこが将棋を運ゲーに落としてしまった原因。

完全情報ゲームに運ゲーという不完全情報ゲームを混ぜてしまったので、
ゲーム性が壊れている。
0055名無し名人 (ワッチョイ fa9d-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:46:02.47ID:5D+fsqmd0
先手有利の話は森内無双だったころにさんざんやったな
振りごまは歩のほうがでやすいから防衛側に有利だとか
横歩と一手損角換わりが幅をきかせてたころは後手有利論もあったが
0059名無し名人 (オッペケ Sr3b-T8I0)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:47:37.08ID:/BXO1DOEr
流石にこの仕掛けはきつくね?
後手からこんなん仕掛けて通るなら先手のここまでは何だったんだってことになるぞ
0060名無し名人 (ワッチョイ e3d2-VGES)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:47:38.20ID:evkflaEK0
第1局で2四飛車やられてここで6五歩を指せなかったら末代までの恥
0063名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:48:17.51ID:AD89W+eY0
>>52
王座はほぼ公平と言っていい。
だけど、大数の法則で見れば王座は偶然、誤差。
10年後には王座も収束して先手の勝率が高くなっていくだろう。

2009年だったっけ?プロの対局で後手の勝率が高くなった。
先手勝率49.6%とかそんなもんでほぼ互角だった。
だけど、あれもすぐに収束して先手の勝率が高くなった。
0066名無し名人 (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:48:44.15ID:qW0olfCkd
>>55
ゴキ中とかな
0069名無し名人 (ワッチョイ dbe4-wuUR)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:49:02.69ID:Ejcx+69y0
水平面に駒を立たせると若干裏側に傾くので(おれの駒だけか?)確かに表が出やすいのかもしれない
0073名無し名人 (ワッチョイ ff7f-qJpN)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:49:23.48ID:1ismG0XJ0
近年の羽生って目がショボショボしてて辛そうだったけど
今の羽生は目が爛々と輝いてて妖怪みたいだな
0074名無し名人 (ワッチョイ 1ad2-pNYX)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:49:32.84ID:kS8FneQt0
>>59
桂ポン系とか謎の単騎攻めが通るとか、そういう変化があちこちであるし。
まぁこのかたちまで通るかどうかは別だけど。
0079名無し名人 (ワッチョイ 57e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:50:17.67ID:AD89W+eY0
将棋の残念なところはタイトルを取っても運王扱いされるところだ。
振り駒で1局目に先手になったからっしょw
運が良かったね。
と言われると反論できない。
0081名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:50:35.08ID:XEbAyknJx
>>53
同じ回数には必ずしもならんだろ
てことはテニスは必ず偶数ゲームで終了するってことになるわ
簡単に論破だな
0085名無し名人 (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:51:05.39ID:qW0olfCkd
>>59
羽生じゃなきゃ同感
0092名無し名人 (ワッチョイ 1a2b-Jtac)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:52:50.46ID:aOK3Ee9d0
最近知ったけど、対局中に継盤使ってもルール違反じゃないんだってね
やってる人いるのかな
0094名無し名人 (JP 0Hc7-4N25)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:53:00.49ID:56iSw/gUH
オセロは後手有利説が根強いけどだいたい五分五分の勝率になっている
0097名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:53:21.53ID:XEbAyknJx
>>59
ソフトは先手が77角打ち込んで角の睨みで優位拡大すると言ってるな
しかし角換わり後手で早繰り銀選択した以上無策ってことはないだろ
0100名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-H6vg)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:53:41.37ID:k10t2bVJp
麻雀マンガの主人公はサイコロの目を自在に操れる設定になっている
振り駒を自在に動かせる棋士がいてもよかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況