X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

四間飛車党のワイがウォーズ初段を目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 19:00:48.87ID:9UPir4UY
四間飛車を指しこなす本を買ってきました!
皆さんよろしくお願いします!
0745名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:54:40.91ID:dCxyAIJA
粘着とか誰も興味ないやつに構ってるやつは粘着の自演だろうな
0746名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:59:05.07ID:f2alAnHq
人の文句ばっか言ってないで
普通に対局したり雑談したりすればいいのにね
0747名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:05:34.52ID:jqj9B39W
えっあるぷすってぴよだったの?
なんでスレ立てたん
0748名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:17:31.20ID:Og60fk1a
次に挑戦する戦法とコテ名についてアンケート取りまーす

どしどし書き込んじゃって下さい!!
0749名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:26.74ID:vB7zquqc
熱心に棋譜添削してくれてた人が可哀想...
0750名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:57.82ID:EQ2Svk3F
四間飛車て5筋の歩を突かなくてもいける?ワイは5筋をあまり突きたくないのよね 四間飛車以外でもそうしてる
0751名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:25:09.06ID:RHj6H4TN
36歳のおっさんスレに凸ろうぜ
0752あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 19:25:45.86ID:wgkuOGhw
ワイちゃん四間飛車やめへんで
0754名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:28:02.76ID:EQ2Svk3F
>>753
なにかと狙われやすいイメージで簡単には開けないようにしてる
けど奇数筋を開けてやれるのも知ってた方がいいんだろうね
0755あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 19:28:57.85ID:wgkuOGhw
>>750
角を転換して飛車のコビンを狙う筋が出るからケースバイケース
0756名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:31:08.77ID:t6rUXK6x
なんだ元から初段棋力もってるやつが複垢で雑魚狩りして予定調和で初段に戻るだけの茶番スレか
応援して損した
0757あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 19:36:50.07ID:wgkuOGhw
級位だから穴熊あまりいなかったのかな
穴熊されるようになったら四間飛車のイメージ少し変わるかもなw
0758名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:56:02.50ID:ckbinwSJ
>>756
一種のヒーロー願望だろうな
ことあるごとに他人を不快にさせるタイプの人間
0760名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:58:51.80ID:AqFMBM/s
新規垢の時点で俺は全く信用してなかったが
騙されたバカが悪いということ
つうか棋譜見れば初段以上あるってわかるだろ
損なこともわからないほど棋力が低いのかな?
0761名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:03.30ID:VoqCXBya
>>757
振り飛車には穴熊とか言うやつ多いけどウォーズにアナグマ派少ない
0762あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:21.11ID:wgkuOGhw
中飛車の序中盤だけ勉強してたから、他の戦法指したらゴミかなと思ってたけど
中飛車で勉強してきたこともなんやかんや無駄じゃないんだなとしみじみ
0763あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:18.41ID:wgkuOGhw
>>761
きれ負けなら固ければ強そうですがなんでですかね
気になります
0764名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:42.71ID:VoqCXBya
>>763
切れ負けだとなおさらに細い攻めを繋げるの難しいんじゃないのかね。
端歩突いて藤井システム調の出だしにしたら更に穴熊は減る
0765あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:08.85ID:wgkuOGhw
>>764
穴熊は穴熊のなやみがあるんですね!
たしかに自分も穴熊にしても勝てるイメージが全くない
0766名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:03:38.38ID:5CyJAl+0
四間飛車はじめて2週間で初段か
0768名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:07:29.59ID:Qos/+0QJ
三段目指せばえーんやで
0769名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:24:10.53ID:UBZ5USj8
こいつは一生初段レベルの雑魚だから無理やぞ
だから何回も何回も垢作り直して雑魚狩りして楽しんでるんやで
0770名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:28:22.07ID:5CyJAl+0
初段にコンプあるのに良くそんなこと言えるな笑
0771名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:32:12.72ID:sESz3b0n
粘着とぴよが戦ったらどっちが勝つの
0772あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 21:37:23.90ID:wgkuOGhw
もう粘着さん?はスルーの方向でお願いしますw
0773名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:40:32.13ID:HdNpU1XU
もう面倒くせえから>>770が粘着と対局してけりつければよくね?
0774名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:54:51.26ID:cyVWoQ/U
そいつが粘着の固定回線だろ
>>766で自ら話題振ってるし本当に粘着を煽りたいならよほどの馬鹿じゃなきゃこんなことしないわ
0776名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:14:36.68ID:K+jb80Xf
あるぷすさん
つぎのもくひょーわなんですか?
0777あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 22:15:40.07ID:RNp6cSI5
次も適当な戦法で級いじめて初段目指すでw
0779あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 22:17:15.59ID:wgkuOGhw
>>776
次は大きく二段といきますか
いつになることやらw
0780名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:18:15.86ID:5CyJAl+0
ぴよさんだったのか
荒らしてごめんなさい
0781あるぷす
垢版 |
2019/04/05(金) 22:20:50.88ID:wgkuOGhw
飲みすぎてわけわからんからもうねる
二段目指してえっそらほい!
0782名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:10:40.94ID:fZoX+t8X
ぴよってなに?
よくわからん
誰か説明くれや
0783名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:34.26ID:dMPdguGU
おぢちゃんなんでひとりでおはなししてるの?
0784名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:53.64ID:6TMCzLC4
>>775
腹銀で勝ちだったね13金から21銀不成が受からなくて先手詰まないし
0785名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 01:07:58.27ID:8IP77DMz
>>782
この手のスレ立てて合法化したうえで弱い者いじめ繰り返し続けてるクズだよ
0786あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 07:08:59.58ID:1dc5tLAx
>>784
腹銀にしてもどうするかは分からない悲しさ
0787あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 07:09:57.08ID:1dc5tLAx
初段と二段の決定的な差って何でしょうね
そもそも自分は20%切ってるからちゃんとした初段じゃないのだけど
0788名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:33:25.38ID:0ovn0hWg
ウォーズはその級の1.5倍は強くないと20パー維持できないから仕方ない
0789あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 08:15:21.40ID:1dc5tLAx
居飛車穴熊

https://kif-pona.heroz.jp/games/kasupiyo-BushRaimugi-20190406_075749?tw=1

上達法の持久戦がこんな感じだったような気がするのでやってみた
うっかり王手龍の筋忘れてた
気をつけよう!玉のコビン!


5筋位取り
https://kif-pona.heroz.jp/games/kasupiyo-PoorPanda-20190406_080055?tw=1

アゲアゲさんがこんな感じで高みのにして指してた気がするのでやってみた

65手目 桂頭攻め59手目で浮かんでいれば早かった
0790名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:37:24.13ID:0ovn0hWg
あるぷす序盤上手いよね、中終盤というか優勢築いてからが焦りすぎて下手こいてるけど
切れ負け以外にも手をだせば? ウォーズじゃなくて将棋を上手くなろうぜ
0791あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 10:33:57.51ID:kGkDqkKE
ウォーズにこだわる理由もないし24で長い時間の将棋さしていきますか
短い将棋ばかりやっても効率悪そうだしね!

ウォーズ初段出来損ないレベルだと何級で登録したらいいのかな?
0792名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 11:15:29.75ID:2VYb+qLv
8級くらい?適当だけど
0793あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 13:05:52.69ID:kGkDqkKE
8級で登録してきます
0794名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 14:34:50.73ID:KDj3x+Xw
24は四段になったあと一度も指さずに保存している
0795あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 15:40:57.69ID:kGkDqkKE
>>794
おつよい!
調子よく連勝したりすると戦績傷つけたくなくて指したくなくなりますよね
0796あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 15:50:51.39ID:kGkDqkKE
24登録したけど対局長くなりそうなのでタイミングを見てやります

相振り飛車
https://kif-pona.heroz.jp/games/okunohashi-kasupiyo-20190406_151941?tw=1

相手の方が変わった駒組みだった

64手目 金無双はここが弱いと聞いて
66手目 角打つか迷ったけど飛んだ
78手目 桂馬をさばきに行った
95手目 タップミスかな
0797あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 17:38:55.09ID:kGkDqkKE
24で対局したけどレート850の方にボコボコにされた
30秒将棋の秒読みにすごいプレッシャーを感じるw
そして棋譜の取得方法がよく分からない
0798名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 17:54:51.09ID:65r3LtzX
2段から初段に降段して萎えたから
久しく将棋やってないな...
0799名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 18:02:34.65ID:JAGqoBJB
棋譜は対局ウインドウの左上にテキスト形式で見られるところが有るんだけど、形式変換しないとここに貼れないんだよな
▲7六歩
みたいな形式

PCならKifu for Windows、スマホならピヨ将棋とかに貼り付けて変換することになる
確かにちょっと複雑
0800あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 18:15:15.22ID:kGkDqkKE
>>798
わたしも極限にモチベ下がってたので新戦法を覚えるパワーで無理やりモチベをあげましたw
新戦法いいですよ!

>>799
iPhoneアプリなんですよね
なんか棋譜コピーみたいなコマンドがなさげです
0801あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 20:37:53.28ID:kGkDqkKE
何日かぶりに棋譜並べしよう
四間飛車名局集 7局目
0802あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 20:39:58.32ID:kGkDqkKE
暇な人いたら指しましょうか!21時から酒タイムなのでそれまでにいれば
0803ミケ
垢版 |
2019/04/06(土) 20:42:28.24ID:fUEP+PsD
>>802
指しましょ
0804あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:55.23ID:kGkDqkKE
>>803
よろしくおねがいします!
潜ります
0805あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 20:50:16.47ID:kGkDqkKE
やべw
0806ミケ
垢版 |
2019/04/06(土) 20:51:11.69ID:fUEP+PsD
ありがとうございました
なぜ45突いたし
0807あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 20:51:56.77ID:kGkDqkKE
ありがとなす
ちょっと頭回ってなかった
0808あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 20:53:07.67ID:kGkDqkKE
もう1局させますか!次はちゃんと考えて指します!
0809ミケ
垢版 |
2019/04/06(土) 20:53:21.76ID:fUEP+PsD
おけです
潜ります
0811あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:13:34.37ID:kGkDqkKE
ありがとなす
終盤手が見えた
0812ミケ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:14:25.75ID:fUEP+PsD
ありがとうございました
銀打たずに桂取るべきだったか
0813あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:16:28.87ID:kGkDqkKE
ミケさん久しぶりの対局ですが、物凄く強かったです
角打たれて長考した辺りは投了しようかと思ってました
0814あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:18:42.37ID:kGkDqkKE
56手目の銀捨ては成立していたのか
0815ミケ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:18:42.91ID:fUEP+PsD
いやー やっぱりぴよさんには全然勝てないですわ お強い
0816あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:21:47.29ID:kGkDqkKE
>>815
多分相性が良くないんでしょうねw
また遊びに来てください!
0817名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:21:59.16ID:65r3LtzX
どなたか対局しませんか?
こちら棋力はウォーズ初段くらいです。
0818ミケ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:24:00.12ID:fUEP+PsD
ありがとうございました
たまに来るんでまた指して下さいw
0819あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:28:30.38ID:kGkDqkKE
ミレニアム

https://kif-pona.heroz.jp/games/kasupiyo-MikeKa-20190406_204553?tw=1

どう指したら良いのか全く分からないので明日調べる
33手目 65歩 振り飛車から角交換挑むのは慎重に
40手目 角打ち 死ぬ

エルモ急戦
https://kif-pona.heroz.jp/games/MikeKa-kasupiyo-20190406_205431?tw=1

36手目 エルモを横から責めたくないのでぎょくとうぎん狙う
43手目 角打ちで死の錯覚に落ちる33角か飛車引きか迷う
56手目 王手龍の銀捨て
62手目 飛車は取られても角打ちがあるので桂馬をなる
66手目 飛車切って銀の横に飛車打てば寄る気がした
0820あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:30:01.25ID:kGkDqkKE
>>817
ごめんなさい
今日はもう頭が死んでしまいましたw
0821名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:34:29.10ID:65r3LtzX
>>820
後日指しましょう
0822あるぷす
垢版 |
2019/04/06(土) 21:35:22.71ID:kGkDqkKE
>>821
いつでもいますので是非!
ここでモチベーションを取り戻していただければ!
0823名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:36:17.72ID:spYEtwY6
sinまだ自殺してなかったの?
0824名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:06.87ID:QDPjanky
>>819
二局目51手目32角なら先手勝ちだな
0825名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 01:20:02.97ID:VTj0hNRw
僕は思い通りの戦型にならなかった場合
玉を往復運動してすぐに投了してしまうのですがこれは悪いくせなのでしょうか?
設定をかなり強いにしているため、
即投了でも大してダメージがなく、
戦型がはまれば格上にも勝ち越せるため、
達成率的にも問題はないのかなと思っているのですが、
将来的には上達に支障をきたすのでしょうか

具体的には、相居飛車を指したいのに振り飛車を指された時、
相掛かりを受けたのに角換わりにされた時などは、
気分でないとすぐに投了するようにしています
たまに無意味なタテ歩取りや玉頭銀等、
明らかにこちらに有利な展開でも投了してしまうこともあるので、
これは悪いくせかなと思ってはいます
後は序盤で500点くらいの差がついてしまった対局は大抵投げます
序盤で差がついた対局は勝っても負けてもつらい時間が多くストレスがたまりますし、
相手に嵌り形での経験値を与えたくないため、切り替えて次に言った方がお得だと考えるからです

僕の棋風は「自分よければ全てよし」だと思っているので、
上記のようなことをしてもそれなりに将棋を楽しめているのですが、
やはりこれから高段を目指していく上では、上達の妨げになることもあるのでしょうか
強い人の実体験等も交えながら、アドバイスをいただきたいです
0827名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 03:33:08.26ID:vJc1mETg
>>825
駄目なこと分かってるから書き込んでるんだろ
0828名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 03:46:03.43ID:VTj0hNRw
>>827
常識で考えればダメだとは思うのですが、
じゃあ特に何か不都合があるかといわれると体感的には全くないため
強い人に論理的にデメリットを示して貰いたいというのが本音です
0829名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 03:50:35.00ID:VTj0hNRw
負けて得られるものなどあるはずがないとは言いますが
どうせ何も手に入らないなら失うものは少ない方がいいというのが道理だと思うのです

設定がかなり強いのため、気分の乗らない戦型はどうせ負け試合ですし
それなら即投了した方が無駄な時間を失わずに済むという考え方もあるかと思います
将来的に研究量が積み重なって
気分の乗る戦型が増えれば解消されていく問題かとも思うわけですね
0831名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 05:46:27.63ID:ZfkHTWus
>>800
24のID晒してくれれば
PCで検索してお前さんの代わりに棋譜を貼ってやるぞ
0832名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 06:42:04.76ID:HFIs9vb1
上達法(の1つ)として
負け棋譜集めをよく勧めてる
リアルや2ch(当時)でも効果あったと言われてるが
ソレは一生懸命指して負けた棋譜を教材にするからが
上達に直結しやすい理由
苦手な形、勉強してない形程効果が出ると「自分は」思ってるね

将棋は負けた方が得られる経験値多いんだから
負けそうな時程シッカリ指すと心掛けた方が
上達速度は早くなるに決まってはいるけど
心の弱い人、上昇志向の薄い人にまで
負けて強くなれとは言えないのも確かではある
0833あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 07:59:52.58ID:NfQeF+mo
>>824
そうなると44手目は角打ちが正解ぽいですね
0834あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 08:07:08.03ID:NfQeF+mo
>>831
24のIDはなんか取得難しそうなので方法考えておきます
ただ棋譜を貼ってもわざわざコピペして見る人いるかなw
0835あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 08:24:14.88ID:NfQeF+mo
>>825
何が目的なのかによるのではないでしょう!
達成率上げたいならわざわざ序盤で投了の必要ないですし
指したい戦法だけ指したいなら対人である必要もないかもです
強くなりたいなら特定の戦型以外指さないというのは明らかにマイナスでしょう
ただ高段をめざすと書いてあるので現在三.四段の方であるということですかね
0836あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 08:27:10.50ID:NfQeF+mo
>>832
負け将棋から得られるものは多いですね
なのでうっかりや手拍子で指して負けのような価値のない負けをなるべく無くして、
反省の価値のある対局を指したいものです
0837名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:07:17.32ID:ZeQCIare
>>825
それってネットだけじゃなくて、リアル対局でもやってるの?
0838名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 12:39:49.91ID:56MopLm4
やめときなさいな
気持ち悪い構ってちゃんとは話すだけ時間の無駄だよ
0839名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:29:42.09ID:VTj0hNRw
負け棋譜集めで養われる能力が「負けて得られるもの」かと言うと、
どうもぼくにはそうとは思えないのですよね

ぼくも終盤戦でアホな手を指して負けた棋譜は必死で並べ返しますが、
それで強くなったとして、「負けたおかげで強くなれた」などとは絶対に思いません
絶対に負けたくないから、負けることは無意味で無価値だからこそ、
次は絶対に負けないために、負け棋譜を並べ返すのです
「負けても得られるものがある」などというのは単なる言い訳、逃げ口上、精神の停滞です
ぼくはぼくの向上心のみによって強くなったのであり、負けたとか勝ったとかは関係ありません
負け棋譜を並べて強くなったとしても、
それはぼくの高貴なる精神の賜物であって、負けたことそのものの功績ではありません
0840あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 14:44:31.66ID:NfQeF+mo
>>839
応援してます!
0841あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 14:44:49.65ID:NfQeF+mo
四間飛車の急所届いた
早速読んでみるぜ
0842名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:53:36.64ID:xgPIWUeh
何日もつかな
ずっと持ってるけど全部読んだことはついになかった
0843名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 14:58:26.53ID:VTj0hNRw
四間飛車の急所(特に1)は読みやすく役に立つ名著中の名著だけどな
読み通すどころか周回して脳に刻みつけても足りない程の味わいに満ちている
あれ程の名著も読み通せないなら強くなる見込みもないし
将棋を指すことそのものが時間の無駄だと思うけどな
0844あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 14:58:52.07ID:NfQeF+mo
>>842
とりあえず1巻をさらっと見てみます
0845あるぷす
垢版 |
2019/04/07(日) 15:00:35.21ID:NfQeF+mo
>>843
目次見ると主な戦法のことが書いてありそうなので買って良かったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況