X



トップページ将棋・チェス
1002コメント276KB

第77期順位戦 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ df65-eTe8)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:41:09.14ID:DW+BN69n0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1533026168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527名無し名人 (アウアウイー Sac7-BmmJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:44:47.76ID:kGAPep/ua
>>327
昨夜というか日付変わってほぼ今朝に近藤誠也とおじおじの魂の七番勝負再放送してたがまさにこの組み合わせで凄まじい安眠効果だった
0528名無し名人 (ワッチョイ 73c3-UzLI)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:45:05.74ID:NNcn1ZuM0
>>523
でもソフトは28角でやや後手良しみたいだ
この角に対しては香車だけ守って詰ましにいかないのが正解みたいだな
NHK杯で太地が詰ました手が悪手で負けた
0529名無し名人 (ワッチョイ ffe5-tSvG)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:45:33.44ID:sW/O9E3N0
ここら辺から羽生の暴発が出る頃だが・・・
0530名無し名人 (アウアウイー Sac7-BmmJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:45:41.63ID:kGAPep/ua
>>492
美味しそう
0532名無し名人 (ササクッテロレ Spc7-y88B)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:47:44.66ID:z7mp4el/p
△2九馬▲3八金で後手の馬は働かなくなるけど、中央が薄くなるから
そこで後手は飛車と△6五桂と馬切りを組み合わせて手があるかどうか
0533名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:48:40.57ID:ZX9dBY3u0
後手で羽生が勝つようなら次の竜王戦期待できるな 何だかんだ50歳までは羽生は強くあってほしい
0534名無し名人 (ワッチョイ 539f-GaKc)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:51:05.54ID:M9NuCvTo0
この将棋どっかで見たことあるなと思ったら、
たしか先手森鬱VS渡辺の竜王戦第7局じゃなかったっけ?
手元に棋譜ないからワカランけど
0535名無し名人 (ワッチョイ 73c3-UzLI)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:51:12.84ID:NNcn1ZuM0
暴発というか角換わりは盤面全体が戦場だから一手のミスが致命的だからね
今回は角換わりではないから
0544名無し名人 (ワッチョイ cfd3-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:02:55.68ID:GPNzTxzV0
>>542
ブスなのに目立ちたがり
0546名無し名人 (ワッチョイ 03b3-j3zu)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:04:39.83ID:++5RQDYP0
お前らでも死ぬほど努力すれば深浦にはなれる
しかし、どう足掻いても羽生にはなれない
それが才能というものだ
0547名無し名人 (スップ Sd1f-UzLI)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:06:55.02ID:Dpy9UEkdd
今の角換わり48金29飛は互いに全く隙のない陣形にして牽制しあいながら相手のミスを誘う将棋だから
負けた方がやらかしなるのが誰でもそうよ
ソフトでも先に攻めた方が必ず悪くなるぐらい隙がない
0549名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:09:16.00ID:ZX9dBY3u0
タイトル1〜5期 環境&努力
タイトル6〜10期 環境&努力&先見性
タイトル11〜20期 環境&努力&先見性&才能
タイトル21期〜 環境&努力&先見性&才能&運
0553名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:15:10.57ID:ZX9dBY3u0
>>552
うーん、全盛期が比較的長ければ複数冠維持しなくても成し遂げられる数字だから体力面はそこまで関係ないと思う
0558名無し名人 (ワッチョイ cf81-ZRXY)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:27:13.29ID:x5WKwiht0
>>557
これだけ仕事しながら家事育児は無理
たぶん親に丸投げしてる
0559名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:27:16.15ID:ZX9dBY3u0
>>556
羽生が最後にA級順位戦7連勝したのっていつかわかる?
0560名無し名人 (ブーイモ MMff-pnlv)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:27:18.58ID:Qkggc2GdM
なんやなんや土人が解説しとるやんけ
0564名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:31:10.85ID:ZX9dBY3u0
>>561
森内も康光も羽生いなければ20〜30は確実に行けた棋士だよね 渡辺も羽生いなければ今の時点で40近くタイトル獲ってたはず

やっぱり羽生が羽生と戦わないのは卑怯そのものなんだよ
0567名無し名人 (ワッチョイ ff52-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:34:50.91ID:z+4EgPeG0
羽生は降級したらB1でやるかね?
永世名人の森内ですらフリクラ転向したのに永世七冠がプライド捨ててB1でやるかどうか
0568名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:36:12.31ID:ZX9dBY3u0
>>565
阿久津稲葉豊島を先手でやれるのは大きいよ 特に阿久津と稲葉は先手でさせれば確実に勝てる相手だし後手でやる他の棋士は後手の方が強い棋士(三浦・久保・広瀬)が多いから今回後手で深浦に勝てれば残留は決定的
0570名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:37:03.95ID:ZX9dBY3u0
>>567
森内の場合は実力的な意味でもう無理だと判断してフリクラ行ったんだろう 今の森内ってC2に入っても上がって来られないレベルだし
0572森下名人森下竜王 (ウラウラ c37a-7nXM)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:39:01.98ID:ZfLAT9LS0
森下名人森下竜王木村一基王位郷田名人島王座島竜王複数期谷川永世棋聖佐藤康光永世名人言い出したら切りないわ

>>564
> >>561
> 森内も康光も羽生いなければ20〜30は確実に行けた棋士だよね 渡辺も羽生いなければ今の時点で40近くタイトル獲ってたはず
>
> やっぱり羽生が羽生と戦わないのは卑怯そのものなんだよ
0574名無し名人 (ワッチョイ ffe5-tSvG)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:40:29.98ID:sW/O9E3N0
実力的にはB1なら勝負出来る力はあるだろうけど
羽生さんはプライドとかどう感じてるのかわからんな
0577名無し名人 (ワッチョイ 838a-tzqb)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:49:35.77ID:7n3o5Rqw0
いちファンとしてはやっぱりA級こそ一流の証みたいなイメージ持ってるからどうしてもそこを大事に考えてしまう
個人的には無冠羽生よりB1羽生のほうがはるかに見たくないわ
0579名無し名人 (ワッチョイ ff21-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:53:05.06ID:/XfZER4u0
戸辺「深浦先生と1対1で2日連続でやったんですよ!!2日連続!!ありえなくないですか!?」

昔勇気と永瀬が土日全部VSやって月8日VSしてたって言ってたな
0580名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:53:26.07ID:ZX9dBY3u0
今期降級するのは久保と阿久津な気がする

羽生は3勝すればほぼほぼ生き残れるからそんなに心配してない
0581名無し名人 (ブーイモ MM1f-ON65)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:01:36.65ID:s2cxfRx/M
>>483
コバミサは滑舌よくて聞き取りやすい以外はやばいぞ
麻雀用語もテキトーだし、場況の把握も雀力がもろに反映されている
0583名無し名人 (ワッチョイ cf81-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:02:27.18ID:78t6DUY10
>>580
そのまさかの3勝で、ぎり陥落の予感がする。
米長のかつての言葉
「A級には、松竹梅があってね。・・・」
今は、羽生は竹または梅になりつつある。

またこうも。
弱いとわかると、よってたかってサメが、小魚を、、、
0586名無し名人 (ワッチョイ ff27-fogD)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:05:22.23ID:QVG9/uPo0
羽生はB1でもやるね。その意味では加藤一二三と同じ考えだろう。ピークを過ぎたら辞めるの
なら、全盛期を過ぎてタイトルに縁がなくなったら棋士が将棋を指す意味が無いことになる。
羽生は下り坂を意識した時に、そういう葛藤があったと語っている。
0587名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:06:00.53ID:ZX9dBY3u0
>>583
じゃあ具体的にどういうシチュなら3勝で降格するんだ?

阿久津が4勝→ない
阿久津羽生以外の全員が4勝以上→誰も負け越さないのは計算上不可能

結論として羽生は3勝すれば残留確定なんだよ
0590名無し名人 (ワッチョイ cf81-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:08:21.48ID:78t6DUY10
>>587
昔、米長は1、2位でしかも4−5で降級して引退。
こういうことがあったな。
つい最近の前期の展開を考えるとありうるでしょ。
阿久津ですら、今回は羽生に勝ちそうだというのに。
0592名無し名人 (ワッチョイ c376-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:09:05.16ID:1PP+OfdU0
B1でもタイトル持ってるかもしれないしタイトル挑戦出来るかもしれない。
そしたらフリクラ行く必要はないと思う。
羽生さんがひふみんを尊敬してるのは情熱を注げられるからであって情熱が注がなくなったらフリクラ宣言するんだと思う。
0593名無し名人 (ワッチョイ 6f99-rBga)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:09:07.46ID:nlI6nyFa0
羽生さんも会長も深浦さんも残留してほしい。
今日の対局はどっちも負けてほしくないけど、それは無理なわけで。
悩ましい。
0594名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:10:46.72ID:ZX9dBY3u0
深浦さんって竜王挑戦が決まった上でA級残留争い、もっというと降級最有力になってたらどっち優先するんだろ

やっぱ竜王戦かな?
0595名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:12:02.97ID:ZX9dBY3u0
>>590
流石に羽生を舐めすぎだろ 羽生がもう2段階下がってやっと阿久津が明確に羽生に勝てるって言えるレベルなのに
0598名無し名人 (ワッチョイ 832e-b17X)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:16:35.80ID:zWTEaDSM0
>>597
2004年9月27日 ○ 羽生善治 先 後 阿久津主税 ● 第54期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2006年7月25日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第14期銀河戦 本戦 1回戦
2007年4月5日 ○ 羽生善治 先 後 阿久津主税 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第1局
2007年4月19日 ● 羽生善治 後 先 阿久津主税 ○ 第24回朝日オープン タイトル戦 第2局
2007年4月30日 ○ 羽生善治 先 後 阿久津主税 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第3局
2007年5月14日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第24回朝日オープン タイトル戦 第4局
2008年3月21日 ○ 羽生善治 先 後 阿久津主税 ● 第49期王位戦 紅組 2回戦
2010年8月11日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第23期竜王戦 本戦 準決勝
2010年12月20日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第4回朝日杯 本戦 2回戦
2012年1月22日 ○ 羽生善治 先 後 阿久津主税 ● 第61回NHK杯戦 本戦 3回戦
2012年5月16日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第20期銀河戦 Dブロック 11回戦
2012年8月17日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第20期銀河戦 決勝T 決勝
2013年1月25日 ○ 羽生善治 先 後 阿久津主税 ● 第26期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
2014年10月28日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第40期棋王戦 本戦 準々決勝
2015年5月12日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第28期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
2016年4月14日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第29期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦
2016年8月7日 ○ 羽生善治 後 先 阿久津主税 ● 第66回NHK杯戦 本戦 2回戦

羽生16-1阿久津だから鴨が葱を背負って来るような感じだろ
0599名無し名人 (ワッチョイ cf81-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:18:00.47ID:78t6DUY10
>>598
う〜ん、だけどねえ、、、、もう過去は過去という気がするんだよね。
勝率6〜7割が、今や4割の並、場合によっては並以下のA級棋士でしょ・・・・
0600名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:18:29.65ID:ZX9dBY3u0
>>598
しかも唯一の勝利が短い待ち時間の棋戦か…
0602名無し名人 (ワッチョイ c376-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:19:46.18ID:1PP+OfdU0
棋力差以上に勝ち星が離れてたら却って不気味で嫌だろ
本人たちは勝ち星知らないだろうけど
0604名無し名人 (ワッチョイ f31b-HOCG)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:21:23.05ID:wdO/2XRs0
深浦って順位戦で挑戦権争いに絡んだことってあるの?
いつも三浦との頭ハネ争いしてるイメージしかない
0605名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:21:51.11ID:ZX9dBY3u0
>>602
いや棋力がものすごい離れてたから負けまくってたんだろ 谷川が羽生に勝てなくなったのと一緒で全スペックで相手に劣ってると勝てる要素がなくなるから
0610名無し名人 (ワッチョイ 73c3-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:24:20.46ID:NNcn1ZuM0
むしろ阿久津は豊島の方が勝ち目あるんじゃないか
勝ち越してた気がするし
豊島はタイトル戦もあって忙しいしな
0612名無し名人 (ワッチョイ 639f-aXvH)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:24:55.20ID:id/tCzfc0
やっぱA級で中継あると盛り上がるな
ニコあってもなくてもそんなに数字変わらないけどどっちも固定されちゃってるんかね
0616名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-FFar)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:26:12.18ID:ZX9dBY3u0
羽生の11敗の内7敗がタイトル戦だからな 他の棋士と比較するのはあまり理にかなってない
0618名無し名人 (ワッチョイ cfcc-MAD8)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:26:51.61ID:35Me2USS0
>>612
悲しいことに同じ人がいったりきたりしてるだけなんだな
0621名無し名人 (ワッチョイ cf98-xLnR)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:31:39.26ID:gXEtM9gx0
>>614
屋敷はB1で3連敗まだ1勝もしてない
叡王戦で三浦に勝ったが福崎に負けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況