X



トップページ将棋・チェス
1002コメント276KB
第68期王将戦 Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 36d2-QFus)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:00:33.08ID:AhJt0WXx0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第68期王将戦 七番勝負】
久保利明 王将 − 挑戦者 渡辺 明 棋王 各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月13-14日(日・月)    久保王将 ●−○ 渡辺棋王 先 静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月26-27日(土・日) 先 久保王将 ●−○ 渡辺棋王    大阪府高槻市 「山水館」
第3局 2月06-07日(水・木)    久保王将 _−_ 渡辺棋王 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第4局 2月24-25日(日・月) 先 久保王将 _−_ 渡辺棋王    沖縄県那覇市 「琉球新報本社ビル」
第5局 3月04-05日(月・火)    久保王将 _−_ 渡辺棋王 先 兵庫県尼崎市 「都ホテルニューアルカイック」
第6局 3月20-21日(水・木) 先 久保王将 _−_ 渡辺棋王    佐賀県三養基郡 「大幸園」
第7局 3月26-27日(火・水) 振 久保王将 _−_ 渡辺棋王 駒 新潟県佐渡市 「佐渡グリーンホテルきらく」

王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/oshosen/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

第3局棋譜:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/190206.kif

※前スレ
第68期王将戦 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1549436357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720名無し名人 (ワッチョイ 297d-A6H7)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:49:44.06ID:QQ31RXAB0
序盤は今の方が上手いし
しょーもないところで暴発するのは昔も同じ
ソフトは「相手が引っかかったおかげで結果的に好手になった手」を評価しないから
ソフト的には今の羽生も昔の羽生も大差ないんでしょ
0721名無し名人 (ワッチョイ 297d-A6H7)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:51:00.92ID:QQ31RXAB0
羽生・無冠の弱い人・善治の将棋は全く好きではありませんね
なぜなら見ていて面白くないから。
0722名無し名人 (ワッチョイ f901-xX4i)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:03:56.36ID:qZCqZIx30
記憶が正しければ王座戦の羽生vs渡辺で66銀を指して千日手に持ち込んだ以降ここ10年近くは羽生マジックが発生しなくなったし昔は対局相手が羽生の手を過剰に信用しすぎたってのはあるわな
0729名無し名人 (ワッチョイ 6e2f-RSuM)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:07:15.78ID:waCMVgXb0
>>726
渡辺は永世王将狙ってるよ
永世竜王と永世棋王は取った
すでに王将は2期、永世王将まであと8期、今期取って3期
渡辺は名人以外の永世称号を全部狙ってる気がする
0730名無し名人 (ワッチョイ 495f-Qfok)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:48:15.33ID:1TrY43I10
つえーな渡辺
0731名無し名人 (ワッチョイ 495f-DOJB)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:55:46.12ID:WLOtDGsu0
>>729
さすがにそれはちょっと苦しいだろ
もう時間がなさすぎるよ。年齢から考えても
王将は積み重ねでチャンスがあれば考えるかもしれないが、永世の事なんか今はまず考えてないだろ。
それより名人位は掴みとったら手放さず一気に永世まで獲りたいぐらいの野望はあるかもしれん。
叡王、棋聖、王位、王座みたいなのははっきり言ってどうでもいいんじゃない?
機会があれば程度であまり眼中にないだろ。
渡辺が執着していくのはやはり、竜王と棋王だよ
もはやこの二つのタイトル、彼の代名詞のタイトルと言ってもいい。
0734名無し名人 (ササクッテロラ Spd1-QtFh)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:54:45.96ID:OcAhCTdMp
>>716
言っとくが、渡辺に不調の時期もあれば、羽生にも不調の時期はあるんだぞ。
君の言ってることは、いいとこ取りの都合のいい解釈。
不調も含めての対戦成績だからね。
平等に扱わないと。
0739名無し名人 (ワッチョイ 6e8e-JPGI)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:38:27.53ID:48N3OBBJ0
第68期王将戦
【対局前】
第1局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/13/jpeg/20190112s000413F2344000p_view.jpg
第2局: https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/26/jpeg/20190125s000413F2399000p_view.jpg
第3局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/06/jpeg/20190205s000413F2309000p_view.jpg
第4局:
第5局:
第6局:
第7局:
【終局後】
第1局: https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/15/jpeg/20190114s000413F2509000p_view.jpg
第2局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/28/jpeg/20190128s000413F2015000p_view.jpg
第3局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/08/jpeg/20190207s000413F2378000p_view.jpg
第4局:
第5局:
第6局:
第7局:
【翌朝】
第1局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/16/jpeg/20190116s000413F2073000p_view.jpg
第2局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/29/jpeg/20190128s00041000262000p_view.jpg
第3局:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/09/jpeg/20190208s00041000540000p_view.jpg
第4局:
第5局:
第6局:
第7局:
0740名無し名人 (アウアウカー Sa49-rikl)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:50:31.62ID:twQtCWUJa
>>736
今年はぬるかったが、いつもの罰ゲームくらいまで戻ってきたな
だが、もう終わっちまうぞ?
もっと攻めなくていいのか???
0742名無し名人 (ワッチョイ a9a7-NVHw)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:42:15.17ID:IRIGl61L0
これ、かなり罰ゲーム感高いと思うんだけど、ナベの表情はそれを感じさせないなw
0746名無し名人 (スプッッ Sd82-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:35:03.25ID:9OA4B36Id
ナベの王将戦の笑顔さいこーやな
0748名無し名人 (ワッチョイ 4989-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:58:42.11ID:e02BXR7i0
2月8日(金曜日)
第69期大阪王将杯王将戦 一次予選
及川拓馬 ○−● 中座 真

一次予選5組:
[{(千葉-山本博)-(高野秀-黒沢)}-{中田宏-(佐々木勇-渡辺正)}]−
[{(高橋-真田_2/14)-(橋本-川上)}-{(及川-近藤誠)-(戸辺-佐藤慎)}]
0749名無し名人 (ワッチョイ a9a7-NVHw)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:02:30.79ID:IRIGl61L0
次誠也に勝てたら、及ちゃんマジモンの本格派だな
0761名無し名人 (アウアウエー Sa0a-ke8k)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:44:19.19ID:ji5smRIPa
棋王は那須塩原から長野県の温泉地へ移動し静養。東京に戻らず富山へ移動。
0762名無し名人 (ワッチョイ 9289-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:45:13.68ID:UUNy5IwR0
渡辺はこういう移動は、基本自宅に戻らないでどこかに宿泊を選ぶね。
まあ、その方が疲労はマシだと思う。
0765名無し名人 (ワッチョイ f901-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:00:31.55ID:nVi3ZR1F0
稲葉のアンチなんていねえだろ
大体、棋士のアンチなんて存在せず大多数は特定棋士に過剰な思い入れをする棋士ヲタのアンチ
0772名無し名人 (ワッチョイ 064b-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:51:27.82ID:zca0kG8c0
>>766

面白そうだからちょっと調べてみた。
現在は76局指して羽生40-36渡辺だが、これは31-34から9勝1敗で40-35にできたことが大きい。
この76局それぞれの時点の状態で見ると
羽生が勝ち越し状態だったのは26局(継続中)、負け越していたのは42局、引き分けていたのは8局になる。
ただしこれを期間で見てみると
羽生勝ち越し:2688日間(2003/3/14-9/25, 2003/10/7-2008/12/18, 2014/2/19-28, 2014/3/13-27, 2017/7/18-2019/2/9(今日)の)
羽生負け越し:2079日間(2009/5/29-2010/1/13, 2010/10/15-2013/10/11, 2014/1/13-2/8, 2014/11/16-2016/11/17)
となる。

結論は良いライバルでいいんじゃね?
0777名無し名人 (ワッチョイ a913-788+)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:59.18ID:3XUvTDZz0
豊島二冠は
実のお祖父さんが
「孫が無冠の帝王と呼ばれている」と語ってから
急に勝負強くなった。
もう以前のような甘さはないよ。
0779名無し名人 (アウアウカー Sa49-duX/)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:13:21.78ID:0GYWtSbJa
>>778
豊島はエンターテナーの素質あるからな
0781名無し名人 (アウアウカー Sa49-7GDM)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:22:45.97ID:2Et2tmtXa
>>780
確かにそれはある
羽生とかナベの将棋は見直したくなる棋譜がいくつかあるが豊島の棋譜でそう言うのが全くない
野球とかサッカー興味ない人が翌日新聞で結果だけ知れれば結構みたいに言ってる人がいるがまさにあんな感じ
豊島は勝ったか負けたか知りたくなるが棋譜を見直したくならない
0784名無し名人 (スッップ Sd22-Ct0K)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:52:34.25ID:HzE1NLDad
名人や竜王を取れば、それさえ守ってれば社会的地位や高収入が約束されるんだから、他の棋戦で頑張るのはアホらしくなるだろうな
0790名無し名人 (ワッチョイ 064b-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:52.65ID:zca0kG8c0
>>786-787
仮に高見の勝率が30%とすると、7番勝負で勝ち越せる確率は約12.6%で厳しいが、
高見の勝率が40%とすると、同29%でけっこういけそう。
0795名無し名人 (ワッチョイ 02ad-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:25:10.70ID:vs8+zFqy0
100局いかなさそうだよな羽生vs渡辺
谷川vs羽生、羽生vs森内、羽生vs佐藤なんてのは百番勝負の棋譜集出ているのに
0796名無し名人 (ワッチョイ 495f-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:36.14ID:kqWD7VMo0
明日のおやつを決めるのに検分の時に本物を用意したのか
あと富山は今大雪だから明日は雪景色を堪能できそうだ
0798名無し名人 (ワッチョイ 5e05-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:39:23.95ID:W+Ckt6Ne0
三浦の事件のせいでどっちも応援したくないから興味ないタイトルになっちゃったな

>>780
負けた時はなかなか名勝負なんだよな
あんまり名誉じゃないかもしれんが
0803名無し名人 (ワッチョイ 021b-OkhW)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:01:57.80ID:QKYC3LUF0
しかしこの先永世王将を取れる人間は現れるのかな
大山、羽生レベルの活躍は藤井くんでも簡単じゃないと思うけどね
0809名無し名人 (ワッチョイ e1ca-RSuM)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:27.78ID:AWv3xXDA0
>>799
負けてるからまた負けるとは言わないが
二回負けて絶対に勝てるなんて事は逆にないでしょ
練習は知らんが公式ではまだ負けた事ないはず
0810名無し名人 (オッペケ Srd1-yPI1)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:31:33.24ID:EnFe0LfJr
俺振り党だから久保応援してるんだが、今期はかなり厳しい感じだねえ、、、
振り党のタイトルホルダーってもう今後はいなくなってしまうのかねえ、、、
0812名無し名人 (ワッチョイ 6eb0-rhks)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:27:46.05ID:yIryv2ST0
王将獲得(1951年〜2018年 2日制) 15人

01位 20期 大山康晴(9連覇 永世王将)
02位 12期 羽生善治(6連覇 永世王将資格保持者)
03位 07期 中原誠(6連覇)
04位 04期 谷川浩司(4連覇) 久保利明(2連覇中)
06位 03期 升田幸三(2連覇) 米長邦雄(2連覇) 南芳一(2連覇)
09位 02期 中村修(2連覇) 佐藤康光 渡辺明(2連覇) 郷田真隆(2連覇)
13位 01期 二上達也 加藤一二三 森内俊之
0814名無し名人 (ワッチョイ 02e0-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:53.62ID:mWGmEljI0
3連勝だけど1局1局リセットだしまだまだ分からないよ
0816名無し名人 (アウアウウー Sa05-gzwS)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:56:20.37ID:3b0XI9BPa
>>815
>王将リーグが勢いある若手が入りやすいし
実力十分な中堅が入りやすくて勢いだけの若手は入りにくいってのが正しい
今年のメンツ見りゃ分かるけど、今一番強い奴らがのさばってるのが王将リーグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況