X



羽生善治さんの肩書き、「九段」に決定 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:01:11.83ID:Ou/LUAVH
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:10:31.78ID:v6rsALLb
いくでザンス!
0004名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:29:56.52ID:SFJUzDCt
羽生ちゃんをいじめるのはやめてくれ お願いだ
0006名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:33:59.98ID:TZWpZ6Fo
将棋人気>>囲碁人気も明確になってきたし
囲碁界とのバランスを取るのはもうやめて

九段量産はもうやめよう
0007名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:36:50.45ID:TZWpZ6Fo
名人1期 竜王2期 タイトル3期のいずれかを満たす
またはA級X期+全棋士参加棋戦優勝Y回
X+Yが10以上を満たす

九段昇段条件はこのくらいでちょうどいい
0008名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:43:22.89ID:+CtilZyi
>>6
いや、既に20人以上に増えちゃってるから手遅れだよw
0009名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:54:02.18ID:4i22OGx3
昇段条件厳しくするのは無理だろ
やるなら九段の上作るか九段の中でも甲乙丙とか等級作るしかない
0010名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:04:42.61ID:+CtilZyi
プレミアム九段以外は押し出されて廊下で対局したりする仕様にするかw
0011名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:13:07.06ID:Mzx+TAjc
羽生九段の扇子がバカ売れだ。
0012名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:43:57.07ID:5Mgy82C2
みんなで呼ぼう羽生九段
0013名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:44:41.22ID:NgXP6DvC
来年1つはタイトル取る気がする。
0014名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:52:46.35ID:nTdNYt6S
肩書は羽生将棋星人にすべき
0015名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:54:26.12ID:hoHKNnhO
肩書きは講演師
0016名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 12:55:59.37ID:Wa3RniQG
羽生善治鬼畜眼鏡が良いんじゃないか
0018名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 14:03:53.00ID:SYGl+3aL
>>13
そう期待する人は多いけど、終盤力の衰えはガチだし、他の棋士も強いから、
俺は可能性高くないと思う。
0019名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 14:10:11.75ID:PUZp28hv
これからC級若手に負けまくるからな
二次予選敗退の嵐だから大げさな肩書きはかえって恥だ
シードに守られていただけだったとすぐ分かる

九段が似合いだ
0020名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 14:20:36.44ID:SYGl+3aL
報知か何かの記事でも、将棋界内部で永世を名乗った方がいいという意見があった、とあった。
今後も議論になることはあると思う。
0021名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 15:24:32.13ID:B03nZ3el
文化クラッシャー電通チョン死ね 世界の悪夢サル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況