X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB

第77期順位戦 Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7324-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:32:36.07ID:NZ7E/5On0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part89
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1548906112/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:33:07.98ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生  善治 6−1 ●糸谷 ○深浦 ○久保 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 ○三浦 先豊島 _広瀬 (挑戦/残留)
03 広瀬  章人 6−1 ●久保 ○佐藤 ○阿久 ○三浦 ○稲葉 ○糸谷 ○豊島 _深浦 先羽生 (挑戦/残留)
06 豊島  将之 6−1 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 ○糸谷 ○深浦 ○三浦 ●広瀬 _羽生 先久保 (挑戦/残留)
04 佐藤  康光 4−3 ○深浦 ●広瀬 ●豊島 ○久保 ○三浦 ●羽生 ○稲葉 先糸谷 _阿久 →残留
09 糸谷  哲郎 4−3 ○羽生 ●三浦 ○稲葉 ●豊島 ○久保 ●広瀬 ○阿久 _佐藤 先深浦 →残留
05 久保  利明 3−4 ○広瀬 ●稲葉 ●羽生 ●佐藤 ●糸谷 ○阿久 ○深浦 先三浦 _豊島 →残留
08 三浦  弘行 3−4 ○阿久 ○糸谷 ○深浦 ●広瀬 ●佐藤 ●豊島 ●羽生 _久保 先稲葉 (残留/降級)
02 稲葉   陽  2−5 ●豊島 ○久保 ●糸谷 ●羽生 ●広瀬 ○深浦 ●佐藤 先阿久 _三浦 (残留/降級)
07 深浦  康市 1−6 ●佐藤 ●羽生 ●三浦 ○阿久 ●豊島 ●稲葉 ●久保 先広瀬 _糸谷 (残留/降級)
10 阿久津主税 0−7 ●三浦 ●豊島 ●広瀬 ●深浦 ●羽生 ●久保 ●糸谷 _稲葉 先佐藤 ▼降級

1月31日(木) A級 8回戦
▲01羽生善治(6勝1敗)−△06豊島将之(6勝1敗)
▲07深浦康市(1勝6敗)−△03広瀬章人(6勝1敗)
▲04佐藤康光(4勝3敗)−△09糸谷哲郎(4勝3敗)
▲05久保利明(3勝4敗)−△08三浦弘行(3勝4敗)
▲02稲葉 陽 (2勝5敗)−△10阿久津主税(0勝7敗)

3月1日(金) A級 9回戦 静岡「浮月楼」
▲03広瀬章人(6勝1敗)−△01羽生善治(6勝1敗)
▲06豊島将之(6勝1敗)−△05久保利明(3勝4敗)
▲10阿久津主税(0勝7敗)−△04佐藤康光(4勝3敗)
▲09糸谷哲郎(4勝3敗)−△07深浦康市(1勝6敗)
▲08三浦弘行(3勝4敗)−△02稲葉 陽 (2勝5敗)
0003名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:33:24.39ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 渡辺   明  10.-0 ○山崎 ○屋敷 ─── ○菅井 ○行方 ○野月 ○木村 ○谷川 ○松尾 ○橋本 ○畠山 _郷田 先斎藤 ◎昇級
10 斎藤慎太郎 7−3 ○屋敷 ○野月 ●谷川 ○松尾 ○橋本 ●畠山 ○山崎 ○郷田 ─── ●木村 ○行方 先菅井 _渡辺
05 木村  一基 6−4 ○菅井 ●郷田 ○畠山 ●谷川 ○屋敷 ─── ●渡辺 ○野月 ○山崎 ○斎藤 ●松尾 先橋本 _行方
08 郷田  真隆 6−4 ○谷川 ○木村 ●野月 ─── ○松尾 ●屋敷 ○行方 ●斎藤 ○橋本 ●菅井 ○山崎 先渡辺 _畠山
06 山崎  隆之 6−5 ●渡辺 ○菅井 ○橋本 ○行方 ○畠山 ○谷川 ●斎藤 ●松尾 ●木村 ○野月 ●郷田 先屋敷 ───
02 行方  尚史 5−5 ○野月 ○橋本 ○屋敷 ●山崎 ●渡辺 ○菅井 ●郷田 ─── ○谷川 ●畠山 ●斎藤 _松尾 先木村
11 松尾   歩  5−5 ○畠山 ─── ●菅井 ●斎藤 ●郷田 ○橋本 ○野月 ○山崎 ●渡辺 ●谷川 ○木村 先行方 _屋敷
07 谷川  浩司 5−6 ●郷田 ○畠山 ○斎藤 ○木村 ●野月 ●山崎 ○屋敷 ●渡辺 ●行方 ○松尾 ●菅井 ─── _橋本
03 屋敷  伸之 4−6 ●斎藤 ●渡辺 ●行方 ○畠山 ●木村 ○郷田 ●谷川 ○菅井 ○野月 ─── ●橋本 _山崎 先松尾
13 畠山   鎮  4−6 ●松尾 ●谷川 ●木村 ●屋敷 ●山崎 ○斎藤 ─── ○橋本 ○菅井 ○行方 ●渡辺 _野月 先郷田
04 橋本  崇載 3−7 ─── ●行方 ●山崎 ○野月 ●斎藤 ●松尾 ○菅井 ●畠山 ●郷田 ●渡辺 ○屋敷 _木村 先谷川
09 菅井  竜也 3−7 ●木村 ●山崎 ○松尾 ●渡辺 ─── ●行方 ●橋本 ●屋敷 ●畠山 ○郷田 ○谷川 _斎藤 先野月
12 野月  浩貴 2−8 ●行方 ●斎藤 ○郷田 ●橋本 ○谷川 ●渡辺 ●松尾 ●木村 ●屋敷 ●山崎 ─── 先畠山 _菅井

2月14日(木) B級1組 12回戦
3月14日(木) B級1組 13回戦
0004名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:33:45.77ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 永瀬拓矢 8−0 ○横山 ○藤井 ○大石 ○千田 ○飯塚 ○井上 ○澤田 ○阿部 _先崎 先戸辺
20 千田翔太 7−1 ○丸山 ○北浜 ○田村 ●永瀬 ○大石 ○中田 ○畠山 ○藤井 _中修 先窪田
06 中村太地 6−1 ○中田 ○先崎 ○藤井 ○畠山 ○田村 ○阿部 ●佐々 _飯島 _飯塚 先鈴木
03 横山泰明 6−2 ●永瀬 ●大石 ○飯島 ○丸山 ○阿部 ○鈴木 ○戸辺 ○畠山 先澤田 _藤井
10 窪田義行 6−2 ○鈴木 ○中修 ○丸山 ●大石 ○佐々 ○澤田 ○飯島 ●田村 先畠山 _千田
17 大石直嗣 6−2 ○藤井 ○横山 ●永瀬 ○窪田 ●千田 ○北浜 ○先崎 ○中川 先阿部 _村山
04 村山慈明 5−3 ○井上 ○鈴木 ●澤田 ●北浜 ○飯島 ○中修 ●中田 ○先崎 _戸辺 先大石
14 中川大輔 5−3 ●佐々 ●戸辺 ○井上 ○飯島 ○畠山 ○先崎 ○飯塚 ●大石 _丸山 先北浜 △→消
15 佐々木慎 5−3 ○中川 ●丸山 ○戸辺 ○井上 ●窪田 ●畠山 ○中太 ○中修 先飯島 _田村
23 飯塚祐紀 5−3 ○中修 ○飯島 ●先崎 ○戸辺 ●永瀬 ○田村 ●中川 ○澤田 先中太 _中田 △
01 丸山忠久 4−4 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 ●藤井 ○戸辺 ○井上 ○中田 先中川 _畠山
07 澤田真吾 4−4 ○阿部 ○田村 ○村山 ●藤井 ○中修 ●窪田 ●永瀬 ●飯塚 _横山 先先崎
0005名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:34:06.23ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 藤井 猛  4−4 ●大石 ●永瀬 ●中太 ○澤田 ○丸山 ○飯島 ○中修 ●千田 _鈴木 先横山
19 阿部 隆  4−4 ●澤田 ○中田 ○北浜 ○鈴木 ●横山 ●中太 ○田村 ●永瀬 _大石 先井上
22 戸辺 誠  4−4 ○先崎 ○中川 ●佐々 ●飯塚 ○鈴木 ●丸山 ●横山 ○北浜 先村山 _永瀬 △
02 北浜健介 3−5 ○畠山 ●千田 ●阿部 ○村山 ●井上 ●大石 ○鈴木 ●戸辺 先田村 _中川
18 田村康介 3−5 ○飯島 ●澤田 ●千田 ○中田 ●中太 ●飯塚 ●阿部 ○窪田 _北浜 先佐々 △
05 中田宏樹 2−6 ●中太 ●阿部 ●鈴木 ●田村 ○先崎 ●千田 ○村山 ●丸山 _井上 先飯塚
11 井上慶太 2−6 ●村山 ○畠山 ●中川 ●佐々 ○北浜 ●永瀬 ●丸山 ●鈴木 先中田 _阿部
13 畠山成幸 2−6 ●北浜 ●井上 ○中修 ●中太 ●中川 ○佐々 ●千田 ●横山 _窪田 先丸山
16 鈴木大介 2−6 ●窪田 ●村山 ○中田 ●阿部 ●戸辺 ●横山 ●北浜 ○井上 先藤井 _中太
12 中村 修  1−7 ●飯塚 ●窪田 ●畠山 ○先崎 ●澤田 ●村山 ●藤井 ●佐々 先千田 _飯島
24 先崎 学  1−7 ●戸辺 ●中太 ○飯塚 ●中修 ●中田 ●中川 ●大石 ●村山 先永瀬 _澤田 △
08 飯島栄治 0−7 ●田村 ●飯塚 ●横山 ●中川 ●村山 ●藤井 ●窪田 先中太 _佐々 先中修

1月31日(木) B級2組 08回戦 ▲飯島−△中村太
2月06日(水) B級2組 09回戦
3月13日(水) B級2組 10回戦
0006名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:34:28.47ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
07 杉本  昌隆 8−0 ○田中 ○高崎 ○堀口 ○金井 ─── ○平藤 ○佐々 ○真田 ○近正 _船江 先千葉
31 藤井  聡太 8−0 ○森下 ○豊川 ○西尾 ○青野 ─── ○千葉 ○増田 ○門倉 ○富岡 先近誠 _都成
06 近藤  誠也 7−1 ○近正 ○千葉 ○都成 ○森下 ─── ○門倉 ○青野 ○堀口 ×西尾 _藤井 先増田
14 船江  恒平 7−1 ○ 泉  ○富岡 ○青野 ○高橋 ○西尾 ×高崎 ─── ○佐藤 ○ 島  先杉本 _金井
08 阿部健治郎 7−2 ×真田 ○宮本 ○村田 ○豊川 ○金井 ○富岡 ×安用 ○塚田 ○高野 _佐藤 ───
04 高崎  一生 6−2 ○高野 ×杉本 ○宮田 ×片上 ─── ○船江 ○ 島  ○安用 ○高橋 _日浦 先小林
11 青嶋  未来 6−2 ×宮田 ○日浦 ×千葉 ○福崎 ─── ○増田 ○金井 ○佐々 ○小林 _阪口 先真田
01 森下   卓  5−3 ×藤井 ○門倉 ○日浦 ×近誠 ─── ○西尾 ○堀口 ×北島 ○都成 _小林 先青野
05 宮田  敦史 5−3 ○青嶋 ─── ×高崎 ○北島 ○日浦 ○高橋 ×千葉 ○村田 ×田中 _豊川 先高野
12 宮本  広志 5−3 ×片上 ×阿部 ─── ○都成 ○佐藤 ×真田 ○高野 ○田中 ○福崎 先 島  _塚田
29 真田  圭一 5−3 ○阿部 ○堀口 ×安用 ─── ○高橋 ○宮本 ○佐藤 ×杉本 ×北島 先村田 _青嶋
33 増田  康宏 5−3 ×西尾 ○都成 ○門倉 ○村田 ─── ×青嶋 ×藤井 ○平藤 ○青野 先安用 _近誠
39 阪口   悟  5−3 ○佐藤 ×青野 × 島  ×千葉 ─── ○北島 ○塚田 ○金井 ○村田 先青嶋 _ 泉  △
0007名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:34:47.88ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦C級1組】(中位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
19 西尾   明  5−4 ○増田 ○小林 ×藤井 ○安用 ×船江 ×森下 ×都成 ○片上 ○近誠 ─── 先門倉
09 千葉  幸生 4−4 ○小林 ×近誠 ○青嶋 ○阪口 ─── ×藤井 ○宮田 × 島  ×門倉 先堀口 _杉本
13 金井  恒太 4−4 ○ 島  ○北島 ○近正 ×杉本 ×阿部 ○日浦 ×青嶋 ×阪口 ─── _高野 先船江
17 高橋  道雄 4−4 ─── ○高野 ○佐々 ×船江 ×真田 ×宮田 ○富岡 ○福崎 ×高崎 _片上 先平藤
18 豊川  孝弘 4−4 ○福崎 ×藤井 ×塚田 ×阿部 ─── ○佐々 ×平藤 ○小林 ○日浦 先宮田 _安用
21  島    朗  4−4 ×金井 ○田中 ○阪口 ○門倉 ─── ×村田 ×高崎 ○千葉 ×船江 _宮本 先富岡 △
22 北島  忠雄 4−4 ○塚田 ×金井 ○富岡 ×宮田 ─── ×阪口 ×片上 ○森下 ○真田 _青野 先福崎 △
23 片上  大輔 4−4 ○宮本 ○安用 ×平藤 ○高崎 ─── ×小林 ○北島 ×西尾 ×塚田 先高橋 _村田
30 塚田  泰明 4−4 ×北島 × 泉  ○豊川 ○田中 ─── ○福崎 ×阪口 ×阿部 ○片上 _門倉 先宮本 △
32 都成  竜馬 4−4 ○堀口 ×増田 ×近誠 ×宮本 ─── ○青野 ○西尾 ○ 泉  ×森下 _福崎 先藤井
02 青野  照市 3−5 ○門倉 ○阪口 ×船江 ×藤井 ─── ×都成 ×近誠 ○富岡 ×増田 先北島 _森下
03 佐々木勇気 3−5 ○安用 ×村田 ×高橋 ○日浦 ─── ×豊川 ×杉本 ×青嶋 ○平藤 先田中 _堀口
15 村田  顕弘 3−5 ○日浦 ○佐々 ×阿部 ×増田 ─── ○ 島  ×近正 ×宮田 ×阪口 _真田 先片上
0008名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:35:06.91ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦C級1組】(下位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
16 佐藤  秀司 3−5 ×阪口 ×近正 ○小林 ○ 泉  ×宮本 ─── ×真田 ×船江 ○安用 先阿部 _田中
20 高野  秀行 3−5 ×高崎 ×高橋 ○ 泉  ○小林 ─── ×田中 ×宮本 ○近正 ×阿部 先金井 _宮田 △
28 近藤  正和 3−5 ×近誠 ○佐藤 ×金井 ×富岡 ─── ○ 泉  ○村田 ×高野 ×杉本 _平藤 先日浦 △
34 田中  寅彦 3−5 ×杉本 × 島  ○福崎 ×塚田 ─── ○高野 ×小林 ×宮本 ○宮田 _佐々 先佐藤 △
36 安用寺孝功 3−5 ×佐々 ×片上 ○真田 ×西尾 ─── ○堀口 ○阿部 ×高崎 ×佐藤 _増田 先豊川 △
38 平藤  眞吾 3−5 ○富岡 ×福崎 ○片上 ×堀口 ─── ×杉本 ○豊川 ×増田 ×佐々 先近正 _高橋 △
10 小林  裕士 2−6 ×千葉 ×西尾 ×佐藤 ×高野 ─── ○片上 ○田中 ×豊川 ×青嶋 先森下 _高崎
25 門倉  啓太 2−6 ×青野 ×森下 ×増田 × 島  ─── ×近誠 ○日浦 ×藤井 ○千葉 先塚田 _西尾
26  泉   正樹 2−6 ×船江 ○塚田 ×高野 ×佐藤 ─── ×近正 ×福崎 ×都成 ○堀口 _富岡 先阪口 △
37 福崎  文吾 2−6 ×豊川 ○平藤 ×田中 ×青嶋 ─── ×塚田 ○ 泉  ×高橋 ×宮本 先都成 _北島 △
27 堀口一史座 1−7 ×都成 ×真田 ×杉本 ○平藤 ─── ×安用 ×森下 ×近誠 × 泉  _千葉 先佐々
35 富岡  英作 1−7 ×平藤 ×船江 ×北島 ○近正 ─── ×阿部 ×高橋 ×青野 ×藤井 先 泉  _ 島  △
24 日浦  市郎 0−8 ×村田 ×青嶋 ×森下 ×佐々 ×宮田 ×金井 ×門倉 ─── ×豊川 先高崎 _近正 ▲降級点

2月5日(火) C級1組 10回戦
3月5日(火) C級1組 11回戦
0009名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:35:22.94ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
25 及川  拓馬 8−0 ○瀬川 ○古森 ○池永 ○八代 ─── ○田中 ○今泉 ○島本 ○長岡 先中田 _藤森
02 石井健太郎 7−1 ○高見 ○中座 ○伊藤 ○佐々 ─── ○神谷 ×長谷 ○佐慎 ○西川 _長岡 先中村
14 佐藤  和俊 7−1 ○大橋 ○八代 ○ 南  ○石田 ×西田 ○梶浦 ─── ○瀬川 ○佐慎 _桐山 先長岡
12 西田  拓也 7−2 ○田中 ○西川 ○斎藤 ○瀬川 ○佐和 ○井出 ×梶浦 ○村中 ×遠山 先佐慎 ───
06 佐々木大地 6−2 ○古森 ○上村 ○高野 ×石井 ─── ○池永 ×伊藤 ○井出 ○三枚 _長沼 先矢倉
08 黒沢  怜生 6−2 ○長谷 ○中田 ×阿部 ○佐慎 ─── ×中村 ○瀬川 ○村田 ○今泉 _田中 先渡正
09 村中  秀史 6−2 ×伊藤 ─── ○牧野 ○藤森 ○斎藤 ○古森 ○中田 ×西田 ○中村 _竹内 先高見
11 阿部  光瑠 6−2 ○佐紳 ○牧野 ○黒沢 ─── ×今泉 ○長沼 ×三枚 ○ 南  ○桐山 先古森 _斎藤 △
13 高見  泰地 6−2 ×石井 ○長岡 ○島本 ○古森 ─── ○杉本 ○村田 ×斎藤 ○瀬川 先高野 _村中
20 三枚堂達也 6−2 ○ 南  ○今泉 ×長谷 ○星野 ─── ○佐紳 ○阿部 ○中村 ×佐々 先梶浦 _中田
22 高野  智史 6−2 ○村田 ○桐山 ×佐々 ○遠山 ─── ○佐慎 ○長岡 ×矢倉 ○井出 _高見 先今泉
03 遠山  雄亮 5−3 ○中田 ○ 脇  ×上村 ×高野 ─── ○藤森 ×田中 ○梶浦 ○西田 先中座 _佐慎 △
04 大橋  貴洸 5−3 ×佐和 ○佐慎 ×梶浦 ×渡大 ─── ○大平 ○井出 ○八代 ○神谷 _ 南  先長沼
15 石田  直裕 5−3 ○杉本 ○梶浦 ×渡大 ×佐和 ─── ○長岡 ○神谷 ○今泉 ×池永 _西川 先星野
17 竹内  雄悟 5−3 ○桐山 ×渡大 ○矢倉 ○中座 ─── ○長谷 ○長沼 ×渡正 ×牧野 先村中 _杉本 △
24 中村  亮介 5−3 ○牧野 ×伊藤 ○井出 ○村田 ─── ○黒沢 ○島本 ×三枚 ×村中 先神谷 _石井△
35 杉本 和陽 5ー3 ×石田 ×長沼 ○今泉 ○田中 ─── ×高見 ○牧野 ○上村 ○村田 _脇 先竹内
0010名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:35:45.41ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
43 佐藤  紳哉 5−3 ×阿部 ×田中 ○大平 ○桐山 ○矢倉 ×三枚 ○星野 ─── ○八代 _村田 先渡大 △
48 長谷部 浩平 5ー3 ×黒沢 ×南 ○三枚堂 ○今泉 ─── ×竹内 ○石井 ○中田 ○伊藤 _渡辺大 先村田
49 池永  天志 5−3 ○西川 ×大平 ×及川 ○渡正 ─── ×佐々 ○渡大 ○桐山 ○石田 _伊藤 先牧野
07 伊藤  真吾 4−4 ○村中 ○中村 ×石井 ○上村 ─── ×今泉 ○佐々 ×田中 ×長谷 先池永 _八代
10 牧野  光則 4−4 ×中村 ×阿部 ×村中 ○長沼 ─── ○ 脇  ×杉本 ○藤森 ○竹内 先島本 _池永
16 上村   亘  4−4 ×佐慎 ×佐々 ○遠山 ×伊藤 ─── ○桐山 ○渡正 ×杉本 ○ 南  先八代 _古森 △
21 渡辺  大夢 4−4 ×中座 ○竹内 ○石田 ○大橋 ─── ×村田 ×池永 ×西川 ○藤森 先長谷 _佐紳
23 田中  悠一 4−4 ×西田 ○佐紳 ×古森 ×杉本 ─── ×及川 ○遠山 ○伊藤 ○長沼 先黒沢 _梶浦
28 梶浦  宏孝 4−4 ×今泉 ×石田 ○大橋 ○島本 ─── ×佐和 ○西田 ×遠山 ○渡正 _三枚 先田中
31 西川  和宏 4−4 ×池永 ×西田 ○桐山 ○ 脇  ─── ○渡正 ×佐慎 ○渡大 ×石井 先石田 _大平 △
33 矢倉  規広 4−4 ○長沼 ×渡正 ×竹内 ○井出 ×佐紳 ×中田 ○古森 ○高野 ─── 先大平 _佐々
41 星野 良生 4ー4 ×八代 ○村田 ○長岡 ×三枚堂 ─── ○中座 ×佐紳 ×神谷 ○ 脇 先斎藤 _石田 △
46 斎藤 明日斗 4ー4 ○ 脇 ×藤森 ×西田 ○神谷 ×村中 ─── ×八代 ○高見 ○島本 _星野 先阿部
01 長沼   洋  3−5 ×矢倉 ○杉本 ─── ×牧野 ○島本 ×阿部 ×竹内 ○長岡 ×田中 先佐々 _大橋
19 八代   弥  3−5 ○星野 ×佐和 ○ 脇  ×及川 ─── ×島本 ○斎藤 ×大橋 ×佐紳 _上村 先伊藤
30 瀬川 晶司 3ー5 ×及川 ○神谷 ○佐慎 ×西田 ─── ○ 南 ×黒沢 ×佐和 ×高見 先井出 _中座
32 中座   真  3−5 ○渡大 ×石井 ○渡正 ×竹内 ─── ×星野 ×藤森 ○ 脇  ×古森 _遠山 先瀬川 △
0011名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:36:06.71ID:NZ7E/5On0
【第77期順位戦C級2組】(下位15名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
34 神谷  広志 3−5 ○藤森 ×瀬川 ○村田 ×斎藤 ─── ×石井 ×石田 ○星野 × 脇  先斎藤 _石田 △
36 南  芳一 3−5 ×三枚 ○長谷部 ×佐和 ○大平 ×瀬川 ─── ○桐山 ×阿部 ×上村 先大橋 _阿部
38 藤森  哲也 3−5 ×神谷 ○斎藤 ○中田 ×村中 ─── ×遠山 ○中座 ×牧野 ×渡大 _渡正 先及川
45 渡辺  正和 3−5 ○長岡 ○矢倉 ×中座 ×池永 ─── ×西川 ×上村 ○竹内 ×梶浦 先藤森 _黒沢 △△
47 古森  悠太 3−5 ×佐々 ×及川 ○田中 ×高見 ─── ×村中 ×矢倉 ○大平 ○中座 _阿部 先上村
05 今泉  健司 3−6 ○梶浦 ×三枚 ×杉本 ×長谷 ○阿部 ○伊藤 ×及川 ×石田 ×黒沢 ─── _高野
27 中田   功  2−6 ×遠山 ×黒沢 ×藤森 ×長岡 ─── ○矢倉 ×村中 ×長谷 ○大平 _及川 先三枚 △
39 井出  隼平 2−6 ○大平 ○島本 ×中村 ×矢倉 ─── ×西田 ×大橋 ×佐々 ×高野 _瀬川 先 脇  △
40 佐藤  慎一 2−6 ○上村 ×大橋 ×瀬川 ×黒沢 ─── ×高野 ○西川 ×石井 ×佐和 _西田 先遠山 △
18 大平  武洋 1−7 ×井出 ○池永 ×佐紳 × 南  ─── ×大橋 × 脇  ×古森 ×中田 _矢倉 先西川
29 村田  智弘 1−7 ×高野 ×星野 ×神谷 ×中村 ─── ○渡大 ×高見 ×黒沢 ×杉本 先佐紳 _長谷 △
37 長岡  裕也 1−7 ×渡正 ×高見 ×星野 ○中田 ─── ×石田 ×高野 ×長沼 ×及川 先石井 _佐和 △
42 島本   亮  1−7 ─── ×井出 ×高見 ×梶浦 ×長沼 ○八代 ×中村 ×及川 ×斎藤 _牧野 先桐山 △
44  脇   謙二 1−7 ×斎藤 ×遠山 ×八代 ×西川 ─── ×牧野 ○大平 ×中座 ×星野 先杉本 _井出 △
26 桐山  清澄 0−8 ×竹内 ×高野 ×西川 ×佐紳 ─── ×上村 × 南  ×池永 ×阿部 先佐和 _島本 △▲降級点
0012名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:36:23.90ID:NZ7E/5On0
今後の予定

1月31日(木) A級 8回戦
1月31日(木) B級2組 8回戦 ▲飯島−△中村太
2月01日(金) C級2組 10回戦 1日目
2月05日(火) C級1組 10回戦
2月06日(水) B級2組 9回戦
2月08日(金) C級2組 10回戦 2日目
2月14日(木) B級1組 12回戦

3月01日(金) A級 9回戦 静岡「浮月楼」
3月05日(火) C級1組 11回戦
3月07日(木) C級2組 11回戦
3月13日(水) B級2組 10回戦
3月14日(木) B級1組 13回戦
0014名無し名人 (ワッチョイ df24-Eu5l)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:37:15.30ID:NZ7E/5On0
2019年1月31日(木)
順位戦A級 8回戦
【東京】
▲07深浦康市(1勝6敗)−△03広瀬章人(6勝1敗)   携帯中継
▲04佐藤康光(4勝3敗)−△09糸谷哲郎(4勝3敗)   携帯中継
▲02稲葉 陽 (2勝5敗)−△10阿久津主税(0勝7敗) 携帯中継
【大阪】
▲01羽生善治(6勝1敗)−△06豊島将之(6勝1敗)   ニコニコ生放送・AbemaTV・携帯中継
▲05久保利明(3勝4敗)−△08三浦弘行(3勝4敗)   携帯中継

順位戦B級2組 8回戦(延期分)
【東京】
▲08飯島栄治(0勝7敗)−△06中村太地(6勝1敗)   携帯中継

ニコニコ生放送
第77期順位戦 A級 豊島将之二冠 vs 羽生善治九段
2019/01/31(木) 開場:09:50 開演:10:00
※スタジオ解説は12時40分からとなります。
解説:松尾 歩 八段
聞き手:貞升 南 女流初段
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318084815

AbemaTV・将棋チャンネル
第77期 順位戦 A級 第8回戦 豊島将之二冠 対 羽生善治九段
1月31日(木) 09:50 〜 2月1日(金) 02:00
解説者:屋敷伸之 九段、千葉幸生 七段、横山泰明 六段
聞き手:和田あき 女流初段、塚田恵梨花 女流1級
https://abema.tv/channels/shogi/slots/98hy9NUK45KHDR
0018真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 16:46:00.25
藤井なんて加藤一二三レベルの才能しかない。もう七段からのびしろがないじゃん
人より10年くらい早熟だっただけで実力は普通のB1レベルでタイトルにも絡むようなもんではない
0019真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 16:46:24.75
将棋の神は八百万の神と同じだからな

鉛筆の神、やかんの神、とかそういう俗物的なものの神とおなじだ

神は細部に宿るというアニミズムに近いし

神学的な存在ではないことに注意したいかな

あくまで将棋というものを創造し、現世に成り立たせているような存在としての、

将棋の神2018年度versionが私なのだ
0022名無し名人 (ワッチョイ ff02-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:46:37.60ID:BYNS8UuI0
豊島強いなあ
0024名無し名人 (ワッチョイ 5f61-QYIP)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:47:36.10ID:gUf77KFH0
豊島勝ちそうなの?しっかりロートルに引導渡せよ
ここ大事だぞ
0027名無し名人 (ワッチョイ ff33-Skvs)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:49:04.92ID:XUnXfBdH0
>>19
それ年交代なの?
まあそこらの米粒にもいる神様なら絶対神とか不完全性とかの命題に踏み込んでくるなよ神のくせに
0032名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-1g/W)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:50:18.90ID:4LdSR97d0
豊島は1時間13分の長考で47歩
70手目△47歩まで
消費時間
▲羽生 3時間09分(考慮中)
△豊島 2時間13分
(持ち時間6時間)
0036真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 16:50:55.11
>>27
ああん?そんなことは教養として日本人なら知っておくべきことじゃ
0037真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:42.53
>>27
それから来年の2019年度の将棋の神は私ではないです。別の人に変わります^^

まぁ胡散臭いかもしれんけど、そういうことなんで^^
0039名無し名人 (ワッチョイ ff02-ZSl4)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:52:30.92ID:6Eo6F+1Q0
豊島ってめちゃくちゃ強いしめちゃくちゃストイックな努力家なんだろうけど、
その人生は楽しいのだろうか…とたまに思う
0045名無し名人 (ワッチョイ 5f11-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:55:01.75ID:ZWGl2AwF0
>>38
元々豊島羽生って勝ち星的には五分くらいだし羽生が直近二連勝してるらしいからここで負けてもそんなに不思議ではない
0046真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 16:55:24.47
私は将棋の神である

豊島勝ち、阿久津勝ち、深浦勝ち、三浦勝ち

これが私の想定ではある

佐藤糸谷は消化試合なので知らん
0047名無し名人 (ワッチョイ ff02-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:55:27.52ID:BYNS8UuI0
豊島余裕だな
0049名無し名人 (スッップ Sd9f-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:56:15.31ID:Ys/vDUJSd
>>19
お前何歳?
俺のフォロワーにお前のような発言してる二浪の引きこもりいるのだが
0052名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-1g/W)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:56:48.85ID:4LdSR97d0
2019/01/31
順位戦A級
豊島将之二冠:ステーキ弁当(内山田)、カロリーメイト(チョコレート味)
羽生善治九段:肉なん定食(うどん、やまがそば)
0057名無し名人 (ワッチョイ df01-Skvs)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:58:08.34ID:viL0Seea0
羽生さんまずい晩御飯になりそうだな
0064名無し名人 (ワッチョイ 5f01-viaH)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:59:25.90ID:h5L/AgHU0
羽生「相手の研究怖がって石田流とかやって研究から逃げても
ボコボコにされるんですよ。結局は」
0068名無し名人 (ワッチョイ ff42-9Pyw)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:59:47.34ID:O/AkT5fD0
これはやはり豊島二冠対広瀬竜王のプレイオフかな?
0071名無し名人 (ササクッテロ Spb3-6+2T)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:00:09.77ID:kyA7aGmhp
>>38
今日のは豊島のソフト研究がハマっただけ
羽生が負けたのは豊島じゃなくてソフト
0072名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-1g/W)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:00:32.00ID:4LdSR97d0
関西将棋会館棋士室では毎年恒例となっている「形勢ボード」が用意されており、羽生ー豊島戦のの形勢は豊島の「ややよし〜優勢」となっている。
0073名無し名人 (スップ Sd1f-UaAB)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:00:59.34ID:peLZWJwxd
広瀬豊島のプレーオフやな
0081名無し名人 (JP 0H8f-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:05:07.95ID:1I127ohgH
名人戦以外で挑戦までの距離短くて済むタイトルはリーグに残ってる王位戦と永世シードが効く棋聖戦か
0087名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-jM9R)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:07:02.69ID:Mvxb/RymM
>>84
桂馬打たれるからあかんで
0089名無し名人 (ワッチョイ ff07-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:07:15.00ID:Yt4taWll0
羽生九段駄目か・・・
0090名無し名人 (ワッチョイ 7f01-lBGy)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:07:37.06ID:ZbgjOzUC0
ステーキとカロリーメイトなあ〜
変わったことをするよな
0091名無し名人 (アウアウウー Saa3-mOR8)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:07:44.57ID:bfTJmGGJa
横山は応手を「おうて」と言った
以前に盤側を「ばんがわ」とも
女流並み
0093名無し名人 (ワッチョイ dfa7-vqQj)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:07:57.66ID:dk+ciC1b0
NHK杯は羽生が豊島に勝ったとネタバレしている。
0094真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 17:08:48.61
私が神だああああああああああああああ、ひゃっはああああああ
0095真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 17:09:09.37
ちなみに神学ならパリ大学で博士取るレベルではあるけど、ここではええわw
0098真の将棋の神2018
垢版 |
2019/01/31(木) 17:10:34.18
史上最強馬とも呼ばれるダンシングブレーヴ(10戦8勝。G1で4勝)が勝った凱旋門賞が凄い

凱旋門賞では、ベーリング、シャーラスタニ、 シャーダリ、トリプティク、アカテナンゴ、ダララ、
他にも東京優駿(日本ダービー)優勝馬シリウスシンボリ、チリのラスオークス優勝馬マリアフマタなど、
出走15頭中11頭までがG1競走優勝馬という、1965年(優勝馬シーバードはベーリングの祖父)と並んで
史上最強と称される豪華メンバーがロンシャンに集結したわけ

そこで当時のコースレコードで圧勝したのがダンシングブレーヴなんだわ。これぞ最強であろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況